2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相、サミット&オバマ広島訪問で『非核』を大々的にアピールか 世界「米国の核の傘で守られてる日本は矛盾している」 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-VoLo):2016/05/16(月) 09:15:25.40 ID:0ldfvaiG0.net ?PLT(15072) ポイント特典

 主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)での核軍縮・不拡散を巡る議論の重みが増した。
「核兵器のない世界」実現を訴えるオバマ米大統領が二十七日の閉幕直後、
現職の米大統領として初めて被爆地・広島を訪れることが決まり、主要議題として注目されている。

 近年、世界の核軍縮への動きは停滞している。世界の核兵器の大半を持つ米国とロシアは
ロシアをサミットから排除するきっかけになったウクライナ情勢で対立し、核軍縮交渉は止まったまま。
北朝鮮は今月、朝鮮労働党大会で核開発続行を宣言した。中国の核戦力増強の懸念もある。
昨年五月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議は、最終文書を採択できなかった。

 安倍晋三首相はサミットを、核軍縮・不拡散の機運を盛り上げる契機にしたいと考えている。
土台は、四月に広島で開かれた先進七カ国(G7)外相会合での「広島宣言」。
原爆で広島、長崎の市民が「非人間的な苦難を経験した」と明記した。
サミットの成果文書に広島宣言の精神を反映させることを目指す。

 核なき世界へ議論をリードする姿を見せられれば、閉幕後のオバマ氏との広島訪問と合わせ、
夏の参院選への追い風になるとの思惑もある。

 ただ、世界に広がる核の非人道性や核兵器禁止条約の早期制定の訴えに、
核保有国は過敏になっている。広島宣言をまとめる段階で核保有国が難色を示し、
核の「非人道性」との表現は盛り込めず、国内外から「踏み込み不足」との指摘を受けた。
サミットでも議論の結果次第では、米国の「核の傘」に守られながら核軍縮を訴える
日本の矛盾があらわになる可能性もある。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016051502000064.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/16(月) 09:18:40.88 ID:Jkdd4TnT0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3af-Wsqh):2016/05/16(月) 09:19:37.17 ID:baNar9nE0.net
核あると困るのも
核なくして喜ぶのアメリカだけだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f70-EEdz):2016/05/16(月) 09:21:56.58 ID:r94OnjJP0.net
謝罪も何もジャップの核開発に釘を刺す以上の意味はないだろこんなもん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 09:45:40.32 ID:ugAquqSca.net
非核三原則さえ守ってればそんな難しいこと知ったこっちゃないよね

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200