2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「9−3÷1/3+1」という算数の計算式 日本人の4割ができないと驚き 中国メディア [209847587]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3395-ma8H):2016/05/16(月) 15:26:08.69 ID:FWjjvJIW0?2BP(1931)

2016年5月13日、中国メディアは「日本人の4割はこんな簡単な問題もできない」と題する記事を掲載した。

日本のネット上で先日話題になったその問題は、「9−3÷1/3+1」という算数の計算式。日本人の正答率は約6割だという。
一見すると簡単だが、算数が苦手な人には難問のようだ。英紙デイリー・メールはよく見られる間違いとして、「3÷1/3」を「3/1/3」と計算してしまい、
答えを「9」としてしまうと紹介している。ちなみに、正解は「1」だ。

この問題に、中国のネットユーザーからは、「3÷1/3は3×3でしょ。2秒で答えがわかったよ」「こんなのもできないでよく小学校卒業できたね」
「解けない人は小学校行ってないか、寝ぼけてるかのどっちか」といったコメントや、「だめだ。解き方忘れてる」
「日本だけじゃなく、中国でも正答率は大して変わらんだろう」「こんなのできても結局役に立たない」といったコメントも見られる。

http://www.recordchina.co.jp/a138675.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-Jrc9):2016/05/16(月) 15:26:41.63 ID:tPNY99Gi0.net
スレタイに飛びつくアフィブログチルドレンなお客様へ
(東日本)様のアフィブログ運営のために皆様にはもっと喜怒哀楽に満ちたそのピュア()な心を剥き出しにしたレスを渇望しております。
良いレスはロンダリングして球速の本スレに混ぜてアフィブログへ転載いたします。どんどん書き込んでみんなで盛り上げましょう!
>>1
BE:209847587
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=209847587
業者用BE:837857943
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=837857943

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-/3cR):2016/05/16(月) 15:26:53.71 ID:ijefeMgW0.net
またこの話題で伸びるのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-Wsqh):2016/05/16(月) 15:27:13.48 ID:e1NsXDEV0.net
÷←この記号使わないから違和感しかない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f8-Wsqh):2016/05/16(月) 15:27:33.78 ID:JIyrrHqb0.net
1

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 15:28:10.25 ID:18ByqLlOd.net
9じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c76f-Wsqh):2016/05/16(月) 15:28:11.50 ID:gnHQLVDv0.net
ここではきものをぬいでください

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a71f-0BYE):2016/05/16(月) 15:28:16.38 ID:vJaV4lES0.net
7

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-6O+K):2016/05/16(月) 15:28:20.18 ID:N/92g/Kua.net
>「日本だけじゃなく、中国でも正答率は大して変わらんだろう」「こんなのできても結局役に立たない」といったコメントも見られる。

これは中国のおまえら

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 15:28:50.07 ID:u1OxDBT+r.net
これ何日か前に見たな

まだまとめ足りないのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/16(月) 15:28:58.38 ID:aef9vSXxM.net
1

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 15:29:03.99 ID:1odToDKHa.net
さっきJCの中国人のセフレから数学の問題送られてきた

□+□+□=30
(1,3,5,7,9,11,13,15)
()の数字は何度使ってもいいらしいがまったくわからん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa4-FDnV):2016/05/16(月) 15:29:38.08 ID:2Z2v4F3M0.net
10だろwwwwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b746-/3cR):2016/05/16(月) 15:29:44.13 ID:ysPO8i8K0.net
9になるプロセスが理解不能
頭固すぎるのも駄目だよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-IsuP):2016/05/16(月) 15:30:16.09 ID:JtxouIea0.net
-3÷1/3+1+9だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 15:30:26.67 ID:URnlrqCsp.net
÷と/を一緒にすんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ff8-/3cR):2016/05/16(月) 15:30:36.58 ID:p6owIj1o0.net
÷とか小学生かよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 370a-Wsqh):2016/05/16(月) 15:30:53.56 ID:9XMPqm0b0.net
ジャップみたいな劣等民族に生まれて本当に嫌になる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2f-/3cR):2016/05/16(月) 15:31:10.08 ID:GnxMkr14M.net
>>14
3÷1÷3=1

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-zcPn):2016/05/16(月) 15:31:20.12 ID:lk3U/SGg0.net
>>12
6+11+13
9をひっくり返して6として使えよこのマヌケがー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df58-XzP0):2016/05/16(月) 15:31:53.69 ID:gZtZtrS40.net
7

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 15:32:19.84 ID:URnlrqCsp.net
このネタ何回目だよ
よく使い回されるとネタだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a748-Jrc9):2016/05/16(月) 15:32:32.21 ID:hj6c3NiZ0.net
分数の割り算なんて習ってないから解けんわ
4割の人が解けるというのに驚いた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/16(月) 15:32:49.87 ID:ODs4XceVM.net
社会人になると
÷
を見なくなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-YCnT):2016/05/16(月) 15:32:52.94 ID:fdgZGmSwa.net
>「こんなのできても結局役に立たない」
勉強できない奴が使う言葉だな
俺がそうだけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-EA1W):2016/05/16(月) 15:33:02.98 ID:DJ2f1iCK0.net
1だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 15:33:17.67 ID:mHHnPrZt0.net
>>1
これは完全に 9 が正解だよ

3 ÷ (1/3) = 3 × 3
3 ÷ 1/3 = 3 ÷ 3

筆記のパラレルな記述の場合、分数線は括線と同じ意味を持つけど
シリアルな数式にした場合は括線の代替(つまり括弧)が必要であることがまったく周知されていないだけの話

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-gj/H):2016/05/16(月) 15:34:16.70 ID:WYK2zFwg0.net
>>12
>>20
ひっくり返せるなら11を二にしてもできるけど、奇数+奇数+奇数=奇数だから普通の方法では無理だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 15:34:16.84 ID:v0KlFg6od.net
何十回目だよこの話
÷と/の記号の意味と優先順位の話だろ
しつけー馬鹿

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137f-tr89):2016/05/16(月) 15:34:37.61 ID:u3ujTWIy0.net
式の書き方がクソ
9−9/3÷1/3+1

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7dc-Wsqh):2016/05/16(月) 15:34:42.21 ID:29Ybjfit0.net
またこのネタやんの?しつこいよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3377-Wsqh):2016/05/16(月) 15:34:42.74 ID:DnZ0a2Ij0.net
こういうことなんだろうけど
     1
9−3÷−+1
     3

1行で書くときはちゃんと分数だと判るように(1/3)ってカッコ付きにしろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-Wsqh):2016/05/16(月) 15:34:46.18 ID:oZmu3Qx50.net
>「3÷1/3は3×3でしょ。2秒で答えがわかったよ」「こんなのもできないでよく小学校卒業できたね」
言いたいことが書いてあった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a768-Wsqh):2016/05/16(月) 15:34:52.13 ID:OsSq2n0R0.net
カッコ悪いねwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c76f-Wsqh):2016/05/16(月) 15:35:04.68 ID:gnHQLVDv0.net
>>27
そんなルールないんですが
どこ大だよお前

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-/3cR):2016/05/16(月) 15:35:09.24 ID:slCt5JLua.net
>>20
3を2回足せば良いだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 15:35:24.96 ID:mHHnPrZt0.net
>>32
括線省略したら別の式になっちゃうよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-/3cR):2016/05/16(月) 15:35:27.28 ID:slCt5JLua.net
>>36
と思ったら三回しか足せないのかすまん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bb9-Wsqh):2016/05/16(月) 15:35:31.13 ID:Gro087LR0.net
>>12
11+11+11(7) =30

(7)は進数を表す下付文字

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 15:35:47.84 ID:lgjSnoxkd.net
これ式の括弧が抜けてるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Ib5i):2016/05/16(月) 15:36:17.86 ID:yc6f3qIwa.net
>>12
これ奇数を奇数回足しても偶数になることはない、って考えでいいの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f98-inKi):2016/05/16(月) 15:36:21.46 ID:zC6p7YMo0.net
1じゃないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-Wsqh):2016/05/16(月) 15:36:36.51 ID:6DzMkyPB0.net
これって算数が分かるかどうかよりただのひっかけ問題やん

書くならこう書けよ
9-3÷(1/3)+1

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-IsuP):2016/05/16(月) 15:37:06.29 ID:JtxouIea0.net
>>12
括弧の中の数字以外使ってはいけないと書いて無いじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4f-Wsqh):2016/05/16(月) 15:37:12.33 ID:LO6GGusa0.net
÷と/って違う意味なんだな。
ちなみにグーグル先生によると 9 が答えだ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 15:37:29.55 ID:URnlrqCsp.net
答え 出題者が馬鹿

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4f-Wsqh):2016/05/16(月) 15:37:58.98 ID:8Fyqcrri0.net
もう全てを語り尽くしたわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f13-duFY):2016/05/16(月) 15:38:06.87 ID:kbHCacHa0.net
3

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f19-Jrc9):2016/05/16(月) 15:38:25.68 ID:kaCOyA+n0.net
こんなの今時まとめのコメ欄しか釣れなへんやろw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf49-Wsqh):2016/05/16(月) 15:38:30.34 ID:VdouZH8v0.net
もともとのテキストだとちゃんと分数表記されてるんでしょ、知ってるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 15:38:58.97 ID:VtIoMZx/r.net
もう国を挟んでアフィられてて笑える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 15:40:04.26 ID:mHHnPrZt0.net
>>35
分数や平方根式をシリアル展開するときには括線も展開しなきゃいけないのは自明のことですよ
高等教育とまったく関係ないです

 9−3÷1
.──── = (9−3÷1)/(3+1)
  3+1

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27a0-yO95):2016/05/16(月) 15:41:07.08 ID:oMBzSM5z0.net
書くなら
1
-って書けよ! ってそれが1/3になってるんだから脳内変換しろ
3

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 15:41:24.42 ID:NLkI8SoNd.net
7種類の板に3人のケンモメンを送り込む組み合わせは何パターンあるか
ただし誰も送られない板や複数送られる板があっても良いとする

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 15:42:02.65 ID:TaqBPqGip.net
1

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/16(月) 15:43:09.66 ID:DcwY4BvQd.net
そもそも3分の1で3を割るってどういう状況だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7f5-/3cR):2016/05/16(月) 15:43:42.07 ID:iIM3OPde0.net
>>12
15+15+□=30
最後の□は空欄で0

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6d-Wsqh):2016/05/16(月) 15:44:23.14 ID:YnO6yehL0.net
お前らって確率や算数の話になると得意気に盛り上がるよね
バカでもそれなりに話せるからか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 15:46:19.67 ID:mHHnPrZt0.net
   3÷1
9−──+1 = 9−3÷1/3+1
    3

     1
9−3÷─+1 = 9−3÷(1/3)+1
     3

括線を括弧に展開しろってのは単にこれだけの話
>>1の答えは完全に 9 が正しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 15:48:45.95 ID:jF5m3sMyp.net
何度目だよ。既に1って解答が出てるだろ。
iPhoneの電卓でも1って出るのにまだやるの?
いい加減にしろや( *`ω´)
http://i.imgur.com/5suZMy5.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-Wsqh):2016/05/16(月) 15:49:41.61 ID:cdAH2O2M0.net
3÷1/3=1
こういう計算してるアホがいるってこと?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/16(月) 15:49:52.05 ID:QfgwVmfed.net
一年以上未だに正解が解らんのだが1だよな?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f13-duFY):2016/05/16(月) 15:51:52.72 ID:kbHCacHa0.net
>>56
3個のりんごを1/3個ずつ配ったら
9人に分配出来るって話だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 15:51:56.30 ID:fV4wzOCUd.net
割るより先に引いちゃうのかと思ったら、3÷1/3で躓くのかよ…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 15:52:12.03 ID:mHHnPrZt0.net
>>60
だから、それは 1 で合ってんだよ
>>1はむしろ 9 な

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-gj/H):2016/05/16(月) 15:52:14.93 ID:WYK2zFwg0.net
>>61
グーグル先生「...」

https://www.google.co.jp/#q=3%C3%B71%2F3

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/16(月) 15:52:17.25 ID:/nGOs/Ctp.net
1.0000、、、9が答え。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2302-/3cR):2016/05/16(月) 15:52:23.34 ID:fn9IGrSx0.net
何度立てるんだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2357-Wsqh):2016/05/16(月) 15:52:50.87 ID:t2PfFLVO0.net
>>1

OECD国際成人力調査

読解力・数的思考力 国別ランキング

      読解力      数的思考力      ITを活用した問題解決能力
日本   296点(1位)   288点(1位)    レベル2・3の成人の割合35%(10位)
韓国   273点(12位)  263点(16位)   レベル2・3の成人の割合30%(15位)
米国   270点(16位)  253点(21位)   レベル2・3の成人の割合31%(14位)

日本は総合一位。

国際成人力調査(PIAAC:ピアック)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/Others/__icsFiles/afieldfile/2013/11/07/1287165_1.pdf

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-/rQG):2016/05/16(月) 15:52:54.88 ID:DwVTrtz1p.net
1余裕

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3707-Wsqh):2016/05/16(月) 15:54:48.36 ID:m4khchS50.net
 3
.── = 9
 1
...─
 3

と考えて、分母にある分数の分母の3を消すために、
分子分母に3を掛けて9にするって考え方でいいの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-lVte):2016/05/16(月) 15:54:49.28 ID:WuLWUmQ8a.net
きゅうひくさんわるさんぶんのいちたすいち
って言われたら誰でもできるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/16(月) 15:56:08.14 ID:rCBzacQua.net
÷と/ってどっちが優先するの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 15:56:22.46 ID:jF5m3sMyp.net
>>1
>「3÷1/3」を「3/1/3」と計算してしまい、
>答えを「9」としてしまうと紹介している。ちなみに、正解は「1」だ。

本文にも正解が載ってるだろ。どこ見てんだよ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/16(月) 15:58:34.88 ID:DcwY4BvQd.net
>>63
なるほど頭いいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f13-EA1W):2016/05/16(月) 15:58:53.27 ID:m168k4MR0.net
アフィカスどんだけネタがないんだろ
数年前からまとめてるやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMef-hspw):2016/05/16(月) 15:59:25.75 ID:UwZRHOgKM.net
数学(算数)に半端に詳しい奴が引っ掛かっちゃう問題なのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-Wsqh):2016/05/16(月) 15:59:48.17 ID:p1z5VZWu0.net
壊れるほど愛しても 1/3も伝わらない〜♪

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-a45h):2016/05/16(月) 16:00:10.12 ID:D8Nd6Sq3E.net
/って分数かこれ
÷記号がわかりにくくしてるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:00:19.82 ID:mHHnPrZt0.net
これ実は深刻な問題で

「9引く3割る3分の1足す1」

とか

「.     1
 9−3÷─+1
      3   」

といった義務教育レベルの記述と

「9−3÷(1/3)+1」

と言うコンピューター言語レベルの(シリアルな)記述に深刻な断絶があるってことです

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:03:11.23 ID:mHHnPrZt0.net
>>73
どちらも優先しない、記号の持つ意味はまったく同じ
括線がなくなっているのが問題(例えば>>52が判りやすい)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 16:04:21.65 ID:hrC4aUcOd.net
高卒だけどすぐできた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b31b-Wsqh):2016/05/16(月) 16:07:10.19 ID:UunodTX40.net
こんな2種類の答えが出るような紛らわしい問題を出す糞出題者が悪い
ただこの問題ならわざわざ÷と/両方使ってる→つまり3÷(1/3)と捉える方が自然
ということで答えは1

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3379-FWyT):2016/05/16(月) 16:07:37.17 ID:vm/3Wmor0.net
9−3÷1/3+1 をみて

9−(3÷(1/3))+1 なるのが正常な教育を受けた人間

9−(3÷1÷3)+1 ないし 9−(3/1/3)+1  となるのは障害者といっても差し支えないレベル・・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:10:04.04 ID:mHHnPrZt0.net
>>83 >>84
本来であれば分数に必ず存在する括線を、
シリアル(直列)な記述では省略してよいと言う理由がまったく無いでしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-Wsqh):2016/05/16(月) 16:11:21.11 ID:ij42wMus0.net
÷と/を一緒に使うなよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:13:07.25 ID:mHHnPrZt0.net
>>86
一緒だっつーのw
"/"を分数記号、"÷"を除算記号と呼ぶのはまったく勝手だが
機能はまったく同じなんだよ

問題は記号が違うことではなくて括線が消えてることなんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE6f-bt4I):2016/05/16(月) 16:13:39.56 ID:b65zb9XaE.net
わかりづれえな
かっこつけろよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:14:16.97 ID:mHHnPrZt0.net
ああ、ごめん勘違いして噛み付いたwww

>>86さんの主張には俺も同意だ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 536c-inKi):2016/05/16(月) 16:14:42.87 ID:FV/FfIwY0.net
9−3÷1/3+1

3÷1=3
3/3=1
9-1+1=9

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b31b-Wsqh):2016/05/16(月) 16:17:25.07 ID:UunodTX40.net
>>85
結局のところ出題者が悪い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:20:05.84 ID:mHHnPrZt0.net
>>91
うむ

俺は問題はむしろ>>80だろうと思う
ジャップを愚民化して>>1の答えを 1 だと強弁すると
コンピューターにこの数式を食わせるときに混乱が生じるのだから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/16(月) 16:23:22.43 ID:SudbI2HK0.net
……? なんで括弧ないんこれ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 16:24:15.83 ID:G9L6/GOEp.net
中国は解けない人数だけで日本の総人口超えていくなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/16(月) 16:24:35.66 ID:izzjWDIhd.net
ただのひっかけ問題
答えは1

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2371-hspw):2016/05/16(月) 16:25:59.05 ID:RGvGwXcD0.net
こないだ1って言ったよね!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 16:26:31.60 ID:VBPvPAC5d.net
あっそってかんじ
それでも日本の技術力は中国より断然世界から尊敬されてるしなぁ
なんでも爆発する中国とテレビで外国人に毎晩褒められる日本人どっちかまともかって話よ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/16(月) 16:29:15.72 ID:NbIb3yh30.net
9だろ

え?違うの?

9だよね?(´・ω・`)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:30:17.81 ID:mHHnPrZt0.net
9 だよ

もしくは出題が悪い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-gj/H):2016/05/16(月) 16:30:39.46 ID:WYK2zFwg0.net
>>96
イギリスの時の元記事には分数を含んだ完全な数式の図を示してたから、答え1であってた
でもレコチャのは元記事不明の翻訳記事だから混乱しているんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 16:32:00.33 ID:mHHnPrZt0.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/05/13/00/34179D2F00000578-3587554-image-m-2_1463095811561.jpg

これは確かに 1 だよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7f5-wLVc):2016/05/16(月) 16:32:58.55 ID:XgMJoH/e0.net
÷と/を一緒にすんな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Jrc9):2016/05/16(月) 16:33:25.70 ID:/8bpc2ZU0.net
単純に計算の順序ルール問題なだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-gj/H):2016/05/16(月) 16:34:01.93 ID:y4bVMqyd0.net
元ネタでは1/3の部分は分数ってわかる問題だからな
で、それを>1みたいに分数かどうかを曖昧にして「日本人は4割出来ない」と言ってからかってる記事だなこれは

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 373d-Jrc9):2016/05/16(月) 16:35:36.79 ID:+2eaSz6Y0.net
センター試験だったら全員正解扱い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a5-/3cR):2016/05/16(月) 16:36:09.07 ID:UcdImECw0.net
>>104
分数だとよりわかりやすいだろ??

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b309-Wsqh):2016/05/16(月) 16:38:37.62 ID:UMwev2F80.net
スラッシュ使いたいなら括弧も使えって結論でただろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 16:39:14.81 ID:qUQ4JM4np.net
>>12
答えはなし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bfe-a45h):2016/05/16(月) 16:39:16.77 ID:ekEvkJFx0.net
7じゃないの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 16:41:58.08 ID:qUQ4JM4np.net
F欄だけど「1」じゃないの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b31b-Wsqh):2016/05/16(月) 16:45:33.71 ID:UunodTX40.net
あのサイコロ振って6出ました。もう一度振ってサイコロが6出る確率は?と一緒だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bc2-Wsqh):2016/05/16(月) 16:46:08.15 ID:smgBMCn/0.net
「÷」とかキーボードにない文字使ってんじゃねーよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 16:46:11.30 ID:mSx5YgDgd.net
高卒だけど1だと思うわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 16:46:40.19 ID:X7coDzTOp.net
>>56
3個のリンゴを1/3人に分けます
1人分は何個でしょう
だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-XzP0):2016/05/16(月) 16:50:37.56 ID:5leBmRwu0.net
9-3÷1/3+1
↓ (左の3は1分の3)
9-3/1÷1/3+1
↓ 9 - (3/1 × 3/1) + 1
9-9+1

1

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-/3cR):2016/05/16(月) 16:53:30.40 ID:MreZDblA0.net
>>12
使える数字が全部奇数。
奇数+奇数+奇数=奇数
有り得ない。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbef-Wsqh):2016/05/16(月) 16:59:46.03 ID:mZe6Mqke0.net
算数と数学の式を一緒くたにすんなや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:01:15.73 ID:mHHnPrZt0.net
>>12
9,13,15だろ

ただし17進数とする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-YqKc):2016/05/16(月) 17:05:32.39 ID:DYoH9ZPVK.net
1だろ?ちゃうの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:05:58.25 ID:mHHnPrZt0.net
>>1
17進数の30はつまり
17 * 3 = 51
10進数の51

9 = 9
13 = 20 (17 + 3)
15 = 22 (17 + 5)

9 + 20 + 22 = 51


したがって17進数なら
9 + 13 + 15 = 30

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:06:45.13 ID:mHHnPrZt0.net
>>12だった・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbef-Wsqh):2016/05/16(月) 17:07:32.37 ID:mZe6Mqke0.net
>>12
1+11+13=30
(5進数)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:10:03.70 ID:mHHnPrZt0.net
>>122
5進数だとちょっとダメだ
7と9の存在が説明できない

多分19進数以上だと今度は一致がなくなる
答えは17進数で一意に決まると思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:11:44.32 ID:mHHnPrZt0.net
いや19進数もいけるか
9 + 15 + 15 = 30

21進数だとどうだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb06-Wsqh):2016/05/16(月) 17:14:30.00 ID:V+uYZSk20.net
÷この記号って世界共通なの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdd-d2XY):2016/05/16(月) 17:17:58.44 ID:D4ZJ+noa0.net
我が国の正体がバレていく...

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/16(月) 17:22:38.43 ID:DcwY4BvQd.net
>>114
3分の1人って何それこわい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5352-Wsqh):2016/05/16(月) 17:25:11.29 ID:yLpkb0AC0.net
>>12
@ □+□+□=30←10進数とは書かれていない
A (1,3,5,7,9,11,13,15)←10進数とは書かれていない

仮に、(@、A)が11進数だとすると、
3+13+15=30になる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:26:31.16 ID:mHHnPrZt0.net
>>128
11進数だと11(つまり10)が混ざっていることが説明できない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:28:03.36 ID:mHHnPrZt0.net
いや、問題ないな、ごめん
11は12だね

11、13、15、17、19進数なら答えがありそうだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Wsqh):2016/05/16(月) 17:30:55.41 ID:ER35/U+D0.net
       1
9 − 3 ÷ ━ + 1
       3

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f03-Jrc9):2016/05/16(月) 17:44:59.75 ID:sxAPsP2Q0.net
問題自体の書き方が悪い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:46:46.54 ID:mHHnPrZt0.net
÷なんか使わずに

.    3
9 − ── + 1
.    1
    ─
.    3

最初からこう書いて、分母が1になるように「通分(ただし1/3で)」すれば

.    3/(1/3)
9 − ───── + 1
.    1
    ─/(1/3)
.    3

すなわち

.    9
9 − ── + 1 = 9 − 9 + 1
.    1



1/3で通分するとか言うと判りづらいが、これは算数文化の問題なんで、より簡潔には3掛ければいい

.    3*3
9 − ─── + 1
.    1
    ─*3
.    3

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8d-Wsqh):2016/05/16(月) 17:48:20.93 ID:Ovn1qr+S0.net
レコードチャイナ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-hspw):2016/05/16(月) 17:50:46.95 ID:tFjYxq+Yd.net
3÷1/3ってどんな場面で使う?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 17:59:56.69 ID:mHHnPrZt0.net
>>133
通分じゃなくて約分だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 18:13:28.24 ID:1odToDKHa.net
>>12だけど、5.5+9.5+15でもlog3(9)+3^3+1とかだよ
□にひとつの数字しか入れてはいけないとかいうルールはないただの謎々

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-XcsV):2016/05/16(月) 18:16:24.62 ID:ZMk8RfaiK.net
1

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3379-FWyT):2016/05/16(月) 18:22:45.72 ID:vm/3Wmor0.net
この教訓は
人類の言語体系が未だあいまいで重要な事態では大事故を引き起こす事を示しているのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-XzP0):2016/05/16(月) 18:26:14.98 ID:0gJ8rZAh0.net
何回やんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ef-/3cR):2016/05/16(月) 18:26:20.28 ID:UEdN9xP90.net
正解だった
よかった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 18:28:04.78 ID:dwwjPQUTa.net
計算の定義に従えばいいだけで
何の引っ掛けもないと思うが
分からない奴は頭おかしいんじゃないか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/16(月) 18:32:47.03 ID:cP5apkn90.net
9じゃねえの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 18:44:06.55 ID:mHHnPrZt0.net
そう 9 が正解

レコチャや正解 1 にこだわる奴は「括線」の意味を教わらなかった可哀想な子

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b68-XOM4):2016/05/16(月) 18:50:50.50 ID:3h5os/7p0.net
>>135
3キロを20分で走ると時速何キロ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27b9-Wsqh):2016/05/16(月) 18:59:21.16 ID:FgK16iWy0.net
らんまのお陰でスラッシュ=分数という認識持ってたから余裕だわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/16(月) 19:13:13.54 ID:wsD07lWr0.net
分数形式で書いてないやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87c8-Jrc9):2016/05/16(月) 19:46:28.78 ID:3O+kKbRT0.net
割り算という演算は結合律(a/b)/c=a/(b/c)を満たさないから
括弧をつけないa/b/cという表記は誤りなのでは?
足し算掛け算がa+b+cやa*b*cのように括弧なしの表記が許されるのは
計算の順番の違いが問題にならないから。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 20:01:41.60 ID:mHHnPrZt0.net
(a / b) / c = a / b / c
a / (b / c) = a * c / b

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-EA1W):2016/05/16(月) 20:05:51.56 ID:7cCdZI4Oa.net
でも日本には四季があるから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334a-Wsqh):2016/05/16(月) 20:13:34.60 ID:YQkuQZXj0.net
> 「3÷1/3」を「3/1/3」と計算してしまい

意味不明だな。
/ が ÷ に優先するなどという規約はない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 20:15:31.71 ID:mHHnPrZt0.net
ざっと調べると実は大抵のコンピューター言語の方にも深刻な欠陥(あるいは紛らわしさ)はあるらしい

1.-2 ^ 2 ⇒ 4
2.4 - 2 ^ 2 ⇒ 0

1の場合単項演算子"-"はべき乗演算子"^"に優先している点に注意
2の場合2項演算子"-"よりべき乗演算子"^"が優先している(記法としてはこちらが正)

本来であれば1も厳密に扱えば
(-2) ^ 2 ⇒ 4
-2 ^ 2 = -(2) ^ 2 ⇒ -4
なのである

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/16(月) 20:17:16.83 ID:HrrLsFDi0.net
分数の割り算理解できていると記憶力はよくなるよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-Wsqh):2016/05/16(月) 20:17:41.04 ID:W59/8ZcBa.net
1/3に
かっこつけない?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 20:20:54.00 ID:qkyygGNPr.net
前に台湾の人がtwitterで似たようなこと言ってなかったっけ?
やっぱり元は中国なだけあって教え方も一緒なんだろうか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b9-/3cR):2016/05/16(月) 20:21:00.74 ID:0baU2aOU0.net
演算子の優先順位を知らないのかよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/16(月) 20:26:54.45 ID:CVVZLlOGa.net
デイリーメールとレコチャの計算能力ヤバい

> 一見すると簡単だが、算数が苦手な人には難問のようだ。英紙デイリー・メールはよく見られる間違いとして、>「3÷1/3」を「3/1/3」と計算してしまい、
> 答えを「9」としてしまうと紹介している。ちなみに、正解は「1」だ。

3÷1/3=3÷(1÷3)=3÷1×3=9

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f8-Wsqh):2016/05/16(月) 20:29:41.74 ID:mVz9P0U+0.net
>>14
3÷1/3の
÷をパッと見て×と勘違いした

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/16(月) 20:30:03.63 ID:CVVZLlOGa.net
>>152
そのあたりは演算子順位文法という言語クラスのお話
違和感があるならとっくに世界中で話題になって
演算子の計算順位を正しくするためにカッコを付け加える事が重要なノウハウとして話題になっているはずだが
残念ながら演算子^に関してそのような話を聞いたことはない

はい論破

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/16(月) 20:37:07.82 ID:tjCmyAiWM.net
>>12
ジャッキーチェンのセフレと知り合いとかすごいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 20:53:23.77 ID:mHHnPrZt0.net
>>159
つか、べき乗演算子自体が極レアなんだけどね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbef-hspw):2016/05/16(月) 20:56:51.34 ID:+M7enk3U0.net
>>145
3*60/20でええやんけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/16(月) 20:58:57.50 ID:CVVZLlOGa.net
>>161
不要なレスをつけるなカス

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 21:06:24.71 ID:mHHnPrZt0.net
>>163
なぜ話題にならないかを教えてあげただけですよ^−^

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/16(月) 21:08:36.45 ID:b0oxfp3I0.net
こういう問題が出た時点で
「ああこういうことが問われているのか」と汲んで分かるのが健常者
分からないで意図どおりに間違うなんてアスペ以外の何物でもないし
こんな問題を間違う奴は会社にいらない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/16(月) 21:11:29.90 ID:k4JvF/05a.net
馬鹿の書き込みが多すぎ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 21:16:37.92 ID:mHHnPrZt0.net
>>165
意図どおりに間違う人のほうが素直じゃない?

A「ココアって言ったらコーヒー、コーヒーって言ったらココアって言ってね」
B「うん」
A「ココア」
B「コーヒー」
A「コーヒー」
B「ココア」
A「じゃあピザって10回言って」
B「ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ」
A「(肘を指して)ここあ?」
B「ひじ」
A「コーヒーだろ、ばーかばーか低学歴ケンモー民だっせえ」 ← こいつの方がアスペに見える

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/16(月) 21:23:29.50 ID:mHHnPrZt0.net
でかい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bcf-Wsqh):2016/05/16(月) 21:24:58.55 ID:z20HCHOC0.net
マッチポンプ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Uow2):2016/05/16(月) 21:31:45.33 ID:jnpXHoAU0.net
小学生のころまでは神童だった嫌儲民が大ハリキリだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 21:47:32.04 ID:i2zQVm61a.net
なんでこいつらこんなクソみたいな問題で長文書いてるの……本気で馬鹿にしか見えない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-Wsqh):2016/05/16(月) 21:49:25.33 ID:Czd3ZuJY0.net
だいぶ前の朝日のクソ記事ネタじゃないかこれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2f-hspw):2016/05/16(月) 22:14:44.87 ID:4So+dnWYM.net
3÷1÷3=1
3÷1/3=9
それ以外の答えだと林檎の奪い合いで戦争だ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f98-a7uH):2016/05/16(月) 22:24:28.15 ID:5qb65QfM0.net
9

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/16(月) 23:09:59.67 ID:Og+cWLcLa.net
クソ定期死ね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2317-/3cR):2016/05/17(火) 01:54:14.56 ID:nDVIwfIM0.net
ケンモメンは高1程度の数学すら解けないよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af96-dvDq):2016/05/17(火) 01:59:50.74 ID:XDVPjLV/0.net
優秀なジャップは自分の出す答えより目上の人の言う答えが答えなんだよなぁ
だからそのうち考えるのを止めるの
そして自分が目上になった時には考えられないので間違った答えしか出せなくなってるの

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f86-SNR6):2016/05/17(火) 02:03:05.25 ID:uEE97iMX0.net
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879f-/3cR) [sage] 投稿日:2016/05/14(土) 11:10:35.87 ID:XX1NCaeb0 [1/6]
分数で割り算てありえるの?かけるじゃないのか

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879f-/3cR) [sage] 投稿日:2016/05/14(土) 11:13:09.33 ID:XX1NCaeb0 [2/6]
>>20
一応やり方やるのね
有名大卒だけど文系だから記憶から飛んでた

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879f-/3cR) [sage] 投稿日:2016/05/14(土) 11:16:25.20 ID:XX1NCaeb0 [3/6]
>>57
慶應辺りです

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879f-/3cR) [sage] 投稿日:2016/05/14(土) 11:21:22.88 ID:XX1NCaeb0 [4/6]
>>85
それでも社会を動かすのは俺らなんだよね

260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879f-/3cR) [sage] 投稿日:2016/05/14(土) 11:33:10.39 ID:XX1NCaeb0 [5/6]
低学歴の嫉妬湧いてきたな

540 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879f-/3cR) [sage] 投稿日:2016/05/14(土) 12:42:36.45 ID:XX1NCaeb0 [6/6]
キチガイに絡まれまくっててワロタ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3YGn):2016/05/17(火) 02:05:12.53 ID:oW228cdpd.net
>>12
ブラックジャックだったら
13+13+13=30になるな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b372-Wsqh):2016/05/17(火) 02:05:19.35 ID:2haou40+0.net
>>45
イギリス圏以外では割り算記号は存在しないよ
他国では分数記号=割り算

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/17(火) 02:16:05.26 ID:6Sp8e7i00.net
1/3を縦の分数で書いてあったら間違えないけどこれだと÷と/はただの割るとしか認識できないな
ていうか式の内容は置いといて記事が読みにくい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-Wsqh):2016/05/17(火) 02:20:14.38 ID:vKI1duPQM.net
/と÷ってまぜていいの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/17(火) 03:01:33.34 ID:DZ/eP2AZa.net
>>179
22以上はバーストだから30なんかないだろ
ブラックジャック知らないくせに適当な事言ってんなよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-qFSQ):2016/05/17(火) 03:04:00.36 ID:nFCAcflAd.net
1だよな?
/と割り算が引っ掛けで

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f15-hspw):2016/05/17(火) 03:05:02.27 ID:OlZxXZlx0.net
さんすうのきまりむずかしい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-qFSQ):2016/05/17(火) 03:06:09.47 ID:nFCAcflAd.net
日本には憲法すら解釈を変えてしまう偉人が居る
つまりこの問題の答えは安倍ぴょんの気分次第だ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f7e-xbWL):2016/05/17(火) 03:10:08.81 ID:ZHISFQhK0.net
1かな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-RVym):2016/05/17(火) 03:12:25.22 ID:k30zs/TYa.net
÷と/を同時に使うのが小学生以来で普通に間違えたわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab80-/3cR):2016/05/17(火) 03:14:55.68 ID:ywDCiwUm0.net
9−3÷1÷3+1=3

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f3c-Jrc9):2016/05/17(火) 03:22:04.83 ID:D/WTah5S0.net
9−3÷1/3+1

3÷1=3
3/3=1

9-1+1=9じゃないの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b73b-Wsqh):2016/05/17(火) 03:23:22.85 ID:Bo6zLe1C0.net
この程度の問題を解けないのが社会人やってるとか恐すぎだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-a45h):2016/05/17(火) 03:27:42.15 ID:id8HpIPj0.net
やばい
小学生レベルの算数がわからない。
大人の算数ドリルとかそういうのやったほうがいいのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 03:30:56.89 ID:osh0X06+a.net
>>192
割りとマジでいいと思うよ、頭の体操にはなる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8300-a45h):2016/05/17(火) 03:35:52.56 ID:KJ8E2o800.net
割り算の演算子と分数を混同している英紙デイリーメール記者の頭の悪さを笑うだけのスレ

レコチャの日本語翻訳担当は、何が間違っているのか解説できない能無し

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/17(火) 04:49:25.11 ID:jJUZCJXyd.net
表記の誤解か
確かに間違えそうになった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-pMjQ):2016/05/17(火) 05:06:10.29 ID:TYHNE0An0.net
いいかげん数学と算数の記号を混合させてドヤ顔する詐欺師みたいな行為やめたら

197 :禁無断転載 (ワッチョイ 6f48-qHFH):2016/05/17(火) 05:43:11.56 ID:O5fCf9FP0.net
⁄(fraction slash)か⅓を使わないで/(solidus)を使ってるのが間違いなだけ
除算なら∕(division slash)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dba6-a45h):2016/05/17(火) 06:11:40.56 ID:UXJ0H9Ut0.net
そうなんだ俺も分かんねえよ

総レス数 198
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200