2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーザー車検行ってきたンゴ。一時間くらいであっという間に終わったンゴ [887152792]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(2級):2016/05/16(月) 19:57:11.05

http://hitopoverty/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:58:02.73 .net
車検 っていうからエンジンやギアの調子でも見るのかと思ったら何もしなくてワロタw 棒でちょっと叩くだけw
一番の関門は光軸だけど、近くのテスター屋で1000円でやってもらったので楽勝。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:58:32.81 .net
なんでID消してんの糞ゴミ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:59:03.37 .net
車検の内訳で最も値段高いのって自賠責なんだよな。これが1万数千円から2万円くらいする。
重量税なんてのは大したことない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:59:14.82 .net
消えろ人間の屑

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:59:15.59 .net
なんJで死ねンゴ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:59:43.90 .net
いつ死ぬの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:02:17.98 .net
確実に中古パーツつけられてるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:02:43.89 .net
>>1
ンゴとか中学生かなw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:09:56.27 .net
なんカス死ねや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:16:16.24 .net
ンゴってなに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:31:39.31 .net
余計なことしなくていい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:33:19.62 .net
やってみたいが意外にネットで情報少ないのがなあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:48:56.04 .net
>>13
なーに簡単よ、まずスタンド行って点検して貰ってシールを貼って貰う6k
んで、車検場行くと書類の代行業者があるから、そこで頼む13k
自賠責と重量税もここで払う
んで、検査だが確実に落ちるのはライトの球関係な
ここもスタンドでチェックしてるし、車検場に業者が居るから大丈夫だ

球の検査が終わったらコースに出てブレーキ関係のチェックとオリル漏れ等がないか見て終わりよ
ボンネット開けれとか言わないし、タイヤの溝も見ないし楽勝だ、オリルも漏れてたら車検の前に拭いとけば大丈夫だ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:51:48.39 .net
ID消す意味あんのかよバカが
普通にやってりゃ 書き込みもあるだろうに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:53:26.38 .net
書類自分で書いて印紙サクサク買えればそら1時間もかからんだろ
2〜3回しかやったことないけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:00:14.85 .net
>>14
6検してもらう必要ないで
書類も自分で書けば代書屋イラン人
最初は何もしないでとりあえずライン通せばいい
通ればラッキーだし通るのに必要ないテスター屋に最初に行ったら金勿体無い
ライン通してハネられたとこだけ直せばいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:32:42.36 .net
>>17
なるへそな、勉強になったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:59:52.32 .net
今月末までだからもうちょっと詳しく教えてちょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 22:47:48.69 .net
>>19
最寄りの車検場の予約はインターネットで確実にする事!
番号もらってスタートだから!

んで、現場行ったらユーザー初めてなんですっていちいち言っておけば親切に教えてくれる

検査官にも同じように…
アルミはいてなけりゃ純正のホイルキャップは全部外しときなよ!
打診検査あるから!

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200