2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベーシックインカムってさ、底辺職に誰も就かなくなるから困るんじゃね? そういうのが無いと世の中回らないだろ。 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-YBWu):2016/05/16(月) 23:36:26.66 ID:2T3OK2wO0?2BP(1001)

ベーシック・インカム導入を!史上最大のポスターで訴え スイス
http://www.afpbb.com/articles/-/3087109

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-1Mko):2016/05/16(月) 23:37:16.70 ID:cQvsOVKB0.net
ないと世の中困る職なら待遇上げたら?

3 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/16(月) 23:37:25.07 ID:U+2fKxX90.net
移民がやってくれるらしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-/3cR):2016/05/16(月) 23:37:26.74 ID:/6bIFdp60.net
たしかに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b61-/3cR):2016/05/16(月) 23:37:39.57 ID:o6whJx6M0.net
>>2
ほんこれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138d-6O+K):2016/05/16(月) 23:37:52.69 ID:84DeDFOa0.net
AVなくなったら困る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 23:38:35.23 ID:WWDjLQ6gd.net
汚れ仕事でも本当に必要とされる仕事は誰かがやらなきゃ困るので労働単価が上がるから
ある程度の水準を超えた時点で「その値段ならやるわ」って奴が出る

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 23:42:50.35 ID:vt4eDv7kd.net
>>3
数年後にライオット起きるぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-a45h):2016/05/16(月) 23:43:14.32 ID:3dpSPc6XM.net
底辺職な筈なのに
やたら高給って世界が有るんですよ

そう、それは地方公務員

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 23:43:37.60 ID:B8GdDHPFr.net
ケンモウミドルエイジライオット

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ce-/3cR):2016/05/16(月) 23:44:10.83 ID:a4sWHdow0.net
儲けがないからサービスや福祉系、運送などは必要だが労働単価は上がらない
やる人がいなくて不便になるだけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/16(月) 23:44:32.85 ID:2T3OK2wO0.net
>>2 >>5 >>7
思うに、「コスト掛かるし、そこまでするなら放置」ってのがちょっとずつ増えていって、
今までの清潔で高水準のサービスを享受できる日本ってスタイルが崩壊する気もするんだよな

やらなくても汚かったり、客を待たせるようになるだけだからそこは国民に被ってもらう的な

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-IjMI):2016/05/16(月) 23:44:35.31 ID:17uFJNPn0.net
すっごいインフレ起きればいいのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-Wsqh):2016/05/16(月) 23:44:41.49 ID:2vk3JeCfa.net
支給額+α欲しい奴がやんじゃねえの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-/3cR):2016/05/16(月) 23:45:19.95 ID:nmdtiRJ80.net
底辺ほど働いて金使うから問題ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/16(月) 23:45:36.10 ID:3/i8ypnNa.net
移民を入れるならベーシックインカムは無理
bi目的に外国人が来るから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3721-Bhie):2016/05/16(月) 23:47:25.31 ID:omLmhlIe0.net
あれ?インフレさせたかったんじゃなかったっけ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33b-Wsqh):2016/05/16(月) 23:48:04.55 ID:v38zwkc30.net
>>15
なお働いても自由に使えるほどの金をもらえない模様

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b35-Wsqh):2016/05/16(月) 23:50:48.26 ID:IvcDB0eK0.net
もしBIが実現してもそれだけじゃ十分に食っていけないだろ
でも今ほど長時間労働しなくても1日4時間とかで食っていけるようになったら
きつい仕事だけどこれなら続けられるとか
そういうふうになるんじゃないか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d398-/3cR):2016/05/16(月) 23:53:03.88 ID:Fiv0vtPD0.net
ベーシックインカムだけ貰って生活保てても
みんな贅沢はしたいし、それだけじゃ満足しないから結局働く事になると思うよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/16(月) 23:53:20.89 ID:2T3OK2wO0.net
>>19
きつくなくて続けられる仕事を皆選びたがるのではないかなと思う
底辺職って、選択肢が無いから消去法でそうなっただけであって
ある程度収入が保障される前提だと、もっと選択肢が増えそうだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/16(月) 23:54:23.02 ID:SrPYJwDZM.net
どっちにしろ便利で楽な社会機能はもう終わる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-yO95):2016/05/16(月) 23:54:29.02 ID:FSzNDq+P0.net
つらい仕事は誰もやらなくなる
無駄な仕事は淘汰される
しかし誰かしらがやらなければならない絶対必要な仕事は高給になり残る
高給なんで借金あるようなガッツリ稼ぎたい誰かがやる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/16(月) 23:54:53.21 ID:jOxysVDT.net
>>20
クソみたいな仕事を何も考えず辞められるだけでだいぶ気が楽になる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD3f-EA1W):2016/05/16(月) 23:54:55.65 ID:lOM0aGKKD.net
ベーカムがあれば北欧型の高賃金高福祉高税金のサイクルが可能になる
しかしそれやると中抜きの人売り人材派遣が潰れるので絶対やらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM5f-/3cR):2016/05/16(月) 23:56:13.65 ID:w2BER2AuM.net
インフレも起きるし、通過安にもなるし今の政権がしたいことが起きる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/16(月) 23:59:04.55 ID:0wfob26k0.net
そんなこと気にしなくても虫歯で死ぬお前らが出てきて困るよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/16(月) 23:59:50.70 ID:9sdcWq2R0.net
キツい汚い危険はどうしようもなくても人と金を増やして長時間拘束薄給は改善される

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7e5-YJtZ):2016/05/17(火) 00:00:12.29 ID:rzQVE9QT0.net
BIあれば底辺職でも、とりあえず生活のことは気にせずにのんびり続けられるんだよ
セーフティがないと、底辺職は潰れるまでこき使われる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/17(火) 00:01:00.36 ID:VLH1mFKL0.net
底辺職から脱出できないスパイラルの原因に、収入が絶たれると
転職活動もできないっていう生活のカツカツぶりもあると思うんだよな
生活があるから転職しているヒマすら作れないっていう

BIがあると転職活動の時間を作れるから、そういう理由では留まらなくなる気がする

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/17(火) 00:02:24.01 ID:zhd4ou2ya.net
ベーシックインカムのまえに問題山積み
まずは既得権益なんとかしねーとな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-p9ky):2016/05/17(火) 00:06:03.82 ID:Vq6eDQMxa.net
そもそも前提がおかしい
機械化やAIの発達で人が余るからBIが議論されるわけで
職に就かないという問題があるのはおかしい
底辺職は自動化すればいいだけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33b-Wsqh):2016/05/17(火) 00:07:45.53 ID:AQWIVzJF0.net
ジャップの賃金が低い理由
@国がブラック経営を取り締まらない
A景気が悪い
B生活保護を受けることに抵抗がある、生活保護申請が通りにくい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/17(火) 00:09:01.90 ID:RFEn13exr.net
>>32
でも介護とか掃除は自動化に限界あるからな
ライン工は減るだろうが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Wsqh):2016/05/17(火) 00:09:47.86 ID:Y7y6X44t0.net
ロボットに労働税儲けて
それでベーシックインカムの資金源にしたら?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2784-9HVY):2016/05/17(火) 00:10:19.95 ID:f9rgA0NG0.net
必要なのに誰もやろうとしないならそれは給料を上げろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b61-/3cR):2016/05/17(火) 00:12:28.19 ID:8hOcDmki0.net
資本主義の世の中では、底辺は自動化の恩恵は受けられないんだなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33b-Wsqh):2016/05/17(火) 00:12:38.74 ID:AQWIVzJF0.net
労働を機械化することで経済が上手くいくっていうのは
富の再配分が適切に機能してることが前提なんだよね
つまり機械に労働を奪われた無職が充分な救済を受けないといけない
無職が何の救済も受けられないなら機械が作った製品やサービスは消費されず無駄になってそのうち機械もクビになるだろう
で、現状は他の労働者に労働を奪われた無職が充分な救済を受けられていない
だから消費が滞ってるわけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba8-7yL8):2016/05/17(火) 00:13:57.56 ID:IbTCly1K0.net
介護不足こそBIで真っ先に解決する職だよな
家族が家にいるんだからそのまま暮らせばいいだけだし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8319-XzP0):2016/05/17(火) 00:14:26.26 ID:B9Bd7Oj40.net
労働単価が上がって底辺職じゃなくなるか
本当に必要な職で採算取れなくて労働単価上げれないなら公務員化されるだけでしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ce-/3cR):2016/05/17(火) 00:17:23.48 ID:KdtSfOje0.net
底辺職は誰もやらなくなるよ。離職率はさらに跳ね上がる
アマゾンの宅配が届くまで3日だったのが1ヶ月後とかになるだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f14-/3cR):2016/05/17(火) 00:17:46.01 ID:VW+XWP2a0.net
働かずに食う飯はうまいか?

43 : 【東電 59.9 %】 (ワッチョイ 0348-l6hk):2016/05/17(火) 00:18:00.26 ID:F3sUXwlJ0.net
>>34
掃除こそ年中自動化されてるじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a3-Bhie):2016/05/17(火) 00:18:43.54 ID:Mc//AnI70.net
底辺職の仕事はないと回らないけど、底辺職の待遇はなくても回る

45 : 【東電 59.9 %】 (ワッチョイ 0348-l6hk):2016/05/17(火) 00:19:33.84 ID:F3sUXwlJ0.net
>>39
派遣業やりたい竹中とかが邪魔するんだよ
保育にかかる期間だけ税金を全部給付金にするっていったら潰されるのと同じ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a3-Bhie):2016/05/17(火) 00:19:39.49 ID:Mc//AnI70.net
>>41
プレミアムコースなら三日で届くよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8f-a45h):2016/05/17(火) 00:19:43.04 ID:3R8+DQo6M.net
>>41
そこら辺は自動化が進んで大差なくなるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ce-/3cR):2016/05/17(火) 00:22:39.24 ID:KdtSfOje0.net
アマゾンの宅配員の給料は上がらない。送料を値上げしすぎれば利用者がいなくなる
底辺職は構造的に給料が上がりにくいし上がってもやる人少ないから絶対数が減って結局不便になるだけだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-a45h):2016/05/17(火) 00:29:35.11 ID:v3d+nXXwM.net
地方公務員の業務はAI化出来るよな

過去の慣習とか頑なに守れたら仕事終わり

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/17(火) 00:30:42.91 ID:VLH1mFKL0.net
>>43
工場の設備化によるクリーニングはある程度自動にできるだろうけど
それ以外は結局人が機械を使ってクリーニングって形から脱却出来てない気がする

前にルンバの限界を超えるために、全方向スキャンして空中浮遊する
掃除機のコンセプトモデルが発案されてたけど、絨毯と動物に生えてる毛の
違いも分からないってツッコミが入ってた
まだまだ未来の話に思える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 434c-/3cR):2016/05/17(火) 00:38:55.77 ID:jtzOE/HJ0.net
BIになったら絶対その分、仕事がきつくなって給料が下がるわ。これぞ日本

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7f-/3cR):2016/05/17(火) 00:49:07.85 ID:R8EqC4vK0.net
>>12
そこで移民
10年真面目に納税をしたら(あと犯罪を起こさなかったら)帰化を認めベーカム件取得

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef65-/3cR):2016/05/17(火) 00:49:48.85 ID:kEX/r29m0.net
人手が足りなくてワンオペが捗るだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fe6-a45h):2016/05/17(火) 00:55:12.49 ID:CZlLJZhG0.net
高残業で残業代無し低賃金の底辺が、会社に対して気にせず残業しないで帰れる。いつ辞めても問題無いからな。まともな待遇しない会社からはどんどん人材が流出する。ブラック企業が無くなり日本の経済は終わりに向かっていく。終焉は近い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/17(火) 01:00:06.57 ID:v4p4ZpcLd.net
ロボットにやらせろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/17(火) 01:05:47.78 ID:3mK/WUgoa.net
人工知能と自動化で職が半分くらいなくなるからベーシックインカムにせざる負えない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a768-Wsqh):2016/05/17(火) 01:07:03.60 ID:n2/5EmH60.net
なくなると困る仕事なのに底辺職とかいう矛盾が解消される

金持ち以外の年寄りは病院や介護施設から追い出され、ニコニコ笑顔の店員の居る店は高級店のみ
高級街でもなければ街はゴミだらけになり、建築費は上がり、貧乏人は新築の家に住めない

つまり欧米と同じ
日本は街が綺麗だの道路が綺麗だの店員の愛想がいいだの言ってることはすべて
「なくなると困る仕事なのに底辺職とかいう矛盾」の賜物だ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/17(火) 01:09:47.39 ID:IIDCZtZ70.net
>>2
これなんだよなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/17(火) 01:10:30.61 ID:vEaYY57la.net
×底辺職
○魅力ないパワハラ職

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-yO95):2016/05/17(火) 01:11:38.03 ID:1bb1sGBP0.net
ゴミ掃除とか給料低いままでもけっこうやる奴いるのでは?
BIがあるなら、週3ぐらいでゴミ掃除も悪くない気がする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-a45h):2016/05/17(火) 01:13:53.19 ID:T7TdP2mp0.net
全員公務員にしろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-n/bL):2016/05/17(火) 01:14:23.75 ID:q7ZxRylkK.net
ところがところが底辺職をやるやつにそんな頭は回らないから
今と変わらないんだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a3-Wsqh):2016/05/17(火) 01:15:10.57 ID:9uzDKuyU0.net
>>1
ベーシックインカムは労働者への補償を作ることで
AIに拠るロボット大量導入で技術や市場を取りたい国がやろうとしていることだからな〜

大国は労働者の反対が予想されてなかなかAiロボット大規模導入が進まないことを見越し
小国の先進国が野心を隠しながら超先進的な福祉国家ですよ〜!とカモフラージュしながら導入しようとしているのがBIの真相

AIとBIと語句が続くのもHALとIBM的だね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af89-0YMq):2016/05/17(火) 01:16:11.05 ID:WpXuqRQg0.net
>>1
どっちにしても底辺職にはつかねえだろ

つくのはメンヘラとか判断もできない頭の弱いやつだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/17(火) 01:20:50.75 ID:+xMZFKzv0.net
例えばオレオレ詐欺みたいな「社会にマイナスの影響を与える労働」は無くなって良いんじゃない?
他にもあるだろ
・高級羽毛布団の押し売り営業
・高級浄水器の押し売り営業
・不要なテレアポ(互助会に入りませんか?金の投資に興味はありませんか?)
彼らは生きるために必死に社会にマイナスの影響を与える労働してくれちゃってるんだわ
こういうのはBIである程度抑制できる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b03-XzP0):2016/05/17(火) 01:25:28.22 ID:v8b3Uw930.net
底辺職ってフルタイム週5必須ってのは少ないんじゃないかな
生活が苦しいからやってるだけでBIになったら週2,3でパート感覚でやる人もいそうだけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/17(火) 01:25:56.57 ID:vEaYY57la.net
ベーシックインカムは奴隷がなくなる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 937b-/3cR):2016/05/17(火) 02:15:49.88 ID:y4vtNS4T0.net
あとうん十年したら機械が取って変わるって話らしいゆゆう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f9-a45h):2016/05/17(火) 02:18:26.51 ID:s2+uasJc0.net
公務員、移民

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 03:51:33.35 ID:FTMjC7AId.net
>>12
それになれた方がいいんじゃないの、人命に関するものとか全体にマストなものを優先して、そうじゃないとこは削りつつどうしてもそこが大事だという人は追加料金で

71 :殺し屋 ◆4ONFoRszkU (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/17(火) 04:02:55.02 ID:PvGt7h0Ja.net
これには全く関係ない話なんだが
回ると周ると廻るの違いが本当によくわからん
てーぺーおーの使い分けなんだが

回る=まー基本だわな
周る=何となく周回する的な感じなんだろ
廻る←コイツは何なんだ!?ww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2317-lVte):2016/05/17(火) 05:42:23.93 ID:oihg/2vC0.net
奴隷がいなくなるから上級国民の搾取構造が回らなくなって困る
世の中に必要な仕事は待遇が上がったり公務員化したりして残るから一般国民下級国民は困らない
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-hNIp):2016/05/17(火) 05:46:45.81 ID:vgVZocgQ0.net
真の革命だよなぁ…
金は突き詰めると他人に労働をさせる権利だからなぁ…
他人の労働が存在しないなら、金に価値がある、という共同幻想が無くなるんだから…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3737-Sdrn):2016/05/17(火) 05:47:58.65 ID:s8jrQtNC0.net
サイコパス気味な富裕層やその先導者は
奴隷を目視出来るところに置いておかないと心が満たされないとタケノコ先生がいってた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbf-Wsqh):2016/05/17(火) 05:51:23.08 ID:7Ly8BUEn0.net
>>52
自分の生まれた国捨てるやつが10年も我慢できるわけないだろw
爆弾付きの首輪でも開発しないと物が溢れて盗むか奪うの方が
土人には楽に見える日本で移民なんか成り立つか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-Jrc9):2016/05/17(火) 07:06:57.30 ID:iQvP0h0O0.net
>>71
廻が簡体化されて回になり
週が簡体化されて周になったんじゃないの(「周る」は間違い)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-MRR8):2016/05/17(火) 07:33:13.26 ID:xlVfX+24a.net
暇な底辺なんてロクなことしないし
労働で縛り付けてるから表が平和なんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-/3cR):2016/05/17(火) 08:27:34.95 ID:H8Cgfsip0.net
>>2
これが当たり前だよなぁ
今の日本おかしいわ
逆になってんだもん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 336c-T5ai):2016/05/17(火) 11:58:46.40 ID:ew6hT+Pc0.net
ベーシックインカム反対派は働かない人が増えるという前提が頻度が低い。
働か人が増えるというより働きたくても働けないもしくは働かなくていい時代の
到来がロボット・AI化のより来ているのです。20年後の世界の半数前後の雇用が失われ
更にその10年後近辺で今言う2045年問題が出て下手すると全てロボット・AI化で全世界の雇用100%
が失われることもあるでしょう。2045年問題は人間の脳より人工知能の方が勝ってしまう
それも人間の脳の一万倍の能力になるともいわれています。
でもいくらロボット・AI化して生産やサービスをしてもそれを消費するのは人間です。
企業側や投資家やロボット・AIも消費する人間がいなければ成り立ちません。
そのためにどうすればよいかの対策としてのベーシックインカムの見直しが行われいるのです。
働くなるんじゃないなどと言うバカ者は時代の先を読んでいないのだ!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/17(火) 12:00:15.26 ID:tDT636xMd.net
ケンモメン頑張れ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-8x2i):2016/05/17(火) 12:08:27.25 ID:goEoDIX0a.net
無いと困る小売り、介護、清掃を年収1000万にしろ
無くても困らない芸能人やスポーツ選手なんか300万でいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e4-Wsqh):2016/05/17(火) 12:12:00.72 ID:spmlaon40.net
底辺職ほど賃金が高いってのがあってしかるべき形
例えば飲食店店員は年齢あまり関係なく20日フルタイムで働いて月給20万円くらいとすると
これを1日6時間で20万円や、1日4時間(半日)で20万円なら
時間を有意義に使いたい人はやりたくなるだろう

月収20万、BIが月8万 計28万 毎日働く時間は4時間

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e4-Wsqh):2016/05/17(火) 12:18:12.18 ID:spmlaon40.net
ちなみに1日4時間(半日)で20万円+BIで8万 計28万って形が出来ると
子育ての親は半日だけ保育園に預ければいいわけで
さらに午前、午後に母親の働く時間が別れれば保育園の需要は今の半分で済む事になる
待機児童問題は一切金をかけずに今ある保育園で十分足りて全て解消

ちなみに東京都では
0歳児の待機児童を1人解消するために月41万〜50万円の税金がかかる ← なんと無駄な費用か

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/17(火) 12:19:03.79 ID:STISkD0eM.net
BIって金は渡すけど社会保証は切るぜって政策だろ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 12:21:57.95 ID:4Xp4LHNLa.net
世界はうまくいかないように良くできてるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 336c-T5ai):2016/05/17(火) 12:26:03.31 ID:ew6hT+Pc0.net
確かに給料や最低賃金が高い方が良いがそれを求めた結果
企業側は収益性を失われロボット・AI化が進むのが事実だ!
もう始まり始めている。

米マクドナルド、店舗従業員のロボットへの置換を開始

Posted 22 days ago, by Harry Martin

ファーストフード最大手のMcDonald's(マクドナルド)が米国内の一部店舗で、レジ担当の従業員を廃止して
ロボットによる自動受付方式に転換を開始した。

ロボットへの置き換えが行われた店舗では、入口のところにスマートフォンをそのまま巨大化したようなタッチパネルが用意されており
入店した顧客はここで、注文したい商品を入力して、現金がクレジットカードを入れて決済を済ませると
しばらくすると商品を受け取ることができるようになっている。

米ファーストフード業界では、競争が激化する一方で、最低賃金の引き上げ圧力などを受けて
このところ採算性が悪化するところも出始めており
コスト削減の観点から、店舗従業員を廃止してロボットによる自動化を表明するところもでていた。

今のところ、マクドナルドが開始した店舗のロボット化について、消費者の間では、物珍しさもあり、評判は上々な状況ともなっている。

マクドナルドなどの大手ファーストフード会社がこうした実験を試みる際には、一部店舗に試験的に導入を行い
その後の消費者の評判を評価をした上で、全米展開を行うか決める場合が多く、今回のロボット化については
評判が良いこともあり、そのまま、全米展開となる可能性も生じている。


http://business.newsln.jp/news/201604112024400000.html
自動運転タクシー公道実験へ、GMとリフトが1年以内に

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版自動運転タクシーが公道を走る?
米GMが1年内に実験へ産経ニュース米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)はスマートフォンを利用した米国の配車サービス会社「リフト」と組み、
GMの新型電気自動車(EV)を使った自動運転タクシーの公道実験を1年以内に始める。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が5日、
リフト幹部の話として ...自動運転タクシー公道実験へ、GMとリフトが1年以内にウォール・ストリート・ジャーナル
日本版自動運転タクシー実験へ=米GM、1年以内に開始時事通信米GM、自動運転タクシー実験へ 公道で1年以内に東京新聞all 11 news articles ≫


http://jp.wsj.com/articles/SB10826412792031674182204582048212867248998

自動運転・AI・ロボット 建機・農機の自動化で成長するトプコン=中川美帆

http://mikke.g-search.jp/QENM/2015/20150127/QENM20150127se1033035003036000c.html

建設機械の自動化による次世代の建設生産システムを開発
五ケ山ダムのRCD施工に自動運転の振動ローラを一部適用、ブルドーザを試験導入

http://www.kajima.co.jp/news/press/201505/14c1-j.htm

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f3b-UCLf):2016/05/17(火) 12:27:57.98 ID:9/380JFY0.net
国民の大卒割合が上昇して知的レベルが上がった結果、大卒にふさわしいホワイトカラーの仕事が不足する事態に陥った。
給料は低くてもホワイトカラーがいいという国民が多いなら、ホワイトカラーの給料を下げて、ブルカラーの給料を上げればいい。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-8x2i):2016/05/17(火) 12:28:13.70 ID:goEoDIX0a.net
>>86
飲食なんか調理とレジ両方やってるのがほとんどだろ
レジの負担が減っていいことしかない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f1c-Wsqh):2016/05/17(火) 12:29:56.88 ID:iCFkur1t0.net
ラインとか誰もやらなくなるだろうから
給料2倍にして商品価格も2倍にしとけ
加工食品とか家電とか車とか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 12:32:04.23 ID:cKFLV7Apd.net
>>89
誰もやらないから移民にやらせるよ!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/gNz):2016/05/17(火) 12:34:55.37 ID:fcxp3Jtba.net
医療費その他免税分なんだろ?
BI導入されたらとっとかないと将来マジでヤバいぞ
あと若い奴の方が有利だから導入するならはやくしろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 336c-T5ai):2016/05/17(火) 12:35:01.63 ID:ew6hT+Pc0.net
>>88
ヒューマロイド型ロボット進歩で接客や飲食の作る作業もロボットと人工知能
の発達により人間は職場からいらなくなる。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 12:38:25.16 ID:bjyObhoMd.net
上級国民「ガレー船の漕ぎ手の奴隷が足りないの!」
上級国民「ガレー船の漕ぎ手がいれば勝てたのに」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 12:40:43.60 ID:cKFLV7Apd.net
>>91
ジジモメンだらけになってから導入されて
なんだこのクソ制度死ねよってキレてる未来が見えた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 12:43:43.83 ID:cKFLV7Apd.net
>>92
結果労働力が余り労働者のダンピング合戦が起きて格差が更に広がるわけだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 336c-T5ai):2016/05/17(火) 12:49:19.84 ID:ew6hT+Pc0.net
>>91
BIの考えでは社会保障の一部を残す。とか皆保険は負担分が増えるが残すなど
の案があります。まあ今でもIT化でさえ生命保険や損保保険はネットの方が安いですから
ロボット・AI化が進めばもっと低価格の民間保険で賄えるでしょう。医者の診断や手術もロボット・AIがやってくれますので
医療も安くなり、ジェネリックの進歩で薬も安くなるでしょう。
ロボット・AI化で生産(24時間駆動で)増えるのでインフレはあまり考えられないでしょう。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 336c-T5ai):2016/05/17(火) 12:54:56.79 ID:ew6hT+Pc0.net
>>95
もちろん格差は広がりますが企業側も消費してくれる人間がいなければ
成り立ちませんので働けなくてもどの様に人間に消費をさせるかがの問題に行きます。
その策としてベーシックインカム(お金の配給制)が必要とされ
格差はあっても人権と最低限の生活保障での飢餓からの恐怖が無くなり。
貧は富と共存の道を選びお互いの必要性を認知しあうであろう。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a70f-UlbP):2016/05/17(火) 13:01:08.21 ID:LhAyWiCZ0.net
ベーシックインカムとか最低賃金の引き上げに反対する人ってなんなの?
まさか上級国民様が嫌儲を見てるわけないよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f1c-Wsqh):2016/05/17(火) 13:03:43.63 ID:iCFkur1t0.net
とりあえずスイスで実験したの見てからでいいでしょ
まあ、スイスでもやるかまだわかんないんだけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 13:04:06.90 ID:cKFLV7Apd.net
>>97
別に日本だけが世界じゃないから日本が頭打ちになれば
他の成長してる元途上国で商売するだけだよ
そうでなくとも移民を受け入れることで消費力を補うだろう
日本国民に金を配るという結論にはどうやっても辿り着かない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Wsqh):2016/05/17(火) 13:04:51.86 ID:kqzmVCsz0.net
むしろ就きやすくなるだろ
薄給でもなんとか食っていけるんだから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 13:07:33.68 ID:QnhggIXJM.net
底辺職は全部ロボットがやるから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-vdZF):2016/05/17(火) 13:07:57.70 ID:X+y1/OGF0.net
それなりの時給を払えばやる人いるだろ
今の日本社会のやりかた、食い詰めさせて低時給でこきつかう方法こそ
「経済的徴兵制」
経済的徴兵制をやっている公務員が、軍事的貢献をすると経済的徴兵制
になるぞとかわけのわからないことを言ってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-LQbX):2016/05/17(火) 13:53:07.08 ID:5dDcGhcY0.net
>>57
そのぶん仕事も増えて給料も上がるでしょ
どうしてメリットを隠してネガキャンするの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b757-Wsqh):2016/05/17(火) 14:38:01.27 ID:AHmYp33M0.net
底辺職の基本給が上がるんじゃね?
ブラックデビルが根絶されていいじゃないか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf8-/3cR):2016/05/17(火) 15:30:31.49 ID:eUArNwc70.net
結局、働かないと食べてイケなくなるんじゃ?

BI始まる→生きていくために仕方なく低賃金で働いてた人が減る→人件費上昇→物価上がる

AIやロボットが解決とか未来の夢物語は置いといて、現実移民しかなくなるのかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdf-Jrc9):2016/05/17(火) 17:07:18.62 ID:hWUerx2S0.net
ただ情緒的になんか嫌だってだけでロボットは全然夢物語じゃないですよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf8-/3cR):2016/05/17(火) 18:35:04.10 ID:eUArNwc70.net
>>107
例えば将来じゃなくてすぐにロボットに置き換え可能な仕事って?
そりゃ何年か先ならあるだろうけど…ロボットの方がコスト安いならこの不景気&都会のみだけど人が足りないらしいのてわ、情緒云々は抜きにして、もっとロボット採用が進んでるのでは?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-8x2i):2016/05/17(火) 18:39:35.61 ID:tEFnSwNoa.net
ロボット生産や整備に雇用が生まれるからそっちのがいいよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/17(火) 18:51:52.27 ID:+xMZFKzv0.net
>>108
http://www.family.co.jp/company/auto_cvs/

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efb9-/3cR):2016/05/17(火) 18:55:54.92 ID:J/gSWRzY0.net
BIさえあれば研究だけしながら死んで行けるのに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-tVeS):2016/05/17(火) 18:58:28.60 ID:78sdBA8d0.net
日本にはボランティア(徴用)があるから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdf-Jrc9):2016/05/17(火) 18:58:51.69 ID:hWUerx2S0.net
Eスポーツなんかは全てコンピューター対戦にできますけど意味があまりないですよね
イニシャルコストは確かにある程度かかるとは思いますね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3f2-a45h):2016/05/17(火) 19:04:19.36 ID:cet2tqfI0.net
実現したとして、コンビニだとかスーパーだとか物流関連諸々、便利なものは退化していきそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/17(火) 19:06:32.83 ID:42ZFXcCA0.net
底辺職をどうしてもやってほしいから
賃金上げざるを得ない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-J7pV):2016/05/17(火) 23:48:18.00 ID:5DRRYPnt0.net
沖縄の40代の知り合いとかパン工場で働いてるけど手取り12万って言ってたわ
実家暮らしじゃないと死んでる。BI導入したら地方に人が散って色々解決すると思うけどね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 00:02:02.91 ID:djx894sRp.net
>>1基本的な考え方が違う。

本来 税金とは、高額所得者から多く取り 低所得者には少なくってのが良い。だけどいくら減税したって 得するのは高額所得者であって、初めから所得の低い奴は まったく得しない訳。

なら直接 低所得者に金をあげて、底上げしたらイイんじゃね。って考え方だ。現行制度で低所得者を救済しようとしても、いくら減税しても実情はかわらない。
直接 低所得者に金をあげて、底上げするほかない。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9a-0YMq):2016/05/18(水) 00:05:38.98 ID:iSEOCuu60.net
BI分無駄な税金上げて搾り取ってくるからあんまり変わらんやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 00:08:57.17 ID:djx894sRp.net
ベーシックインカム貰えるから働かない って奴はカス野郎。ゴミ虫だな。

通常の収入とベーシックインカムでの収入 両方で、ワンランク上の生活をしろよ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af5c-2R03):2016/05/18(水) 00:11:12.47 ID:4rgN/OGV0.net
むしろつくんじゃね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4f-Qqka):2016/05/18(水) 00:11:28.19 ID:WfVP8G1V0.net
無駄な公務員の税金を還元するだけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af5c-2R03):2016/05/18(水) 00:11:49.10 ID:4rgN/OGV0.net
>>19
俺もそう思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ea-yliF):2016/05/18(水) 00:12:19.60 ID:WNqL7xGo0.net
そこを解決する方法、システムを思いつかないからお前らは三流なんだよ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3af-Wsqh):2016/05/18(水) 00:12:45.99 ID:1xTerTMk0.net
今、この国が求めている物は、第三者を消費する事でのみ成立する桃源郷の再現だ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/18(水) 00:13:34.75 ID:bYDusHjqd.net
>>2
はい終わり

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3721-a45h):2016/05/18(水) 00:16:46.75 ID:mM7P/UCT0.net
>>2
アメリカではトラック運転手も高給

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/18(水) 00:18:22.79 ID:fnsOEwwl0.net
需要があれば供給が生まれる
資本主義社会の基本だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f91-Wsqh):2016/05/18(水) 00:21:24.99 ID:SoJC350/0.net
経済循環が前提の制度じゃないのこれ
タックスヘイブンとかなんとかで溜め込む奴が溜め込んで循環が淀むから破綻まっしぐら

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef7b-/3cR):2016/05/18(水) 00:22:10.27 ID:heLZoIPM0.net
BIが貰えたら死にものぐるいでブラック労働する必要がなくなって労働生産性は上がりそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-Wsqh):2016/05/18(水) 00:22:41.84 ID:oCcLASaM0.net
正直給料現状でいいからもっとゆったり働ける環境が欲しい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0f-qHFH):2016/05/18(水) 00:23:54.26 ID:ut2b+ghS0.net
「世の中が回る」っていう概念が曖昧すぎる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f59-eDMG):2016/05/18(水) 00:32:21.71 ID:AAZZo2xE0.net
奴隷職に誰も付かなくなって困るって言うけど
一定数は貯金できずに次の支給日前に使い切る頭の弱い層が出てくるから
そういうのを日雇いで働かせるビジネススタイルが新たに構築されるだけだと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf8-/3cR):2016/05/18(水) 00:40:24.95 ID:rfLiPn190.net
辞める人も出る、辞めないまでも時間減らすだろうから奴隷職に従事する人の絶対数は減るよね
低賃金で働いてる人によって今の物価が維持されてるわけだから、人件費アップで物価上昇、各種社会福祉ダウンで、結局今より酷い状況になるんでね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-7+VG):2016/05/18(水) 00:42:59.17 ID:4Aj1Lfur0.net
働く人が減ると給料が高騰する
給料が高騰するとモノやサービスが高騰する
ベーシックインカムで金で買える量が減る
ベーシックインカム民死亡

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/18(水) 02:37:08.31 ID:rDW1kHHV0.net
多分にBIだけじゃ生活でき無いよ。
まだ、生保の方が生きられるよ。

年金<<ナマポ
ならば、
BI<<ナマポ

だもん。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffa-EA1W):2016/05/18(水) 02:39:11.04 ID:V198kEke0.net
そうすると賃金上がってボトムアップ型のインフレになって好景気になる
トリクルダウンを歌っている今の政権や富裕層、年金受給者の老人層は嫌がるだろうね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-EA1W):2016/05/18(水) 03:04:35.77 ID:7wQFmrgZ0.net
月5万貰えたらトイレ掃除なんてバカバカしくなりそうだな
他の仕事に転職するヤツ増えそう
BIが月10万とかだったらもう成り手すらいなくなるんじゃねえの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6baf-gj/H):2016/05/18(水) 03:47:05.49 ID:RVEffieR0.net
>>2
これな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7ca-TzrJ):2016/05/18(水) 08:43:59.93 ID:NqHTmzds0.net
食うために働く必要のない奴が趣味で底辺仕事始めると思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-+AUE):2016/05/18(水) 08:46:49.76 ID:ZchPJ+9W0.net
底辺の賃金が上がって景気が良くなって格差が縮まるだろ
良い事ずくめだけどこの国の上級は我が身の事しか考えてないから全力で拒否するだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-+AUE):2016/05/18(水) 08:48:48.73 ID:ZchPJ+9W0.net
この国の為政者は故意にこの国を滅ぼそうとしてるとしか思えない
そうじゃなきゃ納得できないくらいに無能揃いだよ
はっきり言って世界最強レベルで無能

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-+AUE):2016/05/18(水) 08:50:19.48 ID:ZchPJ+9W0.net
無理やりでも世の中に金を回して内需拡大させて格差を縮めていかなきゃいけないのに正反対の政策ばかりして滅びの道を爆走してやがる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/18(水) 08:52:56.72 ID:32WWaiD8M.net
ろぼっと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-MstH):2016/05/18(水) 10:20:28.56 ID:02Ahiz140.net
>>24
ほんとこれ
ベーシックインカムは雇われる側が救われる
会社もやめられたら探すのに苦労するから待遇よくする

ぶっちゃけ合わない環境、やりたくないのにやらされて都会じゃ自給自足もさせてもらえないとか奴隷もいいとこだろ


派遣の奴らが性格歪んでる理由がわかる

ところでベーシックインカムは貯金とか車はどおなの?生ポだと貯金あると貰えないが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa9-Wsqh):2016/05/18(水) 10:43:24.24 ID:kixthXzL0.net
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝で煽ります。一般大
衆はそれに踊らされ続けます。ストレスが蓄積した上に欲望を煽られた大衆は、欲望を満た
すための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。ストレスをため、そのストレ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91bGc8JV1VL._SL1500_.jpg 157頁
ス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では、
幸福といえるでしょうか? これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。

146 :殺し屋 ◆4ONFoRszkU (JPW 0Hef-/3cR):2016/05/18(水) 12:09:05.22 ID:n19FIyV1H.net
これのお陰で仕事をしなくなってただ遊び歩くだけの林家ぺーに

「ぺー・シック・in・come!」

と泣き叫ぶ林家パー子の姿が思い浮かぶのは俺だけなのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-8x2i):2016/05/18(水) 12:09:45.73 ID:fKbdhwTja.net
仕事ない=死のプレッシャーを受けながら働いていい結果は出ない
働かなくても生きていけるのが国としての最低条件

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-7+VG):2016/05/18(水) 18:26:51.01 ID:ar711XEqa.net
>>7
現実を見てもそんなことはありえないと言い切れるレベルの机上の空論

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-Wsqh):2016/05/18(水) 18:29:10.00 ID:3Zms10N90.net
底辺職の給料が上がるだけじゃね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb48-a45h):2016/05/18(水) 18:33:34.43 ID:bUB/MlZ70.net
>>12
ツケをだけが払うかって話だね
今は非正規が被ってる損を、消費者が払う
良質なサービスが受けたければ高い料金が必要
高い料金を支払うには高い収入が必要
頭脳で貢献したり、人が嫌がる仕事をしてる人が高給を得て、ベーインカムで寝て暮らしてる人は最低のサービスになる
別に構わないんじゃ無い?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/18(水) 18:34:39.99 ID:dS5o5nvPr.net
金貰っても働くというやつが世界一多い国だから日本より向いてる国はない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-bt4I):2016/05/18(水) 18:35:46.46 ID:vrUTxBTK0.net
底辺職の給料が上がればDQNどもが金欲しさに働くだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ef-Wsqh):2016/05/18(水) 18:36:22.74 ID:JGj1CTij0.net
BIになればその分物価も上がる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f35-Wsqh):2016/05/18(水) 18:36:54.03 ID:cfn1P6Lp0.net
まっとうに働けば更にいい暮らしができる
素敵なオプションじゃないですか(´・ω・`)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bc2-Wsqh):2016/05/18(水) 18:38:24.11 ID:kUzqtqhM0.net
アニメが・・・(´・ω・`)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/gNz):2016/05/18(水) 18:38:45.86 ID:5wqyIKxjM.net
働いてる奴だけさらに金が貰えるベーシックインカムみたいなやつやれよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Wax8):2016/05/18(水) 18:40:36.14 ID:ZhkY79M6a.net
一日は嫌だけど半日ならやれるとか週休三日とか四日とかできるでしょ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/18(水) 18:43:41.37 ID:W8QRMnx/0.net
ベーシックインカムで生活やっていけるようになったとして
底辺職でも短時間でチョロっとやって遊ぶ金稼げるなら
それでいいやとか思ってるやつは意外と多いはず

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b72d-/3cR):2016/05/18(水) 18:53:27.84 ID:OUHrjjtM0.net
>>12
一回何が無駄で何が必要かを精査しないと全体の不利益や将来のリスクを増大させている可能性が高い
でも役人や一部の人間が組織的にやろうとしても不可能
だったらシンプルな原則で各々が勝手に判断できるような仕組みにするしかない
BIにはそれが期待できる
必要だからといって待遇が悪くとも誰かが泣きを見て自己犠牲心で成り立っているような社会は
則ちどこかに不均等な負担がかかっているという事
もしBI導入によって今まで底辺職だと思っていた職業が
不当な程優遇されているように見えたとしても
それは今まで人々に先入観によって不遇な扱いを受けていただけのこと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/18(水) 19:55:05.33 ID:jUFIasB80.net
意味のわからん下請けがなくなったりするかもね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/18(水) 22:12:58.58 ID:W8QRMnx/0.net
とりあえずヴィーナスプロジェクトの動画を貼っとくか
設定で英語を自動翻訳で日本語字幕見れるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=Yb5ivvcTvRQ&list=PLpDII_V5N9CubrCoQ8Farq3VBwTaIZXdI&index=2

おそらくアメリカはすでに未来社会を前提に動いてる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE6f-EA1W):2016/05/18(水) 22:32:08.88 ID:Sot1YkbvE.net
>>117
違うよ
本来のベーシックインカムとは全員に最低限暮らせる程度の同額を配ってあとは自己責任ね、で完結させることで
社会保障を削減するための非常に新自由主義的な考え方だよ
ナマポだと金持ちは受け取れず何も生産してないド底辺が受け取れるけどBIは金持ちも平等に受け取れる
そしてナマパーとかは今までより手取りが恐らく減る上に医療費交通費などの優遇も消えてなくなる

まあ職もナイのにナマポも貰えずなガチ底辺ケンモメンにとってはお得かもねって制度でもあるけどw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE6f-EA1W):2016/05/18(水) 22:34:38.29 ID:Sot1YkbvE.net
>>156
ソレが妥当だね
無年金のやつはBIしか貰えず食うや食わずの生活、となれば年金払ってきた人は年金上乗せで差別化もできるだろうし
まあ年金なども廃して一本化、が本来のBIなんだろうけどそれじゃ誰も納得しないしボクも厚生年金返せやってなる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df7b-Jrc9):2016/05/18(水) 22:38:37.27 ID:j3XG1Fg00.net
>>162
もしもの事態に対応できるための部隊が必要だ
ボランティアなんかのいい加減な部隊じゃない
生命は生きているだけで貴重な存在だということを尊重せねばならない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-j1SB):2016/05/18(水) 23:48:36.18 ID:HLe7VXHVd.net
女にモテるとか
それがイケテるとか
適当にいっとけば
金銭的な待遇が同じでも
リア充くんやらどきゅんくんやらが
我先にとてをあげるだろ

後はそいつらにうんこの処理でもごみの処理でもやらせればいいだけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-Bhie):2016/05/18(水) 23:50:22.93 ID:pz2fxLCy0.net
ロボットいりゃなんでもあり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b14-HXM7):2016/05/19(木) 00:10:22.71 ID:YXUDLE9f0.net
>>151
それは一理あるんだよな
年金は働いていても貰えるから一種の老人向けベーシックインカムだけど、日本だと年金貰っても働く老人はたくさん居る

もう1点ある
日本は世界最大の純債権国、日銀が年間80兆円の資金を市場にブチ撒いてもインフレしないような国
この国は消費せずゼニ溜め込む事を人生の至上の喜びとする国民が世界一多い
債券金利がマイナスになってもなお喜んでカネを貸す
社会保障費代わりにテキトーに100兆円くらいブチ撒いたところでインフレ率はどうって事ないだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35be-V4Zo):2016/05/19(木) 00:18:47.43 ID:pix4Aog+0.net
スタート時からハイパーインフレになるので問題ない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b14-HXM7):2016/05/19(木) 00:36:03.43 ID:YXUDLE9f0.net
>>168
ハイパーインフレって年率13000%以上なんだけど、どんだけBI配るつもりなんだよ

計算上、日本人一人頭年間約10億円配って強制消費させればハイパーインフレ起こせるけど、
一人10億円はどう考えてもBIの基準額「最低限の生存権を保障する金額」をオーバーしてる
マンション一棟買いして駐車場にレクサス全車種並べることまではBIは保障してくれない

BIが保障してくれる生活水準はボロアパートと古着と福島産謎ブレンド米程度だけ
それ以上の生活は他に収入が無いと得られない、それがBIという社会保障制度

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-IaIO):2016/05/19(木) 08:04:28.96 ID:XnGWy3Dva.net
やくざのホームレス使って金儲けが楽になるな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-517M):2016/05/19(木) 12:41:23.36 ID:aiyxs5OD0.net
ヤクザとか闇市場ってのは、政府が市場を規制して、民間企業が市場に参入できないから成り立つんだよ

BIをやればBIに民間企業と非営利企業が群がってくるから、ヤクザが息できる環境は存在しない

総レス数 171
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200