2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Window強制アップデートされたんだが、全てがめっちゃ速くなってワロタw 毛嫌いしてる奴って新しいもの受け入れられない老害だろ? [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb1f-YGRI):2016/05/17(火) 12:50:08.15 ID:62nvnSF50?2BP(1000)

7月29日で終わるWindows 10無償更新、期間延長は絶対に『ない』 。日本マイクロソフトが明言

Windows 10への無償アップグレードプログラムが終了する7月29日まで、残り100日を切りました。
同プログラムにはできるだけ多くのユーザーをWindows 10に移行させたい思惑があることから、
終了が延期されるのではないかと勘ぐる声もありますが、日本マイクロソフト側はこれを強く否定しました。

http://japanese.engadget.com/2016/04/27/7-29-windows-10/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb1f-Wsqh):2016/05/17(火) 12:50:26.00 ID:62nvnSF50.net
>>1
マイクロソフトによれば、Windows 10はWindows史上最も速いペースで導入が進んでいるとのこと。
展開ペースはWindows 7の145%、インストール台数は8 / 8.1を既に抜いたとしています。

この好調ぶりを支えているのが、Windows 7 / 8.1からWindows 10へ無償でアップグレードできるプログラムです。
これが7月29日に終了を迎えます。あと100日を切ったわけです。ところが終了のプロセスについてマイクロソフト側から
詳細な説明はこれまで行われておらず、不透明な部分が多くありました。このため、Windows 10へのアップグレード促進に向けた
施策を説明する記者会見の席上、同プログラムの終了に関する質問が記者から相次ぎました。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb1f-Wsqh):2016/05/17(火) 12:50:58.46 ID:62nvnSF50.net
>>2
質問に答える日本マイクロソフト 代表執行役社長 平野拓也氏(写真=右)、業務執行役員 Windows & デバイス本部長 三上 智子氏(写真=左)

Q:7月29日の何時何分に無償アップグレードを終了するのか
A:米国時間なのか日本時間なのかを含め、終了時間は把握していない。それを公表するかも未定。現時点で言えるのは、
前日の28日までにアップグレードを済ますのが一番安全ということ。

Q:7月29日までに無償ダウンロードしておいて、30日以降にインストールすることは可能か
A:アクティベートできない。

Q:有償のアップグレード版は提供するのか、価格はどうなるか。
A:まだ決まっていない。Windows 10のフリーパッケージ版を購入し、そこからアップグレードすることもできる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 12:51:09.98 ID:E9xlnKbad.net
遅くなる不具合出たばっかだったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb1f-Wsqh):2016/05/17(火) 12:51:23.01 ID:62nvnSF50.net
>>3
Q:無償アップグレードをした人で、7月30日以降に再インストールが必要になった場合、ライセンスはどうなるのか
A:ハードウェア構成がクラウド上にあるライセンスに紐付いている。インストールメディアがある場合はアップグレードができる。ハードウェア構成を変えた場合は紐付けが切れるため、アップグレードはできなくなる。

Q:無償アップグレード期間が1年延長されたりしないのか
A:そうならないようにする。

Q:延長は絶対にないのか、それともありえるのか
A:ない。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/17(火) 12:52:29.90 ID:zhd4ou2ya.net
謎の10推し

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/17(火) 12:54:16.20 ID:v8fjd9oSa.net
わざとOS遅くしてただけだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-3IWz):2016/05/17(火) 12:54:48.63 ID:yXYyrNWo0.net
10は入れたら動作がクソ遅くなったが初期化かましたら早くなったな
ただデザインが気に食わないから7再インスコしたが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f49-fmQf):2016/05/17(火) 12:57:11.28 ID:f5W7YMfO0.net
DPS版が以前の価格設定だったら構わんが
無償のしわ寄せでちゃっかり正規並の価格にして元取ろうとすんのやめろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf8-Wsqh):2016/05/17(火) 12:58:11.92 ID:FK5ANYsQ0.net
10は初めは設定が面倒だが設定終わって慣れたら7と遜色ない
出たばかりの頃と違って対応してないソフトなんて稀だしゲームも手持ちは全部動いたわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-OQ7Z):2016/05/17(火) 13:00:22.37 ID:W+33rf1Vd.net
ゴタゴタ多いからPC買うの止めたよ、前よりめんどくさいの多いじゃない、いい加減まともに運営しろよカス

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b361-/3cR):2016/05/17(火) 13:01:01.80 ID:el3V29Ak0.net
>>10
8と8.1はいつまで使っても慣れなかったな
まあおかげで1200円でProのライセンス手に入って10でも使えてるから良いけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/17(火) 13:09:02.14 ID:jGMsbLsU0.net
昔と違って「最新のwindows」ってモノ自体にまったく魅力がないんだよ
動作が軽いとか言われても、数年前のPCですら軽いのが当たり前だったし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/17(火) 13:13:56.74 ID:JKr5c9JH0.net
>>13
もっさりPCが生まれ変わるくらいには軽くなる
Windowsの重さはVistaがピークでそこからは軽くなる一途

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb41-/3cR):2016/05/17(火) 13:14:42.17 ID:qrfFyd4c0.net
>>1
Windows7から10にしたらinaccessible_boot_deviceと出て再起動ループするんだけどどうやったらちゃんとアップグレードできるん?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-lVte):2016/05/17(火) 13:16:12.77 ID:0Wq32vQrd.net
老害というかただの自称情強だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d32d-Jrc9):2016/05/17(火) 13:17:49.58 ID:7DDU2cPr0.net
7で充分なんだよ馬鹿

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/17(火) 13:21:40.29 ID:lB74PEMLr.net
>>15
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/%e3%81%93%e3%81%ae-pc/83a22172-013e-44c3-9fd9-63fa1ad4def7

ググれない病のお前のためにかわりにググってやったぞ
あきらめてクリーンインストールしたほうがよさそうだぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f93-XzP0):2016/05/17(火) 13:25:09.37 ID:0bq4KsCC0.net
XPの時と同じようにPCの性能的にリプレースする
必要を感じるまでは10にしない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3377-Wsqh):2016/05/17(火) 13:26:17.91 ID:0y4DVUuM0.net
10にしてもハード構成変えたら使えなくなるんでしょ?
そうなってから元のに戻すくらいなら上げずにこのままのほうが楽

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b75-/gNz):2016/05/17(火) 13:29:17.38 ID:w5P3CwM30.net
10はいいぞっていうスレ多すぎだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 13:41:42.56 ID:ePrqDgLza.net
>>1
あほくさ
速くなる機種なだけ
そして、速いのは最初だけっ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 13:50:00.25 ID:rNgVzZgRd.net
>>21
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-EA1W):2016/05/17(火) 14:01:05.08 ID:HZf11rUo0.net
老害だわ
でも使い慣れたほうがいいわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 065f-/3cR):2016/05/17(火) 14:01:22.13 ID:ymriwGQy6.net
7でやったら解像度がゴミになったんだが
これがまともになるんだったら今すぐアップデートすっから教えろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-zEQB):2016/05/17(火) 14:03:24.68 ID:QX7ZKiWxK.net
7だけど対応しとらんねん仕方ないやろ
どこに聞いても止めろ自己責任しか言われんねん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2352-OSkF):2016/05/17(火) 14:04:24.37 ID:ZLlXgd8s0.net
自動アップデーター駆除ツール導入してるからセーフだな。

しかしもうウイルスだろこれw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6be0-XzP0):2016/05/17(火) 14:07:12.55 ID:HdYOyUrW0.net
アップデートとアップグレードが正しく使い分けられないクソスレ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efcf-0YMq):2016/05/17(火) 14:09:20.93 ID:gLuogcw00.net
半強制的に強行しておいてあんた・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8d-inKi):2016/05/17(火) 14:11:57.89 ID:7B5ue4ST0.net
C1900101-20017
エラーの詳細: コード 8024000B
KB890830

何度やっても失敗する
2010年モデルのPCには対応してないってことだよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-EA1W):2016/05/17(火) 14:13:22.87 ID:6JfzUzAq0.net
Windows10は無償アップグレード期間が終わったら大改悪するに決まってるから
怖くて使えない
試用期間は終了しました 正規版を購入してくださいって絶対やる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-4PbH):2016/05/17(火) 14:14:10.20 ID:BCf+MQZna.net
>>30
iso落としてisoブートからのアップグレードインストールしろ
更新プログラムチェックは今はしないで進める

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/17(火) 14:15:32.46 ID:jns2do5DM.net
延長しないで前倒ししろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb41-/3cR):2016/05/17(火) 14:20:04.14 ID:qrfFyd4c0.net
>>18
やはりクリーンインストールしか方法がないのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-GX5I):2016/05/17(火) 14:22:26.24 ID:44Qxlnpe0.net
でた!win10スレ名物、win10を褒めると同時に
旧OS使ってる人へのレッテル貼りを欠かさない人!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33f5-Wsqh):2016/05/17(火) 14:25:49.53 ID:xUvPQtIm0.net
PC買い換えたら嫌でも10プリインスコされてんだからそんなムキになって全員に強制すんなよ
って思う
無償とか全然魅力無いだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-RmhL):2016/05/17(火) 14:29:43.03 ID:NHlJlkwta.net
アップグレードで早くなるなんてまれだろ
クリーンインストールすれば別だろうが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f2f-/3cR):2016/05/17(火) 14:38:56.38 ID:rYzybEVC0.net
俺のペンティアムMのシングルコアのパソコンでも早くなるんか?お?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-sl33):2016/05/17(火) 14:40:35.23 ID:pac2w9Xg0.net
>>1
おまえ今頃なにゆってんの?
とっくにみんな10だぜ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 14:43:16.20 ID:gZDV4EVVd.net
目を離した隙に更新されててムカついた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a701-xbWL):2016/05/17(火) 14:43:50.27 ID:QpdvCWpF0.net
一通りアップデートが終わりそのままほっとけば問題ないというのは本当のようだ
こまめに電源落としてるほうはいつまでもぎくしゃくしていた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6e-qHFH):2016/05/17(火) 14:47:57.57 ID:qo5xpd+E0.net
ステマコールの波
通り過ぎてゆく

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1338-/3cR):2016/05/17(火) 14:48:47.84 ID:PBLXH4jH0.net
5年物のWin7ノートをWin10にしたよ
HDD不調でSSDに換装したときに、
どうせサブ機だし試しに10にしてみるかと公式ツールで作ったWin10ディスクがダメで、
UA偽装ブラウザで落としたISOでブートさせてクリーンインスト成功
プロダクトキーは本体底面に貼ってあった7のやつ
色々言われてるけどデータも見た目も綺麗さっぱりで10にしてよかったよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 877f-Hb5k):2016/05/17(火) 14:49:58.27 ID:kgRJi+590.net
このあとも宇宙人による絶賛レスが続きます
ご期待ください

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef53-Jrc9):2016/05/17(火) 14:50:44.78 ID:94f5+jth0.net
7から10にした人に聞きたいんだけど
アップデートしてどう変わったの?
率直な意見をきかせて

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b1-GlGr):2016/05/17(火) 14:51:20.22 ID:IgM8/uSx0.net
お前らって自分が使ってる物が一番じゃないと気が済まないんだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 14:53:04.12 ID:ETmvLmind.net
なんかエラーおきてアップデート失敗するんだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/17(火) 14:53:06.84 ID:r1U/MS4G0.net
今のPCを10にしてまで延命したくないから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8d-inKi):2016/05/17(火) 14:54:03.66 ID:7B5ue4ST0.net
>>32
試してみる
ありがとう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-/3cR):2016/05/17(火) 14:55:21.05 ID:Opq48WPa0.net
>>5
これがネック

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3af-Wsqh):2016/05/17(火) 14:55:41.58 ID:rp7Dxhuh0.net
こういうスレ立てるバイトとかをMSが雇ってたりするの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Jrc9):2016/05/17(火) 14:55:55.15 ID:LrtRZa5/0.net
アプデした場合インストールしてたアプリやゲームはどーなんの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332e-xbWL):2016/05/17(火) 14:55:56.60 ID:8ba8bdD20.net
>>1
8.1以降はメモリ圧縮があるので元の環境でメモリ足りてないなら恩恵を受ける可能性がある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-Wsqh):2016/05/17(火) 14:56:58.29 ID:aT2JSDPh0.net
10のステマきもいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コンニチワ 08df-KSIG):2016/05/17(火) 14:58:29.93 ID:G4GOib848.net
家に転がってるゴミみたいな安物のノートNEC VersaProJとASUS X200Mにいつでも戻せるように
バックアップ取ってクリーンインストールしてみたがこれかなりいいよ
特にASUSの方は買ってすぐSSDに換装したがセロリンなので当時から右クリするだけでもモッサリ
だったが10にしたら色々アプリや常駐入れまくっても8.1の時みたいなストレスはほぼ感じなくなったぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f81-HYn+):2016/05/17(火) 14:58:49.57 ID:/UQGx9jk0.net
XPと10のディアルブートにしてるが10がそれ程早いとは思わんな
10のメモリ圧縮機能に期待したんだが、7よりは気持ち軽いから効果はあるんだろう
XPの軽さには敵わんがな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-k05Y):2016/05/17(火) 14:59:19.32 ID:EbuichVs0.net
もうOSぐらい無料配布してユーザーに任せろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/17(火) 14:59:56.85 ID:BbejrWO30.net
通知がうるさいのだけはゴミだと思いました

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-Jrc9):2016/05/17(火) 15:05:15.97 ID:W9lV1Dv30.net
マイクロソフトのOS商法

始め軽いOSを提供しておいて
対策だの改善だのいってパッチ当てながらだんだん重くしてく

2年後、新OSとして前OSより何%軽いとかいって売り出す
そしてまた2年かけて重くして新しいのを買わせる

天才

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Wsqh):2016/05/17(火) 15:08:56.86 ID:HveHpmZU0.net
>>59
重くなっていったのはXPくらいじゃん
SP1 SP2でメモリ要求量がどんどん増えた
Vistaはどんどん軽くなった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/17(火) 15:15:21.65 ID:zDUb2IO20.net
10ってアプデなのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-0YMq):2016/05/17(火) 15:22:44.23 ID:ESW9E3VS0.net
>>23
劣っている点を知りたいんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 4bbe-f2xq):2016/05/17(火) 15:29:04.86 ID:L3VzSvSb0.net
>>53

メモリ圧縮は10のth2からな。8.1にはないしth2以前の10にもない。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a9-Wsqh):2016/05/17(火) 15:34:05.28 ID:AyvG1DBw0.net
うちの事務所の知ったかのバカA

同僚BのPC、したくなかったのに10のアプデ始まって
バカAはアプデ中に電源落せば大丈夫だろ、みたいな判断して
7さえ起動させられなくしてやんの

おかげで午前中自分の仕事出来んかったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b761-Xxei):2016/05/17(火) 16:04:13.14 ID:Vg638Z+10.net
ここ数日でWindows Updateの設定に基づいて
アップグレードのスケジュール設定されるらしいな
凶悪すぎるわ

http://blogs.yahoo.co.jp/siliconvalley_bay_7565/57478717.html

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 16:17:38.55 ID:oZD30J2ud.net
使いなれた操作感のまま、さらに快適に。
Windows10無償アップグレード期間はあと73日

http://i.imgur.com/lXrNExR.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-XzP0):2016/05/17(火) 16:22:16.75 ID:pJUbUH240.net
個人情報全収集OS 10

ただより高い物はないんやで。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134b-qHFH):2016/05/17(火) 16:22:33.91 ID:7Qy5XZ140.net
俺は新しいものが好きだから11を待ってるんで
10無償は5月末で終わらせていいぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-0YMq):2016/05/17(火) 16:29:04.47 ID:JHJzWUr6a.net
>>46
それにやたらと、自分が使ってるもののシェアを気にする。
経営者でもないのにねww

勝ち馬に乗ってドヤ顔したいってだけの馬鹿が2chは特に多い。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/17(火) 17:06:55.56 ID:zDUb2IO20.net
>>69
ただの養分やないか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 17:38:28.12 ID:GtafY1noa.net
windows10にして、期限が切れた後はHDD交換すら出来ないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/17(火) 17:54:58.39 ID:zvw+Sxz1p.net
10にしてからまともに起動しない
メインがMacだからさして困ってないんだけど
winメイン中にかき集めた膨大なエロコレクションが腐蔵中
これはもったいない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/17(火) 17:59:30.07 ID:BhsIuYTf0.net
http://i.imgur.com/IUJgjBI.png
http://i.imgur.com/dKGRqmg.png
予約してみた

http://i.imgur.com/28No8Np.png
http://i.imgur.com/fKWQU5E.png
http://i.imgur.com/ZJNeq0d.png
アップグレード開始時間を延長してみた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-0YMq):2016/05/17(火) 18:04:50.15 ID:JHJzWUr6a.net
>>72
MacからWindowsのHDDマウントして取り出せばいいじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f22-GlGr):2016/05/17(火) 18:05:55.87 ID:4gkNsbfP0.net
まだ上げてないやつとか、どうなったら上げるの?
上げる気ないだろもう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-2R03):2016/05/17(火) 18:15:28.43 ID:te7t6L0pd.net
私用のは2台10にしたけど
仕事のソフトとかヒドイのなら7ですら自己責任でレベルなのに
10とかもうギャンブルすぎて無理

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/17(火) 18:16:48.27 ID:UMq9W1+G0.net
もう観念せえや

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a740-/3cR):2016/05/17(火) 18:22:45.78 ID:JUF/5yD30.net
CPU、マザボなど変更する時に普通に購入することになる
というわけで、今うpする必要ない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b98-kBiE):2016/05/17(火) 18:24:55.96 ID:0mpi0ODz0.net
殴っておいて愛してるのDV攻撃かよwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74e-Wsqh):2016/05/17(火) 18:26:28.34 ID:SWbxj8Tu0.net
いきなり再起動するから驚く
おれは困る環境じゃないけど被害受けた人もいっぱいいそう
もう仕事でPC使う人はマック使った方がいいかもね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f49-fmQf):2016/05/17(火) 18:44:46.89 ID:f5W7YMfO0.net
GTX1070と3D NAND採用したSSDが無償期間に間に合わなそうなのが痛いな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-a45h):2016/05/17(火) 18:46:23.04 ID:+dE9nmgdM.net
ケンモジサンは新しい物が受け入れられなくなってくるからな
ケンモジジイになると新しい物に全く興味がなくなる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5394-Jrc9):2016/05/17(火) 18:48:39.58 ID:I2VqKHZl0.net
自分の意志と関わりなく強制アップデートされてる分際で何笑ってんだよ情弱が

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b21-xbWL):2016/05/17(火) 18:49:07.96 ID:Htc9Hlc10.net
俺は新OS入れるときはクリーンインストールって宗教上決まってるからめんどくせーんだよ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 18:50:16.66 ID:SDaYJ8Xyd.net
ドライバないのよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-mfIb):2016/05/17(火) 19:15:47.30 ID:D6YlvWP80.net
今売ってるPC買い換えるんならそら10でもいいだろうけど
7の頃のPCでいろいろ昔のドライバ入ってるからな
老体PCはもう無理できんのよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b6f-Jrc9):2016/05/17(火) 19:26:04.05 ID:T+tHgHHx0.net
タイトルバーの色の設定こんだけしかないん?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7af-Pr3D):2016/05/17(火) 19:37:33.77 ID:JH18VTKl0.net
個人情報盗られる心配が無いならむしろ10にしたいくらいだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-qNVZ):2016/05/17(火) 19:42:12.11 ID:fhZy0XQ/d.net
最初だけだよな
アップデート入る度に遅くなっていく

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a701-xbWL):2016/05/17(火) 19:42:50.92 ID:LfNevSdN0.net
【テレビ】「新しいOSに無料交換して下されば」 報ステ・小川彩佳アナ、XPサポート終了ニュースでの発言に批判殺到
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397017017/
1 名前:れいおφ ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 13:16:57.67 ID:???0
「報道ステーション」(テレビ朝日系)8日放送回での小川彩佳アナウンサーの発言に批判が殺到。
「報ステは労働問題を扱う資格はない」という意見まで飛び出している。

同番組では8日、Windows XPのサポート終了について報じた。
「米マイクロソフトは、発売から12年経ったOS・Windows XPのサポートを9日で打ち切る」
というニュースに対して、小川彩佳アナは「(新しいOSと)無料交換して下さればいいのに
って思いますよね」とコメントしていた。

小川アナのこの発言が、「企業にかかるコストを考えていない」と批判を浴びている。

「マイクロソフトは慈善事業ではない」「前々から終了は告知されていたのに」という声と同時に
「なんでも『無償で』と要求する消費者がブラック企業を生む」
「報ステは今後、労働問題を扱う資格はない」といった意見も出ている。

「無料で交換してくれれば」発言は、ユーザーの本音を代弁したともいえるが、
サポート終了は数年前から告知されていた。
番組でも、古舘伊知郎キャスターが小川アナに「Windows側はこれだけ長くアナウンスして
きたっていうのがあるでしょう」と返している。

ブラック企業やモンスターカスタマーが問題視されている今だからこそ、
小川アナの発言も視聴者に厳しく受け止められてしまったようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8718150/


じゃあ無料で配るといっても文句言うやつはいう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb70-Wsqh):2016/05/17(火) 19:43:33.16 ID:dl4Ls1Cl0.net
>>3
>米国時間なのか日本時間なのかを含め、終了時間は把握していない。

なにこの無能

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-/3cR):2016/05/17(火) 19:48:03.66 ID:yXYyrNWo0.net
>>45
全体的にフラットデザインになってすっきりした感じ
操作感も7から変わって慣れるのに時間を要する あとcortanaとかいう、XPにいたイルカみたいなやつがいてウザい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM9f-/3cR):2016/05/17(火) 19:54:55.07 ID:Ru9F0JkzM.net
>>71
HDDは何回か許容されてる。
SSDは一発アウト。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bf8-Qqka):2016/05/17(火) 20:04:56.52 ID:TkttLJpO0.net
7プロなんだが
XPモードはどうなるのか?誰か頼む
PCゲームがあるからIに乗り換えられない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-/3cR):2016/05/17(火) 20:07:53.38 ID:yXYyrNWo0.net
>>94
10になってXPモードはなくなったからそのまま7使い続けるしかない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb48-4PbH):2016/05/17(火) 20:09:05.89 ID:7PZBnfg50.net
7のハードディスクが満杯だからか何も言われないけど
どうするのが正解なんだ
クラウドでデータを自動で預かってくれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-RmhL):2016/05/17(火) 20:57:58.72 ID:APDifoZwa.net
>>64
少しでもPCに詳しいと言おうものならこの手のトラブルの解決を押し付けられる事になるから
会社ではパソコンの詳しい事はよくわからんって人を装ってるな
今回の10のアップグレードの件でも社内で右往左往してる連中が出てきてるが今の所は我関せずで済んでるw

自分用のパソコンは色々設定とかをいじってるから、見る人が見たらそれなりにPC知識があるとバレるだろうが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2365-GTPn):2016/05/17(火) 22:21:17.08 ID:4UIzNsvP0.net
>>94
64bit版ならHyper-Vが動く
ただしxpモードみたいに無料ライセンスがついてくるわけではないので
昔使ってて死蔵しているxpのライセンスを引っ張り出してくる必要がある

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b75-/3cR):2016/05/17(火) 23:23:26.40 ID:FAyt6aKb0.net
まさに今アップデートされてる最中

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/17(火) 23:33:47.05 ID:fkgiehDp0.net
ウインドウが味気なくなってなんか寂しいんだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/17(火) 23:34:05.77 ID:fkgiehDp0.net
Cortanaってなんだよこれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bd-Jrc9):2016/05/18(水) 00:03:02.18 ID:/sVlW0wF0.net
Windows 10へのアップグレードが実行される日時が表示されるように
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160517_757847.html
今回のKB3095675では、アップグレードが行なわれる予定日が通知されるように最適化され、5日以内の任意の日時を選択することも可能となった。

 なお前述の通り、「今すぐアップグレード]」を選択し即時アップグレードを実行するか、「アップグレードの予定を変更または取り消し」リンクをクリックし、
手順に従ってアップグレードの予定を変更、またはキャンセルしない限り、指定した時刻に Windows 10へのアップグレードが実行される。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/757/847/Shot1-JA-JP_s.png
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/757/847/Shot2-JA-JP_s.png

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7af-a45h):2016/05/18(水) 00:05:01.68 ID:NurgiA410.net
バックアップとる間もなく10になったんだが……
これハードディスクぶっこわれたらどうすんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-d2kx):2016/05/18(水) 00:10:02.64 ID:0sbGAF7md.net
Microsoftはハードが売れないから強制インスコで繋ぎ止めようとしてるのかな?
とりあえず戦略間違ってるから頭良い奴はSURFACEを安く売るように言えや

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-Wsqh):2016/05/18(水) 00:12:34.55 ID:Vm5wHCGQ0.net
こういうスレに騙されて、Nexus7が糞重いだけのゴミになった思い出・・・
面倒だったけど、ダウングレードしましたよ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f65-1kaD):2016/05/18(水) 00:15:02.44 ID:GiO+Hzgx0.net
>>75
俺の持ってる周辺機器全てにWindows10対応ドライバが出たら

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f9-Wsqh):2016/05/18(水) 00:35:24.80 ID:htNDKr7b0.net
いわゆるネットブックがほこり被ってるんだが7から10にする恩恵はあるのか?
メモリ圧縮は良さそうだけどCPU激弱マシンだと逆効果だったりしない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3358-Za8U):2016/05/18(水) 00:38:32.76 ID:WawR1eBY0.net
未だに10にしてない奴は2020年まで絶対しないだろうから無駄なことはやめろよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb5b-Wsqh):2016/05/18(水) 00:42:35.66 ID:WCTWoQDY0.net
新OS出るたびに早くなってワロタとかいうコメントあるけどそれ当たり前だから
旧OSと同じ回数定期アップデイト繰り返せば遅くなるから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f98-mfIb):2016/05/18(水) 00:44:54.68 ID:2h8Km+JE0.net
まとめると
うんこスペックPC使っている奴ほど10にすると速く感じる事ができる
もともと速いPC使っていた奴は10にすると不具合で苦しむ

て事かな?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/18(水) 01:29:28.08 ID:nmejLiWv0.net
>>107
レノボのボロノートをクリーンインストールしたら見違えたようにきびきび動くようになったぞ
死蔵するくらいなら迷わず上げとけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/18(水) 01:31:49.37 ID:nmejLiWv0.net
Win10はマルチディスプレイしてる人には恩恵デカいな
個別モニターごとに詳細設定できるから7みたいに不便を感じない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53da-OHYv):2016/05/18(水) 01:33:07.61 ID:fu8yuoKi0.net
「期間延長はない」

復活しないとは一言も言ってないなW

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-tQ+l):2016/05/18(水) 01:33:09.53 ID:tfnIS4/J0.net
>>1
嘘吐きジャップ死ねよ

総レス数 114
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200