2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxの勉強するぞ [868162157]

1 :メロンポイントください (ワッチョイ ef63-buhU):2016/05/17(火) 15:18:25.37 ID:Xf+MFYjZ0?2BP(1001)

Linuxに移行したミュンヘン市の現状は
http://www.zaikei.co.jp/article/20160517/307451.html

2 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ (ワッチョイW b303-/3cR):2016/05/17(火) 15:18:58.20 ID:txq1Dxzm0.net
うんぶつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b28-/3cR):2016/05/17(火) 15:21:09.15 ID:KjlDIihS0.net
こんだらむにゅ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-/3cR):2016/05/17(火) 15:21:13.93 ID:VZ4WYfo20.net
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/17(火) 15:21:57.73 ID:m3ZZCq3cr.net
いまさら?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237e-gj/H):2016/05/17(火) 15:22:10.86 ID:oUmdJe1v0.net
ウブントゥ!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-dZf/):2016/05/17(火) 15:23:15.96 ID:g/ftkzVS0.net
今まさにRaspbian上で2ちゃんを見てるけど、勉強すると構えるほどものではない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 15:23:46.89 ID:y95aQ0xvd.net
うちのノートはlinux beanで復活

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbef-HYn+):2016/05/17(火) 15:23:59.00 ID:XfA97R250.net
Linuxの何を勉強するんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-Jrc9):2016/05/17(火) 15:24:31.72 ID:vugf0nSH0.net
WINDOWSが壊れた時のため、データだけでも救えるようにとLinuxのディスクを作っておいたけど
いざ!その時がきて起動したらinuxの使い方がてんでわからんくてワ〜ロタw
外付けHDDを認識しないww 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/17(火) 15:25:40.14 ID:HAU3U1R3p.net
gentooがいいぞ
無駄に詳しくなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-g/PA):2016/05/17(火) 15:26:05.80 ID:H1WgWdJr0.net
sudo

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5391-/3cR):2016/05/17(火) 15:27:27.68 ID:nQ3kOii/0.net
>>2-3

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0e-N4y9):2016/05/17(火) 15:27:28.33 ID:0pWT+jwV0.net
Manjaroはどうじゃろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/17(火) 15:27:59.13 ID:AGBGh9IIM.net
sudo rm -rf /

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 15:28:28.00 ID:k3/DSoHYd.net
外付けHDDすら自動マウントしないうんこ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-XzP0):2016/05/17(火) 15:28:31.66 ID:v4qrux4dM.net
勉強とかかしこまらないで
適当にLinux入れてWindowsを消せばいいだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3b3-Wsqh):2016/05/17(火) 15:29:05.80 ID:y4zsHBWk0.net
Linuxの勉強ってたまに聞くけど意味不明だな
カーネルのソースでも読むのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2f-XzP0):2016/05/17(火) 15:30:16.48 ID:i/4Kz4eqM.net
arch linux

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a742-Jrc9):2016/05/17(火) 15:30:45.77 ID:9VuFhu+I0.net
ゲームのdedicated鯖立てたりするの楽しそうだし鯖屋の求人ときどき出てるから
勉強しようと思ったが鯖用のPCもないし諦めた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f43-/3cR):2016/05/17(火) 15:31:02.30 ID:kNj1aMIc0.net
LPICってやつを取ったら就職できるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/17(火) 15:31:10.81 ID:/SyMeTAfM.net
androidに無理矢理入れるんじゃなくて
普通にlinuxを動かす用のタブレットないかな
省電力小型サーバになっていいだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-4PbH):2016/05/17(火) 15:31:46.28 ID:c4D7kFFIa.net
で、なにができるの?金儲けできるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 15:32:18.31 ID:w0Azbigqd.net
VirtualBoxで作ったんだがトロすぎて使い物にならん
guest addition入れようにも3dにできんし
どうすればいいの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Wsqh):2016/05/17(火) 15:32:19.66 ID:QMSHDELn0.net
エロいファイルのダウンロード捗る?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-dZf/):2016/05/17(火) 15:32:31.59 ID:g/ftkzVS0.net
>>22
鯖ならディスプレイとバッテリーが邪魔
おとなしくラズパイにすべき

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bf1-Wsqh):2016/05/17(火) 15:33:40.58 ID:9U7tmZkQ0.net
プログラムの勉強したいんだけど、どうしたらいい?
OSの勉強したいんだけど、なにから勉強すればいい?
何を勉強したらそんなに詳しくなれるの?

マジ聞き飽きた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-86SY):2016/05/17(火) 15:33:42.29 ID:5EcMoawYa.net
>>21
組込み系の需要は高いから有利だよ
単価高いし
javaあたりは簡単だけど二束三文

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-qoi3):2016/05/17(火) 15:33:46.98 ID:d6MnxDjy0.net
Mintなら外付けHDD普通に使えたぞ
最近のはいけるんじゃないのか?
日本語もセットアップ時に選べるし
ずいブンチュトと楽になったもんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/17(火) 15:35:14.66 ID:LLDN5Imd0.net
録画と鯖以上に必要な技術があるか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be0-inKi):2016/05/17(火) 15:36:00.59 ID:HdYOyUrW0.net
ラズパイで何するって考えておもちゃ程度の事しか考えられなくてそのままなんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/17(火) 15:39:26.57 ID:1EuMYYyG0.net
ファイル操作を全部CLIでやるつもりでいけ

ファイルの移動もmv *.mp3とか使っててやれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a4-xbWL):2016/05/17(火) 15:39:29.73 ID:UqhOfRAw0.net
Fatal server error:
Server is already active for display 0
If this server is no longer running, remove /tmp/.X0-lock
and start again.

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 376c-a45h):2016/05/17(火) 15:44:52.66 ID:cr6E6YtE0.net
Linuxはドライバがないだけでアホでも使えんだろうが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b28-/3cR):2016/05/17(火) 15:45:41.82 ID:KjlDIihS0.net
>>32
シェルスクリプトでファイル整理組んで、cronで自走させるとこまでだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 239f-/3cR):2016/05/17(火) 15:50:17.50 ID:BJjwhT0C0.net
新しいLinuxになるともうコマンド体系よくわからん
systemctlとかnetworkmanagerとかわからんちんちんだわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/gNz):2016/05/17(火) 15:50:36.46 ID:ScQbWCzXM.net
ソース読んでワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-Wsqh):2016/05/17(火) 15:54:22.56 ID:fGYI0D/Y0.net
Googleが本気でデスクトップOSを開発してくれないだろうか
chromebookはサブノート用途としてしか開発されてない
エンタープライズでオープンソースを活用出来てる企業は星の数ほどあれど
コンシューマ向けでオープンソースを成功させた企業はAndroidを作ったGoogleしか居ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/17(火) 15:56:40.48 ID:sje/dXK8d.net
man -k

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230e-Jrc9):2016/05/17(火) 16:05:35.96 ID:gDmmpAVX0.net
ラズベリーパイで遊んでれば覚えるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 376d-inKi):2016/05/17(火) 16:15:52.08 ID:kR3FfLqL0.net
>>36
systemctl restart http.service
より
service httpd restart
のほうがタイピングしやすかったよなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Jrc9):2016/05/17(火) 16:19:07.85 ID:XSVPikzT0.net
まじかよLIXILなおくん最低だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/17(火) 16:22:11.71 ID:zDUb2IO20.net
>>36
ウチのせんと君も6で止めてるWinも10に行かないよう止めてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/17(火) 16:22:31.34 ID:3SDs5L/lM.net
etcとかusrとかvarとかディレクトリの構造がよくわからん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/17(火) 16:30:38.50 ID:h7r6YDq+d.net
debianもsystemctlになっているから
もはや逃れられん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-9mfJ):2016/05/17(火) 16:40:59.90 ID:kNDOqT4Ud.net
むしろsystemctlしか使えないニュータイプなんだが?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b28-/3cR):2016/05/17(火) 16:41:29.82 ID:KjlDIihS0.net
>>44
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/index-linux.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/07/news002.html

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-XzP0):2016/05/17(火) 16:49:27.11 ID:pMdDuxTd0.net
sudo使う度に須藤元気の顔が頭に過る

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbef-GlGr):2016/05/17(火) 16:55:02.70 ID:RSMVafW20.net
勉強するもんじゃねー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ba5-hNIp):2016/05/17(火) 17:18:01.58 ID:EdX0p/2Z0.net
ここでの話ってUbuntuのようなデスクトップでなくてVPSやAWSで使うSSH接続の話で良いんだよね
デスクトップなら確かに勉強しなくてもつかえるだろ、ってなるね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-XzP0):2016/05/17(火) 17:19:39.06 ID:v4qrux4dM.net
>>50
おんなじだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8b-3ez/):2016/05/17(火) 17:20:54.15 ID:uhKU1QTS0.net
ゆうちゃんの備忘録の情報古くて使えない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d305-Wktk):2016/05/17(火) 17:21:52.94 ID:LhO5ppg10?PLT(21001)

世の中にはwindowsの勉強をしている人もいるんだぜ…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-/3cR):2016/05/17(火) 17:30:16.57 ID:o0EI0pOZM.net
>>53
ADとかWSUSは勉強しなきゃ扱えないた思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ad-FxjB):2016/05/17(火) 17:34:45.05 ID:asDBm3qV0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4797321946

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フォォーッ MM0f-E7lb):2016/05/17(火) 17:40:46.76 ID:gpYrwL8oM.net
>>24
Linuxを物理に入れてkvmで仮想をする

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 939f-/3cR):2016/05/17(火) 17:46:00.94 ID:cSxbTNfx0.net
ぶっちゃけDockerが流行してることから分かるけど
Webアプリ作るときはOSの特性に依存しないような時代だから
ディストリビューションとかどれでもいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 939f-/3cR):2016/05/17(火) 17:46:37.37 ID:cSxbTNfx0.net
RailsなんかMac上ネイティブで開発してLinuxで動かすとかやってるし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ad-FxjB):2016/05/17(火) 17:50:13.52 ID:asDBm3qV0.net
コマンド補完  TAB
コマンド履歴  ctrl+P または ↑
コマンド履歴の検索 ctrl+F

を使うと便利。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fec-zcPn):2016/05/17(火) 17:56:48.65 ID:M4hrRhxh0.net
>>41
/etc/rc.d/init.d/hoge restart
の方がよかったわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/17(火) 17:58:15.49 ID:7qMNVdr4d.net
>>60
ワイも

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Jrc9):2016/05/17(火) 18:03:33.68 ID:5RiJnjLB0.net
androidアプリをPCで動かしたい場合、
どんなのがオヌヌメ?
ChromeOSがGooglePlay対応するとかいうニュースあったけど
現状どうなの?

63 :ホットカルピス (;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE (ワッチョイ a722-uI7I):2016/05/17(火) 18:22:22.54 ID:CmRwBHjF0.net
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   Linuxって OSじゃないのかよ・・・・ 何の勉強するんだよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a71f-/3cR):2016/05/17(火) 18:23:30.16 ID:JKebLgDA0.net
>>59
ctrl-rも追加な

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/17(火) 18:25:12.21 ID:1EuMYYyG0.net
>>63
FMVは引っ込んでろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/17(火) 19:13:18.74 ID:pTXMnpdh0.net
無職・第二新卒・底辺職「Linuxの勉強するぞ」



人売りIT「よろしくニキ〜wwwwwwww」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 19:17:56.28 ID:7ZIiYcmBd.net
膨大なエロzipを小型のlinux媒体で管理するようにしてwinのクライアント端末のマンガミーヤでみれるようにしたいんだけど
手順教えて

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 19:19:21.69 ID:kCBX/deLa.net
今秋からopenstackバリバリ使ってる部署にいけって言われて
lpicの勉強してるけど全くおぼわらん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33a8-Wsqh):2016/05/17(火) 19:21:51.53 ID:XerDm6D20.net
Linuxはなんか色々派生してて
意味わからん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0e-N4y9):2016/05/17(火) 19:35:18.32 ID:0pWT+jwV0.net
>>67
NAS?ググればいっぱい出るけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-Wsqh):2016/05/17(火) 19:45:17.61 ID:OE7pmaHmM.net
set -o ignoreef まで覚えた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237e-gj/H):2016/05/17(火) 20:07:16.75 ID:TnE5/ksL0.net
mogrifyしか使わない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/17(火) 20:11:36.46 ID:fap5tCYq0.net
>>16

いつの時代からやって来たんだよ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4362-Wsqh):2016/05/17(火) 20:14:43.41 ID:8spr9jaV0.net
プリンタドライバ係ちったマシになった?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8f-/3cR):2016/05/17(火) 20:16:13.41 ID:TWaV0ufKM.net
>>36
そんなものは、太古の商用ワークステーションの頃から
OS固有、バージョン固有だから、変わって判らなく
なっても、あんまり気にしない。
ずっと変わらないUnix標準のコマンドやシェルオペレーションが
使えれば、それでよいよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-0YMq):2016/05/17(火) 20:16:54.75 ID:ZmpX4qKF0.net
結局サーバ用途なOS
今のubuntuデスクトップとかWindowsサーバより体感3倍位重いぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-IzJm):2016/05/17(火) 20:19:53.41 ID:CAFoI63Ja.net
UNIX系の欠点は派生が大杉て同じコマンドでもオプションや実行結果が変わるところ。

これを統一させないと永久に窓には勝てぬ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b363-inKi):2016/05/17(火) 20:23:07.82 ID:dVE7RnEV0.net
Linuxはコマンドそのものはともかくオプション覚えられない
皆どうやって覚えてんの・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/17(火) 20:26:07.38 ID:fap5tCYq0.net
>>76

LubuntuとかXubuntuにデスクトップ環境変えて使えば良いだけの話だろ
どうしてもUnity使いたいだけ戻せば良いだけの話

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMff-CVLT):2016/05/17(火) 20:26:45.94 ID:Oi0MWklDM.net
>>53
何が悪いんだよ
深いとこまでやったら相当な量だぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0e-N4y9):2016/05/17(火) 20:27:03.53 ID:0pWT+jwV0.net
>>74
昔を知らんからちょっとわからんけどたぶんマシにはなってる
キヤノン
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/25079-1.html
エプソン
http://www.epson.jp/support/taiou/os/linux_selist.htm

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237e-gj/H):2016/05/17(火) 20:31:16.00 ID:TnE5/ksL0.net
>>78
統一性がないんだから使うやつだけ覚えておけばいいんよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-0YMq):2016/05/17(火) 20:31:22.00 ID:ZmpX4qKF0.net
>>79
煽ってるわけじゃないよ
macは合わないけど他に面白い環境があれば使ってみるのも面白いなーと思ってる
でもやっぱりCLI使ったほうが速いとかetcetcでデスクトップOSとしては2流どころか3流だなってのが改善されればなーと思ってるだけ
それはリーナスとかも認めてるでしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/17(火) 20:55:35.32 ID:fap5tCYq0.net
>>83

いや別に煽りとも感じてないけど素のubuntuが重ければ別のディストリ試さなくてもデスクトップ環境切り替えてログインし直して使えばーじゃんってだけだから
特に知識も必要ないしGUIでできるし

語気が強く感じたならすまんの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a79f-a45h):2016/05/17(火) 21:06:44.30 ID:zSquR4Ls0.net
数年のブランクがあっても、思いついた時にちょろっとリリースノート読めば追いつけるFreeBSDが
オッサンには向いてる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbdf-/3cR):2016/05/17(火) 21:12:11.11 ID:exOsDaxz0.net
>>21
レベル3にしたけど、いいことなんか何もなかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-XzP0):2016/05/17(火) 21:30:33.16 ID:ev3q6NFM0.net
なんつうか、当たり前が当たり前にできる時代だよね

USBメモリ刺してMP3再生とか、頭使わなくてもできるのにびっくり
SB16とかNE2000互換とか気にしてたのが嘘のよう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-R66r):2016/05/17(火) 21:34:42.53 ID:XMcGUVmR0.net
早いとこvulkanの対応してくれないかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/17(火) 21:38:11.56 ID:obTgKL+aM.net
GUIが見た目しか進化してない
あいかわらず窓ごと落ちる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/17(火) 21:40:22.17 ID:WEZsRk2Fp.net
救え〜 地球を〜

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-0YMq):2016/05/17(火) 21:46:16.27 ID:ZmpX4qKF0.net
>>84
こちらこそすまんな
そういう面倒なことを除いて楽ちんぽんで出来ないとデスクトップOSとしてはアレだなーって
winもアレだけどもうちょっとライトユーザ?にフレンドリーじゃないと使われないなと常々思ってて
Win10よりフレンドリーで軽くて目新しい機能があったりしたら天下取れるなーって

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf7-/3cR):2016/05/17(火) 21:52:16.67 ID:Bu0Wxy8M0.net
>>75
RHELとdebianがsystemdに移行してfreebsdも似たようなの開発すらってんだから覚えなきゃいかん
監視しかするきないならどうでもいいけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/17(火) 21:54:00.42 ID:REv8ckbS0.net
>>15

はい!アウト!通報!

94 :訂正 (ワッチョイ 87ad-FxjB):2016/05/17(火) 21:58:22.76 ID:asDBm3qV0.net
>>59の訂正
×コマンド履歴の検索 ctrl+F
◯コマンド履歴の検索 ctrl+R

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 4bbe-f2xq):2016/05/17(火) 22:19:06.95 ID:L3VzSvSb0.net
>>91

デスクトップ環境変えるのだってコマンド一行で済む話だし、guiでも
簡単にできる。
それが難しいって人は素直にmac使えばいいのよ、そういう人のために
あるんだから。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-HkHK):2016/05/17(火) 22:26:57.27 ID:Bj4SN3H90.net
貧困モメンならkali linuxを使って
近所のwepキーを解析するよな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 376d-inKi):2016/05/18(水) 00:45:45.15 ID:TDrWoz6E0.net
>>96
今日日いるんかい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a76f-E7lb):2016/05/18(水) 02:26:08.76 ID:lRs14qJz0.net
>>78
man読むんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-qRhv):2016/05/18(水) 02:38:12.75 ID:Tth2KOAs0.net
>>41

そんなややこしいことになってんの?
yumとserviceとvimとcdだけで精一杯なのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-XzP0):2016/05/18(水) 03:20:43.17 ID:JdqSD52T0.net
docker面白い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3379-/3cR):2016/05/18(水) 03:26:44.55 ID:b7QeyZQk0.net
ls

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1378-a45h):2016/05/18(水) 03:32:31.16 ID:Fe4pnxq40.net
banner oyasumi

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-XzP0):2016/05/18(水) 12:00:01.83 ID:hQv7tEtd0.net
>>99
ifconfigとかないんだぜ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-Bhie):2016/05/18(水) 12:04:04.39 ID:Tth2KOAs0.net
>>103
それはさすがに冗談でしょ?もうイヤッ!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 12:14:33.00 ID:WRA8O8kTa.net
設定ファイル直接弄ればいいし
サービス関連もinitからやればいいだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7ca-TzrJ):2016/05/18(水) 12:14:46.76 ID:NqHTmzds0.net
勉強するな!感じろ!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-XzP0):2016/05/18(水) 12:20:00.94 ID:hQv7tEtd0.net
>>105
/etc/sysconfig/network-scr…

なんつうかフルモデルチェンジ好きだよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/18(水) 18:49:39.38 ID:OZMFJy0bM.net
Linuxはコロコロ変えすぎ
こんなんだから普及しないんだよ
下位互換性に配慮してるMSの方がまだマシ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-IzJm):2016/05/18(水) 18:55:17.30 ID:eodOdBava.net
企業は有料のRH使うし、金かかるならWindowsでいいやってなるわな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-/3cR):2016/05/18(水) 18:56:26.96 ID:9KjRqIORM.net
>>108
BSDは対して変わらないからいいぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-XzP0):2016/05/18(水) 19:29:49.79 ID:hQv7tEtd0.net
>>110
組み込みにも使いやすいしね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 19:35:56.34 ID:X2MSbaiod.net
BSDってすげー取っ付きにくそうなんだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/18(水) 19:36:22.76 ID:x8GYvPk9a.net
>>112
変わらないからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Wsqh):2016/05/18(水) 19:37:34.82 ID:OOw25GsL0.net
なんでもサポートしてくれる人工知能が完成したら役所でLinuxでも問題無くなるよね
経費削減したくてちょっと先走り過ぎてる感じ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-/3cR):2016/05/18(水) 20:29:18.04 ID:69Vx/WL/0.net
>>114
何万台もLinuxに移行したミュンヘン市は今になってあれは失敗だったのでは?
なんて言われてるよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-Wsqh):2016/05/18(水) 21:34:43.64 ID:T0epXII/0.net
https://www.winehq.org/

WineでWindowsのエロゲー遊び放題だぞ
豆知識な

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Za8U):2016/05/18(水) 21:38:09.63 ID:SGkqz7PD0.net
rm -rf /

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d0-7K0b):2016/05/18(水) 22:05:43.91 ID:5J93UtcG0.net
>>41
まあでも、Ubuntu でも CentOS でも、同じ systemctl になったのは良かったかもしれない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 22:19:26.90 ID:bl5qkK2ma.net
>>15,117
sudo rm -rf --no-preserve-root /

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/18(水) 22:34:21.20 ID:YewTkreMa.net
マン コマンドって誰が考えたんや!
女性が言うたびに反応に困るんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b1-rVrq):2016/05/18(水) 22:41:16.24 ID:KNsPvId70.net
>>118
そんなんあったのか
毎回sudo /etc/init.d/samba restart とかやってたわ

総レス数 121
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200