2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「お金がない貧乏人は子供作らない方がいい。苦しいだけです [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93b8-VU/s):2016/05/17(火) 18:04:51.08 ID:5y2V6FtR0?2BP(1000)

竹中 「お金がないから子供は産めない」という声はよく聞きますが、どう考えても昔よりは豊かなはず。
貧しい家庭でも子供をたくさん産んでいた時代を考えながら、少子化問題について整理してみましょう。

たとえば、「コスト・ベネフィット(cost-benefit)」という言葉がありますが、子供を持つことには利益(ベネフィット)があります。
多少乱暴ですが、ここでは「消費財としての子供」という言葉を使ってみます。子供の養育にはコストがかかりますが、
子供がいると楽しいし、人生がより豊かになるという“利益”がある。
もちろん、「家族がうまくいかない環境で子供を育てても利益などない」という批判もあるにせよ、です。

第2に「生産財としての子供」という考え方。昔の農家を考えるとわかり易いですが、
子供は成長すると「労働力」となり、家族の生活を支える存在になります。
第3に「年金効果としての子供」。自分の老後の面倒を見てくれる存在になるということです。
ほとんどの動物は親が子供の面倒を見ますが、子供が親の面倒を見る動物は人間だけですから、この利点は大きいですね。

そういう風に考えると、確かに昔は子供がいないと生活が成り立たちませんでした。
しかし、「生産財として価値」は、現在の日本ではほとんど当てはまらないし、
「年金効果としての価値」についても、すでに社会的制度としての厚生・国民年金制度があるので、やはり当てはまりません。
つまり、今の日本では、子供を持つことの“利益”が減っているんです。

では逆に、「コスト」はどうか。主なコストには3つあり、1つ目は住宅費、もっと言えば生活費です。
子供の数が増えると部屋の数も食費も増えます。2つめは教育費で、これは潜在的な圧迫感がかなり重いんです。
教育費のなかには、学校の授業料や塾の月謝だけでなく、「見えないコスト」も入ってくる。

たとえば、受験を控える子供がいた場合、受験勉強のために家族旅行を我慢しなくてはならないし、
生活環境にも気を使わなければならなくなり、家族の精神的負担が増えますよね。
http://diamond.jp/articles/-/7518?page=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 18:07:18.57 ID:7nAjb3xZa.net
憲法記載の最低限文化的な生活はどこ行った?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ad-FxjB):2016/05/17(火) 18:07:28.60 ID:asDBm3qV0.net
それは言えるが、政府の方針には逆行。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 18:07:57.90 ID:BTSl8ogKa.net
>>2
最低限な文化的生活に子供という要素はない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-7+VG):2016/05/17(火) 18:08:11.10 ID:Kqc+pRVY0.net
お金がない貧乏人でも優雅に暮らせて家族を持てるよう、政権持ってる時に東京から首都移転させなかったお前が悪いんじゃねーか、、

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f66-Wsqh):2016/05/17(火) 18:08:34.91 ID:tXBsOSV70.net
子無しの権力者はどうしてこうも歪むのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef30-Wsqh):2016/05/17(火) 18:08:44.23 ID:B8aRwXjF0.net
こういう人が安倍内閣の諮問機関の委員勤めてるんだからそりゃ少子化止まらんわ。小泉時代から考えると相当影響及ぼしてるだろ
経営者としては優秀でも国はジリ貧になる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-/3cR):2016/05/17(火) 18:08:48.34 ID:us8UijgP0.net
理屈の上ではそうなるかもしれんが、それは亡国の道
わかって言ってんのかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f80-a45h):2016/05/17(火) 18:10:19.58 ID:3dZuL5kB0.net
まぁそうだとは思うけど…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a740-/3cR):2016/05/17(火) 18:14:07.49 ID:JUF/5yD30.net
豊かになっている根拠は?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 18:14:11.75 ID:PBwBZLBFd.net
世の中ほんとクズだらけだよなあ
竹中とかとっとと天誅くらわせるべきなのにね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-a45h):2016/05/17(火) 18:14:15.21 ID:770MgbhG0.net
昔より金かかるしねぇ
食わせときゃいい時代じゃないんすよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/17(火) 18:18:42.69 ID:obndpi3Na.net
子どもが稼げるようになるまで耐えればいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMff-2nr1):2016/05/17(火) 18:20:38.28 ID:lvmo1gAwM.net
こいつ年金に頼るなって言ってなかった?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa9-Wsqh):2016/05/17(火) 18:21:08.47 ID:4+MYF6a80.net
自民党の某議員
http://i.imgur.com/U2c69iI.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモT Se5f-Jrc9):2016/05/17(火) 18:21:30.88 ID:cUPu/xKse.net
日本も一夫多妻制で良いと思う
金持ちは何人も妻を娶って子供たくさん作れば良い
貧乏人は子供なんか作っても貧困連鎖するだけだしクソみてえな遺伝子残すな

弱いやつは淘汰される事なんて極基本的な自然の摂理だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/17(火) 18:23:14.69 ID:yN3wh/L90.net
2008年て
上田晋也て

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-aUF7):2016/05/17(火) 18:24:13.57 ID:hE47wsks0.net
こいつに言われるとムカつくが、正論だな。低所得者の収入に比して養育費が高すぎる
学費、食費、教育費、最低限の要素を満たすだけでも金が吹っ飛んでゆく。根本的に子供は有料だが今の子供はちょっと高すぎる
せめて高校まで義務教育にしたれよ。現行の受験制度を廃止して、高校の時点で労働のための教育を施せば、大学も向上心と金銭的余裕のある人間以外行かなくて済むし、子供も早くに独り立ちするしで、経済的にも精神的にも大分親の負担が減るだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/17(火) 18:24:59.16 ID:Y+xZvTkfr.net
手取り12万で車のローン月三万抱えてる時にできちゃった婚してはや二十年目。
そして今は長女大学生、次女高校生、三女中学生、三姉妹の父親の僕。
二つの会社経営してまーす!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d0-7/I3):2016/05/17(火) 18:28:24.73 ID:B8Hjtxg30.net
【政治】ASKA事件が暴く、安倍首相と派遣規制緩和の「闇」…パソナ「接待パーティー」国会でも追及へ、公務員改革で300億円の“利権”★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401448010/
まじめに努力しても、構造的に派遣会社に中抜きされる世の中に、小泉純一郎、竹中によってされた
まさに働いたら負け

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a768-Wsqh):2016/05/17(火) 18:37:49.33 ID:1Q5xVKBo0.net
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa9-EA1W):2016/05/17(火) 18:40:25.40 ID:mdY2+xZM0.net
その通りだけど
少子化が問題になっている今そんな家庭に生まれた子も育った方がいいんじゃないの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-hspw):2016/05/17(火) 18:42:49.21 ID:Y4Inug7WM.net
こいつの中では少子化対策は移民奴隷受け入れで解決されるからこの言い分なんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMff-Jrc9):2016/05/17(火) 18:45:00.55 ID:W2oMdIPmM.net
学生時代、童話の集会で熱く語る

労働者をいたぶって喜ぶ奴隷政商に

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-Jrc9):2016/05/17(火) 18:47:38.28 ID:Kn6TaTuk0.net
反対してる奴らは税金払って子育てに回せと
もらってる金でやりくりできないなら生まないほうがいいだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-EA1W):2016/05/17(火) 18:48:03.22 ID:lW+48HpR0.net
その貧乏人を出さないようになんとかするのが仕事では

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8a-inKi):2016/05/17(火) 18:48:15.46 ID:gpNfSvFo0.net
実際そうだろ
ケンモメンはこれに賛同するべき
子供に将来の夢は〜なんていわせられる時代じゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/17(火) 18:49:23.54 ID:dFGlY7Qi0.net
貧困をなくすって考えはないんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-Jrc9):2016/05/17(火) 18:50:23.52 ID:Kn6TaTuk0.net
>>26
それより金持ちを出さないほうが貧乏人でないんだよね
統計マジックだからね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dba6-a45h):2016/05/17(火) 18:54:48.26 ID:UXJ0H9Ut0.net
政府がそれ言っちゃあおしまいだろ
仮にも少子化対策を打つべき側なのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-a45h):2016/05/17(火) 19:13:53.08 ID:nEpsC3aJ0.net
生産性さえ高ければ貧困はないはずだがなぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c772-Jrc9):2016/05/17(火) 19:21:03.90 ID:OpMoLm5P0.net
>>28
そりゃそうだろ
上級様は貧乏人の存在によって成り立ってるんだからなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-1veL):2016/05/17(火) 19:21:17.52 ID:yNzfotE+d.net
反社人

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7be-Wsqh):2016/05/17(火) 19:30:46.32 ID:xBXEEdHe0.net
作るな作るな。一回この国行くとこまで行ったほうがいいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XVFu):2016/05/17(火) 20:24:46.75 ID:Zdj3DSUgd.net
余計なお世話だよね
政府に社会保障費削らせる気満々

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7be-1veL):2016/05/17(火) 20:44:46.11 ID:EgBgEm820.net
【竹中平蔵 発言集】

  慶應義塾大学 総合政策学部教授
  小渕政権経済戦略会議委員、森政権IT戦略会議委員
  小泉政権経済財政政策担当大臣兼金融担当大臣、総務大臣兼郵政民営化担当大臣
  パソナ取締役会長
  アカデミーヒルズ理事長、日本経済研究センター研究顧問
  オリックス株式会社社外取締役、マーソ株式会社経営顧問
  安倍内閣の産業競争力会議メンバー
  維新の党のブレーン(分裂前)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
「所得再分配や社会保障は他人からの強奪」
「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
「偉人は批判される。パソナの南部代表や私も批判されているが自信を持って徹底的に闘う」
「同一労働同一賃金を実現するには正社員をなくしましょう」
「正社員が非正規を搾取している」
「頑張っている高所得者のことをつべこべ言うな。我々はフロンティアの時代にいる」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/17(火) 20:56:41.03 ID:fxGVC6YTp.net
じゃあ金持ちは五人産めよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37ef-XzP0):2016/05/17(火) 20:59:57.23 ID:CBKWwWPM0.net
貧乏な日本人は子を作れずだんだんと数を減らすとする
金持ちの日本人は2人以上子供を作るとする
減った労働力は海外移民を受け入れ補填する


こういう方向性で突き進んだ場合、
150年後くらいの日本と日本人はどうなっとるんやろうなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-XzP0):2016/05/17(火) 21:02:43.95 ID:tO35AUb50.net
金持ちもあんまり産んでないよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b751-Wsqh):2016/05/17(火) 21:05:48.24 ID:y/3Gouvj0.net
言われなくても大丈夫
何も生産しないのは得意なんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0e-q+P1):2016/05/17(火) 21:06:16.22 ID:B9UHo2jl0.net
ここまでいうか!

許せない!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb98-a45h):2016/05/17(火) 21:11:37.25 ID:5VTgX8lo0.net
分かりました

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef99-3IWz):2016/05/17(火) 21:48:34.55 ID:1QPsYdr70.net
煽っていくスタイル

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6d-xbWL):2016/05/17(火) 23:18:14.17 ID:qw3IO5UQ0.net
平蔵さんは、経済が復活しないのは労働者コストが高すぎるから
コストの安い外国製労働者に置き換えたいだけなんです
だからお金がないコストが高すぎて使えない労働者が増えてもらっては困るので
正直に子供を作らない方がいいですよと言っているのだと思います

総レス数 44
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200