2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「全国民に毎月11万円を支給」〜年金と生活保問題を護解決する「ベーシック・インカム」 [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b66-xtcy):2016/05/17(火) 19:09:54.58 ID:HDnQJNMJ0?2BP(1000)

「フィンランドが世界で初めてベーシック・インカムを導入。全国民に毎月11万円を支給へ」
以前、そんな報道が日本でも報じられたことを記憶している人はいるだろうか。ベーシック・インカムとは、その国の市民権を持つ人全員に、無条件で一定の現金を定期的に支給するという構想のこと。
その考え方自体は、200年近く前から繰り返し論議されてきた。それがついに導入されたということで世界の耳目を集めたのだ。ところが、その後の詳報によれば、これはフィンランド語が不自由な英国の記者の誤読に端を発した誤報であったらしい。
もっともまったく根拠がなかったわけではなく、フィンランドでは実際にシビラ首相によりベーシック・インカムの給付実験に向けた準備が進んでおり、導入に向けて本格的な検討が始まろうとしているようだ。

無条件給付で働かなくなる?
ベーシック・インカムの導入には、「市民の勤労意欲を削ぐ」などの反対意見がある。しかし、過去に行なわれた給付実験によると、現金を給付しても人々が生産活動に従事することをやめることはない、という結果も出ている。
ベーシック・インカムと生活保護の違いは、ベーシック・インカムはすべての人が無条件に対象になるのに対し、生活保護は財産や収入が極めて限られた人のみを「選別」して対象としていることだ。
だが、この「選別」にこそ莫大なコストがかかっており、ベーシック・インカムを導入する最大の利点は、そのコストをなくせることだという見方もある。

全員が対象、選別にかかるコストを削減

 若者の雇用問題に取り組むNPO法人「POSSE」の代表の今野晴貴氏も、著書『生活保護─知られざる恐怖の現場』(ちくま新書)で、こう述べる。
「保護の対象者の絞り込みにかける費用、そして、保護開始後の監視にかける費用は、貧困の防止と自立の促進という制度本来の趣旨からすると、すべて『無駄』である。」
「対象を選別しようとするから、こうした『選別の費用』が生じるのだ。だから、もっとも低コストの福祉制度とは、一律の明快な基準で、誰も差別せずに福祉を給付することなのである」

行政と利用者に分かりやすいシンプルさ
ベーシックインカム世界ネットワーク理事の山森亮氏の著書『ベーシック・インカム入門』(光文社新書)によれば、アイルランド政府が2002年に出した「ベーシック・インカム白書」には、その利点について次のように書かれている。
・現行制度ほど複雑ではなく単純性が高い。行政にとっても利用者にとっても分かりやすい。資力調査や社会保険記録の管理といった、現行の行政手続きの多くはいらなくなる。
・自動的に支払われるので、給付から漏れるという問題や受給に当たって恥辱感(スティグマ)を感じるという問題がなくなる。ベーシック・インカム給付のために必要な増税は、ベーシック・インカムという形で市民に直接戻される。

 どうだろか? シンプルさと公平性がベーシック・インカム構想の大きなポイントだということが分かる。
もともと生活保護制度自体も、国民の最低限度の生活水準を国家が保証するナショナル・ミニマムという考え方が基本になっている。そのコンセプトを突き詰めていけば、このベーシック・インカムに行き着くはずだ。
生活保護をはじめ、現状のセーフティネットの問題が山積する今、社会のあるべき姿を考える上でのひとつの基準として、ベーシック・インカムが議論されてもいいのではないだろうか。
http://healthpress.jp/2016/05/11.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9366-FvKW):2016/05/17(火) 19:10:11.46 ID:gQYCn33k0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9366-Bhie):2016/05/17(火) 19:10:32.70 ID:TnPD/lPo0.net
はやくしろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9378-Wsqh):2016/05/17(火) 19:11:04.26 ID:dCJWoswH0.net
はよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-xVUM):2016/05/17(火) 19:11:46.23 ID:0Pxa7HNNa.net
今の日本じゃ毎月11万も無理やろ3万ぐらいしか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bb1-XzP0):2016/05/17(火) 19:12:34.70 ID:XJtqfXDk0.net
安倍は既に「日本人の勤勉な気風に合わない」とベーシックインカムに否定的なコメントを国会質疑で回答済み

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/17(火) 19:12:57.15 ID:GF3/YnNf0.net
ヨーロッパは進んでんなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Jrc9):2016/05/17(火) 19:13:19.03 ID:/TgfcDqs0.net
スイスは30万弱だというのに
フィンカスw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-hspw):2016/05/17(火) 19:13:41.30 ID:SlG34zgX0.net
一方ジャップは選挙対策臨時給付金を老害にばらまきする模様

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbec-/3cR):2016/05/17(火) 19:13:43.10 ID:pXKSkwQ90.net
>>5
日本だと70歳超えて支給が始まるだな
年金8万〜十数万が3万に落ちて支給

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53cb-a45h):2016/05/17(火) 19:13:53.49 ID:itZ52gKO0.net
BI反対する連中は
乳幼児とか資産家みたいな連中にも
全員に一律に配るって極端な論法を取るんだよな
バカかと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-a45h):2016/05/17(火) 19:13:59.78 ID:UWsZSN/60.net
毎週キャバクラに行くわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-XzP0):2016/05/17(火) 19:14:11.20 ID:PTHofmK40.net
ニートがより働かなくなるからダメ
ニート以外に配布するならいいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3d4-Wsqh):2016/05/17(火) 19:14:20.79 ID:pLm38aHk0.net
これ消費も捗るし無理クリ働く必要もなく働きたい奴だけ働くので生産効率や幸福指数も確実にあがって
いいことずくめなのに

わがジャップランドは大企業や投資家のために金ほってばら撒いて
海外に富逃がされてるんだから間抜けもいいとこだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/17(火) 19:14:52.03 ID:Of6AxJ9Ux.net
はよ海外の真似しろよw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-kuuW):2016/05/17(火) 19:14:58.85 ID:qnbSHQ4WM.net
11万スタートで徐々に減りインフレになりの連鎖だろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/17(火) 19:15:07.52 ID:AHmYp33M0.net
安倍はそろそろ丸ぬだろ
次の総理に期待

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-lVte):2016/05/17(火) 19:16:04.49 ID:JPJbfZIt0.net
働かなくなる奴は政府に絶対の信頼を寄せているんだろう。絶対にこの制度はやめないし破綻しないと信じてる
日本人はだいたいそんな感じだから上手く行かないと思う。政府を疑っていないと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2373-Wsqh):2016/05/17(火) 19:16:14.71 ID:UlF5Q6by0.net
得をするのは無職だけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc4-a45h):2016/05/17(火) 19:16:27.30 ID:WdpPG6Ra0.net
この額で医療費障害年金込みなら詰むな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/17(火) 19:18:07.50 ID:3mK/WUgoa.net
>>13
働いたほうがマイナスになるような人間はたくさんいる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 19:20:20.72 ID:tEq+ADcJd.net
>>18
制度やめたらまた働けばいいだろ
どんだけ雇用の流動性を否定してるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-sl33):2016/05/17(火) 19:20:49.75 ID:pac2w9Xg0.net
これは夢物語を語っているのではない
現在の日本の社会保障制度はすでに悪夢に差し掛かっている
悪い夢から早く目覚めよう
そのための改革案、とまではいかないがヒントのひとつであろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3b7-Wsqh):2016/05/17(火) 19:21:21.63 ID:/gMSBUZJ0.net
日本では在日とか日本人以外にも配りそうだよね
しなくていいわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c0-a45h):2016/05/17(火) 19:21:29.28 ID:SA6f/EBV0.net
さっさとAI化進めて実用化しろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f57-Wsqh):2016/05/17(火) 19:21:37.60 ID:dxyMYAP/0.net
年金やめて老人だけベッカムにすればいい。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 939f-1veL):2016/05/17(火) 19:22:15.37 ID:LUzyHQwp0.net
インフレが進むから
働く事へのインセンティブは増えるんじゃないかな
一部団体の既得権になっている生活保護制度よりはマシ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 19:22:50.30 ID:mZcBezujM.net
いま福祉を支給されてる人が不利益になるならやめたほうがいいぞ
いま支給されてる人は本当に困ってる人だから
たいして困ってない奴らに金配って他の福祉を削るなら本末転倒

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/17(火) 19:23:18.16 ID:RbWrJ9dm0.net
代わりに社会保障が一切なくなるんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD1f-EA1W):2016/05/17(火) 19:23:27.47 ID:EaeFGumtD.net
・ブラック企業が消滅
・本当に勤労意欲のある人間だけが働くので企業にもメリットがある
・高賃金高福祉高税金の北欧型経済サイクルが可能になる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2749-86SY):2016/05/17(火) 19:24:06.49 ID:xW9zsuW00.net
タックスヘイブンに財源あるだろ?
ゴミクズどもの脱税した分の金使ってベーシックインカム導しろや!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/17(火) 19:24:13.46 ID:zDUb2IO20.net
>>24
在日って何人いるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7e6-qHFH):2016/05/17(火) 19:24:36.89 ID:X964JkYK0.net
できるなら是非やって欲しい
経済活動・経済効果だけで実際には無駄な労働(人を騙すような商売、不要な公共事業)や、
給与を貰うためだけにやってる意義の薄い労働を排除できて、資源が節約できるし社会が合理化される
低賃金のブラック企業に無理に勤めることもなくなって労働環境が改善される
働かなくても生活できるようになったら、人は働くのが当然という価値観で労働者に無茶な負荷をかけている日本企業が変わる
働いていなくても結婚できるし、20代〜40代のうちに勉強したり創作や研究や起業に取り組める
日本なら1人7万でいい。持ち家や実家暮らしならそれで十分だし、ルームシェアや地方に行って安い家賃の家に住むのでも生活費の多くが賄える
結婚して2人で14万なら子供産んでも暮らしていける

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-hspw):2016/05/17(火) 19:24:45.22 ID:VmdiFSADd.net
年金とかも払わなくてよくなるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7be-Wsqh):2016/05/17(火) 19:25:09.62 ID:xBXEEdHe0.net
労働大好きジャップランドでは成立しない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37ef-Wsqh):2016/05/17(火) 19:25:10.50 ID:QwEtg3NY0.net
働かない奴が増えるだけじゃねーの?そうなると税収も減る
予算やりくりできるのかね?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 19:25:24.88 ID:ZQ5nUMPCM.net
1人11万じゃ生活できないじゃん
いざという時の社会保障もないのに全然足りてないやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/17(火) 19:25:43.99 ID:m3C8h0Uwp.net
タックスヘイブンの金くれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-/3cR):2016/05/17(火) 19:25:47.65 ID:VTdqbNJca.net
高コストの公務員も政治家も要らなくなるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-Wsqh):2016/05/17(火) 19:25:55.47 ID:zGW2Lm4T0.net
下痢には期待してない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/17(火) 19:26:12.85 ID:aMUlXilA0.net
もう働かなくてもいいやん
うらやまー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/17(火) 19:26:18.72 ID:RbWrJ9dm0.net
例えば社会保障制度が無くなった場合、障害者や介護の費用は全て自己負担になる
無論医療費も全額自己負担だ
11万円程度のベーシックインカムではとてもまかなえるものではない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b24-Wsqh):2016/05/17(火) 19:27:23.29 ID:ExIfY/hW0.net
はやくしろよ
消費してもらうのが仕事の時代になってんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-Jrc9):2016/05/17(火) 19:27:33.56 ID:vcYnHU2a0.net
実際こんなん無理やろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8337-/3cR):2016/05/17(火) 19:27:55.67 ID:nF+Vr7N70.net
俺が苦しんでるからお前も苦しめ!が日本だからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4396-Wsqh):2016/05/17(火) 19:28:27.09 ID:1+wGXamZ0.net
否定派が根拠にしてた財源もタックスヘイブンで論破されちゃったね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ef-/3cR):2016/05/17(火) 19:28:35.92 ID:SxuCcH+60.net
>>45
BIはどこの国でも反対にあってるから世界中そういう考えって事だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-a45h):2016/05/17(火) 19:28:59.23 ID:lKYXWnhyM.net
確かにバイトでもしたら20マン超えるな
それで欲がでて普通にフルで働こうってなる・・・か

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/17(火) 19:29:38.03 ID:k43xtWRVa.net
>>42
アメリカみたいに民間の医療保険が発達するのでは?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-+OpL):2016/05/17(火) 19:29:40.89 ID:2nvdqw91a.net
インフレになるだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/17(火) 19:29:59.44 ID:qFfl0rzep.net
タックスヘイブンから取り立てれば余るぐらいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7e6-qHFH):2016/05/17(火) 19:31:58.08 ID:X964JkYK0.net
>>36
そうやって金を回すことを目的に無駄な仕事するなら、無駄な仕事しないで金だけ回せばいいじゃないって話
資源の浪費も労働に使われていた無駄な時間もなくなる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138d-egyV):2016/05/17(火) 19:32:05.29 ID:IWAXBB2w0.net
>>32
たった70万人
誤差レベル
自民党などの
世論操作に利用されてるだけのかわいそうな人たち

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f17-a45h):2016/05/17(火) 19:32:22.36 ID:T7oMpUAu0.net
ベーシックインカム勘違いしてる奴いるけど
無条件に金を支給じゃないからな?
病院での自己負担10割になる代わりにそのベーシックインカムでなんとかしてねって制度だぞ
若い頃は良いけど、歳とったら死ねって制度

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/17(火) 19:32:57.44 ID:OXvpfCa4M.net
>>49
掛け金が高そうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f8-/3cR):2016/05/17(火) 19:33:48.84 ID:HYTEYoLI0.net
日本は一億総活躍死ぬまで働け働けなくなったら死ね年金貰う前に死ねだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ef-/3cR):2016/05/17(火) 19:33:49.87 ID:SxuCcH+60.net
>>49
底辺は医者にかかれなくなるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37f8-Jrc9):2016/05/17(火) 19:34:11.97 ID:CEnzbWqO0.net
>>49
民間で現状の健康保険並の物作ろうと思ったら
11万じゃ全然足りないんじゃね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-lVte):2016/05/17(火) 19:35:37.26 ID:JPJbfZIt0.net
>>54
終末医療がここまでまかり通ってる日本が異常
立てなくなった、飯が食えなくなったら死ぬのが自然の有り方

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/17(火) 19:35:52.69 ID:4D8Zarrqa.net
民間保険の拡充、医者を大量に増やせばいいだけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43a2-3IWz):2016/05/17(火) 19:35:53.96 ID:WYXJOAFX0.net
いつ制度が変わるかわかったもんじゃないからまともな労働条件の奴は働き続けるだろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efcf-9Sjt):2016/05/17(火) 19:36:42.18 ID:RqiD8i9f0.net
>>59
そう考えるとアリなのかもな
まぁ身内が大病患ったらそうも言ってられんのだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ef-/3cR):2016/05/17(火) 19:36:50.57 ID:SxuCcH+60.net
>>58
国の価格統制力が無くなるから同じ事するにしても医療費が激増するだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-XzP0):2016/05/17(火) 19:36:51.74 ID:BFCXEBI90.net
>>11
スイスのベーカムはそうなんじゃないの?
生活費と社会保障費用は誰でも必要だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM5f-/3cR):2016/05/17(火) 19:37:55.90 ID:DCwriXvhM.net
一人5万で独身者高負担させればいいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Wsqh):2016/05/17(火) 19:38:32.10 ID:7DdhCy8s0.net
>>59
これが正しいやり方だよなあ
寝たきりになったら即死亡の北欧の方が幸福度は高いし
休んで旅行行ってる仮面うつのやつも減るだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM5f-/3cR):2016/05/17(火) 19:39:52.20 ID:DCwriXvhM.net
>>62
薬屋、病院が潰れそうだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-1veL):2016/05/17(火) 19:43:21.17 ID:81yo58zT0.net
アメリカとイギリスとオーストラリア、他の質の悪そうな土人国家を抜いていじめを受けたと答えた10代の子供が最も多かったのが日本
弱者を助ける必要無い、ほとんど必要無いと答えた割合が最も多かったのが日本
しかも二位のアメリカに大差を付けて

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/17(火) 19:43:47.20 ID:twOXpFK6p.net
民間の保険も金融でもう十分じゃね
掛け金年50万くらいだろベーシックインカムより年金+医療費の方が高いじゃーん

70 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Saaf-Bn9W):2016/05/17(火) 19:45:03.93 ID:eM0W/avQa?PLT(21018)

税金を集めておいて、そこからまた配るというのは大変バカらしい
まずは税制を簡素にして無駄な公務員を無くせ!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-/3cR):2016/05/17(火) 19:45:22.70 ID:yJgPaF4ga.net
国民皆保険がある国は日本だけw医療業界は自浄作用もないクズだらけだから良い機会

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/17(火) 19:45:36.28 ID:WBnd2wlbr.net
まずは勤労とか清貧という言葉を無くせ
働かざるもの食うべからずの諺も時代に合わないと削除しろ
現代の資本主義社会において労働には割りの合うものと割りに合わないものの二種類があると広く知らしめろ
そして割りに合わない労働をしなくても暮らせていける社会を目指せ
人の尊厳を踏みにじる歯車に、しかも低賃金でならなければならないこの世の中を変えろ

73 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Saaf-Bn9W):2016/05/17(火) 19:47:07.26 ID:eM0W/avQa?PLT(21018)

>>72
わりに合わない労働をしてる奴らが死ねばいい
馬鹿な労働者がいなくなれば、そういう業種は自然に淘汰されるだろ

74 :タオパイパイ ◆LMEmazhoTtLn (ワッチョイW ef08-/3cR):2016/05/17(火) 19:47:22.61 ID:TC4uMzw/0.net
>>6
『奴隷には必要ない』てことだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 19:48:43.87 ID:yFSVsiksM.net
医療保険解体しても民間の保険で済ませばいいとか言ってるケンモメン多すぎワロタ
やっぱこいつらって根っこはネオリベだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-jD0k):2016/05/17(火) 19:49:36.47 ID:nGGSzV4lM.net
65越えて年金でも遅い気がするのに70とかもう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/17(火) 19:50:19.61 ID:us10j301a.net
>>19
損するのは公務員だけだし問題ない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 19:50:31.43 ID:szczqC/Bd.net
は?少なすぎる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-1veL):2016/05/17(火) 19:51:34.57 ID:81yo58zT0.net
>いじめの発生件数は国別に大きく異なる。例えば、スウェーデンの女子生徒の場合、「いじめに参加したことはあるか」という質問に、
「はい」と答えたのは5%であった。 いじめの少ない国としては、ハンガリー、アイルランド、フィンランド←があげられる。
>しかし、国立教育政策研究所が2004年から2009年にかけて行った追跡調査では、
「無視・仲間はずれ・陰口」を経験した人は、2004年の中学1年6月時点で41.6%。2006年の中学3年11月時点では80.3%という調査結果もあるので、
このHBSC調査を参照にすると、日本は世界で最もいじめの多い国になることがわかります。

http://www.madameriri.com/2015/09/22/top-ijime-countries-ranking/

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 19:52:02.01 ID:i313O3J/M.net
公務員減らせば30万は支給出来るはずなんだよな
なぜ減らさないのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-1veL):2016/05/17(火) 19:52:55.70 ID:81yo58zT0.net
「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」が約4割

 1つは、日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人が世界中で最も多くなっている点である(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)。
「助けてあげる必要はない」と答えた人の割合は日本が38%で、世界中で断トツである。第2位はアメリカで28%。
アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家であり、自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いている。この比率が高くなるのは自然なことだ。そのアメリカよりも、日本は10%も高いのである。

 日米以外の国におけるこの値は、どこも8%〜10%くらいである。イギリスでもフランスでもドイツでも、中国でもインドでもブラジルでも同様で、洋の東西、南北を問わない。
経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はない。
つまり“人”が社会を営む中で、自分の力だけでは生活することすらできない人を見捨てるべきではない、助けてあげなければならないと感じる人が9割くらいいるのが“人間社会の相場”なのである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37b4-/3cR):2016/05/17(火) 19:53:10.38 ID:Ozj8TRpi0.net
独身なら11万
夫婦なら22万
4人家族なら44万
親と同居、結婚が捗るな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/17(火) 19:53:12.97 ID:eJKQ8othp.net
手取り12万の俺、まだ精神大丈夫

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/gNz):2016/05/17(火) 19:53:23.40 ID:XpCFhfDza.net
控除なくなったら住民税がすごいことになりそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-1veL):2016/05/17(火) 19:54:22.34 ID:81yo58zT0.net
日本はそういった手当てのある国とは真逆

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ef-/3cR):2016/05/17(火) 19:54:38.20 ID:SxuCcH+60.net
>>19
BI導入されたら底辺はむしろ損するよ
基本的に底辺に手厚く配分されてた社会保障を解体して上流にも同じ額を配るようになるんだから当然だけどな

>>82
日本だと医療保険を解体して公務員人件費0にしても月8万ちょっとだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/17(火) 19:57:52.37 ID:2BOlnIZJr.net
>>86
手厚いか?病院なんか通えないんだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9a-0YMq):2016/05/17(火) 20:00:22.60 ID:BMbdk+RC0.net
てか年金詐欺がなければ老後これ以上余裕でもらえてたはずなんだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/17(火) 20:00:45.76 ID:SG2Mx2jpd.net
ジャップのベーシックインカム導入ってのはは他の年金から特養までの一切の社会保障や上級国民特例以外の税控除の一切を廃止するのとセットって話だからな
財源的に

こういったのがろくにないアメリカならまだしも日本でやったら単なる福祉の民営化(きりすて)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/17(火) 20:01:25.44 ID:4cZ2gWCl0.net
スイスの国民投票もうすぐか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-XzP0):2016/05/17(火) 20:01:34.02 ID:p3OvmnUj0.net
あのな
11万円もらえるなら健康な若年層は働かなくなるわ
介護なんてだあれもやらん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/17(火) 20:03:13.57 ID:RuGGtjYj0.net
>>80
お前が一人で全員分の税金管理するなら年30万は配れるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-a45h):2016/05/17(火) 20:04:02.78 ID:T7TdP2mp0.net
どの道今のままじゃ終わるんだからやってみたら?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b04-1Mko):2016/05/17(火) 20:04:36.53 ID:Gm6FG4H60.net
財源はタックスヘイブンにある分で足りるらしいな
反対する理由がまったくなくなった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bb0-Wsqh):2016/05/17(火) 20:05:03.83 ID:CNmkRQYI0.net
これやったら糞みたいなバイトが崩壊してジャップ企業は死んでいくんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 20:05:08.28 ID:ESd9cILAM.net
>>89
そこでジャップで限定する意味がわからん
BIってそもそもそういう趣旨の制度やろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/17(火) 20:05:32.57 ID:RuGGtjYj0.net
>>94
パナマの分だけなら一年分しかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/17(火) 20:05:54.67 ID:SG2Mx2jpd.net
>>81
ジャップは自分が政府に助けられてるって意識してない馬鹿が多いからな
厨房以下

例えば夜道歩いて手を上げたらタクシーが停まってくれるなんてのは日本位
そりゃ他の国でも停まってくれる車はいるかも知れんがそいつが追い剥ぎでない保障が全くない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD1f-EA1W):2016/05/17(火) 20:06:51.63 ID:EaeFGumtD.net
>>98
タクシーと政府と何の関係が?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/17(火) 20:06:56.32 ID:+SlQBWkfa.net
11万で勤労意欲を裂かれるような仕事しかないなら
働かなくて良いじゃない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 20:08:00.15 ID:ESd9cILAM.net
>>99
治安の維持は政府の役割だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/17(火) 20:08:08.31 ID:+SlQBWkfa.net
薄給で働いてる今の底辺に感謝するべきだよね
金もやるべきだし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 20:10:26.87 ID:bkvXzQ2mM.net
よく考えてみたら底辺バイト使うような飲食店とかコンビニって別になくなっても困らないんだよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/17(火) 20:12:22.19 ID:SG2Mx2jpd.net
>>96
いかにも

ただジャップ的上級国民的だなぁと思えるのはスレタイみたくカネが貰えることだけを打ち出しまくる点
切り捨てられる社会保障をきちんと全部列挙してる議論を見たことない

そこを分かりやすく言わないのは不実表示あるいは詐欺だと思うが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-gmVm):2016/05/17(火) 20:12:50.68 ID:riZM+wNha.net
ただこれやると保険とかも全て無くなるんだろ?
風邪で病院いって薬こみで1万オーバーとかヤバイだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/17(火) 20:13:45.55 ID:iVm7LPyX0.net
>>105
やり方は色々あるけど
全部込みなら働いてないとやばいね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-etuE):2016/05/17(火) 20:14:51.46 ID:TAAOSiI20.net
>>13
で終わってた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/17(火) 20:14:54.04 ID:SG2Mx2jpd.net
>>99
ネット白タクは儲かるから市場原理じゃ排除無理よ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa9-Wsqh):2016/05/17(火) 20:16:40.32 ID:Z/RwscAk0.net
▼非効率な雇用より生活保護を/山本一郎

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html

▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 20:17:13.14 ID:sU0U7Qu80.net
BI導入したからって、働いてない奴の取り分が増えるわけじゃない

むしろ
ナマポは働いたら取り分減らされるけど
BIなら働いたらさらに豊かな生活ができる

しかもナマポや生活支援は、ある種の公務員産業化してしまっている悪い社会主義の典型
リベラルを謳って左翼を批判している現政権やその取り巻きが逆にBIを否定し
リベラル寄りではあるものの本質的に左翼である自分なんかが逆にBIを肯定するというのは、失笑すべきパラドックスとしか思えない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/17(火) 20:17:15.24 ID:iVm7LPyX0.net
>>13
市場にお金が回るからいいんだよ働かなくても

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ac-/3cR):2016/05/17(火) 20:19:18.05 ID:TclqyQER0.net
日本でやるには公務員の削減と年金、失業保険、生活保護の廃止に加えてどれだけの増税が必要なんだろうね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1368-Wsqh):2016/05/17(火) 20:19:28.58 ID:Z0nX1peD0.net
>>105
でも風邪で病院なんて普通は行かないが
行ったとしても1回病院行ったら普通はそれっきりだろ
なおかつ風邪で病院に行く事なんて5年や10年に1回くらいしか無い

そこで1万円なら別に問題なくね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/17(火) 20:20:21.87 ID:KfHiKiwK0.net
ジャップがそんなことするわけ無い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/17(火) 20:20:35.88 ID:pcxRib6i0.net
ブラックで働かなくていいから余裕が生まれる
余裕が生まれれば人に優しくなる
みんな幸せ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/17(火) 20:21:22.63 ID:iVm7LPyX0.net
>>113
ヤバいのは病気がちで無職の人
だから健康保険は別にすべきだと思う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-EA1W):2016/05/17(火) 20:21:50.96 ID:fm7z0EYX0.net
インフレ政策なのにマイナス金利って矛盾しまくってるけどどうなの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 20:22:41.63 ID:turyZtXtd.net
ニート「はやくしろ」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-cyNR):2016/05/17(火) 20:23:08.38 ID:6a91xDPaa.net
11万じゃ暮らせない
30万くらいにしたら賛成する

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334d-z11m):2016/05/17(火) 20:23:15.43 ID:4GdXweXV0.net
公務員だと、年金減るんですけど・・・。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Wsqh):2016/05/17(火) 20:23:18.02 ID:fTEU1pia0.net
>>115
奴隷が減るから上級国民だけは不幸せ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 20:23:50.84 ID:turyZtXtd.net
>>113
虫歯で死ぬ奴が普通に出るようになる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 20:24:15.82 ID:9OfM2rBva.net
ジャップがやるとしたら税金20倍
BMから払えだし闇金並の追い込み

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 20:24:33.73 ID:turyZtXtd.net
>>121
むしろ完全自己責任の上級国民向けの施策だぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-Wsqh):2016/05/17(火) 20:25:10.79 ID:N8GKrefK0.net
年金ですら維持できないのにこんな高齢者しかいない国でそんなことできるのかね?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b1c-etuE):2016/05/17(火) 20:25:14.14 ID:EEo955p/0.net
話しを分かりやすくするために月収22万を上限に単純化すると
月収22万の人が無職やニートに11万あげて
月収21万の人が月収1万の内職カジテツに10万あげて
・・・
月収12万の日雇い派遣が月収10万の底辺バイトに1万あげて
みんなで仲良く貧しくなろうって制度だからな
努力して這い上がろうなんて意欲は国民全員から奪われてしまって社会が崩壊する

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-Wsqh):2016/05/17(火) 20:26:35.76 ID:N8GKrefK0.net
>>124
その通りだけどなぜか嫌儲民はBI反対派は新自由主義の上級国民だと信じてる
BIとは新自由主義の理想の制度だって理解できてない
新自由主義と自由主義の違いも知らない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2343-Jrc9):2016/05/17(火) 20:26:41.10 ID:ie4HeOZ10.net
>>125
安心しろ

これが法制化されたら

いま、月額20万とか30万年金もらってる連中も一律で11万円になるから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 20:28:12.14 ID:turyZtXtd.net
>>127
働かなくて金もらえて万歳くらいにしか考えてないよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4f-Qqka):2016/05/17(火) 20:29:11.41 ID:Ll8Bdf0t0.net
素晴らしい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b04-1Mko):2016/05/17(火) 20:34:57.59 ID:Gm6FG4H60.net
タックスヘイブンは数百兆円確実にあるらしいから
余裕でできるらしいな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 20:37:45.47 ID:szczqC/Bd.net
公務員は最低三倍いただきます

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1368-Wsqh):2016/05/17(火) 20:42:35.38 ID:Z0nX1peD0.net
>>122
歯医者なんてのも普通は10年に1回とかそんなだろ
なおかついまどきの子供はほとんど虫歯が無くなってきてる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/17(火) 20:42:45.10 ID:UWwmJr8j0.net
まあ日本じゃ絶対実現不可能だと思う
お前ら夢見るのも大概にしておけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-EAj9):2016/05/17(火) 20:46:42.04 ID:a6E+JEuOd.net
まず首都圏にはごく限られた人間しか住めなくなるし、ブラック企業とともに風俗業も死滅しますな!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 20:47:09.95 ID:sU0U7Qu80.net
医療保険が利かなければ健康に留意するようになる
ここは正しい

だが健康診断の義務化を徹底することと
必要であれば個人事業主などには、そのための手厚い保障をすることが条件であろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-jD0k):2016/05/17(火) 20:47:29.49 ID:tHrNsc5QM.net
そのうちロボットや人工知能に4割くらい職を奪われるらしいから
こういうのも必要になってくるだろな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b789-/3cR):2016/05/17(火) 20:47:46.18 ID:N8+QiblV0.net
ジャップランドでこれやったら誰も働かなくなるだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd5-Wsqh):2016/05/17(火) 20:48:35.29 ID:r1Jvvptz0.net
社会保障を一本化しようっていう話で日本の社会保障費が115兆円くらいだから一人頭月8万円くらいは配れる
今後も社会保障費がガンガン増えることを考えればベーシック・インカムがなんとかうまく回るように考えるほうが健全だよね
公務員もかなり削減できるしね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-Wsqh):2016/05/17(火) 20:49:49.85 ID:Mw+QndUi0.net
玉がフィンフィンする

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/17(火) 20:50:12.50 ID:iVm7LPyX0.net
>>138
年収1000万の人間がたかだか月11万で仕事辞めると思う?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 20:50:54.62 ID:k/CtBxnkM.net
>>139
なら社会保障削らないで公務員を削減するだけでいいよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/17(火) 20:52:52.02 ID:RuGGtjYj0.net
>>131
ソースを出せ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 20:53:26.20 ID:sU0U7Qu80.net
>>138
現状で月11万も貰ってない奴なら働かなくなるだろうな
でもそれは、明らかに生産性を低下させ、ブラック雇用の温床になっている層だから、むしろ働かないで居てくれた方が好ましい
働かないご褒美だ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afa2-0YMq):2016/05/17(火) 20:54:32.85 ID:HofPAykR0.net
>>139
年金破綻してきているだろ
最低支給8万位にして、年金払ってきた人は、それに上乗せしていけばいいんじゃまいか
パナマ文書にのっていた企業からも、税金徴収して

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afa2-0YMq):2016/05/17(火) 20:57:02.58 ID:HofPAykR0.net
>>144
問題ない
11万で満足できるならそういう人間なんだろ
普通の人間はその程度の金額では満足できす、11万の最低限の生活費を土台にして
逆に、さらにお金稼ごうと動くようになるもんだから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-sl33):2016/05/17(火) 20:57:10.19 ID:pac2w9Xg0.net
まあいずれにしても健康保険などは早晩破綻する自治体が出てくるだろう
そうなったときにはもう遅いね
でも誰も責任を取らないだろう
と言うか責任なんか取れない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-Jrc9):2016/05/17(火) 20:58:46.42 ID:aQMAWwTCa.net
>>6
履歴書に長い空白期間がある安倍がそれ言うとかお笑いすぎるだろww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 20:58:47.95 ID:sU0U7Qu80.net
>>146
うむ
無能は働くな、余計なことをするな、って制度だよなBIは

勤労の義務を修正しないとちとまずいが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-bt4I):2016/05/17(火) 20:59:09.76 ID:TikcTKSl0.net
日本ほど再配分が上手くいってない国なんてないんだからBIでこれ以上負担が増えるなんてあり得ない
存在価値のなくなる公務員以外反対する理由がない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/17(火) 20:59:49.91 ID:turyZtXtd.net
お前らがジジモメンになる頃に導入されてキレてる未来が目に浮かぶ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d5-Wsqh):2016/05/17(火) 21:00:04.68 ID:Go5zGgm70.net
芸術系や職人系とかすぐには生活できるだけの金を稼げないけど成功しそうな人たちの支えにはなるんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 21:02:32.74 ID:sU0U7Qu80.net
>>152
なかなか芽の出ない学者なんかも、超絶ブラックな非常勤講師やらないで食っていけるよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-XzP0):2016/05/17(火) 21:04:23.97 ID:zaOcd1420.net
年金も健康保険も介護保険も全部無くしてBIにしたらいい
年金をロクに払ってないジジイ共は取り分が減って平等
払い損になる若い層は払わなくて良くなるし金が戻ってきて平等

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab1b-Jrc9):2016/05/17(火) 21:05:01.51 ID:cw58hpz00.net
3万ぐらいならジャップも実現しろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1368-Wsqh):2016/05/17(火) 21:09:33.63 ID:Z0nX1peD0.net
BIを語る前に基本的な知識として
2015年の年間の社会保障費が110兆円を超えている
国民一人あたり85万円の社会保障費が使われている
多分ほとんどの人はその中に含まれていない

この110兆円をどう振り分けるかでBIの実現性が見えやすくなる

例えばある程度の所得がある人にはあらたにBI税を導入すると
仮に年収400万の人にBI税月8万円導入、BIで月8万円支給されるので実質はプラスマイナスゼロ
だが400万円以上の所得の人には社会保障費(BI分)の費用がかからないから
BIで必要な金額がぐっと減る
労働人口6000万人の半分くらいは減るかな、さらに中学生以下は無しにするとさらに1650万人ほど減る
これで対象者は1億2700万人のうち8000万人くらいになる
8000万人に毎月8万円支給した場合、年間77兆円かかる
現状の社会保障費110兆円のうち77兆円さっぴいて残りの33兆円で医療保険制度やその他の
どうしても別途支援すべき社会保障にまわすなど考えればよい

大雑把な考え方の話ね
あと、この110兆円全てを使うではなく本来はもっとこの費用下げていかないと日本の借金減らないんだけどね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a785-Vpjs):2016/05/17(火) 21:10:59.62 ID:wbrp6TZ50.net
給付つき税額控除 推しだけどなんでもいいや
あまりにも社会保障改革が進まないのは
制度の理解と説明がどうせできないからだろう
現役でも意識がなくても一緒です
こう言われればとりあえず意識があれば
んや なくても反対はできないはず

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 579f-Wsqh):2016/05/17(火) 21:12:10.31 ID:VMxs8g8w0.net
フィンゴル裏山

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1368-Wsqh):2016/05/17(火) 21:12:57.18 ID:Z0nX1peD0.net
あと社会保障をBIに一本化した場合、年金だの生活保護だの
そういった行政にかかわる公務員が全国で何万人?とリストラできる
その人件費だけでも数千億円は年間削減できるだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 579f-Wsqh):2016/05/17(火) 21:14:08.75 ID:VMxs8g8w0.net
>>159
百兆単位で財源必要なんだから数千億じゃはした金やな
無論必要不可欠ではあるが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-EA1W):2016/05/17(火) 21:14:59.95 ID:/U111AgxM.net
日本だと、パートがいなくなるから恐ろしく物価が上がるぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/17(火) 21:16:19.48 ID:OBUQ58k50.net
ブラック無くなるし
仕事の質も良くなるやん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b346-Wsqh):2016/05/17(火) 21:20:02.84 ID:yc2bnYLS0.net
消費税だの糞高いヨーロッパ方面でも
福祉が充実だの言われてるが実際は貧困すごいからな
マクドナルド1500円とかだぞセットで
時給も高いけど引かれる税金も高い
結局意味ないんだよ行き過ぎた増税しても
シムシティーでわかってることだろ??

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b746-XzP0):2016/05/17(火) 21:20:44.33 ID:BNQaZUZz0.net
>>161
パート無くなるかなあ
働けるなら働くという女がいる限り無くならないと思うけどなあ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 21:26:03.65 ID:sU0U7Qu80.net
>>159
学校教員も大半ボランティアにして良いと思うよ
(もちろん誰でもできるということではなく、きちんと認定制度などを整えて、むしろ研修時には給与支給してもよい)
と言うか、BI導入するときは今公務員がやってることの大半をボランティアにすべき、特に地方自治体は

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-/3cR):2016/05/17(火) 21:27:27.04 ID:/OgmIdWi0.net
>>8

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/17(火) 21:27:52.85 ID:BvuYt9Id0.net
>>163
俺は税収時期だけ占領してそれ以外は空白地にするっていう統治方法を信長の野望で覚えた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-/3cR):2016/05/17(火) 21:28:13.40 ID:/OgmIdWi0.net
>>64
アスペ乙

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbd0-/3cR):2016/05/17(火) 21:29:43.70 ID:bp9tM6WI0.net
パート労働者はむしろ増えそうだよな
趣味程度に働く的な

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/17(火) 21:30:30.11 ID:IFRgtja8M.net
こんなことしたらパナマに行く金が減るだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-pv8M):2016/05/17(火) 21:33:11.54 ID:xlVfX+24a.net
奴隷の国が介入して失敗させるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/17(火) 21:34:33.11 ID:Nz2nDis10.net
>>57
そういう奴は死ねばいいんだよ。数も減ってちょうどいいわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 21:35:02.10 ID:sU0U7Qu80.net
>>169
必要なときに必要なだけ働く感じな
あと、裁量とか成果型の仕事もやりやすくなる
スクープ追っかける個人記者とかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef2d-/3cR):2016/05/17(火) 21:43:51.16 ID:UlKfjXvN0.net
これって年収何万以下が損するの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/17(火) 21:54:26.76 ID:6sZbDH5E0.net
フィンランドの月11万なんて
日本で4~5万の価値しかないだろw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1368-Wsqh):2016/05/17(火) 21:55:01.17 ID:Z0nX1peD0.net
>>174
今現在、とくに大病もせず健康に生きている65歳以下の人全員が損をし続けている
将来年金もどんどん安くなるからね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 21:56:11.39 ID:Om1z57bWa.net
ジャップっていつも配るときには饒舌になるよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 21:56:27.50 ID:sU0U7Qu80.net
明らかに損をする人がいるとしたら、それは役人全般だろう
あとはおおむね変わらないか得をする
ただ、財源捻出のために税収側をちょっと弄れば、損をする層も出てくるかな

あと、おそらくインフレ圧力を強くできるので
金持ちほど不利にはなるだろうと思う
ここだけアベノミクスの逆ってことだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f47-Bhie):2016/05/17(火) 22:10:45.14 ID:430HU1+y0.net
ニート☆インカム

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5730-/3cR):2016/05/17(火) 22:27:34.96 ID:OhTj47mN0.net
これ社会保障も皆保険もなくなる前提だけどいいの?
年収300とかの層は多分マイナスのがでかそうなんだが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/17(火) 22:38:55.06 ID:BvuYt9Id0.net
>>180
俺は病気にならないから大丈夫なんだとさ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1368-Wsqh):2016/05/17(火) 23:00:58.24 ID:Z0nX1peD0.net
例えば、0才児から支給するなら
仮にシングルマザーで母子、8万ずつ16万あれば質素ではあるが十分子育て生活できる
ようするに保育園も不要となる
保育園全て廃止する必要はないが
少なくとも公営の保育園は廃止できる、これだけでやはり年間数千億の人件費が削減できる
待機児童問題もあっさり消滅する

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b348-/3cR):2016/05/17(火) 23:03:07.44 ID:bMEUQi5v0.net
>>11
乳幼児のある家庭に給付するのは社会利益につながる
資産家への給付も全然構わないだろ
タックスヘイブン規制が大前提だがな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-Wsqh):2016/05/17(火) 23:20:16.40 ID:TVYxyud8M.net
月11万しかもらえないなら、ナマポのほうが良いよ
どうせ年金もらえる世代じゃないんだし、早めの年金生活と思えば気が楽。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/17(火) 23:21:54.86 ID:RbWrJ9dm0.net
>>180
働ける人が病気になって数十万かかるならまだいい
働けなてBI以外に収入がない人が病気になったらどうなるか
そもそも働けない人というのは病気やケガで医者にかからないと死ぬような人になるだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07f8-EA1W):2016/05/17(火) 23:23:51.63 ID:AesxePmb0.net
11万で生活できません

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/17(火) 23:26:32.39 ID:BvuYt9Id0.net
>>185

172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0348-/3cR) :2016/05/17(火) 21:34:33.11 ID:Nz2nDis10
>>57
そういう奴は死ねばいいんだよ。数も減ってちょうどいいわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234b-jD0k):2016/05/17(火) 23:33:07.02 ID:WIAsMNWC0.net
物価上げてインフレさせたいなら手っ取り早い方法やな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f1f-Jrc9):2016/05/17(火) 23:34:10.34 ID:l3Pdc/gf0.net
まあ BI開始されて11万で生活できるかどうかって考えて
今の基準で生活できるからなんて言ってる連中は即死ぬだろうな
足りなくなったとしてもそれ以上の保障が消し飛ぶからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/17(火) 23:34:56.45 ID:BvuYt9Id0.net
>>189
消費税便乗値上げよろしく11万じゃ生活できない物価になるんだろうな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-OPls):2016/05/17(火) 23:35:23.46 ID:JLWzhceG0.net
でもまぁ、たぶんやらねーよ

この国の老人は頭堅いバカだから、革新的な事を飲み込めない
ずっと自分の常識の延長線上にバラ色の未来があると思って疑わない

まぁ、その結果がこの30年なんだけどね
結果出ててもそいつが60年80年生きてきた真髄だから絶対に変えない
年功序列で従わざるを得ない

そういう無能な骨と一緒に崖に向かってスライディング掛けてるのが今の日本
向かってる先は道が切れて崖になってるからね
いまもう半分くらい止まれない状態になってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 23:38:13.33 ID:sU0U7Qu80.net
インフレになりゃ税収も増えるし国債は実質的に減るんだから
どんどん増額される(ように制度設計すればいい話)

要するに物価や給与や税収額にBIをスライドさせればよい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27b9-gj/H):2016/05/17(火) 23:40:03.78 ID:wIXhEbyO0.net
11万っつってもフィンランドの物価知らんし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 23:40:36.61 ID:sU0U7Qu80.net
きちんとインフレになって
きちんとBIもそれに追従すれば

結果的に損するのは資産保有者だけになる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/17(火) 23:41:46.76 ID:YwbhRFg10.net
その代わり最低賃金が下がる→労働需要が増える→老人や障害者の働き口も増えるかもしれない
俺は賛成

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/17(火) 23:42:51.02 ID:BvuYt9Id0.net
>>194
そんな事がきちんと出来るならBIなんか導入せんでもきちんと国家運営出来てるわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-LCLh):2016/05/17(火) 23:45:00.79 ID:99JGEB670.net
BI+数万あれば遊ぶ金に困らないんだろ
そしたら週3くらいでオタク系の店でバイトするわ
BIで仕事の選択肢増える

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 23:47:35.62 ID:sU0U7Qu80.net
要はBIで損する奴なんか居ないんだよ
現状でも社会保障なんかで消えてる莫大なカネを、直接、完全に公平に分配しますよ
って話なんだから

むしろコストが減るんで、公務員を除けばほとんどの人が得をする(もちろん個人差はある)

反対する人間なんて公務員と左翼(官僚主義者という意味で)以外に考えられんのだが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-yliF):2016/05/17(火) 23:47:55.34 ID:uoQDGpkU0.net
道も敷き終り、学校上下水道ダム、箱も全部できたら
行政がやることなんて社会福祉くらいしかないんだが、
これって恩恵がものすごく偏るんだよね。
それって不満じゃない?ってのが発端でしょ。
理には適っているんだけどねえ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/17(火) 23:48:57.97 ID:BvuYt9Id0.net
>>198
老人様だって反対するし
世の労働者だって反対するよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Gh1g):2016/05/17(火) 23:50:09.75 ID:eG9pVbtc0.net
なお日本で実装した場合の金額は6万円なもよう(白目

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 23:53:18.44 ID:sU0U7Qu80.net
>>200
当初はある程度老人を優遇せざるをえんのは確かだな
だが、年金の取り崩しだけでも、かなりの額面の一時金は配れると思うぞ

で、労働者はなぜ反対するんだ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/17(火) 23:54:05.08 ID:RbWrJ9dm0.net
>>187
それが目的ならそもそも憲法違反になる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/17(火) 23:54:45.36 ID:RbWrJ9dm0.net
>>202
結局労働者の生活負担が増えるからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f99-hNIp):2016/05/17(火) 23:54:58.74 ID:0febsV850.net
フィンランドってリンゴ一個500円とかしなかったっけ
ちなみに消費税24%

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/17(火) 23:55:39.18 ID:BvuYt9Id0.net
>>202
社会保障取り崩してニートにも金配る制度なんだから反対するに決まってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/17(火) 23:58:21.12 ID:sU0U7Qu80.net
>>204
なぜ増えると思うんだ?
現状の税収や社会保障費を一体化して、現金で完全に公平に配りなおすんだから
差し引きはゼロだよ?

むしろ中間コストがなくなってプラスになる

これだけでもまったく現状より良い(もちろん個人差はある)上に
インフレも予想され景気、個人消費にも多大なプラスがありそうなんだが?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0773-a45h):2016/05/18(水) 00:00:20.36 ID:1obJ7kbK0.net
>>206
ニートに金配ってもくだらないスマホゲーに課金したり、パチンコやギャンブルに行くだけだろうしな
クズに金配るために社会保障無くします!は流石にないわなあ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:00:36.98 ID:vqJ3V8Q40.net
>>206
どういうのを指してるのかわからんが
多分親が死んだりしたらナマポで養うか、浮浪者になるような連中のことだろ?

そういうのが無理なく食っていける方が社会のコストは下がるぜ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db61-xVUM):2016/05/18(水) 00:03:25.84 ID:zo/egSt30.net
BIなんか導入してみろ
透析が必要とかになった途端首つるしかなくなるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:03:41.22 ID:vqJ3V8Q40.net
>>208
スマホ課金やパチンコギャンブルやってても餓死しないなら別にいいんじゃね?
そんなのはどっちかというとカネより生活能力の問題だ

それに、問題になるほど大量に居るとも思えん
実際ジャップランドの社会は、今現在はそんなに不安定か?


まあパチンコはまったく別の議論として換金禁止すべきだろうと思うけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234b-jD0k):2016/05/18(水) 00:04:24.55 ID:5bcWr+/A0.net
月8万のBI導入するには所得税40〜50%くらいにしないと財源足りないんじゃなかったっけ。
そら普通に稼いでる労働者は反対するだろな。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 00:04:28.61 ID:ErGWz6COa.net
フリーターやニートに金配ってもしょうがないぞ
連中、マジもんのクズしかいないから計画性もなくすぐに金なんて娯楽で使い切るわ

人気とりの衆愚政治なんだよなあ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-J7pV):2016/05/18(水) 00:05:05.34 ID:rIzqaZXd0.net
親の介護やってる人いるけどそういう人にもかなり助かると思う
将来年金が貰えるかも心配しなくていいしメリット多いと思うけどね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:05:52.87 ID:vqJ3V8Q40.net
>>210
ごく一部の疾病は保障せざるをえんだろうね
でも日常的な疾病は自己管理意識の涵養にもなるよ
ただ、BI導入しても健康診断の義務化は徹底して欲しいな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0773-a45h):2016/05/18(水) 00:06:55.15 ID:1obJ7kbK0.net
>>215
財源どうすんだよお前
言ってる事が一貫してなさすぎだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:07:21.77 ID:vqJ3V8Q40.net
>>213
だからそんなの自己責任だろ?
ニートフリーターがBI貰った途端生活破綻する理由がよく分からんw
既に破綻してる連中じゃないのか?w

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 00:08:22.27 ID:ErGWz6COa.net
フリーターの人かな?
馬鹿にしてごめんねえ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:09:41.60 ID:vqJ3V8Q40.net
>>216
すべての疾病を保障しなければいいだろ
現状でも健康保険は別口納入してるわけだから、財源がなくなるわけじゃない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4f-a45h):2016/05/18(水) 00:11:02.01 ID:i2lYhfwY0.net
>>209
それでそれをどうやって証明すんの?
仮にそれが真実だとしてどうやって労働者の理解を得るつもりなの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 00:13:10.36 ID:ErGWz6COa.net
フリーター 足らぬ知識でBI主張
なお、ネットで暴れるだけで正社員にはなれない模様

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-J7pV):2016/05/18(水) 00:14:50.79 ID:rIzqaZXd0.net
>>221
正社員自慢わろたw
内定もらえて嬉しかったのかな?
心配しなくてもここでも正社員の人はいっぱいるよw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f8-Wsqh):2016/05/18(水) 00:15:16.27 ID:CxmYeTE50.net
社会保障全部なくしたうえで配るんでしょ?
病気や怪我したら詰みそうだね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:16:41.77 ID:vqJ3V8Q40.net
>>220
理解や信用が足りなければもちろん反対してくれて構わんよ
自分は「この道しかない」と言っているわけじゃない

いろんな考え方があって良いが
なぜBIに反対なのかを聞きたいだけなんだ

働いてない奴にナマポが流れ込んでるのは現状も同じなんだよ
そうじゃなければ、いわゆる不満分子化(ニートや浮浪者)になっている
特に前者なんかは、今の制度のままだと「働いた方がナマポ減額されちゃう」馬鹿みたいな状況にある(もちろんガチで働けない人も居るだろうが)
BIなら「働けばもっと向上する」状況にしてやれるんだがなあ・・・

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 00:17:22.95 ID:yJT+yxT7d.net
その代わり医療保険に国庫から一切金が入らなくなるけどな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb48-XzP0):2016/05/18(水) 00:21:22.02 ID:ZXvBElP80.net
生活保問題を護解決→生活保護問題を解決
一人くらいスレタイの間違いを指摘しようぜ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 00:22:12.20 ID:/yhNii0Aa.net
>>224
実現性がない政策だから反対してんだが
BIの財源はどこから確保するの? 特定の疾患には手当をするとか言ってるけど、
そんな事やってたら社会保障+BIになるから更に財源圧迫するじゃん
消費税を40%にする気なの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3323-Wsqh):2016/05/18(水) 00:24:29.58 ID:/C029+2i0.net
基本11万円
結婚して子供つくれば子供一人当たり3万ずつ増額
両親と子供3人で世帯合計31万円

これで子供作るだろうし,31万じゃ高等教育は無理だから仕事もするだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b33b-a45h):2016/05/18(水) 00:27:24.59 ID:MIyVojHl0.net
>>54
死ぬ直前まで管入れられたり酸素マスクつけられたり抗がん剤入れられたりするくらいならさっさと苦しまないように殺してくれる方がいいわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f8-Wsqh):2016/05/18(水) 00:27:40.43 ID:S/vXPfU80.net
>>228
つまり年齢制限つくの?
11万×5で55万じゃだめなん?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-Jrc9):2016/05/18(水) 00:28:17.12 ID:4YhEXJmd0.net
ベッカムすればみんな働かなくなるじゃん?
俺の労働力が相対的に貴重になるじゃん?
めっちゃいいことじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dba6-/3cR):2016/05/18(水) 00:30:35.70 ID:pU15m/Jg0.net
どうせ物価が高くなるんだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:31:12.02 ID:vqJ3V8Q40.net
>>227
健康保険料の負担はなくなるよ
年金の積み立ても不要になる

これらの制度を上手く設計し直せばよいだけです

消費税40%はありだと思うね
それだけで税収200兆円近くまでいけるだろう、丸ごと配れば200万円だ
もちろん0.6掛けで実質120万円だけどなw


いずれにしても
今やっている制度の見直しなんだから、もちろん月11万円が担保されるわけじゃないが
財源が足りなくなるわけでもない、年金や健康保険料を税として改めて徴収してもいいわけだし(負担が変わらなければ良い)


ただ、国債発行額にもっと余裕があれば
いきなりBIに移行するのではなく、BIをやりながら各種社会保障を組み替えていけただろうね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb14-2iaH):2016/05/18(水) 00:32:11.79 ID:KdeKvrR10.net
>>224
BIの考え方は感情的に見ればすごく不公平感があるから、
社会教育が足りてない人間にBIの合理性を理解させるのはすごく難しいと思う

日本でBIが実現できないのは科学技術の進歩や生産手段や資金が不足しているわけじゃない
国民の教育足りておらず、社会の進歩が遅れているからだよなぁ

>>227
BI貰える状況でも、人を助けたい人が人を助けるのは自由だから
障害や特定疾患のある人を助けたいと思う人が勝手に助けてあげればいい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:32:19.69 ID:vqJ3V8Q40.net
>>231
そうだよ
現時点で仕事のある人間がなぜ反対するのか理解に苦しむんだよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3323-Wsqh):2016/05/18(水) 00:46:05.83 ID:/C029+2i0.net
>>230
成人してからでいいでしょ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234b-jD0k):2016/05/18(水) 00:47:53.25 ID:5bcWr+/A0.net
保険ないと子供の検診や病気で何十万単位で金が飛んで子育てどころじゃなくなるだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:49:23.34 ID:vqJ3V8Q40.net
>>236
同意
子供には子ども手当てでいい
同額ばら撒くとジャップ量産がはかどり過ぎそうで逆に怖い

目指すのは持続可能な社会であって富国強兵ではない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-Q7jv):2016/05/18(水) 00:51:42.40 ID:25h2XESa0.net
>>235

そりゃ給料から毎月大金取られて、ナマポ野朗と年金払ってない奴と同じ配給になったら切れるだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 00:59:23.63 ID:vqJ3V8Q40.net
>>239
でも現状では所得のある人はナマポの配給ゼロだよ?
年金にしたって同じ話で、今の積立金を崩して分配されるなら損は無い
(まあアホが溶かした分減ってるとは思うが)
しかも現状では年金払ってない人もナマポで救われちゃうんだよね

それならいっそBIの方が絶対良いじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/18(水) 01:02:32.36 ID:nVU16X6k0.net
>>205
消費税はあげていいんだよ
なぜならBIがあるから
こうなるとBIだけで食っていこうとするのはかなり苦しくなって障害者とかは
反対になるのかもしれない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbc-Wsqh):2016/05/18(水) 01:03:45.59 ID:fwgCvKUG0.net
>>49
金持ち向けの年額10万ドル以上するようなプラン以外は救急車呼ぼうとするだけで保険会社に電話して審査してもらう必要がある魔境やぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/18(水) 01:04:02.53 ID:nVU16X6k0.net
結局BIは中流から下流の上あたりにとって一番おいしい政策ということになる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 01:06:24.89 ID:vqJ3V8Q40.net
>>241
BIが固定額である必要は全然ないんだけどね
上でも話してるように、インフレになれば税収はどんどん増える、国債も額面同じでも実質的にどんどん減る
だったらインフレした分BIもスライドさせればよいだけだろ

消費税にしたって同じ
増税したら税収増えるんだからBIスライドさせれば良いだけ
こうすれば消費税の逆進性なんか無視できる、税収増えなくなるギリギリまで消費増税できちゃうマジック

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-Q7jv):2016/05/18(水) 01:11:37.16 ID:25h2XESa0.net
>>240

年金が無くなるとして、積立金が返金されるわけねーだろ・・

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 01:15:15.67 ID:vqJ3V8Q40.net
>>245
それはさすがに詐欺だろ
共済年金とガッチャンコしろとまでは言わないから
せめて積み立てた金は返せw

まあそのまま国庫に組み込まれる可能性は否定しないがな
特に自民党のまま行けば

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a750-/3cR):2016/05/18(水) 01:26:07.02 ID:K787kEYS0.net
>>79
正直者が多いだけなんじゃ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/18(水) 02:11:32.06 ID:ZkiFNjsia.net
BI賛成派だが社会保障制度関係でリストラされる人の受け皿をどうすらのかも考えないといけないからな
BIも税金だから公務員やめてもしばらくは食えるだろうがどうしても限界は出る
今は不景気だし再就職が安易に出来ないというのもあるからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5730-/3cR):2016/05/18(水) 02:44:13.60 ID:QXa4/Hpf0.net
資産がない人は家族の誰かが大病を患った時点で無理心中だな
くそ高くなる民間の保険に加入できる層は生き残るけど
BIで生活できなくなった人間は社会的経済的に不要だから死ねってことになりかねないような

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c2-a45h):2016/05/18(水) 03:08:49.38 ID:gLjfJSOh0.net
労働の価値上がるし生活が保障されるから好きなことに時間費やせて幸福度上がるし
低賃金で働く必要ないからブラック企業は消えて健全な社会になるし誰も損しないんだよね
月20万くらいで働いてる人は11万プラスされて消費する金が生まれるから金の回りも良くなる
夫婦で22万、子育ては一応できるけどもっといい暮らしがしたいってなるだろうし労働意欲下がるってこともないと思うよ
働いたら働いただけ儲かる健全な社会になる
無駄を省けるうえに増税も可能なので別に社会保障なくなってじゃあ医療費全部自腹ってこともないよ

本当誰も損しない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bcf-Wsqh):2016/05/18(水) 03:11:47.76 ID:6KuYNjen0.net
こうなったら即美大行く

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 03:13:00.48 ID:vqJ3V8Q40.net
BIでダメなら現行制度でも破綻するんじゃない
別に今だってどこかからお金が勝手に沸いてきてるわけじゃないんだし
別に保険かけるのが禁止になるわけでもない
公的補助が所得によって段違いなのは今だって変わらんし

つーか、あまり込み入った制度だとさ
知らなきゃ損みたいのが逆に多すぎるんだよね
合法脱税しなきゃ損みたいなもんだ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9391-Jrc9):2016/05/18(水) 03:14:26.52 ID:dtrQyMf90.net
うおおお!エキサイティングだぜーっ!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a2-EA1W):2016/05/18(水) 03:23:30.38 ID:60nGxskK0.net
生活保護のじっちゃんばっちゃんは現金・家賃・医療費で大体一年で300万くらい使ってるからベッカムが意外と安上がりなのは同意できる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a2-EA1W):2016/05/18(水) 03:24:46.11 ID:60nGxskK0.net
>>249
大病を患った時点でqolが下がるから生きてる意味がないと思うんだがな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 03:31:47.64 ID:vqJ3V8Q40.net
つうか今だって
貯金無し、任意の医療保険や生命保険も無しで命に関わる大病患ったら普通に死ぬだろ

スズメの涙程度の公的補助とナマポで入院はできるかもしれんが、治療は絶対無理

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-lVte):2016/05/18(水) 04:25:05.23 ID:I1f9BhPT0.net
普通に考えてありえない政策だと思うんだが
無職ニート喜ばせてなんか意味あるのか?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 04:53:27.92 ID:vqJ3V8Q40.net
無職ニートなんてBI貰っても境遇変わらないでしょ

むしろ普通の労働者の方が大きく生活にゆとりができますよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8f-qHFH):2016/05/18(水) 04:58:00.87 ID:Oj87O1DxM.net
社会保障の前借だから大病患えば11万の中から金出して病院行くことになるわな
結局働かないといけないし事実上健康保険制度の廃止だからそれをカバーする医療保険入らないといけなくなる
まあ病気になったらその時はその時って考えの奴ならいいのかもな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 05:02:51.88 ID:YPSAMjV8a.net
ベーシックインカムが導入されたらブラック企業が淘汰されて本当は誰もやりたくないけど賃金が安い仕事の労働価値が高まって賃金が上がると思ってるけど違うん?
なんの意味もないプロブロガーとかyoutuberみたいな虚業の価値が下がっていいでしょ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-IsuP):2016/05/18(水) 05:03:30.79 ID:CRYfXIHd0.net
虫歯35万〜
骨折20万〜
癌800万〜
自己負担BI厨の望む美しい国とはこういう国な

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 05:40:29.19 ID:vqJ3V8Q40.net
>>261
現状の健康保険でも3割負担(月ごとに上限決まってるけど)だよ

虫歯で12万円使ってる?
骨折で6万円使ってる?

癌は医療保険入ってなければそりゃ痛いわな
少し緩和措置は必要かもね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-IsuP):2016/05/18(水) 05:50:18.27 ID:CRYfXIHd0.net
>>262
保険点数で管理されている現状から自由診療になれば同じ値段なわけないね
ちょっと高めに見積もっているところが無いとは言わないけれど
オーストラリアとか歯科20万〜治療によって30万〜なんて普通だからおかしくも無いよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 05:59:16.45 ID:vqJ3V8Q40.net
>>263
たぶんなにか前提が狂ってると思うよ
確かに保険効かない差し歯とかは何十万の世界だけど

普通のオーソドックスな治療でそんな請求ありえないから
骨折もそうだけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-0SdM):2016/05/18(水) 06:06:51.88 ID:YrUPA9x+K.net
お金刷って
年一回毎年100万ずつ全員に配るとかじゃいかんの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-IsuP):2016/05/18(水) 06:11:00.45 ID:CRYfXIHd0.net
>>264
そう思うならそうでも良い
ラバー使用すら条件付きの日本は歯科が周回遅れに近い
今と変わらない時代遅れの治療を自由診療で受けたいなんて物好きだと俺は思う
骨折も最新の治療を受けて今と同じ値段なんて無いよ
今の日本で保険適用まで待っている間に最新医療は進んでいる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43d6-/3cR):2016/05/18(水) 06:16:27.59 ID:Ma5j+Iff0.net
日本じゃ無理議論の余地もない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ef-/3cR):2016/05/18(水) 06:21:52.28 ID:Hjg9DT2X0.net
BIとは資産の再分配
金持ちイジメだからフィンの金持ちは今すぐ国外に逃げろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7cf-/3cR):2016/05/18(水) 06:27:31.66 ID:p2tZ1GOW0.net
はやくやれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 06:32:52.85 ID:vqJ3V8Q40.net
>>266
意味不明

要するに自由診療の方が医療水準上がるのに
健康保険がなくなると医療費が高額になる???

どっちが嫌なの?w

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-IsuP):2016/05/18(水) 06:45:46.61 ID:CRYfXIHd0.net
>>270
今は保険診療で安いから保険適用内の治療を受けているわけ
皆保険が無くなれば自由診療になって治療を受ける側も治療する側も選べる
そこで今までと同じ治療を受けるのは物好きだと言いたいのだが分からないならそれで良い
皆保険が無くなれば医療費は上がるよ薬価の改定もなくなる
今の皆保険制度下では治療も薬価も全て決められた値段で決められた範囲になる
今現状の利点と不自由な点を上げて自由診療になれば
確実に支払う医療費が今の皆保険制度と値段も変わるよって話
競争で下がる分野もでてくるかも知れないが、上がる方が多いだろう
理解出来ないならもういいわ
BIの欠点としての医療費高騰は避けられない事を言いたいだけで
どっちが嫌とか良いとか好きなんて話はしていない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 07:24:45.87 ID:U4lUqWR1a.net
どうでも良いけどID変わる前からスレにずっと張り付いてるニートのID:vqJ3V8Q40は早くハロワ行けよ
お前フリーターですらないじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ee-Wsqh):2016/05/18(水) 07:27:55.96 ID:Cjv91Sz20.net
俺だけでもいいからとりあえず実戦してみよぜ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 07:31:08.41 ID:IS5mNBtud.net
生活保護の現状を見るに、日本で同じことやったら世界中の難民が集中しても、言われるがままに無限にバラまいてそう
その内、途上国から日本行きの片道航空券を手配する業者とか現れて、収拾が付かなくなりそうだな

他には身内が亡くなったの黙ってて不正受給し続けたり、生活能力や判断能力の低い人間を騙して飼い殺す悪どい連中も出てくるだろう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 07:52:55.83 ID:vqJ3V8Q40.net
>>271
ああ、なんか言いたいことはわかったわ

でも歯科医なんかは現状だと結構死にそうな商売らしいから
多少ぼったくっても良いんじゃないか、腕と技術に自身があるなら
イノベーションも起こり易い

と言うか医療費がとんでもなく高額になると言うより、出費次第で医療の質がばらつくと言う話なら最初からすぐピンと来たのにw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-IsuP):2016/05/18(水) 08:02:43.84 ID:CRYfXIHd0.net
>>275
半分くらい理解したみたいだからこの話は終わらせる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-Wsqh):2016/05/18(水) 08:04:58.79 ID:vWNrFZ/5M.net
毎月5万でいいだろ。65歳以上はプラス年金で。
5万あればバイトすればそれなりに生活できる。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-inKi):2016/05/18(水) 08:36:11.19 ID:GLc63p1I0.net
ベーシックインカムは底辺は死ねってことだからな?
社会保障が無くなって病気したら全額自分で払うことになるんだ
金無い奴は治療が出来ず死亡www

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-+AUE):2016/05/18(水) 08:42:43.09 ID:ZchPJ+9W0.net
金を回さなくちゃいけないんだからBIでいいだろ
どうしてこの国の上級国民は金を回して内需を拡大するという事をしないんだろう
あまりにも身勝手で無能すぎて故意に滅亡の道に進んでるとしか思えない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-XzP0):2016/05/18(水) 08:45:59.95 ID:AsF/ZmOp0.net
結局上級国民との格差は変わらない
やるなら相続禁止もセットで

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/18(水) 08:46:26.27 ID:o+Vu7usF0.net
低所得層に不利に働くなら反対

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-TzrJ):2016/05/18(水) 08:47:46.31 ID:rIwf1Ld9a.net
11万くらいで社会保障と年金を放棄しようとする底辺だらけでわろたww
大病患っても11万の中から自己負担で頑張ってくれよw
もしそうなったら俺は高い保険料の民間保険に加入しとくは

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 08:52:01.26 ID:vqJ3V8Q40.net
さして変わらんよ
底辺ならなおのこと

最底辺層 いわゆるワープア層、現状でもナマポ以下 ⇒確実に浮上
ナマポ層 脱出したかったら働きましょう、ナマポと違って所得あっても減額無いしねw ⇒平行線
フリーター層 健康保険も年金も未加入ですか!でもこれからはそれなくなりますんでw ⇒給付だけ増えて浮上
中流層 健康保険や年金の負担はなくなります!でももちろん制度自体もなくなりますw ⇒微妙な線だが、景気浮揚や中間コストの消失で浮上できるはず


沈没するのはジジババ公務員
わりと損がでかそうなのは富裕層

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-+AUE):2016/05/18(水) 08:52:49.89 ID:ZchPJ+9W0.net
なんでもいいから世の中に金を回せよ
政府が事業を起こして底辺を直で雇うでもBIでもなんでもいい
なんの資源もない国で格差広げたって滅びるだけだろうに

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-TzrJ):2016/05/18(水) 08:56:07.04 ID:rIwf1Ld9a.net
>>284
国民が無駄を減らせ!公共事業止めろ!!って言うから減ったのに
減ったのは国民の所得だったなww

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ee-Wsqh):2016/05/18(水) 08:56:49.13 ID:Cjv91Sz20.net
ベーシックインカムやったら金は回らんなるだろな
労働しなくなると贅沢もしなくなるからな
みんな家でパソコンばっかしてるようになる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 08:59:21.03 ID:vqJ3V8Q40.net
>>286
労働意欲があるならものすごいチャンスじゃん
仕事はそこらじゅうにあるし、給料もうなぎのぼりになるよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-Ij4S):2016/05/18(水) 09:01:18.63 ID:ZchPJ+9W0.net
>>285
公共事業なんかしても上級に金が行ってパナマに金が移動するだけだよ
金融ビッグバンて知ってる?
外為法改正って覚えてる?
たしか20年くらい前の大昔にあった気がするんだけど
あれで昭和の常識が通用しなくなったんだよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/18(水) 09:03:03.02 ID:gt2ODq/sr.net
>>111
ニートはどうせネトゲやソシャゲに注ぎ込んで終わりだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef63-/3cR):2016/05/18(水) 09:03:26.26 ID:e1GVHG390.net
>>287
ベーシックインカムは最低賃金撤廃と解雇規制緩和もついてくるぜ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2352-OSkF):2016/05/18(水) 09:10:17.84 ID:K4LJjl/60.net
アベちゃんはこっちの解決策じゃなく、ドラスティックな手段(戦争)という劇薬を選んだんだから、アベちゃんを選出した国民は
黙って従うべきw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-nuOt):2016/05/18(水) 09:13:22.00 ID:gGHrWn3Pa.net
>>290
市場原理(自由経済)を考えれば、
「この賃金・待遇では労働力が買えない(集まる)から、上げるしかない」はあっても、
「ベーシックインカムがあるから低くても労働力が買える(集まる)だろう」は絶対ないよ。

ただ、ベーシックインカムは予算が莫大になる事により、先行き不透明になるのは確かだけどね。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-nuOt):2016/05/18(水) 09:16:58.09 ID:gGHrWn3Pa.net
まあ、ベーシックインカム導入論が盛んになるのは、
右も左も、低所得層(生活保護が認められない)に予算を使わなすぎた点にある。
(右は「競走だから」で、左は「金が掛からない相談には」だw)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-Ij4S):2016/05/18(水) 09:33:08.84 ID:ZchPJ+9W0.net
現状だと庶民が税金を納めても公共事業→中抜き→外国へ移動
富の再分配が行われるどころか税を納めれば納めるほど格差が広がり貧しくなっていってるわけよ
その連鎖を断ち切るには政府が直接庶民に金を配るしかないの
昔みたいに金を海外に動かす事ができないから上級も国内で金を使うしかなかった時代じゃないのよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-XzP0):2016/05/18(水) 10:07:58.96 ID:8VUqjRhb0.net
んじゃあ労働者対象に配布したらええねん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f13-Nf3n):2016/05/18(水) 10:28:55.05 ID:pNYK1kra0.net
マネーフローが活発化するだけで景気は良くなるで
下痢のセクロスで今が好景気な上級国民様はお怒りになる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6c-Jrc9):2016/05/18(水) 10:37:34.67 ID:zK0fjoB40.net
もっと小っちゃい国じゃないと現実にはできないだろうね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/18(水) 11:27:49.41 ID:IQ85vFVH0.net
>>295
社会保障の代替なんだけど

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/18(水) 13:06:15.53 ID:aouSXbPM0.net
社会保障がなくなった分の実質負担は増える

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-TzrJ):2016/05/18(水) 13:23:33.88 ID:6TW3QAB9a.net
>>288
という世間知らずの雑魚わろた
どうせ底辺か無職だろw
少なくとも俺は一般サラリーマンだが公共事業の枠内で動いている仕事で高給貰ってるわww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-Jrc9):2016/05/18(水) 14:08:54.23 ID:3VEmwXVX0.net
なんでもいいから労働から解放されて、ニートのように生きたい
別に結婚も出産も自動車も諦めるからさ

とにかく家で平穏な生活を送りたい

毎日、不眠に悩まされるとこういう風になる
今日もまた眠れないんじゃないかと
もう労働から解放されたい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 14:09:42.13 ID:sEadQndHa.net
>>224
BIって本当に頭でっかちのニートが支持しそうな論だよなあ

303 :天皇制と正社員制度を絶対廃止すべきマン (帝国中央都市)(ワッチョイW df34-9mfJ):2016/05/18(水) 18:22:24.14 ID:7uyxaCXs0.net
ベーカムは絶対に導入して公務員全員首にしろ

304 :天皇制と正社員制度を絶対廃止すべきマン (帝国中央都市)(ワッチョイW df34-9mfJ):2016/05/18(水) 18:24:19.31 ID:7uyxaCXs0.net
フィンランドは物価高いからジャップなら1人6万くらいだな
生活保護は封建的家族制度を前提にしてるし、子供が増えるたびに比例で増えるようにしないと出生率があげれない。1人世帯2つより2人世帯1人が安いのはおかしい。むしろ集住乱婚人口ボーナスが必要だろ

305 :天皇制と正社員制度を絶対廃止すべきマン (帝国中央都市)(ワッチョイW df34-9mfJ):2016/05/18(水) 18:25:13.16 ID:7uyxaCXs0.net
生活保護制度はやくざとソウカのしのぎになってる
公務員に無駄な仕事が増える
全部ベーカムにしろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 18:31:43.89 ID:vqJ3V8Q40.net
家畜にエサ運ぶだけで、優越感も満たされて仕事にもなる

公務員様がナマポ廃止に同意するわけがない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ef-Wsqh):2016/05/18(水) 18:37:41.37 ID:JGj1CTij0.net
11万円程度で満足できる奴はどのみち働かない
大半は満足出来ないので働く

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 18:42:20.95 ID:vqJ3V8Q40.net
しかも現状ナマポは一度認定されてしまうとナマポ減額が怖くて働けないパラドックスがあるが
それがなくなれば余計な鎖はひとつ消える、一切不利益なくナマポ的パラダイムが逆転する

もちろん同額支給できるかどうかの議論はあるが

309 :天皇制と正社員制度を絶対廃止すべきマン (有限の箱庭)(スプー Sd1f-9mfJ):2016/05/18(水) 18:47:07.31 ID:P55J4Wtmd.net
ガイジ手帳の問題も解決だな
人はみんなガイジみたいなもんだし軽度発達や軽度メンヘラを恣意的な基準で認定する必要もなくなる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 18:59:37.16 ID:vqJ3V8Q40.net
でもゴキブリ公務員と
金融緩和以外の方法でインフレになって欲しくない富裕層が全力で潰しに来るだろうね

もちろん小金持ちのジジババもな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 19:03:41.40 ID:DIT/X5E+d.net
死ぬから必死だなw
30超えてる無職は無理だから諦めろ 死ぬ方が早いww

312 :天皇制と正社員制度を絶対廃止すべきマン (有限の箱庭)(スプー Sd1f-9mfJ):2016/05/18(水) 19:06:01.01 ID:P55J4Wtmd.net
生かさず殺さず程度の金額にして乱婚集住を推奨すると少子化と土地不足が解消するし、超低賃金のバイトで小遣いかせぎつつワンチャンス勝ち組を目指すと言った生き方もできる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f3f-Wsqh):2016/05/18(水) 19:06:22.47 ID:b3UPOcgV0.net
あのね、毎月11万もくれたらそりゃ逆に労働意欲出ますわw
だって就活費用もバカにならんし、日々の生活がある程度保障されてれば
頑張って外に出ようという気にもなる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef63-/3cR):2016/05/18(水) 19:08:20.58 ID:e1GVHG390.net
今後どう考えてもナマポは増えるだろ。
氷河期世代フリーターも雇われなるだろうし高齢者も
そういう奴が年金国保の6万じゃ無理だから絶対ナマポになるだろ。
だったら11万ぐらい支給した方がナマポより安いしましやん。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-lVte):2016/05/18(水) 19:09:54.34 ID:rkP17Xe7d.net
>>11
それやらなかったらベーシックインカムじゃないから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f3f-Wsqh):2016/05/18(水) 19:24:59.52 ID:b3UPOcgV0.net
じゃあBIでお金配る対象はハロワに登録してる奴で
頻繁に就活してる奴だけにすればいいんじゃないか
登録にも面談にも来ないニートにはBIなしってことで

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-TzrJ):2016/05/18(水) 19:49:12.39 ID:U4lUqWR1a.net
>>314
11万あれば生活できるだろw 社会保障全廃って意味分かってる?
当然生活保護も無くなるんだがwww

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-TzrJ):2016/05/18(水) 19:50:26.80 ID:U4lUqWR1a.net
斜め読みしてたら完全に誤読ったww
すまんw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 19:51:33.76 ID:vqJ3V8Q40.net
ハロワこそ潰すべき官僚組織のひとつなんだけどな

ただ、何らかの能動性なり積極性を求めたいというのは心情としては判るよ
そこは「社会への貢献」とか「社会への帰属意識」とか「社会からの貢献」といった話になってくる

俺個人の意見としては、
経済が人に帰属し、人が社会に帰属し、社会が経済に帰属するようなモデルこそ真に持続可能だと思うので
人に経済的な積極性を求めるべきではないと思うね(もちろん上昇志向の高い人が経済的に優遇されることは一向に構わない)

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef63-/3cR):2016/05/18(水) 20:02:49.86 ID:e1GVHG390.net
>>317
だから生活保護より安上がりだろ。
働けるクセに貰ってる奴がいるのに
生活保護を貰える状況でももらいた
がらない奴もいるっておかしいだろ。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1383-Wsqh):2016/05/18(水) 22:11:47.86 ID:nqFe66LL0.net
>>185
今現在
そういう人が生活保護で毎月高額医療うけてるんだけど
それについては良いの?

年間の生活保護費が3兆5000万円くらい
その半分の1兆6000億円くらいが彼らの無料医療費
ま、基本的には病気等で働けないからこそ生活保護を受けてるってことで
医療費はそれなりにかかるのはそりゃそうだが
生活保護者数が220万人くらいだっけか
単純に1人毎年73万円の医療費が使われている
220万人全員が毎年73万円の医療費ってこれあきらかに不自然と誰もがわかる

そういった不正を整理するうえでもBIに一本化するってのはいいきっかけとなる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/18(水) 22:26:20.43 ID:aouSXbPM0.net
>>321
何を言ってるんだお前は
それぞれに係る医療費が一律73万円だと思っているのか
そもそも保険無しの医療費が3桁になることなど珍しくもない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-NJmT):2016/05/18(水) 22:39:53.24 ID:FHPE1hK7d.net
月にだれでも11万くれるなら働いた方が得だから単純なアルバイトでもやるだろ
11万タダでくれるのに働かないってなら消費税16%にすればよいし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f3b-UCLf):2016/05/18(水) 22:46:22.63 ID:SG0QVnCb0.net
生活保護だけでなくて、ありとあらゆる所得制限を調査監視しなくて良くなるのだから、コスト削減メリットはかなりでかいはず。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/18(水) 22:49:06.53 ID:lCOTgPeX0.net
>>13
ホントこれ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-a45h):2016/05/18(水) 22:52:56.10 ID:FfTuGT2U0.net
>>324
コスト削減したとこでその分金持ちにも配って消えるんだけどな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/18(水) 23:11:58.48 ID:aouSXbPM0.net
>>324
所得は確定申告で把握されるんだから意味が無い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-Gh1g):2016/05/18(水) 23:32:06.48 ID:DFqj6+KP0.net
暮しむきのものも只でとらせよ、只で与へる方法あるでないか、働かん者食ふべからずと申す事理屈ぢゃ、理屈は悪ぢゃ、悪魔ぢゃ、働かん者にもドシドシ与へてとらせよ、与へる方法あるでないか、
働かんでも食べさせてやれよ、何もかも与へぱなしぢゃ、其処に神の政治始まるのぢゃぞ、神の経済あるのぢゃ。
やって見なされ、人民のそろばんでは木の葉一枚でも割出せないであらうが、この方の申す様にやって見なされ、お上は幸でうもれるのぢゃ、余る程与へて見なされ、お上も余るのぢゃ、此の道理判りたか。
仕事させて呉れと申して、人民 喜んで働くぞ、遊ぶ者なくなるぞ、皆々神の子ぢゃ、神の魂うゑつけてあるのぢゃ、長い目で見てやれ、おしみなく与へるうちに人民元の姿あらはれるぞ。

                    日月神示

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 06:02:29.10 ID:4TAvdGDl0.net
>>324
扶養控除とか無駄も良いところだよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-xKv1):2016/05/19(木) 06:04:49.83 ID:vK4V5eMW0.net
金持ちからガッポリ取って公平に広く薄く撒く

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb1-ne26):2016/05/19(木) 07:30:42.92 ID:MWjJ5RSL0.net
実現できて年額11万くらいじゃなかったっけ?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba4-MTTD):2016/05/19(木) 17:55:38.87 ID:F2ZNqAEU0.net
>>326
それをペイできる程度の累進増税は前提でしょ
貧民からも富裕層からも減税したらお金の出処ないじゃん

総レス数 332
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200