2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

潜水艦からドローンが発進、浮上せずに偵察が可能に [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-9X8o):2016/05/17(火) 19:52:57.20 ID:Z3deK4Lsd.net ?PLT(16151) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8125773.gif
まさに映画。水中から飛び出すドローンを米海軍が導入か
2016/05/17DRONE
スペシャリスト:塚本直樹

http://sorae.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160517ndro.jpg

以前にも水中で長期間待機できるドローンをご紹介しましたが、すでにその有用性には軍関係者も目をつけていたようです。
アメリカ海軍は複数の小型ドローンを導入し、海中などの水中から空中に射出させる新たなプランがあると海外メディアが報じています。
 
「Blackwing」と名付けられたこのドローンは、潜水艦や無人の潜水器の3インチほどの穴から射出されます。
またこのドローンは有線で通信をしたり、さらには武装するアイディアもあるとのこと。
武装度ローンが潜水艦から飛び出す…まるでボンド映画か何かのようです。
なお、ドローンの開発を行なうのはAeroVironment社となっています。
 
海軍がドローンを導入する理由としては、やはりコストの安さがあげられます。
貴重な人員を危険に晒すことなく、監視やさらには攻撃まで可能なドローンは以前より軍事用途への利用が期待されてきました。
Blackwingはカメラや赤外線センサー、GPS、通信ユニットを搭載し、1時間以上飛び回ることができるとしています。
 
リチャード海軍少将は、「150の小型無人航空機を導入する予定だ」としています。
「これはパワーポイント上の計画などではなく、さらに現行の計画に加えて21インチの魚雷発射管を無人機の射出に使うこともできる」とのこと。
ドローンのイノベーションによって、私たちの生活だけでなく戦場の姿も変わろうとしています。
 
Image Credit: gizmag
■US Navy’s Blackwing drones launch from underwater
http://www.gizmag.com/us-navy-blackwing-underwater-drones/43358/

http://sorae.jp/10/2016_05_17_dro.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/17(火) 19:54:52.60 ID:jGMsbLsU0.net
潜水艦「それではお先にドロンさせて頂きます」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b38-XzP0):2016/05/17(火) 19:55:18.65 ID:NxRfEuSa0.net
村岡さんが飛び出してるように見えた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-a45h):2016/05/17(火) 19:55:43.83 ID:ZW2rCQXzM.net
ガンダムF91で殺人ドローン出てきてた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a76f-vkjD):2016/05/17(火) 19:55:47.94 ID:XgPTzefR0.net
おりこうさんでち

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4378-Jrc9):2016/05/17(火) 19:57:04.26 ID:yFyR8WN10.net
これもう潜水空母だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2361-GNiv):2016/05/17(火) 19:59:38.70 ID:xUK81RCV0.net
でもお高いんでしょう?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/17(火) 20:00:54.11 ID:TgCZXrwU0.net
既存の魚雷発射管で運用出来るドローンはめちゃくちゃ需要あるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Wsqh):2016/05/17(火) 20:02:39.38 ID:QMSHDELn0.net
ドロンじょ様〜

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-lVte):2016/05/17(火) 20:03:58.14 ID:drGakjSed.net
度ローン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 20:03:59.03 ID:BTSl8ogKa.net
まあ絶対に需要はあるけどこれ潜望鏡深度から出してるじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-cyNR):2016/05/17(火) 20:06:32.79 ID:tPjZUxHY0.net
海に落ちたらドボーン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/17(火) 20:06:41.86 ID:VRUO0RMe0.net
沢山積んでるんだろうから一機ぐらい操作させてほしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-Qqka):2016/05/17(火) 20:13:23.72 ID:EBfPtRGh0.net
なるほど、ドローンを追跡すれば潜水艦の居場所がわかるわけやね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4c-/3cR):2016/05/17(火) 20:16:09.37 ID:Fi++yPP30.net
もろ浮上してるだろqっwq

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f4-/3cR):2016/05/17(火) 20:18:28.12 ID:M53QzaEs0.net
ドローンで精密核攻撃

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139f-Jrc9):2016/05/17(火) 20:19:53.43 ID:NJDnpiqD0.net
使い捨て?
任務終了次第爆破するんかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 20:21:10.20 ID:0NvKEeDLd.net
マジで偵察機みたいなもんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf8-fA30):2016/05/17(火) 20:24:14.52 ID:bY3Pv9Ad0.net
回収はどうすんの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 20:24:36.05 ID:BTSl8ogKa.net
偵察用にしてもそのデータ受信するのに潜水艦は受信深度までいなきゃいけないからなぁ
完全自立型AIにして情報を直接衛生に送るくらいのことはせんといかんかもね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Wsqh):2016/05/17(火) 20:33:53.64 ID:ituW3w3I0.net
>>8
そのうち出てくるだろう
トマホークも魚雷発射管で運用できるミサイルってことで開発されて、今や大人気だからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fbe-hspw):2016/05/17(火) 20:33:58.29 ID:YsebiW7v0.net
昔から開発やってるよこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c729-a45h):2016/05/17(火) 20:34:35.44 ID:ZqRRcmr60.net
>>20
中継ブイおけばええやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 20:37:22.56 ID:BTSl8ogKa.net
>>23
敵の領海内でなかなかできなくね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf8-fA30):2016/05/17(火) 20:41:17.36 ID:bY3Pv9Ad0.net
ドローンと通信してる電波を探せば簡単に発見できなくね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-EA1W):2016/05/17(火) 20:41:58.27 ID:xy3MJUPw0.net
>>1
浮上してますが!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33a3-a45h):2016/05/17(火) 20:56:11.15 ID:jzdha1N90.net
ドローンが偵察しドローンが迎撃しドローンが攻撃し合う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb5b-2b/u):2016/05/17(火) 20:57:14.76 ID:i4A+633M0.net
大戦略のゲーム性が根底から覆されるな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/17(火) 21:02:32.72 ID:pzyEzu510.net
>>27
まさにドロ(ーン)沼

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Wsqh):2016/05/17(火) 21:33:26.06 ID:/mwjsJqk0.net
現代の晴嵐

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-cyNR):2016/05/17(火) 22:07:59.65 ID:zy/9PRKpa.net
ドローンはAI自律型で、潜水艦からは特に指示は出さないんだろ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/17(火) 22:12:12.17 ID:FUo++LHM0.net
ドローンに自爆装置つければ、F91のバグみたいの作れるな

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200