2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税を上げるかどうか 今日18日に決まりそう [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-d7rr):2016/05/18(水) 01:04:49.31 ID:M1PAqItIa●.net ?PLT(16445) ポイント特典

18日に自公党首会談 2016/5/18 00:52

安倍首相と公明党の山口代表が18日、自公党首会談を開催へ。
消費税率引き上げの可否などに関し協議か。

http://this.kiji.is/105332332124931581


なお18日は2016年1-3月期GDPの発表があります

焦点:1─3月期GDP、1%止まりなら消費増税は困難の声 政府内に
http://jp.reuters.com/article/gdp-idJPKCN0Y80QM

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37f8-Jrc9):2016/05/18(水) 01:07:53.20 ID:v109Qeez0.net
うるう年効果があるから年率換算+1%で通常の0と同じらしいな
つまり+1%以下なら実質マイナスと言う事

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef7c-Wsqh):2016/05/18(水) 01:14:24.01 ID:4NkJDzUE0.net
カラカッカ!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 02:07:26.82 ID:LW4gACUia.net
消費税のせいでバブル崩壊以降復活不能に陥っているのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/18(水) 04:02:19.38 ID:iFI1FE44a.net
あげたら日本終わる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-dBsF):2016/05/18(水) 04:05:22.40 ID:l9O+5nSN0.net
選挙も近いし無理だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-XzP0):2016/05/18(水) 05:22:18.89 ID:Fi/5kwlv0.net
上げれば選挙大敗北間違いなし。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-tQ+l):2016/05/18(水) 07:57:13.37 ID:vXm6+X6gE.net
元々上げることに決まってたんだから
粛々とやっていけばいい。

7月参院選前のこの時期に延期かもニュースが出たのは
野党の悪意も感じるが国・与党もブレているのかもしれない・・・

今回の消費税アップは
単に増税だけでなく年金制度の改定もセットになっている。

平成24年に「年金強化法」が制定されたらしく
消費税を10%にしたと同時に
年金加入25年未満10年以上といった
従来では年金が支払われない国民にも払われる事になる。

25年未満10年以上の人口は何人になるのか漏れは知らないが
おそらく数十万人から数百万人に及ぶのではないか?

国は10%にすると同時に
従来では受給資格の無い老人にまで年金を払う義務が生じる。
財政難の国は支出を出来る限り抑えたいのが本音だろう

場合によると、延期され、年金強化法自体が反故にされる可能性がある。
来年の消費税10%の実行は、今後の日本の社会保障の形を
大きく変えるターニングポイントなのだ

はたして予定通り施行されるのか
それとも延期されたあげくに年金強化法が骨抜きにされるのか
要注目だ・・・

9 :名無しさん@毎日が日曜日 (エーイモ SEff-tQ+l):2016/05/18(水) 08:14:38.43 ID:vXm6+X6gE.net
本来なら
国は予算が全然足りないのだから
25年未満10年超の国民にまで媚を売らず
ただ単に増税だけを粛々と行っていけば良かった・・・

当時、民主党主導で国民に媚を売る法案を制定してしまったのだろう・・・

最近のトップは、小泉元首相のような強力なリーダーシップを発揮できず
国民の顔色ばかり見て政治を行うから
カネも無いのに無駄な支出を盛り込んだ政治をしてしまうのだ・・・

政治家としての弱さが話を混乱させる・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-tQ+l):2016/05/18(水) 08:19:59.46 ID:vXm6+X6gE.net
いや、違うか
25年加入という年月があまりに長く
国民年金を払わない人間が増え、その対策も兼ねていたのだろう。

という事は、やはり年金強化は行われるのが筋である。

延期→年金強化反故となれば
それはこの国の財政が、本当にどうにもならないほど
逼迫していて、弱者は切り捨てないとやっていけない、といった
現実を示すことに他ならない・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbbd-Wsqh):2016/05/18(水) 08:42:24.28 ID:MTmliIJl0.net
参院予算委で安倍氏とおおさか維新の片山氏とのやり取りを見聞すればよいかと
確定だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ affd-Wsqh):2016/05/18(水) 08:44:40.08 ID:02mNwNZh0.net
自販機で
ペットボトル170円
缶ジュース140円になるのか

高すぎ

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200