2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ自作ノートPC文化は生まれなかったのか [465978266]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f4-jS8N):2016/05/18(水) 17:17:49.42 ID:o71jV2oy0?2BP(1000)

「Raspberry Pi」ベースのノートPC自作に挑戦--写真で見る「pi-top」組み立て
http://japan.zdnet.com/article/35081889/

これは「Raspberry Pi」を使用する自作ノートPC「pi-top」の箱だ。

ノートPCの組み立てと聞くと難しく聞こえるが、pi-topを作る難易度は、
組立家具を作るのとあまり変わらない。はんだ付けは必要なく、パーツをはめ込んでいくだけでよい。
根気さえあれば、半日で組み立てることができる。

この記事では、このpi-topの組み立て方を説明する。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef99-Wsqh):2016/05/18(水) 17:24:12.53 ID:qPDWXbZ20.net
5年位前のThinkPadを細々とアップグレードするくらいで結構です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-YCnT):2016/05/18(水) 17:32:33.56 ID:Wra8kU9Y0.net
ノートのベアボーンとか懐かしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37f8-/3cR):2016/05/18(水) 17:32:42.21 ID:iIU80rgJ0.net
過去には自作ノートはあった
が、誰も相手にしなかったそれだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f57-Wsqh):2016/05/18(水) 17:33:55.68 ID:g9KmJVwf0.net
スペースないとやりづらい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 17:34:08.13 ID:jW7QglCzd.net
排熱が大変そう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/18(水) 17:34:16.93 ID:Ipw4PW3/0.net
需要がない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-aUF7):2016/05/18(水) 17:36:03.64 ID:KBQ569sT0.net
敷居高過ぎ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/18(水) 17:36:33.15 ID:J98bHQgcM.net
一応celevoとかのベアボーンあるやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b348-/3cR):2016/05/18(水) 17:37:02.50 ID:PlP3qYUs0.net
自作PCって性能追求かコスパ重視だろノートでそれはどっちもありえないからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbe-Wsqh):2016/05/18(水) 17:37:06.87 ID:/SXjcFRY0.net
あのスマホの奴はいつ出るの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3781-gj/H):2016/05/18(水) 17:41:28.13 ID:aFnGhwQw0.net
それ売る側にメリットある?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-HUWr):2016/05/18(水) 17:42:10.14 ID:yiewSQ18M.net
Raspberry PiをノートPC化できるキット「Pi-Top」が発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160218_744351.html

14 :天皇制と正社員制度を絶対廃止すべきマン (帝国中央都市)(ワッチョイW df34-9mfJ):2016/05/18(水) 17:42:30.44 ID:7uyxaCXs0.net
自作スマホ文化が生まれたら楽しそうなのにな📱

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b737-Wsqh):2016/05/18(水) 17:42:51.44 ID:qby2vWHF0.net
ダサい
デカくて邪魔
結局高い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb9-/3cR):2016/05/18(水) 17:42:54.03 ID:trDACOwa0.net
難易度高くね?
普通の自作でさえ難しそうだから無理って人多いのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33b7-Hb5k):2016/05/18(水) 17:44:10.22 ID:5ygu9eae0.net
XG Stationって名前のノート用の外付けグラボがあった気がする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3740-/3cR):2016/05/18(水) 17:45:42.73 ID:OPupohh20.net
デスクトップでも自作ってのはスペースに余裕のある大きいケースだからこそ自由にできるわけで
スペースにまったく余裕のないノートでは触れる部分が知れてる、メーカー製を買ってもあまり変わらない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b737-Wsqh):2016/05/18(水) 17:45:45.53 ID:qby2vWHF0.net
でもノートPCは分解できる奴勝った方がいいぞ
埃が詰まってるだけで取り除けば復活するのが半分以上あるんじゃねえかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/18(水) 17:46:56.21 ID:UqQbpcsKM.net
ノートメーカーが拒否ってる
互換パーツなんて出たら自作デスク同様交換交換で利益出せないからね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b737-Wsqh):2016/05/18(水) 17:51:04.22 ID:qby2vWHF0.net
>>20
だから保守マニュアル公開してて部品が手に入るチンコパッド一択なんだよなあ
でも最近は電池内臓とか増えててやな感じ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/18(水) 18:04:43.09 ID:HzluKLLN0.net
電源とバッテリーがきつそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 18:18:30.35 ID:B5k8X2QHa.net
マザボ交換出来んやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a73d-SSeT):2016/05/18(水) 18:42:02.11 ID:Q0Ox/q0D0.net
ミドルクラスのモバイルGPUはワンチップだから
やろうと思えば15インチノートに4way-SLIが納まる
でもそれをユーザーに見せてしまうとデスクトップ自作の旗色が悪くなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-Wsqh):2016/05/18(水) 18:44:42.39 ID:/3C97F200.net
CPUを当時最高のに交換してSSDに替えるだけでやや古いスタンダードノートが現行のスタンダード並になったりしなくもない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM6f-hspw):2016/05/18(水) 19:03:49.82 ID:AjMx4WnlM.net
半田づけがあるだろ
あれ失敗したら無用の産物だし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/18(水) 19:12:17.07 ID:vqJ3V8Q40.net
Ultrabookみたいな標準化規格の敷居が高すぎる
スマホと性能的に同等の規格をベースにしないと無理

要するにラズパイのほうが普及で先行すると思われる
パーツが豊富になれば自作スマホ・タブレットができる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7aa-Wsqh):2016/05/18(水) 19:14:49.88 ID:5XEJuFeu0.net
ファン交換する時に色々と切開してきたけど
パーツさえ選べたら作ってみたいよな
五月蠅いの多いから、少し大きめでも静音で作りたい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-fmQf):2016/05/18(水) 19:17:05.76 ID:QoFdNT0na.net
タウンページくらいの厚さになりそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7a0-cuW+):2016/05/18(水) 19:21:25.26 ID:O32xFxps0.net
CPUに不満無いもんなぁ
HD交換さえできれば

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/18(水) 19:22:20.17 ID:OZMFJy0bM.net
6年前のi5ノート、SSDに換装してバリバリの現役
特に不自由ないわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dd-/3cR):2016/05/18(水) 19:23:45.14 ID:WImpKML90.net
自作デスクトップが小型化したのって最近でしょ?
ノートPCで大きいのはムリ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Wsqh):2016/05/18(水) 20:04:47.45 ID:qEr4nInH0.net
リフローマシンがあって、自分でBGAパッケージを交換できるなら自作

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-/3cR):2016/05/18(水) 20:10:57.15 ID:nV56D6+uM.net
君らがベアボーン買わなかったからだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-4tfi):2016/05/18(水) 20:12:53.56 ID:6Kfwf8ov0.net
別にノートをデスクトップみたいに自作したいとは思わない
ディスプレイぶっ壊すと実質買い換えなのでそこだけなんとかしてくれれば
取り敢えずBIOSの制限を簡単に解除出来るようにしてくれるだけでもだいぶ自由度が上がる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-Wsqh):2016/05/18(水) 20:36:25.57 ID:Bay1BG9T0.net
>>19
コンデンサ取っ替えるくらいまではできないとだめじゃないかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/18(水) 20:46:28.82 ID:nmejLiWv0.net
HDDとメモリ交換できるだけまだマシ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43c0-EA1W):2016/05/18(水) 20:47:31.29 ID:864CIFJ/0.net
激安ノートのHDDをSDDに換装してメモリ追加する位でいいや
自作すると高く付きそうだし

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200