2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「バター不足の解消のため生乳を自由化する」 → 選挙があるので先送り [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-5Y2i):2016/05/18(水) 19:12:48.57 ID:IGiRBP3Ga●.net ?PLT(16445) ポイント特典

生乳の流通自由化、先送り=参院選への影響考慮−規制改革会議

 政府の規制改革会議は18日、牛乳やバターの原料となる生乳の流通自由化に
向けた具体的な提言を先送りする方針を固めた。夏の参院選が近づいているため、
酪農団体や自民党農林族議員らの反発を考慮した。近く安倍晋三首相に提出する
同会議の答申では、抜本的改革の具体策を選挙後の秋までに検討するよう政府に
求める。

 同会議の農業ワーキンググループは3月、近年のバター不足などを問題視し、
全国10地域で農協系指定団体が生乳を独占的に集荷、販売する現行制度の
「廃止」を柱に据えた提言をまとめた。(2016/05/18-17:49)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051800746&g=eco

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-k05Y):2016/05/18(水) 19:14:20.37 ID:e7tKTafQ0.net
乳製品は中間搾取がひどすぎる。指定の団体を通さないと仲間はずれにされるから
酪農家はしょうがなくしたがう。
お前らが高いお金払って買うチーズやバターの値段のうち、酪農家に入るのはわずか。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-Wsqh):2016/05/18(水) 19:16:50.96 ID:VEnRgr5N0.net
小泉Jr仕事しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-bGg6):2016/05/18(水) 19:22:18.09 ID:eHzACHWj0.net
>>2
最近は何か直販が流行ってるらしいけど?
東京で急に増えた、見たことのないブランドの北海道産牛乳、あれそうだろ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/18(水) 19:23:03.34 ID:9famP9n0M.net
バター高すぎジャップshine
もうtpp推進派になるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efba-a45h):2016/05/18(水) 19:23:25.66 ID:gnAj/Oad0.net
バターなんて儲からないから誰も作らんよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 19:23:29.14 ID:1Eoke8DFp.net
さすが利権をね離したくない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f7c-/3cR):2016/05/18(水) 19:27:18.11 ID:qCJ766AZ0.net
農協もそうだが通さないという選択肢が排除されちゃダメよね
つーわけで赤い大地に問い合わせればきっと安っすい安っすい美味しいバターがガシガシ売られているんだろうと信じる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f62-Wsqh):2016/05/18(水) 19:35:19.66 ID:o0PAVm6D0.net
どうでもいいけど産地だけは書けよ
福島周辺の乳はマジで無理
チェルノブイリでも一番影響あったのが牛乳からの内部被爆

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 19:37:16.98 ID:RDEkzlgKd.net
ブラジャー禁止かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/18(水) 19:38:56.72 ID:3A44AeHYa.net
>>2
マジかよ
誰が儲けてんだいったい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 19:40:32.80 ID:7ydL3jyCa.net
>>2
自分で販路持ってないところなら買い取ってくれる農協はあがたいんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-Wsqh):2016/05/18(水) 19:47:18.73 ID:V2tm0WL60.net
えーこんな利権があったのか知らんかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-3IWz):2016/05/18(水) 19:48:31.68 ID:3Jxbppf4a.net
ほんまクソやな自民党

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 19:52:01.46 ID:3ghQDm0Sp.net
アメリカのバターと日本のバター 金額にしてどれ位違うの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef69-0EuN):2016/05/18(水) 19:53:34.58 ID:hfvzhzAg0.net
はい、ジャップ案件

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-Wsqh):2016/05/18(水) 19:58:16.59 ID:7mnVW5JG0.net
その選挙に団体から議員が出れば自由化は取り消される可能性が少しある
殆どの場合は話題になって先送りされたものは選挙後に改革されてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a765-Wsqh):2016/05/18(水) 20:07:43.64 ID:SHgcu3Am0.net
なまチチとか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-Wsqh):2016/05/18(水) 20:18:45.22 ID:Rj5EVoSk0.net
グラスフェッドバターしか買わないからな。
NZ産バターが安くなるならいいけど。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37da-lVte):2016/05/18(水) 20:36:08.46 ID:trVaHi2e0.net
牛乳は毎日出るもんだし急に生産止められなから足元見られるんだよ
安くしないと買い取らないって言われたら別の販売先探しや消費期限が短くて保管して置けないから処分先や餌代とかで安くても売るしかない
パワーバランスが生産側より買い取って加工する側の方が圧倒的に強い

儲かるんだったら酪農家増えてるよ
初期投資半端なく掛かるのに儲けが少ないから新規参入はほぼ無くて
やってるところだって年齢や大型投資が必要になったタイミングで廃業してるとこばっかり

物理的に一人で出来ない又は効率が段違いの作業ばっかりだから専従者2人以上必要だし
生き物相手なので骨が折れようが病気になろうが入院しようが誰かが死のうが毎日仕事がある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/18(水) 20:38:53.25 ID:OaPwrNqwa.net
塩バターラーメン食いてぇぇ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-yliF):2016/05/18(水) 20:40:21.17 ID:84mih5R30.net
今値崩れし始めたぞ。日本経済はこんなんばかりや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:43:54.28 ID:pFMQcfta0.net
なまちち

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ac-hNIp):2016/05/18(水) 20:52:04.93 ID:5QjbBi2C0.net
農協はコストダウン目指すべきだけど
生乳とスーパーの牛乳の価格差知って驚いた
牛乳って小売に利益ないんだな
しかも日本は外国に比べ100%牛乳に極端に偏っているという事情がある
そらバター不足なるわ
バターは輸入していい

25 : 【東電 68.9 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:58:54.63 ID:Q0gOClDBd.net
ゴートミルクを輸入しろw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-Jrc9):2016/05/18(水) 21:03:18.97 ID:mwREJt2V0.net
本当に不足してんのか?
ネットでいくらでも売ってるじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 23:21:01.18 ID:gnpPWLcPa.net
>>20
牛乳は痛みやすいから保存にかなり金がかかる

農業部門だけ見たら農協も赤字になってる時点でこれ以上の儲けも期待しにくいし自由化とかしたら更にやばくなる危険性はらんでる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Jrc9):2016/05/18(水) 23:23:08.79 ID:ltEUQJdo0.net
ブラのほうがえろいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef66-2R03):2016/05/18(水) 23:28:09.73 ID:6NztEva/0.net
長年に渡って工作して
やっと本音出しやがったな

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200