2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クワイ=ガン・ジン倒したダースモールって、冷静に考えたらかなり強くね? [186586446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Xm1y):2016/05/18(水) 20:12:07.45 ID:H3mbC3D60?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/2129974.gif
Vol.01 映像ダイヤモンドの原石を探せ!〜僕が国際短編映画祭をはじめたワケ〜
2016/5/18
こんにちは。別所哲也です。俳優です。昨年50歳を迎えました。今回から連載を始めさせてもらうのですが、僕が生まれたのは1965年(昭和40年)、日本では、加山雄三さんの「君といつまでも」がリリースされ、
世界ではベトナム戦争が激化した年でした。憧れのヒーローはタイガーマスクです。Pen Onlineを読まれている方は僕より少し年下の方も多いと思うのだけれど、ビジネスであったり趣味であったり、
なにかのきっかけや箸休めになるようなコラムになればいいなと思っています。それではまず僕のライフワークでもあるショートフィルムの話からはじめましょう。

1999年、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』が日本で公開されました。シリーズでいうと時系列で最初となるこの作品は、のちにダース・ベイダーとなるアナキン・スカイウォーカーが登場し、
ライトセーバーなどのスター・ウォーズグッズが飛ぶように売れ、社会現象になったことを覚えてらっしゃる方も多いと思います。
https://news.google.co.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Xm1y):2016/05/18(水) 20:12:29.31 ID:H3mbC3D60?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/2129974.gif
http://www.pen-online.jp/news/culture/shortfilm01/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7a4-/3cR):2016/05/18(水) 20:13:23.88 ID:DOeOSsXl0.net
オビワン最強説

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 20:13:27.25 ID:D+xPt7dqp.net
そらそうよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:13:27.50 ID:gtzC4UWR0.net
あいつの登場シーンいいよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/18(水) 20:13:48.02 ID:3QPa7pte0.net
そりゃ悪の親玉が弟子にしてるぐらいだから当たり前だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf8-/3cR):2016/05/18(水) 20:13:48.99 ID:AHbwJoi30.net
フォーム全て習得してるんじゃなかったっけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a4-/3cR):2016/05/18(水) 20:15:05.64 ID:e60Fte3S0.net
オビ=ワンにやられたとき、なんでフォース感じなかったの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4f-jHB6):2016/05/18(水) 20:15:19.17 ID:QD+Iei8U0.net
ダースモールってスターウォーズの強さランキング10以内に入るの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:15:28.96 ID:sEadQndHa.net
不意打ちとはいえジェダイ全滅に追い込んだクローントルーパーって冷静に考えたらかなり強くね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:15:34.83 ID:gg1CbkDad.net
ペチャクチャしゃべらずに
いきなり斬りかかってくるのがいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-/3cR):2016/05/18(水) 20:15:37.46 ID:RFn32/jy0.net
オビワンが最強

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H2f-Jrc9):2016/05/18(水) 20:15:44.93 ID:9hU/gjcXH.net
オビカスにも実質勝ってたし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:16:13.55 ID:gtzC4UWR0.net
>>10
なんであれ察知できなかったの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 20:16:23.40 ID:M1I4zBLKd.net
オビ=ワンが地の利を取れば皇帝すら勝てないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf8-/3cR):2016/05/18(水) 20:16:31.54 ID:AHbwJoi30.net
>>11
クローンウォーズ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-Wsqh):2016/05/18(水) 20:16:42.73 ID:1Eo+n22c0.net
黒人のジェダイが実は最強なんじゃなかったっけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b36f-Wsqh):2016/05/18(水) 20:16:43.46 ID:mU8aM5Z/0.net
つおい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:16:53.44 ID:FmVlI9FY0.net
クワイガンが弱過ぎた
ダース=モールの圧倒感は凄い
しかしフォースライトニングも使えない雑魚で
ツインセイバーはシスの訓練用の武器だと知った時のガッカリ感

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/18(水) 20:16:59.91 ID:pXtZSu1pa.net
7作のうち1作にしか出てないのに知名度と人気ありすぎ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:17:09.07 ID:6fJg5zk3d.net
>>16
正直がっかりだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Jrc9):2016/05/18(水) 20:17:22.86 ID:tYYMUHqf0.net
それにくらべてフォース初心者に負けるカイロレンとかいう雑魚

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23fe-/3cR):2016/05/18(水) 20:17:57.22 ID:eUZPIFtf0.net
ダースモールとグリーバス将軍すき
カイロレンはがんばれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 20:18:06.89 ID:y1uToPN7p.net
オビワンが必ずライトセイバーを落とすのは奴に舐めプの癖があるからだよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23cf-Wsqh):2016/05/18(水) 20:18:09.99 ID:jv9dnXCu0.net
で、それたおしたケノービすげえなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:18:11.74 ID:FmVlI9FY0.net
>>14
ヨーダは察知してたよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a4-Jrc9):2016/05/18(水) 20:18:15.11 ID:IgFayygg0.net
クワイガンって負ける瞬間
なぜか動き停止してたよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:18:16.84 ID:gtzC4UWR0.net
>>22
あいつはブチきれキャラだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 20:18:17.84 ID:W321ucpn0.net
そんなことより、サビーヌ・レンのフィギュアが全然見つからないんだけ怒!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-hspw):2016/05/18(水) 20:18:37.12 ID:AQTPeoNX0.net
シールドでオビワンの所に行けなくてウロウロするのなんなの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:18:43.96 ID:bsLc6OD5d.net
>>17
剣術:メイス 総合力:ヨーダ 潜在能力:アナキンって感じだろ確か
アナキンは最強だけどぶれありすぎ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef45-Jrc9):2016/05/18(水) 20:18:46.96 ID:gF1nZVZm0.net
あの強キャラ感はスタントマンのおかげ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-/3cR):2016/05/18(水) 20:18:49.93 ID:RFn32/jy0.net
>>22
つ、次で最凶になってるから!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/gNz):2016/05/18(水) 20:18:58.39 ID:nBBh0lUYr.net
>>10
あれ対ジェダイ戦闘に熟知したマンダロアのクローンだし
上位クラスのマスターじゃないとやられる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:19:31.89 ID:6fJg5zk3d.net
オビ=ワンはそこらのジェダイマスターより強いグリーヴァス倒すくらい強い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23cf-Wsqh):2016/05/18(水) 20:19:36.78 ID:jv9dnXCu0.net
カイロレンてギャグキャラだよなw
チューバッカにやられてレイにもけちょんけちょんにやられるwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf8-/3cR):2016/05/18(水) 20:19:51.33 ID:AHbwJoi30.net
>>21
反乱者たちではショタになるしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-fmQf):2016/05/18(水) 20:20:11.15 ID:lbDh1Xbla.net
ヨーダを戦わせたのは間違い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 20:20:19.96 ID:4MAlYYVEa.net
スターウォーズの強いキャラランキングってマーベルこえててワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238d-NJmT):2016/05/18(水) 20:20:27.13 ID:h7xJDCV80.net
どんな見方してたらアレを弱く思えるんだ・・・?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:20:33.79 ID:sEadQndHa.net
>>17
ヨーダの師匠が最強
http://i.imgur.com/CGrMXbO.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-XnYJ):2016/05/18(水) 20:20:37.88 ID:HRQ0Oyha0.net
しかも2対1の片手間で倒しちゃってるから設定がおかしい感じもす

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbe-Wsqh):2016/05/18(水) 20:20:53.07 ID:/SXjcFRY0.net
クワイガンの型に地の利が無かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2352-a45h):2016/05/18(水) 20:21:03.70 ID:/RPf+r/K0.net
いや普通に歳だろ
全盛期のモールと老体のガンジンじゃ
やっぱり若さが勝つ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 579f-a45h):2016/05/18(水) 20:21:04.27 ID:epDOUJVQ0.net
こないだダーティーハリー見てたら若い時のクワイガンジン出てきて嬉しかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3b2-/3cR):2016/05/18(水) 20:21:06.98 ID:5Z1sDmbM0.net
>>22
レイはアナキン以来の掘り出し物だからしゃーない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:21:23.44 ID:sEadQndHa.net
>>37
枯れた感じのキャプテン達好きだわ
しかし反乱者たちは次のシーズンまだかよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd1-Jrc9):2016/05/18(水) 20:21:31.21 ID:nVYcn0oI0.net
リーアム・ニーソンはアクション俳優をいい加減止めても良いと思うが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef63-Bhie):2016/05/18(水) 20:21:49.67 ID:tehgrPS50.net
ダースモールさんはあの後下半身4つ足機械化して
オビワンらと再戦してフルボッコにされてたような

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 20:22:15.41 ID:M1I4zBLKd.net
ルーク最強とか言うけど普通に皇帝に負けてたよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3f-a45h):2016/05/18(水) 20:22:25.25 ID:ms4hp2sMH.net
アニメのグリーヴァス将軍の鬼のような強さ知らんな?

ジェダイ軍団相手に無双やぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 835d-XzP0):2016/05/18(水) 20:22:28.86 ID:Q/f9wNxP0.net
オビワンはドゥークーとの相性悪すぎて笑える
勝てないのはいいとして瞬殺されすぎだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23cf-Wsqh):2016/05/18(水) 20:22:29.95 ID:jv9dnXCu0.net
>>46
レイの親は絶対ルークだな
フォースが強すぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf8-/3cR):2016/05/18(水) 20:22:34.96 ID:AHbwJoi30.net
>>47
マジで次のシーズン早くしてほしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/18(水) 20:22:46.27 ID:+NtvYAts0.net
そういや演技派だったリーアム・ニーソンが
アクションスターになっていったのこの辺ぐらいだよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 065f-4S6/):2016/05/18(水) 20:23:03.46 ID:0g5xypbV6.net
つまりオビワン最強か

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba4-Jrc9):2016/05/18(水) 20:23:08.22 ID:4yBfa27Z0.net
アニメは知らんが映画では普通に皇帝が一番強い印象あった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-Jrc9):2016/05/18(水) 20:23:10.42 ID:7NtN4EpB0.net
SW4ってあそこしか見所ないよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/18(水) 20:23:21.29 ID:uqF4y2uRr.net
>>22
お腹痛かったし・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9312-a45h):2016/05/18(水) 20:23:21.84 ID:bYG3Zzz50.net
クソ雑魚カイロレンくん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7aa-Wsqh):2016/05/18(水) 20:23:25.88 ID:chVqmU5b0.net
つーかカイロ-レンどうすんだあれ
今の段階ではどこの馬の骨ともわからないレイにボロ負けするし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834f-q+P1):2016/05/18(水) 20:23:32.71 ID:yXfeBkah0.net
慈姑(くわい)から名前取ったって知ってた?
京都で食べたくわいの煮付けに感動したんだと。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:23:33.86 ID:6fJg5zk3d.net
>>37
まじすか?
反乱者たちシーズン2の続きってテレ東でやらんの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd0-Wsqh):2016/05/18(水) 20:23:38.33 ID:SJTxwNSk0.net
ポッドレースが長すぎ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130d-a45h):2016/05/18(水) 20:23:41.58 ID:90U88fXo0.net
クワイガンジンは96時間のリーアムニーソンでも勝てそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-Jrc9):2016/05/18(水) 20:23:42.84 ID:7NtN4EpB0.net
SW1だったわすまん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7aa-/3cR):2016/05/18(水) 20:23:45.38 ID:dXBRCWWC0.net
>>46
ライトセーバー使いこなせない元ストームトルーパー倒すのにあれだけ時間かかるのは擁護できない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fbe-/3cR):2016/05/18(水) 20:23:49.96 ID:wNiwROzr0.net
ぶら下がったオビワンが一番強い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-/3cR):2016/05/18(水) 20:24:22.84 ID:8z/TBYr90.net
剣術銀河最強とかじゃなかったか
サミュエルジャクソンはジェダイ最強?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-Jrc9):2016/05/18(水) 20:24:25.13 ID:7NtN4EpB0.net
>>51
ダースモールといいグリーヴァスといい
シスのほうがかっこいいの多くね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-lVte):2016/05/18(水) 20:24:38.67 ID:6FX62i3X0.net
クワイガンはアレでも強い方だろ。
当時のジェダイは、先頭訓練軽視してた奴が多いんじゃなかったか。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/18(水) 20:24:40.52 ID:1TNMiyQGp.net
2対1でも押してたからな剣術は作中最強かもしれんな というかまともな殺陣はこれくらいしかないんだなー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 20:24:42.82 ID:mtaMm1qX0.net
部下が無能だと八つ当たりし
女にマスクをいじられあっさりマスクを外し
独断でドロイドを逃がしたことをスノークの前で仲間にチクられ
目を離してる隙に拘束した女に逃げられ
衛兵ー!!と叫びながら八つ当たり(近くにいたトルーパー2体ドン引き)
親に外せと言われてあっさりマスクを外し(2回目)
チューバッカのライフルを喰らい
掃除係のモブにてこずり
雪に埋もれたライトセーバーを手にしようとするも自分より遠くにいた女のフォースに力負け
ライトセーバー初心者の女に敗北

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b37f-a45h):2016/05/18(水) 20:24:46.45 ID:74i71sU60.net
クワイガンを倒したダースモールを倒したオビワンを圧倒したドゥークー伯爵を倒したアナキンを倒したオビワンを倒したダースベイダーを倒したルークを鍛えたヨーダが最強

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:24:53.52 ID:sEadQndHa.net
>>54
とりあえずゴースト連中が4に入る時代にどうなるのか気になって仕方がない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-Wsqh):2016/05/18(水) 20:25:15.62 ID:SzGydGIf0.net
カイロレンは弱いことよりマスク取ったときのがっかり感が半端なかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-Wsqh):2016/05/18(水) 20:25:30.08 ID:PV/u5aF00.net
クワイガンジンも96時間くらいの頃ならダースモールなんて返り討ちにしただろうに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-Wsqh):2016/05/18(水) 20:25:31.23 ID:iNBDRrIR0.net
若かったとはいえオビワンは総合的に最強クラスのジェダイじゃないのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-fmQf):2016/05/18(水) 20:25:35.69 ID:lbDh1Xbla.net
>>74
鍛えただけで最強かよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-inKi):2016/05/18(水) 20:25:41.19 ID:LM3WjSJh0.net
メイスサイキョ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 20:25:56.81 ID:CPuLbiTFp.net
カイロ連の成長なんて興味ないからスターキラーの爆発でそのまま死ね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM9f-/3cR):2016/05/18(水) 20:25:59.51 ID:qbYDVmc1M.net
ダースモールの剣技はウィンドゥの次につよい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 20:26:19.54 ID:M1I4zBLKd.net
>>76
ほんこれ
仮面の中からオタク大学生が出てきてビックリした

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:26:30.80 ID:bCs6slDId.net
クワイ=ガン・ジン→剣術よりも自身のフォース化に注力してた。
オビワン→感情が高ぶるほど強くなるタイプ。老後は師匠に似る。
ダースモール→身体能力は抜群に高いが戦士としては未熟。
アナキン→感情が高ぶるほど弱くなるタイプ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 20:26:43.63 ID:aGhTGx1hp.net
全盛期のアナキンが最強ってのが公式設定だろ確か

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/18(水) 20:26:50.97 ID:HMTx1F9vp.net
いやそもそもフィンに道徳観教えたの誰だよ帝国側にスパイいるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Wsqh):2016/05/18(水) 20:27:12.01 ID:cHi3nsZz0.net
オビワンが最強やろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:27:24.38 ID:LUUfTEN1F.net
後に復活→瞬殺で草

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:27:40.44 ID:gtzC4UWR0.net
>>83
鼻でけーと思ったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b754-Wsqh):2016/05/18(水) 20:28:05.05 ID:a/8xeKpv0.net
SWわからないけど、ハリソンフォードが強いんじゃないの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/18(水) 20:28:06.03 ID:xdAerJtt0.net
オビワンはライトセーバーのフォームがドゥークー伯爵と相性最悪だから絶対に勝てない
オビワンよりはるかに弱いパダワンの方がまだ勝つ可能性ある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:28:18.37 ID:sEadQndHa.net
>>74
つまりそのヨーダを鍛えたヌカタ・デル・ゴーモが最強ってことだな
http://i.imgur.com/6CThoS7.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:28:29.91 ID:FmVlI9FY0.net
>>50
最強じゃないけどね
成人してから数週間お稽古しただけのオッサンが最強になれるわけない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-/3cR):2016/05/18(水) 20:29:02.82 ID:8wSooXkhM.net
地の利とはなんだったのか
くそ脚本

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba4-Jrc9):2016/05/18(水) 20:29:04.60 ID:4yBfa27Z0.net
>>85
手足失ってからは本来の実力を全く出せていないという設定が悲しい
ベイダーのほうが圧倒的にメジャーで格好いいのに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-+85O):2016/05/18(水) 20:29:09.48 ID:uY7gtaVda.net
おまえらAmazonでライトセイバーのおもちゃ買っただろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7aa-/3cR):2016/05/18(水) 20:29:13.72 ID:dXBRCWWC0.net
>>86
ストームトルーパーは中身普通の人間いっぱいおるで、クローンもいるけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/18(水) 20:29:15.55 ID:IDd7RD0b0.net
スピンオフのクローンウォーズで生存しててオビワンと再戦してオビワン追い込んでるんやで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef98-Wsqh):2016/05/18(水) 20:29:26.92 ID:FUvvdwsx0.net
>>92
ウメダ・ゴリ・ホーモ知ってるか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 20:29:33.62 ID:zjrWyeGtp.net
>>85
オビワンに負けてんじゃん
オビワンの欠点は電撃ビリビリ使えないくらい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-4PbH):2016/05/18(水) 20:29:34.67 ID:Cft3OX9Qx.net
Ep1 で切るのがもったいないレベル

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/18(水) 20:29:57.69 ID:hhDBMOS30.net
フォースだけでスターデストロイヤー墜落させるギャレンくん最強じゃね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-Jrc9):2016/05/18(水) 20:30:23.99 ID:7NtN4EpB0.net
この前の7のケンモメン的評価はどうだったんだ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-Jrc9):2016/05/18(水) 20:30:33.02 ID:yWOP8I4O0.net
ぶら下がらなかったから負けたんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/18(水) 20:30:40.78 ID:IDd7RD0b0.net
ttps://youtu.be/al-IoyfUE30

皇帝vsモール

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbfe-Jrc9):2016/05/18(水) 20:30:42.45 ID:iEgW/Y8y0.net
>>9
排卵

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-Wsqh):2016/05/18(水) 20:30:53.10 ID:i22wTYre0.net
ダースモールがクワイガン殺す直前に一回スカってるよね
あれで興ざめだわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:30:58.90 ID:6fJg5zk3d.net
>>103
なんか見たようなシーンばっかで懐古厨共は喜ぶんだろうなーって感じかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b21-4IBh):2016/05/18(水) 20:31:18.36 ID:FvqzLIll0.net
最強 エグザ・キューン
U+ カーネス・ムーア シス皇帝(Vitiate)
U ヴォドシヨスク・バス Hero of Tython
U− マーカ・ラグノス ウリック・ケル=ドローマ ノーミ・サンライダー ゲッゼリオン レヴァン(復活) ミートラ・サリック(ジェダイ・エグザイル) ウード・ブナー
SS+ マンダロア・ジ・インドミタブル ダース・レヴァン シムス卿 サードー オダン・ウーア クレシュ フリードン・ナッド ダース・トレイア
SS ナイアックス卿 マンダロア・ジ・アルティメット ダース・ベイン ダース・マラック アルカン アリーマ・キート ダース・シオン ダース・ナイアリス アベロス シムラ・ジャーマン
SS- 晩年ルーク ジェイセン・ソロ アナキン・ソロ キップ・デュロン(キューン憑依) サティール・シャン ザ・ワンズ(父、息子、娘) 
S+ ダース・マルガス オニミ ダース・ザナー ダース・コグナス ソン アナキン(EP3) メイス=スターキラー ケイド ダース・クレイト ジェイナ
S カオ・セン・ダラック ダース・プレイガス ダース・シディアス ヨーダ ドゥークー オビ=ワン(EP3) ジョルース・シボース ヴァーゲァ アーカ カーン卿 ダース・ウィーロック三世 ヴェン・ザロウ
S−ヴァンダー・トカレ ホス ヴァレンサイン ヤドル ネクロシス グリーヴァス(2D大戦) マラ・ジェイド クェラー マンダロア ルミヤ ダース・デゾラス ダース・フォボス ダース・アンデデュー ヴィンディガン スレイヤーズ
A+ルーク(EP6)ベイダー ベン モール(CW) サイルヴァー ケイ メムット トット キップ コラン シェダオ サボング ダース・バンドン カイル・カターン サヴァージ・オプレス コーペズ アサージ カイル・カターン ガナー・リソーディ
A− キット グリーヴァス(EP3,CW) ダース・モール ダージ ソーラ 晩年レイア タロン ニヒル クォーディス
B+ キ=アディ クワイガン プロ・クーン ジャンゴ アナキン(EP2) オビ=ワン(EP2) ノムアノア
B コーラー アソーカ オーラシング セイシー シン・ドローリグ シャク=ティ イース・コス ルミナーラ コマリ・ヴォサ ヴィズラ
B− アイラ アディ=ガリア ロロン ポング・クレル ボバ ギア・ケイノス オビワン(EP1) ベイン ジェダイマスターレベル ジェレク カダーン セドリス ヘスリア ブラキス IG-88 センチネル・ドロイド
C+一般ユージャン戦士 ムダーマ コールマン大先生 ヴェブ マグナガード(マント)バリス ジェダイ騎士レベル カノア・ジャックス シャドウ・ガード 一般ダークジェダイ ザム ARCトルーパー ジェイス・マルコム
C−ドロイディカ マグナガード クローン・マーシャル・コマンダー テラートルーパー ノーグリ・デスコマンドー パウアンの尋問官 ケイナン・ジャラス クローン・キャプテン ロイヤルガード パラシッティ
D+パダワンレベル ミストリル・シャドウ・ガード コマンダードロイド
Dシャドウ・ストームトルーパー チューイ ハン・ソロ クラブドロイド パドメ
D− クローントルーパー ウーキー族 パナカ タイフォ リパブリックトルーパー シストルーパー
E+ ストームトルーパー 反乱軍 R2-D2 スーパーバトルドロイド
E− ナブー警備隊 バトルドロイド サンドピープル グンガン

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:31:22.77 ID:sEadQndHa.net
>>102
スターキラーの方がつおい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 20:31:41.07 ID:D9SbAx/40.net
クローン・ウォーズめちゃくちゃ面白いのに
何か知名度がいまいちなんだよなあ
ぶっちゃけ反乱者たちより面白い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7cf-Jrc9):2016/05/18(水) 20:31:45.65 ID:svzp8ueJ0.net
カイロレンのセイバーって絶対自分の指焼くよね
なんで鍔にまで出力する必要があったのか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef45-Jrc9):2016/05/18(水) 20:32:05.14 ID:gF1nZVZm0.net
グリーヴァスは本編ではガッカリ野郎なのに外伝では無双しまくってて草生える

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-XzP0):2016/05/18(水) 20:32:14.59 ID:JyWE4OtM0.net
ジョンウィリアムアズノリノリだったな運命の闘い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-1veL):2016/05/18(水) 20:32:31.58 ID:dmiiniGP0.net
反乱者達にも出てくるしモールは結局ずっと生きてるんだよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba4-Jrc9):2016/05/18(水) 20:32:48.88 ID:4yBfa27Z0.net
>>109
映画版に出てきたキャラ限定で頼む

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:32:57.28 ID:FmVlI9FY0.net
>>103
糞だった
何の盛り上がりもなく見どころもない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df7e-/3cR):2016/05/18(水) 20:32:59.27 ID:8NjfF0Pz0.net
>>109
UとかSってなんだよAを一番上にしろや

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23cf-Wsqh):2016/05/18(水) 20:33:04.19 ID:jv9dnXCu0.net
>>103
カイロレン雑魚杉ワロタ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:33:20.32 ID:sEadQndHa.net
>>113
折角のナイス造形とギミックが勿体ないからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-a45h):2016/05/18(水) 20:33:25.25 ID:awQ/5LRS0.net
カイロレンとレイは立場入れ替わるだろ
レイが闇堕ちしてレンがヘタレたあとにライトサイドに堕ちる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3778-/3cR):2016/05/18(水) 20:33:38.38 ID:ADcwQ5yd0.net
レイもアナキンと同じく処女懐胎で産まれたフォースの申し子
南斗乱れるところに北斗現るみたいに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 20:33:41.79 ID:D9SbAx/40.net
ダースモールその後
http://starwarsmaven.info/wp-content/uploads/2014/05/Snapshot_91.png

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 20:33:47.86 ID:L3LDYaKgd.net
>>113
一応、メイガスにやられて弱体化してるって設定がある
まぁ実際のところ4刀流のCG処理が面倒臭いってのが現実的な理由っぽいが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f72-/3cR):2016/05/18(水) 20:34:00.43 ID:13eYk3z+0.net
むしろ全編通して5本の指に入るくらい強いだろ

126 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ (ワッチョイW a78d-/3cR):2016/05/18(水) 20:34:07.19 ID:VeWMV9T40.net
ソレスが隙がないよな
アターロもいいが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-LoUo):2016/05/18(水) 20:34:18.85 ID:D4jw/4V40.net
>>6
当時まだまだ勢力が強かったジェダイ連中に
ケンカ売る親玉の弟子だもんなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-1veL):2016/05/18(水) 20:34:22.73 ID:dmiiniGP0.net
>>121
これあると思うわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838a-Wsqh):2016/05/18(水) 20:34:27.97 ID:HLBZ5QvV0.net
>>85
アナキン最強ってドラゴンボールで言う御飯最強説に似てる。結局ポテンシャルだけ。修行を続けない雑魚

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 20:35:03.20 ID:53t9Vmhaa.net
>>84
戦士としては一流
未熟だったのはシスとして

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fbe-/3cR):2016/05/18(水) 20:35:16.55 ID:wNiwROzr0.net
ルーカスフィルムが明確に正史決めたんだから同人の話すんな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7aa-Wsqh):2016/05/18(水) 20:35:33.50 ID:chVqmU5b0.net
ルークが悩めるマスター化してて笑えない…
そのうちヨーダのコピペレベルの雑魚になるんだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:35:45.10 ID:sEadQndHa.net
>>127
いくら過去に色々あったからってシスの一子相伝システムは欠陥だと思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef30-NJmT):2016/05/18(水) 20:35:46.27 ID:2cuJyY4G0.net
敵キャラで一番格好いい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-Wsqh):2016/05/18(水) 20:36:31.41 ID:TzGfKwy40.net
グリ−バス将軍

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:36:36.16 ID:gtzC4UWR0.net
シスって弟子に殺されること考えてないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Xxei):2016/05/18(水) 20:37:01.65 ID:ax7Dw48K0.net
本物のジェダイってウィンドウとオビワンぐらいか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:37:05.31 ID:6UXM7wxlF.net
>>112
手を切られるのを怖がってるんじゃね
他のジェダイは柳生十兵衛みたいに鍔受けは邪道だと思ってるんじゃね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-1veL):2016/05/18(水) 20:37:06.95 ID:dmiiniGP0.net
弟子が一人闇落ちしただけで引きこもるルークはメンタル弱すぎたわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-/3cR):2016/05/18(水) 20:37:54.53 ID:BfMFdRpa0.net
十字ライトセーバーもええけど、
両刃ライトセーバーもかっこいい
何でジェダイどもはあの両刃は真似しないんだ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b363-a45h):2016/05/18(水) 20:38:13.30 ID:DcHSwvIF0.net
グリーヴァスのライトセーバー所持数は異常
一人で何十人倒したんだか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-o1va):2016/05/18(水) 20:38:15.03 ID:sooM6jtg0.net
いつもの

オビワンケノービ → 帯は黒帯
クワイガン → 開眼
ジェダイ → 時代(劇)
ヨーダ → 依田(人物)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:38:19.28 ID:gtzC4UWR0.net
つーかカイロレンが闇オチした理由が分からん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:38:22.30 ID:sEadQndHa.net
>>136
パルパティーンは自身が師匠殺して成り上がったから考えまくって弟子始末しまくってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838a-Wsqh):2016/05/18(水) 20:38:27.32 ID:HLBZ5QvV0.net
>>140
電池持ちが悪いから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:38:40.57 ID:FmVlI9FY0.net
>>125
パルパティン
ウインドウ
ヨーダ
オビワン
アナキン
ドゥークー
残念ながら入らなかったわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 20:38:41.06 ID:2smhAi8Fa.net
>>140
クレルっていう4本腕のジェダイがダブル2本使ってるよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:39:07.48 ID:6UXM7wxlF.net
>>130
戦士というかフォース戦士として未熟だな
単純に刀で切り合うだけならかなり高ランクそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2311-/3cR):2016/05/18(水) 20:39:10.84 ID:3t3qV6Gw0.net
EP7の問題はカイロレンよりファズマちゃん
どんな強キャラかと思ったらただのかわいい色違いじゃねえか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:39:22.10 ID:sEadQndHa.net
>>143
ただのシスオタクだぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/18(水) 20:39:24.15 ID:KFK2fQ6H0.net
で、7はおもろいん?
1〜6は割と好き

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Xxei):2016/05/18(水) 20:39:30.31 ID:ax7Dw48K0.net
ダースシディアス倒したのアナキンだしな・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27b9-RQ9m):2016/05/18(水) 20:39:47.23 ID:Ck4Ai9pn0.net
どう考えても最強はオビワン

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-a45h):2016/05/18(水) 20:39:47.99 ID:LgSCYrty0.net
一方カイロレンは腹をパンパンしていた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 20:40:05.56 ID:cvQ3KYzGd.net
>>48
誘拐の掟は割とおとなしくて渋い路線だったぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-86SY):2016/05/18(水) 20:40:12.84 ID:NFQPoT8X0.net
カイロレン君のヘタレ具合最高だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/18(水) 20:40:20.75 ID:xdAerJtt0.net
上半身だけになったダースモールはエピ1後は辛くも生き残り他の星に隠れ
雑な修復手術をしてエピ2と3の間までこんな風になっていた
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/e/n/kenzau/2015051020223673c.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:40:23.05 ID:sEadQndHa.net
>>154
かわいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 20:40:34.44 ID:L3LDYaKgd.net
スターウォーズで荒れる話題と言えばメイガスvsパルパーティン
ガチで負けたのかアナキン落とす為にワザと負けたのが今だに決着が付いてない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 20:40:35.65 ID:M1I4zBLKd.net
>>143
ハンソロくんがダメ親父だったから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 20:41:47.74 ID:53t9Vmhaa.net
>>148
フォースは得意ではなかったらしいな
それゆえにシスのフォース面もあまり学べなかったらしいしシスとしても忠誠心高すぎてシスの本質から離れて評価もよろしくなかった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7aa-Wsqh):2016/05/18(水) 20:42:34.03 ID:chVqmU5b0.net
>>151
俺は中途半端に感じたな
オールドファンと新規のファンどちらにも愛想ふりまいた感じ
さすがJJと言うべきか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33b7-Wsqh):2016/05/18(水) 20:42:53.00 ID:lVaToqxC0.net
クローン・ウォーズに出てた黒いライトセーバーが厨二ぽくて好きだった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:43:18.83 ID:FmVlI9FY0.net
>>147
ネトウヨみたいなジェダイな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b0-/3cR):2016/05/18(水) 20:43:25.25 ID:EXFbnQ650.net
最強はメイスだろ(´・ω・`)どう見ても

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-/3cR):2016/05/18(水) 20:43:37.74 ID:+6UHEs9M0.net
普通に考えるとグリーバスなんだよねこれが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3b2-/3cR):2016/05/18(水) 20:44:08.51 ID:5Z1sDmbM0.net
>>157
加齢で角伸びるんだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a779-Wsqh):2016/05/18(水) 20:44:12.69 ID:0sqtogdD0.net
バリアでダースモールと対峙してるときに息を整えてるとこのカッコよさな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/18(水) 20:44:33.37 ID:IDd7RD0b0.net
>>165
剣術は最強で良いと思う
フォース込みだとヨーダ皇帝のが上なんじゃないか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3dc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:45:14.46 ID:Ikrg/3vN0.net
オビワンはブラサガリ使う前にも猛攻でダブルセーバーぶった切ってたし
やっぱりオビワンは強いわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 20:45:16.31 ID:53t9Vmhaa.net
クローンウォーズの皇帝やばすぎ
モール兄弟が手も足もでらんし、あれはやりすぎやろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 20:45:21.84 ID:M1I4zBLKd.net
>>165
死に際がね…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (THW 0Haf-YaRq):2016/05/18(水) 20:45:31.22 ID:W5C++j8IH.net
クワイガンが奴隷のガキなんて拾ってくるからジェダイが破滅した

やっぱりオビ=ワンが最強

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb98-/3cR):2016/05/18(水) 20:45:43.03 ID:Xuvg6xsg0.net
役者のせいで過大評価されてるだけだろ
あいつだけ異次元の動きしてたし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 20:45:51.34 ID:D9SbAx/40.net
ネタバレ上等な奴はとりあえずコレを観てくれ
http://www.youtube.com/watch?v=-7hBZNsPnyg

ネタバレ駄目な奴は見るなよ、絶対に見るなよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-NJmT):2016/05/18(水) 20:46:01.28 ID:ZA7/+2Opd.net
>>140
危ないから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 20:46:07.75 ID:W321ucpn0.net
>>74
そのヨーダを、最終的にパダワンにしたクワイガンが最強ってことでおk?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba4-Jrc9):2016/05/18(水) 20:46:18.99 ID:4yBfa27Z0.net
>>173
あれ拾わないともっと悪い事になってた説を聞いたことがある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/18(水) 20:46:35.48 ID:IDd7RD0b0.net
>>171
最強のシスなんだからあれ位やって貰った方が良い
ぶっちゃけEP3だと割とガッカリしたんだよね
メイスには負けかけてヨーダ戦も割とヘタレ丸出しだったし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 20:46:36.83 ID:2smhAi8Fa.net
S+メイス
S−ダース・シディアス
A+ ヨーダ アナキン(EP3)
A−ドゥークー アナキン(CW)
B+オビワン(EP3) ダースモール(EP1)
B−ルーク(EP6) ベイダー
C+クワイガン オビ=ワン(CW) ダース・モール(CW) アソーカ(レベルズ) キット
C−サヴァージ ヴェントレス クレル グリーヴァス ヴィズラ キ=アディ プロ・クーン コーラー イース・コス シャク=ティ ルミナーラ マザータルジン
D+オビワン(EP2) ジャンゴ アナキン(EP2) コールマン   
D−バリス オーラシング オビワン(EP1) カイロ・レン ボバ ベイン
E+ケイナン 尋問官 マグナガード 
E−ドロイディカ レイ ロイヤルガード エズラ
F+コマンダードロイド Sバトルドロイド バトルドロイド

正史限定だとこんな感じらしい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fe6-/3cR):2016/05/18(水) 20:46:50.50 ID:IlhA5rib0.net
ドゥークーが一番侍っぽい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76b-a45h):2016/05/18(水) 20:47:03.23 ID:QO8w9+O+0.net
>>174
もともとは役者じゃなかったんだっけ?
スタントマンをそのまま起用したみたいな感じだった気がする

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:47:19.99 ID:iaFrrBjdd.net
http://i.imgur.com/cxGOVlF.gif

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:48:01.30 ID:sEadQndHa.net
SWのスピンオフ作品はシスの一子相伝システムが足引っ張ってわけわからん事になってたりするよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-a45h):2016/05/18(水) 20:48:03.45 ID:LgSCYrty0.net
>>149
ボバフェット枠

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Xxei):2016/05/18(水) 20:48:31.04 ID:ax7Dw48K0.net
オビワンはEP3でトドメ刺さなかったのがな
甘すぎた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-R917):2016/05/18(水) 20:48:33.96 ID:OD8zT0L50.net
数千年前のシスが大量にいた時代の方が
シス・ジェダイ共にアナキン達よりはるかに強いという設定

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-uDz/):2016/05/18(水) 20:48:46.12 ID:19d9U3eAd.net
ダースモールってエピソード1で出てきたのはもったいないと思うわ
後の方で出てきたらもっといいキャラになってるはず

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 20:49:14.71 ID:M1I4zBLKd.net
>>180
アナキンはヨーダと同ランクなのか…
やっぱ地の利って凄えわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:49:14.92 ID:gtzC4UWR0.net
>>186
あれ放置するほうが残酷だよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937b-Wsqh):2016/05/18(水) 20:49:53.90 ID:SpVVy80h0.net
ライトセーバーの戦いって何でみんなクルクル回るわけ?遠心力に頼ってるの?
回転切りみたいなこと繰り返してるけど背中見せた瞬間切られね?あれで正しいの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23cf-Wsqh):2016/05/18(水) 20:49:58.80 ID:jv9dnXCu0.net
>>186
そのせいで自身は死んでしまう
でもそのおかげで皇帝を倒すことができた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 533d-Wsqh):2016/05/18(水) 20:50:08.16 ID:YORf1caI0.net
黒人と剣の稽古してたクワイガン相当強いだろ
ダースベーダがセイバー投げて2Fにいたルークの地の利阻止してたし
オビワンも全盛期だっただけかも

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 20:50:28.66 ID:R68pyLQ+0.net
>>187
マジ?もっと詳しく

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 20:50:34.40 ID:mkRtdvHHp.net
>>188
CGアニメで復活してまさかの弟まで登場からのパルパティーンに謀反からの返り討ち
興味あるならどうぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:50:50.63 ID:sEadQndHa.net
>>188
ダースモールのデザインが公開されてからEP1上映されるまでがSWの最高潮だと思ってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-8JhS):2016/05/18(水) 20:50:56.11 ID:5O9ammdpM.net
ドゥークーを倒せるアナキン
ドゥークーに瞬殺されるオビワン
それなのにアナキンがオビワンに負けるっておかしくね?
地の利ききすぎだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a757-Wsqh):2016/05/18(水) 20:51:01.84 ID:EncBMXLB0.net
>>178
パルパティーンも存在を知ってて探してたからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 20:51:49.49 ID:R68pyLQ+0.net
フィンはセイバー扱えるようにしてほしいな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-/3cR):2016/05/18(水) 20:51:54.67 ID:/tD4C+WE0.net
>>111
戦争やってるって感じがしていいよね
クローントルーパーも人間味があってすき

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d5-Wsqh):2016/05/18(水) 20:52:20.54 ID:MX+GWIIz0.net
>クワイ=ガン・ジン倒したダースモールって、冷静に考えたらかなり強くね?

クワイってアレだろ?正月に出てくる変な芋
アレとガン・ジンというやつがイコールなの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 20:52:36.94 ID:R68pyLQ+0.net
ところでアナキンっていうほどフォース安定させた?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bfe-a45h):2016/05/18(水) 20:52:40.45 ID:m2k1Phka0.net
シディアスのパダワンだしな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2396-/3cR):2016/05/18(水) 20:52:54.00 ID:yI4rnOSy0.net
>>199
まだ死んでないの?!
まだ生きてんのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bc-Wsqh):2016/05/18(水) 20:52:54.39 ID:FmVlI9FY0.net
>>186
話が続かないし
理由もなくライトセイバーを回収したけど違和感しかない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:53:23.87 ID:KKOs+b84d.net
正直なところ、ジェダイ側の質が低すぎる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 20:53:26.79 ID:W321ucpn0.net
ジェダイのゆとり化が心配だわ

アソーカ「やめま〜すw」
エズラ 「撃てるライトセイバー作ったったw」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/18(水) 20:53:36.77 ID:IDd7RD0b0.net
>>202
ジェダイとシス両方滅ぼしてフォースにバランスをもたらした

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:53:47.44 ID:7NTEUKpYd.net
>>32
スタント使ってねぇよ役者がアクションやってる調べて物言えよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:53:53.59 ID:6fJg5zk3d.net
>>202
最終的にはスカイウォーカー親子がシディアス殺して安定をもたらしたからな
まあEP7つくっちゃったから全然安定してないけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/18(水) 20:54:18.14 ID:nhlcjPaya.net
>>30
ソワソワしてて可愛かったよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 20:54:33.40 ID:2smhAi8Fa.net
>>204
EP4の数年前までは生存が確定してて
今やってるアニメの主人公の両目潰したりシスの配下殺したりフリーで色々やってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fbe-/3cR):2016/05/18(水) 20:54:33.73 ID:wNiwROzr0.net
アナキンは嫁と子供でめっちゃ動揺してたからしょうがない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/18(水) 20:54:39.11 ID:1TNMiyQGp.net
>>202
ほぼ全滅させて根絶やしにしたからかなり安定はしたぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b348-Uow2):2016/05/18(水) 20:54:39.82 ID:ZmWhlSZL0.net
成人になってから修行始めたルークがベイダー倒すってどうなの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 20:54:42.44 ID:sEadQndHa.net
>>207
アソーカのは仕方ねえだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Q14d):2016/05/18(水) 20:55:00.66 ID:FU3hIB480.net
あの京劇のような殺陣がやばい
和風の殺陣との絡みはシリーズ最高だろ
クワイオビタッグ相手に善戦

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-R917):2016/05/18(水) 20:55:12.86 ID:OD8zT0L50.net
>>194
昔はシスとジェダイで戦争繰り返してたからみんな強かった
最強格は一人で惑星荒廃させるレベルのフォース使えるレベル
シスが一子相伝になって地下に潜ってから
数千年間戦争がなかったのでジェダイが弱体化した

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b6c-4PbH):2016/05/18(水) 20:55:19.80 ID:QhYiL+T80.net
ローグワンの白マントって誰

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:55:22.92 ID:/XVjVAxhd.net
クローン戦争のアソーカかわいかった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 20:55:30.63 ID:6BQvcWa9p.net
レイは皇帝の娘だから強くて当然

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 20:55:53.00 ID:D9SbAx/40.net
>>180
B−ルーク(EP6) ベイダー
C+クワイガン オビ=ワン(CW) ダース・モール(CW) アソーカ(レベルズ) キット

この辺が納得いかないなあ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 20:56:22.91 ID:53t9Vmhaa.net
>>207
セーバーからの射撃は跳ね返せないとか便利すぎるw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0d-Uow2):2016/05/18(水) 20:56:23.63 ID:dRjSYBMA0.net
孤島で仙人してるルーク・スカイウォーカーが最強だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7aa-Wsqh):2016/05/18(水) 20:56:25.20 ID:chVqmU5b0.net
ライトセーバーの戦いはep1で鉄の壁に突き刺しただけで壁が溶ける描写があるから
触れただけでヤバいのだろう んでなるだけ触らないようにした戦いがep3だったかと
ep7だと押斬り上等になってたけどな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2311-/3cR):2016/05/18(水) 20:56:25.92 ID:3t3qV6Gw0.net
>>197
公式設定じゃないかもしれないがライトセーバーにも型があって
それだとアナキンの型はオビワンの型に相性悪い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 20:56:49.05 ID:gtzC4UWR0.net
ベイダーってレイア拷問しようとしてたりするけど、あの時娘だと分かってたの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b789-/3cR):2016/05/18(水) 20:56:52.64 ID:xLQepGMO0.net
お前らスターウォーズ好きだったんだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-Jrc9):2016/05/18(水) 20:57:39.30 ID:2F9ZL9Kt0.net
EP3の対決からEP4見ると動きがおじいちゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 20:57:44.45 ID:R68pyLQ+0.net
>>218
そんな設定あったのか
やばすぎるだろ古代人

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-R917):2016/05/18(水) 20:58:01.60 ID:OD8zT0L50.net
パダワンなのにグリーヴァスに善戦してたアソーカは強すぎる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/18(水) 20:58:18.66 ID:nhlcjPaya.net
>>180
全然キャラ分からないだがなんなのこれ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-l6hk):2016/05/18(水) 20:58:21.97 ID:ezO4T/om0.net
ルークが師匠についてまともに修行した期間って一週間も無かった気がする
あいつ反則だろう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fe6-/3cR):2016/05/18(水) 20:58:50.60 ID:IlhA5rib0.net
居合いが使えるジェダイ居ないのかよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a735-Wsqh):2016/05/18(水) 20:59:06.31 ID:zRzMLfla0.net
シス卿だから並のジェダイなら相手ではないだろう
寧ろ弱いジェダイをもっと描いてほしい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 20:59:33.03 ID:TAfO998wa.net
>>50
最後にルークが闇の誘惑を断ち切るところにのSWサーガの救いがあるんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:59:55.03 ID:l4tqOnxnd.net
>>99
声出してワラタ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b4-YCnT):2016/05/18(水) 21:00:07.95 ID:xU+ES8fj0.net
アナキンが嫁が死ぬとかいう謎の夢を見なければ良かった
誰があんな夢を見させたんだよ
そもそも嫁の死因はアナキンだし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-R917):2016/05/18(水) 21:00:22.68 ID:OD8zT0L50.net
なんでヨーダは一人で皇帝倒しにいったの
オビワンと組んで各個撃破しろよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-8JhS):2016/05/18(水) 21:00:29.66 ID:5O9ammdpM.net
フォース使って空飛べないの?
ヨーダとか軽いし余裕だろ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE7f-inKi):2016/05/18(水) 21:00:36.71 ID:GhBErr2eE.net
ダースモール一作で殺す必要なかったなもったいないキャラ
他のシリーズだと生きているらしいが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-/3cR):2016/05/18(水) 21:01:06.47 ID:DCUzK4ZW0.net
>>183
ワロタ
アイスホッケーverもくれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a757-Wsqh):2016/05/18(水) 21:01:11.06 ID:EncBMXLB0.net
>>234
フォースで先読みバトルだし刀身がエネルギーだから重さ無いので意味無し

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/18(水) 21:01:15.42 ID:1TNMiyQGp.net
>>215
とは言ってもベイダーさんパンピーを絞め殺すくらいしかしてない雑魚だしな カタワになった時点でその程度になっちまったんよ ちょっとでも修行したルークの方が強いのは納得できる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 21:01:27.77 ID:sEadQndHa.net
>>235
弱いジェダイ
http://i.imgur.com/Mhyfnjp.jpg

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-Wsqh):2016/05/18(水) 21:01:29.60 ID:OCce9z7Q0.net
クワイ=ガン・ジン<ダース・モール<オビワン

○オビワンー●アナキン

ベイダー卿>暗黒卿


以上の事実からオビワン最強説はほぼ確定と思われる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1777-lVte):2016/05/18(水) 21:01:35.82 ID:YE3yIPkI0.net
クローンの頭の中にコントロールチップあったんだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 21:01:43.42 ID:IKQJCu86p.net
456はダサいとか言われてるけど俺はその古臭さが好きだわ
みんな12が好きなんだろうけどさ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a7-XzP0):2016/05/18(水) 21:02:36.29 ID:EFKfd3k30.net
強いけど魅力ないよね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 21:02:52.51 ID:sEadQndHa.net
>>247
そして数人の特別なクローンは自分でほじり出した

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27b9-/3cR):2016/05/18(水) 21:02:55.46 ID:1npO5WjW0.net
>>133
でも沢山居ると戦争に勝ってるのに勝手につぶし合い始めて負けるからな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:03:03.40 ID:R68pyLQ+0.net
EP3から4のあいだでジェダイが弱体化しまくってるのなんなんだ
ベイダーの存在がわかった段階でオビワンとヨーダで討伐にいったり
ルークも幼少期から育てればよかったのに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83a6-0YMq):2016/05/18(水) 21:03:08.23 ID:4RE/HaiM0.net
死ぬほどうる覚えだけど、ダースモールの型はなんかものすごく凄い型でつよいんでしょ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Q14d):2016/05/18(水) 21:03:31.16 ID:FU3hIB480.net
>>180
マスターウインドウはどこ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23cf-Wsqh):2016/05/18(水) 21:04:43.96 ID:jv9dnXCu0.net
>>248
4のベイダーVSベンはトロくさいけどかっこいい
達人同士の戦いで雰囲気が好きだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:04:47.64 ID:2smhAi8Fa.net
>>252
ヨーダは戦争中にもう一人のスカイウォーカーの力が無い限りシスには勝てないって予言を聞いてる
だからEP3でシディアスに負けた時点で戦うのを諦めたんだと

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd1-Jrc9):2016/05/18(水) 21:05:11.41 ID:nVYcn0oI0.net
>>155
そうなんだ
観てみるわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/18(水) 21:05:23.84 ID:D8GkvMvoa.net
>>239
オビワンにアナキン襲わせて、シディアスがアナキンの危機で隙見せたら勝てるかもって作戦

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-6z2y):2016/05/18(水) 21:05:34.37 ID:nRmWb9/G0.net
スターキラー要塞とか名前被ってるじゃないか…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b38-/3cR):2016/05/18(水) 21:05:56.62 ID:N97fyvWE0.net
ドゥークーにもパルパティーンにも勝てなかったヨーダってさ…

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 21:05:58.90 ID:W321ucpn0.net
>>247
>>250

クローン5555の相方の、医者ロボットってどうなったん?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 835d-XzP0):2016/05/18(水) 21:06:12.29 ID:Q/f9wNxP0.net
アナキンとメイスってCWでは一緒に任務こなしたり
それなりに信頼関係ありそうなのに
EP3でメイスがアナキンを全く信用してなくて違和感

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:06:54.72 ID:bCs6slDId.net
>>255
あれは剣道の雰囲気に近くて好きだわ
殺陣として好きなのはダースモール戦だけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 21:06:58.80 ID:8teKFnFyp.net
>>248
いや12はクソつまらん
3はまあまあ
45こそがSWだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:07:02.95 ID:2smhAi8Fa.net
>>261
コルサントで解体されたんじゃねーかな
パルもカミーノアンも知られたくないこと知ってるわけだし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-CVLT):2016/05/18(水) 21:07:57.52 ID:QYjGRkjN0.net
オビワン役の殺陣がゴミすぎてダースモールの最強が際立ってたよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb19-/3cR):2016/05/18(水) 21:08:13.87 ID:nRaVoFYO0.net
クローン戦争時にいたアソーカて死んだの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 21:08:15.92 ID:wcp7qrVGa.net
グリーヴァス将軍好きだけど、オビワンにぼっこぼこで簡単に腕千切られて悲しい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 21:09:26.57 ID:sEadQndHa.net
>>267
CW後も生きてるけど4時代には殺されたとか聞いた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/18(水) 21:09:53.78 ID:3xLxIBJN0.net
>>245
こいつナイトですら無かったんだろ
強い訳がねえ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-a45h):2016/05/18(水) 21:09:59.57 ID:yqFbZxmD0.net
>>22
多分次作ではゴホゴホ咳しながら多腕振り回すロボカイロに改造されてるさ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:10:07.50 ID:R68pyLQ+0.net
The Old Republic調べてたら止まらなくなった
これ実写化したらいいのにめっちゃおもしろい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:11:08.32 ID:R68pyLQ+0.net
>>256
そうだったのか」

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 21:11:17.30 ID:SfqHXNiI0.net
それを未熟な時代に倒したオビワン最強って話になるな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/18(水) 21:12:12.37 ID:gtzC4UWR0.net
456が面白いのはハンソロがいるからだろ
ああいうキャラ必要

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/18(水) 21:12:20.05 ID:3xLxIBJN0.net
>>272
swtorは職によって詰まらない話があるからなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:13:00.31 ID:2smhAi8Fa.net
>>267
クローンウォーズのシーズン5で色々あってジェダイから抜ける
帝国時代には反乱軍と接触して一員になるもベイダーと対決し敗北 今のところ消息不明

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/18(水) 21:13:25.72 ID:CaJ08LdD0.net
昔見てつまらんかった12久々に見たけど割と楽しめた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 21:14:05.96 ID:IKQJCu86p.net
>>264
1とかは確かにかっこいいんだろうけど
俺は剣道してる4とかの方がいいと思うんだよ

懐古厨かもしれんけどさ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a757-Wsqh):2016/05/18(水) 21:14:12.59 ID:EncBMXLB0.net
>>270
師匠死んでパダワンから正式に卒業すらしてないし
逃げ切って生き残ったあたりまあまあな実力はあるかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/18(水) 21:14:45.16 ID:/vXRRMX6d.net
実際オビワンもブラ=サガリ無かったら負けてたよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2311-/3cR):2016/05/18(水) 21:15:23.81 ID:3t3qV6Gw0.net
456と123は切っても切り離せない
ただ見るだけだと気づけないくらいルークとアナキンは同じ境遇になるしセルフオマージュも多い
レンも少し違うけど似たような境遇をたどってる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 21:15:33.68 ID:sEadQndHa.net
>>279
剣道って感じはしねえなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/18(水) 21:15:50.86 ID:Q5tePnIdd.net
>>149
身長めっちゃ高い

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2311-/3cR):2016/05/18(水) 21:16:00.64 ID:3t3qV6Gw0.net
レイも

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 21:16:04.27 ID:D9SbAx/40.net
弱いジェダイと言えばこの人、コールマン・トレバー
ジェダイ・マスターでジェダイ最高評議会メンバーのひとり
http://vignette3.wikia.nocookie.net/starwars/images/d/d8/Dooku.jpg
この後、ジャンゴに撃ち殺される

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-/3cR):2016/05/18(水) 21:16:42.74 ID:/tD4C+WE0.net
>>286
宇宙一の賞金稼ぎだから多少はね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 21:17:51.14 ID:IKQJCu86p.net
4のハンソロがトルーパー1人声出しながら追いかけてた時にトルーパーが大勢待ち構えてた時は笑った

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 21:17:54.61 ID:sEadQndHa.net
>>286
まるでジャンゴが弱いかのような物言いだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/18(水) 21:18:08.49 ID:zVBBpH7jp.net
最強はメイスウインドウでしょ。
アニメ版クローンウォーズ見れば。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3300-/3cR):2016/05/18(水) 21:18:35.55 ID:MaE29OiV0.net
強いも何も不老不死を生み出した唯一無二の天才やで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/18(水) 21:18:38.73 ID:Mf+Nmu040.net
>>41
ビジュアルやべえ奴だなおい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab51-l6hk):2016/05/18(水) 21:18:51.91 ID:QRtBU6a80.net
ジェダイってでかい面してたくせに>>286この時大量に撃ち殺されてたし
クローンの裏切りで生き残れたのがヨーダとたまたま運が良かったオビ=ワンだけっていう体たらく
いくらなんでも雑魚すぎだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 21:18:52.62 ID:W321ucpn0.net
>>286
ジェダイオーダーには福禄寿もいるんだぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE6f-EA1W):2016/05/18(水) 21:19:15.52 ID:Sot1YkbvE.net
クワイガンはそのあと娘さらわれてパリで爺さん無双してたよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:19:24.86 ID:gff4FKP9d.net
蛍光色の頭に触手みたいなのついてるのが確かメイスの次くらいなんだろ?
3で速攻で殺されてたやつ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:19:52.33 ID:r6UtuV6y0.net
ルークって大して修行してないしどれくらい強いかわからない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9324-Wsqh):2016/05/18(水) 21:23:00.88 ID:8+E4YEC/0.net
クワイガンとダースモールの戦闘BGMがスターウォーズで一番良い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/18(水) 21:23:14.25 ID:JKGi75Vc0.net
>>24
あれは故意に武器を捨てることで敵の攻撃パターンを操作する高級戦術

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-XzP0):2016/05/18(水) 21:25:28.54 ID:7YJyOaGD0.net
カイロレンきゅんすき

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-8SG7):2016/05/18(水) 21:28:14.86 ID:+JM1uI9h0?2BP(2001)

シールドのところでいきなり正座したの切腹するのかと思った

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 21:28:24.05 ID:SfqHXNiI0.net
>>299
マスターキートンが使ってたな、イロコイ・インディアンのナイフ術の極意


キートンもジェダイだったか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a768-Wsqh):2016/05/18(水) 21:31:51.79 ID:SmRPtStn0.net
>>14
クローン兵は自意識が希薄だから
相手のフォースや感情を先読みして戦うジェダイには苦手な相手

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-fmQf):2016/05/18(水) 21:32:04.00 ID:Bi70bQ3/0.net
EP1の序盤に出たデストロイヤードロイドって強すぎない?
2機でクワイガンとオビワンを敗走させたし、これを数千体作ってジェダイ聖堂に突入させれば余裕で勝てそう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/18(水) 21:34:49.98 ID:/vXRRMX6d.net
>>297
大して修行してないのに勝っちまうぐらいだし
アナキンより素質あるんじゃね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-/3cR):2016/05/18(水) 21:36:03.70 ID:/tD4C+WE0.net
>>304
耐久性はバトルドロイドと大差ないよ
フォースで吹き飛ばされて壁に少しぶつかっただけで壊れる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-4PbH):2016/05/18(水) 21:36:32.10 ID:ebnN83690.net
クローンウォーズ見てモール嫌いになった
シディアスに命乞いするとことか情けないわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a765-Wsqh):2016/05/18(水) 21:37:46.14 ID:SHgcu3Am0.net
慈姑鑑真?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a735-Wsqh):2016/05/18(水) 21:37:47.65 ID:zRzMLfla0.net
>>209
モールやっている人はスタント系の人じゃなかったっけ
だから台詞がない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 830c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:38:35.59 ID:9N9/y3NK0.net
soresuの左手突き出す意味がわからない
切られるやん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:39:13.14 ID:WI2VhOJ10.net
強さでいったらR2-D2も結構凶悪な強さだよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 21:39:44.82 ID:53t9Vmhaa.net
>>304
コストがとても高い
戦闘での移動幅が少ないのであのドロイドの密集は好ましくない
後方はまともに援護できんし移動もできん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-4PbH):2016/05/18(水) 21:40:33.31 ID:ebnN83690.net
戦闘中によくライトセーバー落とすけどなんで2本持たないんだろ
2刀流のキャラいるし1本しか持てないってわけではなさそうだし

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 830c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:40:55.78 ID:9N9/y3NK0.net
>>304
ゲームでも最強だった
普通に逃げるしかない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 21:42:46.45 ID:53t9Vmhaa.net
>>314
でも自分で使うと強くないというね
敵のときはまさに驚異なんだが

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:43:18.55 ID:2smhAi8Fa.net
>>311
誘拐されたりバラされたり記憶弄られたりしてるけどね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6baf-Ij4S):2016/05/18(水) 21:43:21.92 ID:4mCW6Qt80.net
セーバーはメイス、フォースはヨーダがジェダイ最強じゃないの
アナキンは除外で

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/18(水) 21:43:22.31 ID:5ckGhspd0.net
SWってスピンオフ沢山出てるみたいだけどナンバリング見るだけなら別に見なくても問題ないよな?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27b9-/3cR):2016/05/18(水) 21:43:31.59 ID:1npO5WjW0.net
>>262
評議会は議長を警戒しててアナキンは議長に取り込まれてたから
でもスパイできるのがアナキンしかいなかったからアナキンにやらせてた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/18(水) 21:43:42.62 ID:3lcyOqyA0.net
>>109
晩年レイア強い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3300-/3cR):2016/05/18(水) 21:43:47.21 ID:MaE29OiV0.net
>>180
上位キャラ総じておかしいだろ
C+から下は良く出来てんなあと感心した

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:44:23.93 ID:2smhAi8Fa.net
SWBFのドロイディカはヤバかったな
乗り物無いステージだとまず共和国側が負ける

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-8SG7):2016/05/18(水) 21:47:06.64 ID:+JM1uI9h0?2BP(2001)

オールドリパブリックアニメ化したら面白そうなのに何でしないのさ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3b-XzP0):2016/05/18(水) 21:47:16.49 ID:pk8bbeOS0.net
尋問官って弱いんか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2778-a45h):2016/05/18(水) 21:48:19.40 ID:urkpPwxZ0.net
>>309
あってる
スタント役の人の動きがあんまりカッコ良かったからそのまま中の人に昇格した
素顔はファンボーイズでみれる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2798-/3cR):2016/05/18(水) 21:48:23.30 ID:B5k8X2QH0.net
アクション的に一番強いだろ

そういえばフォースの覚醒の殺陣ウンコでしたねw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-/3cR):2016/05/18(水) 21:48:25.38 ID:b+DZjp0d0.net
>>41
ヌカタ・デル・ゴーモ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:48:34.03 ID:2smhAi8Fa.net
>>323
カノンじゃないからなぁ
反乱者たちも一段落してクローンウォーズ関連も出し終えたら可能性あるかもしれんが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-EA1W):2016/05/18(水) 21:49:30.49 ID:CKwZRqm+0.net
>>7
それメイス
フォーム全習得したものだけが
最強のフォームヴァーパッドを使える

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-6O+K):2016/05/18(水) 21:49:55.02 ID:tBgnRu7Id.net
>>129
競馬でよくみるタイプ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-MQuf):2016/05/18(水) 21:51:16.53 ID:5jN9G1YCa.net
前情報なしにBD買って
いざ視聴
そしてカイロレンの何が残念って
なんて黒田勇樹が出てんだよ、ってこと

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2311-/3cR):2016/05/18(水) 21:52:12.45 ID:V3w/vQk90.net
カービィ64のソード+スパーク

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-6O+K):2016/05/18(水) 21:52:56.26 ID:tBgnRu7Id.net
>>109
アナキンソロってだれ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f62-/3cR):2016/05/18(水) 21:56:48.57 ID:jOe/DjeD0.net
なんだかんだでジャージャーの勝ち

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:57:26.83 ID:06jnG2FEa.net
歴代シスの強さ

ダースプレイガス>ダースベイダー>ダースシディアス>ドゥークー>ダースモール>>>>>>>>>>>ウンコレン

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 376d-Wsqh):2016/05/18(水) 21:58:03.15 ID:b4y3C/0n0.net
シスはジェダイの騎士より強いけどその分油断がある

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 22:01:18.74 ID:D9SbAx/40.net
>>304
手榴弾を転がすのに弱い
バリアの向こうに手榴弾を転がしてやっつける

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-R917):2016/05/18(水) 22:03:08.11 ID:OD8zT0L50.net
プレイガスはたぶん学者肌だから格闘弱いでしょ
モール普通に成長してたらがシディアス越えて最強になってたと思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 533d-Wsqh):2016/05/18(水) 22:03:32.72 ID:YORf1caI0.net
>>256
アナキンが予言の子とかってくだりで、予言も間違うことはあるとか言っといてあの緑は適当だな
あの緑クローン軍団連れてきたこと以外は活躍してないよね。アドバイスも抽象的で適当だし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/18(水) 22:03:55.31 ID:1r52etA0a.net
クワイジンニジフメンサウ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2798-/3cR):2016/05/18(水) 22:04:16.51 ID:B5k8X2QH0.net
ヘタレヨーダのコピペって外人知ってるの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-qHFH):2016/05/18(水) 22:05:21.78 ID:6NztEva/0.net
チビ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/18(水) 22:05:48.04 ID:ufBqc4M8d.net
ジェダイって実弾に弱そう

イージス艦に付いてるバルカンで秒間20発とか撃たれたら流石に死ぬよね?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 376d-Wsqh):2016/05/18(水) 22:07:22.29 ID:b4y3C/0n0.net
ダースモールは武人っぽいから剣術は強いけどシス特有の狡猾さが足りない
ドゥークーは元ジェダイのくせに結構汚いことするからある意味シスっぽい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4b-EA1W):2016/05/18(水) 22:07:46.72 ID:STdDkMdA0.net
厨二感すごい黒のライトセイバーとか作れよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-EA1W):2016/05/18(水) 22:08:28.20 ID:CKwZRqm+0.net
>>339
緑がいなかったらエピ2のルーク誕生前にアナキンがドゥークー伯爵に殺されてたからセーフ
エピ5でルークも育てたし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 0348-gj/H):2016/05/18(水) 22:09:50.06 ID:Z6Hf+ujN0.net
ぶら下がった方が勝つ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:10:24.07 ID:LJtrvWcJd.net
ダースモールの中の人は幼少期にドラマの西遊記を見て、スタント俳優を志した
これ豆な

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 533d-Wsqh):2016/05/18(水) 22:11:28.94 ID:YORf1caI0.net
>>301
あの瞑想まったく意味ねーよな

>>268
4刀流でオビワン1本に塞がれるとかビックリしたわ。普通なら勝てるだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 22:11:30.13 ID:D9SbAx/40.net
>>345
http://img.lum.dolimg.com/v1/images/death-watch-history-5_8add1326.jpeg

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b72-Wsqh):2016/05/18(水) 22:11:42.69 ID:FxZEmWBj0.net
ダース・モール戦って途中は大好きだけど決着シーンがクソすぎるのが我慢ならん
ブラサガリから真上にジャンプで後ろを取るってなぁ
いくら何でも拍子抜け過ぎない?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-/3cR):2016/05/18(水) 22:11:47.59 ID:28/ma3cY0.net
ダース・モールかっこよすぎる
初めてフィギュア買っちまったよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f7a-/3cR):2016/05/18(水) 22:12:00.22 ID:xeu3ry8O0.net
パルパティーンが一番好きだわ
誰も渡らない橋を全力疾走で駆け抜けるような行動に出たからこそ
絶望的な差を逆転して天下を取れたんだよ
グダグダやってるジェダイ側より何倍もかっこいい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 22:12:00.80 ID:2smhAi8Fa.net
>>345
あるぞ
http://i.imgur.com/Pjt7Dgw.jpg

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4b-EA1W):2016/05/18(水) 22:13:31.82 ID:STdDkMdA0.net
>>350
結構いいやん
見えづらいからやっぱり映画じゃ使えんか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-/3cR):2016/05/18(水) 22:13:36.46 ID:28/ma3cY0.net
>>354
これデスウォッチだよね
超古代ライトセーバー?
設定がよくわからん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/18(水) 22:15:27.13 ID:q0I35g2Fu
スタントマンと互角のチャンバラしたユアンマクレガー凄くね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 22:14:14.26 ID:W321ucpn0.net
スピンオフに正史と非正史があるのは分かるんだが・・・

https://youtu.be/3nlLENFLmOg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 22:15:05.33 ID:2smhAi8Fa.net
>>356
こいつの先祖が旧共和国を襲撃したときにジェダイ聖堂から持ち帰った

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-EA1W):2016/05/18(水) 22:15:28.25 ID:CKwZRqm+0.net
>>350
カッケー

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:15:44.51 ID:HbVDwnnSd.net
ヨーダの強さがいまいち分からん
強敵に勝ったことあった?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKef-N+qj):2016/05/18(水) 22:16:15.35 ID:yNKi2DuEK.net
一応ライトセイバーは自作する必要がある事になってる
中に入れる水晶?を吟味して微妙な配置を考えるのも修行の一つなんだと

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/18(水) 22:16:48.38 ID:hAHHOqSA0.net
>>248
1,2が好きで4,5,6が嫌いな奴って聞いたことないけど
プリクエル否定派の方が一般的じゃない?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3721-/3cR):2016/05/18(水) 22:16:57.89 ID:vwzW2grS0.net
ダースモールはもう少し強い設定で良かっただろうに
あとから残念設定大杉

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-EA1W):2016/05/18(水) 22:17:30.97 ID:CKwZRqm+0.net
>>361
オビワンとアナキン二人纏めて圧倒した
ドゥークーに勝ったよ
逃げられたけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-/3cR):2016/05/18(水) 22:19:14.47 ID:28/ma3cY0.net
>>359
サンキュー
鉄人見てくる
これ起動音とか振った時の音かっこいいんだよなぁ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:19:20.39 ID:HbVDwnnSd.net
>>365
マジかよめっちゃ強いやん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3b-XzP0):2016/05/18(水) 22:19:22.59 ID:pk8bbeOS0.net
http://i.imgur.com/t8Vu3H8.jpg

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-EA1W):2016/05/18(水) 22:19:45.63 ID:CKwZRqm+0.net
>>364
時系列上一番最初の敵なんだからしゃあない
ドラゴンボールで言えば桃白白だし

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9363-/3cR):2016/05/18(水) 22:19:56.55 ID:fh5QHmx00.net
>>350
これクローンウォーズでモールも使ってたよな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/18(水) 22:20:42.69 ID:78l6anT90.net
>>370
モールが元の持ち主と決闘して奪った

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2334-/3cR):2016/05/18(水) 22:20:53.18 ID:h6V5C1ex0.net
アニメの面白そうだから
借りてみよう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-/3cR):2016/05/18(水) 22:21:02.22 ID:28/ma3cY0.net
>>370
モールがこいつ殺して奪ったよ
でも最後は皇帝の手に渡ったんじゃないかな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/18(水) 22:21:38.15 ID:78l6anT90.net
>>361
https://youtu.be/ctN5s8z3E8E
幻術の中では一応シディアスと引き分け

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 830c-Wsqh):2016/05/18(水) 22:23:33.77 ID:9N9/y3NK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zRAOkpp78g4
戦闘シーンのみおさらいを見てるけど
3分くらいで2回もセーバーを落とすオビワンはカス

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-4PbH):2016/05/18(水) 22:24:19.82 ID:VbqjdoeMa.net
>>350
これライトセイバーの円柱と違って刀ように薄いから好き

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-lVte):2016/05/18(水) 22:24:37.73 ID:F7fuFFUur.net
star warsの正史ってこれか
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Star_Wars_canon

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/18(水) 22:30:10.78 ID:zurPjtGPd.net
>>377
SWのwikiって仕事中暇なときに読むとそこそこ面白くてすき家

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 533d-Wsqh):2016/05/18(水) 22:32:09.76 ID:YORf1caI0.net
>>375
ジャンゴ親子戦でロケットランチャーと飛行機からの砲撃を足元に食らってるのに吹っ飛んだだけで無傷なのがやべーわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b735-Wsqh):2016/05/18(水) 22:32:09.89 ID:t1/gpwPZ0.net
ライトセーバー弾かれすぎなんだよ
紐付けとけって思う

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-/3cR):2016/05/18(水) 22:36:36.34 ID:IDd7RD0b0.net
共和国時代と比べて帝国って兵の質低下してね?
皇帝が集めた精鋭部隊が原住民族の熊にボコボコにされるんだぜ
正直、精鋭であれなら全盛期の分離主義者のドロイド軍のが強そうなんですけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-8SG7):2016/05/18(水) 22:37:58.22 ID:+JM1uI9h0?2BP(2001)

>>381
そりゃジャンゴフェットのクローンから一般人の兵隊になったんだから質下がって当たり前だろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7aa-XzP0):2016/05/18(水) 22:39:33.39 ID:AjH4ikYY0.net
俺もダースモールに憧れてスキンヘッドにしたわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1334-hNIp):2016/05/18(水) 22:41:22.46 ID:qc8w0uZM0.net
スパイダーマンが終わるまでリベルズやらないのか・・・

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 22:43:32.91 ID:y8IM6zeWa.net
カノンの中ならまぁまぁ強い
レジェンドなら鼻くそ以下の強さ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 22:45:57.02 ID:V53HXcXk0.net
>>374
これなに
動きいいね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:46:40.80 ID:uG/P1NJsd.net
>>383
ただのハゲだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd2-a45h):2016/05/18(水) 22:48:21.35 ID:G2yotsFe0.net
たまたまラッキーだっただけ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93af-VaMR):2016/05/18(水) 22:50:43.14 ID:QcjUUaG00.net
>>109
見事に知らないキャラばかりで面白くないので映画キャラオンリーで作ってくれ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/18(水) 22:51:38.48 ID:P3/gtiNL0.net
ダースモール好き

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-0YMq):2016/05/18(水) 22:57:39.04 ID:69OfiSO30.net
パルパティーンが稽古つけて育てたの?それとも凄腕の悪辣をスカウトしたの?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb91-6O+K):2016/05/18(水) 22:58:00.39 ID:2p6QZBZB0.net
>>149
ttp://i.imgur.com/DX9YjlG.jpg

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7faf-XzP0):2016/05/18(水) 22:58:35.21 ID:8eEHHNWK0.net
小説とか読んだけどダースモールはセイバーだけで他は無能って印象ある
師匠に盲目的に従順で戦闘員としては使えるけどフォースの真理とかにはまず到達できないタイプ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bcf-Wsqh):2016/05/18(水) 23:00:38.31 ID:RCd7s/d60.net
>>133
おかしくね
一子相伝なら不慮の事故で継承に失敗したらシス減る一方じゃね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-fmQf):2016/05/18(水) 23:05:35.43 ID:Bi70bQ3/0.net
モール君は指示待ち人間っぽいから経営者には向かないよね〜とは思う

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bcf-Wsqh):2016/05/18(水) 23:05:48.02 ID:RCd7s/d60.net
>>103
つまらん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 23:06:59.83 ID:R68pyLQ+0.net
ライトセイバーの色ってなんか制約あるの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 23:07:43.08 ID:y8IM6zeWa.net
1人のマスターに1人の弟子なだけで弟子が死んだら補給すればいいだけ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 23:07:47.88 ID:sEadQndHa.net
>>394
だからおかしいって言ってんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 23:07:48.42 ID:9XdRCgC4d.net
>>167
アソーカの顔周りのアレも伸びるからなw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-/Gdk):2016/05/18(水) 23:10:47.21 ID:XlStgr3x0.net
文明人「スターウォーズのステマおかしくね?」
ジャップ「スターウォーズすげえ!世界中で大人気!」

Tech Insider: Disney released 'Star Wars' apples, carrots, grapes, and oranges ― and everyone is confused
ディズニーがスターウォーズリンゴ・ニンジン・ブドウ・ミカン発売…みんな当惑
http://www.techinsider.io/star-wars-fruits-and-vegetables-are-not-the-droids-youre-looking-for-2015-12
FOX: Has 'Star Wars' gone too far with branding?
スターウォーズの広告はやりすぎ?
http://www.foxnews.com/entertainment/2015/12/16/has-star-wars-gone-too-far-with-branding.html
Seattle Times: From food to makeup, ‘Star Wars’ stuff is out of this world
食べ物から化粧品まで、世界中がスターウォーズだらけ
http://www.seattletimes.com/business/from-food-to-makeup-star-wars-stuff-is-out-of-this-world/
NBC: 'Star Wars' Travels Far, Far Into the Product-Branding Galaxy
スターウォーズは遠い彼方の広告宇宙へ旅立った
http://www.nbcnews.com/business/business-news/star-wars-travels-far-far-product-branding-galaxy-n481381
South China Morning Post: No escaping black hole of Star Wars branding
スターウォーズの広告ブラックホールからは誰も逃れられない
http://www.scmp.com/business/companies/article/1894403/no-escaping-black-hole-star-wars-branding
Pittsburgh Post-Gazette: 'Star Wars' fans feel the force of branding beyond the screen
スターウォーズファンはスクリーンを超えた広告のフォースを感じている
http://www.post-gazette.com/ae/movies/2015/12/04/Consumers-will-feel-the-Force-of-the-brand-outside-the-theaters/stories/201512040068
Time: These Are the Weirdest Marketing Tie-Ins for ‘Star Wars: The Force Awakens’
スターウォーズの最高にヘンなマーケティング
http://time.com/money/4136668/star-wars-force-awakens-marketing-brands/

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27b9-/3cR):2016/05/18(水) 23:10:58.71 ID:1npO5WjW0.net
>>394
減る一方ってより失敗したら滅ぶ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbfe-Jrc9):2016/05/18(水) 23:12:23.11 ID:iEgW/Y8y0.net
>>394
おかしくないぞ
フォースを使えば霊体になっても影響力を保てる
弟子が死んでも新たな弟子を取るだけだし
師匠が死んでも霊体化するだけで問題ない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 23:13:19.54 ID:W321ucpn0.net
>>400
シャク・ティ吹き替えのエロさは異常w

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b36f-w+34):2016/05/18(水) 23:13:21.32 ID:isHVabne0.net
怒濤のステマ攻勢でシリーズ一個も見てないのに割りと詳しくなってしまった

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM9f-a45h):2016/05/18(水) 23:14:18.74 ID:hDiSb7FnM.net
IVのケノービの死に方って
何回見ても切られたように見えんのだが
切られる寸前にワープしたようにしか見えないよね?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbc-Wsqh):2016/05/18(水) 23:14:24.58 ID:HFPl4hFs0.net
>>395
クローンウォーズでは経営者になってたぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-Xxei):2016/05/18(水) 23:14:41.05 ID:dH8Aa5+/0.net
ライトセーバーってジェダイのものじゃないのか?
なんで黒人のフィンが扱えるんだよ
死ねよJJエイブラムス

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-inKi):2016/05/18(水) 23:19:42.97 ID:GLc63p1I0.net
何で頑なに日本人俳優使わないの?
日本に影響受けた映画なんだよね?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 23:19:57.92 ID:uG/P1NJsd.net
>>408
ハンソロも使ってたろハゲ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 23:21:49.60 ID:sEadQndHa.net
>>403
霊体化技術が確立する前に一子相伝システムに変えてるけどな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-Xxei):2016/05/18(水) 23:22:18.02 ID:dH8Aa5+/0.net
>>410
エピソードのいくつだ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b308-qHFH):2016/05/18(水) 23:22:28.53 ID:iSW0hfns0.net
クワイガンとダースモールの戦いはBGMも相まってすげえかっこいいよな
ツインセーバーで2人のジェダイを手玉にしてて最高
レーザーのドアに遮られてる間瞑想するクワイガンすき

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b36f-Wsqh):2016/05/18(水) 23:22:44.35 ID:mU8aM5Z/0.net
>>408
ボタン押せば誰でも使えるんやで
グリーヴァス将軍もフォースゼロだけどライトセイバーの使い手だし

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 373d-Jrc9):2016/05/18(水) 23:23:25.97 ID:htRMgTgI0.net
7がつまらないのはカイロ・レンが弱すぎて敵に強さを感じないからだろうな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/18(水) 23:27:34.43 ID:ZvtIYnet0.net
>>409
三船敏郎が断ったから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5799-/3cR):2016/05/18(水) 23:28:32.19 ID:ZSssU/yy0.net
ヨーダとかいう設定と口だけの無能

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 23:32:52.61 ID:XeiMpoQCp.net
ダースモールは師匠に忠実過ぎてシスとしてはダメなんだろ?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-hspw):2016/05/18(水) 23:35:10.52 ID:/52tTLiO0.net
>>1
じゃあ、一方通行に勝てんのかよ? あ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 23:36:24.98 ID:y8IM6zeWa.net
マスター越えもシステムなんだけどシディアスは自分だけ生き延びるつもりの欠陥シスだからな
犬みたいな弟子しか作らんよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/18(水) 23:38:09.38 ID:QOhEt84Ka.net
ダースモールのアクションがかっこよすぎてそれ以降の作品逆にしょぼくなってね?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b6b-XzP0):2016/05/18(水) 23:40:02.80 ID:/VjVsk2l0.net
ジェダイ絶対殺すマンだから

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a735-Wsqh):2016/05/18(水) 23:41:13.03 ID:zRzMLfla0.net
>>417
800年間ジェダイとして弟子を育てていたのに、あのざまだからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-fmQf):2016/05/18(水) 23:42:17.76 ID:YUvecZNE0.net
ベイダーとグリーヴァスってどっちが強いの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-+tey):2016/05/18(水) 23:42:18.63 ID:D9SbAx/40.net
劇場でドゥークー伯爵vsヨーダの時に大爆笑が起こったのが印象深い
まさかライトセーバー戦で笑いが起きるとは思わなかったよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 23:42:42.40 ID:ASiNW6Sid.net
>>412
エピ4でトーントーンの腹かっさばいたろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-Xxei):2016/05/18(水) 23:44:20.29 ID:dH8Aa5+/0.net
>>426
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b6b-XzP0):2016/05/18(水) 23:45:22.36 ID:/VjVsk2l0.net
ヨーダ無能
レイアブス

旧三部定番ネタ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f63-Bhie):2016/05/18(水) 23:46:32.71 ID:9BEu0u0S0.net
>>381
予算の都合だからね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b6b-XzP0):2016/05/18(水) 23:48:42.46 ID:/VjVsk2l0.net
>>381
イウォークが強すぎる説

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27b9-XzP0):2016/05/18(水) 23:49:26.53 ID:2B3s7N4E0.net
>>421
いやあれだけ極端に不自然な殺陣だよ
カッコいいと思うかは人それぞれだろうがお約束通りのところへ動くダンスみたいなもんで
相手の動きを見るまえに振付をこなしてるお遊戯発表会に緊張感なさすぎという意見も多い

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 23:49:50.39 ID:53t9Vmhaa.net
>>430
ゲームじゃクソ強い
一発やりもらうとハメられてやれることも多い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/18(水) 23:50:51.19 ID:53t9Vmhaa.net
>>431
まるでヨーダだな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 23:51:23.26 ID:sEadQndHa.net
>>430
可愛くて強くてよく見るとブサイクなイウォークさん好き

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd0-Wsqh):2016/05/18(水) 23:51:31.84 ID:SJTxwNSk0.net
ツキノワグマが人間レベルの知能持ってたら強そうだよね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbbc-6QsY):2016/05/18(水) 23:52:53.98 ID:dnKHcrvK0.net
旧作は日本の剣術だったけどEP1からは中華剣術だからな
まあ刀身が無いライトセーバーなら中華剣術の方があってる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/18(水) 23:53:23.83 ID:W321ucpn0.net
>>430
強い(確信)
https://youtu.be/k78YIp9aVis

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-EJmB):2016/05/18(水) 23:54:04.13 ID:XRT+WRDNK.net
モールは新三部全部に出とくべきだった
あまりにも勿体無い

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 23:54:34.55 ID:R68pyLQ+0.net
チャンバラ好きなおれはEP3が一番好き

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/18(水) 23:58:16.79 ID:5ckGhspd0.net
個人的にヨーダの殺陣のシーンが好きだわ
CG使ってるってのもあってめちゃくちゃ動いてカッコいい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-jJMs):2016/05/19(木) 00:00:36.88 ID:mnr6TqaRd.net
つえーよ
ただオビワンがそれ以上に強かっただけ あいつ天才だから

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/19(木) 00:02:45.03 ID:+1DEWZkG0.net
>>440
あれ殆どハッタリだけどな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8d-MTTD):2016/05/19(木) 00:09:52.25 ID:0cl/EnAO0.net
殆ど動いてないドゥークーの殺陣が一番格好良い

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-Gb1F):2016/05/19(木) 00:14:41.23 ID:eIX7mkXPd.net
ガンジン倒した後のどうだ!と言わんばかりの決めポーズをオビワンに見せつけるダースモールさん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-xKv1):2016/05/19(木) 00:18:42.76 ID:eUZeXmhL0.net
あのシーンは死ぬと分かってても急かされる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450c-xKv1):2016/05/19(木) 00:21:21.29 ID:9TmNFlL60.net
ダースモール最高だが
決着がカス

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 00:22:29.23 ID:u/0zJrrXd.net
モールは2度目登場のときの
扉開けるときの行動が格好良過ぎる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 00:22:59.25 ID:MjZQ/4qxp.net
師匠が強キャラっぽい奴に殺されて
あとは弟子しかいなくて絶体絶命だったけどギリギリで大逆転
っていう構図は当時感心した

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/19(木) 00:24:04.53 ID:1aM+Ldkea.net
ダースモールかっこいいのに噛ませ犬でそっこーで死なせてもったいねーよな
ダース・ベイダー並みのオーラあんのに

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-jJMs):2016/05/19(木) 00:26:23.09 ID:/vyMvlXG0.net
クローンウォーズ見た後だとEP3のメイスがあの程度で死ぬとは思い難い

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7QjU):2016/05/19(木) 00:32:01.92 ID:ymFyc7AZ0.net
>>374
このヨーダすごい好きだわ
シディアスと互角に戦ってるしep3で負けたのは場所が悪かったせいだと思う

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-xpBm):2016/05/19(木) 00:32:26.25 ID:nYhcJ+/fp.net
シディアスはモール兄と二人で戦われても勝ってるからなー

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 00:39:19.39 ID:Xl1+KwY9a.net
開眼人だっけ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/19(木) 00:39:26.81 ID:AByynO3vr.net
>>7
>>329
2人ともジュヨー習得してる
ジュヨーを派生させてヴァーパッドにしたのがメイス

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91c7-V4Zo):2016/05/19(木) 00:42:05.03 ID:dVtt4kvx0.net
>>426
5じゃね?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/19(木) 00:42:19.16 ID:AByynO3vr.net
>>22
どうせジェダイ側に寝返る

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c974-G0cz):2016/05/19(木) 00:45:55.06 ID:pFH6dZ8j0.net
モールに弱キャラ設定盛るのってガンジンもオビワンも二人係で大苦戦してたのが馬鹿みたいじゃんってならんのかな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ff-G0cz):2016/05/19(木) 00:46:20.05 ID:YkjpJhCz0.net
>>350はジェダイあライトセーバー使う前の剣
この刀身に使われてるクリスタルはライトセーバー作るときの部品になってる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d099-MTTD):2016/05/19(木) 00:47:48.12 ID:boCrYniW0.net
シールドが開いた時に一旦戻ってオビ=ワンと合流するという手は無しだったのか?
2対1で互角なのにサシでは明らかに不利

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/19(木) 00:48:42.95 ID:knRROKxz0.net
オビワンの流れ考えない決めポーズすこ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4519-7Gsa):2016/05/19(木) 00:52:07.31 ID:MhN8Rc+A0.net
グリーバス倒したオビワン凄い

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21ec-MTTD):2016/05/19(木) 00:58:26.79 ID:/fprNnsC0.net
1-3で1の剣劇を超えるものがなかった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-eoHG):2016/05/19(木) 00:58:27.45 ID:ZXtXvFL4a.net
師匠逃がすパダワンが好きだったわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-HoE0):2016/05/19(木) 00:59:16.71 ID:/5QjAm830.net
つか、座頭市にライトセイバーmotasereba最強だよね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 448d-G0cz):2016/05/19(木) 01:03:34.96 ID:QPqnZ5720.net
>>53
レイの親はEP7でレイが会った人物の中には居ないのは確定だからルークはない
エイブラムスが最初はEP7にレイの親はいないって発言したけど撤回して上記みたいな事言ってる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-V4Zo):2016/05/19(木) 01:05:42.34 ID:3zb9H4YL0.net
フォースでバトルドロイドの遺体後ろに飛ばして扉開けるのがかっこいい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e96f-xKv1):2016/05/19(木) 01:06:46.50 ID:VjTY5ciN0.net
シスの復讐のノベライズはいいぞ、作者もいいし訳もいい、正直映画よりもいいんじゃね?と思うくらい
主にオビワン視点から書かれてて、苦悩や悲しみが辛い、最後は真のジェダイらしくそれらをしっかりと手放すが
それらに囚われ食われたアナキンとは対照的に

アナキンがシスに堕ちたあとの虐殺シーンもど迫力

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/19(木) 01:08:42.31 ID:FU5bm6T40.net
てかep3のときはわざわざアメリカ海兵隊のモーションキャプチャで動かしてたトルーパーを
何でep7でまた素人の実写に戻したんだよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 01:08:57.53 ID:JacgZMTga.net
スターウォーズにアクション求めてるならようつべでオールドリパブリック検索すると幸せになれる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-7Gsa):2016/05/19(木) 01:09:18.34 ID:OcQQbsHB0.net
ダースローマシュ最強

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45b7-G0cz):2016/05/19(木) 01:10:17.98 ID:kh9oSDdi0.net
お前ら小学生?
SWに限らず劇中の強さ順位とか気にしたことないわ
一方でこれらのすごい作品に対するメタ的な興味は尽きないけど

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0b9-MTTD):2016/05/19(木) 01:14:44.45 ID:PZKDtHly0.net
>>457
シスはジェダイとの戦いのための型だけどクワイガン達はあくまでジェダイの型で戦ってたしね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-7QVz):2016/05/19(木) 01:35:58.73 ID:LbZWvePs0.net
こいつ等の方が強いんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=1OtKH1yOWUg

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 01:39:24.78 ID:gB8aZ5k8d.net
ジェダイ→フォースのライトサイドに飲まれてる
シス→フォースのダークサイドに飲まれてる

光と闇を両方バランスよく兼ね備えてるキャラとかいないのか?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 448d-G0cz):2016/05/19(木) 01:41:50.99 ID:QPqnZ5720.net
それがルークだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 01:42:34.84 ID:gB8aZ5k8d.net
>>475
ルークってそんなにダーク要素持ってたっけ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 918c-YWDo):2016/05/19(木) 01:45:40.35 ID:MhyXGzEx0.net
ep6でベイダーに勝った時の力はダークサイドの力だよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-xKv1):2016/05/19(木) 01:47:45.75 ID:PaPvek8o0.net
>>180
メイス強いならさっさと潰しに行けよ…
なんやこの作品

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 01:48:30.10 ID:gB8aZ5k8d.net
EP6で怒ってたアレか
でもあれって最終的に克服して、ジェダイらしくなったって解釈してたわ

なんというか、ライトサイドもダークサイドも知り尽くしてるフォースの賢者みたいなキャラっていないのかな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 448d-G0cz):2016/05/19(木) 01:48:55.66 ID:QPqnZ5720.net
4でおじおば殺されてるしアナキンみたいな闇堕ちコースを確実に歩んでたよ
ルークはアナキンが居たから堕ちなかっただけで6でもかなりヤバいところまで来てる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-zYM5):2016/05/19(木) 01:50:41.83 ID:K5a/eGcja.net
最近ケイナンがメイスの孫弟子と知ったけどもしかしてケイナン実は強いんじゃないのか?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 448d-G0cz):2016/05/19(木) 01:53:27.44 ID:QPqnZ5720.net
>>479
垣根がないという意味ではクワイガンもかなりのものじゃないかな
ただ闇堕ちしたら基本戻れないから両方知ってる段階だと闇側だよね

糞雑魚扱いされてるけどカイロレンはそうなる可能性はありそう

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 02:11:27.85 ID:9WRNawFzd.net
新作いらないから4〜6をリメイクしろよ
古くさくて見れたもんじゃねぇよ
女はオカメだし、キグルミは臭そうだし
プラモデルは安っぽいし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-xKv1):2016/05/19(木) 02:33:30.37 ID:T5xrBRkr0.net
ダーク・サイドに落ちたらフォースが桁違いになるって言ってたろ
ステロイドみたいなもん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 02:42:38.66 ID:i2Xc48xxa.net
>>484
それはシスの宣伝文句なんじゃ?
オビワンとアナキンがフォースぶつけ合ったとき互角だったし

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9148-V4Zo):2016/05/19(木) 02:48:26.91 ID:HnZDrliy0.net
>>483
知ってる話なんて見たくもねーよ
3D化ですら中止されてんのにリブートなんて誰も金出さん

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-xKv1):2016/05/19(木) 02:54:14.61 ID:T5xrBRkr0.net
>>485
もしオビワンがダーク・サイドだったらあの時点のアナキンを軽く倒したんじゃない?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-kT45):2016/05/19(木) 02:54:35.01 ID:dY+9e+zyK.net
>>468
やっぱりあれ素人だったのか
ファーストオーダー自体がまだまだ素人くさい甘ちゃん集団だからそれでいいとも思うが

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-jJMs):2016/05/19(木) 02:59:32.63 ID:/vyMvlXG0.net
特別編の話は

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1366-xKv1):2016/05/19(木) 03:04:22.15 ID:pS9kQumn0.net
アニメ版メイスという世界観をぶち壊す禿

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32b5-7Gsa):2016/05/19(木) 03:09:53.50 ID:q/f38ojI0.net
>>34
評議会とかでよく見かける頭が上に長いじーさんとかさ「いくぞー!え?なんで付いてこねーの?」でやられたやん
あいつも元々弱かったのか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-C7Kg):2016/05/19(木) 03:16:33.75 ID:VeY5o+i30.net
ダースモールは忍者だからそりゃつおいよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9aa-xKv1):2016/05/19(木) 03:17:33.87 ID:lSwrNM0A0.net
ダースモール、お腹から真っ二つにされたのに生きてやがった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 03:30:40.10 ID:/FVBD/PRa.net
>>491
あれ橋みたいなとこの上で敵と味方に挟まれて戦ってた
そこで味方が突然裏切ったら...

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-xKv1):2016/05/19(木) 03:33:20.39 ID:sbLRpTc30.net
まさかヨーダの隠居術が最新作でルークに受け継がれるとはやっぱジェダイって糞だわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7QjU):2016/05/19(木) 03:38:28.77 ID:4O0JBaTXd.net
モールってなんかやっつけで作ったみたいな見た目で好きになれん
ベイダーと違って基本塗っただけだし
しかも二色刷り

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-xKv1):2016/05/19(木) 03:42:48.87 ID:T5xrBRkr0.net
>>496
好きなキャラは?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 916f-MTTD):2016/05/19(木) 03:49:43.52 ID:SVA235fd0.net
ソーレスとシエンはお互いの長所を殺し合うから戦いが長引くっておかしくね?うまく言えないけどおかしくね?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7QjU):2016/05/19(木) 03:58:19.37 ID:4O0JBaTXd.net
>>497
ありきたりだけどやはりベイダー
次が見た目特にいじってはいないがドゥークー

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9858-reKa):2016/05/19(木) 04:00:56.45 ID:RGK3KZTI0.net
>>10
戦いは数だよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcac-7Gsa):2016/05/19(木) 04:07:28.06 ID:UkxGwQvt0.net
作中からだとルークが最強って印象だけど
ダースベイダー化したアナキンって相当弱いんだっけ?
アナキンかルークって印象だけどな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-xKv1):2016/05/19(木) 04:08:21.17 ID:T5xrBRkr0.net
>>499
なんでドゥークー?
モールのやっつけ感が嫌いって今おっしゃったばかりですのに

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3262-WkY+):2016/05/19(木) 04:10:06.59 ID:p2aIlilD0.net
結局エピソード123で良かったのってダースモール戦だけという

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f062-MTTD):2016/05/19(木) 04:29:30.95 ID:2cdDl7Mu0.net
オビワン強すぎワロタ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 04:52:06.53 ID:cc/7fqg7d.net
>>427
わろた

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e618-xKv1):2016/05/19(木) 05:21:15.16 ID:84w+GOVA0.net
ダースモールとスコップで戦ったこいつが最強

https://www.youtube.com/watch?v=TL38DnwPrSM

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-MJjN):2016/05/19(木) 05:35:20.10 ID:FAujss870.net
The Old Republicのジェダイやシスに比べたら全員赤ん坊レベルなんでしょ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-SDG3):2016/05/19(木) 05:38:33.58 ID:G8sz1Dp9K.net
>>493
生きてんじゃなくて復活したんじゃなかった?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-5bvJ):2016/05/19(木) 07:06:03.29 ID:750jIv1F0.net
>>415
殺陣はEP5-6辺りに回帰しててなかなか良かったぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 329a-MJjN):2016/05/19(木) 07:08:45.54 ID:/2ueFJQm0.net
>>507
本気出したら銀河破壊できるやつとか
あの時代が異常

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ec7-MTTD):2016/05/19(木) 07:25:28.37 ID:hJs9RSlK0.net
>>105
これクローンウォーズだよな
ダースモール生きてたの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c8-EWI8):2016/05/19(木) 07:28:46.11 ID:XdkQDAhS0.net
>>53
レイの親は皇帝だろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/19(木) 07:41:21.88 ID:vBSBL1WGM.net
SWBFはEP1〜3で出してくれればあの糞さも我慢できたのに

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8f-xKv1):2016/05/19(木) 07:48:03.46 ID:zoRdpD/O0.net
サミュエルジャクソンって最強って聞いてたんだけど速攻殺されて萎えたわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-G0cz):2016/05/19(木) 07:57:12.22 ID:11EsAn7T0.net
クワイガンジンってフォースの扱いに関して作中最強の天才ってことでいいんじゃろ?
ジェダイシスの長い歴史において命題になっててシディアスの師匠が研究してもたどり着けなかったてた不死化の技術を編み出して
それをクソボケヨーダやアナキンに教えてやって共に世界を見守るフォース神

そこを考えたら作中での強い弱いとか子供の喧嘩にすぎない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdd2-V4Zo):2016/05/19(木) 08:04:09.88 ID:PF9CMHiT0.net
つよそう

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-jJMs):2016/05/19(木) 08:12:19.25 ID:/vyMvlXG0.net
SWBFは追加キャラの人選どうなってんだ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 08:36:36.35 ID:jLhrlRMJp.net
>>465
だから皇帝の娘だって
伊達をみればわかる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-G0cz):2016/05/19(木) 08:40:39.51 ID:11EsAn7T0.net
伊達?殺陣?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 214e-xKv1):2016/05/19(木) 08:42:36.48 ID:UiBz72ms0.net
メイスってチャンバラ最強なだけで
フォース込みだと皇帝とヨーダの方が強いんじゃないの

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/19(木) 09:26:48.33 ID:PkZADycPr.net
>>479
これってドゥークー伯爵が一番近いのかね
オビワンが星を探しに行った図書館にもジェダイとして石像あったし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-M48j):2016/05/19(木) 09:28:37.63 ID:PszsgPiGd.net
クワエ=マン・ジイ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-dqc0):2016/05/19(木) 10:00:26.82 ID:NAVRkHTs0.net
グリーヴァス将軍の愛機がソウルレス・ワンとかいう中二病丸出しの名前で吹いた

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f035-xKv1):2016/05/19(木) 10:27:12.93 ID:h72p/k6f0.net
>>514
こういうこと言う奴おるけど、映画の尺考えれば仕方ないやろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-G0cz):2016/05/19(木) 10:39:03.95 ID:1fn80qGc0.net
電気ビリビリ防げないハゲのおっさんが最強はないでしょ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd98-V4Zo):2016/05/19(木) 11:04:31.28 ID:JEuMzDlp0.net
>>186
ジェダイは無抵抗な奴は殺さない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9dc-G0cz):2016/05/19(木) 11:05:41.81 ID:ndvFGyi70.net
イオンモールより強いの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-G0cz):2016/05/19(木) 11:13:30.35 ID:3qArQrAp0.net
普通の二刀流なら瞬殺なのにね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f8-xKv1):2016/05/19(木) 11:43:39.25 ID:rNHs49f60.net
>>525
アナキンの裏切りで腕切り落とされて精神的に動揺してたししゃーない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-G0cz):2016/05/19(木) 11:46:06.69 ID:11EsAn7T0.net
シディアスのジジイって結局メイスにガチで殺されそうになってたのか演技なのかどっちなんだ?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 11:46:54.78 ID:gB8aZ5k8d.net
メイスは旧世代ジェダイの代表みたいなもんだしな
アナキンが裏切るなんて考えてもなかっただろうし

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 214e-xKv1):2016/05/19(木) 12:10:49.84 ID:UiBz72ms0.net
メイス戦は本気だろうけどヨーダの時みたいに距離取って戦ってら楽勝じゃないの
あえてメイス一味と不利な格闘戦をしたのはアナキンを引き入れるための策略

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c621-G0cz):2016/05/19(木) 12:12:25.26 ID:v1jOyt9Z0.net
>>409
ジャップなんてみたくねえよ死ね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b98-V4Zo):2016/05/19(木) 12:16:21.25 ID:7Q90blaq0.net
>>409
ジャニーズのヒョロヒョロ殺陣無双見たいんか?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 12:20:57.16 ID:PL+2vHp2d.net
>>41
フリーザが居る

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 12:23:29.39 ID:gB8aZ5k8d.net
武田鉄矢とかビートたけしみたいな、裏のありそうなおじいちゃんキャラなら日本人でもいいと思うぞ
英語できないから片言な面白日本人枠だろうけど

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-EWI8):2016/05/19(木) 12:27:28.93 ID:aLAjzH/Bd.net
>>465
お前言ってることが滅茶苦茶なんだが

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 12:28:59.34 ID:Wlc2pdRZa.net
今やってるアニメだとコマンダー佐藤ってのが出てきた
冴えないおっさんだけど

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/19(木) 12:36:14.26 ID:ErbHSDtna.net
>>491
あの爺さん+ジェダイ数人でも
グリーヴァス1人に完敗してる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 728f-xKv1):2016/05/19(木) 12:40:08.33 ID:2e4PxuH80.net
モールって最強の型ジュヨー使ってるんだよなでもシス最強って言われてるエグザキューンは
最弱のニマーンで強かったとかシス卿って厨二ロマンありすぎる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 12:40:18.11 ID:Bf4ToJO5p.net
ドロイデカって強いよな
シールド持ちでブラスター連射
2人も退却するしかなかったし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 12:42:50.78 ID:fJUAqZYmd.net
メイスウィンドウってあんな最強ポジションだったのに何で死んだんだっけ?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 12:46:18.80 ID:Bf4ToJO5p.net
>>542
アナキンに手切られちゃったから

メイスが連れてったお供が一撃でやられる雑魚で話にならんよな
オビワンクラス連れてけよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-/azD):2016/05/19(木) 12:50:52.19 ID:vJu7RZhL0.net
CGじゃない方のクローン大戦のアニメに出てくるメイスを見れば最強だとわかる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/19(木) 13:02:30.24 ID:0Z0EsZ0va.net
メイスは素手なら勝ってた

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/19(木) 13:04:59.73 ID:OapdTJd3p.net
映画じゃメイスの強さが伝わらないわ
もう少し出番作れたろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 13:09:07.19 ID:cc/7fqg7d.net
>>532
モールをセイバー戦で圧倒するくらいの実力を持ってるから決して不利ってわけじゃないと思うんだよな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 13:11:58.26 ID:bRz3YbuGp.net
ローグワンやらハンソロスピンオフよりクローン大戦を実写化してほしいわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b98-V4Zo):2016/05/19(木) 13:14:20.68 ID:7Q90blaq0.net
>>543
キットフィストーはオビワンくらい強いぞ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-/azD):2016/05/19(木) 13:17:03.94 ID:vJu7RZhL0.net
あったあった、これ
最強のメイス・ウィンドゥ
http://www.youtube.com/watch?v=cF3ocZu4cZo

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-/azD):2016/05/19(木) 13:21:07.73 ID:vJu7RZhL0.net
>>548
ドゥークー伯爵の中の人死んじゃったからなあ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-Aa7V):2016/05/19(木) 13:21:50.16 ID:E5Xz5xJgM.net
>>491 オーダー66か?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdb6-MTTD):2016/05/19(木) 13:31:04.58 ID:dhi6HYQV0.net
面白いのはエピ1だけ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 13:37:46.33 ID:I/g4Q8Fba.net
>>539
グリーヴァスってアニメだとそんな強いのか
映画だと案外しょぼくて拍子抜けだったが

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/19(木) 14:02:58.00 ID:2Ww20lwF0.net
地の利>>>>>強さ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-MTTD):2016/05/19(木) 14:05:49.26 ID:Pvgpj4jo0.net
>>10
帝国になってからの粗製濫造されたクローンと違って計画通りに作られたやつだからじゃね
名前忘れたけどクローン元のやつ相当強いし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 14:28:21.57 ID:UklXq9jCd.net
ジャンゴやボバが大量に襲ってくると考えればジェダイと言えど厳しいわな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-WK80):2016/05/19(木) 15:25:21.19 ID:Z2rplWPgd.net
最近クローンウォーズ見だしたけどメチャクチャ面白いなこれ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a270-2dQw):2016/05/19(木) 16:15:51.99 ID:CgES/+p60.net
最強はメイスだと思うけどやられ方が悪すぎたな(´・ω・`)

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-xKv1):2016/05/19(木) 17:05:20.66 ID:TqlXw7mr0.net
このスレは伸びる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b38-MTTD):2016/05/19(木) 17:13:53.66 ID:C/YxYzl60.net
>>536
チューバッカなどベーシックを話さない他のエイリアンと会話できるから
言語は何でもいいだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-0aiG):2016/05/19(木) 17:27:14.09 ID:6y3dWKr50.net
>>530
無限のパワーをくらえって言ってたし温存してたんだろ
演技だと思う

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 17:32:09.56 ID:TSDf5/F7a.net
>>559
確かにギャーギャー騒ぐのはみっともないよな
両手首斬られても無言だったドゥークーを見習えと
まぁ他のジェダイに比べて派手な死に方でいいとも思うが

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 329a-MJjN):2016/05/19(木) 17:40:27.35 ID:/2ueFJQm0.net
シディアスに瞬殺された黒ハゲの周りにいた三人も
設定上は結構強いからな(´・ω・`)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 26b4-MTTD):2016/05/19(木) 17:52:11.57 ID:ECJRfeb20.net
ジェダイは突きに弱すぎるやろ
クワイガンもメイスの周りのやつも突きであっさり死ぬし

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/19(木) 17:53:12.22 ID:b4QEi7mXr.net
>>564
かっこいいキットフィストー
https://youtu.be/R-t9GlT9qmk

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7bc-GVma):2016/05/19(木) 19:10:20.09 ID:ddKu2XFp0.net
剣術の心得があるのか、クワイガンは大柄でスピードは出てなくてもカッコ良かった
https://youtu.be/27M5KWI_q50

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bc-xKv1):2016/05/19(木) 20:28:22.08 ID:b0Ws8j2t0.net
>>565
ライトセイバー同士の戦いは想定してなかったから当然
それを想定して一人シコシコ剣術を編み出してたのがドゥークー伯爵

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 329a-MJjN):2016/05/19(木) 21:11:40.04 ID:/2ueFJQm0.net
正式な弟子じゃないからww
という抜け道で、弟子が数人いるシス

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-prIN):2016/05/19(木) 21:27:01.80 ID:uuPzSxr10.net
そもそも、触れるだけで切れるライトセーバーで剣劇なんて出来るわけねーだろ
ハンソロみたいにラクダの腹切り裂くだけならまだしも。
……という疑問に、ジェダイはフォースで予知しながら戦ってるんだよと。
だから自分を間違って切ったりしないし、鍔迫り合いもビームを弾くことも出来る
よく蹴りとか簡単に喰らっちゃうのは、危険度が低いので予知しにくいため

って設定があるのにさ
フォースの覚醒で、ド素人の主人公ふたりがライトセーバーで
「戦えてしまった」のは大いに問題だと思うんだけど。
フォースに目覚める表現があった女の方は1億歩譲っていいとしても、
黒人トルーパーはあんな風に戦うことが出来たらダメだろ。

とずっと思ってるんですけど、スターウォーズ詳しい奴誰か解説してくれ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-xKv1):2016/05/19(木) 21:30:33.40 ID:ApaBqySw0.net
>>238
サンドピープルのトラウマ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9aa-xKv1):2016/05/19(木) 21:31:10.34 ID:p3E3mlYL0.net
地の利を得たぞ!

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-xKv1):2016/05/19(木) 21:42:21.11 ID:4acrEgY30.net
剣術の型によって三すくみ状態になるんじゃなかったっけ?知らんけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 21:43:09.54 ID:eBMcxnsKa.net
>>573
有利不利があるけどシスはジェダイに常に有利

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b91-xKv1):2016/05/19(木) 21:43:42.64 ID:kaVBJIOj0.net
田巻久雄のスターウォーズ漫画版さっきニコニコで見たけど凄いよかった

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/19(木) 22:05:35.53 ID:9ENGkEN9a.net
>>569
尋問官とかなんだよあれ
完全にシスじゃねえか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b38-MTTD):2016/05/19(木) 22:06:56.70 ID:C/YxYzl60.net
ヨーダからフォースの冥界について聴いた時の『クワイガン!』って嬉しそうなオビー可愛いよな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bfd-RhU0):2016/05/19(木) 22:13:46.14 ID:iDgBLVp60.net
いつのまにかフォーム7使いになってたモール
最初はフォーム4だったような記憶があるが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72af-V4Zo):2016/05/19(木) 22:22:53.11 ID:Xa6oAGoa0.net
フォーム1
基本のフォーム

フォーム2
対セイバー特化フォーム

フォーム3
防御重視フォーム

フォーム4
アクロバティックフォーム

フォーム5
防御を攻撃に変えるフォーム

フォーム6
セイバーの訓練とかそこそこでよくね?

フォーム7
最強フォーム

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c21-MTTD):2016/05/19(木) 22:30:46.04 ID:yMSZ5qcX0.net
>>570
トルーパーってことはそれなりに訓練受けてるんやから
装備のレベル上げたら善戦して当り前ではある

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-jJMs):2016/05/19(木) 22:32:40.01 ID:2DFxTRI90.net
ライトセーバーと銃くっついた奴なかった?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/19(木) 22:33:15.50 ID:9ENGkEN9a.net
>>581
絵面

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b068-cauH):2016/05/19(木) 22:40:08.46 ID:W2kHfO5B0.net
エズラ卑怯だよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 329f-LFlg):2016/05/19(木) 22:47:53.78 ID:iv/q5XLN0.net
最強クラスのシスになると
ビリビリ一発でジェダイ倒せるし
ライトセイバーも素手で止められる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450c-xKv1):2016/05/19(木) 23:49:48.21 ID:9TmNFlL60.net
アニメのクローンウォーズ見てきたけどテンポ良くて面白すぎる
作者天才だな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-xKv1):2016/05/20(金) 00:31:32.69 ID:TYHnWJiU0.net
>>570
ドロイドのマグナガードがそこらのジェダイと互角以上なので
チャンバラではフォースは重要ではないのだろう
グリーバスもフォース無いし
銃撃とフォース攻撃は気合で避けるw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 264c-MTTD):2016/05/20(金) 00:42:53.81 ID:Qm+f8Qai0.net
>>570
ライトセーバーは案外重たいけど
昔々は結構使ってる人いたって設定があったような
結局フォースの予知がなきゃそんなに使えないってことで
ジェダイとシス以外はほぼ廃れて、辺境の物好き種族位しか使ってないとかなんとか

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518d-Aa7V):2016/05/20(金) 00:57:11.51 ID:GXcrFPdG0.net
>>62
むしろ安直すぎて萎えるわ

慈姑鑑真なんて組み合わせ悪すぎだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-eoHG):2016/05/20(金) 02:38:58.72 ID:lVAAPY7ja.net
>>557
想像したらワロタ
そりゃきついわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-eoHG):2016/05/20(金) 02:41:38.86 ID:lVAAPY7ja.net
>>490
オラオラしてるだけでみんな死ぬからな
グリーヴァスに苦戦してたオビワンがバカに見えるレベル

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-M48j):2016/05/20(金) 08:19:24.76 ID:1RQ99h+ba.net
清掃員の黒人がライトセイバー普通に使えたのは納得できない
パンピーでも使えるならジェダイ以外で廃れる理由がないし
トンファーみたいなの持ってるトルーパーいたから近接武器自体がオワコンって訳じゃないし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b38-MTTD):2016/05/20(金) 08:45:47.50 ID:vcLQ9afN0.net
剣道の授業とか傘のチャンバラごっこでもある程度戦えるだろ

レンが弱すぎるだけだ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 09:17:08.70 ID:AqUbl06gd.net
ファズマ様のくっ殺シチュ期待してたのにがっかりやわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:28:51.05 ID:MIGT14iwd.net
>>570
黒人の身体能力がやばいってことで

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 11:30:44.23 ID:PT9s4RHvd.net
メイスも黒人
清掃員も黒人

結局最後は持って生まれた身体能力の高さがものをいう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 11:39:47.91 ID:u+wbapLza.net
オビワンケノービ → 帯は黒帯
クワイ=ガン・ジン → 鑑真
ジェダイ → 時代(劇)
ヨーダ → 依田(人物)

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 12:18:29.74 ID:a3vJFgw1p.net
スターウォーズってロボットが賞金稼ぎやってるけど
自我とかあんの?

598 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:36:20.83 ID:q+Bn5+QQd.net
>>540
ニマーンは中途半端になりやすいだけで
全ての型を合わさってるし極めたら強いらしい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-V4Zo):2016/05/20(金) 12:41:58.92 ID:Jr+bcWrPM.net
れ〜ん(笑)

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF4e-jJMs):2016/05/20(金) 14:21:35.76 ID:mBWHY3piF.net
>>11
演じてたマーシャルアーツ使いのレイ・パークが演技は素人だから殆ど喋らせ無かったんだろうな

ジャップ映画は下手な奴にも平気で台詞喋らすが

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF4e-jJMs):2016/05/20(金) 14:25:30.36 ID:mBWHY3piF.net
でもクワイガンはアナキンのフォースの危険性を唯一感じ取れてなかった訳だから、総合的な面では大したフォースの使い手じゃ無かったんじゃ?


って単にルーカスが心理の揺れ動き描くのが下手くそ過ぎるだけだけどなw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32b5-7Gsa):2016/05/20(金) 14:35:24.87 ID:zW2aARtw0.net
どうかな
ポンコツヨーダも知らなかった霊体化になれたしクワイガンならアナキンまともに育てられたんじゃない?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/20(金) 14:46:07.02 ID:gQHU7py10.net
>>601
クワイガンは霊体化しちゃうくらいだし悟ってそうだから
広い視点で「瑣末なこと」としてどうでも良かったかもしれない
結局、ルークで帳尻は合ったわけだし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 14:57:27.16 ID:z/hOzaAvd.net
フォースグリップを画面越しに使う

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM31-jJMs):2016/05/20(金) 15:07:14.86 ID:9s6B1rUSM.net
>>603
ルーカスは盛り上げるのは上手いが、細かな点はキン肉マンの作者並に適当だからまともに考察するだけ時間の無駄

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 448d-G0cz):2016/05/20(金) 15:09:28.92 ID:jXPTGVBt0.net
>>601
クワイガン「今が大事」

ヨーダT〜V「未来を見ろ」
ヨーダX「今が大事」

よってクワイガンが正しい

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bfe-G0cz):2016/05/20(金) 15:49:32.35 ID:eQgxt3Wn0.net
>>591
一般人はブラスター持ったほうが強いからだよ
チャンバラ剣とレーザーガン
どっちが強いかわかるよな?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bfe-G0cz):2016/05/20(金) 15:50:53.07 ID:eQgxt3Wn0.net
>>597
C3POみりゃわかんだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 16:18:12.78 ID:oHErkwUvd.net
クローン戦争の続きだして欲しいな
今やってる反逆者達はどうもはまれない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-9mqF):2016/05/20(金) 16:23:10.55 ID:/h8d4A2Md.net
>>554
クローン大戦見るといいぞ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-xpBm):2016/05/20(金) 16:25:14.79 ID:rUkfUBcep.net
フォースないから手を操られて自分で切っちゃうしなあ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8f-xKv1):2016/05/20(金) 17:47:14.70 ID:yR7f+qyz0.net
>>524
もっと削るとこたくさんあんだろ・・・

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 26b4-MTTD):2016/05/20(金) 18:15:38.62 ID:rRyjhdR20.net
>>602
アナキンの揺れ動く心理に対してオビワンやヨーダはフォローが下手過ぎんだよ
メイスにしても評議会のいい大人なら若いジェダイに対してもうちょっと向き合ってやれよと
戦時中で忙しいのかも知れないけどさあ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7bc-GVma):2016/05/20(金) 19:14:16.92 ID:2P5Ofwsn0.net
>>596
クワイ・ガンは開眼じゃないの

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-o/O7):2016/05/20(金) 21:29:45.41 ID:zhddKu7A0?2BP(2001)

>>607
でも近接武器持ってるトルーパーいたじゃん

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdd0-MTTD):2016/05/20(金) 21:53:22.90 ID:4s8xpjb30.net
>>615
あれ普通にブラスター使ってたらフィン殺せたよね
なぜ格闘戦をやろうかと思ったのか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7101-xKv1):2016/05/20(金) 21:55:39.44 ID:ITa2Czuy0.net
ヨーダの人もう亡くなってるから出せないんだよなあ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ee8-MTTD):2016/05/20(金) 22:04:44.19 ID:Bqp5S8940.net
ダークだろうがライトだろうが、一対一で戦えよ。仮にもライトなら尚更だろ
この辺りは外人には理解できない要素なのかな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 22:32:27.63 ID:GUPwsFjwa.net
>>616
アレはフィンがライトセイバー出したからトルーパーもトンファー出したんだよ
裏切り者とはいえかつての同僚だから、正々堂々とガチで戦いたかったんじゃないか?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-9mqF):2016/05/20(金) 23:12:22.88 ID:/h8d4A2Md.net
>>226
なんか分が悪く毎回勝てないって結構好きな設定だわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-G0cz):2016/05/20(金) 23:17:44.34 ID:hsnfWsM20.net
>>478
強いのにビビリの人っているだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c21-MTTD):2016/05/20(金) 23:19:05.03 ID:r5h67i++0.net
>>617
吹替声優のことなら反乱者たちですでに代役たってるぞ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-EWI8):2016/05/21(土) 00:24:15.18 ID:8KaezQQFM.net
映画だと端折っててストーリーとか背景がわかり辛い
漫画で読みたいんだよね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-9mqF):2016/05/21(土) 03:05:26.33 ID:oXxto9R9d.net
>>378
軽く歴史書読んでる気分になる、宇宙世紀もほうだが
でも不足が多くてなぁ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b38-MTTD):2016/05/21(土) 09:06:00.30 ID:tX0BHpvy0.net
>>623
ノベライズ版はわかりやすいぞ
オビワンがグリーバスに簡単に勝てた理由も書いてある

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 13:07:00.49 ID:YPuxNNKPd.net
アニメは誇張しすぎだろ
メイスいてもジオノーシスじゃドロイドの物量に追い詰められてたじゃん
所詮その程度

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd6f-MTTD):2016/05/21(土) 13:08:28.39 ID:m6E6XvTW0.net
だからアニメは正史じゃなくなったのだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-xKv1):2016/05/21(土) 13:09:04.37 ID:CO3At9Y30.net
スターウォーズ極めたいんだが
何から見ればいいのか教えてくれ
アニメ、1234567の順に見ればいいのか?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-MTTD):2016/05/21(土) 14:09:43.93 ID:58NkXjiW0.net
>>628
上映された順に観ればいい
456123

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136b-CfBa):2016/05/21(土) 15:07:17.77 ID:DVVq0VBc0.net
スマホゲーで悪いがstar wars galaxy of heroes面白いよ
唯一やってるスマホゲーでもうリリースから半年ずっと続けてる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-xKv1):2016/05/21(土) 15:28:16.59 ID:OpqKFcuE0.net
>>180
いちばんつおいのが「無限のパワー!」で殺されちゃうのか(´・ω・`)

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3499-MTTD):2016/05/21(土) 19:12:47.14 ID:udQ3nS6a0.net
ヨーダとかメイスとかジェダイの幹部が無能すぎるんだよな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdd0-xKv1):2016/05/21(土) 19:15:45.21 ID:8KWKZJh90.net
クワイガンが実はそもそも弱い

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3499-MTTD):2016/05/21(土) 19:20:00.71 ID:udQ3nS6a0.net
2人相手でも押してるんだよな、モール

足場が悪かったり狭い場所誘い込んで、一対一に持ち込んでるし脳筋でもない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32b5-7Gsa):2016/05/21(土) 19:30:34.43 ID:nq/RIULs0.net
>>631
あれはアナキン向けの必死のパフォーマンスやろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e90e-MTTD):2016/05/21(土) 19:41:19.03 ID:3hn20h0l0.net
無限のパワーをくらえ〜の前に
顔へなへなになって
後まで治らないじゃん。

死にかけだったんじゃ

総レス数 636
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200