2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自称「立法府の長」安倍首相 第一次内閣の頃から立法と行政を混同し続けていた [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-5Y2i):2016/05/18(水) 20:55:07.96 ID:+Gz9tdPma●.net ?PLT(16445) ポイント特典

■安倍首相「私は立法府の長」 衆院予算委、混同し発言か
2016年5月18日20時23分

 安倍晋三首相が16日の衆院予算委員会で、民進党の山尾志桜里政調会長を
「勉強不足」と指摘しながら、行政府の長である自身を「立法府の長」と混同して発言した。
翌17日の参院予算委でも「立法府の私」と発言、混同が続いている。

 16日の発言は、民進党が提出した保育士給与を引き上げる法案が審議入りしない
ことについて、山尾氏が「委員会が決めることと言って逃げている」と首相を批判したことに
対する答弁。

 首相は「議会の運営について少し勉強して頂いた方がいい。議会については、私は『立法府の長』。
立法府と行政府は別の権威。(国会での)議論の順番について私がどうこう言うことはない」と
反論した。

 参院予算委では、民進の福山哲郎氏が安全保障法制採決の議事録について質問した際、
首相は「立法府の私がお答えのしようがない」と答弁した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ5L6H5HJ5LULFA03N.html


2007年にも
実は、安倍首相が「立法府の長」と発言するのは初めてではない。2007年5月11日、
「日本国憲法に関する調査特別委員会」でも述べている。

憲法改正議論をめぐって、民主党の簗瀬進参院議員(当時)が「総理が国民とともに議論を
するとおっしゃったその言葉と全く矛盾する対応を現場がしている。これどう思うんですか」
と追求すると、こう答えた。

「それは、正に参議院のこの委員会の運営は委員会にお任せをいたしておりますから、
私が立法府の長として何か物を申し上げるのは、むしろそれは介入になるのではないかと、
このように思います」

簗瀬氏は、この場で、安倍首相の間違いを正している。
「先ほど憲法尊重擁護義務の話がございましたけれども、総理大臣として現在の憲法を尊重し
擁護をすると、これは憲法にちゃんと明記されている。しかも、三権分立というものがあります。
国権の最高機関として定められているのは国会である。そして、その国権の最高機関と分立する
形で立法府のほかに内閣があり司法があって三権が成り立っているんです。あなたはそういう
意味では行政府の長であります」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-00010003-bfj-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-tQ+l):2016/05/18(水) 20:55:31.24 ID:tfnIS4/J0.net
池沼総理死んでくれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-EA1W):2016/05/18(水) 20:56:03.44 ID:TJ9zEeEm0.net
行政機関に通報するのコピペ思い出した

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-5Y2i):2016/05/18(水) 20:56:36.66 ID:+Gz9tdPma?PLT(15445)

首相が「私は立法府の長」と言った瞬間の石破
http://i.imgur.com/U7Pv1V0.gif

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef7c-Wsqh):2016/05/18(水) 20:57:05.81 ID:4NkJDzUE0.net
イッポーフのツォー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7a6-Wsqh):2016/05/18(水) 20:57:19.64 ID:Sw6fVo2X0.net
低学歴カスが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33f8-gj/H):2016/05/18(水) 20:57:36.46 ID:+898vAXp0.net
あたまオカシい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a711-9SzG):2016/05/18(水) 20:57:37.81 ID:7eBNeJgO0.net
>>4
石破もヒヤヒヤしてんだろうなw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2366-DAll):2016/05/18(水) 20:58:52.93 ID:sZzrnbfW0.net
ジャップ村の首長と考えればその通り

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 20:59:48.05 ID:wcp7qrVGa.net
司法も長だし、三権分立全部制覇だな!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/18(水) 20:59:55.53 ID:6Q6ctABad.net
安倍ちゃんを今度から立法府の長と呼ぼう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-5Qb2):2016/05/18(水) 21:00:23.63 ID:oTn5IJP8a.net
退化したんだなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a711-9SzG):2016/05/18(水) 21:00:24.07 ID:7eBNeJgO0.net
三権分立、とかネトウヨにはちょっと難しかったかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa0-k05Y):2016/05/18(水) 21:00:43.92 ID:QO+lbFK80.net
F欄大どころか、もはや義務教育課程も裏口を疑わざるを得ないレベル

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-q2bu):2016/05/18(水) 21:00:48.07 ID:t4JqCd5Qa.net
安倍ちゃんは三権の上に君臨する絶対的な存在だからな
謙遜しなくてもええねん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a715-kBiE):2016/05/18(水) 21:00:49.50 ID:lTd4h4yT0.net
【悲報】単なる言い間違いではなかった。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbd-Wsqh):2016/05/18(水) 21:01:52.97 ID:mLNKPI400.net
「三権分立というものがあります。」
安倍ちゃん「何それ」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa0-k05Y):2016/05/18(水) 21:01:59.64 ID:QO+lbFK80.net
口を慎みたまえ、キミは立法府の王の前にいるのだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/18(水) 21:02:16.02 ID:I1w4Q0kzr.net
もうドクターストップしろよ
子どもにダンプ運転させんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136b-Wsqh):2016/05/18(水) 21:02:54.98 ID:SXxM6nBZ0.net
http://i.imgur.com/SFiOuMZ.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/18(水) 21:03:53.24 ID:1qwYm1Yu0.net
立法府の長は衆議院議長かな?と思ったら
衆議院議長と参議院議長だった

行政府の長は内閣総理大臣
司法権の長は最高裁判所長官

中学生レベルの知識

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-EA1W):2016/05/18(水) 21:04:32.19 ID:cUitbfKG0.net
ハイル・アベ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-7K0b):2016/05/18(水) 21:04:41.87 ID:kPUY3Pie0.net
成蹊大学ではそう教えているのかもしれない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-1veL):2016/05/18(水) 21:05:29.23 ID:uw4GxI1Od.net
>>10
さすが安倍ちゃん!
先進国初の偉業だね!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMff-hspw):2016/05/18(水) 21:05:35.58 ID:2bHJxtzAM.net
国会議員の資格ないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/18(水) 21:06:01.46 ID:1qwYm1Yu0.net
衆参両議院議長より偉いから問題ないとか思ってそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD3f-EA1W):2016/05/18(水) 21:06:34.32 ID:6iN4AxczD.net
流石Fラン成蹊じゃ三権分立なんて教えてないんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/18(水) 21:06:37.68 ID:CaJ08LdD0.net
小学生レベル

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc3-+OpL):2016/05/18(水) 21:07:06.47 ID:+okF03ya0.net
誰も教えてくれないんだろな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b38-XzP0):2016/05/18(水) 21:07:10.14 ID:2byUpyCI0.net
三権分立というとデビュー間もない頃の神崎さんを思い出す

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1330-/3cR):2016/05/18(水) 21:07:15.26 ID:m+mkPY2D0.net
小泉以降本物のキチガイしか長期政権を維持できない
民度の低いアメリカの属国美しい国

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-JB4K):2016/05/18(水) 21:07:32.06 ID:V3wD7uS8K.net
>>21
うむ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3721-FI9V):2016/05/18(水) 21:08:18.13 ID:qqUxKHhb0.net
>>10
これは安倍ちゃんバカの三冠王だね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f66-yliF):2016/05/18(水) 21:08:18.78 ID:HbrkA+AP0.net
分かってないというか
本当にそう思ってそうなんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-qHFH):2016/05/18(水) 21:08:51.80 ID:N6wGZhUe0.net
改憲厨の総理が立法の長だと思い込んでた池沼だった
もうこの国はだめかもしれない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4c-XzP0):2016/05/18(水) 21:08:53.04 ID:fJ9/c46N0.net
成蹊って笑ってるレベルじゃないな
中学生レベルだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/18(水) 21:09:18.22 ID:I1w4Q0kzr.net
つかなんで2日連続で間違うんだよ
誰か教えないのかよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-bt4I):2016/05/18(水) 21:09:48.01 ID:vrUTxBTK0.net
自称朝鮮人の親父から教わった間違った知識を信じてるんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2381-Wsqh):2016/05/18(水) 21:10:00.50 ID:GQ2BjRnY0.net
>>37
教える必要はない
なぜならもうじき安倍の言うとおりに世界が修正されるからだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3362-a45h):2016/05/18(水) 21:10:15.52 ID:SvIGonAW0.net
自分を国家元首だと思ってんだろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK3f-O/R4):2016/05/18(水) 21:10:23.09 ID:cRKcHDfqK.net
> 簗瀬氏は、この場で、安倍首相の間違いを正している。

> しかも、三権分立というものがあります。
> 国権の最高機関として定められているのは国会である。そして、その国権の最高機関と分立する形で立法府のほかに内閣があり司法があって三権が成り立っているんです。あなたはそういう
> 意味では行政府の長であります」



全く…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f14-Wsqh):2016/05/18(水) 21:11:15.78 ID:oES1gEXG0.net
>>21
俺も下院の議長が長だと思ってた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b315-/3cR):2016/05/18(水) 21:11:23.71 ID:b4e/500u0.net
>>4
動きが笑えるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c8-/3cR):2016/05/18(水) 21:11:23.98 ID:d1VpP7BO0.net
LINEスタンプにこいつのアホ発言集を作って遊びたいくらい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbbd-Wsqh):2016/05/18(水) 21:11:37.44 ID:ABOPEfUa0.net
なんでこんな中高社会科レベルの話を国会でやってるんだ
社会科の授業を国会自身でやってるってコントよりひどいぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-a45h):2016/05/18(水) 21:12:37.87 ID:9itGlxhc0.net
この簗瀬って人は政界引退しちゃったのか
もったいない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4b-0uX+):2016/05/18(水) 21:12:47.41 ID:vFgNK2hx0.net
チョンモメンは安倍総理に従うことになるだろうw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/18(水) 21:12:49.32 ID:eMI6SbQFa.net
>>4
ピクってなっててかわE

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/18(水) 21:13:05.29 ID:6Q6ctABad.net
>>4
アンパンマンみたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/18(水) 21:13:08.31 ID:1qwYm1Yu0.net
>>41
国会内閣裁判所
だいぶ前に習ったなあ

たぶん内閣と国会の関係も理解してない
司法がなんなのかもわからない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMff-hspw):2016/05/18(水) 21:13:14.43 ID:2bHJxtzAM.net
言い間違いで済まされないだろこれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a70f-K+sC):2016/05/18(水) 21:13:32.27 ID:NvF937fW0.net
センター試験政経で高得点取れないと政治家になれないルールにしよう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2346-/3cR):2016/05/18(水) 21:14:06.66 ID:PWqciE0z0.net
小学生総理

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f14-Wsqh):2016/05/18(水) 21:14:30.99 ID:oES1gEXG0.net
>>4
ワロタ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-CVLT):2016/05/18(水) 21:14:33.87 ID:QYjGRkjN0.net
中学生の俺レベルじゃねえかこいつ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 21:15:16.56 ID:68tAKaEBa.net
ちゃんと教えてあげない官僚のクーデターではないか
1から10教えてやっと3覚えられるくらいの知能なのだから、タイトコントロールしないと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMff-hspw):2016/05/18(水) 21:15:19.19 ID:2bHJxtzAM.net
抜き打ちでもう一回聞いてやれよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f64-0J4D):2016/05/18(水) 21:15:23.54 ID:9IuS8ZIZ0.net
安倍ぴょんいる初代国家最高指導者やぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:16:11.00 ID:VsAcZcqD0.net
>>36
自分の母校の名に入っている「成」の字も書けない安倍
これが許されるのはせいぜい小学校低学年までだろう
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb79-Wsqh):2016/05/18(水) 21:16:29.74 ID:QdATU16Z0.net
憲法を知らないから、改憲とか言えるんだなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-4PbH):2016/05/18(水) 21:16:41.56 ID:qbTi3qXX0.net
成蹊大法学部は憲法学教えてなくて成蹊中学は公民教えてない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/18(水) 21:16:49.86 ID:IQ85vFVH0.net
>>50
そもそも憲法が何か知らない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/18(水) 21:17:00.16 ID:p3Eymk3ta.net
マインフューラーか何か?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df5a-Wsqh):2016/05/18(水) 21:17:12.90 ID:LEZSp+KA0.net
単なる言い間違いなのかそれとも議院内閣制で行政府に法案提出権もあるから
混同して本気で首相が立法府の長だと思ってるのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be6-+OpL):2016/05/18(水) 21:17:15.94 ID:V+6g9cqt0.net
リッポー安倍

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/18(水) 21:17:19.89 ID:Pq4TTADPa.net
神輿に実力なんていらんのかもしれんが
それにしてももっとマシなのはなかったのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:17:22.79 ID:VsAcZcqD0.net
>>62
拳法だと思ってるとか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/18(水) 21:17:35.58 ID:aBmJ1aD1r.net
>>4
石破は憎めないんだよなあ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:18:04.62 ID:kQVXUYJy0.net
安倍ちゃんは三権を支配してる憲法を超えた存在なんだから三権すべての長であってるよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6f-p1vd):2016/05/18(水) 21:18:21.53 ID:9McXO2WB0.net
募集停止法科大学院

国立
鹿児島
熊本
静岡
島根
信州
新潟
四国ロースクール(香川、愛媛)

私立
成蹊(安部ちゃんの母校)
明治学院(シールズ母校)
多数の無名私立
http://www.lec-jp.com/houka/houka_info/h17_lawschool01.shtml

安部ちゃんの母校のロースクールが募集停止しててわろたwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/18(水) 21:18:36.19 ID:NLsVYxdr0.net
記事にされたからやっと気づいただろう
でもこの記事朝日だから逆恨みされて安倍の復讐ノートにまた書かれちゃうね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:19:11.25 ID:CqAPVaDRd.net
どうして質問者がその場で指摘しなかったんだろう

久しぶりに発狂する下痢見物が楽しめたかもしれなかったのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMff-hspw):2016/05/18(水) 21:19:14.34 ID:2bHJxtzAM.net
>>71
安倍って新聞読めるのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-a45h):2016/05/18(水) 21:19:57.75 ID:9itGlxhc0.net
>>70
スレの本題と関係ないけど国立が停止してるのやばくない?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b362-Wsqh):2016/05/18(水) 21:20:04.24 ID:Smfpvs1W0.net
単なる言い間違いでスルーできるレベルじゃねーなこれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:20:05.75 ID:LpyTmvCeM.net
実はフライングで新憲法の内容を口走っちゃったのかもしれないなぁと電車で話してる人がいた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7af-tGvR):2016/05/18(水) 21:20:16.25 ID:PhPZ18ov0.net
ついでに日銀も支配済みだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-qHFH):2016/05/18(水) 21:20:49.91 ID:6NztEva/0.net
・・・・・・え?
小学生からやり直せよマジで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd0-/3cR):2016/05/18(水) 21:21:05.07 ID:aP1UiZyr0.net
立法府の長である安倍晋三はポンコツ知恵遅れ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:21:10.43 ID:VsAcZcqD0.net
安保法制議論の際の「我々の法律は正しい。なぜなら私は総理大臣なんですから」という謎発言も、内閣総理大臣が立法府の長だと思い込んでいるとしたら、少しは意味が通るかもしれない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/18(水) 21:21:32.31 ID:I1w4Q0kzr.net
>>72
三球目を打つとか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/18(水) 21:21:53.10 ID:w394veluM.net
悪質なものは立法機関に通報する!のコピペを真に受けちゃったか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b362-Wsqh):2016/05/18(水) 21:22:11.84 ID:Smfpvs1W0.net
ただ、ここまで低レベルだと
間違ってるよって指摘する方もバカに見えちゃうんだよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:22:20.48 ID:VsAcZcqD0.net
>>72
まさかそんなことを言うはずがない、聞き違いだろうと耳を疑ったんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4f-u+sW):2016/05/18(水) 21:22:39.39 ID:Vze4/R0D0.net
行政府 内閣総理大臣 国会が選出  実質的に与党党首
立法府 両議院議長  両議院が選出 実質的に与党党首が決める
司法府 最高裁長官  内閣が指名  実質的に与党党首たる首相が決める
多数与党の元で三権分立は存在しえない
実際に権力を握ってれば自分は立法府の長でもあると思えるのだろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a70f-K+sC):2016/05/18(水) 21:22:47.84 ID:NvF937fW0.net
行政は実質的には官僚に支配されてるからなあ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbd-hNIp):2016/05/18(水) 21:23:08.95 ID:lINHiy9U0.net
>>74
田舎の国立は偏差値50以下だぞ
Fランと同じ
行っても中学高校の社会を復習するだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3728-Wsqh):2016/05/18(水) 21:23:10.40 ID:Uj9ANCYn0.net
帝王安倍

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-6O+K):2016/05/18(水) 21:23:25.90 ID:61ibiFs4a.net
>>4
大草原

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/18(水) 21:23:28.67 ID:OIGAXA9p0.net
>>85
少数与党とかねじれ国会という単語知らないのかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7af-Wsqh):2016/05/18(水) 21:23:43.38 ID:BfmlJrac0.net
与党の党首なんだから間違ってないだろw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f66-yliF):2016/05/18(水) 21:23:44.70 ID:HbrkA+AP0.net
>>80
言動からして言い間違いではなさそうなんだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMff-hspw):2016/05/18(水) 21:24:06.24 ID:2bHJxtzAM.net
>>91
間違ってるよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f7-kJJJ):2016/05/18(水) 21:24:24.19 ID:sdxfHwBU0.net
地方から大学受験で成蹊に入ったが失敗したわ
当時は偏差値の割にお買い得だと思ってたのだが。。
小学校からエスカレーターの安倍と一緒にしてほしくないが無理なんだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/18(水) 21:24:52.04 ID:oYXCM80b0.net
私は三権の王だ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/18(水) 21:24:54.51 ID:1qwYm1Yu0.net
>>85
三権の長やねワロタ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b9-/3cR):2016/05/18(水) 21:25:06.64 ID:lhyV6xNA0.net
あんまりふざけたレスしてると立法機関に通報するぞ(´・ω・`)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Jrc9):2016/05/18(水) 21:25:19.06 ID:oXugY5sG0.net
2日続けてかよ。「間違い」擁護のキチガイネトウヨはもう自殺したんだろうな?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:25:21.89 ID:kQVXUYJy0.net
やはり安倍ちゃんは三権を支配した完全体だったか 最強すぎる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b362-Wsqh):2016/05/18(水) 21:25:28.51 ID:Smfpvs1W0.net
俺は国会議員で首相だから立法府の長だ
マジでこの程度の認識の可能性がある

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-kBiE):2016/05/18(水) 21:25:31.56 ID:cM2UBqLe0.net
安倍に理解出来る訳ないだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e3-/3cR):2016/05/18(水) 21:25:49.77 ID:seOZQD7d0.net
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=45876&media_type=wb&lang=j&spkid=24457&time=99:00:00.0
9:00〜
私は、立法府の長であります国会は〜という話を切り取って発言を捏造しただけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/18(水) 21:25:56.76 ID:1qwYm1Yu0.net
確信犯かな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f14-/3cR):2016/05/18(水) 21:25:57.30 ID:qVt5eam50.net
んで立法府の長は誰なんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/18(水) 21:26:11.38 ID:7/jJbPUhr.net
こいつマジで危険な思想だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbc-Wsqh):2016/05/18(水) 21:26:12.32 ID:JxczZupU0.net
>>94
成蹊大学も全力でイヤがっていて笑える

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 21:26:42.15 ID:BJkalPq0d.net
>>85
議院内閣制やめろよマジで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-7yL8):2016/05/18(水) 21:26:51.72 ID:eTNPFdOM0.net
安倍ちゃん東条英機越えたな
戦時帝国議会は形骸化したとはいえ議長は存在した

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:27:49.54 ID:VsAcZcqD0.net
立法府の腸=ウンコ担当国会議員
かもな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c76f-Jrc9):2016/05/18(水) 21:27:51.48 ID:nvcGYuHo0.net
石破って民主党顔だよね
今となっては自民党と民主党は同じぐらい売国政党だけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/18(水) 21:27:57.01 ID:I1w4Q0kzr.net
二日目は一応長とは言ってないぞ
明らかにおかしいが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-yliF):2016/05/18(水) 21:28:04.02 ID:m8A3w+CFa.net
>>72

そ  こ  だ   よ


この反論力の無さ
もう情けなくて涙出てくるわ
なぜこんな明らかなチャンスを逃したんだ
ほんと使えん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:28:07.32 ID:kQVXUYJy0.net
まあ実際 立法府の長である衆議院議長も参議院議長もともに自民だから 安倍ちゃんには逆らえないから
実質立法府の長だもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be6-+OpL):2016/05/18(水) 21:28:41.26 ID:V+6g9cqt0.net
私は立法府の長であります=朕は国家なり

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:29:08.84 ID:VsAcZcqD0.net
>>72
元検事なんだから上手にその辺を尋問すれば良かったのにな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-3ez/):2016/05/18(水) 21:29:10.17 ID:JYMZ3mxI0.net
憲法改正したがってるくせに憲法を理解してないっていうのがダメすぎる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/18(水) 21:29:23.42 ID:1qwYm1Yu0.net
実質的には三権の長やね
三権分立?なにそれおいしいの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-7yL8):2016/05/18(水) 21:29:43.57 ID:eTNPFdOM0.net
>>104
衆議院が大島理森・参議院が山崎正昭

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Jrc9):2016/05/18(水) 21:30:04.36 ID:oXugY5sG0.net
安倍はマジでキチガイ馬鹿だから間違いにすら気づいていない。4月にも2007にも言っている。

それを指摘しない野党のキチガイ。



イシバだけがマトモな反応…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/18(水) 21:30:22.75 ID:1qwYm1Yu0.net
立法行政司法

同じ人がやるとなんでもありになっちゃうから分けないといけないね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb5b-2b/u):2016/05/18(水) 21:30:37.15 ID:p3mpWBMj0.net
安倍ちゃんはビッグブラザーだからね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-yliF):2016/05/18(水) 21:30:48.01 ID:m8A3w+CFa.net
野党たよりねえええええええええええええええええええ!!!!!!

もうマジでしっかりしてくれよ!!!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/18(水) 21:31:15.16 ID:7/jJbPUhr.net
>>110
民主党は売国政党

ネトサポプロパガンダなんだよなぁこれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:31:15.39 ID:VsAcZcqD0.net
立法府の腸

国会審議中にウンコ漏らしたの私だ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-a45h):2016/05/18(水) 21:31:31.56 ID:E1Nfui/E0.net
こういう恥ずかしいミスしたら普通は二度とやらかさないのに
やっぱり頭の作りが普通の人とは少し違うのかな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df51-Wsqh):2016/05/18(水) 21:31:43.82 ID:gZu0LG7i0.net
三権集約

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2321-Wsqh):2016/05/18(水) 21:31:44.02 ID:LSPHsDmf0.net
アスペだから言葉の意味が分からないんだろう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:31:53.94 ID:BznEnBjg0.net
小学生にGTRを運転させるような愚行はもうやめて差し上げろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/18(水) 21:32:13.44 ID:pl6IURFgM.net
さんざん捏造がバレた後に嫌儲にスレ立てして援護求めるとか
無様過ぎるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5388-a45h):2016/05/18(水) 21:32:23.60 ID:FGy+T5Bq0.net
日本会議のメンツに元最高裁判所長官いるから三冠王じゃん
やったね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f4-/3cR):2016/05/18(水) 21:32:39.26 ID:TaKdkFbj0.net
成蹊大学は優秀ですねええほんとに感動して感涙して嗚咽がとまりませんね正直に言って

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbbd-Wsqh):2016/05/18(水) 21:32:42.87 ID:ABOPEfUa0.net
>>67
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.     
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、     
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ    
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,     安倍はすでに死んでいる
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'     
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´      
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-AgW4):2016/05/18(水) 21:32:53.24 ID:j50x9443d.net
>>102
立法府=国会なんだけどさ

安倍首相は「立法府の長である立法府は〜」って言ってるの?余計にヤバイだろ

それ「企業のトップである会社は〜」とか「チームのリーダーであるグループは〜」って言ってるのと同じだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-XzP0):2016/05/18(水) 21:33:13.62 ID:FYffzdzk0.net
基礎が分かってない奴に憲法いじられたくないわ
右派は本気でなぜか基礎が分かってないんだよ
憲法を国民への命令書と捉えてるもの
そんな馬鹿どもからこちらが身を守るための法が憲法だっての

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:33:19.52 ID:VsAcZcqD0.net
>>110
民主党のどこが売国よ
尖閣を買った買国政党だろうよ
新生銀行や郵貯簡保施設を外資に激安で売っぱらった自民は明らかに売国だが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9391-HjLn):2016/05/18(水) 21:33:31.14 ID:Cv02sbE00.net
>>112
話全部止めてその日の審議を全部ボイコットしてもいいレベルだよな

義務教育レベルの誤認識と専門職としてあり得ない位ぶっ飛んだ発言

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD1f-egyV):2016/05/18(水) 21:33:34.43 ID:T1ALwG8TD.net
ジャップランドに於いて三権分立は機能していないということを馬鹿な国民どもに教えてくれてる
さすが安倍ちゃんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:33:59.05 ID:PBSmAoMod.net
衆院議長「あの…」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b370-/3cR):2016/05/18(水) 21:33:59.70 ID:vUw7tpzM0.net
実質小学生なんだからこんなもんだろ
あまり多くを求めたら可哀想だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-Wsqh):2016/05/18(水) 21:34:03.03 ID:PgEbTTfV0.net
学習能力0
やっぱネトウヨやわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-1veL):2016/05/18(水) 21:34:28.30 ID:Rm7Ml1Nhd.net
立法機関どーのこーの
安倍ちゃん本人が
書き込みしたんかw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-1Mko):2016/05/18(水) 21:34:31.31 ID:dwdEdBSe0.net
正直これにとっさにその場で突っ込み入れるのはある意味至難の業
こっちが虚をつかれるわ
石破はマジモンのアホだと知ってたから反応出来たんだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 21:34:35.04 ID:BJkalPq0d.net
>>136
>話全部止めてその日の審議を全部ボイコット
日本でそれやるとなぜか野党が叩かれるからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-hspw):2016/05/18(水) 21:34:44.15 ID:as1UJD3Fx.net
>>41
これ聞いても意味わかんなかったんだろうね
馬鹿なんじゃねーの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-Wsqh):2016/05/18(水) 21:35:47.07 ID:I/kJCyJp0.net
安倍は悪くないんだよ
安倍は国会答弁で自分なんか家柄無かったら総理になんかなれてないって認めてる
そんな奴を支持してる国民が悪い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-/3cR):2016/05/18(水) 21:36:00.95 ID:7d++k+QX0.net
まさかほんとに池沼だったとは

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffd-/3cR):2016/05/18(水) 21:36:08.85 ID:DSNn848S0.net
>>4
ゲル以外に特にリアクションがない方がヤバい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be6-+OpL):2016/05/18(水) 21:36:50.36 ID:V+6g9cqt0.net
>>4
精神が加速した

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:36:50.69 ID:PBSmAoMod.net
言い間違いだよ。
おまえらもあるだろ?
頭ではわかってるけど、口を開くとつい間違えてしまう。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/18(水) 21:36:59.95 ID:OIGAXA9p0.net
今更気付いたけど
安倍は首相が立法府の長だと勘違いしてるのか
2回計4年も首相やってて間違えるとか凄すぎ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbbd-Wsqh):2016/05/18(水) 21:37:24.89 ID:ABOPEfUa0.net
もしこれが民主党の首相の発言だったら
マスコミは大騒ぎなんてもんじゃなく
連日取り上げただろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/18(水) 21:37:32.99 ID:Mzg6P58n0.net
こんなバカでも実質的に三権の長

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f4-/3cR):2016/05/18(水) 21:38:28.11 ID:TaKdkFbj0.net
安倍が事実を述べたに過ぎない説きらい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ef-Jrc9):2016/05/18(水) 21:38:39.71 ID:6qWXVzP40.net
安倍さんは三権の長なのにな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-Wsqh):2016/05/18(水) 21:38:43.81 ID:ZgSAchds0.net
こんなやつが総理大臣とか日本マジヤバイ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/18(水) 21:38:46.69 ID:Lfr7n3mFM.net
いつもなら馬鹿ジャップの王に相応しいって言うところだがこれは流石に酷くて笑えん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fed-Wsqh):2016/05/18(水) 21:39:27.87 ID:jzfGMG/c0.net
がいこくりゅうがくまでして勉強したお坊ちゃまが、
まさかそんな小学生の間違いするわけがないじゃない
いずれ首相が三権を統一して持つようになるよう憲法改正しますっていう宣言でしょ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/18(水) 21:39:51.69 ID:WcoFxpJZ0.net
安倍ぴょんが法を作り、安倍ぴょんが法を運営し、安倍ぴょんが裁く
三権掌握

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f64-0J4D):2016/05/18(水) 21:39:52.27 ID:9IuS8ZIZ0.net
知識の有無を攻めると低学歴層の反発を買う展開だったから、これはこれでいいんじゃね
どうせマスコミはやばすぎて取り上げないし、ネットでは阿B正伝がまた一つ加わる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4c-XzP0):2016/05/18(水) 21:39:52.39 ID:fJ9/c46N0.net
これだけ長く総理やってて未だに自分の職業の法的性質も理解できてないとか常識じゃ考えられないな

161 :e0109-106-188-28-26.uqwimax.jp (ワイモマー MMef-hspw):2016/05/18(水) 21:40:57.38 ID:fK9TNhp5M.net
なんとなく第二次になってより劣化したと思ってたけど
もとからこんなもんだったか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-/rQG):2016/05/18(水) 21:41:06.15 ID:G4u2a9Fs0.net
>>4
ゲル以外反応ないのが怖いわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f4-/3cR):2016/05/18(水) 21:41:10.43 ID:TaKdkFbj0.net
安倍って子供いるの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f67-Rsk4):2016/05/18(水) 21:41:48.89 ID:6ifD7Omt0.net
日本国の王ぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-XzP0):2016/05/18(水) 21:41:52.45 ID:FYffzdzk0.net
「立法府の長」って言葉はそもそも存在しない
混同つうか
なんだろなこのミラクル馬鹿

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136a-Jrc9):2016/05/18(水) 21:42:00.50 ID:ia/BK0qv0.net
こんなアホでも国民の50%が支持してるんだからええやろ
それが日本人の民度なんや

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Ih9d):2016/05/18(水) 21:43:17.53 ID:yNH4sDPO0.net
【国会中継】民進党 福山哲郎 参議院 予算委員会2016年5月17日
http://www.youtube.com/watch?v=7VOr4xDFTa4&t=36m40s
これは発言部分だけどこの質問答弁聞いてるともう何がなんだか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8f-/3cR):2016/05/18(水) 21:43:28.44 ID:blgXkiJgM.net
議事録書き換えはどう思ってんだろね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/18(水) 21:43:35.68 ID:ae9Unhoz0.net
理解してないから混同もクソもないだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-Wsqh):2016/05/18(水) 21:44:02.17 ID:I/kJCyJp0.net
憲法の教科書も読んだこと無い奴が三権の概念なんかわかるわけねぇだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-1Mko):2016/05/18(水) 21:44:28.20 ID:dwdEdBSe0.net
官房長官とかもやってたよな、本当に務まってたん?
原稿読むだけだったからボロ出なかった?
今はおとなしく原稿読むだけじゃなく
変な自分流アレンジ加えるからボロ出しまくりなん?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 21:44:46.93 ID:kQVXUYJy0.net
安倍ちゃん「残るは司法 ふふふ」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834f-q+P1):2016/05/18(水) 21:45:41.54 ID:yXfeBkah0.net
中学校からやりなおせバーカ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:46:49.80 ID:GI5E1CMmM.net
やっぱりこの国って民主主義に向いてないだろ
てか三権分立が曖昧だし
しかも実質的に権力持ってる与党党首が政治資金絡みで自ら穴を作って道徳観に基づいて襟を正せない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2337-a45h):2016/05/18(水) 21:46:52.73 ID:MUURCWPO0.net
>>112
だって安倍ぴょんに「揚げ足を取るのはやめなさいそんなんだから民主党は〜」って論点ズラされて
産経と読売が「揚げ足を取るしか出来ずまともな議論が出来ない野党」みたいな記事書いて
その記事を元にネトウヨネトサポが民進党をネット上で集中攻撃する最悪コンボで議論の内容より野党批判に終始するだけだし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7dd-/3cR):2016/05/18(水) 21:46:55.79 ID:iVsLotkE0.net
神輿が軽すぎて空中浮遊してるな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-0YMq):2016/05/18(水) 21:47:09.83 ID:hTfhGkG40.net
>>10
第三者機関でもあるのだぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-ScI2):2016/05/18(水) 21:47:31.96 ID:D137HctVa.net
【政治】安倍首相=立法府の長発言「あれはわざと間違えて山尾議員を試した。うまくいったね」 [無断転載禁止]©2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463575065/

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-EA1W):2016/05/18(水) 21:48:05.21 ID:ULR7Mb2g0.net
この国の法律と正義は安倍ちゃん
国民がそう願ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 21:48:38.92 ID:EUzoCvmTa.net
成蹊大の恥晒しやな、せっかく総理輩出したと思ったのに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:48:41.33 ID:VsAcZcqD0.net
>>171
安倍ぴょん「俺は立法府の赤ん坊長官も務めたぜ」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-1Mko):2016/05/18(水) 21:48:45.19 ID:dwdEdBSe0.net
>>175
完全に仕組まれた世論操作だよなあ
ネットももはや上級国民の手の中

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f06-tr89):2016/05/18(水) 21:50:04.23 ID:z8q+jPth0.net
文脈からすると単純に覚え間違えてるだけだね。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:50:25.72 ID:VsAcZcqD0.net
>>182
ほんこれ
電通叩きスレに不自然な擁護がワラワラ湧いてきてクソワロタ
ネットって一番金と人海戦術で支配しやすいメディアかもしれんな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fed-Wsqh):2016/05/18(水) 21:51:10.76 ID:jzfGMG/c0.net
さすがに石破さんは気がついたみたいで学歴の違いを感じる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 21:51:26.63 ID:SfqHXNiI0.net
そもそも三権分立とか理解してる日本国民80パーセントも居ないと思うぞ

小学校の公民レベルなのにな
この国の凋落したのが良く分かるって話だ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/18(水) 21:51:48.12 ID:X7U7pfLLM.net
これで法学部卒なんだから笑えない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 21:52:39.10 ID:EUzoCvmTa.net
曲がりなりにも東大卒のプリカ山尾に勉強してこい言ってすぐだからな
わろてまうやろ下痢ちゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-0YMq):2016/05/18(水) 21:53:52.91 ID:hTfhGkG40.net
これも議事録書き換えるんでしょ

賢者は歴史に学び
安倍は過去を修正する

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-a45h):2016/05/18(水) 21:53:56.38 ID:HAYPlqgPa.net
>>147
これ
注意して何度も見たけどマジで石破しか反応してない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f2-a45h):2016/05/18(水) 21:54:04.72 ID:Zbv5cIrq0.net
安倍ちゃんが三権分立理解してるか誰か聞いてくれ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 21:55:05.93 ID:BJkalPq0d.net
>>188
しかも元検事やで

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-a45h):2016/05/18(水) 21:56:22.58 ID:B3GPX7Cn0.net
>>4
石破だけは池沼の話を真面目に聞いてんだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a703-Wsqh):2016/05/18(水) 21:56:24.67 ID:TTeEzhw/0.net
>>192
アホが伝染った

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 21:57:36.08 ID:VsAcZcqD0.net
>>4
後ろの人が一心不乱にスマホをいじっていて草

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 21:58:47.94 ID:T4DUR/fWa.net
>>188
安倍ぴょんホント哀れだよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Qqka):2016/05/18(水) 21:59:05.28 ID:GKcm5o600.net
歴代で一番馬鹿な首相である事は間違いない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-0YMq):2016/05/18(水) 22:00:00.84 ID:bWslMoHu0.net
こんな奴が首相してる国

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3758-/3cR):2016/05/18(水) 22:00:40.49 ID:981BwPNQ0.net
>>4
音声も無いのに鵜呑みにするバカどんだけだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-0YMq):2016/05/18(水) 22:01:06.80 ID:hTfhGkG40.net
>>197
神編集で修正した、強くて賢くて頼れるアイドル安倍ちゃんをお茶の間に届けるから大丈夫

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3758-/3cR):2016/05/18(水) 22:02:11.51 ID:981BwPNQ0.net
残念なのがその場で間違いを指摘する人が一人もいなかったこと

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a703-Wsqh):2016/05/18(水) 22:02:20.21 ID:TTeEzhw/0.net
>>199
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=L6y1Evc6UVU#t=23

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFff-a45h):2016/05/18(水) 22:04:12.11 ID:HBK0F2olF.net
>>10
安倍王

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:05:00.07 ID:Lpr9GzM2M.net
>>190
石破は一応話聞いて理解してるってことやな
他のは話も聞いてないのか理解もしてないのか分からないけど論外と

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFff-a45h):2016/05/18(水) 22:05:21.56 ID:HBK0F2olF.net
こんな奴が憲法改正とかね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 22:05:21.88 ID:p8cpDSaId.net
幼卒だし仕方ない
全く問題ない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 22:05:33.87 ID:lJ6hN4Lka.net
>>199
お前こそ元動画も見ずになにバカなこと言ってんの?脳みそ安倍?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f79-tr89):2016/05/18(水) 22:05:37.64 ID:R9CsBQFg0.net
(自称)憲法の専門家です

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 22:05:50.96 ID:JHn9rnU6a.net
池沼だし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-fmQf):2016/05/18(水) 22:05:56.49 ID:lbDh1Xbla.net
>>195
河野太郎はメガネ拭いてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFff-a45h):2016/05/18(水) 22:05:59.81 ID:HBK0F2olF.net
>>62
安倍「国民を縛り付けるものだろ」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/18(水) 22:06:35.28 ID:008Wdlgcx.net
安倍って佐藤竺ゼミで学んでたんじゃないのか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:06:56.40 ID:CqAPVaDRd.net
皮肉たっぷりに「もう少し勉強なさったほうがいいと思いますよ」と言った直後にこれだからね

両院で最大会派の党の総裁だから立法府の長だって思い込んでる?こう何度も繰り返すってことは、本気でそう思ってる可能性も・・

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f64-mkVL):2016/05/18(水) 22:07:20.31 ID:9IuS8ZIZ0.net
>>177
これ登場人物全部安倍だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fbd-XzP0):2016/05/18(水) 22:07:44.97 ID:xZlBbFbI0.net
>>39
パルパティーンみたい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/18(水) 22:08:38.95 ID:I1w4Q0kzr.net
これ議事録どうなんの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Qqka):2016/05/18(水) 22:09:01.67 ID:GKcm5o600.net
>>200
もうそれ2.5次元首相だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-Wsqh):2016/05/18(水) 22:09:24.95 ID:HRkWCaYi0.net
>>199は自ら探しに行かなくても誰かが動画を貼ってくれるよう誘導するテクニックなんだよな
俺もよくやる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2381-Wsqh):2016/05/18(水) 22:09:58.30 ID:GQ2BjRnY0.net
>>210
目を疑うような発言だったものなあ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:10:22.37 ID:VsAcZcqD0.net
>>210
メガネか
見直してみたらそうだわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 22:10:32.16 ID:p8cpDSaId.net
お前らチョンモメンが何を言おうと安倍さんは立法府の長だから
野党が不甲斐ないから行政の長も兼任している

文句があるなら選挙で民主的に決めようじゃないかwチョンモメンよwww

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdff-g+py):2016/05/18(水) 22:11:00.14 ID:0Ry6G+y9d.net
ネタだよな?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 22:11:33.12 ID:T4DUR/fWa.net
そもそも立法府って参議院と衆議院があるのだが、長っているんかな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-dPQs):2016/05/18(水) 22:11:34.58 ID:pIfl4GLeK.net
器が小さいく自信過剰で阿呆
担ぐのは簡単だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Qqka):2016/05/18(水) 22:11:57.36 ID:yQoRnA/d0.net
え?ちがうでしょ
小学校で習わなかったの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a703-Wsqh):2016/05/18(水) 22:12:01.31 ID:TTeEzhw/0.net
>>213
訂正できる人が居ない可能性

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba4-OHYv):2016/05/18(水) 22:14:11.25 ID:tVJSR4Rp0.net
これを混同と言ったらいかん
そもそもこいつはなんにも分かってない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 22:14:41.74 ID:0cRfeMafp.net
民進党はどうせ学がないんだから、アベが「思い切って難しいこと言ってみた」顔をしたときは、アベがするようにあごを突き出して、ヘヘッてあざ笑ってから質問すればいい。

数打ちゃどれかが致命傷だ。ただ、アベはそういうの上手いんだよなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 22:15:00.65 ID:SfqHXNiI0.net
ここに居る奴らは違うだろうけど
会社に居る連中も相当馬鹿になってるからな

たぶん何が間違い描きいてもわからない連中は大勢居る
そういうのの大部分が安倍の信者なんだろうけどな

まともな知能を少しでも持ち、小学校の授業を少しでも覚えていたら
こんなのを支持出来ないだろ

圧倒的にバカばかりなんだよ、この国は

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/18(水) 22:15:02.37 ID:vZoUy2tua.net
阿部ちゃんは三位一体だから立法府の長で問題ない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378d-/3cR):2016/05/18(水) 22:15:09.68 ID:l6tcv5bV0.net
山尾はなぜツッコまなかったのか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdff-g+py):2016/05/18(水) 22:15:10.03 ID:0Ry6G+y9d.net
次は国の象徴だと言いかねんぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df51-Wsqh):2016/05/18(水) 22:16:06.27 ID:gZu0LG7i0.net
霊長類の長

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 22:16:11.43 ID:SfqHXNiI0.net
>>228
学がねーのは、圧倒的に安倍チョンと自民党だろ
バカかてめえは

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 22:16:12.33 ID:yNH4sDPO0.net
>>231
議事録改竄されるか試してる説

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 22:16:41.22 ID:wvPQp/5ap.net
>>1
勉強してくださいよぉ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:17:10.07 ID:VsAcZcqD0.net
>>233
自民にあらずんば猿にあらず

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Qqka):2016/05/18(水) 22:18:21.11 ID:cj77hROK0.net
いやぁー、想像を上回る馬鹿だねこいつは

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 22:18:42.64 ID:0cRfeMafp.net
>>229
センターで公民選ばなきゃたぶん、今の若者は三権分立なんて知らないと思う。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM3f-/3cR):2016/05/18(水) 22:18:46.11 ID:xvz0YGqAM.net
あってるだろ
それどころか司法の長でもある
3権は全て安倍さんが掌握してる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Wsqh):2016/05/18(水) 22:18:56.34 ID:EzEG6mBQ0.net
小学生でもわかるのに

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-Wsqh):2016/05/18(水) 22:18:57.01 ID:ThAsqqzs0.net
安倍晋三は行政の長であり立法の長であり司法の長であり父であり子であり精霊である

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 22:19:13.36 ID:XeiMpoQCp.net
安倍ちゃんは児童の心の美しさをもってるからね
官僚が三権分立を壟断する様子を見て「そうか僕は立法府の長なんだ」と勘違いしちゃったんだよきっと

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f1c-9Sjt):2016/05/18(水) 22:19:25.91 ID:ApnT5or+0.net
で、立法府の長って誰なの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-a45h):2016/05/18(水) 22:19:28.68 ID:DSDwRtI60.net
この池沼は憲法改正がライフワークなのに立法と行政の区別もついてないのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:19:56.02 ID:VsAcZcqD0.net
>>242
精霊?

大川隆法「こんにちは安倍晋三の守護霊の精子の霊です」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 22:20:39.16 ID:XeiMpoQCp.net
>>242
トリニティ安倍やめろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 22:20:42.01 ID:SfqHXNiI0.net
>>239
小学生で習うんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33b-Wsqh):2016/05/18(水) 22:20:59.01 ID:33USCtCl0.net
>>72
どうせ指摘して恥かかせてもいつもみたいに
「揚げ足取りだ!野党はそんな下らない事をするために税金を使っているのか!」
「国会はクイズをするための場所じゃないんだぞ!」
になるだけでしょ
安倍が突っ込まれてファビョってなぜか野党の方が悪者になるっていうパターンは今までに何度もあったし
野党もそれが嫌だからスルーしてるんだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 22:21:12.35 ID:0cRfeMafp.net
衆議院議長じゃね?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:21:30.45 ID:VsAcZcqD0.net
>>244
合議制の機関だから、議長はいるにしてもあまり長という概念には馴染みにくいかもな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-a45h):2016/05/18(水) 22:21:49.51 ID:DSDwRtI60.net
>>244
議長

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 22:22:32.59 ID:0cRfeMafp.net
>>248
いまの小学生は三権分立が書けないよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f64-mkVL):2016/05/18(水) 22:22:48.39 ID:9IuS8ZIZ0.net
安倍晋三立法長
これは流行る

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe4-Wsqh):2016/05/18(水) 22:23:00.23 ID:aouSXbPM0.net
法学部卒のくせに高校の教科書レベルも理解してないとは
こんなのを卒業させた成蹊大学は恥ずかしすぎる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b46-nOlR):2016/05/18(水) 22:23:26.22 ID:fN1blXaa0.net
でも選挙になったらお前らは大喜びで自民党に投票するんだろ?
良かったな、そのおかげでずーっと安倍が首相だぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-UxJN):2016/05/18(水) 22:23:36.30 ID:+L9VcrkmK.net
こんなにバカなのに政治家しまいには首相になろうと思った度胸だけはすげぇと思う
てか誰かの傀儡なんだろうな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f1c-9Sjt):2016/05/18(水) 22:23:55.56 ID:ApnT5or+0.net
ドヤ顔で批判してたけど司法と勘違いしてたやついるだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 22:24:03.21 ID:E/CbOYxQa.net
>>255
小学校6年生レベル

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-7yL8):2016/05/18(水) 22:24:39.95 ID:JqWy4x890.net
>>244
>>118

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-dvDq):2016/05/18(水) 22:25:17.10 ID:Ir7wklIy0.net
こういうレベルで憲法がどうこう言ってるんだから
すごいw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f45-NJmT):2016/05/18(水) 22:25:23.10 ID:Q+zkUUe70.net
麻生のみぞゆうの時よりネタとしては面白いのにどこもアンダーコントロールされきってるんだな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-9mfJ):2016/05/18(水) 22:25:27.26 ID:KwuxsegJ0.net
パワー系エリート

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Qqka):2016/05/18(水) 22:25:49.80 ID:GKcm5o600.net
>>256
日本を完全に滅ぼす最短ルートだからな
しかも完全に合法
日本を心底憎んでいれば投票しないわけがない!

……もうそれでいいや

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:26:18.20 ID:VsAcZcqD0.net
池沼系首相

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 22:27:03.48 ID:UiRFl8Kod.net
>>244
そんなものはいない
もし立法府の権限を全て掌握した個人がいる場合
それは「独裁者」と呼ばれる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba6-/3cR):2016/05/18(水) 22:27:28.25 ID:TKubSC870.net
こんな池沼スレスレのおっさんが憲法の何たるかを分かってるはずないな
神輿は軽いほうがいいという言葉もあるし
安倍の傀儡は安倍みたいなバックヤードがある池沼の出現に両手を挙げて喜んだんだろうな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f64-mkVL):2016/05/18(水) 22:27:37.62 ID:9IuS8ZIZ0.net
安倍の前に立法長なく安倍の後に立法長なし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7bc-yliF):2016/05/18(水) 22:27:37.75 ID:5xAawOVd0.net
>>4
インパルス
1 神経線維の中を伝わっていく活動電位。伝導速度は有髄神経か無髄神経かなどによって異なる。神経衝撃。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-Wsqh):2016/05/18(水) 22:28:04.50 ID:MCnw+B990.net
>>259
小学55年生

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:28:54.35 ID:VsAcZcqD0.net
>>264
俺、語学が得意な行書資格持ちだから移民の在留申請をビジネスチャンスと見て自民に入れるのはありかもね
どんどん来い来い移民様!
移民にじゃんじゃん来てもらいたい人は自民党に

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 22:30:06.42 ID:SfqHXNiI0.net
>>271
移民向けのビジネスは冗談じゃなく有望だと思う
新しい需要だしな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5762-/3cR):2016/05/18(水) 22:30:15.07 ID:8QEoH8FP0.net
だからやりたい放題なんだね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-a45h):2016/05/18(水) 22:30:42.22 ID:J6ouxiLb0.net
この国ってなんなんだろう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b2-hspw):2016/05/18(水) 22:31:47.55 ID:g+VYH5nG0.net
>>72
安倍に質問するのってすげえ疲れるんだぜ
質問してもまともな答えは帰ってこず
それどころか知識のレベルが中学生並なので普通の質問じゃ内容を理解してすらもらえない
間違いを正そうとするとすぐレッテル貼りだの揚げ足取りだの誹謗中傷だのと中身のない反論をされ挙げ句ミンスガーと発狂
安倍の間違いをいちいち気にしてたらそれだけで質問時間が無くなってしまう
周りで聞いてる人も最早内容なんて頭に入ってないし質問者もついつい聞き流したんじゃないかな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:32:20.74 ID:VsAcZcqD0.net
>>274
世襲のボンクラ特権階級のための国

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Wsqh):2016/05/18(水) 22:33:47.74 ID:jvML11Pd0.net
安倍ぴょんの中では「三権の長」ってのは
三権すべての長って意味なんだろう
だから総理大臣たる自分は自動的に立法と司法の長にもなる
しかも軍の最高指揮官で国家元首

安倍ぴょんって道鏡みたいに天皇簒奪をしたいんじゃない?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Qqka):2016/05/18(水) 22:33:50.43 ID:GKcm5o600.net
>>271
日本から海外に移住したい人向けのビジネスもするといいんじゃない?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:33:52.06 ID:xkHciHjBd.net
安倍首相は実質三権分立の長みたいなもんなんだろう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/18(水) 22:34:29.46 ID:0cRfeMafp.net
勝ってる雰囲気を出せばいいだけなんだよ。

アベはよくわかってるよ。「え?何コイツ、馬鹿なこといってる…」っていう間を国民に見せつけた方が勝つんだよ。
国民は素人なんだから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-Wsqh):2016/05/18(水) 22:35:03.67 ID:RYdcb2DO0.net
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )    
    ( ( ))  )ヽ  ( )       
      ( )  .(人)  ::  (( ) )    
       ::   ,i||i, ::  ( )    どうだ?         
       :: ,:' ,' ':,  ::      本物の売国奴はwww 一味違うだろうwww
.         ,:' ;'  ': ':, ::                          ,,-―--、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:          ノ´⌒`ヽ       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
       :|::::::  U      |:     γ⌒´      \    // ・ ー-  ミ、
      :|::::::::::::   U  |:    .// ""´ ⌒\  )   `l ノ   (゚`>  |
       .:|:::::::::::::: U   |:     .i / ⌒  ⌒   i )     | (゚`>  ヽ   l
        :|::::::::::::::    }:     i  (・ )` ´( ・)  i,/    .| (.・ )    | 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     l  (_人__)   |       | (⌒ ー' ヽ  | 
       :ヽ::::::::::  ノ:      \  'ー ´   ノ        l  ヾ     }
       :/:::::::::: く:        / /V▼V◎ヽ\      ヽ        } 
_____ :ネトウヨ:        |. |丶|.▲ | ./ l |       ヽ     ノ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/18(水) 22:35:05.89 ID:q/lZDpjb0.net
小学生以下やんけ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:35:28.18 ID:VsAcZcqD0.net
>>275
山尾はこれ突っ込んでも「単なる言い間違いです。ミンスは揚げ足取りガー」という回答が来るんだろうなと思って時間の無駄とスルー
しかし安倍ぴょん想定外のバカで突っ込んだ方が良かったというオチ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/18(水) 22:36:14.44 ID:PoArOB2RM.net
>翌17日の参院予算委でも

いや
誰かご指摘してさしあげないの?
泳がせてヲチって陰でニヤニヤクスクスしてんの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-Wsqh):2016/05/18(水) 22:36:30.01 ID:WQR/90Sd0.net
マスコミのアンコン含めて四権の総統アベ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:36:33.39 ID:VsAcZcqD0.net
>>278
日本の行書でニューヨーク州の外国法事務弁護士として登録できたという例もあるそうだから、そっちも考えてみたいね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/18(水) 22:36:45.40 ID:M1I4zBLKd.net
な、低学歴だろ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 22:36:47.92 ID:0VTFSB1y0.net
>>5
ツボにハマった
笑いが止まらん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:37:01.46 ID:Psm5NzYq0.net
死にたい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7bc-yliF):2016/05/18(水) 22:37:05.01 ID:5xAawOVd0.net
この国の憲政史上最悪

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3758-/3cR):2016/05/18(水) 22:37:27.09 ID:981BwPNQ0.net
>>207
>>218
俺が音声付きの動画を見てないなんてどこに書いてある?
文章読めないケンモメンほんと増えたわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-a45h):2016/05/18(水) 22:37:52.92 ID:DSDwRtI60.net
>>284
間違い指摘すると逆ギレするんだから誰もそんなことしたくないだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/18(水) 22:38:10.29 ID:dxUqSgc4a.net
流石だなべピョン
俺達の予想の遥か上を行く幼稚さだ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-fmQf):2016/05/18(水) 22:38:11.68 ID:lbDh1Xbla.net
>>290
憲政は去年終わったよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 22:38:52.09 ID:0QvScbJp0.net
俺は成蹊法学部のアホ学生だけど、教授たちは皮肉言いまくってるぞ
憲法の講義で学説紹介するとき、「憲法を勉強しようとする“まともな人“であれば芦部憲法は当然把握しているはずです」とか
講義中もわざとらしく「まともに勉強している人であれば」を付け足すし
よっぽど迷惑被ってるんだろうな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:39:13.56 ID:Psm5NzYq0.net
もうなんつうか叩く気力すらないわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/18(水) 22:39:20.04 ID:dxUqSgc4a.net
そろそろ60歳児を馬鹿にするのも飽きたな
ネトウヨごっこしようぜ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:40:11.33 ID:Psm5NzYq0.net
とりあえず昨日、安倍はいい間違えただけとか言ってたやつの反省の弁を聞こうか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:40:12.25 ID:VsAcZcqD0.net
>>295
過ちは二度と繰り返しません
という心意気を感じるな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-Jrc9):2016/05/18(水) 22:40:18.11 ID:AN/jtFIu0.net
>>4
目を開けて寝ているわけではなく聞いてるんだなwww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 22:40:52.22 ID:SfqHXNiI0.net
>>295
製造者責任を感じてるのか、かわいそうに

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/18(水) 22:41:53.74 ID:XScJ/JVr0.net
安倍と電通は天皇家を潰そうと画策している
2000年続いた日本の歴史を終わらせる気だよ
オリンピックの一連の流れはそうとしか思えない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/18(水) 22:42:31.52 ID:PoArOB2RM.net
>>283
その場で即ツッコミ入れたらあなたの言うとおり「揚げ足鳥ガー」で逃げられちゃうけど
放置したからこそこうやってバカを白日のもとに晒すことか出来たんじゃないの

これは放置した山尾他野党の皆さんグッジョブよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 22:42:33.91 ID:yNH4sDPO0.net
さすがにプラスでも動揺隠せないのか消化早すぎ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:42:40.35 ID:Psm5NzYq0.net
こんな言い間違いあるわけないんだよ

根本的に理解してたら

俺はもう苦笑いしながら唇噛んでるよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378d-fA30):2016/05/18(水) 22:43:29.81 ID:wqA5gDt10.net
安倍さんは神である

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:44:09.65 ID:Psm5NzYq0.net
これが日本の首相だよ
2016年の

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/18(水) 22:44:18.54 ID:XScJ/JVr0.net
安倍と電通嫁は天皇家を保障をした憲法第1章を変える気だよ
そして自分が天皇の上に立とうとする野心を持ちつつある
全国の右翼は安倍と電通一派を警戒せよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-/3cR):2016/05/18(水) 22:44:40.39 ID:rIKdEeac0.net
報ステで米軍兵士の被爆についてやってたけどスレ無いな
神ステじゃないの?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:45:02.45 ID:Psm5NzYq0.net
これが日本の首相だよ
2016年の1億2698万人いて、こいつが日本の首相だよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/18(水) 22:45:11.25 ID:QtrCRsqHM.net
うーん、マグナカルタより前まで戻った感じかな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 22:45:13.92 ID:yNH4sDPO0.net
少なくとも全く理解してないわけじゃないのは>>167の質問答弁内容からわかる
問題は二日連続三回目って判別能力に問題ないかってことと誰も進言してくれないのかってこと

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:45:36.91 ID:Psm5NzYq0.net
俺はもう沈黙してるよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/18(水) 22:46:02.50 ID:dxUqSgc4a.net
総理大臣は偉い
俺偉い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/18(水) 22:46:18.99 ID:XScJ/JVr0.net
安倍舛添電通こいつら危険だわ
早いところ何とかしないと日本が韓国に乗っ取られる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/18(水) 22:46:35.95 ID:uJqxGu84M.net
池沼は強いな
例えば桝添がこんな間違いやらかしたらその場で自決するだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/18(水) 22:46:43.89 ID:PoArOB2RM.net
>>292
でも朝日が報じたとなるとさすがに気づくだろうから
それはそれで逆ギレするわよ
なんで教えなかったんだと
タチ悪いわね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 22:47:08.52 ID:XeiMpoQCp.net
つか下手したら安倍ちゃんはマトモに日本の憲法を読んでいない可能性がある

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-a45h):2016/05/18(水) 22:47:23.48 ID:7MKnDVoh0.net
脳みそ膿んでるのかよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-j4iu):2016/05/18(水) 22:48:29.62 ID:Z0sfe8dX0.net
安倍ぴょんの間違いを指摘して恥かかせた場合官僚なら左遷、
与党議員なら次回公認推薦取り消されるからね仕方ないね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/18(水) 22:49:16.14 ID:XScJ/JVr0.net
誰か安倍を止めろ
長州人の気質と電通嫁の野心が組み合わさった危険人物だよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/18(水) 22:49:43.68 ID:dxUqSgc4a.net
べピョンの間違いを指摘する奴は売国奴

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936f-Wsqh):2016/05/18(水) 22:50:50.29 ID:FgvHYKrr0.net
成蹊が東大相手に勉強したほうがいいってよく言えるな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 22:51:15.85 ID:9M5rxTSB0.net
>>318
出身大学、この発言みるにたぶん勉強なんてほとんどしてないよこの人

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-a45h):2016/05/18(水) 22:51:29.73 ID:DSDwRtI60.net
>>317
前に安倍ぴょんの高校時代の教師が
安倍ぴょんは訳のわからないことをよく言ってたけど反論や間違いを指摘しようとすると逆ギレするから放っておいた的な事を言ってた

んで、当の安倍ぴょんは高校時代知識の足りない教師を論破してやったと自慢気に語ってた

多分一事が万事これなんだろうな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/18(水) 22:53:16.55 ID:dxUqSgc4a.net
べピョンは国権の最高機関だからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 434c-ozYo):2016/05/18(水) 22:53:31.38 ID:jL7szZYy0.net
>>4
「なんで俺じゃ無くてこんな奴が!」
という顔(´・ω・`)

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 22:53:53.91 ID:slsm5BzGK.net
ネットで聞き齧った知識で叩いてる奴ばっかで糞笑えるw
てめぇも知らなかった些末な問題で叩いてんじゃねーよ糞チョン

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 22:54:16.27 ID:9M5rxTSB0.net
>>4
もう石破さんでいいよ 総理大臣

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:54:49.90 ID:/yCl4zcQd.net
>>144
これ聞いて理解できる頭があったら
こんな間違いするわけねえだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 22:57:00.82 ID:9M5rxTSB0.net
>>328
こんなの常識だよ お前が知らないからってみんなも知らないって勝手に思い込んでんじゃねーよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:57:03.39 ID:Psm5NzYq0.net
>>312
いや、これ理解してないだろ
直前に呼ばれてるのは国会の事務総長で、安倍は自分は立法府だから知らないよって言ってるわけで

完全に内閣を立法府と考えてる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3375-XzP0):2016/05/18(水) 22:57:09.61 ID:tU6B6Oio0.net
これ民進叩いてるアホも多いんだよな
指摘できない野党はクソ、みたいな論調で。
でもこんなの指摘した所で揚げ足取りになるだけだし
言い間違いだと言われたらそれまで。
どうしようもないよ。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 22:58:29.75 ID:VsAcZcqD0.net
>>328
えっ、これが些細?
さすがネトウヨさんは頭の中身が違うなあ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/18(水) 22:59:31.56 ID:zEGpkePSa.net
>>323
やっぱ何かしらのコンプ持ってんだろうな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 22:59:32.35 ID:Psm5NzYq0.net
>>333

というか、こんなの間違えてるとかそういうの以前の問題だからな

この人はいい年した大人で仮にも総理大臣なんだから、
いい間違えてるだけなんだろうっていう脳の防衛機制が働く

今日ではっきりしたわけだが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 22:59:50.34 ID:0QvScbJp0.net
>>299
後輩に聞く限りじゃ1年必修の憲法総則はもっと皮肉たっぷりらしくてさ
権力分立の時は「中学から勉学に励んできた皆さんにとっては何を今更と思うかもしれませんが、政治家のバッヂをつけている中には理解していらっしゃらない方もいるようなので〜」
13条の時は「公共の福祉とは何かを理解していれば公益の秩序なんて書き換えられないはずなんですがねえ…」とか
民法や国際法みたいな憲法以外の講義でもやけに永田町を小馬鹿にする教授が増えてるしフラストレーションやばそうなんだよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:01:12.73 ID:Psm5NzYq0.net
今日ではっきりしたわけだが

こいつが正真正銘の池沼だと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 23:01:13.81 ID:yNH4sDPO0.net
>>332
普通はそれを言い間違いとみるの
だって参議院のことは今の立場(内閣)の権限外ってことは理解してるんだからというか言い訳してんだから
言葉や理解が曖昧とかはあるかも知れないがそんなのもいくらでも言い訳できる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/18(水) 23:01:22.88 ID:0oIxH8Gj0.net
自称じゃなく本物の立法府の長って誰になるの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db25-2G/Y):2016/05/18(水) 23:01:54.88 ID:oibY34jL0.net
あほそうり

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Qqka):2016/05/18(水) 23:02:46.42 ID:GKcm5o600.net
>>340
両院議長じゃないの?普通に考えると

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-Jrc9):2016/05/18(水) 23:02:46.77 ID:42Lp2by50.net
この人マジで今までの人生で勉強してきてないと分かるからなぁ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 23:02:59.61 ID:VsAcZcqD0.net
>>337
でも、みっちり勉強するにはいい時期に当たったかも
教授もちゃんと教えよう、学生もああはならないようにとちゃんと勉強しよう、と
一人のとてつもない反面教師のおかげで今後の成蹊がとても良い大学になりそう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 23:03:20.17 ID:PBSmAoMod.net
でもさ
実際のとこ衆院、参院の議長って
全然権力ないし、存在感もないよね
安倍ぴょんじゃないけど、立法府の長は総理大臣と勘違いするのがいても
おかしくない気がする

なにしろ議会の解散権だって総理大臣が持ってるんだから
議長って何ができるの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:03:53.33 ID:slsm5BzGK.net
>>334
お前の祖国よりよっぽど民主的なんだが?
お前んとこなんか金一家独裁じゃねーかw
あ、中国共産党かw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 332d-hspw):2016/05/18(水) 23:04:10.64 ID:H8KhcTXk0.net
>>4
1年前に安倍がジャスコ岡田から家柄のおかげで首相になれたと嫉妬されたときの石破の顔もよかったよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:04:25.87 ID:Psm5NzYq0.net
>>339
>>参議院のことは今の立場(内閣)の権限外ってことは理解してる

これは理解してるな、ただ権限外とは思ってないと思うが、安倍の判断では役割が違う程度だな


ただはっきりと、自分は立法府って言ってるから深いところで理解してない

内閣も法案出すから間違えてるんだろうけど、この言葉の何度もの間違えは致命的というか
池沼確定だぞ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 23:04:26.74 ID:9M5rxTSB0.net
>>340
長ってことは国会で一番権力もってる人ってことだけど、そんな人いないじゃないのか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/18(水) 23:04:27.39 ID:5tL3C2QLa.net
>>183
うん。
そんな奴が総理やってるから問題だと思うんだ。
しかも、
「もう少し勉強したほうがいい」
なんていう前置きで攻撃力が百倍になってるからね…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b7-X9mh):2016/05/18(水) 23:04:46.04 ID:YT7lhK1H0.net
歴代総理の中で一番馬鹿なんじゃね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-dvDq):2016/05/18(水) 23:05:28.03 ID:Ir7wklIy0.net
ガラケーアホウヨジジイが
アクロバット擁護w

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/18(水) 23:05:45.72 ID:VsAcZcqD0.net
>>347
石破茂も自治大臣の息子なんだがな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 23:06:03.53 ID:XeiMpoQCp.net
芦部信喜とか丸山眞男とは言わないよ 安倍ちゃんはせめて小室直樹くらいは読むべきだな
親鳥がヒナにエサを与えるが如くわかりやすく教えてくれるから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 23:07:32.51 ID:UiRFl8Kod.net
>>340
政党という要素を度外視した議員それぞれには上下関係が無い以上
立法府の構成員を選ぶ権限のある日本国民一人一人ということになるかな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 23:07:38.44 ID:yNH4sDPO0.net
>>348
まあそんなの無駄だよ
屁理屈でいくらでも逃げられるレベル
これ以上の発言山ほどしてても今の状態なんだから
まあネタが増えた信者の目を醒ますひとネタってレベル
残念ですが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:07:53.44 ID:Psm5NzYq0.net
>>345
議会運営の決定

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d398-/3cR):2016/05/18(水) 23:09:17.81 ID:fOCUmRda0.net
馬鹿は本当に死んでほしい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/18(水) 23:09:55.65 ID:WRA8O8kTa.net
>>291
ああ、マジもんの池沼か
下痢を道連れに自殺をおすすめする

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:10:26.46 ID:Psm5NzYq0.net
>>356
さすがにこれは屁理屈とかそういう問題か?
これが我が国のトップというのは、日本国民として由々しき事態だろ

国会議事堂に議員として立つことも許されない赤点だぞこれ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-a45h):2016/05/18(水) 23:11:36.85 ID:DSDwRtI60.net
>>360
13条知らずにクイズガーやってる池沼だぞ?
今更過ぎる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 23:12:19.52 ID:SfqHXNiI0.net
ただの覚え違いとか認識違いだとかで済ませようとするけど
そういう認識のが多大な権力を持っているのが致命的なんだぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 23:12:22.80 ID:yNH4sDPO0.net
>>360
そういうのは2013辺りから言い続けて今もいってるならある意味偉いが
もうメディアをどうすべきかとかネット世論をどうすべきかとかそういう話にしかならないよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-7K0b):2016/05/18(水) 23:12:25.41 ID:2S3l4HFE0.net
tomy | 2016/05/18 19:42
本当に不勉強なんだろうな
↑4067  ↓699
結構恐ろしいんだけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:12:39.51 ID:Psm5NzYq0.net
内閣を立法府と勘違い、言い間違いするのは許されないだろ

常日頃から内閣が立法機関だと意識化で思ってるってことだぞ

総理大臣として森以上にやばすぎるから

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3758-/3cR):2016/05/18(水) 23:12:46.11 ID:981BwPNQ0.net
>>359
ほんとこれな
普段、LINEのスタンプか何かで会話してるのかもな
文字が書いてあるのに理解出来ない半分病気みたいになってる

367 :tokyo 2020 logo 東京五輪 エンブレム (ワッチョイ a74c-/Gdk):2016/05/18(水) 23:15:20.30 ID:XlStgr3x0.net
tokyo 2020 logo 東京五輪 エンブレム http://i.imgur.com/yR0nV0i.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:15:55.88 ID:Psm5NzYq0.net
>>361
・・・池沼ならまだいいよ

これ小学生以下だろ、幼稚園児だぞ

>>363
俺は本当にここに、総理大臣として立つべきでないと心を痛めてるんだが
憲法よりこれは洒落にならないぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:16:54.51 ID:slsm5BzGK.net
日頃差別を止めろと騒いでる左翼が学歴差別するんだから驚きだよなw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 23:17:31.07 ID:yNH4sDPO0.net
>>368
とりあえず国会とか見てる?
おれはもう報道でもない限り見ない
まともな感情で見れないよ
もう何年もそんな状態

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:17:32.55 ID:Psm5NzYq0.net
>>369
これは能力の問題だ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/18(水) 23:17:52.78 ID:jC8Wrn02d.net
ネトウヨ安倍親衛隊はどんなアクロバット擁護を見せてくれるのかな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-/3cR):2016/05/18(水) 23:18:05.12 ID:iUItEKQA0.net
だからガチ池沼が国のトップはやばいって

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a707-Jrc9):2016/05/18(水) 23:18:08.73 ID:7LG0bfjt0.net
天地人を総べ陰陽太極の理を司る安倍ちゃんは唯一の存在なんだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb5b-2b/u):2016/05/18(水) 23:19:00.85 ID:p3mpWBMj0.net
はやく谷垣総理大臣に代えよう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:19:03.13 ID:Psm5NzYq0.net
>>370
たまに見てるよ

ただこの総理大臣の質は前代未聞、たぶん日本の歴史上安倍が最初で最後だと思う

日本がもうちょっと続けばの話だけど

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/18(水) 23:19:08.94 ID:o+Vu7usF0.net
>>369
本当だよ
安倍みたいなバカと一緒にしたら成蹊大卒に失礼だよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a741-hspw):2016/05/18(水) 23:19:18.33 ID:5uaftsYA0.net
議長の事を単なる進行役だと思ってるんだろうな
さすがハンディキャップを背負った総理だ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-7yL8):2016/05/18(水) 23:19:38.95 ID:JqWy4x890.net
>>355
国会法で「各議長は〜議院を代表する。」とある以上両議長が立法府の長

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-Wsqh):2016/05/18(水) 23:19:53.05 ID:WVSX4mJV0.net
議院内閣制の本旨は立法権と行政権の融合なんだよな
だからあながち間違いではないよ
日本の憲法は三権分立と議院内閣制を折衷させるという、他に例がないことをしているから違和感があるかもしれないが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 23:20:19.16 ID:SfqHXNiI0.net
>>369
ウヨサヨの問題でしか見れない
本当に馬鹿はうらやましいよな
これを危機と認識できないんだから

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-Wsqh):2016/05/18(水) 23:21:05.20 ID:vEGMjl540.net
実際法律の大半は官僚が書いてるしへーきへーき

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a741-hspw):2016/05/18(水) 23:21:28.50 ID:5uaftsYA0.net
行政府の長が立法府の長

全権委任法でも通ったのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:21:53.61 ID:Psm5NzYq0.net
>>380
もういいやめてくれ、頼むからこの池沼の擁護はやめてくれ
こんなことをなんとか理解しようと、容認して続けていたら日本が狂っていく

そうだとしても行政府としてとこの場合、安倍は言わなきゃいけないんだ

安倍はそういう次元で理解してないんだよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:22:39.66 ID:Psm5NzYq0.net
>>382
お前も同じだ。

もういいやめてくれ、頼むからこの池沼の擁護はやめてくれ
こんなことをなんとか理解しようと、容認して続けていたら日本が狂っていく

そうだとしても行政府としてとこの場合、安倍は言わなきゃいけないんだ

安倍はそういう次元で理解してないんだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/18(水) 23:22:59.53 ID:1r52etA0a.net
バカが誤認するのはまぁ仕方ないよ
議院内閣制取ってると同一人物が国会議員やってたり、行政府の国務大臣になってたり
立法と行政の分離が明確じゃないからな
正直言うと日本の議院内閣制なんて行政府=立法府といってもいいレベル

同じ人物が内閣発案で政策出して、議員の立場で賛成するとか

立法と行政の完全分離の大統領制にした方がいい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:23:23.44 ID:Psm5NzYq0.net
>>386
お前もお前もだ、同じだ。

もういいやめてくれ、頼むからこの池沼の擁護はやめてくれ
こんなことをなんとか理解しようと、容認して続けていたら日本が狂っていく

そうだとしても行政府としてとこの場合、安倍は言わなきゃいけないんだ

安倍はそういう次元で理解してないんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/18(水) 23:23:30.32 ID:Ipw4PW3/0.net
安倍は軽い池沼だと思ってたけど
軽くないマジモンの池沼だったようだな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-Wsqh):2016/05/18(水) 23:24:01.82 ID:WVSX4mJV0.net
>>384
いや、安倍を擁護する気はさらさらない
多分安倍は議院内閣制の本質を理解して発言したわけではないからね
ただ、学術的に論点になりうることを頭ごなしに否定するのは理性的ではないと思っている
実際立法権を最も行使できるのは政権与党の長なのは間違いないわけだから

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Jrc9):2016/05/18(水) 23:24:33.69 ID:ltEUQJdo0.net
オラオラネトサポ徹夜で火消しだぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/18(水) 23:25:08.57 ID:g8pjY33gx.net
議事録アンコンしてるからあってんじゃ?w

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:25:18.69 ID:Psm5NzYq0.net
>>389
問題点は福山と国会の事務総長の発言に対して、
私は立法府の立場としてと答えてるんだよ

頭ごなしに否定すべき
池沼なのは間違いないだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:26:14.64 ID:Psm5NzYq0.net
安倍は当然、総理大臣として質問を受けてるんだから

"行政府"としてとどうあっても答えなきゃならないんだよ

どう混同してようがね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 23:26:40.44 ID:yoHQQ142p.net
何と総理が立法府を自由にできないというGHQが仕組んだ罠
だから憲法は変えねばならんのですよ‼︎







とかウヨは思ってんだろ?アフリカの暗黒国家か何かかよw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:26:55.86 ID:Psm5NzYq0.net
本気でこの池沼を総理大臣の席につかせたままにしておくのはやめろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/18(水) 23:27:11.89 ID:SfqHXNiI0.net
この話は学術的論点の話ではない

そう言い張るのなら、それは姑息な矛先逸らしであり、誤魔化しでしかないな

今すべき話じゃないのは確かだ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:27:30.96 ID:slsm5BzGK.net
とりあえず明日以降の支持率が下がらなかったら、チョンは二度とこんな下らない事で揚げ足取るんじゃねーぞ
ここでそれぐらい約束しろよな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:28:02.59 ID:Psm5NzYq0.net
>>397
これがくだらないことと思うなら、日本人はそれまでだ
本気で終わりだ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb98-o+hE):2016/05/18(水) 23:28:43.83 ID:V8D8x4yh0.net
>>397
アイツの支持率ほどアテにならねーもんはねーよアホウヨw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f63-Bhie):2016/05/18(水) 23:29:02.23 ID:9BEu0u0S0.net
安倍ってさ、何やってたんだろ
とくにスポーツ頑張ったなんて話も聞かないし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:29:13.65 ID:Psm5NzYq0.net
お前らが言ってるのは、誰にでも間違いはあるし
ワールドカップでメッシの代わりに赤ん坊を出してみてもいいだろうってのと同じことだ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc9-Wsqh):2016/05/18(水) 23:29:25.29 ID:ctXJhqc20.net
総理大臣と大統領を兼任して総統となったヒトラー

行政府の長と立法府の長を兼任する安倍

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/18(水) 23:29:27.23 ID:/1pdpQAy0.net
ネトサポはプラスの方に逝ってやれよ
エライ勢いだぞw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07ef-a45h):2016/05/18(水) 23:29:29.59 ID:dbDx4RDu0.net
>>380
イギリスもそうだけど、議院内閣制をとりながら三権分立だなんてちゃんちゃらおかしいわな
アメリカが、いかに他国を他山の石にして三権分立を維持してるのかよく分かる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/18(水) 23:29:35.06 ID:1r52etA0a.net
>>382
というか議員に法律を書く能力がある奴が本当に希少
朧げにやりたい事は頭の中にあっても法律知識は薄い基本バカしかいない

行政府である官僚の方が法律に詳しく
立法府である議員の方が法律に疎い

親の七光り世襲議員やぽっと出のボンクラタレント議員が
法律のお勉強を全くしてないからこうなる

結果官僚に舐められる
政治主導なんぞ100%不可能 頓挫した国家戦略室とか作って民主が勧めてたが。
法律知識はおろか、政策の立案能力も皆無

これで何ができるんだろう
国会議員には試験制度を導入するべきだよ絶対!!!!
国の舵取りする議員が馬鹿では話にならん
馬鹿は議員になるな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/18(水) 23:30:22.24 ID:mKIx5UAEd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463272674/

5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/7wdzBD4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part135 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1463551720/

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:30:40.05 ID:Psm5NzYq0.net
お前ら日本国民がおかしいとして、それは5億万歩ゆずって許す

ただ、ワールドカップ、しかも、代理戦争としてのワールドカップだとして、
メッシの代わりに赤ん坊を出す

それぐらいキチガイじみたことを容認したということだけは理解してくれ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1362-Wsqh):2016/05/18(水) 23:30:45.19 ID:GCyFHtvz0.net
>>1
安倍の嘘は綺麗な嘘

東京生まれ東京育ちなのに山口県出身 → 嘘 自分の歴史も捏造w
数ヶ月英語講座に通っただけなのに南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学 → 嘘 自分の歴史も捏造w

公約の定数削減 → 嘘
公約の尖閣の公務員駐在 → 嘘
公約の竹島の日政府式典 → 嘘
竹島単独提訴 → 嘘
拉致問題を解決する → 嘘
北方領土を解決する → 嘘
汚染水コントロール出来ている → 嘘
レーダ照射の証拠開示 → 嘘
村山、河野談話見直し → 嘘
輪転機グルグルで景気良くなる → 嘘
デフレ脱却するまで増税しない → 嘘
消費税増税分全額社会保障費に充てる → 嘘
TPP断固反対 → 嘘
TPP断固反対と言ったことない → 嘘
TPP断固反対は「聖域なしなら」の話 → 嘘
TPP重要5品目守る → 嘘
TPP重要5品目の一部は守った → 嘘
TPP交渉過程は極秘 → 嘘
訪日した拉致被害者の北朝鮮行き制止した → 嘘
嘘なら議員辞める → 嘘

安倍晋三の「あれは嘘だ」一覧 まとめ
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201411/article_15.html

http://imgur.com/35cVrSZ.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20141207214357187.jpg
http://imgur.com/VAgBZ4u.jpg

http://i.imgur.com/dYJ3iuh.jpg
http://i.imgur.com/g6i3CMK.jpg
http://i.imgur.com/islabRJ.jpg

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 23:32:33.88 ID:yoHQQ142p.net
千歩下がっても自分の役職のタテマエくらいは理解しとこうよって話だよ
それじゃ伊勢志摩サミットで金時計、銀時計組だらけの各国宰相と話が合わんだろw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:33:24.00 ID:slsm5BzGK.net
>>398
だから支持率下がらなかったら文句言うなよチョンコ
いや、土下座して謝れ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:34:55.32 ID:Psm5NzYq0.net
>>410
一日臨時ニュース扱いで24時間ニュースでがんがん流されて
それでも支持率が下がらなかったら土下座して謝るよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb48-hspw):2016/05/18(水) 23:35:13.68 ID:voDAYkgf0.net
>>409
立ち位置分かってないのに何変えるつもりなんだろうな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:36:57.07 ID:Psm5NzYq0.net
俺は今日という日ほど日本の危機を感じたことはない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:38:09.18 ID:slsm5BzGK.net
>>411
あぁ、結局出来ないのね・・・
ありもしない仮定を持ち出してお茶を濁すことしか出来ないのね哀れな人間

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:39:51.99 ID:Psm5NzYq0.net
>>414
朝7〜9時の全てのテレビニュースのトップ、夜18〜23時の全てのテレビニュースのトップ
これで流されて支持率が落ちなかったら土下座して謝るよ

日本は哀れでしたと

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b2-hspw):2016/05/18(水) 23:40:22.15 ID:g+VYH5nG0.net
本気で自分を立法府の長だと思ってるから委員長も存在しないのに安保の議事録改竄したりできるんだろうな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 23:41:01.85 ID:yNH4sDPO0.net
実際もう安倍を引きずり下ろす以外にこの状況を変える手段はない
簡単じゃねーよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:41:16.53 ID:Psm5NzYq0.net
日本は国かどうかも怪しい運営体制でしたと

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:41:34.51 ID:slsm5BzGK.net
自分らで幼稚園児でも理解してるとか言ってたくせに支持率出すとダンマリするブサヨ
本当に問題だったら支持率無くなるはずじゃねーかw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:42:26.57 ID:Psm5NzYq0.net
幼稚園児並の理解力の者が、トップリーダーの歴史上まれに見る愚かな国でしたと

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/18(水) 23:42:52.42 ID:Ipw4PW3/0.net
>>328
義務教育で誰もが習うことなんだけど
まさかお前今まで知らなかったの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:43:38.81 ID:Psm5NzYq0.net
>>419
本当に問題だと思わないことが問題じゃないですか
今日の俺は、本気なんですけど

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-JB4K):2016/05/18(水) 23:43:56.85 ID:V3wD7uS8K.net
>>100
安倍ちゃんならありえる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:44:10.54 ID:Psm5NzYq0.net
これポルポト並の異次元ですよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-2R03):2016/05/18(水) 23:44:22.12 ID:Q+YY8CJ+d.net
ヤフコメですら擁護してないな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:44:45.06 ID:Psm5NzYq0.net
スターリンと安倍晋三どちら選ぶ?って言われたら俺はスターリンを選ぶよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:45:43.44 ID:slsm5BzGK.net
>>421
じゃあ支持率は下がるはずだよね
下がらなかったら頭丸めて土下座ね、君

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-0YMq):2016/05/18(水) 23:45:44.34 ID:hTfhGkG40.net
>>418
日本は美しい国です
普通の日本人ならわかると思うけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:47:04.88 ID:Psm5NzYq0.net
>>428
テンスが治める美しい国だったな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ee-8GaM):2016/05/18(水) 23:47:28.92 ID:w3/Rri+00.net
まさかなww
ねーYOwwwww







おいこれまじなの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:47:53.62 ID:Psm5NzYq0.net
正直、自民党はこのオツムを理解していたはずだから

今の俺はもう日本をわかりたくない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:48:16.41 ID:Psm5NzYq0.net
ダークサイドすぎるだろ、今の日本

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07ef-a45h):2016/05/18(水) 23:48:46.65 ID:AW141tmt0.net
よくこれで総理になれたな
よく周囲の支持を得られたもんだ
普通なら、こりゃダメだわ、となってみんなあきれかえりそうなもんだけど

それとも、アホだけど、異常にカリスマでもあるのか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 338a-E7lb):2016/05/18(水) 23:49:54.21 ID:/w3I50qR0.net
マスコミもいい加減にしろよ
そんなに天ぷらが喰いたいのか
動物かお前らは

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-XzP0):2016/05/18(水) 23:50:42.33 ID:eo/1JWBo0.net
議院内閣制で議会での審議って茶番だよねw
安倍ちゃんが決めれば通るんだから無駄金使うのやめればいいのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-hspw):2016/05/18(水) 23:51:14.57 ID:yNH4sDPO0.net
>>433
党内では石破より圧倒的に人望あるらしいよ
まあどういう意味かもよくわからんけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07ee-Wsqh):2016/05/18(水) 23:51:17.49 ID:sNS01cgI0.net
【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ 労働・医療分野他  安全保障の影響等
2ch関連コメ消し改竄勢い投票目くらまし等工作有り スレ乱立自演他
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1447417743/8

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-FOo7):2016/05/18(水) 23:51:26.40 ID:slsm5BzGK.net
>>433
実際、大した問題じゃないからじゃね?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-0YMq):2016/05/18(水) 23:52:26.77 ID:hTfhGkG40.net
>>433
http://stat.ameba.jp/user_images/20160229/03/kurasibenri/53/a2/j/o0604034013579717995.jpg
こんなのが総裁選出るって言い出して聞かないんだぞ
何も出来ないじゃないか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:52:27.10 ID:Psm5NzYq0.net
>>438
なんでこれが大した問題じゃないと考えられるのか
原稿用紙2枚分のレポート書いて提出して

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4307-lVte):2016/05/18(水) 23:53:01.56 ID:5vUcTQ1d0.net
,>「勉強不足」と指摘

オマエモナー

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 00:00:22.69 ID:BTIFIY7WN
>>433
自民党はヤクザと一緒
一般人にはわからない裏の世界

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 23:53:32.28 ID:GdFnfWhxd.net
法学学士で総理なんだから、「行政」の定義における控除説くらいまで理解しといてもらいたいもんだが、それよりはるか以前のレベルとは…

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ee-8GaM):2016/05/18(水) 23:54:16.36 ID:w3/Rri+00.net
無能だ馬鹿だと散々叩かれていたけど
これは、今回は本当に驚いた
こんな奴にやられっぱなしの野党ってこれ以下ってことだろ?
日本の政治、本当に恐ろしいレベルの低さだぜ
つまりこれは我々国民の民度の低さであるわけで...

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b2-hspw):2016/05/18(水) 23:54:44.29 ID:g+VYH5nG0.net
あなた、もう少し勉強してくださいよ。私は立法府の長なんですから〜

ギャクセンス有りすぎだな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-a45h):2016/05/18(水) 23:54:52.65 ID:9itGlxhc0.net
アベノブレーンである百地章や高橋史朗はこう思ってるのかもね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:55:23.60 ID:Psm5NzYq0.net
本当に俺は死にたいよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ee-8GaM):2016/05/18(水) 23:56:01.92 ID:w3/Rri+00.net
ジャ...ジャアアア
言いたくなりますよ、これはw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-IYZo):2016/05/18(水) 23:56:06.24 ID:Psm5NzYq0.net
日本ってここまできてたか
ため息ついたぞ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 23:56:15.64 ID:UPpdEHs3d.net
池沼枠だからセーフ
許した

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/18(水) 23:56:17.07 ID:GdFnfWhxd.net
アドリブがありなのか知らんけど、可能なら石破に振ったら面白かったかもなあ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef8a-/3cR):2016/05/18(水) 23:57:22.28 ID:2zTdBP8z0.net
ヤフコメ見たら意外と安倍批判が多くて驚いた

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-a45h):2016/05/18(水) 23:57:37.45 ID:dzBVvNE+0.net
>>433
アホの方が操れるし、サッサと辞めて次に順番回ってくるだろ
まさか辞め方もわからないくらいに池沼だなんて誰も思ってなかった

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07ef-a45h):2016/05/18(水) 23:58:26.04 ID:dbDx4RDu0.net
イギリスに習って議院内閣制を採用し続けたツケだな
連合軍に占領されてアメポチになったんだから、大統領制に切り替えてアメリカのようにキッチリ三権を分けるべきだった

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/18(水) 23:58:57.77 ID:Ipw4PW3/0.net
>>433
神輿は軽い方がいいっていうじゃん
実際、安倍の後ろの悪党共はやりたい放題やってるだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 00:00:25.25 ID:SLpcedNed.net
>>455
日本会議みたいなのが跳梁跋扈してるのは安倍ぴょんがろくに閣僚経験もないボンクラだから、というのもあるんだろうな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcee-2dQw):2016/05/19(木) 00:01:53.15 ID:ibMy9iol0.net
これ首相を交代させる方法ってないの?
さすがにさ、ヤバいってことが誰の目にも明らかだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68f-rHUR):2016/05/19(木) 00:01:58.12 ID:rk402C2h0.net
お前らよくこの池沼が総理大臣で死にたくならないな
どんな精神修養法を学んでるの?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-jJMs):2016/05/19(木) 00:03:35.40 ID:5fiF3h870.net
>>457
コバセツですら選挙で勝つしかないと言っている
しかし全く勝算たたず

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 00:04:23.53 ID:Ly0ngxDzd.net
>>457
暗殺とかするなよ!





絶対するなよ!!

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68f-rHUR):2016/05/19(木) 00:04:44.96 ID:rk402C2h0.net
俺なんかもうこの池沼の代わりに

うーーウーってうめきだしそうなぐらい追い詰められてるんだけど

いくらなんでもやばすぎだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68f-rHUR):2016/05/19(木) 00:05:45.53 ID:rk402C2h0.net
これが我が国の長!信じられない!

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518d-7Gsa):2016/05/19(木) 00:06:45.92 ID:F3D83DID0.net
一昔前なら自民党内で倒閣運動起こったよね
組織の弱体化と選挙制度改革でそんなのなくなっちゃったけど

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcee-2dQw):2016/05/19(木) 00:07:01.32 ID:ibMy9iol0.net
>>459
いや選挙で勝つって、どこが?
自民党が勝ってこうなってるわけじゃん
他は全くこの池沼自民党以下なわけだし...
どーすんだこれ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ed8-xKv1):2016/05/19(木) 00:07:23.65 ID:UwQQjr3E0.net
>>457
安倍レベルの池沼が総理になるっていう事態は想定されてないだろうからな
アレを合法的に引き摺り下ろすのには骨が折れるだろうな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-jJMs):2016/05/19(木) 00:08:23.73 ID:5fiF3h870.net
>>464
まあそういう論調自体がおかしいと思うが残念ながらね

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ed8-xKv1):2016/05/19(木) 00:09:11.00 ID:UwQQjr3E0.net
安倍「私は立法府、立法府の長であります」
石破「えっ」
http://i.imgur.com/U7Pv1V0.gif

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a99-xKv1):2016/05/19(木) 00:09:33.78 ID:2eozSjnm0.net
>>458
散々法律用語でたらめに使ったり馬鹿な事言ってるの見てきたもの
いちいち全力で反応してたらこっちの身が持たんわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 00:09:38.27 ID:MHmj42n3D.net
はは

安倍「私は立法府、立法府の長であります」

石破「えっ」

http://i.imgur.com/U7Pv1V0.gif

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c9-MjT+):2016/05/19(木) 00:10:06.54 ID:S1/JY2VU0.net
小学校の授業での先生みたいなツッコミしなければならないのか
絶望しか無いな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-V4Zo):2016/05/19(木) 00:10:42.52 ID:dGFeVUpO0.net
学歴は重要

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518d-7Gsa):2016/05/19(木) 00:11:11.19 ID:F3D83DID0.net
今度の参院選で負けさせれば第一次の時みたいに安倍ぴょん消えるかもね
今の情勢で野党が勝つことはほとんど無理だと思うけど、それでも民共社生に投票し続けるしかない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 00:11:11.93 ID:NYkZr1or0.net
>>458
毎日精神にダメージ受けてるよ、わりとマジでな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68f-rHUR):2016/05/19(木) 00:11:24.08 ID:rk402C2h0.net
>>465
考えてみれば、内閣の大臣は安倍が人事権を持ってるし
自民党は総裁として安倍が人事権持ってるのか

今までは総理大臣がまがりなりにも知性を持ってたからこんな心配はしたことなかったけど、
やばいなこの国

これは日本死ねじゃなくて、日本死ぬわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 00:12:19.93 ID:SLpcedNed.net
>>458
こいつの顔を見たくないから、マジでテレビのニュースを見なくなったよ
声も不快だからBGM代わりにすることすらなくなった

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-KBMb):2016/05/19(木) 00:12:24.37 ID:QiifqyK30.net
これ、単純な言い間違い、知識の間違いだけじゃないと思う。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcee-2dQw):2016/05/19(木) 00:12:52.68 ID:ibMy9iol0.net
>>466
現実がかなりシュールで、いろいろ引っかかるとは思うが
現状野党は自民党に対して無力すぎる
そうしたのは我々国民だから
野党自身のクソな実績(政権時代の)も当然あるが
この池沼政権を作ったのも、それ以下の野党を作ったのも
我々国民だと、そういう認識が我々に足りない気がするぞ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98a-ZXL4):2016/05/19(木) 00:12:54.65 ID:tMqk0KQS0.net
マスコミを餌付けしてれば
どんなに池沼でも降ろされないんだな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-G0cz):2016/05/19(木) 00:13:02.90 ID:C+mCEc6K0.net
>>468
法律よyごを正しく使える人なんていないでしょ
単なる言い間違いに過ぎないわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68f-rHUR):2016/05/19(木) 00:14:07.02 ID:rk402C2h0.net
>>468 >>473
絶望を感じつつ眠るわ
眼がさめないといいな

>>476
同意
だからこそ闇が深い
今日から闇に引きずり込まれそうだわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-oenZ):2016/05/19(木) 00:14:54.68 ID:mefnlNfw0.net
三権分立を完全無視する安倍ぴょんすごいなあ
法律を決める国会とは安倍ぴょんの事だったのか〜(棒)

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518d-7Gsa):2016/05/19(木) 00:15:29.85 ID:F3D83DID0.net
>>474
あと中選挙区制のおかげで党首に権力が集中しづらかったんだよね
衆院の小選挙区比例代表並立制で公認権が党首に集まり、参院の非拘束名簿式比例代表制で圧力団体が意外とザコいことがばれ、政党助成金で党首が金まで握った

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e7a-MTTD):2016/05/19(木) 00:16:11.46 ID:npYUA3jF0.net
勢い余っての言い間違いじゃなくて
ガチのマジで誤解してた可能性があるのか
こえーよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/19(木) 00:16:22.36 ID:mJ23DSQk0.net
大島理森と山崎正昭は怒れよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 00:17:17.13 ID:4TAvdGDl0.net
アベノコフ・シンゾビッチ「私が立法府のツァー」

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 00:17:21.70 ID:MHmj42n3D.net
安倍って

以前も憲法解釈問題のときに総理が決めるとか言っちゃったことが何度かあったよな

元々法治国家という概念が希薄な人なんだろう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcee-2dQw):2016/05/19(木) 00:17:25.75 ID:ibMy9iol0.net
>>483
まじで、こえーよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ed8-xKv1):2016/05/19(木) 00:17:42.50 ID:UwQQjr3E0.net
>>474
本当にやばい
コイツは池沼だと誰もが分かっているのに止める術がない
池沼を止める安全弁を操作出来るのがその池沼だけっていう絶望的状況

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c97b-V4Zo):2016/05/19(木) 00:18:50.02 ID:JHadYVqv0.net
俺たちに相応しい総理大臣だわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcee-2dQw):2016/05/19(木) 00:19:54.49 ID:ibMy9iol0.net
>>488
絶望的状況ってこういう状況なんだな
打つ手なしだ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-i7AP):2016/05/19(木) 00:21:16.71 ID:BnZhIV/Ia.net
>>10
あべちゃんかっこいい〜!
これもう安倍ちゃんがパーフェクトヒューマンだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 00:21:55.21 ID:YJ8+Wpae0.net
憲法を読んだことがないか、読んでも理解できない人間が改憲を主張するって笑えない冗談だ…
もしかしたら日本国憲法に第9条以外の条文があることを知らない可能性もある

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd37-7Gsa):2016/05/19(木) 00:22:45.19 ID:mZEOOOg40.net
>>468
多分今の野党もそんな心境なんだろうな
矢面に立つ奴が馬鹿過ぎて議論にならないし
マスコミはそんな馬鹿を擁護し支持率上がり自分達は議論に関係ないとこで攻撃され続けるとか地獄だろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518d-7Gsa):2016/05/19(木) 00:24:31.66 ID:F3D83DID0.net
・7条解散が制限されていない議院内閣制
・衆院選挙の比例代表並立制
・参院選挙の非拘束名簿式比例代表制
・政党助成金

これらがとマジでやばいことになるのが目に見えてたよね
小泉が野中を潰して亀井を追い出せたのも、野田が小鳩の息の根を止められたのにも制度的な裏付けがある

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94a-xKv1):2016/05/19(木) 00:25:19.01 ID:+oDdRC9j0.net
ここまでアタマが悪かったとは……

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0c3-dqc0):2016/05/19(木) 00:25:26.11 ID:wVRl4g9g0.net
立法府の長ならこのやりたい放題っぷりもうなずける
だって立法してんだもんね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 00:25:51.02 ID:Ly0ngxDzd.net
しかし、嫁やその他の親族は恥ずかしくないんだろうか
うちの親族なら即みっともないから辞任しろと言われそうだが、安倍の親族は恥を知る普通の日本人じゃないのか?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32bc-xKv1):2016/05/19(木) 00:25:52.37 ID:EWVOI0O20.net
日本人は何を見てもされても妬み僻み文句妄想をネットに垂れ流すだけだからな
現実では一切の文句を言わず奴隷生活を営む世界でも稀な有用生物

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 00:26:03.16 ID:gY4C1Q9jp.net
日本人の生活感覚として
総理=天皇は別として日本で一番偉い人、憲法=一番つよい法
なんだろ。立憲主義はタテマエで
その感覚は俺自身分からんでもないのだが
多分それじゃ西側先進国として生きていけない
どこかで欧米とは袂を分かつことになり、滅ぼされるw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 00:26:55.52 ID:SLpcedNed.net
>>498
そしていざ立ち上がった奴らはあることなあことバッシングして潰すからね
本当に美しい国だよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-IvrE):2016/05/19(木) 00:27:28.11 ID:++M64i3Or.net
さすが安倍ちゃん次は総統狙ってるんだね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-Lt7N):2016/05/19(木) 00:27:33.18 ID:md2+CQVz0.net
とりあえず、成蹊学園はこの馬鹿に与えた学位を取り消すべきじゃないか?
三菱やスズキの燃費試験不正よりも実害が大きいんだから

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f5-xKv1):2016/05/19(木) 00:27:59.00 ID:xrqgbmhc0.net
>>474
それによって議院内閣制は行政府の長の権力が比較的強くなりがちな制度で
厳格な三権分立を追求したのが大統領制
なので決められる政治のために首相公選制とか言うのは最高に馬鹿

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 00:28:40.31 ID:MHmj42n3D.net
> 首相は「議会の運営について少し勉強して頂いた方がいい。議会については、私は『立法府の長』。



お前が勉強しろw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-jJMs):2016/05/19(木) 00:28:50.18 ID:B06njU9id.net
>>4
下痢よりゲルでいいわ
下痢はもういいわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 00:29:16.17 ID:MHmj42n3D.net
>>501
クッソワロタ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 90fa-P4XK):2016/05/19(木) 00:30:46.68 ID:H4FxdA1N0.net
>>433
神輿は軽くてバカがいい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 00:31:46.93 ID:Emft2yDpd.net
>>499
かつて日英同盟から日独伊三国軍事同盟に鞍替えしたように
いつの間にか中露陣営に入って鬼畜米英言ってると思う

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-Aa7V):2016/05/19(木) 00:33:28.93 ID:C576l60ad.net
安倍のような無知で無恥な馬鹿が総理になっても国民が馬鹿なら気にならない
もしかしてゆとり教育ってこの為にあったのか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-G0cz):2016/05/19(木) 00:34:42.03 ID:C+mCEc6K0.net
内閣に議題提案権を認めている以上あながち間違いでもないな
議員内閣制で内閣の提案する法律が否決されることは考えにくい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 00:35:28.26 ID:MHmj42n3D.net
安倍(成蹊・11年間ニート)「 山尾さんには少し勉強して頂きたい。議会については、私は立法府、 立法府の長であります」

山尾(東大卒・元検事)「・・・・・」

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:37:21.48 ID:2OjVbJNK0.net
>>10
>司法も長だし、三権分立全部制覇だな!

議院内閣制を知ってりゃ常識
チョンモメンは小学生レベルの公民すら知らなかったのかよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a80-PMnX):2016/05/19(木) 00:37:54.31 ID:nmVJZuIu0.net
私立小出身有名人まとめ

成蹊 安倍
成城 小渕
聖心 安倍嫁
青山 市川海老蔵
慶応 コンス竹田
学習院 鳩山

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c78-Lt7N):2016/05/19(木) 00:38:24.40 ID:3xHUeiLM0.net
誰か病院に連れて行けよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:38:45.37 ID:2OjVbJNK0.net
>>474
>>>465
>考えてみれば、内閣の大臣は安倍が人事権を持ってるし
>自民党は総裁として安倍が人事権持ってるのか
>
>今までは総理大臣がまがりなりにも知性を持ってたからこんな心配はしたことなかったけど、
>やばいなこの国
>
>これは日本死ねじゃなくて、日本死ぬわ

そんなのはイギリス議院内閣制の常識
政治知らないバカ乙

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/19(木) 00:39:11.58 ID:W1SfmBe90.net
立法府の長 安倍晋三 (自称)
行政府の長 安倍晋三 (公称)
政府を監視する第三者機関の長 安倍晋三 (自称)

あとは司法だけだな!

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 00:39:44.39 ID:uKJ1+KnH0.net
>>515
イギリスとか制度の問題ではなく
『安倍』が問題なんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:40:32.68 ID:2OjVbJNK0.net
>>13
>三権分立、とかネトウヨにはちょっと難しかったかな

低学歴チョンモメンって三権分立と三権対立の区別がついてないんじゃねーのか?
議院内閣制においては安定多数議席を占める与党党首が
立法府において党議拘束をかけて議長を決め
立法府において法案の採否を決める

そして与党党首は行政の長として各大臣の指名、大臣を通じて事務次官などの指名を行う

さらに与党党首は最高裁長官を指名し、最高裁長官が下級裁判所の人事権を持つ


こんな事は小学生でも知ってるぞ
恥を知れ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:41:01.52 ID:2OjVbJNK0.net
>>517
イギリス議院内閣制を真似する全ての体制の全ての首相がこの立場だから
無知は黙っとけよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd6e-G0cz):2016/05/19(木) 00:42:53.76 ID:GTr36TzU0.net
岸信介(東京帝国大学卒)「おれの血を引いてこれって…」
佐藤栄作(東京帝国大学卒)「でもお兄さんを尊敬しているらしいですよ」
安倍晋太郎(東京帝国大学卒)「ホント、色々すいません」
安倍洋子(白百合学園高校卒)「あ、あたしが悪いんじゃないですからね!信夫はちゃんと育ちましたし」
岸信夫(慶応義塾大学卒)「こんなのが血の繋がった兄貴ってのは認めたくねえ…」

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c21-MTTD):2016/05/19(木) 00:42:54.96 ID:8/YwkKT/0.net
「あなたは勉強した方がいい」からの「私は立法府の長なんですから」
正常な知能を持ってる人間だったらこんなコンボ決められたら度肝を抜かれるだろ
俺だったらその場で失禁するレベル。山尾に責は無いわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-V4Zo):2016/05/19(木) 00:43:00.93 ID:pI2DB9Uwd.net
>>518
ネトウヨ、コピペしかできないのか?w

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 00:43:33.49 ID:uKJ1+KnH0.net
>>519
だから制度は誰も問題にしてねーだろ
馬鹿がその長をやってるのが問題なだけで

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 00:43:35.40 ID:gY4C1Q9jp.net
事実上の権力と職制上長と言えるかは明らかに別
総理何年もやってるのにまさかそれはっていう驚きはあるし、
ネトウヨ、ネトサポもこの件では内心相当ショック受けてるだろw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 00:43:52.67 ID:NYkZr1or0.net
まーた糖質ウヨのデマ捏造だらけの発狂コピペ始まったか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-aPqK):2016/05/19(木) 00:43:54.51 ID:Ma2ZieD7a.net
結構怖い話だな
自分の役割も理解してない奴がずっと内閣総理大臣やってるなんてぞっとする

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98a-ZXL4):2016/05/19(木) 00:43:55.71 ID:tMqk0KQS0.net
>>515
ネトウヨ消えろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f8ef-7Gsa):2016/05/19(木) 00:44:32.52 ID:QIa2YIN+0.net
三権分立の例として、イギリスの議院内閣制とアメリカの大統領制を挙げる教科書をケンモメンは覚えている思うが、
今思えば議院内閣制が三権分立なんて笑い話であって、文科省はひどい刷り込みをしてくれたなと憤りを感じる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:45:09.86 ID:2OjVbJNK0.net
低学歴のバカって権力同士が対立すればするほど悪用出来なくなるとか馬鹿げた妄想をしてるんだろうね
そーいやバカな低学歴学校教師がよくそういうマヌケなこと言ってたわ

では権力が互いに監視する「だけ」だと何が起こるのか教えてやるよ

戦前の大日本帝国憲法では、内閣総理大臣は大臣の任免権を持たず
全ての大臣と首相は対等だった
それどこらか大臣が辞めることにより内閣を倒すことすら可能だった

そしてある時、海軍省と陸軍省が「軍部大臣現役武官制」を導入
軍人以外が大臣になれない=軍に逆らう内閣をいつでも倒せる
こういう状態が作られた

単なる対立では物事が進まないだけでなく
その停滞を突いて国民の意思を無視する独裁者が生まれるのだ
議院内閣制はそのようなことを起こせないように首相に権限を集中させる事に意味がある

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-xKv1):2016/05/19(木) 00:45:15.02 ID:mRnZKntb0.net
>>4
安倍を見下す顔すき

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:45:37.40 ID:2OjVbJNK0.net
>>522,526
低学歴のバカって権力同士が対立すればするほど悪用出来なくなるとか馬鹿げた妄想をしてるんだろうね
そーいやバカな低学歴学校教師がよくそういうマヌケなこと言ってたわ

では権力が互いに監視する「だけ」だと何が起こるのか教えてやるよ

戦前の大日本帝国憲法では、内閣総理大臣は大臣の任免権を持たず
全ての大臣と首相は対等だった
それどこらか大臣が辞めることにより内閣を倒すことすら可能だった

そしてある時、海軍省と陸軍省が「軍部大臣現役武官制」を導入
軍人以外が大臣になれない=軍に逆らう内閣をいつでも倒せる
こういう状態が作られた

単なる対立では物事が進まないだけでなく
その停滞を突いて国民の意思を無視する独裁者が生まれるのだ
議院内閣制はそのようなことを起こせないように首相に権限を集中させる事に意味がある

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:46:15.93 ID:2OjVbJNK0.net
>>523
お前は主権者である国民を蔑ろにするのか?
安倍政権を選び安定多数議席を与えているのは国民だ
憲法を守れや

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 00:46:38.39 ID:MHmj42n3D.net
失錯行為

精神分析学のフロイトが発見したもので、人間の日常の間違いやミスの中に無意識の願望が出ているというもの。
ドイツの国会で政府側が不利なとき、国会の開会で首相が「ただいまより国会を閉会いたします」と宣言して爆笑になった事例や、
「お礼は決して頂くつもり」などと言ってしまったり、出かけたくないときにカギを紛失する、などがある




安倍
「SHINE! すべての女性」
「私は立法府の長」

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ef-xKv1):2016/05/19(木) 00:46:50.07 ID:UkNqLaM40.net
成蹊学園・・・
総理からこんなにネガキャン食らった学校はかつてないだろうな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 00:46:50.25 ID:NYkZr1or0.net
>>528
まだその嘘話をやんの?
懲りないねえ、教祖を守るためには事実を捻じ曲げる
その異常ともいえる執念

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 00:47:06.23 ID:uKJ1+KnH0.net
>>532
ナチスに多数を与えたのも(ドイツ)国民だけどな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-MTTD):2016/05/19(木) 00:47:07.13 ID:82dWJW9J0.net
俺も政府と行政の違いがわからん
国会議員かつ政治家やんけ、

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6cf-MTTD):2016/05/19(木) 00:47:22.40 ID:ysZ+4Pg20.net
いや、逆にこんな奴が首相でもなんとかなってる日本ってたいしたもんだわ
っていうか総理なんてほんとあ飾りなんだな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd22-7Gsa):2016/05/19(木) 00:47:26.55 ID:QRDckUeK0.net
低学歴の末路

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcee-MTTD):2016/05/19(木) 00:47:42.36 ID:ibMy9iol0.net
ネトウヨが暴れてんのか?
はぁ…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 00:47:44.72 ID:O6h3ulrqd.net
>>532
大変だな
ネトウヨ安倍親衛隊w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160518/Yjd4THo3cUow.html

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c21-MTTD):2016/05/19(木) 00:48:03.75 ID:8/YwkKT/0.net
>>532
憲法を知らない首相や、憲法を蔑ろにする政党は次の選挙で引きずり下ろさないとな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bb9-xpBm):2016/05/19(木) 00:48:34.08 ID:Hjv1xiHp0.net
ID:2OjVbJNK0
こいつ昨日も立法府の長スレで100レス以上わめき散らしてた基地じゃねえか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:49:06.65 ID:2OjVbJNK0.net
>>536
だからお前はバカなんだよ
政策の誤りと政治制度の誤りを全く区別出来てない
全権委任法を可決出来たのは国民の支持あってこそだ
ちなみにイギリス議会政治でアヘン戦争も法案として可決されてきたからな

政治制度の正しさと政策と正しさには何の関係もない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:49:48.25 ID:2OjVbJNK0.net
>>542
議院内閣制を知らない低学歴バカ乙w

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 00:50:04.98 ID:O6h3ulrqd.net
いかにネトウヨが人治主義者かってことがよくわかるよね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 014c-V4Zo):2016/05/19(木) 00:50:05.81 ID:FqSCcWnJ0.net
議員はそれぞれ対等で独立して権限を行使するので
ある意味全員が立法府の長
安倍さんの言ってることで間違ってない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 00:50:31.22 ID:uKJ1+KnH0.net
>>544
いや国民の支持なるものにも間違いはあるというだけの話だろ
馬鹿はお前だ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-V4Zo):2016/05/19(木) 00:50:50.06 ID:QZXpVAryd.net
>>545
ねぇねぇ+に続いてここでも必死に安倍擁護してるの?wwww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160518/Yjd4THo3cUow.html

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f8ef-7Gsa):2016/05/19(木) 00:51:21.88 ID:QIa2YIN+0.net
>>535
よく読めよ
議院内閣制を否定して安倍教祖を守るバカがどこにいるんだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:51:28.03 ID:2OjVbJNK0.net
>>548
独裁者も全能ではないし国民も全能ではない
単に対立させすれば上手くいくと思ってるのは歴史を知らないとしか言いようがない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e962-xsif):2016/05/19(木) 00:52:06.19 ID:x3BIKfeH0.net
おまえらハンディキャップある人をいじめるなよw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9116-rSWK):2016/05/19(木) 00:52:13.87 ID:Se071LjL0.net
ネトウヨに三権分立は理解出来ないのであった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:52:14.28 ID:2OjVbJNK0.net
>>528
>三権分立の例として、イギリスの議院内閣制とアメリカの大統領制を挙げる教科書をケンモメンは覚えている思うが、
>今思えば議院内閣制が三権分立なんて笑い話であって、文科省はひどい刷り込みをしてくれたなと憤りを感じる

低学歴チョンモメンって三権分立と三権対立を間違えてるんじゃねーの?
お前漢字テスト苦手だったろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b21-FRyb):2016/05/19(木) 00:52:18.54 ID:SXm+W5bw0.net
法学部政治学科を出てるのに憲法を知らない
なんて生易しいもんじゃなかった

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:52:33.48 ID:2OjVbJNK0.net
>>553
お前がだろ?
三権分立は三権対立じゃない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 00:53:16.62 ID:uKJ1+KnH0.net
>>551
いや人間は全能では無いから独裁者は駄目だよねというだけの話だろ
最初から国民が全能だと思ってる馬鹿はいねーよ
そんなの「国民に支持されたんだから何でも正当だ!黙れ!」と言ってるお前だけ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:53:31.09 ID:2OjVbJNK0.net
権力分立というのは一部の権力が独走出来ないようにするためのものであって
権力同士が対立して互いを潰し合い身動きが取れなくなるためのものではない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 00:53:33.39 ID:YJ8+Wpae0.net
>>518
行政による立法・司法への抑制力だけが例に挙げられてて
立法・司法から行政への抑制力の例が一切出されてないもんだから
「行政一番偉い!行政の長は司法と立法の長と同じだ!」と思い込んじゃったのね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba7b-G0cz):2016/05/19(木) 00:54:57.28 ID:LhbU/vQo0.net
一回中国に主権をあげちゃえば
そっちのほうがアメリカと対等に交渉で基層なんで軍事お宅は
蛍に指されるであろう

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c6d-x0HV):2016/05/19(木) 00:55:07.39 ID:DHmaXaZU0.net
生まれつきの精神障害の可能性ってリークされてただろう

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcee-MTTD):2016/05/19(木) 00:55:09.95 ID:ibMy9iol0.net
安倍が支持される
そういう理由がなんとなくわかるな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:55:12.64 ID:2OjVbJNK0.net
>>557
ヒトラーの全権委任法の何が問題か
日本の軍部大臣現役武官制による軍部大臣が内閣を倒せる制度の何が問題か

それは軍を国民がコントロール出来なかったという点にしかない
議院内閣制においてはそのような事は起こらない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:56:28.85 ID:2OjVbJNK0.net
>>559
いちいち6個も書けるかバカが
そんな事も知らねーのかよお前はよ
小学生でも知ってるそれを話題にしてるから思い出せよと言ってるだけであり
全てを列挙するわけない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-cou5):2016/05/19(木) 00:56:32.01 ID:B0yfTnhcK.net
まーた糖質ネトウヨの連投かぁ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:57:33.10 ID:2OjVbJNK0.net
>>559
まあバカは違憲立法審査権を持つ最高裁の人事を首相がやる事も知らないんだろうけどな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6f-MTTD):2016/05/19(木) 00:57:33.16 ID:ZYlrB//a0.net
チョンモメン発狂wwwwwwww
自民党の支持率は50%超えだけどチョンモメン息してる?w

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 00:57:58.81 ID:gY4C1Q9jp.net
だって議院にはそれぞれ議長がいるわけだから安倍は長ではないw
ただの言い間違い、勘違いだったと認められないほど自民関係者衝撃受けてる?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba7b-G0cz):2016/05/19(木) 00:58:46.51 ID:LhbU/vQo0.net
>>563
核にたどり着いた時点で
民<国体 思想の地球の引力に魂を座れた思考停止者だと思っております
やるならイエローストーン人工破局噴火を目指すべきだ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 00:58:54.06 ID:YJ8+Wpae0.net
>>564
本当にそれ知ってたんなら
「内閣総理大臣=立法の長」なんて発想が出てくるわけないじゃんw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c64c-xKv1):2016/05/19(木) 00:59:38.06 ID:xlcGZd/G0.net
こんな男が総理をやっていることに嫌悪感をおぼえる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 00:59:49.01 ID:2OjVbJNK0.net
アヘンを海洋投棄した清国を侵略せよと命じる法案を可決したのもイギリス議院内閣制だよw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6f-MTTD):2016/05/19(木) 01:00:05.32 ID:ZYlrB//a0.net
自民党支持率50%超えwwwwwwww
国民は左翼なんて支持してませんwwwww

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:00:29.06 ID:2OjVbJNK0.net
>>570
>>559
まあバカは違憲立法審査権を持つ最高裁の人事を首相がやる事も知らないんだろうけどな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 01:01:01.86 ID:uKJ1+KnH0.net
>>563
http://blog-imgs-80.fc2.com/g/e/e/geekit/y3FEhpg.jpg

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:01:02.41 ID:2OjVbJNK0.net
>>570
議院内閣制すら知らないとか低学歴バカ乙

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:01:43.67 ID:2OjVbJNK0.net
>>575
違うんだが?
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/059/059tx.html

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-xFql):2016/05/19(木) 01:03:31.29 ID:JW4iMx2k0.net
低学歴カス

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba7b-G0cz):2016/05/19(木) 01:03:38.63 ID:LhbU/vQo0.net
>>569
ロシアがシベリアトラップを人工的に大噴火させることも見越すべきだ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-Aa7V):2016/05/19(木) 01:03:55.52 ID:C576l60ad.net
>>550
おるやん
2OjVbJNK0が

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 01:04:00.42 ID:uKJ1+KnH0.net
>>577
まずさあ
元々ナチスは自前の軍を持った集団でしょうが

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 01:04:55.40 ID:nLPeSJnsd.net
>>102
チョンモメンまたデマッチョか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 918a-MjT+):2016/05/19(木) 01:04:55.69 ID:3VbeY0Gt0.net
>>567
一緒に国歌でも歌って落ち着こうぜ!

ネトウ代は
キモい書き込み
腐れキチの
キモ男となりて
ボケの進むまで

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-XTSC):2016/05/19(木) 01:05:05.94 ID:/PCR15350.net
>>533
現実と妄想の区別がついてないからね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-C7Kg):2016/05/19(木) 01:05:22.26 ID:VeY5o+i30.net
とにかくこいつに憲法改正だけはやらせるな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba7b-G0cz):2016/05/19(木) 01:05:59.91 ID:LhbU/vQo0.net
軍事をさらに突き詰めていこう
今地球に接近してる彗星が100あるんだが
10個くらい地球に落としてみようか位の計画が公開されてもいいのになあ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc61-nKZE):2016/05/19(木) 01:06:23.20 ID:tFUULTep0.net
三権にメディアをも統べる実質国王やぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e93a-MTTD):2016/05/19(木) 01:07:15.04 ID:P94QSXak0.net
ハンディキャップ首相

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 01:07:36.82 ID:YJ8+Wpae0.net
>>574
その理屈だと内閣総理大臣を指名したり内閣不信任決議出したりするのは国会だから
行政府は立法府の下部組織ってことになっちゃうな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcee-MTTD):2016/05/19(木) 01:07:53.87 ID:ibMy9iol0.net
本物の糖質も来てるのか
ネトウヨ、糖質を引き寄せるこの引力w
安倍はすごいなあ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138f-7QVz):2016/05/19(木) 01:07:59.47 ID:FiEOF11I0.net
天皇の下だからボクちん王様

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ef-xKv1):2016/05/19(木) 01:08:02.79 ID:UkNqLaM40.net
安倍は今も下痢を撒き散らし続けている
周囲が始末を放棄してるだろ 
こういう資質を問われる一挙手一投足が下痢便なんだ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:08:15.11 ID:2OjVbJNK0.net
>>581
親衛隊や突撃隊が戦争を遂行したわけではないのだが

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:09:54.50 ID:2OjVbJNK0.net
>>589
ならねーよキチガイ低学歴wwwwwwww
議院内閣制だから与党党首が党議拘束をかけて不信任案は可決しない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 01:10:08.01 ID:uKJ1+KnH0.net
>>593
親衛隊や突撃隊が戦争に反対するような人たちを駆逐した結果
国民はヒトラーに全権を委任したんだろうに

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-XTSC):2016/05/19(木) 01:10:31.11 ID:/PCR15350.net
国会は安倍ちゃんの庭だからしかたないね

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/19(木) 01:10:55.94 ID:BasDJOze0.net
「安倍政権」という言い方もおかしい。
あくまでも自民党公明党連立政権の安倍内閣なのに。
疑似大統領気分が味わえるから「安倍政権」という言い方を気に入っているかもしれないが。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:11:34.66 ID:2OjVbJNK0.net
>>595
もちろんそれが問題だ
日本もな
軍に逆らったら殺された
天誅ってな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-C7Kg):2016/05/19(木) 01:12:07.94 ID:VeY5o+i30.net
>>ID:2OjVbJNK0

つ内閣不信任決議

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-t3R0):2016/05/19(木) 01:12:11.01 ID:GcunLWmvd.net
立法府の長は衆議院議長ですよ。
この人議院内閣制についても知らなさそう。
高校の政治経済レベルの知識もない。

もう吐きそう。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-wjtT):2016/05/19(木) 01:13:25.35 ID:uKJ1+KnH0.net
>>598
だから国民の支持なんて必ずしも正当性を保証するものではない
暴力や脅迫でも国民は支持するのだから

いや同意が得られた様で何より

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:13:35.55 ID:2OjVbJNK0.net
>>597
そーーいやこの日本には公明党とかいうのが居たのか
すっかり忘れてたわ
自民党も民進党も共産党もCIA資金が入って操られている可能性は高いが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.B8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.B8.8E

公明党だけはアメリカに操られてなさそうだなwwwww

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba7b-G0cz):2016/05/19(木) 01:14:21.24 ID:LhbU/vQo0.net
>>600
たぶんもう先のことは考えていない
高飛び先もシステムに押さえられているのに
酸素ある限り逃げ道はないな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 01:14:23.31 ID:YJ8+Wpae0.net
>>594
たぶん安倍もそんなふうに政治力学と法律的な力関係の区別がつかなくなってて
今回の発言みたいなことやらかしてしまったんだろうな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-C7Kg):2016/05/19(木) 01:14:49.32 ID:VeY5o+i30.net
>>594
いままで3回可決されたことがあるわけだが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/19(木) 01:14:55.54 ID:fU5TRZHb0.net
日本の憲政史上一の馬鹿総理

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:15:12.10 ID:2OjVbJNK0.net
>>601
自由な言論によって国民の意思が反映されるかどうかだ
国民が「アヘンを捨てた清国を成敗しろ」と言うならそれは実行される
それが民主主義だ

日本は韓国や中国と違って政府の批判をしても逮捕されない
このスレのようにな?
これはこの政権が自由な民意に基づいて選ばれていることの証拠だな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:15:30.71 ID:2OjVbJNK0.net
>>605
そりゃ党内支持を失ったからだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:16:44.30 ID:2OjVbJNK0.net
>>604
イギリス議院内閣制においては安定多数を占める与党党首が党内支持が磐石である限り独裁官のように振る舞うことが許される
これはその人物の振る舞いをそれだけ国民が支持しているということになるからだ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:17:39.74 ID:2OjVbJNK0.net
>>600
立法府の長が議長wwwwwwww
ガチの低学歴って居るんだなwwwww

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba7b-G0cz):2016/05/19(木) 01:17:52.20 ID:LhbU/vQo0.net
              総ての願いはストックされるべきだね>>607
人間には限界があることを証明するにはまだ足りない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-kUQZ):2016/05/19(木) 01:18:02.16 ID:yPE6HVMga.net
(ネトウヨって自民に首絞められてるって気付かないのかな…)

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:18:08.80 ID:2OjVbJNK0.net
>>600
低学歴ってさ、そもそも議長が通常の法案投票権すら持ってないことすら知らねーの?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-C7Kg):2016/05/19(木) 01:18:27.57 ID:VeY5o+i30.net
小学生の頃って国会と政府の区別がよくわかってなかったよね
そのまま大人になっちゃった人がいるみたいだね
あー現役総理大臣もそうなんだあ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 01:18:45.22 ID:MHmj42n3D.net
安倍「 政治家は立法だろ

行政って区役所とか官僚だろ」

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:18:52.20 ID:2OjVbJNK0.net
>>614
議院内閣制も知らない低学歴乙wwww

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 01:18:59.61 ID:znTZH6vI0.net
+で議院内閣制ガーって擁護してるのがいたがあっちの新スレが立たないからこっちに来たのね
法治国家って主張なら文字通り国会法19条によって議長が立法府の長とみなされるんだがね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d398-iS20):2016/05/19(木) 01:19:11.21 ID:qi8MUqp90.net
成蹊大学

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/19(木) 01:19:36.90 ID:fU5TRZHb0.net
>>615
たぶんそれだろうな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:20:17.36 ID:2OjVbJNK0.net
>>617
議会と立法府の区別すらついてないガチ低学歴発見wwwwwwwwwwwwm

議長なんてものは開会後の議会の長でしか無いんですが?
ちなみに議長選挙で議長を選任する前から立法府は動いてるからな?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:20:45.73 ID:2OjVbJNK0.net
>>615,618
低学歴ってなんで議院内閣制知らないの?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:22:23.07 ID:2OjVbJNK0.net
しかも開会後の議会の長なんつっても何の権限もないからな
キャスティングボートくらいなもん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:23:27.35 ID:2OjVbJNK0.net
議院内閣制って小中学校の公民じゃ詳しくやらねーのかもな
それなら低学歴が議院内閣制知らずにアホなこと言ってるのも納得

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-C7Kg):2016/05/19(木) 01:23:40.06 ID:VeY5o+i30.net
>>608>>609
単なる政治慣習と法律をごちゃまぜにしてるから
さっきから恥晒し続けてるんだよあんたw

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 01:26:39.18 ID:4TAvdGDl0.net
日本の議院内閣制の崩壊を武官大臣制度に帰せしめるのは
いかにも近視眼的で結果論、ご都合主義的解釈である

まず日露戦争があり、政府報道一体となって、誤った情報を国民に発信し続けたことがある
これは当時の状況からいえばやむをえないことなのだが、
ジャップランドにまったく戦争継続能力がないことを、ロシアに察知させず、
かつ可能な限り優位に停戦に持ち込むために、
いわゆる「連戦連勝」「我が方の損害軽微」を垂れ流し続けたのである(この悪い伝統は後々まで残ったが)

このため、完全に正常な判断能力を失ったジャップは、
(彼らからすれば)誰が見てもロシア優位のポーツマス条約にジャップは納得せず
自分たちの政府を売国奴と攻撃し、連戦連勝(嘘なのだが)の軍部を信頼するようになってしまった

これらによって鮮明になった軍部優位が完全に確立するのが226事件とその後の顛末であり
武官大臣制とはそれらの帰結に過ぎないのである

単に法律で見れば、確かに武官大臣制が問題であるが
歴史とはそんなに薄っぺらいものではいことをよく考慮しなければならない


つまり
多少なりとも理性の残っている人間なら、安倍ちゃん支持なんて絶対無理

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-MTTD):2016/05/19(木) 01:27:34.89 ID:W6cBr6bf0.net
これ日本人の3分の2は安倍だろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc0d-7Gsa):2016/05/19(木) 01:28:49.16 ID:k3Yw/r3i0.net
三権分立も理解できないガイジを支持するジャップに民主主義は早すぎた

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 01:30:21.76 ID:NYkZr1or0.net
議院内閣制だろうが三権分立だしな

大統領制との違いはその強弱の度合いでしかない

何で議院内閣制だと三権分立が成立しないという
ガイジ論を押し出してくるのか

馬鹿な安倍擁護が結論にしかないからだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 01:30:41.76 ID:znTZH6vI0.net
>>620
選任前の期間事務総長が代行するのは「議長の職務代行」な
この段階で議長の権限が常時存在することが前提なんだよ
まーそっちの理屈でいえば内閣は辞意表明後
次の内閣が決定するまで事務処理しかできない制限がつくんだがそれで行政府の長といえるのかな?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-jJMs):2016/05/19(木) 01:32:16.57 ID:z+SnAPA1M.net
>>1
実際の発言動画を見れば、安倍のやたら丁寧に区切る話し方のせいで
文章として伝わりにくくなってるけど、何も間違った答弁じゃないことが分かるよ。

安倍首相:「議会についてはですね、
 私は、立法府の長であります国会は国権の最高機関として
 その誇りを持って行政府とは別の権威として、
 どのように審議をしていくかということについては、
 各党・各会派において議論をしているわけでございます。
 その順番において私はどうこう言う事は無いわけであります。」

https://youtu.be/9U8Blehci-M?t=561
動画9分20秒過ぎから〜

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b5b-x6eX):2016/05/19(木) 01:32:25.04 ID:OXkGHOzv0.net
>>624
書き込みの内容の正否は問わない、このスレを見てる知識の無い第三者に
ID:2OjVbJNK0の意見は正しいと思い込ませるのがID:2OjVbJNK0の目的

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-t3R0):2016/05/19(木) 01:32:42.05 ID:GcunLWmvd.net
国会は立法府
自分は国会議員のトップ
だから自分は立法府の長って単純に考えているんだろうな。

頭いてーw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 01:33:27.53 ID:rw3/pLUka.net
>>624
議院内閣制って小中学校の公民じゃ詳しくやらねーのかもな
それなら低学歴が議院内閣制知らずにアホなこと言ってるのも納得
議院内閣制知らないアホが恥晒してんなあオイ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 01:36:23.67 ID:rw3/pLUka.net
>>625
ソース読めよ
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/059/059tx.html

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 01:36:48.63 ID:rw3/pLUka.net
>>632
>>624
議院内閣制って小中学校の公民じゃ詳しくやらねーのかもな
それなら低学歴が議院内閣制知らずにアホなこと言ってるのも納得
議院内閣制知らないアホが恥晒してんなあオイ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 01:38:38.04 ID:rw3/pLUka.net
>>600
いいからさっさと議院内閣制でググってから死んでこいアホ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 01:38:50.19 ID:NYkZr1or0.net
>>635
回線変えてんなよ豚ウヨ
おまえが喚き散らそうが議院内閣制は三権分立だし
安倍チョンは立法府の長ではないんだから

おまえは故事にあるとおりの「馬鹿」そのものだよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-G0cz):2016/05/19(木) 01:41:13.13 ID:wV3fmd9e0.net
どうでもいいけど鼻クソほじってるみたいに見えるな
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160518-00010003-bfj-000-3-view.jpg

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 01:41:41.88 ID:rw3/pLUka.net
>>637
>>632
>>624
議院内閣制って小中学校の公民じゃ詳しくやらねーのかもな
それなら低学歴が議院内閣制知らずにアホなこと言ってるのも納得
議院内閣制知らないアホが恥晒してんなあオイ

低学歴チョンモメンは三権分立と三権対立を混同してんのか
低学歴は熟語の意味すら理解してねーのなwwwww

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 01:43:17.89 ID:oblzYu7Rd.net
とにかくチョンモメンは馬鹿
安倍ちゃんは正しいとという方向で擁護をお願いします

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:43:39.64 ID:2OjVbJNK0.net
低学歴ってバカだから権力が対立すればするほどいいとか思ってんだろうなwwww
大臣同士が対立したから軍部大臣が倒閣できて日本は戦争に走ったのにもかかわらずwwww

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d041-xKv1):2016/05/19(木) 01:43:48.61 ID:/9yTE7590.net
バカなのは皆が知ってるが これはさすがになあ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:44:14.64 ID:2OjVbJNK0.net
>>642
議院内閣制って小中学校の公民じゃ詳しくやらねーのかもな
それなら低学歴が議院内閣制知らずにアホなこと言ってるのも納得
議院内閣制知らないアホが恥晒してんなあオイ

低学歴チョンモメンは三権分立と三権対立を混同してんのか
低学歴は熟語の意味すら理解してねーのなwwwww

低学歴ってバカだから権力が対立すればするほどいいとか思ってんだろうなwwww
大臣同士が対立したから軍部大臣が倒閣できて日本は戦争に走ったのにもかかわらずwwww

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 01:46:00.71 ID:MHmj42n3D.net
>>630
間違ってるよw

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:46:25.66 ID:2OjVbJNK0.net
>>624,631,636,641
いいから低学歴はさっさと
閣内不一致
軍部大臣現役武官制
議院内閣制
でググって全部理解してから書き込めよペクチョンどもが

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 01:46:27.20 ID:YJ8+Wpae0.net
>>639
議院内閣制の逆方向に働く力を意図的に無視・矮小化してるやつが
三権対立を説くもないもんだ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 01:46:27.52 ID:3jJIzF/Pd.net
私は誰ここはどこ状態
取り敢えずギロチンにかけとけ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:47:17.10 ID:2OjVbJNK0.net
>>624,631,636,641,643
いいから低学歴はさっさと
閣内不一致
軍部大臣現役武官制
議院内閣制
でググって全部理解してから書き込めよペクチョンどもが

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 01:47:29.84 ID:znTZH6vI0.net
そろそろ自分の>>629についてレス返してほしいんだけどな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:48:05.15 ID:2OjVbJNK0.net
>>646
働かないね
なぜなら安倍晋三は絶対安定多数の与党党首だから

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:48:57.86 ID:2OjVbJNK0.net
>>649
議長の権限なんてねーーーよアホが
議長が法案を廃案にできるとでも思ってんのか?
議事進行を止めて政権を恫喝できるとでも思ってんのか?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 01:50:12.26 ID:oblzYu7Rd.net
そのままチョンモメンとペクチョン
馬鹿で押し切ってスレが消えるまで暴れてください

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 01:50:27.26 ID:YJ8+Wpae0.net
>>650
それじゃ何をもって「三権対立」って言ってるの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 01:50:35.63 ID:znTZH6vI0.net
>>651
権限の有無はここでは問題にならない
国会法19条の話をしているんだが

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:51:09.10 ID:2OjVbJNK0.net
>>629
行政府の長?
あのな
内閣総辞職しても各省庁の人事はリセットされねーぞ?
次の内閣総理大臣が指名するまでは相変わらず事務次官以下の人事は与党の支配を受けたままだぞ?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-u5Gr):2016/05/19(木) 01:52:02.62 ID:ly6eSR2rd.net
>>630
「立法府の長である」が「国会」にかかっている(修飾している)などということはあり得ない
なぜなら立法府とは衆参両院によって構成される国会そのものであり、その立法府の長が国会であるとは言えないから

これは議員が提出した法案を審議するよう首相に呼びかけた山尾議員に対して
「私は行政府の長であり、国会は行政府とは異なる。国会の運営は国会が決定するのだから行政府の長である自分には言うべきことはない」
という趣旨の返答をしようとしたところ「行政府」と言うべきところを「立法府」と言い間違えたにすぎない

ついでに言えば、議院内閣制の下では内閣総理大臣は"立法府の長"と言える、などという解釈をとると
"立法府の長"である内閣総理大臣に審議を呼びかけた山尾議員の指摘が正しいことになり
安倍首相の返答はむしろ的はずれということになる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/19(木) 01:53:36.09 ID:uCQkv6uAM.net
こんな奴が憲法違反ではありませんとかちゃんちゃら笑わせるわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 01:54:05.32 ID:T6KtXyzS0.net
>>4
後ろで鼻くそホジってる奴も反応してるな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 01:54:12.11 ID:MHmj42n3D.net
>>655
>内閣総辞職しても各省庁の人事はリセットされねーぞ?
>次の内閣総理大臣が指名するまでは

やっぱ 内閣総理大臣が行政府の長だなw


ID:2OjVbJNK0 って安倍サポで気が狂ったのかw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:54:16.29 ID:2OjVbJNK0.net
>>653
低学歴ペクチョンは三権がそれぞれ相手を潰すんだと思ってるんだろ?
でもな、そんなのが毎日のようにはたらいたら国政は完全に停止するんだよ
そんなものは政治制度として終わってる
三権分立というのは、そもそも互いが監視するというが、どのように監視するのかという意味に於いてお前らは根本的に理解してない
それは国民が選んだ政権を無視して暴走しないように互いに監視するという意味だぞ?
国民の手足であることを位置づけるための監視であって、それぞれの三権が頭として主体的に抑制し合うための監視じゃない
それをお前らは理解出来てない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 01:57:21.48 ID:BTIFIY7WN
熊本地震対応→熊本県行政の仕事
保健所(保育所)→東京都舛添の仕事

なんで舛添を叩かないんだーデモしないんだーって
ネトサポがよく吠えてたけど意味わからなかった
思い込みって怖いねw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:55:08.92 ID:2OjVbJNK0.net
>>659
議院内閣制における内閣総理大臣は行政・立法・司法の長だよアホがwwww

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 01:55:40.39 ID:znTZH6vI0.net
>>655
それで?
立法府の長は議長ではない→なぜなら招集前から立法府は存在するから
これがそちらが示した議長が立法府の長たりえない定義
ゆえに行政府の長たる首相および内閣は辞意表明後次の内閣が決定するまで
職務に制限がかかる事例を示したのだが?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/19(木) 01:56:40.27 ID:EJSDE/yXa.net
三権分立を知らないから暴走してたのか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ed4-V4Zo):2016/05/19(木) 01:56:54.60 ID:D+PCM5dz0.net
http://i.imgur.com/qGlxZqP.jpg

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-V4Zo):2016/05/19(木) 01:57:07.16 ID:I9sfiyFca.net
安倍は低脳、知ってる

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 01:57:09.87 ID:T6KtXyzS0.net
>>21
まあ議長はあくまで運営の責任者であって
議員は基本的に全員平等だけどな

だから立法府の長って概念はない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:57:16.96 ID:2OjVbJNK0.net
>>663
だから議長なんてのは事務総長と全く変わらないっつーの
本当にバカなんだなお前は
事務総長は国民から選ばれてないけど
議長は国民が選んだ与党が選ぶってだけ
どーーーーーだっていいんだよ議長なんてもんは

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:57:59.66 ID:2OjVbJNK0.net
>>664
>>624,631,636,641
議院内閣制って小中学校の公民じゃ詳しくやらねーのかもな
それなら低学歴が議院内閣制知らずにアホなこと言ってるのも納得
議院内閣制知らないアホが恥晒してんなあオイ

低学歴チョンモメンは三権分立と三権対立を混同してんのか
低学歴は熟語の意味すら理解してねーのなwwwww

低学歴ってバカだから権力が対立すればするほどいいとか思ってんだろうなwwww
大臣同士が対立したから軍部大臣が倒閣できて日本は戦争に走ったのにもかかわらずwwww

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 01:58:30.90 ID:znTZH6vI0.net
>>668
国会法19条に議長は各院の代表と定義されていますが?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:58:59.55 ID:2OjVbJNK0.net
三権分立ってのは三権が国民の手足のままでいるように監視させあうことであって
三権が頭として国民に成り代われという意味じゃないんだが
それじゃ三権対立だろwwwwww

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MMe2-MTTD):2016/05/19(木) 01:59:17.06 ID:dVSE02OAM.net
>>667
いや安倍さんだろ
今の自民党議員に安倍さんに逆うやつはいない
公認してもらえなくなる
だから安倍さんは立法府の長

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 01:59:34.66 ID:2OjVbJNK0.net
>>670
で?
代表だからなんなの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:00:15.83 ID:znTZH6vI0.net
>>673
両院議長が立法府の長という話

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:00:41.38 ID:2OjVbJNK0.net
>>674
はい0点
それなら天皇が日本の長だね?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:01:32.89 ID:znTZH6vI0.net
>>675
政府見解では元首

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:01:41.27 ID:T6KtXyzS0.net
なんか俺のレスが話をややこしてたら悪いから言うけど

安倍はどう転んでも司法や立法の長ではないぞ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:02:16.45 ID:2OjVbJNK0.net
三権分立ってのは三権が国民の手足のままでいるように監視させあうことであって
三権が頭として国民に成り代われという意味じゃないんだが
それじゃ三権対立だろwwwwww

むしろ議院内閣制における三権分立とは国民が選んだ政権に三権が手足としてちゃんと従い、三権が逆に国民の選んだ政府を脅かさないようにする事に意味があるのだがwwwwww

低学歴ペクチョンどもは低学歴教師から何を教わってんだよwwwwww

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-t3R0):2016/05/19(木) 02:02:46.49 ID:GcunLWmvd.net
>>662
一度だけ相手にしてやるけど、お前痛すぎるw
大学どこ出ているの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:02:55.13 ID:2OjVbJNK0.net
>>676
代表なら代表だ
長などというものは法には存在しない
勝手に読み替えて良いのなら天皇も日本の長だ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:03:17.21 ID:2OjVbJNK0.net
>>679
>>624,631,636,641
いいから低学歴はさっさと
閣内不一致
軍部大臣現役武官制
議院内閣制
でググって全部理解してから書き込めよペクチョンどもが

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 02:04:16.23 ID:YB48uYbOd.net
>>679
こいつ昼間からこの調子だよ
久しぶりの逸材

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:04:38.28 ID:2OjVbJNK0.net
>>676
で??
議会の代表さんとかいうのは
何してくれるわけ?
詳しく

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 02:05:00.26 ID:NYkZr1or0.net
>>662
完全に狂ってるわ
自己流のカルト解釈で安倍チョンボを無かったことにして精神安寧を図る

完全に狂人のしぐさだよ、ヤバイね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:05:00.46 ID:T6KtXyzS0.net
まぁアレだ
ウヨ側には、天賦人権説を否定した憲法や、内閣の解釈改憲が行われても
立憲主義だとか言い張る学者さんもいるし

ウヨ側に、総理が、行政、立法、司法の 長であるあるとか言い張る
頭のおかしい人がいても仕方ないかも知れないけど

例えば、司法行政なんてものが存在しても
裁判官の身分は独立して保障されてるしな

>>655とかも、人事権を単に行政の長(新総理)が行使してないだけで
論理的にはそれも可能なんだよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e949-V4Zo):2016/05/19(木) 02:05:34.77 ID:L3T8NYjh0.net
でも日本の仕組みで三権分立を言い張るのは無理がある

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:05:39.88 ID:2OjVbJNK0.net
>>679
三権分立ってのは三権が国民の手足のままでいるように監視させあうことであって
三権が頭として国民に成り代われという意味じゃないんだが
それじゃ三権対立だろwwwwww

むしろ議院内閣制における三権分立とは国民が選んだ政権に三権が手足としてちゃんと従い、三権が逆に国民の選んだ政府を脅かさないようにする事に意味があるのだがwwwwww

低学歴ペクチョンどもは低学歴教師から何を教わってんだよwwwwww

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:06:10.43 ID:yPE6HVMga.net
ID:2OjVbJNK0

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5107-xKv1):2016/05/19(木) 02:06:22.71 ID:5ty4v4A00.net
アホだから本音がポロポロ出ちゃうんだろうね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:06:37.30 ID:2OjVbJNK0.net
>>684
完全に狂ってるのはお前はよ
イギリス議院内閣制すら知らないくせに政治に口出すとか
国民として恥を知れよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:06:42.90 ID:yPE6HVMga.net
ID:2OjVbJNK0よ
お前フランス憲法16条知ってる?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:06:58.68 ID:T6KtXyzS0.net
>>687
>むしろ議院内閣制における三権分立とは国民が選んだ政権に三権が手足としてちゃんと従い、
>三権が逆に国民の選んだ政府を脅かさないようにする事に意味があるのだがwwwwww


そんな意味無いですよ
それじゃただの独裁体制じゃないですか

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:07:16.66 ID:PHCesoR30.net
安倍晋三 総理・自民党総裁
 「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
 「改憲がライフワーク」「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」
 「現行憲法はGHQの素人が8日間で作りあげた代物」(政府修正と国会審議したが)
 「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
 「憲法が国家権力を縛るのは王権時代の考え方。今は国の形、理想と未来を語るもの」
 「憲法解釈の変更は私が閣議決定で決める」→政権毎に変わるのかと批判続出
 「戦争参加ではなく紛争地への弾薬輸送できるか検討」兵站は戦争ではないと珍説
 「(集団的自衛権行使できない憲法解釈という)建前論に終始する余裕はない」
 「戦後70年の方針を変えたら戦争に巻き込まれるなんて荒唐無稽だ。
   戦後70年平和国家としてやってきた歴史がそれを証明している」
 「同性婚認めたら憲法違反」と第24条の「両性の合意」を勘違い
 「自衛隊は、わが軍」参院予算委で政府の憲法解釈に反する表現
 「危険な任務の自衛隊に就く諸君は、私の誇りであり、日本の誇り」
 「どういう時に武力行使するか敵に知られてはまずいので国会でも言わない」
 「安保法案に支持がなくても採決する。成立後に国民は理解するだろう」
 「憲法改正をはじめ、占領時代の仕組みを変えるのが立党の原点」
 「教科書検定に改正教育法の愛国心精神が生かされてない」

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c94a-MTTD):2016/05/19(木) 02:07:24.70 ID:Ea5nNQ3h0.net
>>681
それって内閣内での対立じゃないの
三権分立とどう関係あるの?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:07:35.69 ID:PHCesoR30.net
 「教育基本法はマインドコントロール」
 「総理大臣が秘密指定の"第三者"機関だ」「内閣府内に"第三者"機関作る」
 「実質賃金が減ったことには意味はない」
 「テレビの街の声インタビューは捏造だ」
 「街の声インタビューは捏造だと批判したのは言論の自由だ」
 「自民の勉強会で政府批判するマスコミは懲らしめろという発言が出たのは
    自民党は自由と民主主義を大切にする政党で、報道の自由は民主主義の根幹だからだ」
 「意志に反して働かせることは強制労働ではない」
 「国連は日本の侵略に焦点をあてるな。事務総長の抗日戦勝パレード出席は残念」
 「主婦が『景気がいいから働こう』とパートに出れば月額25万円」
 「民進党の山尾議員は議会の運営について勉強したほうがいい。私は立法府の長だ」

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 02:07:38.04 ID:Duv6rzHsd.net
どうせ自民党政権しか選択肢ないならせめて石破を総理大臣にしてくれ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:07:54.47 ID:2OjVbJNK0.net
>>679
三権分立ってのは三権が国民の手足のままでいるように監視させあうことであって
三権が頭として国民に成り代われという意味じゃないんだが
それじゃ三権対立だろwwwwww

むしろ議院内閣制における三権分立とは国民が選んだ政権に三権が手足としてちゃんと従い、三権が逆に国民の選んだ政府を脅かさないようにする事に意味があるのだがwwwwww

低学歴ペクチョンどもは低学歴教師から何を教わってんだよwwwwww

三権分立ってのはよ、たとえば司法だけが権能を振りかざして国民が選んだ政府を潰すとか、そういうことを出来なくするためのものなんだぜ?
全く理解してねーだろお前はよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 02:08:21.75 ID:YJ8+Wpae0.net
>>660
そんな考え方に基づいた発言を内閣総理大臣が公の場でやっちゃだめでしょ…

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:08:44.96 ID:2OjVbJNK0.net
>>694
権力の対立が分立と異なることを学べよ
三権分立を三権対立と混同してるのはただのアホ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:09:22.35 ID:2OjVbJNK0.net
>>698
イギリス議院内閣制を学んでいれば常識
むしろ政治学の知識がない山尾や石破が恥ずかしい

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:10:02.15 ID:znTZH6vI0.net
>>680
権力の執行責任という前提において長は存在する
ゆえに議長という役職名となる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:10:13.31 ID:T6KtXyzS0.net
まぁほんとでも
「ウヨ学問」とか「ウヨ科学」てヤバいね


水に感謝すると水がきれいになるとか
江戸しぐさ

そして昨今の、ウヨ憲法学に、ウヨ三権分立
しかもこれをウヨは「俺は勉強して真実を知った!」とか言ってるわけでしょ
どうすんだろうね
これ

絶対に直せないでしょ。「違いますよ」とか言ったり、教科書を与えても

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:10:18.70 ID:yPE6HVMga.net
もうお話にならない
端から結論を自分の直感と都合だけで決めつけてそれに固執してしまってる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-C7Kg):2016/05/19(木) 02:10:22.88 ID:VeY5o+i30.net
>低学歴ペクチョンども

あーあとうとう正体現しちゃったね
ただのアホウヨ安倍ぴょん親衛隊www

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21b9-K+gS):2016/05/19(木) 02:10:45.89 ID:zRr97yew0.net
まぁ安倍ちゃんだからね、しかたない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/19(木) 02:10:56.56 ID:XJaC+vzB0.net
>>659
そいつニュー速の実況板あたりから来たんだな、
あっちは「あの発言はアサヒが安倍ちゃんdisる捏造!」と定番アクロバットしてるぞw

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:11:02.73 ID:PHCesoR30.net
>>697
国民の選んだ政権が民意を裏切って暴走する可能性に備えないなら
それは立憲国家ではないんだけど?

中3社会科からやりなおしたら?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:11:27.84 ID:2OjVbJNK0.net
>>701
権力の執行責任?
なにそれ?
法案がポシャったら切腹すんの?ん?

具体的に法律で頼むよーー!

で、代表って何?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 02:11:50.99 ID:NYkZr1or0.net
>>702
挙句にこっちを馬鹿呼ばわりして来るからな
現実を否定して

マジで手の付けようがないし、かける言葉ももうない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b66-MTTD):2016/05/19(木) 02:12:05.51 ID:j9Vv/HCS0.net
別に間違ってないだろ

理想の状態
行政 立法 司法

日本
行政&立法 司法

日本はずっとこれ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:12:26.12 ID:2OjVbJNK0.net
>>707
キチガイは立憲国家とかいう全く意味が違う用語使うなよアホが
それは民主国家な?
立憲とはまーーーーーーーーったく無関係だから

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:12:39.27 ID:yPE6HVMga.net
つまるところ国民の手足になったとしても何が悪いと言うのか

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:12:44.05 ID:znTZH6vI0.net
>>683
各議院の議長は、その議院の秩序を保持し、議事を整理し、議院の事務を監督し、議院を代表する

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e56-8Muc):2016/05/19(木) 02:12:45.31 ID:oyBgjklO0.net
【悲報】
アベ、もはや自分でも何を言ってるかわからない模様
http://pbs.twimg.com/media/CifDU5mU4AAxjux.jpg

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:13:02.09 ID:2OjVbJNK0.net
>>709
イギリス議院内閣制も理解してない低学歴が何恥晒してんの?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:13:30.43 ID:2OjVbJNK0.net
>>713
だからその代表するってのは何かを聞いてんだろ無能
さっさと答えんかい無能

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 02:15:50.59 ID:BTIFIY7WN
憲法改正とか何トチ狂ってんだジミンの馬鹿どもはw
石破は見事に無言を貫いてるけど当然と言えば当然なんだよなぁ
安倍、麻生、甘利、高市の馬鹿四天王に石原、丸川で六大馬鹿将軍だなw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0663-xKv1):2016/05/19(木) 02:14:36.82 ID:/oFqLqaw0.net
立法府の長、安倍晋三

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:14:47.17 ID:2OjVbJNK0.net
>>709
現実とはイギリス議院内閣制だ
妄想とはそれすら知らないバカ教師が教えたんだろう妄想のことだ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:14:55.98 ID:yPE6HVMga.net
自分に不都合なレスつくと相手を誹謗中傷するようなことしてまくしてたようとするよね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba51-xKv1):2016/05/19(木) 02:15:03.02 ID:6Ai38rHY0.net
安倍ちゃんは第三者機関でもある

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:15:54.07 ID:MHmj42n3D.net
>>706
捏造w

最近のアホウヨ、アホサポって気が狂ってるよな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:16:09.36 ID:2OjVbJNK0.net
>>720
そもそも低学歴ってイギリスに憲法って名前のものがあるとか思っちゃってる?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c94a-MTTD):2016/05/19(木) 02:16:15.76 ID:Ea5nNQ3h0.net
>>699
質問の答えには全くなってないような気がするが
取り敢えず三権対立について調べたいから英語で一般的になんて言うかの教えてくれ
イギリスの議院内閣制と深く関連するでしょ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:16:18.51 ID:znTZH6vI0.net
>>708
三権における各長の執行責任だが?
行政府の長が失政をおかしても切腹しないように両院議長も切腹はしない
職務内容は上述

726 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-CfT4):2016/05/19(木) 02:16:26.77 ID:YfQxr6Mr0.net
>>1
#DYK There is more than one kind of #AirPollution? Better air quality means better health & economic growth 🌁 #UNEA2 https://t.co/dICBZS0TGc

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:16:55.58 ID:2OjVbJNK0.net
>>722
低学歴は自分に都合の悪い事から逃げるのだけは得意だよな?
イギリス議院内閣制知らないんだろ?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/19(木) 02:17:06.11 ID:WwVYIO4wM.net
ルーピーとかそういうレベルは超越してるな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:17:08.02 ID:yPE6HVMga.net
>>723
君イギリスの歴史知ってる?
成文法がなくとも法理論はあるって知ってる?

730 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-CfT4):2016/05/19(木) 02:17:17.35 ID:YfQxr6Mr0.net
>>1
WE are INDIGENOUS! @POTUS @LenniMontiel @UNHumanRights https://t.co/uA7KE5U3O3

731 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-CfT4):2016/05/19(木) 02:17:42.68 ID:YfQxr6Mr0.net
>>1
我々は先住民です。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:18:17.25 ID:2OjVbJNK0.net
>>725
だから執行責任って何?
誤魔化さずに答えろよ

お前は日本の政治をまーーーーーーーーったく理解してないな

代表とは何か答えよ
具体的に
何をするのかを


俺は何をするのかを全て知ってるからわざと聞いてやってる
恥を晒す瞬間を見たいからな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:18:42.00 ID:2OjVbJNK0.net
>>729
だから憲法ガーとか立憲ガーとか言ってるのがそもそもアホなんだよ

734 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-CfT4):2016/05/19(木) 02:18:44.41 ID:YfQxr6Mr0.net
>>729
西と東では違う

‏#دعواتكم_بالشفا
ء_لوالد_ميراس
ال
لهم اشفهي شفاً ل
ايعقبه سقم الل
هم طهر جسده من هذا الدا
ء بحولك و
قدرتك ومتع
ه بصحه والعافيه
يارب العرش العظيم .

735 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-CfT4):2016/05/19(木) 02:19:47.32 ID:YfQxr6Mr0.net
>>729
文字が違う
方向が違う
向きが違う


合わせる必要性は無い

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:19:49.66 ID:2OjVbJNK0.net
>>724
三権対立なんてものはねーーーよwwww
俺の造語だよwwww
三権分立ではない異常な制度、お前らの妄想する現実とは乖離した制度を三権対立と呼んでいる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-Ie2w):2016/05/19(木) 02:19:58.58 ID:2qhx9zpma.net
昨日のスレと同じ流れになってて草生える

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:20:41.15 ID:T6KtXyzS0.net
しっかし
なんなんだろうねぇ

安倍に合わせて
「安倍は立法府の長」を論理武装してんのかねウヨは

無理筋だって。そんなの。
でも、ウヨならまたやりきるのかな。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:20:55.95 ID:yPE6HVMga.net
まあ奴隷根性むき出しのジャップにはそんな高尚なものはアホなものに映るかもね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 02:20:59.02 ID:YJ8+Wpae0.net
>>700
そりゃ戦時や非常事態の慣習でしょ
サッチャーが国民の支持のもとに絶大な権力をふるったのは
フォークランド紛争あってのことなわけで

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-jJMs):2016/05/19(木) 02:21:13.56 ID:cABQPqKjr.net
毎晩書き込まないと死んじゃう呪いでもかけられてるの?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:21:35.62 ID:MHmj42n3D.net
>>736
>三権対立なんてものはねーーーよwwww
>俺の造語だよwwww

こいつの妄想かw

何か議論するとき新語持ち出す奴はキチガイなw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:21:46.77 ID:znTZH6vI0.net
>>732
議長において最大のものは決裁権

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:22:38.11 ID:2OjVbJNK0.net
>>740
議院内閣制は安定多数議席を持つ与党党首に絶対的な権限を与えるものだから
検事総長を選ぶのも最高裁長官を選ぶのも首相になるのも与党党首だから
政治学の常識

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 02:22:45.66 ID:NYkZr1or0.net
>>742
造語症だよね
ネトウヨはおしなべてこれであることが多いが

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:23:09.45 ID:2OjVbJNK0.net
>>742
日本語をちゃんと読んでろアホが
それじゃ三権分立じゃなくて三権対立だろ、と使ってる

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:23:44.15 ID:znTZH6vI0.net
>三権対立なんてものはねーーーよwwww
>俺の造語だよwwww

三権分立ではなく三権対立である
http://blogos.com/article/72754/

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:24:40.13 ID:T6KtXyzS0.net
>>744
だから日本の場合は最高裁判官への信任投票もあるし
裁判官身分の保障も独立もあるでしょ

それが司法の独立だよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:24:51.57 ID:2OjVbJNK0.net
>>743
決済拒否出来んの?ん?
ちゃーんと言ってごらん?

あ、そうそう
ついでに聞いといてやるけど
大日本帝国憲法において天皇は上奏に対して不裁可を下せたでしょうか?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbc-xKv1):2016/05/19(木) 02:25:25.55 ID:P94QSXak0.net
サポが苦し紛れに狂ったふりをして擁護、いつものパターンだね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:25:44.69 ID:MHmj42n3D.net
>>746
それ以前に「私は立法府の長」が間違ってることはわかるよね?w

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:25:52.55 ID:PHCesoR30.net
>>711
日本は立憲国家ではなかったのか?www

じゃあ、日本は王権神授説なの?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-t3R0):2016/05/19(木) 02:26:19.70 ID:GcunLWmvd.net
キチガイがスレで暴れまくるのがネトサポの手口なのかな?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:26:48.88 ID:T6KtXyzS0.net
>>749
議会が予算案を反対多数で止めれるよ
それが議会の独立

その議会進行を行い決議を取るのが議員委員長

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:27:00.02 ID:2OjVbJNK0.net
>>747
マヌケな判決出す最高裁人事にした与党の失策だなそりゃ

756 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-CfT4):2016/05/19(木) 02:27:06.42 ID:YfQxr6Mr0.net
>>736
http://imgur.com/cRFEUtB.jpg

https://imgur.com/yA2OFQO.png

https://imgur.com/vXShesl.png

https://imgur.com/NVKy8Y7.png

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:27:52.10 ID:2OjVbJNK0.net
>>752
立憲国家の意味を全く理解してないアホで草
他人と異なる意味で言葉を使わないでくれるかな?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 02:28:15.27 ID:YB48uYbOd.net
ID:2OjVbJNK0の理屈って、
平たく言えば議長は議会を思い通りにできないから
長ではないって理屈なだけだからな

その理屈からいけば首相は司法の長ではないし、
それどころか行政の長でもなくなってしまうが

矛盾と中身のない文章を延々と書ける
その才能は凄い
ひょっとしたら安倍が2ちゃんに降臨したら
こんな感じである、というのをシミュレートしてるのかもしれんw

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:28:27.94 ID:PHCesoR30.net
>>707
民主主義もただ民主主義であるだけでは
その政体の正統性は論拠を持たない、つまり近代国家ではないんだよ。
立憲主義に基づく立憲民主制になってこそ近代国家なわけ。

なぜなら立憲主義的な機能を持たない民主主義は
多数の専制を防げないし、民意による民主主義の廃止という自己否定も可能だからだ。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:30:07.19 ID:T6KtXyzS0.net
まぁいいか

ID:2OjVbJNK0 以外は全員理解してる話書いてもしゃーないし
等の ID:2OjVbJNK0 が「ウヨの考える三権分立」で「安倍さん神授説」を連呼してるだけだしな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:30:36.79 ID:PHCesoR30.net
>>757
立憲主義を否定すると
その国家の統治の論拠は、慣習法や神権や神授説でしか説明できなくなる。

日本をISのような国と見なしているのかな?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:31:17.99 ID:T6KtXyzS0.net
>>759
その通り
まぁ教科書通りだわな

「そんなの嘘だ!」とウヨが言ったところで困る話だわなぁ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:31:41.01 ID:znTZH6vI0.net
>>749
法律上否決に制限は存在しない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 02:32:00.13 ID:YJ8+Wpae0.net
>>744
答えになってないよ
戦時や非常時以外でイギリスでそうした例があるなら挙げてみてくれ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-oenZ):2016/05/19(木) 02:33:45.37 ID:mefnlNfw0.net
伸びてると思ったらネトサポが降臨していたのか
毎日ご苦労さまです
ノルマ達成頑張ってください

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:34:26.03 ID:2OjVbJNK0.net
>>754
はいお前の負けね
議長なんの関係もねーじゃん

767 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:35:27.61 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

https://imgur.com/IEVDcS9.png

https://imgur.com/kgiQ1gu.png

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:35:30.32 ID:2OjVbJNK0.net
>>764
は?
何言ってんだお前
議院内閣制の歴史全てでそうなってるよ日本でも

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-xFql):2016/05/19(木) 02:35:33.61 ID:15u3s1+90.net
二回目って…
誰か教えてやれよ
これじゃまるで裸の王様じゃないか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e975-lWya):2016/05/19(木) 02:35:36.58 ID:Ju7Di7pu0.net
東大生の家庭教師を2人も付けて貰っても

成蹊裏口エスカレーターのアホなんだから仕方ないね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:36:08.55 ID:2OjVbJNK0.net
>>763
出来るのかどうか聞いてんだよアホが
誤魔化すなよ
あとちゃんと天皇も答えろ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-q+F/):2016/05/19(木) 02:36:13.16 ID:CdZvFllN0.net
気分は将軍様だからしゃーない

773 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:36:31.07 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>768
死ねよオマエ

痛風するぞ。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 02:37:25.20 ID:YJ8+Wpae0.net
>>768
だったら具体例なんかいくらでも挙げられるよね?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:37:44.23 ID:2OjVbJNK0.net
>>761
何言ってんだコイツ
レジティマシーと立憲主義はなんの関係もねーよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:38:17.16 ID:2OjVbJNK0.net
>>774
バカすぎて何が言いたいのか予想もつかないわ
むしろそうでないケースを探すのが難しい

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b5b-x6eX):2016/05/19(木) 02:38:30.22 ID:OXkGHOzv0.net
http://synclon3.com/media/knowledge/point/s-02
反証可能性

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:38:42.76 ID:2OjVbJNK0.net
>>758
その理屈でいけば天皇は日本の長だね
はい論破

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:38:51.31 ID:znTZH6vI0.net
>>771
法律上可能
法の話なのだからこれで問題ない
大日本帝国憲法はここでは関係ない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/19(木) 02:38:53.55 ID:5h5ALkLZa.net
>>765
ほんまこれガイジ過ぎるわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:39:00.23 ID:T6KtXyzS0.net
しかし
毎度のことだけど
ウヨ、ここでは ID:2OjVbJNK0 馬鹿パワー凄いよ
圧倒的な「馬鹿の要塞」による、「持論を信じる心」
そしてそれを発信する、狂気に依拠した、頻度と精神力

「本当はこうなんですよ」も
「そんなことしてらこうなりますよ」も通用しないんだよね

そしてある日、「そんなこと」が本当になったら
本当に大変なんだよ

例えば、安倍さんが立法府の長として、議員の任命権や人事権を握ったらどうなるでしょうか
安倍さんが公務員のように、議員をクビにできます。これ独裁ですよね。
安倍さんが司法の長として、最高裁の判事になったらどうでしょうか?これも大変だ

まぁ馬鹿ウヨはそういう意味で
本当に怖い存在だよ

782 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:39:18.06 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>765
ほんこLE

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:40:06.53 ID:MHmj42n3D.net
>>758

>>778

の論理展開がないw

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:40:12.85 ID:2OjVbJNK0.net
>>758
首相は行政の長でもあり司法の長でもあるよ
何しろ大臣指名と事務次官以下の指名
最高裁長官指名と全ての裁判官の人事権を持つ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-t3R0):2016/05/19(木) 02:40:29.32 ID:GcunLWmvd.net
イギリスには憲法典はないが憲法はある。
不文憲法の国だから。
実質的意義の憲法と形式的意義の憲法を勉強してね。

786 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:40:45.52 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>781
パワー系池沼

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:41:03.32 ID:2OjVbJNK0.net
>>783
権能と無関係に長と言えるのだろ?
それなら天皇は日本の長だね?
全ての役職は天皇に任命されるわけだ

788 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:41:18.62 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>781
腹が攀じれる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 02:41:37.37 ID:YJ8+Wpae0.net
>>776
平常時において
行政の長が、立法や司法の長(場合によっては軍事の長)としての権力を
合法的にふるったという前例だよ

もちろんいくらでもそんなの挙げられるんだよね?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:41:55.74 ID:PHCesoR30.net
>>775
ルソーとモンテスキューから読みなおしなさい。
近代史を全否定ですか?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc28-xKv1):2016/05/19(木) 02:42:02.06 ID:TvVpD2X90.net
ネトウヨの方が正しいな
建前の定義にこだわって安倍を叩く方がおかしい
安倍を叩いてるやつらは日本が三権分立してると主張する売国奴

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-G0cz):2016/05/19(木) 02:42:07.21 ID:8jzPcBCl0.net
混同してるんじゃなくて本気で「最大会派の自民党の党首だから僕ちゃんが一番偉いんだぞ!」と思ってるんだろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:42:14.64 ID:2OjVbJNK0.net
>>785
低学歴ペクチョンは憲法の条文をマモレーとか叫んでアホ晒してるけど
イギリスにおいては憲法とは判決文に書かれてる慣習法でしかないから

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:42:35.52 ID:MHmj42n3D.net
>>758

>>787

の論理展開もないw

>>758にそんなこと書いてないw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:42:36.21 ID:znTZH6vI0.net
>>778
政府見解では天皇は元首
元首=対外代表権を持つものという定義にそえば日本の長で間違っていない

796 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:42:42.29 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>793
暴れん坊将軍オーケストラ Samurai General-Abarenbo" を YouTube で見る / https://youtu.be/z-9RMKwlU00

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:42:54.80 ID:2OjVbJNK0.net
>>790
低学歴は黙っとけよチョン
レジティマシーと立憲は何の関係もない
お前が読んでないね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 02:42:58.69 ID:NYkZr1or0.net
>>781
同意
放って置きたいが、放置すると明らかに日本にとって悪影響が大きすぎるからな

799 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:43:05.59 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>793
五月蝿い黙れ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:43:27.50 ID:2OjVbJNK0.net
>>789
何言ってんの?
指名してんじゃん全ての内閣で
キチガイかお前は

801 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:44:02.68 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

今、アメリカの女に伝えた。
大学のデータパクれと。
暗号化して祖国に遅れと。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:44:33.48 ID:T6KtXyzS0.net
>>766
ん?関係あるよ
議会(立法府)は、行政府から独立しら力をもってる
そしてその運営人として
院議長は存在してる


院議長の政治権限が、行政長(総理)に匹敵するかどうかが、議論の論点じゃなくて
議会が行政に匹敵するかが論点なんだよ

わかってる?
院議長の権限の話は、立法府の中の力の配分の話で、今は無関係だよ

院議長の権限の弱さは、安倍さんから立法府が独立してることの反論にならないよ?

803 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:44:51.93 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

好きやでね
すき家のことね。
どこのお店からSecret

内緒ヒ・ミ・ツ秘密秘蜜秘蜜

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:44:54.86 ID:PHCesoR30.net
>>797
正統性の唯一の論拠となるのが自然権と社会契約に基づく立憲主義ですよ?

さもなくば王権神授説か古代の慣習法ですよ?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:45:02.52 ID:2OjVbJNK0.net
>>794
だいたい>>758は論理性0
0点
「その理屈からいけば」が全く意味不明

首相は司法においても最高裁長官指名及び最高裁長官による裁判官人事権権能を発揮出来るんだから司法の長だ

806 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:45:19.25 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>766
ハヨ死ね
磔刑

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:45:36.67 ID:2OjVbJNK0.net
>>804
バカの理解は披露しなくていいよ
しっしっ

ソース出してみ?
存在しないから

808 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:45:47.06 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>805
お前は特殊学級だな。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:46:01.66 ID:2OjVbJNK0.net
>>802
議会と議長は関係ない
はい0点

810 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:46:02.30 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>805
こいつ追込め

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 02:46:19.41 ID:YJ8+Wpae0.net
>>800
国会が内閣総理大臣を指名してること知ってる?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/19(木) 02:46:19.98 ID:ry/Z/PS00.net
イギリス憲法って憲法典としてまとめられていないというだけで
その大半は成文法だよ

813 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:46:21.10 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>805
資源を大切に

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:47:06.81 ID:2OjVbJNK0.net
>>811
与党が党議拘束かけて首班指名選挙で党首を指名してること知ってる?
これを議院内閣制というんだけど

小学校では習わなかっの?ん?

815 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:47:13.08 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>805
もう喋るな。
止揚もしない。

816 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:47:31.17 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>814
もう喋るな
何度言わせる。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:47:38.47 ID:T6KtXyzS0.net
>>809
え?同じ立法府だけど?

まぁ正確には院議長も議会進行として、相当の力を持ってるんですけどね
やろうと思えば、慣例無視して、一人の議員に延々と演説させることとかもできるし
限界まで決議も遅延できるし

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:47:47.62 ID:MHmj42n3D.net
>>805
>「その理屈からいけば」が全く意味不明

意味不明でも何でもないw
非常に論理的

ちなみに安倍って不規則発言で議長に注意されて発言抑止されたり
訂正謝罪させられたりしてるけど
立法府の長って権限無さすぎじゃね?w

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:47:55.96 ID:2OjVbJNK0.net
>>804
あのさ
バカの誤読を貼って恥ずかしくないのかなコイツ
さっさとソース貼ってみ
永久に貼れないだろうけど

だってキチガイが誤読してるだけだから

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:48:24.02 ID:PHCesoR30.net
>>805
フランス人権宣言 第16条
権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。


立憲主義を知らない中世人もしくは古代人ですか?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:48:35.98 ID:2OjVbJNK0.net
>>818
論理性0
>>817
議事の進行なんて全く意味ないぞ
バカすぎる

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:48:38.45 ID:znTZH6vI0.net
>>809
憲法

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 02:49:49.75 ID:YJ8+Wpae0.net
>>814
それと「立法の長」とは何の関係もないね

で、平常時のイギリスや日本で
行政の長が立法や司法の長としての権力を合法的にふるったのって
どの内閣のときで具体的にどういうことをしたわけ?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/19(木) 02:49:53.31 ID:NYkZr1or0.net
議長権限がわりと強いのは国会運営を見てると分かるな
安倍政権になってあまり良くない意味でもそれが顕著にわかりやすくなった

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:50:05.47 ID:znTZH6vI0.net
>>821
意味がないとする根拠をあげよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:50:17.64 ID:2OjVbJNK0.net
>>820
何そのキチガイ日本語
ちゃんと訳せよ知障
論理的に意味が通じないから

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:50:39.26 ID:T6KtXyzS0.net
>>821
今の質問は、
議会と議長の関係の話だったでしょ

同じ立法府で関係ありまたよね。君は関係が無いとかおかしなこと言ったけど
そこはもういいの?俺の話が正しいって理解できた?

話を変えたいなら、まずは、一つずつ、終わらせてからにしようか

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:50:44.37 ID:2OjVbJNK0.net
>>825
議事の進行を左右して法案成立を左右することは不可能
はい論破

829 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 02:50:52.71 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

Getting set up and ready to go! Tune in live at 7.30pm at https://t.co/vM3YxhOCF9 #IBM #BluemixGarage

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:51:14.82 ID:2OjVbJNK0.net
>>827
関係ないよ
立法府にいようとも衛視くらいの意味しかない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:51:36.01 ID:2OjVbJNK0.net
>>827
全く関係ないよ
立法府の玄関を掃除してる人と同じ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:52:16.85 ID:2OjVbJNK0.net
>>827
立法府の自動販売機にジュース詰めてるオッサンと同じ

たかが議長如きが

国民の選んだ議員を左右するなど

絶対に許されん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-t3R0):2016/05/19(木) 02:52:18.11 ID:GcunLWmvd.net
>>793
判決文に書かれた慣習法って何?www
知識浅いな。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:52:53.64 ID:znTZH6vI0.net
>>828
可否同数の場合は?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:52:54.08 ID:PHCesoR30.net
>>819
天賦人権説から社会契約説が必然的に導かれ
その社会契約の執行のために存在する政治権力が、社会契約を破って暴走しないように
何らかの決まり(つまり憲法)で制限することで統治の正義が確立する。
その具体的方法が権力の分立であり、また立憲主義の枠に嵌められた限りの民主主義である。

こんな基本的なことも理解できないで政治や憲法論を語る人間は
まるで安倍のように無知蒙昧だな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:53:00.15 ID:MHmj42n3D.net
>>821
論理性ゼロである根拠は?

あと、これにも反論してみてねw



ちなみに安倍って不規則発言で議長に注意されて発言抑止されたり
訂正謝罪させられたりしてるけど
「立法府の長」って権限無さすぎじゃね?w

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:53:05.03 ID:2OjVbJNK0.net
>>833
慣習法って判例だぞ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c8d-Aa7V):2016/05/19(木) 02:53:08.88 ID:xBAAHcEQ0.net
池沼が政治家をやった結果

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:53:25.62 ID:2OjVbJNK0.net
>>834
>>622

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/19(木) 02:53:54.73 ID:T6KtXyzS0.net
>>830>>831
やれやれ

議院身分ももってる立法府の人間が(そして当然、それ以上の力がある)
国会の「衛視・掃除人」と同じとは

ここまでくるとつきあい切れないよ
俺は降りるわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:54:01.79 ID:2OjVbJNK0.net
>>835
お前の妄想要らねーからソース貼れ
存在しないから

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:54:24.29 ID:2OjVbJNK0.net
>>840
議長の力は0
衛視や掃除人と変わらんよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:55:01.91 ID:znTZH6vI0.net
>>839
議長権限だよね

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 02:55:05.07 ID:sadN4pe4d.net
その辺の中学生でもできる簡単なお仕事(障害者枠)

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:55:13.57 ID:2OjVbJNK0.net
>>840
低学歴ってさ
そもそも議長は法案に票入れる権利すら無いことすら知らんの?
議長以外の議員よりむしろ権限低いんだけど

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:55:57.87 ID:2OjVbJNK0.net
>>843
低学歴は賛否同数のケース以外でそもそも議長が法案に投票出来ないことくらい知ってからレスしなよ
一般議員より権力低いから

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:56:04.61 ID:MHmj42n3D.net
>>842
>議長の力は0
>衛視や掃除人と変わらん


掃除人が総理大臣の不規則発言を注意・抑止できるんだw

ま、安倍サポ破綻だな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3430-V4Zo):2016/05/19(木) 02:56:44.17 ID:3dV9iQ0v0.net
立法府に長なんていたっけ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c97b-v+vz):2016/05/19(木) 02:56:52.90 ID:JHadYVqv0.net
朝日新聞、安倍首相の「立法府の長」答弁を都合よく切り取って印象操作ニュース配信
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1463590507/

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:56:56.26 ID:2OjVbJNK0.net
>>847
注意しても首相なら無視できるね
はい論破
逆に解任決議して終了

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:57:29.40 ID:2OjVbJNK0.net
>>836
権限があるから論理性0

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-MYRu):2016/05/19(木) 02:57:36.93 ID:bjTJ5wgT0.net
ガイジ首相

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 02:57:39.61 ID:zp12YcQGd.net
安倍応援団「議長は衛視や掃除人と変わらない」

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:57:44.24 ID:MHmj42n3D.net
>>850
無視できる法的根拠は?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 02:57:49.88 ID:PHCesoR30.net
>>841
憲法論は論理だよ。
それとも君は論理すら構築できずにソースを求めるのか?
権威主義による思考停止じゃないか。

数式を解けないくせに数学を語って
「2+2=80でなく4であるソースを出せ」と言ってるようなものだ。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:58:13.49 ID:2OjVbJNK0.net
>>823
全ての内閣

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:58:34.21 ID:MHmj42n3D.net
>>851
ちなみに安倍って不規則発言で議長に注意されて発言抑止されたり
訂正謝罪させられたりしてるけど
「立法府の長」って権限無さすぎじゃね?w




848 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35f2-V4Zo) 2016/05/19(木) 02:57:29.40 ID:2OjVbJNK0
>>836
権限があるから論理性0


これぞ論理性ゼロw

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:58:35.72 ID:2OjVbJNK0.net
>>855
だからお前の誤読は不要
ソースを貼れ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 02:59:10.05 ID:znTZH6vI0.net
>>846
賛否同数でなければ多数派が通るのは合議制として当然
むしろ同数のときに決定権を持っていることが重要

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:59:14.70 ID:2OjVbJNK0.net
>>857
ソース無し

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 02:59:33.02 ID:MHmj42n3D.net
>>860
何のソース?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 02:59:50.58 ID:2OjVbJNK0.net
>>859
与党党首が選んだ議長がキャスティングボートを握っていることを理解してもらえたようでなにより

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:00:21.00 ID:2OjVbJNK0.net
>>861
注意

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:00:54.95 ID:PHCesoR30.net
ID:2OjVbJNK0はキチガイであるかキチガイを装って駄文でスレを埋め立てる輩だろう。

そうでないと言うなら、
政府が社会契約を破って暴走する可能性をどうやって防げばいいか、
自然権から始めて全ての法理を語ってみるといい。

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:01:45.00 ID:MHmj42n3D.net
>>863
注意のソースって何?

ちなみに


847 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35f2-V4Zo) 2016/05/19(木) 02:56:56.26 ID:2OjVbJNK0
>>847
注意しても首相なら無視できるね
はい論破
逆に解任決議して終了




議長の注意を首相が無視できる法的根拠?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:01:53.73 ID:+REKjsCEa.net
>>751
完璧に正しいよ
イギリス議院内閣制を擬制する全ての国の議院内閣制において
安定多数を占める与党党首は行政・立法・司法全ての長だよ
これは権能における長だ
でお前らはなんの権限もない衆議院議長とか持ち出してくるわけだが
はっきり言ってコイツは何の権力も持たない
なんでこんな人物を議会の代表という人間にしているかというと

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:02:12.86 ID:+REKjsCEa.net
>>751
天皇に会わせるためだよ
天皇が信任している議会ですよという形式を作るためには議会を天皇の前に持ってこなきゃならない
でそのための代表者として議長というわけだ
お前らバカだもは議長が何らかの権力を持ってると妄想してるんだろうが
実際、キャスティングボート以外のいかなる権力も持たない
国王と議会、天皇と議会という関係性のために置かれている役職に過ぎない
だから議会の長を持ち出してくるときには天皇と議会の関係を考え直すような、たとえば議会の数を増やすとか減らすように憲法改正するとか、そういう時だけ話題に上るものだ
それ以外においてたかが議会の長を立法府の長と呼ぶなど全くあり得ないことだ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 03:02:13.18 ID:YJ8+Wpae0.net
>>856
あれか、「こんなことみんなやってるよ〜」とか適当なこと口走って
「具体的に名前挙げてみて」と問い返されると
「みんなはみんなだよ〜」としか言えない類の人か

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:02:19.94 ID:PHCesoR30.net
人権と社会契約と立憲主義

人間は「幸せになりたいと思いながら自由に生きる生き物」だから
生きていること、幸せを願うこと、自由であることは根源的な権利のはずだ。
これを天賦人権説という。これは個人のみで成立する基本的概念。

人間は集まって暮らすほうが人権を実現しやすい。
しかし集まると人権の衝突を調整するためのルールが発生する。
ルールとともに善悪も発生し、そのルールを守らせるための社会権力も発生する。
これが社会契約説。

社会権力の担い手である政府が、社会契約を破って人民を抑圧する可能性がある。
そこで政府が正義であるためには、権力の範囲を定義し、暴走できなくする仕組みが必要になる。
つまり権力者は授権とともに根本的規範で縛られることでのみ正統性を得る。
これが立憲主義。

つづく

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:02:47.34 ID:PHCesoR30.net
>>869の続き

天賦人権説によって社会契約説が導かれ、社会契約説によって立憲主義が必然となる。
その立憲主義を個別の国のそれぞれの時代でどう実現するかはさまざま。
だから各国の憲法には形式や規定に違いがあるし、状況に応じて改正もできる。

ただし憲法改悪や、放棄の危険は常につきまとう。
「戦う民主主義」の場合、人民が立憲主義を放棄するという「人民の自殺」が起こらないようにするため
民主主義それ自体の自己否定を禁ずるという理念を掲げる。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:02:50.79 ID:+REKjsCEa.net
>>865
首相の邪魔をするような議長はクビ
はい完全論破

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 03:03:06.93 ID:lnRve/7Nd.net
ネトウヨに具体性なんて求める方が酷だろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:03:33.30 ID:znTZH6vI0.net
>>862
そこは否定していないが?
国会法19条により各議長は各院の代表であり
ゆえに立法府の長であるというのが法に照らしあわせた当然の結果であるというのがこちらの主張な

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:03:34.54 ID:+REKjsCEa.net
>>869-870
0点

おまえさ、クッソ低学歴だろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:03:57.32 ID:MHmj42n3D.net
>>866
別に俺は議長がーとは言ってないわけだが
「議長は掃除人と同じ」と言ってるお前が間違ってるだけでw


「私は立法府の長」が間違ってることはわかるよね?
それすらわかってないのか?w

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:04:27.44 ID:+REKjsCEa.net
>>873
低学歴のお前は代表の意味を理解してない
しかし俺は理解している>>866-867
お前が無知であることを証明させてもらったよ
恥晒し乙

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 03:04:39.47 ID:YJ8+Wpae0.net
>>866
>イギリス議院内閣制を擬制する全ての国の議院内閣制において
>安定多数を占める与党党首は行政・立法・司法全ての長だよ

ソースよろしく
戦争時とかはナシでね

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:05:04.37 ID:+REKjsCEa.net
>>875
全く同じだよ
首相の通せんぼするような衛視はクビに出来るし
首相の邪魔をするような議長もクビに出来る

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:05:09.91 ID:MHmj42n3D.net
>>871
全然論破になってない


847 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35f2-V4Zo) 2016/05/19(木) 02:56:56.26 ID:2OjVbJNK0
>>847
注意しても首相なら無視できるね
はい論破
逆に解任決議して終了




議長の注意を首相が無視できる法的根拠は?
具体的な法律と条文をどうぞ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:05:58.70 ID:+REKjsCEa.net
>>877
ただの痴呆かコイツ
ジジイは寝とけカス
>>518

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:06:23.25 ID:+REKjsCEa.net
>>879
注意自体存在してない
ソース出せと言われても逃げた

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:06:45.80 ID:MHmj42n3D.net
>>878
衛視が採決の宣言できたり
衛視が首相の不規則発言を注意出来たりするの?

できないなら 衛視と議長は違うよねw

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/19(木) 03:07:00.66 ID:ry/Z/PS00.net
慣習法は法源としての観念であって
判例と同一ではないでしょ
仮にそれまで判例としてなくても例えばその商取引上慣習として認められるような事柄であれば商法に定めがなくても有効とされるようなもの
それが積み重なれば判例となり得るが逆ではない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 03:07:34.91 ID:YJ8+Wpae0.net
>>880
ああ、「自分が言ったんだからそれがソース」なのか

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:07:52.47 ID:MHmj42n3D.net
>>881
注意が存在してない、とは?

安倍は実際に何度も不規則発言を議長から注意されて発言抑止され
その後、謝罪訂正してるがw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:07:55.93 ID:+REKjsCEa.net
>>882
だからそんなものには全く意味が無いんだよ本当に低学歴ってバカなんだなwwww
衛視が議場閉鎖して首相締め出したら首相より強いのか?
バカだろこいつ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:08:18.59 ID:+REKjsCEa.net
>>885
そのソースを出せと言ってるのに無いねソース

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:08:35.98 ID:+REKjsCEa.net
>>884
全て憲法に書かれてる
アホジジイは寝とけ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:08:59.42 ID:PHCesoR30.net
>>874
「低学歴」を連呼しないで、自分の論理を開陳すればいいのに。

まるで自分が低学歴であることを証明しているようなもんだな。

890 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:09:01.11 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

憲法も法も守るな。壊せ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/19(木) 03:09:27.32 ID:ry/Z/PS00.net
最初の行はおかしいな
日本でも判例も法源の一つに実質的になってるから

892 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:09:29.92 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

なぜ守らんのに我々が守る?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:09:33.91 ID:+REKjsCEa.net
>>883
判例になってない慣習なんてあるわけ無いだろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:09:49.00 ID:MHmj42n3D.net
>>886
ねえ

衛視が採決の宣言できたり
衛視が首相の不規則発言を注意出来たりするの?

できないなら 衛視と議長は違う

「議長は 衛視や掃除人と同じ」 これは間違いだよねw

はいこれはお前が間違い

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:09:53.70 ID:znTZH6vI0.net
>>866
>権能における権限
それが日本の法に照らしあわせたとき与党党首が「立法府の長」たる法的根拠は?

896 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:10:04.28 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

守るな。一切は赦されている。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:10:08.04 ID:MHmj42n3D.net
>>887
そのソースって何のソース?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:10:16.81 ID:PHCesoR30.net
ネトウヨ「0点! 低学歴! ソース! (繰り返す」

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:10:23.78 ID:+REKjsCEa.net
>>889
割とマジで死ねお前
高校の政経科目ですら赤点になるような妄想をレスしてくんなカス

900 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:10:42.02 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

ソースの意味を解せんタワケ死ね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 03:11:05.35 ID:YJ8+Wpae0.net
>>888
その反対の力(行政に対する立法や司法の力)もね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:11:10.69 ID:+REKjsCEa.net
>>895
議院内閣制を実現しやすい憲法

903 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:11:19.78 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>899
The role of visibility and control in the hybrid #cloud https://t.co/fbwXNdEOox https://t.co/jYcHPwvI9J

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:11:29.58 ID:+REKjsCEa.net
>>901
だから意味ねーレスすんなキチガイ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:11:50.86 ID:+REKjsCEa.net
>>897
注意なんて聞いたことも無いね

906 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:11:55.87 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

少数精鋭なのは昔から

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:12:25.04 ID:+REKjsCEa.net
>>894
衛視が議場閉鎖したら法案採決を阻止できるのか?ん?
ちゃんと答えろアホが

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:12:27.53 ID:MHmj42n3D.net
>>905
聞いたことない、とは?

909 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:12:44.80 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

オマエ等は待つだけ。
ギルド職人の創る世論に踊らされるだけ。

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:12:47.53 ID:PHCesoR30.net
>>899
じゃあ君が正しい近代法思想の要約を語りなさい。

できないなら君が低学歴で0点だ。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:12:50.20 ID:+REKjsCEa.net
>>908
ソースがない

912 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:13:00.39 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>911
オイスターソース

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/19(木) 03:13:17.50 ID:ry/Z/PS00.net
>>893
それは慣習があって初めて蓄積されていって判例となっていったものでしょ
慣習法=判例ではない

914 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:13:18.02 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>911
Resource?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 03:13:20.06 ID:YJ8+Wpae0.net
>>904
×意味ねーレスすんな
○俺様が意味を認めたくねーレスすんな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:13:26.56 ID:MHmj42n3D.net
>>907
衛視が採決の宣言できたり
衛視が首相の不規則発言を注意出来たりするわけではない

よって 衛視と議長は違う

「議長は 衛視や掃除人と同じ」 これは間違い

お前は間違い

論理的にね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:13:45.85 ID:MHmj42n3D.net
>>911
だから何のソース?

918 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:13:58.24 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

理論なんて無いわ。

919 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:14:16.39 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

強いもの勝ち
先手必勝

920 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:14:40.35 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

なァ末人よ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:14:41.07 ID:+REKjsCEa.net
>>910
社会契約と憲法には何の関係もねーーーーーよキチガイ
さっさと死んでろ低学歴

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:14:53.83 ID:PHCesoR30.net
ネトウヨ「0点! 低学歴! ソース! 妄想!」

連呼するも、自ら説明はしない。

923 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:15:14.83 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>921
社会契約論でも読んだの?
あれ嘘なのに。

むすんでひらいて

のなかにあるのに。

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bada-Vmqj):2016/05/19(木) 03:15:31.86 ID:TnGQ2c2H0.net
冗談抜きでただのバカじゃないか

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:15:34.77 ID:+REKjsCEa.net
>>916
いやいや衛視は議場閉鎖出来るんだよ
首相が議場に入れないようにすることも出来る
で首相より強いのか?ん?
首相に逆らって衛視が行動したら強いのか?ん?

答えろよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:15:37.55 ID:znTZH6vI0.net
>>902
それは国会法と矛盾するため解釈にムリがある
そも>>867でバランスをとるために立法府の長として議長を認めているのでは?

927 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:15:47.07 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

まさに勉強、言われたことしか知らない無知の童子

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:16:02.95 ID:+REKjsCEa.net
>>922
バカに教育を施すわけねーだろ
バカはバカにするだけだ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbc-xKv1):2016/05/19(木) 03:16:10.66 ID:qplyoT+m0.net
これ裁判になっても圧力で潰してきたって言ってるようなもんだよな?

突如第二次から改正改正絶叫してるのもおかしいし

930 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:16:59.26 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>928
un.edu

来る?

教育興味あるなら。

切符発行したるぞ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 03:17:15.21 ID:PHCesoR30.net
>>921
そうなんだろうね。
君の頭の中では電気とパソコンも関係がないんだろう。
水と水素も関係がなくて、安倍晋三と自民党も関係がないんだろう。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:17:18.27 ID:MHmj42n3D.net
>>925
お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 これは間違い


衛視や掃除人が採決の宣言できたり
衛視や掃除人が首相の不規則発言を注意出来たりするわけではない

よって 衛視と議長は違う
掃除人と議長も違う


お前は間違い

論理的にね

933 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:17:45.76 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

条件は論文を書いたことがあるかないか。

パプリックな論文。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0dc-MTTD):2016/05/19(木) 03:18:05.81 ID:ElNTR2G30.net
キチガイ薬中来てんね

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:18:15.77 ID:+REKjsCEa.net
>>926
>>>902
>それは国会法と矛盾するため解釈にムリがある
>そも>>867でバランスをとるために立法府の長として議長を認めているのでは?

ほんとバカだなお前は
権能における長と
権威における長の区別が全くついてない
国会法19条の代表とは天皇に会わせて天皇があらゆる役職を任命する形にするために必要なものだ
無理があるのはお前の頭

権威における構造と実際の権限における構造は全く異なる

936 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:18:19.29 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

>>934


937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-p/87):2016/05/19(木) 03:18:29.34 ID:Ygsj5wR1K.net
これ一生言われるぞ
ホントにこいつ馬鹿だったんだな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:18:51.21 ID:+REKjsCEa.net
>>932
衛視が議場閉鎖したら採決の宣言すらできませーん
議長すら締め出せる
あれ?議長ゴミじゃね?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:19:22.52 ID:+REKjsCEa.net
>>931
憲法無しで社会契約は実現可能
はい完全論破
低学歴は死ね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b5b-x6eX):2016/05/19(木) 03:19:42.65 ID:OXkGHOzv0.net
>>922
ほんと不毛だよな、このスレに限らずコイツのパターンはいっつも同じ
レスの仕方が特徴的だからすぐ分かる。
0点! 低学歴! ソース! 妄想!と喚き続けるだけ。
コイツから罵倒の言葉を抜いたら何も残らない

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:21:12.73 ID:+REKjsCEa.net
>>777
この低学歴サイトは絶対にポパー知らねえだろ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:21:25.16 ID:MHmj42n3D.net
>>938
えっと

お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」

衛視や掃除人が採決の宣言できたり
衛視や掃除人が首相の不規則発言を注意出来たりするわけではない

よって 衛視と議長は違う
掃除人と議長も違う

お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 は間違いです
論理的にね


これまず認めてないと論理性ゼロだよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 03:23:40.24 ID:KFrjXnPif
総理大臣3日目なら間違いでしたで済むけど
今更こんな事言われても取り返しがつかないよな
熊本や福島に申し訳ない
というか全国民に謝罪して欲しいくらいだな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 03:21:34.95 ID:drA5LbREd.net
教祖の安倍と同じでレッテル貼りが大好きですねw

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:21:51.28 ID:+REKjsCEa.net
>>942
衛視が議場閉鎖したら議長はなんも出来ない
はい衛視の勝ち

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:21:53.32 ID:znTZH6vI0.net
>>935
権能と権威を論ずる必要はない
法において規定されているか否か
憲法56条および国会法において議長は立法府の長とみなせる

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 03:22:18.26 ID:+REKjsCEa.net
>>946
つまり天皇が日本の長と確定したわけだな?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/19(木) 03:23:15.99 ID:ry/Z/PS00.net
ID:2OjVbJNK0が消えたと思ったら新しいのが出てきたなー

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:23:43.01 ID:2OjVbJNK0.net
>>948
単に回線変えてるだけだぞ?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bb9-xpBm):2016/05/19(木) 03:23:50.95 ID:Hjv1xiHp0.net
ワッチョイW 35f2-V4Zo ID:2OjVbJNK0
アウアウ Sab5-V4Zo ID:+REKjsCEa
いまさら言うまでもないと思うが同一人物な

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:24:25.81 ID:2OjVbJNK0.net
>>931
憲法無しで社会契約は実現可能
はい完全論破
低学歴は死ね

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:24:38.86 ID:MHmj42n3D.net
>>945

お前の発言「議長は衛視や掃除人と同じ」

衛視や掃除人が採決の宣言できたり
衛視や掃除人が首相の不規則発言を注意出来たりするわけではない。

よって

衛視と議長は違う
掃除人と議長も違う

お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 は間違い。
論理的にね


これまず認めてないと論理性ゼロだよ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:25:12.78 ID:znTZH6vI0.net
http://daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463591954/
ほら+にPART3たったぞ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:25:18.20 ID:2OjVbJNK0.net
>>952
衛視が議場閉鎖したらそもそも議長が採決の宣言なんてできませーん
はい完全論破

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:26:13.98 ID:2OjVbJNK0.net
>>952
衛視が最強って事でFA?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:26:23.02 ID:znTZH6vI0.net
>>947
政府見解に基づけばそうなるのは上述したが?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:27:25.54 ID:MHmj42n3D.net
>>954
何も論破してない

お前の発言「議長は衛視や掃除人と同じ」

これ撤回するの?


衛視や掃除人が採決の宣言できたり
衛視や掃除人が首相の不規則発言を注意出来たりするわけではない。

よって

衛視と議長は違う
掃除人と議長も違う

お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 は間違い。
論理的に。

これまず認めてないと論理性ゼロだよ

お前は論理性ゼロ確定

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:27:28.33 ID:2OjVbJNK0.net
>>956
いやいや元首とかいうよくわからない表現はやめなよ

天皇は日本の長

こうだろ?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:28:13.49 ID:2OjVbJNK0.net
>>957
撤回しないから衛視最強と言ってんだよアホが
衛視が最強なんだろ?
何しろ首相すら締め出せる
議長すら締め出せる

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e7a-jJMs):2016/05/19(木) 03:29:00.01 ID:npYUA3jF0.net
そもそも立法府に長がいたら面倒なことになるんじゃないか

961 : ◆Akina/PPII (ワッチョイW f08d-Rycp):2016/05/19(木) 03:29:07.98 ID:YfQxr6Mr0?2BP(1000)

https://youtu.be/FCb3tahZZv8

‏أحبك ..
يَ قلب
أط
هر من ثيابك ليآ صليت
أحبك ..
يَ ضحك
ةٍ من
تبتسم يبتسم كوني ..!

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:29:41.51 ID:2OjVbJNK0.net
現実は首相の邪魔をする議長も衛視も掃除人もクビになる
だから権限なんか無い
一時的に逆らおうとしても無意味なだけだから誰もやらん

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:30:11.97 ID:znTZH6vI0.net
>>958
その理屈だと立法府の長・行政府の長・司法府の長
これらもわからない表現なんだが?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:30:23.13 ID:2OjVbJNK0.net
>>960
チョンモメンどもに日本の政治を理解させるのは無理だな
知能が低すぎる

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:31:10.95 ID:2OjVbJNK0.net
>>963
だから儀礼的構造と権力関係の二重の構造があるんだよ
政治史を知らない低学歴どもはこれを知らないから恥を晒す

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:31:14.74 ID:MHmj42n3D.net
>>959
え?
撤回しないってことは

「議長は衛視や掃除人と同じ」

しかし現実は

衛視や掃除人が採決の宣言できたり
衛視や掃除人が首相の不規則発言を注意出来たりするわけではない。

よって

衛視と議長は違う
掃除人と議長も違う

お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 は論理的に間違い。


お前は論理性ゼロ確定w


証明終わりw

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b68-xKv1):2016/05/19(木) 03:31:27.25 ID:Wa1pJy8l0.net
>>261

2007年とは安倍ちゃんまたずいぶん昔から間違えてたんだな.
まだ政権交代する前の話じゃない
その頃からまったく勉強してないんだ

>「それは、正に参議院のこの委員会の運営は委員会にお任せをいたしておりますから、
>私が立法府の長として何か物を申し上げるのは、むしろそれは介入になるのではないかと、
>このように思います」

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/19(木) 03:31:33.48 ID:eMLGBmpQ0.net
赤木リツコ博士「ABEにはね。3つのシンゾーが存在するの総理大臣としてのシンゾー、ルールとしてのシンゾー、そして母から乳離れ出来ない61歳児としてのシンゾー。」

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:32:20.21 ID:2OjVbJNK0.net
>>966
議長は採決宣言をコントロールなんて出来んよ
首相の指示に逆らったらクビだから
衛視と同じ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bb9-xpBm):2016/05/19(木) 03:32:34.40 ID:Hjv1xiHp0.net
このバカはアレコレとまくし立ててはいるが、結局言ってるのは「最大議席党の党首が議決の際の表の取りまとめに一番実力を行使できるから長」だからな
そもそもこいつとは議論のしようがない

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:33:26.89 ID:2OjVbJNK0.net
>>970
低学歴は権力関係と権威関係の違いを理解してないからな
政治史の知識0だから屠りまくれるわ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:34:15.81 ID:MHmj42n3D.net
>>969
コントロールとは?

衛視や掃除人はそもそも採決宣言できるの?

できなければ


お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 は論理的に間違い。


w

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bb9-xpBm):2016/05/19(木) 03:34:49.07 ID:Hjv1xiHp0.net
>>971
お前のことだよ?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-xFql):2016/05/19(木) 03:34:55.80 ID:RPuuqG+H0.net
>>950
二台使って孤軍奮闘していたんだな
そのうち憤死するかもねw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:34:58.53 ID:2OjVbJNK0.net
>>970
そもそも三権の長とかいうのはマスコミ用語で
天皇と新年の儀で会わせる人間のリストの一部でしかない
これは儀礼的な場合にしか登場しない概念であって
予算委員会の審議で登場するわけないのは明らか

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:35:15.89 ID:znTZH6vI0.net
>>965
そちらの言う儀礼的構造においても議長が代表として規定されてるわけだ
法の規定を理解したうえで権力関係を論ずるならともかく
法を無視して権力関係を優先することは論として成立しない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:35:25.61 ID:2OjVbJNK0.net
>>973
お前だよ
軍部大臣現役武官制も知らんのだろ?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/19(木) 03:35:51.54 ID:5iPdv1I30.net
コイツおとといも一人で発狂してたなw

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:36:24.57 ID:2OjVbJNK0.net
>>976
だから議長は天皇に会う以外に意味ない役職だから
それは天皇が信任する議会という形式を作る以外に意味はない
権能は首相のコントロール下にある

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:37:09.24 ID:2OjVbJNK0.net
>>972
採決宣言なんて意味ねーよアホが
首相の命令通りにしか出来ないから

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 03:37:57.80 ID:YJ8+Wpae0.net
>>971
これまでのあんたの主張からすれば
「低学歴は権力関係と権威関係が同じものだと理解してないからな」
とでも言うべきじゃないの?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:38:29.43 ID:2OjVbJNK0.net
>>981
同じじゃねーよwwwwww
お前はガチの低学歴なんだなwwwwwwwwwww

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdef-xKv1):2016/05/19(木) 03:38:46.85 ID:UvYY1mgw0.net
安倍さんは日本の三冠王やからな
トリプルスリーやで

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:39:04.76 ID:znTZH6vI0.net
>>975
まぁそうでもないんだけどな
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1456875.htm

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:39:43.43 ID:2OjVbJNK0.net
>>981
だからさあ
政治史の話だと言ったよね?あれほど

歴史的な経緯により決まってる権威関係と
現在の権力関係は全く別のものだから
この機微がわからない奴は恥を晒し続ける

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9116-aPqK):2016/05/19(木) 03:40:15.46 ID:k2QLoRKZ0.net
成蹊が三権分立を教えていないんだろ。

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/19(木) 03:40:23.04 ID:YJ8+Wpae0.net
>>982
>>985
いや、あんたがずっとそう言い続けてきたんだけど…

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:40:26.32 ID:MHmj42n3D.net
>>980
意味ない以前に

衛視や掃除人はそもそも採決宣言できるの?

できなければ


お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 は論理的に間違い。

お前は論理性ゼロ。


ちなみに「採決宣言は首相が命令する」の該当の法律と条文はどれ?

出せなければお前はウソつきねw

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/19(木) 03:40:37.38 ID:g+j8byfN0.net
すっごい労力使ってるけど埋め立て荒らしだよね
次スレ立ててやったら力尽きるまでやるんじゃないの

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:41:20.05 ID:znTZH6vI0.net
>>979
ねじれ状態における参院野党多数の場合は?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-xFql):2016/05/19(木) 03:42:25.03 ID:RPuuqG+H0.net
>>989
そのまま過労で倒れたらいいんだよと思いまする

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:44:48.06 ID:2OjVbJNK0.net
>>984
等まで読んだか?
俗語に過ぎんよ
三権の長等ってのは天皇と新年の儀で謁見するメンツだろ
そのメンツの意味は形式的に現在の日本国の政治体制を全て含んでいるかのように見えるメンツということだ
現実には全て首相が指名してるんだからこれは儀礼的なものなんだよ

つまりここで言う形式とは政治史的な話であり
例えばイギリス国王と議会が対立していた時代とか
国王が裁判所と対立していた時代とか
そういう歴史からの流れを汲んでいる
国会法19条の代表ってのもこの意味だ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-U7XP):2016/05/19(木) 03:45:49.30 ID:h++lPKCEK.net
>>969 ハハ、ワロス

安倍首相がマヌケさらすと

2OjVbJNK0みたいなキチガイが エクストリーム印象操作しにくるんだな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-xFql):2016/05/19(木) 03:47:10.28 ID:RPuuqG+H0.net
vipで誤爆した業者がスレ埋め立て1万貰えるって書いていたけど
こマ?2OjVbJNK0は50万ぐらい貰えるの?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:47:11.02 ID:2OjVbJNK0.net
>>990
衆議院の優越があるから意味ない

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91fb-MTTD):2016/05/19(木) 03:48:01.20 ID:dHPEByjt0.net
>>4
ちゃんと話きいてるんだな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:48:14.46 ID:2OjVbJNK0.net
>>988
採決権限なんてしなくていいんだよ
議長も衛視も首相から命じられたことをやるだけ
逆らったらクビになるだけの対等な存在

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-xFql):2016/05/19(木) 03:49:11.71 ID:RPuuqG+H0.net
>>997
このスレ埋めたら1万追加でウレションしているんじゃね?あんた

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDaf-D8o/):2016/05/19(木) 03:49:59.24 ID:MHmj42n3D.net
>>997
しなかったら採決するタイミングが議員にわからないでしょw


衛視や掃除人はそもそも採決宣言できるの?

できなければ


お前の発言「議長は 衛視や掃除人と同じ」 は論理的に間違い。

お前は論理性ゼロ。


ちなみに「採決宣言は首相が命令する」の該当の法律と条文はどれ?

出せなければお前はウソつきねw

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 03:50:18.54 ID:4TAvdGDl0.net
安定の池沼サポ

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:51:27.64 ID:2OjVbJNK0.net
>>984
つまりイギリス国王と議会が対立していたような時代の名残で
議会が国王から信任されるというような形式を取っていた時代があるわけだ
時代によっちゃ国王が議会を潰すことすら出来たんだからな
議長を決めて天皇に謁見させるということは
「この議会は天皇と良好な関係を保ち恙無く信任されていますよ」と国民に示すことにある
完全に形式的・政治史的な儀礼なのだ

1002 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-V4Zo):2016/05/19(木) 03:52:09.65 ID:2OjVbJNK0.net
>>999
首相が命令した時刻にやるから意味ない
首相が議長に命令
首相が党員に命令

1003 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-xFql):2016/05/19(木) 03:52:15.60 ID:RPuuqG+H0.net
>>1001
売国で食べるご飯
おいしい?w

1004 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-sPSn):2016/05/19(木) 03:52:29.18 ID:znTZH6vI0.net
>>992
そう?わりと国会内で普通に使われてるよ
http://search.shugiin.go.jp/ja/search.x?
q=%E4%B8%89%E6%A8%A9%E3%81%AE%E9%95%B7&ie=utf8&cat=0&pagemax=10
&imgsize=1&pdf=ok&zoom=1&sort=0&ctor=0&lfor=0
&ref=www.shugiin.go.jp&pid=r_pUbQlSbAgehXnWcomaaQ..&qid=moAr9_n7j-jciWcGjQmWAEXm9Eg3J02D&page=4

あとここで三権の長「立法府が国会両院の議長」とあるね
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009416120041109006.htm

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200