2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴力・盗み・殺人などが何故いけない行為なのか「法律で禁じられているから」以外で説明できる? [441660812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e8c-fXVe):2016/05/19(木) 09:47:30.61 ID:D81teDBY0?2BP(1000)

広告との境界があいまいな記事、法律面で問題はないの?

日曜日の朝、気ままな一人暮らしの私は、いつものようにソファに腰をおろし、スマホでネットを見ていました。
大リーグで活躍する日本人選手の記事に、芸能人のスキャンダル情報と、
最近のまとめサイトは多彩なジャンルの記事がサクサク読めてとても便利です。
見出しにつられていろいろな記事を読んでいるうちに、とあるニュースサイトに行き着きました。
 「健康」というジャンルの記事を見ていると、「生活習慣病になりやすい人の10の習慣」とか
「そうだ、ハイキングに行こう」など、興味深いタイトルが次々と出てきます。その中で、
ふと目にとまった記事を読んでみることにしました。それは「意外と簡単にできた脱メタボ」という見出しで、
中身は、ある健康器具を特集したものでした。私は半年前の健康診断でメタボ判定が出たばかり。
保健師さんには「若いんだから、もうちょっと運動しましょうね」と言われ、内心、「何か始めないとヤバイかも」と思っていました。
http://www.yomiuri.co.jp/life/hobby/law/20160516-OYT8T50028.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ea-V4Zo):2016/05/19(木) 09:48:49.60 ID:M3mtkNA00.net
自分がされたら困るから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-MTTD):2016/05/19(木) 09:49:26.11 ID:Ya0fTEX50.net
罰があるだけでダメとは決められてないと聞いたがマジ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-DUbb):2016/05/19(木) 09:51:22.76 ID:l7EznNOf0.net
>>3
罰って何なのって話になるじゃない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-io4/):2016/05/19(木) 09:51:29.06 ID:ffCShWHQ0.net
そういう国に生まれたから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d048-7Gsa):2016/05/19(木) 09:52:38.89 ID:AS+5nIBE0.net
ほんのちょびっとだけ不快に感じるじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba58-V4Zo):2016/05/19(木) 09:54:39.50 ID:iULyNrWx0.net
働く人がいなくなるから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc46-MTTD):2016/05/19(木) 09:54:44.30 ID:YtbkUwim0.net
弱い奴が困るから
その弱い奴がルール作ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-xKv1):2016/05/19(木) 09:55:35.20 ID:mRnZKntb0.net
他人の人権を侵害するから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/19(木) 09:55:44.63 ID:2iki/l3ca.net
それいがいの理由は無いので説明できないしする必要もない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b006-LuLz):2016/05/19(木) 09:56:15.21 ID:4fEmqaxi0.net
法律で禁止なんてされてないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-+0I8):2016/05/19(木) 09:56:35.53 ID:qrGfRarm0.net
>>3
法律って、基本的にそういうものだよ
宅間や秋葉原の加藤のような「別に、死刑に成ってもいいや」って人の殺人を法律じゃ止めれないだろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-VyFB):2016/05/19(木) 09:56:43.45 ID:jx8PJjTbK.net
やられたら嫌な事はしない
幼稚園までに習う事だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 09:56:48.52 ID:3Jix/xyvd.net
いや、法律がないなら別にいいのでは?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 09:56:51.78 ID:wm1eB0oYa.net
>>4
みんなが快適に生きていくためのルールを破ったことに対するペナルティだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-+0I8):2016/05/19(木) 09:57:44.16 ID:qrGfRarm0.net
>>15
みんな ×
多数派 ◯

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-CfT4):2016/05/19(木) 09:57:47.04 ID:xSYNN9jbd.net
罰を受け入れられるなら罪を犯しても良いってことだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3432-MTTD):2016/05/19(木) 09:58:17.10 ID:Jgdwx++m0.net
自分がされたら困るからだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b074-8iTP):2016/05/19(木) 09:58:46.83 ID:WBIvRiGM0.net
くっだらねぇ
議論する価値もないくらいくだらない問いかけだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/19(木) 09:59:57.05 ID:hlxLhRD9r.net
まず「なんでいけないの?」って思ってる時点で思うことあるんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-+0I8):2016/05/19(木) 10:00:20.61 ID:qrGfRarm0.net
法律には、「これをやるとペナルティが付くよ」って側面と
「ペナルティは、この範囲内でやれよ」って側面がある
例えば、どんなに悪質でも、窃盗じゃ死刑にできないし
どんなに同情できる相手でも、殺人を罰金刑にはできない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 10:00:49.21 ID:W8xBlW6RM.net
上級国民が困るから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-xKv1):2016/05/19(木) 10:01:08.61 ID:j9vEdzuW0.net
そんなこと言ってるからだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba80-MTTD):2016/05/19(木) 10:01:17.86 ID:7j++HOZd0.net
まともなやつは困るから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-xKv1):2016/05/19(木) 10:02:29.29 ID:ApF0tnt10.net
これをいいって言ってる奴は殺されてレイプされても文句言うなよ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1596-xKv1):2016/05/19(木) 10:02:41.53 ID:Cx0bVbBw0.net
>>18
自分がされていいやつは人殺していいの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/19(木) 10:03:47.65 ID:iLKrFLI/M.net
タックスヘイブンはなぜいけない行為なのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-sHuD):2016/05/19(木) 10:04:16.56 ID:Vm+/4HUAd.net
>>8
いや強い奴が困るんだよ
国王が困るわけ

なぜなら他国からの侵略に対抗できないから

社会ってのは自然選択でできてきたわけ

ルールのない国ってのは他国からの侵略に組織的に対抗することができずに滅びる

だからいまルールのある国だけが世界に残ってるわけじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9062-xKv1):2016/05/19(木) 10:04:42.85 ID:5mZX6GaI0.net
これ行政罰じゃないから「法律だから」以外で説明できるんだよな確か
わすれたけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/19(木) 10:04:52.01 ID:CWbTVVYKM.net
上級国民が困るから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 10:05:47.06 ID:WkqniPIRM.net
秩序が乱れ社会が混乱するから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff21-7Gsa):2016/05/19(木) 10:06:32.73 ID:S/HrrT8P0.net
人に迷惑かけんなカス

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-sHuD):2016/05/19(木) 10:06:50.04 ID:yFkZIguQd.net
別にいけない行為じゃないが
法律があるから罰せられるけど
別にやってもよい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-sHuD):2016/05/19(木) 10:07:06.38 ID:Vm+/4HUAd.net
だから社会システムってのは善意の結果ではなく自然選択の結果にすぎない

繁栄のためのルールなわけよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-NPtw):2016/05/19(木) 10:07:15.73 ID:OkkILpXNd.net
多くに人が困るから
殺人を許すメリットより殺人によって殺されるデメリットのほうがでかいから禁止してる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 10:07:51.27 ID:gdkFTm8Kd.net
社会でそれを認めるとそれを防ぐ為にコストが嵩むから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-e/hL):2016/05/19(木) 10:08:05.75 ID:5bQHu6QZM.net
自分の身に起きたとしたら?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-ClMt):2016/05/19(木) 10:08:08.35 ID:FboLJo2L0.net
OKにしたらお前らが殺しまくって納税者が減るじゃないか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/19(木) 10:08:44.09 .net
死刑になってもいいと考えるならやってもいいのです。(極論)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-7Gsa):2016/05/19(木) 10:09:01.34 ID:CQtcxJS80.net
被害者側で考えろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98f-HXM7):2016/05/19(木) 10:09:07.91 ID:AbXI7i2Z0.net
やっていけないことなどないんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-dmih):2016/05/19(木) 10:09:23.87 ID:er4zsGZS0.net
自然界には善悪なんて存在しない
報復の連鎖(とばっちり含む)を食い止めるために人間社会の管理者が法律による仲裁システムを採用せざるを得ないというだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06cf-waX4):2016/05/19(木) 10:10:05.99 ID:ThDgcfr90.net
試しに自分がぶん殴られて身包み剥がされて殺されてみればいいじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 10:10:22.20 ID:5QOM2g1yd.net
>>28
だから弱い国ほどって意味と同じじゃね
喰われたくない弱い方が作るものがルールだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bac-FRyb):2016/05/19(木) 10:10:56.45 ID:bYGQ6BKV0.net
罪刑法定主義国家なんだから、法律で禁じられてるからって答えだけで全てだろうが!
嫌なら当事者合意主義の国に行けや!!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc67-7Gsa):2016/05/19(木) 10:11:20.31 ID:Tzobss1I0.net
悲しむ人がいるから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 10:11:28.07 ID:s5Upt/r7d.net
「法律だから」で納得できないバカは
中世国家にでもいけば?
ネトウヨ日本語以外話せないから無理かw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-BmPw):2016/05/19(木) 10:11:54.94 ID:qm5xpL4R0.net
大義名分と国家の後押しがあると英雄行為になってしまう、という話か。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-xpBm):2016/05/19(木) 10:13:43.00 ID:sUhax3vva.net
みんなが自由にぶっ殺しあっていいってことになったら社会がめちゃくちゃになって収集つかなくなるだろ
怖くて外も歩けねえよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98f-HXM7):2016/05/19(木) 10:13:44.11 ID:AbXI7i2Z0.net
国家は税金というかたちで国民の富を盗んでいるではないか

51 :I am not Abe (ガラプー KKeb-KocM):2016/05/19(木) 10:14:21.91 ID:ERLpgGZ2K.net
社会形成維持のためルールが存在し、その中に人権尊重というものがある。
それを侵害しているから。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98f-HXM7):2016/05/19(木) 10:14:26.09 ID:AbXI7i2Z0.net
>>49
ほんとうにそうなるか
試したことはあるかね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60f-MTTD):2016/05/19(木) 10:14:51.41 ID:xNhCIKjy0.net
純粋法学的にはそれでOK

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-owC7):2016/05/19(木) 10:16:07.85 ID:+UOrLNnoK.net
>>1
ヒャッハーな世界にでも憧れてんのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/19(木) 10:16:18.48 ID:g+j8byfN0.net
被害者がいるから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-FRyb):2016/05/19(木) 10:17:08.72 ID:OSlxAHqx0.net
ヒャッハーな連中が集まるところに行きたいと思う?
マッドマックスや北斗やバイオレンスジャックは創作で十分なんスよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-hVUG):2016/05/19(木) 10:17:20.20 ID:L25XSlJ00.net
今の社会には相容れないから。
平和の上に、俺らが求めてる総ての娯楽が乗せられている。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-7QjU):2016/05/19(木) 10:17:29.17 ID:IHqqA9JUr.net
こういう疑問が浮かぶってことはこの国は本当に平和なんだなー

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-e/hL):2016/05/19(木) 10:17:34.45 ID:5bQHu6QZM.net
イスラム国行けば良いんじゃないかな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 10:19:35.23 ID:W84jpNH7p.net
自分がされたら嫌な事は人にしちゃ駄目でしょ
逆にそこを詰めて行くと薬物の個人使用に厳罰を下すとかってのは法の濫用とも言えるんだよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-VE2S):2016/05/19(木) 10:19:49.42 ID:bXVbiEWn0.net
暴力と他者からの強奪をコミュニティの運営者が独占したものが国
それを定めたものが法
個人が勝手にそれに反した行いをするのはコミュニティの崩壊を招く

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b2a-7Gsa):2016/05/19(木) 10:20:45.66 ID:IQRpQ8A/0.net
経済が停滞するからだろ

殺人や盗みが禁止されてなかったら誰も働かん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bf5-3+D1):2016/05/19(木) 10:20:47.09 ID:82lrv2pr0.net
法を決められるほどの権力者が
わざわざ現状維持しにくくなる要素を潰さないのはナンセンス
平たくいえば保身を容易にすることができる

かつ、国家を経営視点で見ると
人民が減ればそれだけ資本の循環がなくなるからね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3208-V4Zo):2016/05/19(木) 10:20:53.65 ID:jwtw2+dd0.net
一番はレイプだよね。
本能なんやから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd01-xKv1):2016/05/19(木) 10:21:45.64 ID:LAiphMhL0.net
人間には自然権があるから
危害の原理、最大多数の最大幸福に反するから
ならぬものはならぬ
共同体の徳に反するから
魂に悪いから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137d-FRyb):2016/05/19(木) 10:22:05.02 ID:k8kbvv0W0.net
>>2
これ

おかげで支配層はやりたい放題だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd11-4YyB):2016/05/19(木) 10:22:22.09 ID:uaLlr3co0.net
自分がされた嫌なことを人にしない
ってみんな書いてるけど当然の事だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-BmPw):2016/05/19(木) 10:22:24.95 ID:qm5xpL4R0.net
傭兵になれば殺し放題だよ。
殺される覚悟も居るが。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9b7-G0cz):2016/05/19(木) 10:23:21.72 ID:gSSgJ8Mw0.net
革命なら成功すれば別にいけなくはないよな
現行法違反だけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3430-V4Zo):2016/05/19(木) 10:23:33.22 ID:xe1ZsR9l0.net
所有権の侵害で一瞬で説明つくやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7QjU):2016/05/19(木) 10:23:44.14 ID:OtduoBEjd.net
自分がやられて嫌なことは
たにんにもしない
の園長だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-xKv1):2016/05/19(木) 10:24:58.23 ID:eav0rNUo0.net
これを認めた瞬間、自分が殺されるリスクが1万倍になるから。

お前を殺さないから
お前も俺を殺すな

っていう社会契約

やぶった人間の人権は剥奪される

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 10:26:42.59 ID:WkqniPIRM.net
生物として共同体内部での無闇な殺しあいなんかはあまりない
全体として得するほうを選択するようプログラムされてるからね
だから繁栄できる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 349f-xKv1):2016/05/19(木) 10:26:55.24 ID:RiXh2a4v0.net
>>44
いやちげーよ
というか順序が逆
ルールを作った国が勝者となった
ルールを作らなかった国はそもそも今存在してない(淘汰された)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/19(木) 10:29:46.73 ID:sNDGtZJ6M.net
法に守られなくても身を守る術があるなら好きにすればいいんじゃねえの。
法があるからしちゃいけないんじゃなくて法があるから守られてんだよ。
法律に限らずルールってのは基本的に群を守るためのものだ。
その群には当然自分も入ってる。群にいなきゃ生きてもいけねえ。
群を守るのは自分を守るに等しい。等しいだけで同じではないがな。
そんなの関係ねえ!俺は一人でも生きていける!と思うなら好きにしたらいい。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 10:29:58.29 ID:vG5eay9bd.net
こういうのを理屈で説明するとひねくれた子供になるよね
ダメなものはダメ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bf5-3+D1):2016/05/19(木) 10:30:25.66 ID:82lrv2pr0.net
>>22
ほんとこれ
上級国民なら人をひき殺しても逮捕されない上に
公衆の浜辺で集団レイプしてもたった30万円はらうだけでOK!!!

前者はチノパン(千野志麻)
後者は大阪府警布施署多数 起訴されたのは永田昌也一人だけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fd-FRyb):2016/05/19(木) 10:31:33.24 ID:CpwctNRM0.net
>>76
でたダメなものはダメ
思考停止の糞ジャップの金言

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-l9Jx):2016/05/19(木) 10:31:53.65 ID:4aUmlCkHK.net
なぜ法律で禁じられてるのか考えてから聞け

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 349f-xKv1):2016/05/19(木) 10:32:13.61 ID:RiXh2a4v0.net
>>76
そうやってプロセスを説明せずダメなものはダメと教育すると自分で何も考えられない奴隷ジャップに育つぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71a4-MTTD):2016/05/19(木) 10:33:10.30 ID:FHGAqzPS0.net
法律を作った側を守るため

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 349f-xKv1):2016/05/19(木) 10:34:06.64 ID:RiXh2a4v0.net
>>81
じゃあお前も作る側に回れば良いじゃん
暴力盗み殺人OKという無秩序な国が外圧に耐えられるとは思えないけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b98-xFql):2016/05/19(木) 10:35:21.51 ID:u78iK0Y30.net
税金集めてる上級は好き放題自分たちに回して遊ぶかね欲しさに政治的恐喝やって日本滅ぼしてるけどな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 10:35:24.54 ID:JXo3JHSVd.net
自然法に従え

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fd-FRyb):2016/05/19(木) 10:35:44.64 ID:CpwctNRM0.net
確かにこれを認めたら自分からサバンナで生きていくことを放言するようなものかもしれないが
人間の自由とは本来そういうものダロ?
市民と国家の社会契約だって村社会の延長の文脈で人間の尊厳を軽視するものなんだよなぁ
慣習だの法律だのありがたがってるのは所詮村社会で生きていくことに安定を感じている土人なんだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-vdcD):2016/05/19(木) 10:36:07.37 ID:RjfzbHJj0?PLT(21001)

法律の上には道徳があり
その基盤には宗教がある
一神教ではモーセの十戒があり仏教でも殺生は禁じられている
実はそういう超越的なものを利用しないと殺人が悪とは言えないようになっている

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c921-8iTP):2016/05/19(木) 10:36:10.90 ID:E/FeJg2C0.net
奴隷「主人がダメって言ってたから」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMe2-MTTD):2016/05/19(木) 10:37:36.07 ID:hLjdOTOtM.net
単純に嫌なことといえば納税も嫌なんだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/19(木) 10:37:42.11 ID:hrMfXaFSp.net
自分がされて嫌なことは人にやってはいけない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 10:38:24.18 ID:PHCesoR30.net
人間には個々に自然権としての基本的人権がある。
社会はその人権の実現のために有益であるから便宜上発生しているに過ぎない。
人間が集合すると人権が相互に衝突するので、調整するルールとして法が発生する。
ルールと同時に善悪の観念も発生し、人権の衝突は事故あるいは犯罪と呼ばれる。
よって社会の一員は社会に自分を縛らせることで社会の存在の恩恵に与る。
これが社会契約。

暴力も窃盗も殺人もそれ自体は悪ではない。人間には自由権がある。
ただし実行すると他の人の人権を侵害してしまうので社会契約に反する。つまり悪。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-jJMs):2016/05/19(木) 10:38:31.55 ID:MXdNfzSWM.net
>>26
それを一般化したのが法だから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 349f-xKv1):2016/05/19(木) 10:38:32.80 ID:RiXh2a4v0.net
>>85
それは動物にとっては自由だが「人」にとっての自由とはとても思えない
俺は毎日おびえて外敵に備えることで1日の大半を終えるより安全が確保された社会の中で創造活動にリソースを割ける方が自由だと感じる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 10:38:39.36 ID:Uo7raKlxd.net
スレタイと>>1の内容が違うスレがこの板には多くていつもなんなんだ?と思ってたけど怖くてまだ理由を聞いた事がない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 10:39:20.02 ID:WkqniPIRM.net
もし縄文時代に共同体の中で無闇に殺し盗みをする奴がいたら
間違いなくそいつは殺されるか追放される
法律がなくとも自然とルールなんてできるんだよ
生物としてプログラムされてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-v1tj):2016/05/19(木) 10:40:03.90 ID:VhdTkjJXd.net
民度が高い程少ない法律で済む、という考え方がある
お互い他を尊重・理解し赦すので外的な拘束力を持つ法が不要という事らしい
現実はそこまで民度高くないので懲罰を含む様々なルールが必要になる
民度が低いのにルールがないという状態が最悪

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-MjT+):2016/05/19(木) 10:40:55.50 ID:gU4pq7Fw0.net
そりゃ人として駄目だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-7Gsa):2016/05/19(木) 10:41:34.68 ID:rNI4MKJMM.net
多くの人がイヤなことが法律になってるだけだからなぁ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 10:42:10.56 ID:gB8aZ5k8d.net
神は殺人を認容している
何故なら神が殺人を許さないなら被害者が殺される前に救出するはずだからだ
よって殺人を許さないのは人間である

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 10:42:24.99 ID:PHCesoR30.net
>>95
ルールが無ければその「悪しき社会」から逃走できる。
最悪なのはルールの暴走。具体的にはルールを執行する権力の暴走。
民度など関係なく、専制君主や独裁者が人民を抑圧する体制だ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 154c-MTTD):2016/05/19(木) 10:42:51.75 ID:9g8ae/ey0.net
A「何で盗んじゃダメなの?」
B「お前のそのスマホ、今から盗むけどいい?」
A「は?ダメに決まってんだろ!」
B「え、何で盗んじゃダメなの?」
A「は?おれの物だろが!」
B「お前のものはお前のものだから盗んじゃダメだよな」
A「ったりめーだろがボケ」

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-vdcD):2016/05/19(木) 10:43:04.13 ID:RjfzbHJj0?PLT(21001)

例えば、日本では応仁の乱か生類憐みの刑までは
命に対する価値観が違っていたと言われているよ
それまでは人間の命は雑草と大差ない程度に思われていたんだと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bda4-MTTD):2016/05/19(木) 10:43:28.66 ID:H9TWH0KX0.net
俺の本能が拒否反応起こすから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 10:44:59.37 ID:PHCesoR30.net
>>86
そういう神の法にたよる未熟な論理を卒業したのが近代以降の法思想で
すべては人間の自然な本質を根拠にして法的正義を説明している。

道徳律はその論理を習慣的に身につけた人間が情緒的に判断しているに過ぎない。
だからある文化での不道徳行為が他の文化では道徳的行為になったりする。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 349f-xKv1):2016/05/19(木) 10:45:49.68 ID:RiXh2a4v0.net
>>99
ルールが暴走したら新しくルールを作れば良い
つまりルールが暴走出来るときというのは上だけが原因じゃなく下が弱すぎるのも原因の一つ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e5-ci5f):2016/05/19(木) 10:47:27.68 ID:RNUyUKWj0.net
俺以外が得するのが許せないから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 10:47:28.27 ID:PHCesoR30.net
>>104
>ルールが暴走したら新しくルールを作れば良い

だから例えば憲法を改正して、立憲主義上の不備を修正できるし、
もしそういうレベルで解決できないほどの重大な暴走の場合は市民革命によって秩序を再構築する。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5162-G0cz):2016/05/19(木) 10:47:31.06 ID:7D+psQqh0.net
下級国民に好き放題やらせないため

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc75-MTTD):2016/05/19(木) 10:48:06.04 ID:S6nfkW1a0.net
他人が儲かってるのが気に食わないから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 10:48:35.65 ID:SV42eLIla.net
俺は嫌な思いしてないから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 218c-V4Zo):2016/05/19(木) 10:48:51.02 ID:zTYySeb80.net
何回立てるんだよこのスレ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-vdcD):2016/05/19(木) 10:49:17.24 ID:RjfzbHJj0?PLT(21001)

>>103
法哲学では自然権がなぜ絶対的なのか説明できまい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 10:50:14.67 ID:jLqgPE3Fa.net
>>85
お前も日々身を守ることに必死になって呑気にネットしたりアニメ見たりできなくなるけどいいの?
何で自分が狩る側だと思えるのか。キモヲタなんか真っ先に殺される側だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-xKv1):2016/05/19(木) 10:50:28.07 ID:NlFif49e0.net
何故法律で禁じられたのかを考えろよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 10:52:02.58 ID:4TAvdGDl0.net
専制君主(あるいは現代風に言えば政府)の創造

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 10:52:28.75 ID:PHCesoR30.net
人権と社会契約と立憲主義

人間は「幸せになりたいと思いながら自由に生きる生き物」だから
生きていること、幸せを願うこと、自由であることは根源的な権利のはずだ。
これを天賦人権説という。これは個人のみで成立する基本的概念。

人間は集まって暮らすほうが人権を実現しやすい。
しかし集まると人権の衝突を調整するためのルール(法律)が発生する。
ルールとともに善悪も発生し、そのルールを守らせるための社会権力も発生する。
これが社会契約説。

社会権力の担い手である政府が、社会契約を破って人民を抑圧する可能性がある。
そこで政府が正義であるためには、権力の範囲を定義し、暴走できなくする仕組みが必要になる。
つまり権力者は授権されるとともに根本的規範(憲法)で縛られることでのみ正統性を得る。
これが立憲主義。

天賦人権説によって社会契約説が導かれ、社会契約説によって立憲主義が必然となる。
その立憲主義を個別の国のそれぞれの時代でどう実現するかはさまざま。
だから各国の憲法には形式や規定に違いがあるし、状況に応じて改正もできる。

ただし憲法改悪や、放棄の危険は常につきまとう。
「戦う民主主義」の場合、人民が立憲主義を放棄するという「人民の自殺」が起こらないようにするため
民主主義それ自体の自己否定を禁ずるという理念を掲げる。

なお、社会契約実現の手段として最善である民主制を立憲主義の枠内で用いるのであって、
民主制が無条件に正義であるわけではない。
単純な民主制では「多数派の専制」や「人民の自殺」が生じるからだ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/19(木) 10:53:02.63 ID:OoviDUsj0.net
駄目なことは、駄目なのです
みたいなこと綾瀬はるかがいってた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 10:53:06.97 ID:K0GriehJa.net
自分が殺される可能性が高くなるから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-xKv1):2016/05/19(木) 10:53:54.82 ID:8fJWGmKd0.net
「法律で禁じられているから」以外の説明求めるやつは集団から追放するしかない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 10:54:42.74 ID:PHCesoR30.net
>>111
自然権を否定すると、人間は生き物ではないし、幸せを願わないし、何の行動もしないということになる。
つまり人間は泥人形と同じになってしまう。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-v1tj):2016/05/19(木) 10:55:20.30 ID:VhdTkjJXd.net
ルール、あるいはルールをつくる権力の暴走が危険なのは全く同感
ただ権力サイドが自分達の不正を正当化する類の法律と人々の関係を調整する類のそれを一緒に考える訳にはいかない
うまく言えないが言わんとする事をちょっと誤解されていると感じる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fd-xKv1):2016/05/19(木) 10:55:25.25 ID:iHdMpg6Q0.net
>>2
こういう事が根にあるよね
暴力で労働者が労働できない体になったら社会回って行かないし
盗み合法なら経済回って行かないし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 10:55:35.46 ID:W3hCFlwVa.net
こんなまとめにくいスレ建てた理由を説明しろ
こんなんでメシが食えるかよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-xKv1):2016/05/19(木) 10:55:50.74 ID:awwG/L4g0.net
はびこると対応がめんどくさいから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-vdcD):2016/05/19(木) 10:56:57.51 ID:RjfzbHJj0?PLT(21001)

>>119
それはつまり自然権は主義であって
善悪を測る物差しにはならないことを言っているだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 10:56:57.59 ID:4TAvdGDl0.net
>>1
まあ端的に言うと出来ない
あくまで法体系や社会を維持するための体系的な禁則事項に過ぎないからな

形而上学的な禁忌には興味がないんで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bfd-0aiG):2016/05/19(木) 10:57:20.45 ID:XUGYEh/E0.net
自己責任だよな
努力が足りないから被害にあうんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0b2-xFql):2016/05/19(木) 10:59:31.46 ID:4qkK6fPN0.net
突き詰めると「面倒くさいから」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 10:59:39.56 ID:4TAvdGDl0.net
逆にいうと
聖書を持ち出して中絶禁止を持ち出すやつの思考回路はまったく理解できんな

属人的な判断で特定の人物や政党を支持するアホとも(もちろん批判するアホともだが)断絶がある感は否めない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-XLQE):2016/05/19(木) 10:59:53.95 ID:3rXdJzxmK.net
どうせ暴力を解禁しても
上級国民じゃなくその辺の幼児に
矛先を向けるだけの土人ジャップ
お前らに暴力は百年はやい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:00:02.62 ID:PHCesoR30.net
平たく言えば「人を殴る権利」はあるが、「殴られる人」がいてはならない。
人権の衝突が起こる場合、「殴られない権利」のほうが優先されるからだ。
ただし、相手から殺されそうになっている場合は、相手を殴ることで自らを救う権利が優先となる。
それは殺人者の「殺す権利」の不正義が、殺人者の「殴られない権利」より小さいからだ。

「殴られる人」が発生しない形で「人を殴る権利」を行使するのも、それが可能ならばやってよい。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:03:33.79 ID:PHCesoR30.net
>>124
善悪は社会的なものであって人間個人においては存在しない。
せいぜい情緒的かつ自己回帰的に感じられるだけ。

近代法思想は、前社会的な人間の本質である「幸せになりたいと思いながら自由に生きる」ことを根拠にしているので
自然権が正義かという問いはそもそもおかしい。
自然権を根拠にして何が正義かが社会的に発生する。

喩えて言えば舛添がハゲるのであって、ハゲが舛添るのではない。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 11:04:11.94 ID:xNhCIKjyp.net
イレブンソウルって漫画になるほどって答えがあったぞ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 11:06:08.27 ID:4TAvdGDl0.net
同性愛なんかもそうだ
体系的で証明可能な社会的不利益がないのであれば、禁止される理由がわからん

要するに
重犯罪の禁止を支持するのは、禁止されないと俺が(も)困るからだ
他の理由は無いし、形而上学的に禁止を宣告できるような説明も持ち合わせては居ない


ピカピカするチャチなシロモノを手に入れるために、AはBを殺すかもしれない
だが「神(あるいは専制君主、あるいは政府)」がそれを禁止すれば
Aはわずかな利得の機会を失う代わりに、自分自身がBになる負の利得を免れる
かくしてその「神」は創造される、単にそれだけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bfd-0aiG):2016/05/19(木) 11:06:13.63 ID:XUGYEh/E0.net
東北や熊本で人が死にまくっても自己責任とか思えないもんな
どうしてこいつらは地震から己を守る努力を怠ってきたんだろう
自業自得としか思えない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:08:34.01 ID:PHCesoR30.net
>>130
それは殺人者の「殺す権利」のもつ正当性が、殺人者の「殴られない権利」より小さいからだ。

の書き間違いだった。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:10:42.35 ID:PHCesoR30.net
>>133
それを神ではなく、自然権をもった個人が集まって結ぶ社会契約で説明したのが今の法思想。

昔はそれを慣習で説明し、やがて神で説明し、それでも未熟なので自然権で説明している。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3201-XJ95):2016/05/19(木) 11:11:55.99 ID:UBmETF3q0.net
自らの生命財産の自由を侵害されたくないという全人類共通の欲求をルールに定めて保護したから
端的に言うならそれされたらみんな嫌だから
それ以上の説明が必要か?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 11:12:29.88 ID:4TAvdGDl0.net
>>136
自分が言ってるのは、確かリヴァイアサンの一説だから古いだろうね

ただ概念は同じだろうと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd66-6kRy):2016/05/19(木) 11:13:30.95 ID:qqLz2tvU0.net
バレなきゃ何やってもいいんだよ
上級どもが教えてくれただろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-aJIm):2016/05/19(木) 11:13:44.81 ID:qm5xpL4R0.net
>>85
野生の王国でも、同族は殺さないんだぜ。
人間だけだ、つまらないプライドで戦争で殺し合ってるのは。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 11:13:49.82 ID:OlVoc7OPd.net
お前がやられたら嫌だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5138-oenZ):2016/05/19(木) 11:15:31.64 ID:ze/EAF760.net
富裕層の犯罪はもみ消されます

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 11:16:39.62 ID:6Zol5Di6M.net
ただし生物が繁栄する上で不可欠なものに
奪う(殺し)が必要なのも事実
人間の場合もそうやって発展してきた事実がある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96a3-8iTP):2016/05/19(木) 11:17:23.61 ID:a8QZggUT0.net
何人たりとも人の幸せを奪う権利はないから

って女王の教室で言ってた
わりと納得した

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:17:25.95 ID:PHCesoR30.net
>>133
同性愛の禁止はもともとは慣習法的な発想であり、要するに情緒的あるいは文化的なものとしか言えない。
だから現代では同性愛への差別が不正義となっている。
同性愛を規制できる根拠があるとすれば、同性愛が生物学的には不自然な行為であるという事実を知る機会を奪わないよう
学校教育などの場で異性愛を標準的なものとして扱うという程度だろうね。
つまり子供らに「同性愛は異性愛と同じくらい自然な現象だ」という勘違いをさせないようにすること。

それは「モヒカンが真面目で標準的な日本人の髪型です」と教えるべきではない、というぐらいの意味。
当然、同性愛もモヒカンも、それのみをもって差別してはならないということも教育すべき。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-sHuD):2016/05/19(木) 11:17:46.33 ID:Vm+/4HUAd.net
>>115
民主主義の起こりは「歩兵」の導入からなんだよ

わかる?

簡単に言えば「銃」の発明が民主主義を生んだ

これは政治史や社会学的にはよく言われてる話で
つまりかつて「武力」というのは限られた「武士階級」「騎士階級」しか持てなかったのが
銃の発明により簡単な訓練で武力を持てるようになったことで「庶民階級」に広がった

そうなると庶民は「俺も国を守ってるんだから国の運営に口出しさせろよ」と当然言いたくなるわけよ


それが民主主義の起こりなわけ

だから「善意」や「人権意識」によって民主主義が生まれたわけじゃないってことね
もっと現実は現実的なんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b5b-R9M5):2016/05/19(木) 11:18:55.98 ID:OXkGHOzv0.net
社会が崩壊するから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 11:20:00.18 ID:4TAvdGDl0.net
>>145
野生動物のほうがむしろ自然に同性愛すると思うんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 11:20:28.54 ID:6Zol5Di6M.net
ある程度の割合でサイコパスが生まれるのは
発展する上で不可欠な要素であると思うね
彼らは犯罪者になる一方で社会的に成功することも多い
生物は安定と不安定を繰り返すことでより強くなる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-xKv1):2016/05/19(木) 11:20:32.71 ID:8oQZ7WNY0.net
>>2
これだよなぁ・・・
殺人でもなんでもやられる方が悪いって言うなら、そいつが家で寝てる間に
誰かが放火してもいいのかってなる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d098-7QVz):2016/05/19(木) 11:22:39.74 ID:tPu3m4gd0.net
上級の特権だから優位性を保つ為に一般には許されていない
上がやる時は国を守る尊い行為とされるのでおっけー

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:23:41.00 ID:PHCesoR30.net
>>138
神を根拠にすると神の個性に左右される。
つまりその宗教のもつ何らかの特徴が、特定の自由を奪ってしまう。
たとえば女性の行動が制限されたり、ヒゲを剃る自由が制限されたり、
クリスマスに一人寂しくアニメを見る自由が侵害されたりする。

しかも正義の根拠を神に求めると、異教徒は無条件に悪人扱いされてしまう。
そんなことは不可能なので、法的正義が博愛以下のゆるゆるな便宜的存在になってしまう。
だからこそ近代になって全人類を包括すべく自然権論争が活発になった。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065c-7Gsa):2016/05/19(木) 11:25:11.93 ID:ORfpX1l30.net
スダレカーテンがビロビロしてウザいから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:31:23.94 ID:PHCesoR30.net
>>146
民主制の萌芽は王権の暴走への対抗、もしくは原始的合議からだよ。
ギリシャ諸都市国家において”民主制が発達”した理由なら重装歩兵を要因にしてもいいけど。

そして、現代社会は民主制を無条件に採用しているのではなく
社会契約を実現する(政治を民意に基づいて動かす)ために最善の道具として
民主制を立憲主義の枠内で採用しているに過ぎない。
そして社会が一定以上大きくなると直接民主制では意思決定が遅過ぎて
その遅延が人民に不利益をもたらすので、代表民主制をとっている。

ローマなどに見られる独裁官も、非常時における意思決定の迅速化のために
一時的に大権を賦与されたものだしね。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-sHuD):2016/05/19(木) 11:36:40.75 ID:Vm+/4HUAd.net
>>154
それまでは王権に対抗しても鎮圧できたんだよ
庶民が武士を殺すことはできなかったから

銃の発明によって庶民が歩兵化され、それによって庶民が武器を持ち武士や貴族を殺すことができるようになった

これが民主主義の始まり

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f3-/azD):2016/05/19(木) 11:38:25.76 ID:Vzr20mk60.net
金・暴力・SEX

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:39:34.32 ID:PHCesoR30.net
>>148
「不自然」という言葉に齟齬があるんだけど
自然には存在しないというより自然的に見て標準的ではないということだね。

同性愛は突然変異のようなもので一定程度発生するのがむしろ自然とは言える。
ただしそれが標準とは言えないというだけ。
同性愛者そのものは変わった存在ではあるが、同性愛者が存在すること自体は自然と言えるだろう。
多様性が生物種の強味になるように、
同性愛者が「ちょっと変わった人」として幸福を追求できる社会にすることは全人類には便益となるだろう。
そして実際、同性愛者を「標準的な人間ではない」と評する以上に何らかの差別をできる法的根拠はない。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 11:41:26.71 ID:4TAvdGDl0.net
>>152
とりあえず
「同性愛が生物学的には不自然な行為であるという事実」
ここだけアタマの中を修正しておくことをお勧めする
おかしな宗教や形而上学にダマされていないか、自分をもっと疑った方が良い

きちんとした体系的な生物学には、そんな事実ないから
むしろ野生動物に見られる同性愛を、同じ体系内で説明できなければ生物学は完成しない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:43:28.73 ID:PHCesoR30.net
>>155
古代アテナイやローマの民主制は?
王が強権をもたない社会なんていくらでもあったよ?

しかも武士はそもそも「武装した庶民」。
ヨーロッパのゲルマン貴族でさえ古代に遡るとそうだ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-9mqF):2016/05/19(木) 11:44:12.51 ID:zDiSUJh+d.net
>>1
意味なくジジババがジョギングしたり膝ぐるぐる回す体操やってるグルコサミンのTVCM

あれって実はインチキは真剣に言葉と映像選んでやりましょうっていう上級国民向け公共CMよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 11:48:00.10 ID:4TAvdGDl0.net
>>157
ああ、ちゃんとレスしてくれたのか
でもまだものすごくズレてるから>>158を読んで熟考してみて欲しい

突然変異では無いし、個体差というより種によって差がある
例えば標準的なキリンは確か9割以上同性愛をする
多様性というのは興味を惹かれる概念だが、それ自体も生物学の体系は包含しないといけないわけで
単に「多様性」という言葉の形而上学的な響きで説明してよいものではないよ


もちろんヴィトゲンシュタインを克服する努力を嘲笑するわけでは無いので悪しからず
君の信念が「語りえぬものについては沈黙しなければならない」でも
「語りえぬものについては語るまい、だが挑戦は止めない」でもかまわないけど
「語りえぬもの」の本質は理解して欲しいんだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 11:49:49.28 ID:MjZQ/4qxp.net
>>144
え?あるよ?
例えば殺人犯は死刑にされるんだが
幸せを奪われてるよね
これはどうなんだ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:50:14.00 ID:PHCesoR30.net
>>158
「不自然な」と言ったのは一般語的な修辞であって
自然に存在しないと言ったつもりではなかったけど君には許せなかったようだね。

同性愛が動物生殖において標準的行動であるとは言えないだろ?
ただし同性愛が一定程度発生すること自体は包括的には自然現象であり
発生すること自体は必ずしもその種にとって害悪ではない。
動物社会学的な役割であったり、多様性的なものであったりね。
ただし、ある種において同性愛が多数派となればその種は滅亡する。

もしそうでないと仮定すると
「同性愛は完全に標準的なので仮に全人類が同性愛になってもいいんです」
と子供を教育することが無条件に正義となってしまう。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 11:56:09.81 ID:4TAvdGDl0.net
>>163
そもそも異性生殖が標準的行動であるとは決まってないよ
単為生殖は高度な生物にだってある
また「愛する」とか「生殖行動」とかが生物の標準的行動であるとも決まってない

極端に言えば
種を保存するために生殖を控えた方がよければそうする生物だっている
実際蟻や蜂は生殖能力を持たないのが普通だ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 11:58:25.93 ID:PHCesoR30.net
>>161
「沈黙は金」は個人的倫理としては結構だが、法的論理を語る上ではそうではない。
なぜなら賢者か仙人ぶって黙っていれば、
安倍のような人間が矛盾した出鱈目な雄弁でもって社会にデマをふりまくからね。
匿名議論だからこそできることでもある。

「同性愛者の(善意にもとづく)暴走」にも警戒するのが立憲主義の立場であり
その観点から見れば「同性愛は容認すべき非標準だ(包括的になら自然だ)」という論旨で
教育をおこなうべしというのが、異性愛者・同性愛者の全体を含む社会契約に適うということ。

逆に言えば、同性愛者には
「同性愛がスタンダードだ」という嘘を吐かないという以外の制約はないということだ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 12:01:08.33 ID:4TAvdGDl0.net
>>165
だから生物学のどこを見ても同性愛がイリーガルだとも
異性愛がレギュラーだとも書いてないってばさw

自分が言ってるのは純粋にここだけだよ!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc22-xKv1):2016/05/19(木) 12:02:47.75 ID:dgLdBU1C0.net
>>56
多分いるからヒャッハー特区を作るべきかと
そこでは何やっても自由
クズを集めて勝手に殺し合いさせとけば社会も綺麗になる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd73-jJMs):2016/05/19(木) 12:02:53.40 ID:/ZqHUIUL0.net
自分がされたら嫌だからって言ってる人は殺されてもいいという覚悟がある人なら殺人犯してもいいの?
両者の合意の上での殺人はセーフなの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 12:03:47.09 ID:PHCesoR30.net
>>164
それは性の根源の話であって
個体意思に基づく「同性愛」を語る話ではないだろ。

性が変わる生物がいるからと言って、それを単純に人間の性転換に置き換えていいわけではない。
それを正義とするなら、親が
「私の意思が遺伝子だ。性転換する魚のように、娘よ、お前は15になったら息子になりなさい」
と手術させることも正当な行為と言えてしまう。

あくまでも教育では「標準を知りつつ幅広く容認する」なわけ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-xKv1):2016/05/19(木) 12:06:00.24 ID:2ncwOHK00.net
>>168
たしかに、説明できないな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 12:11:08.04 ID:xeprqTdmd.net
周囲の人間がそういったことをしない前提で生活した方が社会の発展が望めるし効率いい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/19(木) 12:13:42.03 ID:tpn6tuMy0.net
法律無かったら全部やってたと思うわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 12:15:46.23 ID:4TAvdGDl0.net
>>169
生殖しないのが標準的な形質である生物や、単為生殖する生物や、
人間の生物的特徴を包括的に体系的に説明するのが「生物学」ですよね?w

「蜂生物学」とか「人間生物学」ってのを個別に体系化するなら、
確かに人間だけの持つ特徴に基づいて何か知見が得られるかもしれない
(どちらかというとそういう試みは社会学になるんですけどね)

だけど、いずれにしても異性生殖だけが標準的である、なんていう学説は無いよ
そんなこと言ってたらiPS細胞なんて生物学じゃなくなってしまうw
ノーベル賞学者を異教裁判で火あぶりにでもしますか?w

あなたが異性生殖以外の生物学的人間を、『形而上学的』にどう分析しようと構いません
でも『科学的生物学』に基づいていると勘違いしているのなら、どれだけ危険な思想を口にしているか判ってますか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc22-xKv1):2016/05/19(木) 12:16:41.75 ID:dgLdBU1C0.net
法が無ければもっと怖い制裁を受けることになるだろうね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 12:18:14.23 ID:XtZ/Ezwia.net
法規範に反するから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 12:18:33.68 ID:kUiggOZQa.net
>>168
生命権に抵触するからアウト

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/19(木) 12:19:42.67 ID:G8T3NoGk0.net
全て権利で説明できる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74b9-xKv1):2016/05/19(木) 12:21:03.34 ID:2clFlvJQ0.net
>>1
集団社会において他人に迷惑がかかるものだからだろ。
こんな単純なことも分からないなんて馬鹿じゃねーの

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74b9-xKv1):2016/05/19(木) 12:25:01.95 ID:2clFlvJQ0.net
>>168
殺人という行為は許されない
その行為自体がおぞましいものであり、集団社会、個人の人権を脅かすものだから
そんなことも分からないのか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 12:25:09.87 ID:PHCesoR30.net
>>173
人間社会の法的正義の根幹として人間の自然的本質を語るのに
ヒトと構造の違う生物の例を引き合いに出すことこそ危険。
それこそ、ミツバチを例にして全体主義を肯定するような独裁者を生みかねないよ。

人間の自然性において、同性愛は標準ではないのだから
教育においてはその事実を歪めて教えてはならないし
「同性愛は標準だ」と教えると子供の人権を侵害することになるということ。
たとえば同性愛者が権力の座についてそのような教育を始めさせてはならないということでもある。

もちろん同性愛者が個別的に存在することは他者の人権を侵さないので問題無い。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6dd-xKv1):2016/05/19(木) 12:26:55.36 ID:JlpNaYQN0.net
最低ルソーは読んでから語れよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-iykt):2016/05/19(木) 12:29:43.09 ID:RPjn1SeKa.net
題名と引用がだいぶ違うな
社会契約っていってね、高校の公民やってまだ知りたかったら大学の法学部池
とマジレス

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74b9-xKv1):2016/05/19(木) 12:31:09.98 ID:2clFlvJQ0.net
っていうか、
常識的に分かるレベルの話で
どっかの本に根拠を求めたりしなくても簡単に説明できるんだよ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 12:32:30.40 ID:LojN/aiHa.net
法律には禁じるとは一言も書いていない
書いてあるのは罰するとしか書いていない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1e-MTTD):2016/05/19(木) 12:34:11.33 ID:wUM7RVE4d.net
社会契約論100回読み直してきな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6dd-xKv1):2016/05/19(木) 12:36:17.05 ID:JlpNaYQN0.net
>>183
簡単に説明してよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 12:37:44.64 ID:4TAvdGDl0.net
>>180
自然性とはなんですか?形而上学ですか?それとも科学ですか?

体外受精や代理母によって生まれた人間の自然性はどう評価されるのですか?
将来的にはクローン人間も可能になるかもしれませんがどう評価されますか?
生物学の体系によって自然とまったく区別されないという保証が得られたらどうなりますか?
そのとき同性愛の自然性はどう評価されますか?

遺伝子組み換え作物は安全ですか危険ですか?
誰がそれを判断したのですか?
それは生物学において体系的に得られた証明ですか?
それとも形而上学的な嫌悪感に発するものですか?


体系的な科学は何も語りません
独裁がどういうものであるか、独裁によって何がもたらされるのかを教えてくれるだけです
蜂がどういう社会を形成しているか、その形質はどのように進化論と両立するのか
また人間はどういう社会を形成しているか
科学はいずれ答えてくれるでしょう、既に答えてくれているかもしれません

でも科学は、独裁が良いのか民主制が良いのか、判断はしないのですよ
語りえぬものについては沈黙する、もしくは語ることはしないが挑戦する
それが科学の本質です

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44f9-MTTD):2016/05/19(木) 12:44:43.70 ID:kYQ7JWju0.net
それを許すと安定した社会が出来なくなるから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-Vmqj):2016/05/19(木) 12:47:52.72 ID:DEDfTwhXa.net
昔はそうだっただろ?
力ある奴からしたら何かを得るのに一番てっとり早いから
何で暴力で奪ったらダメなんだ?って発想だったんだ

ちょうど、今の安倍政権や富裕層が庶民に対しての考え方とおんなじ

じゃ、なんで力による犯罪を法律が取り締まるようになったかと言えば
そいつだけの得と引き換えに全体の生産性が著しく落ちるから。

だから日本の国益、生産性をあげるため
安倍政権や富裕層のやってることを
現代の我々も新たな法を作って取り締まらなければならないんだ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/19(木) 12:51:00.95 ID:PHCesoR30.net
>>187
人間の自然性が変化した場合はそれに応じた教育をするだけのこと。
それでも人間という種が、人工的な生殖を獲得する以前においては
雌雄異性生殖を(結婚制度とは別だよ)原則とする存在であった事実は変わらない。

なお君が沈黙するのは勝手だが、では君が法廷に被告として立たされた時
弁護人が沈黙して、告発者が雄弁に事実に反することを語っても良いの?

同性愛者の暴走、異性愛者の暴走、そのどちらであれ
社会契約が破られるような自体を防止するのが立憲主義。
そしてその根幹にあるのが自然権思想であり、これは生物全般の自然ではなく人間種の自然性だ。

さらにこの人間の自然性は進化論的な観点ではなく
今ここに存在する人間から、社会的な要素をはぎとった前社会的個人の本質を問うものだ。
社会は昔に生まれたものを継承する存在ではなく、時間とともに絶えず発生し続けるものである。
だからこそ人間は社会をその時に応じて改善できるわけ。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1361-MTTD):2016/05/19(木) 12:52:00.03 ID:OBUbh1OB0.net
>>189
俺も同じことを考えてたわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-1UMr):2016/05/19(木) 12:52:55.31 ID:yPE6HVMg0.net
戦争行為を是認している以上、暴力・殺人は必ずしも「いけない」ものじゃない。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3252-xKv1):2016/05/19(木) 12:54:35.46 ID:jh1yFeV00.net
組織が崩壊するから
個人プレー主体の旧石器時代なら無罪

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 13:04:51.38 ID:4TAvdGDl0.net
>>190
勘違いしないでいただきたいのは、科学と仮説の違いである

科学というのは体系的に無矛盾であることが確認された知識(の体系)
仮説というのはまだそこまで到達していないものです

裁判所で扱われるのは当然後者ですので(でなければ裁判は不要です)、弁護人には雄弁に弁証法を駆使していただきたいと思いますよ
そうして得られた判決(つまりこれが体系的に矛盾のない事実、つまり科学に相当します)に対して、
妥当な判決には私も弁護人も沈黙しますが、まだ仮説を脱しない、かつ著しく不利益な判決には抗告するかもしれません


あなたは
形而上学、科学、仮説を区別なさってください

生物学的に、同性愛が標準的では無いとか、自然では無い、とか言う知識はありません(実際野生生物に見られる行動なのです)
それは形而上学であるか、生物学以外の分野であるか、もしくはあなたの仮説に過ぎませんよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a45-xKv1):2016/05/19(木) 13:05:30.09 ID:cABA6AgW0.net
>>2
それな
負の連鎖が巡り巡って自分に降りかかったら困るからやらない
人を殺したらそいつの身内が自分を殺しにくるかもしれない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-ClMt):2016/05/19(木) 13:53:14.28 ID:FboLJo2L0.net
住人同士が殺し合えば統治者の都合が悪いからだろう
生産者から盗み、殺せば生産力が低下する
盗み、殺しを働く非生産者は元々なにも作らない
歴史を見れば暴行、私掠、殺害が許可されるケースもあっただろ
統治者の立場からすれば理屈はどうあれ今は禁止せざるを得ない
完全に禁止している訳じゃなくて、暴動鎮圧、資産の没収、死刑など
統治者の都合で現在も行われている

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/19(木) 13:54:09.98 ID:g/5w9f3N0.net
>>121
こう言う奴の病名とか呼称ないの?
アスペルガーの逆つーか
なんか話を小難しくする奴

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 13:55:03.22 ID:9pp3AZXXa.net
こういうことを言ってどや顔してるお前が嫌いだから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74ef-R1NQ):2016/05/19(木) 13:55:09.00 ID:xa5WKrk10.net
スレタイと>>1が全然一致してねぇじゃねぇか
ここはおめぇの落書き帳じゃねぇんだ、消えろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3228-xKv1):2016/05/19(木) 13:59:48.21 ID:7Axddznr0.net
「自分の知性は上位5%だ」なんて勘違いをしている暇を持て余したニートたちが
己の反社会性を雄弁かつ滑稽な姿で力説するスレ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-jJMs):2016/05/19(木) 14:11:16.64 ID:2yckY+Btd.net
革命権は認められている

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 14:14:54.51 ID:4TAvdGDl0.net
革命権や抵抗権って、明記してある方が縛りが強いよね
ドイツ基本法とか

ジャップランドは書いてなかったはずだから、わりとフリーダムに革命権行使できるね!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91c7-xKv1):2016/05/19(木) 14:17:15.44 ID:pXA+j+dd0.net
なぜころ問答とかやめてよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 14:21:29.49 ID:4TAvdGDl0.net
人間以外にも自然権が認められている国とか
虫も殺せない仏教とか素敵だよな

肉食うけどな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5162-4YyB):2016/05/19(木) 14:25:53.30 ID:1eI1N5CA0.net
刑法も殺人を禁じてはいないんだっけ罰則が書いてあるだけで

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-q1hv):2016/05/19(木) 14:30:41.84 ID:cKm5FQp/K.net
社会の信用信頼を壊すからだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 14:34:42.47 ID:BiBiSpdXp.net
大昔は無主物だらけで他人の物なんて珍しかっただろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-xYZh):2016/05/19(木) 14:39:03.77 ID:HqyUtbbS0.net
「自分がされて嫌なことは他人にするな」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 14:40:47.45 ID:4TAvdGDl0.net
最初にコロンブスと接触したアメリカ原住民には
「所有」の概念がなく、平和に暮らしていたそうだ
血祭りにあげられたがな、白人は鬼畜だぜぇ
まあ、原住民が本当に平和であったかどうかはわからんが
同行してた宣教師が、コロンブスの残虐さ(これは本当)を際立たせるためにデッチあげたのかもしれないし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcac-xKv1):2016/05/19(木) 14:44:35.33 ID:HcL+WDT60.net
暴力や窃盗をいけないと考えている人は少なそう
広告ブロックとかある意味窃盗だけど
罪悪感をもつ人は少ない

暴力だっていけないとは考えてはいないだろう
電源ゲームは暴力だらけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 14:45:27.81 ID:4TAvdGDl0.net
古代ゲルマン人も所有の概念をなるべく避けていた
タキトゥスやガリア戦記などで記述が一致してるのでこれは本当だろう

一定の土地というのは所有を生むので移動生活
一定の指導者というのも必要がなければ作らない、贅沢品も禁止
永く童貞を守るものは、それだけ肉体が強靭である(と信じられていたので)ので賞賛されたし
男女が川で混浴

部族内での略奪はもちろん禁止だが
外での略奪行為は鍛錬として推奨されていたそうな
所有の概念がなくても、外敵がいると全然平和じゃないな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 14:48:42.97 ID:+NpL7bbJd.net
自分がされたら困るから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/19(木) 14:52:06.91 ID:4TAvdGDl0.net
自分がされたら困るだろうに
差別はなかなか禁止されないよね

ジャップランドだからかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca62-xKv1):2016/05/19(木) 14:59:46.93 ID:bziq4cTd0.net
別にいけなくはないからやればいいよ
その代わり物理的に駆除されるけどな
長生き出来ない事と引き換えに何でも出来るぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96a3-8iTP):2016/05/19(木) 15:19:53.83 ID:a8QZggUT0.net
>>162
だから人の幸福を奪った罪人はそれ相応の罰を受けるんじゃないか
それ相応の罰=幸せを奪う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd1e-MJjN):2016/05/19(木) 16:07:43.21 ID:bUaqVGz80.net
>>168
自分がされたら嫌というか大多数がされたら嫌な事は全員一律でNGにしましょうねってこと
国民の99%が殺されたいって思ってたら多分殺人は合法になる可能性が出てくるだろうね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ c98d-x3kX):2016/05/19(木) 16:11:13.95 ID:gzFyuPWT0.net
>>1ステマ批判の優良記事をこんなくだらないスレにしやがって

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ef-R1NQ):2016/05/19(木) 16:56:19.76 ID:bHSrWs8g0.net
b

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-Nz5p):2016/05/19(木) 17:22:36.07 ID:qNGtXzWpK.net
自分がやられたら嫌だから
>>1は嫌じゃないの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 18:10:50.41 ID:K5a/eGcja.net
>>13
やられるの嫌だけど人にするのは嫌じゃないんだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6cf-xKv1):2016/05/19(木) 18:19:19.69 ID:gSagZUIk0.net
戦争のときは殺せば殺すだけ褒められる
常識なんてそんないい加減なものだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-Nz5p):2016/05/19(木) 18:31:53.21 ID:qNGtXzWpK.net
>>220
でも嫌なことをしちゃ駄目でしょ?
自分の大切な人が自分と似たような考えの奴に殴られても許すしかない社会が良いの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-Nz5p):2016/05/19(木) 18:32:26.22 ID:qNGtXzWpK.net
>>221
敵をな
味方を殺しちゃ駄目だからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-YVk3):2016/05/19(木) 18:33:45.35 ID:vLiTEtQ6a?2BP(1500)

じゃあ>>1は拷問させてくれるの?法輪功信者みたくしていい?

http://www.clearwisdom.net/emh/article_images/2007-5-3-lhq-2.jpg

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9898-SunP):2016/05/19(木) 18:34:55.99 ID:chQBvTU40.net
こういう小学生みたいな質問する奴には
「法律学の教科書を最低10冊くらい読みなさい」って突き放せばいい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-xKv1):2016/05/19(木) 18:36:37.01 ID:JZKefKx80.net
それらが許されてる国もたくさんあるだろ?
それらの国々は今どうなってる?そういう事だ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-YVk3):2016/05/19(木) 18:36:55.75 ID:vLiTEtQ6a?2BP(1500)

支那に法輪功信者ですって渡せばいいんだよ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-Nz5p):2016/05/19(木) 18:56:41.28 ID:qNGtXzWpK.net
>>224
これどんな拷問されたの?
水責め?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1e-MTTD):2016/05/19(木) 19:23:52.08 ID:wUM7RVE4d.net
こんな事ほざいてる奴が律儀に法律守ってたら笑うな
当然何が悪いのかとやってんだろ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e1-mwaQ):2016/05/19(木) 19:30:35.02 ID:ggDtcPUK0.net
そういうのが許される世界にお前は住みたいのかっていう話

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0be-HVkv):2016/05/19(木) 19:39:51.40 ID:WS6WEI1N0.net
人殺しがいけない理由は何もない
戦争では殺す事が推奨される
パンピーは頭が超絶悪いので人を殺す事は
とても悪い事だと思っているようだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457f-8iTP):2016/05/19(木) 19:42:54.69 ID:wNbVUvnT0.net
自分が住んでいる国が定めた法律がそう記しているから 以外にないんだよ
それを正しいと思ってやるって事は国に喧嘩を売るのと同じ
自然の掟に従い 一個人 VS 一国 という状態に発展して勝ち目があると思うなら正しいと主張してやればいい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-Aa7V):2016/05/19(木) 19:58:15.70 ID:A40qC/G7d.net
法律でも自由にやっちゃいけないだけで、禁じられてるわけではないよ
それなりの対価を支払うのであればやって良いこと

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0c8-1UMr):2016/05/19(木) 23:32:40.43 ID:2kP5zWa40.net
>>230
殺人と言うかさ、上流階級は最下層階級に対して何やっても許される世界の上流階級になりたいとか思わん?
そういう世界の気難しくてワガママなお嬢様になって、機嫌が悪い時は執事に美少年をたくさん集めさせて
ズボンとパンツ下げさせて特殊な器具で睾丸を順番に潰していくような事をやりたいよ

片方潰されて痛さを知った後の2つめを潰すときや散々絶叫を聞いている順番が最後の方のやつを潰す時の
リアクションは最高に楽しいだろうな、何人かはショック死するかもしれない

235 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY (ワッチョイ 5b5b-xKv1):2016/05/19(木) 23:35:43.36 ID:4G8zAaJl0.net
刑法の条文は禁止規範を前提に作られるてるんやから
法で禁止されてるに決まってるやろw
条文を元に裁判とかするから要件しか書かれてないだけで
いちいち条文に
殺人は禁止です。人を殺した者は〜みたいな条文にするわけないw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0c8-1UMr):2016/05/19(木) 23:44:00.40 ID:2kP5zWa40.net
>>235
法律にはこういう事をしたらこんな刑罰に処されると書かれているだけで
禁止しているわけではないと思うんだが

禁ずるって書かれている条文もあるけどね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0af-e9Br):2016/05/20(金) 05:05:04.78 ID:J+8+EI1i0.net
演繹的に禁止されれば同じことかと

ただ、刑罰が不利益とならない場合に法の平等さが失われる
金持ちは駐禁しても良いのかとか
免許から点数引いたり、あまりひどい場合は公表するなどして社会的な罰を与えるよね

やっぱカミュの異邦人は名作だな

総レス数 237
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200