2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうすぐ夏だし水虫対策しとけ、1度発症したらもう完治しないらしいぞ [441660812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e8c-fXVe):2016/05/19(木) 11:40:17.80 ID:D81teDBY0?2BP(1000)

これからの季節、とくに気になる足のニオイ。対策は万全ですか?

これから初夏に向けて、どんどん気温が上がり、蒸し暑い日々が続きます。
汗をかいたときに気になるのが、体のニオイですね。
とくに足のニオイは、周りに迷惑をかけていないか不安になるもの。
友人や恋人の家にお邪魔したとき、足のニオイがプーンと漂い、気まずくなった……。
そんな思いをしないためにも、今からできる対策を打っておきましょう!
悪臭の原因は汗ではない? 足が臭くなるメカニズム
汗をかくとニオイが気になりますが、足が臭くなるのは汗のせいではありません。
人の汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」があります。
アポクリン腺は、主にワキや乳輪、陰部にある汗腺で、アンモニアやタンパク質、脂質、糖質などを含んだ汗を分泌します。
体臭の原因となる物質をつくりだしているのは、このアポクリン腺なのです。
一方、エクリン腺は99%の水分と1%の塩分でできている汗腺。
ニオイはほぼなく、サラッとしています。
http://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2016051600254.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c913-UJ4+):2016/05/19(木) 11:42:28.90 ID:yzakdMAK0.net
発症したときと同じ生活環境だと再発する可能性が高いだけで
生活圏全てを清浄化すれば完治するよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-FRyb):2016/05/19(木) 11:42:38.61 ID:wsDLMGgL0.net
水虫が気になってジムとか銭湯とか行けない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd53-WIx6):2016/05/19(木) 11:43:35.16 ID:+Ja6E9Mn0.net
タコって一生治らんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32a8-G0cz):2016/05/19(木) 11:43:35.60 ID:+SwIWrwD0.net
爪水虫はなにやっても治る気がしなかったが、内服薬で治った。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-xFql):2016/05/19(木) 11:44:16.46 ID:00Op+4qo0.net
爪水虫がやっかいだな

コレになると病院行くべき
市販のじゃ治らん可能性が高い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-G0cz):2016/05/19(木) 11:45:32.28 ID:ufCwr33F0.net
クリックお願いします

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c21-MTTD):2016/05/19(木) 11:45:40.06 ID:ieKdYH0O0.net
>>3
お台場にある大型温泉施設で親が水虫貰ってきてたわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 11:46:27.40 ID:VsmGUR9ZM.net
多汗症で足の皮が剥ける
痒くないから水虫じゃないよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-FRyb):2016/05/19(木) 11:46:40.24 ID:wsDLMGgL0.net
>>8
ほらね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-jJMs):2016/05/19(木) 11:47:41.83 ID:sT6hTHB9M.net
洗面器の水に対してお酢をコップに3分位いれてかき混ぜる
これに足を五分くらいひたす
痒いところをマッサージ、角質を落とす
白せん菌の増長も少しは阻止出来るょ
毎日やれば減るかもな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-Zrv6):2016/05/19(木) 11:49:53.99 ID:riFDFm0R0.net
木酢液を薄めて筆で水虫に塗ればいい
続ければ半年で治る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-CqrP):2016/05/19(木) 11:50:25.53 ID:yazKsCKXa.net
キレイキレイが思ったより効果あるよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd86-xKv1):2016/05/19(木) 11:51:31.79 ID:9+YW0NWj0.net
足が臭いのも水虫?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd52-vCVL):2016/05/19(木) 11:51:40.14 ID:YZX9VsTf0.net
海外通販で飲み薬買って爪水虫治したわ、服用中は酒飲めないけどな。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/19(木) 11:53:43.98 ID:BeEBOEViM.net
ジムいって
湯舟に放尿
足拭きマットに水虫こすりつけが俺のスタイル

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c81-WkY+):2016/05/19(木) 11:53:50.30 ID:Wr5rKemZ0.net
朝晩キレイキレイ
水洗い出来るスリッパ使う
これで駄目なら病院へ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 965b-HBZA):2016/05/19(木) 11:55:38.86 ID:d8ZrLsGd0.net
洗面器にぬるま湯張ってキャップ一杯弱のハイター
そこに3分ほど患部をつける
肌が弱い人は更に薄く作る
あげたらぬるぬるが落ちるまでしっかり洗う
漬けてる最中にヒリヒリを感じたらハイターが濃すぎるので中止して一度洗い流す
洗面器にお酢を溜めて浸しても痒み止めに効果あるが以外と刺激が強いので注意

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-jJMs):2016/05/19(木) 11:55:59.22 ID:sT6hTHB9M.net
>>16
臭いでバレるだろ 出てけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c94a-E73b):2016/05/19(木) 11:57:41.00 ID:7WXfuEjr0.net
頭皮や金玉や耳の中の方がヤバいヤツ多そう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-MTTD):2016/05/19(木) 11:59:06.96 ID:VQJtCGlrp.net
何年もかかる事は確か。治ったと思って放置してるとまた悪化するし。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/19(木) 11:59:08.11 ID:dKXUJvwPa.net
おすすめの塗り薬教えてください(切実

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3281-MTTD):2016/05/19(木) 11:59:23.11 ID:Hc9kIk7E0.net
原理的には、皮膚の角質層奥まで侵入してきてる水虫菌を全て殺菌出来れば治るはず。
思いきって漂白剤にでも足浸けたら治るんちゃうか?w

それはともかく、図書館の本とか、電車のつり革とか触ったら、たまに手がむずがゆくなって、アルコールでも死なない強力な菌で、困ること、たまにあるんやけど、あれって水虫菌っぽいんやけど、どういうことやろ?
手が水虫なってる輩がいるってことなんかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 12:00:02.51 ID:MjZQ/4qxp.net
お茶っぱの出涸らしを湿らせて靴下の奥に詰める
これだけで根絶やしにできるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c94a-E73b):2016/05/19(木) 12:00:09.24 ID:7WXfuEjr0.net
>>18
コレが大正義じゃね、見た目でヤバイヤツは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-Zrv6):2016/05/19(木) 12:00:26.44 ID:riFDFm0R0.net
>>14
古い角質に溜まった垢が蒸れるせい
風呂場でしっかり角質をこすり洗えば大丈夫

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-fMuS):2016/05/19(木) 12:02:18.89 ID:cTord7NZM.net
なったら素直に皮膚科行けよ
サクッと治った
市販薬で治そうとかマゾかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-xKv1):2016/05/19(木) 12:02:53.78 ID:irLKbu7I0.net
爪水虫治す為に爪を全部剥ごうかと思うんだが・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3281-MTTD):2016/05/19(木) 12:04:33.90 ID:Hc9kIk7E0.net
カプセルホテルのスリッパとか、高確率で水虫菌に汚染されてるから困る。
カプセル帰りで水虫なって足に殺菌剤まきまくって治してるわw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/19(木) 12:05:22.50 ID:JpCD+OI40.net
五本指靴下はこう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd03-8iTP):2016/05/19(木) 12:09:54.57 ID:LnDDrg8g0.net
水虫ってどういうのが水虫なの?
最近土踏まずの一部分の皮が厚くなってちょっと痒いんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-Z7YG):2016/05/19(木) 12:10:13.59 ID:VY6N3ZM5K.net
>>16
ネタでも許せんわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 12:15:52.95 ID:2V4ua87Ea.net
カビキラーぶっかけたらいいんだろ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-cW95):2016/05/19(木) 12:16:59.45 ID:Q0+kgdS7M.net
裸足でいろ
家の中で靴下なんか履いてんじゃねーよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 12:19:01.71 ID:iHXmJqGdd.net
夏より冬の方が足汗がやばいんだが
むしろこれから足には快適な季節

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c698-xKv1):2016/05/19(木) 12:24:05.70 ID:2EFwnT1N0.net
http://www.skin-clinic.jp/wp-content/uploads/2014/06/tinea_003.gif

足の爪がこうなってたら終わりだからな
死ぬまで治らない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-V4Zo):2016/05/19(木) 12:24:10.79 ID:NgjU0HHgM.net
脂漏性皮膚炎もこれが原因だっけ?
不衛生は全ての敵だな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/19(木) 12:25:34.07 ID:ioszYRwLp.net
銭湯でもらって帰ったけど、市販の薬で綺麗になったぞ
治るまでは長かったが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-jJMs):2016/05/19(木) 12:26:42.65 ID:VrlSxpAHd.net
水虫薬は予防に塗っとけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-AJXV):2016/05/19(木) 12:30:30.55 ID:n5tbdjByK.net
他人から水虫もらうのを防ぐためには引きこもるのが一番

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 12:30:35.11 ID:BSXs112zd.net
一見治ったように見えて治ってないのが水虫 半年間塗り続ければ完治する

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/19(木) 12:31:41.64 ID:cQrgeyGur.net
ハイター薄めて脚漬けとけばいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3281-MTTD):2016/05/19(木) 12:35:41.01 ID:Hc9kIk7E0.net
>>36
飲み薬で治ったてレスみたけど?

それ以外の方法だと、患部が殺菌されれば治るはずやから、キッチンハイターなり、酢なり、殺菌剤なりに浸けて、患部まで浸透すれば除菌できるはず。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 12:36:25.57 ID:gdkFTm8Kd.net
寮生活してたら移されたから辞めた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 12:39:23.00 ID:HKqjIU3cp.net
薬塗り始めて二週間
これ4ヶ月やれって言われてる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f03f-7Gsa):2016/05/19(木) 12:40:09.28 ID:q4f1olpD0.net
外の風呂行った後は必ずミューズで足洗う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 12:47:02.78 ID:0ixR9qDSd.net
病院行ったらすぐ治るぞ
これまで7回発症してるけど何ともないわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7214-FRyb):2016/05/19(木) 12:58:06.32 ID:UnwqFxeK0.net
塗り薬より飲み薬の方が効くと聞いた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9602-G0cz):2016/05/19(木) 13:06:02.18 ID:NdYjKes50.net
紫外線が効いた人いる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-V4Zo):2016/05/19(木) 13:09:14.72 ID:aipFgGaK0.net
ガキの頃から温泉やら銭湯やら行ってたけど
誰も水虫になってないぞ
都市伝説じゃねーの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 13:15:18.23 ID:6ei3rjMfd.net
家では靴下脱いで裸足で生活しろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7QjU):2016/05/19(木) 13:41:55.55 ID:xach1vEna.net
ルコナック塗っとけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/19(木) 13:59:48.85 .net
>>46
成分から言うと真菌対策としてはキレイキレイ
ミューズなんてあんまり意味ない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/19(木) 14:02:53.69 .net
baby footで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d0-G0cz):2016/05/19(木) 14:05:20.27 ID:1K3G2Tcq0.net
スパ銭湯で2回感染したことあるけど、2ヶ月毎日塗ってれば大抵治るよ
薬は皮膚科で貰え、国保あるならな。市販薬は効能が薄い上に高くて、ぶっちゃけ損
ただゼフナートっつー薬は俺には合わなかった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-MTTD):2016/05/19(木) 14:13:34.38 ID:KQCqQPOZa.net
>>36死んでも治んねーよ三下 ダサ坊は黙っとけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-jJMs):2016/05/19(木) 14:50:12.76 ID:lNtyaCwCM.net
スパから上がったら
100均でも売ってるアルコールの濡れティッシュで足をさっとふきまする
これ、常備しておくと便利
オナニーしたあともこれで手やチンコをふくと清潔よ💁

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/19(木) 15:01:17.95 ID:4iXAS1B4a.net
>>23
同じ皮膚なんだから手にだってなるだろうよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-jJMs):2016/05/19(木) 20:26:37.43 ID:VrlSxpAHd.net
>>58
体のどこにでもなる
ただ手にはなりにくいだけだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d0-G0cz):2016/05/19(木) 20:33:58.07 ID:1K3G2Tcq0.net
手は頻繁に洗うだろう
水虫の菌ってのは付着してから感染するまで結構時間かかるんだ
足だって裸足で歩き回ってれば結構落ちる
問題は菌が付いた状態で靴下を履いて密封しちゃうことなんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-jJMs):2016/05/19(木) 23:14:45.97 ID:VrlSxpAHd.net
メンタックス最強
一ヶ月塗れば確実に治る

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200