2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VIP931]:【革命】水素水の化学式が判明 →「H14O」 [781232929]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(5級) (ワッチョイW 06c8-a+bk):2016/05/19(木) 13:35:23.48 ID:XdkQDAhS0?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/6396408.gif
何かと話題の水素水のパッケージにこの世に存在しない元素記号(化学式)が書かれていると話題になっている。
元素記号とはH(水素)やHe(ヘリウム)という物で中学生や高校の時に少し習ったので覚えて居る人もいるはず。

そのパッケージに書かれているのは「H14O」というもので、水素原子が14個に酸素原子が1個というとんでもない物。

おさらいしておくと「H14O」は次の様に解釈する。H(水素)が14個 0(酸素)は1個ため数字は省略。
ただ水素は繋ぐ手が1個しかなく、酸素は2個となっているため、水素2個に対して酸素1個という状態。
「H14O」の場合、酸素は1個だけなので、残りの12個は「H」だけが浮遊しているのか、
水素水の販売業者が勝手に作った元素記号化学式なのか……。

「H2O」の数を増やしたければ「14 H2O」とするのが正しい。これは水分子(HとOの連結)が14個あるという考えである。

http://gogotsu.com/archives/18368
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/05/00155.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/05/00227.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/05/00310.jpg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:VIP931:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-zYM5):2016/05/19(木) 13:35:59.73 ID:kgj8itx6a.net
で?
何の役に立つの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf8-MTTD):2016/05/19(木) 13:37:15.20 ID:gEdSdn240.net
14H2Oだとただの水だよな
これでも騙される奴いそうだが

4 :166.72.239.49.rev.vmobile.jp (ブーイモ MM28-HoE0):2016/05/19(木) 13:41:26.12 ID:ZYkb72nRM.net
ピカの影響だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-7Gsa):2016/05/19(木) 13:42:32.66 ID:pZejCHG7M.net
H14OじゃなくてH140なんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-MTTD):2016/05/19(木) 13:43:54.85 ID:tfWKiD57M.net
こんな爆発しそうな構造したもんをパウチに積めておくるとかテロリストかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/19(木) 13:47:43.40 ID:B5RoRNOe0.net
理系の俺が解説してやろう
ヒドロニウムはH3Oとして存在するか
H2Oとかよく知られている分子は「安定」して存在してるものだ
しかし世の中には多少不安定ながら存在分子があるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d2-HWjK):2016/05/19(木) 13:50:09.06 ID:3Onn/6l/0.net
新分子発見じゃん、

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c96e-FRyb):2016/05/19(木) 13:51:17.54 ID:+PzuFFf00.net
>>3
まあただの水やろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bc0-MTTD):2016/05/19(木) 13:55:20.55 ID:TG+7ZtP/0.net
あぁ〜水素の音
はよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f020-MTTD):2016/05/19(木) 13:55:37.63 ID:PKIZ/lqP0.net
>>7
H4以上はどうやって付いているんだ?不安定でも無理だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 014c-lWya):2016/05/19(木) 13:56:59.01 ID:v6UVD7f20.net
ただの水

13 : ◆MtMMMMMMMM (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/19(木) 13:57:53.79 ID:6XyMoZox0.net
水素水は、フリーラジカルの水素が水に溶解しているだけで、水と水和も何もしていないと思うw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-8iTP):2016/05/19(木) 13:58:18.40 ID:jUjy4zvs0.net
H2O2飲んでろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-PFpm):2016/05/19(木) 13:58:35.24 ID:kR1JLGveK.net
核融合しそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e908-xKv1):2016/05/19(木) 13:58:37.16 ID:jRAIP/s50.net
強烈な還元物質じゃなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-8JVu):2016/05/19(木) 13:58:37.67 ID:yR2Gxxa/0.net
>>11
ミクロの世界は多次元

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-G0cz):2016/05/19(木) 13:58:54.56 ID:9zb2E5Uz0.net
ようするに化学詐欺だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e60a-jtBw):2016/05/19(木) 13:59:57.54 ID:AKlVleuD0.net
この記事もどうなんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 14:00:06.01 ID:IRBwwz54p.net
>>6
この前は反水素が入ってた
パック1つで小型核爆弾

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3252-xKv1):2016/05/19(木) 14:00:07.39 ID:jh1yFeV00.net
いや化学式が変わったら逆に怖いだろ
胃腸とか溶けそうだし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c698-xKv1):2016/05/19(木) 14:00:09.29 ID:2EFwnT1N0.net
     ∧ __∧
    ( ´・ω・`)
   .ノ^  y ヽ-,
   ヽ,,ノ===lヽノ
    /   l |
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
ダメでござる・・・もう我慢の限界にて候・・・なんでござろうかこの糞議論・・・・

もはや、化学を学んでる拙者からすると馬鹿馬鹿しくて観ていられないでござる・・・
浪人や茶道の方々は楽しめるかも知れもうさねど、拙者には無理でござる・・・

かような訳で中座させていただきたく あとは浪人や茶道の方々でお楽しみあれ、御免

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68d-G0cz):2016/05/19(木) 14:02:50.61 ID:8oAXQEIh0.net
普通の水分子+トリチウム4個だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4519-V4Zo):2016/05/19(木) 14:04:21.78 ID:5EigTCyV0.net
いい加減こういうの取り締まれよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 919f-MTTD):2016/05/19(木) 14:16:03.88 ID:iRdHel940.net
嫌儲はDHMO表記を公認

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-8JVu):2016/05/19(木) 14:17:23.47 ID:yR2Gxxa/0.net
>>24
嘘かどうかの検証が難しい
オオマサガスなんて分子構造すら解明されてない
おかげで凄いガスなのに応用許可が下りないんだわ

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200