2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福井県、使用済み核燃料に新税。廃炉後も課税という神対応で年税収90億予定。原発設置地域は補償金だけじゃなくこんだけ金を貰ってる [866192521]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4f-cmMm):2016/05/19(木) 19:06:40.28 ID:u/E6gVWu0?2BP(1650)

使用済み核燃料に新税、福井県が方針 廃炉後も課税


福井県は、原発内に冷却期間の5年を超えて保管される使用済み核燃料と、廃炉作業に入った原子炉にも新たに核燃料税を課す条例の改定案を固めた。
県内のすべての原発が停止している現状の核燃料税収は年間60億円だが、30億円増えて90億円になる見通し。
6月県議会に提案し、11月の施行をめざす。

核燃料税は、原発の立地自治体が独自に条例で定める「法定外普通税」で、5年ごとに見直している。
福井県内には15基の原子炉があり、現在は核燃料が装塡(そうてん)される際に課す「価格割」と、稼働の有無にかかわらずに熱出力に応じて課す「出力割」を定めている。

しかし、日本原子力発電敦賀1号機、関西電力美浜1、2号機の廃炉が決まり、日本原子力研究開発機構の新型転換炉「ふげん」は廃炉作業が進む。
廃炉になれば徴税できず、県の試算では4基分で2014年度実績から6億4千万円減収になる見通しだった。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5M3GJYJ5MPTIL00C.html?iref=sp_new_news_list_n

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(江戸・武蔵國)(ワッチョイW e670-F/YC):2016/05/19(木) 19:07:08.50 ID:uhvcaJ280.net
http://i.imgur.com/tJRWD1Y.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1599-7QjU):2016/05/19(木) 19:07:40.54 ID:Hb3MTuQM0.net
在日県

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM86-MTTD):2016/05/19(木) 19:11:43.19 ID:vdSOHoxWM.net
若い職員さんの使用済みナプキンをください

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-nKZE):2016/05/19(木) 19:15:31.99 ID:bQsxxeVU0.net
それなら福井の分は福井で永年貯蔵施設も作れよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc8a-Vmqj):2016/05/19(木) 19:16:14.06 ID:w0wtQ6ek0.net
原発利権

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-XJ95):2016/05/19(木) 19:16:21.17 ID:gZKOyMyod.net
>>2
正論

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0669-EZ3p):2016/05/19(木) 19:16:41.16 ID:MOrYZxTy0.net
核のゴミは他所の県に持ち込むなよ。迷惑だから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2f-z1cw):2016/05/19(木) 19:19:03.15 ID:R2KgXg5c0.net
こういう甘い汁を吸い始めると放射性廃棄物にすら依存するようになる
最終処分場を建設するための餌だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc22-xKv1):2016/05/19(木) 19:22:21.21 ID:dgLdBU1C0.net
こんな手有りなのかよ
これ福井が原発から足抜け出来る手掛かりになるんじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc8a-Vmqj):2016/05/19(木) 19:28:07.67 ID:w0wtQ6ek0.net
自民党支持者「原発既得権益ウマー!」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8f-MTTD):2016/05/19(木) 19:28:42.29 ID:HPbzIT1+0.net
>>5
ん?嫌なら廃炉にして原発も核燃料も放射性廃棄物も撤去すれぱええんやで?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc57-xKv1):2016/05/19(木) 19:34:22.98 ID:MHW1Lep90.net
で、誰が払うのこれ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d2-MJjN):2016/05/19(木) 19:49:15.25 ID:3Onn/6l/0.net
もっと課税しろや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5170-Aa7V):2016/05/19(木) 19:49:24.69 ID:gbIhhvNw0.net
原発無い嶺北の福井方面が受け取るんじゃなくて万一の時に全く保証もない滋賀の湖北やら京都の舞鶴方面にやれよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-G0cz):2016/05/19(木) 20:08:31.94 ID:8abB6eiy0.net
>>15
舞鶴市は、飲み屋もレストランもろくにない高浜町の連中が出かけてっては金落としてるから
原発労働者の経済的恩恵受けてんだよ
お水や風俗だけでなく、まともな商業地域すら高浜町にも小浜市にも無いからな

悲惨なのは滋賀の湖北と京都府の舞鶴以東で、何の経済的恩恵もないのに
原発事故が起きれば高濃度汚染される運命

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-xKv1):2016/05/19(木) 20:09:53.44 ID:KH0jQRvia.net
もんじゅの知恵

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-G0cz):2016/05/19(木) 20:10:32.77 ID:8abB6eiy0.net
ゴメン間違えた
舞鶴「以西」な
丹後地域、天橋立のあたり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-CfBa):2016/05/19(木) 20:57:46.34 ID:ODtdAue+M.net
>>1
頭いいな。
確か原子力行政の建前は使用済み燃料も再処理後はエネルギー源、ってことだから
使用済みに税金かけても文句無いってこと。
もしこれはゴミだから、と言い出したら今度は青森が黙ってない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 21:00:56.25 ID:clNqh9cDp.net
要するに迷惑料がついて回る施設。経済性なさ過ぎるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-rQWN):2016/05/19(木) 21:15:20.97 ID:L1nLllDr0.net
一方、愛知県は、豊田市だけで法人税収70 %カットで年間150 億円を、福井県など原発村などへの地方交付税の予算として、めしあげられる話になった

愛知は70 %カットされるも
愛知より裕福な東京都は、官僚かうまく数値をこねくりまわして、財源増

こんな国がうまくまわるはずない
出生率0,6−1.1 の東京都と、原発村が優遇されて
税金に頼らない愛知を70 %も削るなんて、北朝鮮より酷いわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-zHY/):2016/05/19(木) 22:21:32.69 ID:UsOHdtLqK.net
他の県はとっくにやっている

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 08:16:43.34 ID:5gRN0mqBa.net
これからもっと原発に依存していく気まんまんですやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cf-G0cz):2016/05/20(金) 08:18:37.60 ID:IBzc7DvM0.net
どうせ事故の責任は行政に丸投げして逃げるんだし金を集めとかないとな

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200