2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン [548319141]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-77do):2016/05/19(木) 21:34:01.47 ID:1VTYtxwp0?2BP(2001)

?危機的な状態にある日本の正規雇用と非正規雇用の労働者間格差。その是正策を講じるには、この問題の背景にある日本人社会の文化特性を考慮する必要があります。
「周りに流される」「個人の権利より組織に対する義務」という日本の文化を取り上げた前回に続き、今回は、「肩書を通して人を見る」「組織への献身度で人の価値を測る」という2つの文化に着目し、これを踏まえパラダイムシフトを起こす必要性に触れます。

カースト化する
「正規・非正規」への懸念

日本のいわゆる正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間にある格差は、先進国中、最悪の状態にあるといっても過言ではありません。例えば時間あたり平均賃金。
正規雇用労働者(無期雇用・フルタイム勤務)を1とした場合、非正規雇用労働者では、「有期雇用・フルタイム勤務」が0.68でOECD加盟21ヵ国中16位、「有期雇用・パートタイム勤務」にいたっては0.53で最下位です。
その結果、非正規雇用労働者の雇用者全体に占める割合が40%を超えることも相まって、日本のワーキングプア比率は、OECD加盟27ヵ国中21位、非正規雇用労働者の世帯の貧困率は20%(正規雇用労働者の4倍)にまで上昇しています(出所:OECD 2015年データ)。
筆者は、こうしたショッキングなデータを見るたびに、2つことを懸念します。1つは、格差の横(領域)への拡がりです。
待遇の格差(賃金、福利厚生、能力開発機会等)が、アクセシビリティの格差(住宅賃貸、各種ローン取り付け、医療機関、教育機関、結婚相手等)や希望の格差(将来の仕事、健康維持、生活や仕事に対する希望)に今後ますます拡がることへの懸念です。
2つ目は、格差の縦(時間)への伸びです。世代を超えて、正規の家系は正規に、非正規の家系は非正規となる可能性です。インドのカースト制度のように社会階層が世襲化することへの懸念です。

人間に「正規」と「非正規」の
レッテルを貼る不思議の国

?日頃、私たちは「正規○○」という表現をよく耳にします。正規代理店、正規ルート、正規商品、正規価格、正規教育、正規入社、正規資格、正規窓口、正規手続きなどです。
辞書にも「正規○○」とは「正式の規則に基づいていること」とあるように、一般的に日本人は、この用語に対しもつ印象はポジティブです。
例えば、正式な、王道の、真面目な、質が高い、安心できる、社会に認められている、そのかわり価値(値段)も高いなどです。
逆に、「非正規○○」に抱く印象は、裏の、邪道な、安心できない、質が良くない、社会に認められていない、そのかわり価値(値段)も低い等のネガティブなものです。
こうした中、不思議なことに日本では、正規・非正規をモノやコトのみならず、ヒト(労働者)にもあてはめ、それがマスコミや会社、家庭、国会そして社会全体で当り前のように使われています。
他の先進諸国でも、雇用形態の多様化と、日本でいう非正規雇用者が増加傾向にあります。しかし、筆者の知る限り、労働者(社員、職員、教員等)を正規・非正規という差別的な用語で区別する国はないと思います。
例えば、日本でいわれる正規雇用・非正規雇用に近いものとして、
フランスの典型雇用(Emploi typique)と非典型雇用(Emploi atypique)、ドイツの典型雇用(Typische Beschaftigung)と非典型雇用(Atypische Beschaftigung)又は非標準的雇用(Nicht-Normalarbeitsverhaltnis)、
アメリカのTraditional employment (伝統的雇用)又は常用雇用(Regular Employment)と臨時雇用(Contingent employment)というのがありますが、
いずれも正しいとか正しくないというような、差別的な表現ではありません。
そのステータス化を支えるのが、社会が正規雇用に対し持つポジティブな印象です。正規雇用者=ちゃんと勉強し、それなりの学校を出て、きちんと就活して、正規に採用され、真面目にいい仕事をして、会社からも認められ、長年道を外さず安定した人…というものです。

>>2以降に続く
http://diamond.jp/articles/-/91324

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 21:34:27.35 ID:ELzeSB0Ha.net
奴隷だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 21:35:29.23 ID:D2sROGA+d.net
上級が作った階級

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e64f-WkY+):2016/05/19(木) 21:35:51.80 ID:T0omIDqa0.net
人間・非人間

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74ef-xKv1):2016/05/19(木) 21:36:10.09 ID:Q36FwrbQ0.net
中世なら階級社会は当たり前

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f00c-MTTD):2016/05/19(木) 21:36:10.40 ID:jUGAEqlq0.net
正規奴隷
非正規奴隷

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/19(木) 21:36:14.43 ID:Tv6L2x6Ga.net
庶民の分断とうち

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-77do):2016/05/19(木) 21:36:55.00 ID:1VTYtxwp0?2BP(2001)

>>1の続き

「スーパー肩書き社会」が格差の一因に

?第4回コラム「脱・肩書き社会〜僕らは名刺なしで生きられるか?」で示したとおり、日本は、世界屈指の肩書き社会です。「何を言ったか」よりも「誰が言ったか」が気になる文化です。
名刺を、仕事中はもとより土日まで肌身離さず持ち歩く人がいます。冠婚葬祭でも肩書きが容赦なく入り込みます。結婚するカップルにも、そして死に際しても肩書きと経歴がついて回ります。
届けられた花輪や電報の差出人、そしてスピーチに立つ人の肩書き紹介、参列者同士の名刺交換という具合です。
こうした中、筆者は、このスーパー肩書き社会が、人を正規・非正規に分ける日本の風土形成の一因となっていると考えています。
つまり、「有名大学卒です、有名上場企業の役員です」とまではいかなくても、「正規雇用者(正社員、正職員、正規教員……)です」というのが、1つの肩書きでありステータス化しているのではないかということです。
そのステータス化を支えるのが、社会が正規雇用に対し持つポジティブな印象です。正規雇用者=ちゃんと勉強し、それなりの学校を出て、きちんと就活して、正規に採用され、真面目にいい仕事をして、会社からも認められ、長年道を外さず安定した人…というものです。

献身3点セット「超フルタイム、
フルポスト、フルプレイス」の弊害

?日本人社会には、良くも悪くも「組織への献身度で人の価値を測る」という文化があります。
自分のことよりも、所属する又は関係する組織(国、地域、職場、お客様企業等)に対し、どこまで心・時間・エネルギーを捧げているかで、人の価値が決められてしまうということです。
この文化特性が、日本の労働慣行の中で顕著に現れているのが、献身3点セットです。
正規雇用労働者に対し、上述の優遇4点セットの代償として要求される「いつでも働きます(超フルタイム)、何でもやります(フルポスト)、どこでも行きます(フルプレイス)」というものです。
事業主から雇われ、給与をもらって働く一従業員であるにもかかわらず、まるで経営陣のように組織への深いコミットメントを求められます。
欧米の典型雇用労働者も、日本のいわゆる正規雇用労働者と同じく、無期雇用かつフルタイム勤務ですが、契約上も実態も、所定労働時間ベースのフルタイムです。
また雇用契約では、役職(ポスト)も職場(プレイス)も規定されています。○○にある□□事業部の△△部門の××職に就くという具合です。
それに対し、日本の正規雇用労働者は、契約上は所定労働時間をベースにしたフルタイムですが、実態はサービス残業も含め限度なきフルタイムといっても過言ではなく、
しかも役職(ポスト)と職場(プレイス)も限定されず、結果的に自分や家族の運命を会社に委ねることになります。

(続きは>>1のURLで)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-oTCB):2016/05/19(木) 21:37:13.69 ID:l3c2Xu7rM.net
ただの雇用形態
嫌なら正社員なれよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21f9-MTTD):2016/05/19(木) 21:37:41.53 ID:QbcUziCE0.net
非正規は正社員を叩くんじゃなくて経営者を叩けよとかいうけども
正社員の解雇規制緩和は普通に支持せざるを得ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-NPtw):2016/05/19(木) 21:38:03.46 ID:/dAWja3XM.net
起業すれば社長やで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-hl6O):2016/05/19(木) 21:38:15.36 ID:FwVyG/d8d.net
中小零細の正社員たちは、朝から終電まで
命削って必死に働いてる

週休1日で…
それで総支給14万とかだよ。。

まだ定時退社できたり
残業代出る派遣のほうが勝ち組だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bef-CfT4):2016/05/19(木) 21:39:18.30 ID:c3OwiPNo0.net
エタヒニン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca34-g9Vy):2016/05/19(木) 21:39:23.17 ID:aoalEXUE0.net
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /




      ___
     /     \
   /        \
   /::::::           ヽ
   |:::::          i
   ヽ:::        __/
   /::::        \
   |:::         _)
   |::::         i
   \___、_____  ノ _)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-cz90):2016/05/19(木) 21:39:32.21 ID:NRlgEi6c0.net
未だに村八分とかやってる国だから仕方ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-xKv1):2016/05/19(木) 21:40:06.76 ID:wWyuIG2K0.net
非正規が救われる道は自民支持なんだよ
労組を弱体化させて正規をどんどん非正規に落とせ
そうやって母体を増やすことでしか層としての政治的影響力は持てない
底辺が自民支持はある意味正しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-xKv1):2016/05/19(木) 21:41:09.02 ID:N5vPl1Si0.net
金がちゃんと循環してるなら正規だろうと非正規だろうと構わんだろ
金を止めてる奴がいるんだよなぁ……

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-HWjK):2016/05/19(木) 21:41:56.22 ID:xeTRJMb00.net
正社員とそれ以外があるのは海外でも同じじゃないのか?1

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e5-7Gsa):2016/05/19(木) 21:42:48.22 ID:gpsTCHil0.net
正規非正規の名前だけ変えて解決しそうだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2159-MTTD):2016/05/19(木) 21:43:58.99 ID:6Eh6M1ma0.net
俺非正規だけど孤独に死んでく覚悟は出来てるよ
家庭を持ちたい人間は非正規にならないように努力しろよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0a5-xKv1):2016/05/19(木) 21:45:28.08 ID:TP2uwFRI0.net
現代の身分制度
歴史に残るよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-7Gsa):2016/05/19(木) 21:46:04.44 ID:ZumHWBp3M.net
非人とか言ってたんだぜ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-IedG):2016/05/19(木) 21:46:17.17 ID:clzNtSbc0.net
中世にまた戻っちゃたな
そして同調圧力でその打破を拒むのが日本の恐ろしさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9b2-7Gsa):2016/05/19(木) 21:47:02.54 ID:kCyhOHjC0.net
>>22
非正規も非人も半分同じだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3221-7Gsa):2016/05/19(木) 21:47:21.10 ID:frWUUp5L0.net
20代半ばの非正規やニートをうろうろしてるワイ、まじで差別をヒシヒシ感じるで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/19(木) 21:47:42.81 ID:h1YTUzWSa.net
比較対象がいないと自分自身を他者に説明出来ないからこればっかりは人間という現象が存在する限り永遠に続く

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 21:47:50.79 ID:reyaoFYJa.net
非正規で仕事やってる奴は偉い
俺は死んでも安く買いたたかれるような人生は送りたくないわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 714b-FRyb):2016/05/19(木) 21:48:51.11 ID:TN9L46t80.net
カースト化してるし
固定化を完成させたのは小泉竹中
文句は自民公明経団連へどうぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/19(木) 21:49:55.39 ID:/oESOgF7M.net
士農工商から何も変わってないんだよジャップは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc89-MTTD):2016/05/19(木) 21:50:48.76 ID:aitc1tH00.net
もうこの国はダメです

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b023-7Gsa):2016/05/19(木) 21:51:10.78 ID:HMzVRdtk0.net
じゃあこれからは「非正規労働者」を「準正社員」と呼びましょうこれでいいですね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b085-8iTP):2016/05/19(木) 21:51:15.38 ID:LQiey60+0.net
労働組合がカースト構築の一端を担ってるのがこの国の闇

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e66f-lMXQ):2016/05/19(木) 21:53:52.90 ID:PaMIcLl/0.net
酷い社会だ、、

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 264c-7Gsa):2016/05/19(木) 21:56:04.78 ID:v4qKtEh+0.net
無意識だろうと差別してるよね
やだなぁと思い生きとりますわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM31-MTTD):2016/05/19(木) 21:56:24.54 ID:EbFnjU0AM.net
>>16
えあ!?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-E73b):2016/05/19(木) 21:56:44.20 ID:679pPGXVa.net
だから能力云々の前に、悪人が死ぬ社会にしなきゃダメなんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2194-xKv1):2016/05/19(木) 21:57:49.43 ID:GgaKtymO0.net
非正規と正社員の間に限定正社員ってのができたから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e68d-XJ95):2016/05/19(木) 21:57:50.85 ID:UC4xY+ya0.net
こういう欧米信仰の半池沼の日本での負け犬の方が海外行って楽に暮らせると思う
何も知らないのが一番いいからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2f-xKv1):2016/05/19(木) 21:59:01.83 ID:BO5oV3XM0.net
男で30代後半の就職氷河期世代以外で
非正規ってのが理解できない。

新卒時もそれ以外でも就職に恵まれているのに・・・


何かの間違いかなぁ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 22:00:37.31 ID:fgL9f3Nrd.net
私文2浪失敗→鉄道現業非正規職を1年半やって現在無職 仕事探してるけど落とされてばかり
童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もなく23歳になっちまった....
現役でもニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
生まれ育った関東から離れて出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-hl6O):2016/05/19(木) 22:02:21.38 ID:FwVyG/d8d.net
なんだかんだ言って
中小零細の貧乏正社員を見下してる
大手常駐の派遣さんたちには同情出来ないなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e34-Vmqj):2016/05/19(木) 22:03:39.77 ID:+8Z2ZD3V0.net
世の中は不平等なのが当たり前だろ別に日本だけじゃないぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-8iTP):2016/05/19(木) 22:04:24.03 ID:SdhoijHO0.net
上級国民・非人

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/19(木) 22:08:39.64 ID:b2ccSSDZa.net
残念ながら男の場合、どちらにも属さない「無職」という
階級があるのだよ。非正規でも立派。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-ZXL4):2016/05/19(木) 22:09:21.83 ID:f4IB/PSxd.net
このくには終わってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-XJ95):2016/05/19(木) 22:09:57.19 ID:oHrAMkSH0.net
まだまだ非正規が増えてきました

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc8d-7Gsa):2016/05/19(木) 22:10:47.21 ID:vgJAPc3y0.net
JAAAAAAAAAAAAAAAAAP!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdd-73yo):2016/05/19(木) 22:13:54.56 ID:k0aB5pZ80.net
ジャップはもっと自己主張すべき
嫌なものはNoと言おう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-xKv1):2016/05/19(木) 22:14:13.44 ID:lcJ+iXFu0.net
正社員はタイムカード
派遣は手書きで終業時には社員にサインもらわないといけない

アホくさすぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-hl6O):2016/05/19(木) 22:16:06.60 ID:FwVyG/d8d.net
選り好みしてる時点で
同情出来ないなぁ。。

光通信や大東建託とかも
あるのに…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-xKv1):2016/05/19(木) 22:18:03.39 ID:5qkQfMWX0.net
でもなまぽには額に目印付けろとかお前ら毎日言ってるよね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-fwqn):2016/05/19(木) 22:18:15.09 ID:Scwasvy80.net
君が代は千代に八千代に
   ↑
権力固定化を是とする国歌w

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6d4-xKv1):2016/05/19(木) 22:19:54.49 ID:bEtyGjr/0.net
企業がお金を貯めこんで責任は下請けに押し付けるガイジ国ジャップ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e962-MTTD):2016/05/19(木) 22:35:11.66 ID:KaHmAcUK0.net
身分制度だよ
下見とけよw

55 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sab5-72jA):2016/05/19(木) 22:50:49.03 ID:LBFxoiAea?PLT(21018)

>>29
士農工商自体なかったことになるらしいよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/19(木) 23:06:27.60 ID:qi1pmPh20.net
未だに通年採用をせず新規一括採用を続けているゴミ国家
なお学生が集中しすぎて捌ききれていない模様

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4380-MTTD):2016/05/19(木) 23:14:11.57 ID:CQKgo/rK0.net
>>51もしかして生活保護は仕事だと思ってる?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-xKv1):2016/05/19(木) 23:30:39.18 ID:5qkQfMWX0.net
>>57
他人にレッテルを貼ることは正当だというケンモメンの模範解答ありがとうございます

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-wjtT):2016/05/20(金) 00:03:13.32 ID:8tXsg4oh0.net
20代ならまだいいが


30代になってから正社員になろうとしても
マネジメント経験やリーダー職などの経験
どういったプロジェクトを担当してきたか? チームリーダーとして何ができたか?
人脈はどれくらいか? 営業貢献度はどれくらいか?


こういったことを聞かれるようになる
だから、単純作業、オペレーターとしての経験しかない30代は
正社員で中途採用されることが非常に困難となるわけだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/20(金) 00:23:19.98 ID:xpXkVA48a.net
>>21
100年後の日本史の教科書に乗るな
あ、その頃には日本は無くなってるから日本史なんて学問あるかどうか分かんないけどね

61 :コスパ王 (ガラプー KK96-Datk):2016/05/20(金) 00:34:32.30 ID:yB2tVTgbK.net
目に見える貴族階級・家柄・人種差別がまだ生きているヨーロッパと
アメリカみたいな明確に格差をつけるのと
どちらも取れなきゃ日本みたいに社会的役割でランキングするしかないよ
人間は猿なんだから序列をつけないなんて出来ない
少なくともオスに関してはランキングは絶対になくならないよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f05b-G0cz):2016/05/20(金) 00:44:16.67 ID:8B1wQKxy0.net
下層がちゃんとそれなりに暮らせていれば順序付けもいいんじゃね
現実問題そうじゃないからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-tI/3):2016/05/20(金) 02:59:31.26 ID:DnC9pexFa.net
老若男女上下左右正規非正規
江戸時代から何も進歩しとらんな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:28:06.83 ID:JgqQlOD8p.net
散々偉そうな事言ってるけどさあ小泉時代は自民支持して反日勢力と戦ってた(笑)ケンモメン多いでしょ?
俺大学時代に小泉政権下だったけど身の回りに自称愛国者みたいな痛い奴がいて
小泉のリーダーシップが凄いだの麻生は外交のスペシャリストだの色々聞かされた
で、今は派遣と無職を繰り返すただの貧乏人になってる
乗ってる車は軽で安いマンションに一人暮らし
もちろん未婚子無し
たまに会うと「日本は労働者の人権が〜」だの「マクロの視点で〜」とか噴飯ものの戯言しか言わない
ネットの書き込みを真に受けてしまった人生なんだろうなあ
自己責任としか言いようがないわ
当然周りの皆で馬鹿にしまくってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ c98d-x3kX):2016/05/20(金) 12:30:17.05 ID:RhXxyy8G0.net
家畜扱いするためのエクスキューズが必要だからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc46-MTTD):2016/05/20(金) 14:05:16.29 ID:LBv1Yw1l0.net
非正規差別は前に気軽に話すなとか、先輩連中が言う会社とかあったな

当然ブラック

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/20(金) 14:59:16.76 ID:H3KTulx70.net
>>62
逆ではないの
暮らせていない鬱憤を逸らす
あるいはお前より酷い者もいるんだという正当化のために細分化させてるんだろう
上級は自分達以外の大半を中級だの下級だのとせず「一般国民」とみなすだけでいいんだよ
=「下」なんだから

救いがないのはその社畜カテゴリ内部で
ご満悦(「俺は正規だから非正規より上」とか)だったり
社畜であること自体を誇ったりするところなんだよな
本当に個人として満足なら文句はないが
「○○よりマシ」のためだけってのがジャップ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc89-VE2S):2016/05/20(金) 15:01:09.96 ID:LjZBmtv00.net
仕事してないけど正規だからとボーナースくれてやる企業

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 15:05:04.02 ID:YiTJCZqpd.net
国会議員は非正規なのにボーナスあるお

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-jJMs):2016/05/20(金) 17:21:17.83 ID:/T8m8eN30.net
ITなんかの非正規は正規より待遇良かったりする
ITの中小正規社員なんて奴隷だよ
まあ本人は非正規よりマシとか思ってんだろうけど、実体知ったら嘆いちゃうだろうな

正規社員という肩書き与えてりゃ自分が奴隷であることさえ気付かないんだから経営者は楽だよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 17:30:36.69 ID:jcGwC3O+d.net
>>1
貴様ッ!正規か!非正規か!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d07b-xKv1):2016/05/20(金) 17:33:06.45 ID:gVY0dLj/0.net
こういうところで生きにくい国だと実感するね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-vYkj):2016/05/20(金) 17:33:35.64 ID:x0P+jDmkd.net
意図的に作られた階層なのは普通の知能
持ってりゃ判るだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM4e-EWI8):2016/05/20(金) 17:41:18.85 ID:vUT4LnzMM.net
正規品と不良品の区別はどこもするだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0628-xKv1):2016/05/20(金) 17:49:06.69 ID:IM8+bvtk0.net
不動産屋は差別のデパート

国籍職業年齢収入、差別ならおまかせ 不動産

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-wjtT):2016/05/20(金) 18:53:56.47 ID:8tXsg4oh0.net
中小零細企業で
月総支給12万くらいで夜中まで命削って必死に
自分の職責を全うして頑張っている正社員がいるのに

そういう正社員にはなりたくないと
逃げ出してるんだから

やはり非正規問題は自己責任と取られても
仕方なかろう。。    


せっかく中小零細の正規職を紹介しても逃げ出す
でも、正社員になりたい!! 非正規を何とかしろ!!

一体何をしたいのかと・・w

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/20(金) 19:10:52.30 ID:K+8Nz+W6M.net
ワープアと非正規比べるとか掏り替えも甚だしいだろ
お前はブラック正社員と派遣労働者のどっちを選ぶの?どっちも選ばないのが本音だろう
だったら公務員とか別のものと比べないとな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/20(金) 19:11:20.24 ID:ZdAfpfKJ0.net
だから企業から正規をなくせばいいんだよ
そうすれば全員平等になる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 154c-kuH/):2016/05/20(金) 19:12:20.19 ID:rhuWjUk/0.net
非正規は結婚できないから大丈夫だって自民党の議員が言ってたろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e953-LuLz):2016/05/20(金) 19:12:43.89 ID:Pppd5m4m0.net
優秀な非正規>優秀な正規>無能な非正規

でしょう
優秀な人は大卒で大企業入っても途中で退社してフリーになってより稼ぐ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-jJMs):2016/05/20(金) 19:16:52.46 ID:mV89xJHdM.net
頭悪そう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b35-xKv1):2016/05/20(金) 19:19:06.16 ID:wAEU6bgU0.net
>>76
お前みたいに安月給で頑張る奴がいるから
経営者が「まだこいつ絞れるなw」とか調子に乗るんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-CudH):2016/05/20(金) 19:19:41.76 ID:GmB2qQG9K.net
Temp worker なる言葉も日本が悪いんか orz

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d31c-MTTD):2016/05/20(金) 19:35:51.67 ID:8xO3rs/N0.net
>>18
雇用形態の違いはあっても差別はないと書いてあった

総レス数 84
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200