2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都市「無許可橋3200件に占用料の支払いを要求します」 [771738842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-BQV0):2016/05/19(木) 23:20:22.83 ID:qMOD33W20?2BP(1000)

京都市内の水路に無許可で架けられた橋が多くあるため、市は本年度、
無許可の橋の是正に本格的に乗り出す。
市は設置者を訪問するなどして2020年度までに全ての橋で無許可状
態を解消し、設置者からの占用料徴収の徹底を図る。

市によると、水路を渡らないと家や駐車場、工場などに行けない市民や
企業が設置した「通路橋」は、市水路管理条例で水路区域内の土地を
占用する場合、市長の許可と占用料の納入が必要と定められている。

市の調査では、昨年3月時点で市内に通路橋が約4850件あり、その
うち約3200件が無許可だった。
市は、昨年9月28日から今年3月末までの間、西京区と伏見区にあった
無許可の通路橋の一部について、設置者に無許可状態を解消するよう
促す事業を試行した。

計197件のうち122件で、許可を申請してもらったり、撤去を完了したり
した。

占用料は1平方メートル当たり年750円で、現在、通路橋の占用料収入
は年約1250万円だが、全て許可すれば約3650万円に増えるという。

本年度は無許可の設置者を訪問して許可申請を求めたり、市の広報誌
で呼び掛けたりする。
申請すれば17年度分からの占用料を徴収するが、過去の占用料は徴
収しない方針。

市道路河川管理課は
「通路橋は生活や企業活動に必要だが、許可を得て占用料を払っている
 人がおり、不公平をなくすためにも無許可の設置者は理解してほしい」
としている。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160519000075

2 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW 1cbe-MTTD):2016/05/19(木) 23:21:29.35 ID:Rz+6plQv0.net
は?許可は取れってのは分かるとしてなんで金取るの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-MTTD):2016/05/19(木) 23:21:37.87 ID:BhINsbBU0.net
どんなやつ?画像たのむ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-BQV0):2016/05/19(木) 23:21:45.24 ID:qMOD33W20?2BP(1000)

水路と家の間に、許可を得て設置された通路橋。
無許可の橋も多く、市は是正に本格的に乗り出す(京都市右京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/05/20160519123336519hasi.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74be-V4Zo):2016/05/19(木) 23:22:43.51 ID:FVHXA4Fb0.net
自宅前の橋は許してやれよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bf8-MTTD):2016/05/19(木) 23:23:21.17 ID:thGfZmUD0.net
これは仕方がない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 23:23:51.11 ID:Qu4fnqUha.net
あれ自前なのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c973-G0cz):2016/05/19(木) 23:23:51.88 ID:36IY4Z/u0.net
金属製の人道今日みたいなのかと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-xKv1):2016/05/19(木) 23:24:39.72 ID:kb0Isk900.net
じゃあ水路全部蓋しろよ
側溝そのままとかどこの田舎やねん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3430-V4Zo):2016/05/19(木) 23:24:47.28 ID:xe1ZsR9l0.net
>>4
どこの地方にもあるやんこんなの

みんな払ってるのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5191-G0cz):2016/05/19(木) 23:25:29.19 ID:s/4NuN740.net
まず無許可で施行した業者を摘発したらどうだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-V4Zo):2016/05/19(木) 23:25:40.64 ID:s8Hz/h7T0.net
無許可でって接道要件満たしてないのによく家建てたな
建確も取ってない違法建築だらけなのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f00f-m3/P):2016/05/19(木) 23:25:41.77 ID:A6p41no+0.net
>占用料は1平方メートル当たり年750円
このくらい払えよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd69-yiVk):2016/05/19(木) 23:26:01.13 ID:XPvlBIFf0.net
>>4
これで年間1万弱くらいになるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/19(木) 23:26:26.36 ID:c+2G0k7a0.net
>>4
流石にこれで金払えはやり過ぎだろ

でも京都だしいいか
あいつらお高く止まってるしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0b9-7QVz):2016/05/19(木) 23:26:32.82 ID:GMzfycMg0.net
つうか、それ市が橋かけろよw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d339-MTTD):2016/05/19(木) 23:26:35.72 ID:mgBJmHXT0.net
>>4
これに金払わないとダメとかさすがに酷すぎるだろ
こういう住居と公道に直結してる短いのは免除してもいいんじゃないの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b6f-G0cz):2016/05/19(木) 23:27:13.65 ID:GJexvmOD0.net
全員タダにしてあげたらええやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c92f-xKv1):2016/05/19(木) 23:27:19.32 ID:TPkhGq9V0.net
>>12
そんなん30年も前ならユルユルだったよ
歴史で見れば厳しくなったのは最近のこと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-xKv1):2016/05/19(木) 23:27:37.92 ID:W635jRYh0.net
京都人ざまぁwww
嫌なら出て行けwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-V4Zo):2016/05/19(木) 23:27:55.33 ID:s8Hz/h7T0.net
だからカネ払え以前になんで建物立ってんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/19(木) 23:28:25.53 ID:Ae4SBneh0.net
>>9
側溝ではなく護岸された川でしょ一応
暗渠にするとコストかかるぞー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 23:28:50.71 ID:0qdOIcT7d.net
>>12
そうとしか考えられんな
もはや無法地帯

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-V4Zo):2016/05/19(木) 23:29:17.11 ID:s8Hz/h7T0.net
>>19
中州に家立ってる自治体じゃそりゃそうか()

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:30:00.73 ID:u6hk73xu0.net
>>4
京の都のは綺麗だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ca2-xKv1):2016/05/19(木) 23:31:06.43 ID:thKlM/1A0.net
>>12
こことかおもしろい
https://www.google.com/maps/@34.95235,135.76387,19z/data=!3m1!1e3

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5102-7QjU):2016/05/19(木) 23:31:57.95 ID:CNI7uevE0.net
>>22
だからなんだよ
税金は公務員が冷房かかった部屋で新聞読みながら
暇潰しするために払ってる訳じゃないんだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518d-xKv1):2016/05/19(木) 23:32:29.53 ID:apkG8rV/0.net
橋が無かったら入れない家って結構あるね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd9f-xKv1):2016/05/19(木) 23:32:47.51 ID:BNnD0yKX0.net
私道の橋ってロマンがあっていいよね
興産大橋みたいにでかいのじゃなくていいから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-EWI8):2016/05/19(木) 23:33:03.06 ID:0YchRrH30.net
さすが京都
アレだろアレ

31 :I am not Abe (ガラプー KKeb-KocM):2016/05/19(木) 23:34:22.90 ID:ERLpgGZ2K.net
>>12
昔の家とかじゃないの。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-V4Zo):2016/05/19(木) 23:34:32.50 ID:s8Hz/h7T0.net
>>26
この囲繞地どうやって入るんだ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9bc-MTTD):2016/05/19(木) 23:34:35.77 ID:TolAuOHB0.net
>>14
はあ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-G0cz):2016/05/19(木) 23:34:43.55 ID:aLFZ7YMc0.net
は?だったら埋め立ててやんよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-xKv1):2016/05/19(木) 23:35:02.01 ID:b3FaCQjH0.net
橋の無い川のことか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-8iTP):2016/05/19(木) 23:35:27.87 ID:jUjy4zvs0.net
安いなw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:36:43.53 ID:u6hk73xu0.net
ここなら釣りとかできそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-8iTP):2016/05/19(木) 23:37:00.55 ID:jUjy4zvs0.net
家建てる人もいるんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b5b-x6eX):2016/05/19(木) 23:38:31.57 ID:OXkGHOzv0.net
上賀茂神社の周りにそういう家いっぱい建ってるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/19(木) 23:39:16.64 ID:TUDSsXkMp.net
なんで金とるの?jap特有のアレか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:39:59.58 ID:u6hk73xu0.net
橋の名前はやっぱり個人名なのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f04c-7Gsa):2016/05/19(木) 23:40:07.50 ID:dhmNw8g10.net
>>35
普通それが思い浮かぶよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/19(木) 23:40:07.79 ID:B5DcxHn2p.net
年750円も払えない底辺ケンモミン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e670-G0cz):2016/05/19(木) 23:41:01.82 ID:MGV2VEWi0.net
ああアチラさんの所業ね・・。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-jJMs):2016/05/19(木) 23:41:40.94 ID:g/f8njykr.net
>>40
川の上は市に占有権があるからだろ
家がある場所の土地は買っていても、川の箇所は市のものだから勝手に使うなって事

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-XJ95):2016/05/19(木) 23:42:24.60 ID:ZTgt6FSl0.net
>>19
京都だからなあ
多分普通に戦前とか下手すると19世紀とかの橋もあったりするんじゃね


京都の不動産情報サイトは再建築不可
築不詳の家とか普通にあってけっこう想像が膨らむ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bfb-7Gsa):2016/05/19(木) 23:42:49.51 ID:SqO8EpmL0.net
むしろ行政が建てろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:42:54.67 ID:u6hk73xu0.net
下水溝じゃなく川なのね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd1e-MJjN):2016/05/19(木) 23:43:16.75 ID:bUaqVGz80.net
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/05/20160519123336519hasi.jpg
こういう家の前は許してやれよって思うやつ正気か?
掃除も管理もせずに無許可で専有
おまけに土地だって安く買ってるんだぞ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b034-xKv1):2016/05/19(木) 23:43:22.32 ID:w3Tbb96p0.net
>>2
そりゃただで土地を貸す意味ないし、管理や修繕を市でやってるんだから
勝手に使われたら金とるのは当たり前だろ

排水溝の清掃とか管理部分も占有してるやつがやるなら無料で許可だして使わせてもいいと思うが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8c-MTTD):2016/05/19(木) 23:44:00.77 ID:qHxxg7ll0.net
跳ね橋にしたらいいんじゃねw
占有してないし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:45:09.17 ID:u6hk73xu0.net
車もこの橋渡るの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b034-xKv1):2016/05/19(木) 23:45:17.79 ID:w3Tbb96p0.net
排水溝じゃなくて川かよ 
ますますダメだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/19(木) 23:45:24.18 ID:fDn/T/910.net
>>27
もう少し知性ある反応してくださいよぉ
馬鹿じゃあるまいし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-1GwJ):2016/05/19(木) 23:45:55.76 ID:shM026mHK.net
撤去して跳ね上げ式の橋設置したら金払わなくて済むんじゃね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-xpBm):2016/05/19(木) 23:46:12.65 ID:G/kJi4pQa.net
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/05/20160519123336519hasi.jpg
この通路橋ってのがなかった時代はどうやって生活してたの?
毎日ジャンプ?w
教えれ京モメン

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca7c-MTTD):2016/05/19(木) 23:46:50.39 ID:8gZlSqM+0.net
くぼ地に集落でっちあげちゃったり飛行場跡に住み着いちゃったり公園を校庭として使用してたりとかそういうの蔓延らせすぎ
ちゃんとやって

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bfb-7Gsa):2016/05/19(木) 23:47:20.73 ID:SqO8EpmL0.net
そういや道広げるからって半強制的に土地をとられ、新しい道沿いに作られた側溝を渡らないと家から出られなくなったのにその使用料払えって市から請求されてるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd6a-MTTD):2016/05/19(木) 23:47:47.22 ID:Uye41pej0.net
陰湿どすなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ca2-xKv1):2016/05/19(木) 23:47:54.11 ID:thKlM/1A0.net
凄いところだと橋の上が駐車スペース

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-xpBm):2016/05/19(木) 23:48:34.08 ID:U+QdqfHKp.net
上賀茂神社前の宮司さんのうち、あれ全部徴収されるんかね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e8a-8iTP):2016/05/19(木) 23:49:00.51 ID:FejAAARE0.net
いや橋を渡らなきゃ自宅に行けないような土地の場合は固定資産税に内包されるか
もしくは行政の道路整備の不手際だから徴収すんなよw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e962-MJjN):2016/05/19(木) 23:49:53.86 ID:x3BIKfeH0.net
自分の家に出入りするのに税金掛かるのか
とんでもねー国だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b034-xKv1):2016/05/19(木) 23:50:17.90 ID:w3Tbb96p0.net
>>62
接道してなきゃ家立てられないって建築基準法にあるだろ
道路整備以前の問題

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-8iTP):2016/05/19(木) 23:50:59.99 ID:jUjy4zvs0.net
>>64
いいえ、ただの小屋です

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/19(木) 23:51:53.47 ID:dHWRZmbX0.net
こんなのやるより先に衣笠開キ町とか東九条とかウトロとかを何とかしろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:52:23.47 ID:u6hk73xu0.net
弁慶と義経もこの橋の上で戦ったのか
なるほ、

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-2lK4):2016/05/19(木) 23:52:31.46 ID:7Sg+5th80?2BP(1001)

八王子市 地元住民が作った手作りの橋
https://www.youtube.com/watch?v=DBZN6yCjles

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ca2-xKv1):2016/05/19(木) 23:52:51.69 ID:thKlM/1A0.net
>>66
衣笠開キ町はこのまえ水浸しになったから引っ越してる最中じゃね。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6b9-oAcL):2016/05/19(木) 23:53:18.05 ID:pjwCmC+m0.net
> 占用料は1平方メートル当たり年750円で、現在、通路橋の占用料収入
> は年約1250万円だが、全て許可すれば約3650万円に増えるという。
京都市ならバス運転手を2,3人減らせば浮くカネじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/19(木) 23:53:43.50 ID:StfpBz8v0.net
許可制くらいでええやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd92-MTTD):2016/05/19(木) 23:53:44.83 ID:RAF+e63u0.net
道路に面した入り口はあって更に橋を作って裏口を設けているって事?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 23:54:15.91 ID:hJprxfbua.net
>>4
こんなん絶対に払わないかんやろ
ずりーって橋にしたら駐車場にだってできる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:55:48.76 ID:u6hk73xu0.net
どなたか竹とか木で造ってほしいどす

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ed0-zYM5):2016/05/19(木) 23:56:15.67 ID:7On0Za/Z0.net
京都土人ってなんであんな陰湿かのか
雨の日にバイクが故障して
駐車場付近の歩道に止めてたら
管理人が出てきて邪魔なんでどいていただけますか?聞かれたんやが
別に入り口付近であって塞いでる訳じゃあるまいし
雨の日やから誰も人止めてなかったからええやんけと思ったが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ca2-xKv1):2016/05/19(木) 23:57:26.29 ID:thKlM/1A0.net
>>72
違うんじゃね。橋を渡らないと家に入れない。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32a9-8iTP):2016/05/19(木) 23:57:43.65 ID:LeHY7D2s0.net
橋であるとともに駐車場な家をちょくちょく見かける

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96f9-xKv1):2016/05/19(木) 23:57:45.68 ID:sq1s4D1o0.net
>>4
これで金とるとか893かよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-dqc0):2016/05/19(木) 23:59:15.29 ID:6UCVRJCJ0.net
住民で堀埋め立て地前

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/19(木) 23:59:40.61 ID:u6hk73xu0.net
京の都の個人宅は濠があるんだね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-xKv1):2016/05/20(金) 00:00:52.57 ID:klg1+loQ0.net
>>49
まあ、こういうのがOKとなると、家の横の川に勝手に蓋をして倉庫を立ててもOKとかってなるわなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/20(金) 00:03:13.49 ID:mNX1e4fR0.net
台風がくるとオオサンショウウオが流されてきそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e56-8Muc):2016/05/20(金) 00:03:44.38 ID:Vey8viTP0.net
>>4 橋.jpg ってwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b034-xKv1):2016/05/20(金) 00:04:29.25 ID:xWsD73+k0.net
無許可で占有してる河川の維持管理も一切やらないのに
金とるの?とか言ってるあほは社会に触れたことあるのか疑わしいレベル

お前んちの庭つっきって橋かけるようなもんだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/20(金) 00:08:35.40 ID:tqiglIBUa.net
>>26
リアル「川端」さんやなあ
闇深いわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-jJMs):2016/05/20(金) 00:08:38.90 ID:jY94syIsa.net
その水路や河川の上を事実上占有してるんだから占用料が掛かるのは当たり前

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b6f-G0cz):2016/05/20(金) 00:10:31.73 ID:6SzTjurY0.net
>>75
京都人勝手なことする奴大嫌いやしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa96-KsVk):2016/05/20(金) 00:10:42.03 ID:yCvA7ECQa.net
はね橋にすればいいんや

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32a9-8iTP):2016/05/20(金) 00:12:44.13 ID:zlyDwXEW0.net
>>88
天才やん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 00:13:38.73 ID:RGRDQ30UM.net
>>4
こういうのってむしろ道路の持ち主が作るもんじゃないの?
うちの入り口に水路とかありえない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-V4Zo):2016/05/20(金) 00:14:32.36 ID:xGX3yn2e0.net
>>56
田んぼか畑だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-WkY+):2016/05/20(金) 00:15:21.16 ID:mNX1e4fR0.net
>>90
戦国時代の館なら当たり前

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1366-H34t):2016/05/20(金) 00:16:23.43 ID:YKxcotA80.net
占有料やっすいな
無許可の場合数万の罰金を徴収とかにせんと、市職員の調査費用徴収料もろもろの給料でその数倍のかかるだろ・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM19-MTTD):2016/05/20(金) 00:17:51.74 ID:/oVvKb6jM.net
>>4
これは反発すごそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4100-V4Zo):2016/05/20(金) 00:18:02.63 ID:Caxlcea+0.net
>>4
都内だけど水路の上を通してマンコ家に繋がる橋なんか幾らでもあるよ
あれも違法なマンコのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-V4Zo):2016/05/20(金) 00:18:13.56 ID:SMJIcoOu0.net
>>4
これは側溝の蓋のでかい版?
でも撤去できないから占用だわな。
側溝の蓋も厳密にはアウトか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/20(金) 00:19:32.54 ID:IOoWmLqEa.net
>>70
徴税コストの無駄だわな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 00:22:59.66 ID:vYRjQJ4Ra.net
>>4
嵐山の三条から新丸太町通にぬける細路地だなこれ

これよりさっさと河川敷の違法耕作なんとかせえよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44dc-MTTD):2016/05/20(金) 00:30:57.11 ID:RdZw+pwE0.net
進入路って名目で蓋掛けした上を駐車場とか庭にしてる輩も結構いるよな
それでいて金を払わなくてもいいってのは出来過ぎた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c43-V4Zo):2016/05/20(金) 00:31:46.06 ID:WrncRWG30.net
>>4
京都じゃないけど前の実家がこんな感じだったな
金払ってたんだろうか?
何ヶ月かに一回自治会で用水路の掃除や草刈りやらされてたのにこんなグダラない事で金払わないといけないなら今後拒否するわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 00:31:53.14 ID:8umbbGXid.net
京都に住むのはブランドだしいいんじゃない
固定資産税も今の5倍くらい取ればいいと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 00:34:23.94 ID:jQSYYMHCa.net
>>90
全国問わずどこにでもあるぞ
特に古い街には

鎌倉にもよくあるよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 00:36:18.49 ID:jQSYYMHCa.net
>>99
うちの近所の板金屋はこのスペースに普通に資材置きまくってるわ

個人的には、橋をかけるのはともかく車や小屋を常置するのはアウトだと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9804-xKv1):2016/05/20(金) 00:40:41.59 ID:ORULYH6F0.net
>>99
駐車場にしてる奴多すぎ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc71-jJMs):2016/05/20(金) 00:51:41.16 ID:Xhw/bR2h0.net
>>4
これ、上賀茂の前全滅ちゃうん!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 00:53:29.37 ID:R+ezvTbtd.net
>>98
ビンゴォ!
http://i.imgur.com/sSgAiFS.jpg
鹿王院の東側

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 917f-LhMy):2016/05/20(金) 00:55:29.50 ID:ui9dzWPB0.net
無許可で腹黒で見下す
京の人はいやどすなぁー

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 00:55:39.25 ID:jQSYYMHCa.net
このくらい長いとむしろ橋の手前に門おいて豪邸ぽくしてみたくなるよな!

http://www.hituji.jp/img/comret/kanagawa/kamakura/kamakura-koshigoe-sharehouse-58/021.jpg

鎌倉

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e670-G0cz):2016/05/20(金) 00:57:17.34 ID:jOjIvE860.net
>>108
左の存在意義の分からない生垣?の剪定の手間を考えると遠い気持ちになるな・・

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b38-V4Zo):2016/05/20(金) 01:02:16.36 ID:4Lsrafa70.net
橋の上に焼却炉置くと灰捨てるの楽やよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3a0-xKv1):2016/05/20(金) 01:03:22.00 ID:0LQH+H5a0.net
>>26
俺んちから10分だわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cf8-G0cz):2016/05/20(金) 01:04:01.90 ID:NZ/CgJZk0.net
金を取るなら市が安全の保障と整備をするんだろうな?
そうでないと筋が通らんだろ事の成り行きはおいといて

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad3-G0cz):2016/05/20(金) 01:06:12.35 ID:oXr/2wOYa.net
これで金取るってひどくない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c0e-NPtw):2016/05/20(金) 01:19:49.91 ID:QbJb2gAU0.net
>>108
跳ね上げ橋にして防御力上げるわ
橋頭に櫓を立てればなお良し

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/20(金) 01:19:50.16 ID:IOoWmLqEa.net
>>101
固定資産税は暫定的に引き下げられているからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bddc-MTTD):2016/05/20(金) 01:22:15.55 ID:icCjwosm0.net
建てた時は問題なかったんだろ
それなら無理筋ではないのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0611-vqQ5):2016/05/20(金) 02:04:09.08 ID:5BFXkm420.net
松ヶ崎あたりはさすがに金持ってるから許可取ってるか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-MTTD):2016/05/20(金) 02:23:31.69 ID:pWFAGZVJ0.net
>>50
は?管理や修繕って無許可橋のか?
個人が無許可で橋作って管理は市にさせるとか出来るのか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bccf-MTTD):2016/05/20(金) 02:24:33.30 ID:pS1xXmQx0.net
これは陰湿京都っすなあ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-MTTD):2016/05/20(金) 02:28:19.89 ID:pWFAGZVJ0.net
>>90
むかーしむかし、上下水道が整備される前は
水路が目の前にある方が利便性が高かったからみんな川沿いに家を立てたし
もしくは自分の家の前に水路を作ったんだよなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9141-MTTD):2016/05/20(金) 02:32:26.45 ID:Qoid3omF0.net
最近は占用申請出させてたけど古くからあるのは無許可のままって不均衡が広がってきたんじゃね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 714b-CfT4):2016/05/20(金) 03:22:46.72 ID:UodNrlAF0.net
京都北区で橋がかかりすぎて暗渠のようになってるところ
https://goo.gl/maps/8kcBxNRq1Vq

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 03:31:53.20 ID:QH6LiUxe0.net
橋の上駐車場にしてる所からはきっちり税金取るべき

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 07:37:10.46 ID:5iNDYDaMp.net
ちゃんと金払ってるんだし上物も建てちゃおうかって話しにならんか?ちょっと幅の広い水路に面してたらお得やんw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98fb-MTTD):2016/05/20(金) 07:48:50.76 ID:CmyBYolk0.net
水路の蓋のお陰で地価があがってるんだから固定資産税を余計に徴収されることで負担してるんでないの。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98fb-MTTD):2016/05/20(金) 07:52:54.81 ID:CmyBYolk0.net
プロは橋壊して隣地に道路までの通行権を要求する

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-V4Zo):2016/05/20(金) 10:20:53.83 ID:xGX3yn2e0.net
>>118
水路の管理だろ
どうみても整備する上で邪魔だし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d048-MTTD):2016/05/20(金) 10:29:21.81 ID:Z329OwbT0.net
跳ね橋にしたら?
金払わなくてすみそうだし防犯にもなるし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd5f-XQ/M):2016/05/20(金) 10:29:31.21 ID:SLOcKs580.net
京都に限らず何所でも同じだよ
幅何メートル以下で減免とかあるから大した負担にもならない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/20(金) 10:52:01.27 ID:a8f1phjdd.net
この様な橋が無くても家屋への出入りは出来るの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98d6-V4Zo):2016/05/20(金) 11:24:32.13 ID:Pz1HdMjR0.net
>>128
接道要件満たさない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2194-G0cz):2016/05/20(金) 11:35:21.97 ID:pMjEEqiZ0.net
前提
・水路は京都市のもので京都市が維持管理している
・その隣に家を建てる(接道要件を満たす)ために、家の施主が無許可で京都市が所有する水路に架橋した

京都市「占用料払え」


当たり前の話
これに反発する奴は盗人の思考の持ち主

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdd-MTTD):2016/05/20(金) 11:39:36.59 ID:cvzVBXWK0.net
京都人せっこいな〜

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8iTP):2016/05/20(金) 12:00:48.19 ID:jryCm3XL0.net
駐車場にしてるところはふっかけていいぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5121-7Gsa):2016/05/20(金) 12:06:59.99 ID:HXJmhMQ00.net
橋撤去して水路またごうとして落ちて治療費を京都市に請求しよう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 12:16:03.82 ID:ixCuecaNM.net
古臭い町ほどクズしかいない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-8iTP):2016/05/20(金) 12:27:11.21 ID:9t7NXuDzM.net
家を建てる前に忠告や警告しなかったとして5万円くらいの
損害賠償訴訟起こせばええねん。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-MTTD):2016/05/20(金) 12:36:51.54 ID:ypA268c4M.net
>>4
なにこれw
雪で落ちそうだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2194-G0cz):2016/05/20(金) 12:38:40.53 ID:pMjEEqiZ0.net
>>135
撤去したら接道条件を満たさない家屋建物が違法状態になるので、そこに住んでて怪我したというのは無理筋

>>137
無許可占用が見逃されるほど昔に建てた家の話なら請求時効



クソセコ京都人は諦めて払いましょう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:57:03.61 ID:b6wRu01Np.net
>>81
うちの近所の川はそれで実際にプレハブが建ってるのがあるわ

https://goo.gl/maps/h3RCHGb34En

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-LuLz):2016/05/20(金) 13:01:03.76 ID:AKTlPhHlx.net
燃えるゴミ袋の中身も監視していた京都だ。
それより無法な朝鮮人観光客取り締まれ!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b13-xKv1):2016/05/20(金) 13:50:15.40 ID:hKfHtkAN0.net
行政は橋撤去しだすの?w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 13:53:27.13 ID:4495f7PXd.net
>>122
市の管理する水路の上に橋かけて駐車場みたいにしてるんだろ
こんなん請求されて当然だわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 14:21:08.54 ID:OTYDUvlld.net
>>127
水路の管理は行政として当然の仕事なんだが
税金払ってんのに更にそれで金取る事は出来ない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/20(金) 14:58:00.53 ID:8E8Yw4Zw0.net
川の上って地代を払わせないとヘタしたらスラム街化するからな。タイのマーケットはすごかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd17-V4Zo):2016/05/20(金) 15:09:34.40 ID:R8BF/9lF0.net
>>145
あそこ撤去されてもうたよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2173-P10z):2016/05/20(金) 15:15:13.97 ID:d0aD4I9Z0.net
>>4みたいなのは1平方メートル程度だから年750円。
それくらいは言われたらみんな普通に払うだろ。
NHKより圧倒的に安い。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2194-G0cz):2016/05/20(金) 16:21:54.43 ID:pMjEEqiZ0.net
>>142
居住権の侵害の恐れが出てくると色々厄介なので、妥当なところは占用料の強制的な徴収
要するに市税滞納と同じパターンで裁判所を通して財産を差し押さえされるだけ

>>144
その市税に含まれているのは水路の管理だけ
つまり架橋によって水路の管理に余計に費用がかかる(リスク対策を含む安全管理費用の増加)分は、占用者負担となる
「そんなに税金取ってるのにまだ取るのか」という手前勝手な理屈は通用しない



水路に架橋されていることで、水路の管理のために行政が余計に負担しているコストを他の無関係な市民が負担している
セコい理屈をこねずに、性悪京都人はおとなしく占用料を支払いなさい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b032-fSHE):2016/05/20(金) 16:23:11.01 ID:e4eEyRU80.net
安いな払えよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caf1-xKv1):2016/05/20(金) 16:26:13.38 ID:FL5LBK++0.net
この水路は要るのか?
水路を撤去するか蓋した方が良いだろ

総レス数 150
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200