2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK「Win10自動アプデで大混乱だが?」MS「そのうち改善する」 [788520118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sade-Drnw):2016/05/20(金) 10:52:14.60 ID:jTYseSGxa?2BP(1000)

News Up 勝手にアップグレード なぜ?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527561000.html

パソコンの基本ソフトの一つ、Windows。去年から無償で提供が始まった最新版の「Windows10」を巡って、このところインターネットで
「勝手にアップデートされる」「問答無用でのアップデートはやめて」などと、戸惑いの声が上がっています。一体、何が起きているのでしょうか。

去年7月から提供が始まったマイクロソフトの基本ソフト、「Windows10」。
登場以来、パソコンの画面には、利用者に切り替えを促す通知が現れるようになりました。
さらに、このところ、自分が使っている基本ソフトがいつのまにか、この最新版にアップグレードされ、一部では、パソコンが使えなくなったり、
ダウンロードしていたアプリが使えなくなったといった、悲痛な叫びがインターネットで目立つようになりました。

ツイッターには次のような投稿がありました。
「勝手に更新されて大パニック」
「朝起きたら完了していて慌てて戻した」
「ソフトが動かない」

なぜ、自動でアップグレードされてしまうのか。

これまで基本ソフトは、みずから新しいものを購入して、アップグレードを行う必要がありました。
今回は「Windows7」と「Windows8.1」の利用者であれば、期間限定で無償で行うことができるようになったのです。この無償期間は7月29日までです。
今回の騒動について、日本マイクロソフトの担当者は、無償期間の終了が迫っていることから、通知画面を変更したことが理由ではないかと話しています。

通知画面は5月13日に変更されました。この変更によって画面には「Windows10はこのPCで推奨される更新プログラムです。
このPCは次の予定でアップグレードされます」などと表示され、併せてアップグレードが実行される日時が示されるようになりました。
最近この画面を見た人も多いのではないでしょうか。中には、あとでアップグレードしようと思い、右上の「×」印をクリックして表示を消した人もいるかもしれません。
しかし、マイクロソフトによりますと、この操作だけでは、通知画面が消えただけで、予定をキャンセルしたことにはならないということです。
そのため、利用者の思わぬ形でアップグレードされるという事態が起きているというのです。

今回の通知画面の変更について、マイクロソフトでは、無償期間のうちに「Windows10」へのアップグレードを促すために、
「利用者の手間がかからない形」として、導入したと説明しています。つまり、あくまで利用者の利便性を高めるための措置だというのです。
一方で、利用者に戸惑いが広がっていることについて、マイクロソフトの担当者は
「画面が分かりづらかったかもしれないので、改善も考えていかないといけない」と話しています。
そのうえで、「Windows10に変更すれば、セキュリティー能力が向上し、操作性も高まるので、早めの変更をお願いしたい」と強調しています。

それでも、今の「Windows7」などを使い続けたいと思う人はどうすればいいのか。

ネット上ではさまざまな方法が伝えられていますが、マイクロソフトでは次のようなやり方を紹介しています。

通知画面には「ここをクリックすると、キャンセルできます」と書かれた表示があります。
このリンクを押せばアップグレードの予定を取り消すことができるというのです。また、もし間違ってアップグレードしてしまった場合は、30日以内なら元の状態に戻すことが可能です。
ただし、キャンセルの表示は少し見つけづらいかもしれません。しかも、無償期間中は、キャンセルしても数日するとまた表示されるので、毎回、同じ作業を繰り返さないといけません。

>>2以降に続く

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sade-Drnw):2016/05/20(金) 10:52:42.86 ID:jTYseSGxa?2BP(1000)

>>1の続き

今回の事態について、テクノロジー分野に詳しい、フリージャーナリストの本田雅一さんは、
「利用者にとっては、Windows10に変更することでメリットも多いが、パソコンや周辺機器などが使えなくなるリスクはある。パソコンに詳しい人ほど放っといてほしいと思う人が多く、
なかば強制的なやり方はすべきではないと考える」と話しています。
そのうえで「マイクロソフトにとって、今はWindows7などいろいろな基本ソフトが混在している状況だ。今後、クラウドサービスをはじめ新たなサービスを提供するために、
何としてもWindows10に統一したいと考えていることのあらわれではないか」と分析しています。

「Windows10」を巡っては、アップグレードを装ったメールが送り付けられウイルスに感染したという被害も海外では報告されています。
今回思わぬ形で騒動となった「Windows10」。騒ぎのもとになった通知画面は今のところ無償期間が終われば表示されなくなる見通しです。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:54:05.13 ID:qtHDyEQud.net
せめてハードメーカーのドライバを金だして全部10に対応させろや
ノートの機能が使えなくなるとか勘弁して

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-CfBa):2016/05/20(金) 10:55:08.49 ID:YZ3ySCjW0.net
勝手にアップグレードされるのか
おもしろいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 10:55:27.92 ID:biqUVShBM.net
改善(ほぼ強制アップデートで混乱を収束)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c977-xKv1):2016/05/20(金) 10:58:06.25 ID:fEgEOWIg0.net
個人でわーわー騒ぐのはまだわかるけど
会社のPCが〜って言うのはその会社のIT部門の怠慢だと思うんだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 10:58:44.70 ID:Pq4biASdr.net
いつまでも古いOSを使い続ける貧乏人たちにMSからの復讐かな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/20(金) 11:00:33.84 ID:vYRjQJ4Ra.net
>>7
無償で10にさせてやるっていってんだから貧富の差は関係なくね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 11:01:43.29 ID:+Jg/5Cqya.net
パソコンがぶっこわれた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/20(金) 11:01:43.30 ID:zuKDQ/TY0.net
俺はすぐさまwin10にアップグレードしたけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-jJMs):2016/05/20(金) 11:01:52.79 ID:lEd7wFPmd.net
自動アップグレードにしてるなんてまだ居るのかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW f08d-V4Zo):2016/05/20(金) 11:03:29.42 ID:kjIl2XXP0.net
押しかけ女房ってストーカーだよね( ´ ▽ ` )ノ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 11:03:42.45 ID:iPBUfr15d.net
7月までの我慢

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518d-MTTD):2016/05/20(金) 11:03:49.87 ID:0UEpXOqY0.net
Pro使ってないおとこの人って。。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:04:39.83 ID:qtHDyEQud.net
無料で32bitPCを64bitにできる最後のチャンスではある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ bd7c-dqc0):2016/05/20(金) 11:05:55.50 ID:WNqDMmhe0.net
システムそのものを勝手に入れ替える悪意のあるアップデート

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94a-xKv1):2016/05/20(金) 11:06:14.91 ID:Ljex+izq0.net
テロ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ea-8iTP):2016/05/20(金) 11:06:18.59 ID:N9x9MT/C0.net
何もしなければいいだけのことではないか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcc2-dqc0):2016/05/20(金) 11:07:08.87 ID:mjXjVOaQ0.net
普通の人ならもう10にしてるよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:08:55.60 ID:J2EsgEJEd.net
就活生だが、windows10だと受けられないwebテスト形式があって糞

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/20(金) 11:09:59.15 ID:c3eb5heJ0.net
これって日本だけなのか?
アメリカなら訴訟になりそうだけどな。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-MTTD):2016/05/20(金) 11:11:51.36 ID:6mSq0ka4M.net
これ普通に訴訟して勝てるレベルだと思うのだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c21-MTTD):2016/05/20(金) 11:12:07.80 ID:emGGHHwM0.net
はいかYESしか無いのに分かりづらかったとは白々しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H89-V4Zo):2016/05/20(金) 11:12:24.07 ID:edvOn70aH.net
>>20
ブラウザは実はEdgeだけじゃなくIEもしっかり入ってるから検索してみ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bef-7Gsa):2016/05/20(金) 11:12:33.15 ID:o/oaao250.net
10使ってるけど快適だぞ
使えないソフトなんて今のところ無いし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-+Utz):2016/05/20(金) 11:13:20.46 ID:paNig+kEa.net
>>20
仮想環境使えばいいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-+Utz):2016/05/20(金) 11:16:09.16 ID:paNig+kEa.net
>>21
実は世界じゃあまりここまで大混乱にはなっていない。
なぜなら、きちんと対処してるから。

日本だけが異常に騒いでるのは、それだけITリテラシーが低いということ
の証左ですよ。あれだけ準備期間と対処法がニュースやウェブで流れてい
たのに、未だに何も対処せずにのうのうと毎日を過ごし、そして、勝手に
アップグレードされたと喚き散らして、環境が壊わしてる。

あげくにはバックアップもとっていない、それどころか、自分じゃ復旧も
出来ない。こんなのがゴロゴロいるのは日本だけです。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc46-MTTD):2016/05/20(金) 11:16:38.93 ID:3SJm/6px0.net
騒いでるのは情弱のガイジ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:16:50.01 ID:MIGT14iwd.net
この調子じゃ最後の規約でキャンセルって手段も出来なくするかもしれんな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbc-xKv1):2016/05/20(金) 11:17:21.82 ID:lGg4SeGR0.net
画像が入ったzipファイルの連続閲覧できなかったり
普段使いしてる奴の殆どが困る二度手間強要してかくしんてきとかいわれましてもね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-+SYe):2016/05/20(金) 11:17:26.32 ID:yku/F4CFK.net
消費者庁とか何してんのマジで
「アップグレードする」って意思表示一回もしてないのに強制されるとか普通に違法だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b03-8iTP):2016/05/20(金) 11:17:32.88 ID:leoDCIRX0.net
ADSL聡明期のあの軍団を超える強引さですわ

33 :!omikuji (ワッチョイW e945-0VPq):2016/05/20(金) 11:17:51.76 ID:Z9HdrjnZ0.net
USBメモリー差しておけば
大丈夫と聞いて差したままにしてる。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-MTTD):2016/05/20(金) 11:19:38.83 ID:CsQnKnXuM.net
ms個人情報で俺たちも儲けたいんじゃ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 11:19:58.75 ID:80kds9cId.net
今回15分後に自動アップデートやぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 11:20:04.36 ID:wjLwj4yd0.net
一般人が騒ぐのは分かるけど、ケンモメンが騒いでるのはおかしいと思う

こんだけWindows10のスレが立ってきて回避方法がくどいほど紹介されてんのに勝手にアップグレードされたとか騒いでる奴は何なの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6f-MTTD):2016/05/20(金) 11:20:06.50 ID:uCdynS0q0.net
企業の基幹システムに影響出る場合もあるし使う側の判断に任せろよ

そんな俺は最初から10だから無問題

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 11:20:34.54 ID:+Jg/5Cqya.net
大丈夫どうせEULA読まされる画面で止まるから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 11:20:49.60 ID:wjLwj4yd0.net
>>37
基幹システム作ってる企業がWSUS導入してないとかあり得ないから
いいから自分のことだけ心配しとけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:20:50.14 ID:MbJLkvY0d.net
マウスコンピュータはさっさとサウンドブラスターcinemaを10に対応させろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6a8-EZ3p):2016/05/20(金) 11:21:13.52 ID:+t+LaqIT0.net
  ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       修正パッチを出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       修正パッチを出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   マイクロソフトがその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  Windoes10がまともに使えるようになるには
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 11:21:14.95 ID:+Jg/5Cqya.net
>>37
10は常時パッチ強制インストールだろ
そっちの方が怖い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-+0I8):2016/05/20(金) 11:21:23.28 ID:/X+k+4N10.net
>>31
一応、30日以内なら元に戻せる設定だし「10が嫌なら直せばいいじゃん」で終わりだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff81-xKv1):2016/05/20(金) 11:21:47.66 ID:tUc2hpGu0.net
win7を買ったのに勝手に別のソフトに上書きするという暴挙

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 11:21:57.96 ID:+Jg/5Cqya.net
>>43
「元に戻す」
本当に戻るの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45e5-Qion):2016/05/20(金) 11:21:59.92 ID:S0J/VznU0.net
>>39
どうせ企業とかにwin7やwin8.1のアップデートはしないといけないんだからそこまで真剣になってるのは気になる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-G0cz):2016/05/20(金) 11:22:08.01 ID:yWKnyTvb0.net
これにあうとネトゲとかできなくなるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 11:22:13.00 ID:przQ09DBd.net
>>27
ひゅーかっけえwパソコン博士え!!😂😂😂😂😂

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0669-EZ3p):2016/05/20(金) 11:22:52.67 ID:fm5LosyJ0.net
先ほど勝手にUDされそうになったから回避した
何度も無理矢理入れようとしてもうこれ半分犯罪だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-MTTD):2016/05/20(金) 11:22:53.80 ID:a9xtemGi0.net
うちの7なんだけど10にするか?お知らせ一度も来たことないわ
俺ハブられてんの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:23:02.53 ID:MIGT14iwd.net
最初の頃は自転車買ったら次の日にセグウェイになってるような気分だったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c653-V4Zo):2016/05/20(金) 11:23:24.78 ID:LTqzitOe0.net
海外のパソコンってジャップPCみたいにアプリてんこ盛りじゃないからそれほど不具合出ないんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF4e-7Gsa):2016/05/20(金) 11:24:27.82 ID:bxnD2kVpF.net
アップグレードよりも勝手に数ギガのファイル落としてきて
帯域足りなくなるとか、ディスク足りなくなるテロが問題

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/20(金) 11:24:33.60 ID:6lumTsANM.net
意地でももとに戻すわ
使い勝手悪くなってもいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-KJGU):2016/05/20(金) 11:24:35.82 ID:BsdBnP17M.net
会社から朝電話来たわw
パソコンなんざ無縁のちょこっと事務仕事に使う程度の会社だから問題にはならんかったみたいだが
大きい会社は大変だろな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-G0cz):2016/05/20(金) 11:24:36.95 ID:pTQ3DJTK0.net
何が利用者の利便性だよ、絶対嘘だろ
もし本当にそういう理由なのだとしたら無能もいいところ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c653-V4Zo):2016/05/20(金) 11:24:42.15 ID:LTqzitOe0.net
>>45
消えたのは戻らないし
DtoDのリカバリー領域が使えなくなる事もある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-+SYe):2016/05/20(金) 11:24:58.03 ID:yku/F4CFK.net
>>43
アップグレードも元に戻すのも10秒位でサクサクできて
ディスク領域も勝手に使わないならその理屈で通るかもな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-7QjU):2016/05/20(金) 11:25:47.52 ID:Gw1nzQkrr.net
詳しい人なら自分でとめられるだろ
中途半端なアホが騒いでるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-V4Zo):2016/05/20(金) 11:25:47.58 ID:xGX3yn2e0.net
>>45
戻らない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/20(金) 11:25:54.16 ID:hUshvKUp0.net
ソフトが動かねーって何てソフトが動かねーのよ
聞いたことないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:25:55.22 ID:k8b9JZhkd.net
皆Windows10になればたしかに終息するな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-HWjK):2016/05/20(金) 11:26:08.44 ID:0dHA4pRjM.net
>>43
本当に不具合無く元に戻せんの?それで戻せたとしてそれまでにかかった多大な時間は取り戻せんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 11:26:23.39 ID:FL5Rpx9ya.net
問題あんの?
10になったら使えなくなるような化石ソフト使ってるほうが悪いんだろ
業務用ならともかくお前らのなんてエロサイト見るくらいしか使わないんだから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd48-V4Zo):2016/05/20(金) 11:26:54.17 ID:a9WwZ5zB0.net
>>7
頭悪すぎて笑った
被害を受けてるのはアップデートしてる側だろwwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d36d-xKv1):2016/05/20(金) 11:28:14.64 ID:PNuXmhtO0.net
NUCに買い換えようかと思ってたが林檎の弁当箱にするか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 11:28:53.46 ID:wjLwj4yd0.net
>>52
ソフト互換性もあるけど、より多くはハード(ドライバ)だと思う
10で対応してないって騒がれるのは、だいたいが独自サウンドチップ、指紋認証システム、TVチューナー、キーボードの独自機能ハードキー、そこらへんでしょ
そいつらが対応してないのが悪いとも言えるが、汎用ドライバでカバーしきれてないということでもあるわな
MSKKが日本でどんなデバイスやパーツがPCにくっついてんのか、ちゃんと本国MSにフィードバックできてんなと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-Rqvf):2016/05/20(金) 11:29:04.07 ID:bmpYvBiB0.net
正式な担当者が社内のPCすべてをきっちり管理してるような会社はともかく、
パソコンの大先生が適当に面倒みてるだけとかそれすらもやってなくて
各自適当にやってるだけの中小零細は阿鼻叫喚やね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c665-G0cz):2016/05/20(金) 11:29:54.90 ID:dDQGu/Re0.net
予約解除する方法がコロコロ変更されるからマジで困る

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7144-xKv1):2016/05/20(金) 11:30:42.83 ID:PbAx/v3G0.net
XPも対応してくれたら良いのに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 11:31:09.05 ID:GuGuZGNEd.net
勝手に有料電波送りつけてカネぶんどってくNHKが言えた義理か

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 11:32:45.38 ID:wjLwj4yd0.net
>>64
7→8の時の互換性断絶の溝がわりとあった 8で動いてるソフトはほぼ10でも動く
でも今回のアップグレードは7から一気に10に移行するケースが多いので、10で初めて動かないことに気付いてクソ認定しやすいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-ClMt):2016/05/20(金) 11:33:01.87 ID:xxNLNK6C0.net
会社で業務中に問答無用で小一時間使用不能になるのは損失

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd3d-G0cz):2016/05/20(金) 11:33:05.86 ID:jI4GQKAt0.net
萌えキャラ作って販促するだけの日本支部に質問しても無駄だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-V4Zo):2016/05/20(金) 11:33:55.55 ID:mBWHY3piM.net
Win10にしてからネットワークドライバがおかしくて有線が常に不安定だわ
助けてほしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d398-Aa7V):2016/05/20(金) 11:34:46.43 ID:fM8FYouB0.net
おまえらは家畜人間ゴイム

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ef-xKv1):2016/05/20(金) 11:34:54.79 ID:jYLgjBuk0.net
誰も訴えないのが不思議で仕方ない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcea-xKv1):2016/05/20(金) 11:35:07.54 ID:TqATUOSn0.net
通知が来てもいつもなんも考えず反射的に右上の×で閉じてたら
さっきいきなりアップグレードが始まったわ
自分の注意力不足もあるけどやり方に問題あるでしょ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-jJMs):2016/05/20(金) 11:35:28.74 ID:YugTWGUKM.net
案の定職場で引っかかってる人いたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-MTTD):2016/05/20(金) 11:35:49.52 ID:ZvobzREQM.net
知人がダウングレードしたら、文鎮化したってよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd66-dc/z):2016/05/20(金) 11:35:53.40 ID:axY6sxLQ0.net
押し売りの結果情弱専用OSになりつつあるね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 906a-xKv1):2016/05/20(金) 11:35:56.86 ID:3g3qeN9y0.net
使わせてもらってるジャップが文句言ってて草

嫌なら消せよw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ac-xKv1):2016/05/20(金) 11:36:06.23 ID:ueACZ1PM0.net
10のスタートメニューに広告があるってマジなん?しかも今後増えるとか見たんだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-G0cz):2016/05/20(金) 11:36:25.87 ID:hsnfWsM20.net
   今改善する
⇒ そのうち改善する

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/20(金) 11:36:49.08 ID:vYRjQJ4Ra.net
使えなくなるソフト同意もなく勝手に消すんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/20(金) 11:40:27.59 ID:Wm2WkRJY0.net
勝手にアップデートされてるとか言ってる人はアップデートされても大丈夫なレベルなんだと思う
アップデートされたくない人は対策してるでしょ
それすらできない知識の人はそもそもwin8だろうと10だろうと同じだと思う
そこまでPC使ってないわけだし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/20(金) 11:40:30.53 ID:ovS92+QV0.net
面倒臭がりな俺も流石に自動更新切った

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/20(金) 11:40:56.80 ID:rRIjh0i90.net
直ちに影響はある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-WK80):2016/05/20(金) 11:41:01.21 ID:iXr8IWmz0.net
XPで良かった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 11:41:32.90 ID:kk56+Xdia.net
10のスタートメニューにエッチ画像載せるのやめろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a40-xKv1):2016/05/20(金) 11:41:48.16 ID:sNdowRpe0.net
何としてでもシェア伸ばしてwin10は大成功!ってしたいしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c9-Ieo6):2016/05/20(金) 11:42:35.91 ID:0xfq6R1D0.net
ユーザーの二極化になっただけか
情弱がWin10で十分と言い出して金出すだけのお客さんとして楽しく過ごすんだw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7294-G0cz):2016/05/20(金) 11:42:58.94 ID:4LLNNvXv0.net
有料になっても勝手にアプデして金を請求してくるんだろwwwwwwwwww

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc67-7Gsa):2016/05/20(金) 11:43:16.10 ID:TRGHY87x0.net
公式ウィルス

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5166-Z8Wa):2016/05/20(金) 11:43:38.26 ID:Wn5ZlOSJ0.net
だから、Cドライブの容量3G未満にしろって
そうしたら強制アプデできなくなるから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 11:43:48.31 ID:2sC4YfcHM.net
無償期間が終われば無くなるでしょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 11:44:00.78 ID:Yds5pS8ca.net
ノートパソコンのキーボードおかしくなったぞゴルァ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 11:44:04.17 ID:d1kFwaH6p.net
>>73
この状況だったらヤバかったよな
考えなし過ぎるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8c-MTTD):2016/05/20(金) 11:44:16.80 ID:vJvpxNkD0.net
Pro使ってる人はアップグレードしてもProにしろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-G0cz):2016/05/20(金) 11:44:22.04 ID:U/QHB60g0.net
OSのアプデはちょっとしたことで時間もってかれるから勝手とか勘弁

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/20(金) 11:44:37.91 ID:vYRjQJ4Ra.net
>>95
口座引き落とし対策に口座からっぽにしとくみたいなもんか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-VE2S):2016/05/20(金) 11:45:19.55 ID:r9C0Rj3s0.net
ゲームしないし次はmac買うわ
専ブラがないらしいが2chはスマホでやればいいだけだし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ e6a8-EZ3p):2016/05/20(金) 11:46:00.63 ID:+t+LaqIT0.net
去年あたりから窓はアプデ始めるとしょっちゅうトラブル起きてたからまずしばらくは様子見が正解なのにねにゃ・・
情弱て本当莫迦やなにゃw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:46:28.68 ID:k8b9JZhkd.net
キャンセル操作しないと自動アプデは流石にやりすぎだな
四六時中付けっぱな環境だと気付かないうちに切り替わっちゃう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 11:46:34.27 ID:Y9J5Fastp.net
http://i.imgur.com/AtkkKLJ.jpg
http://i.imgur.com/q8mxUlW.jpg
http://i.imgur.com/Oz3CX3P.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32bc-xKv1):2016/05/20(金) 11:46:40.63 ID:O/pp/ip30.net
日本人は何を見てもされても妬み僻み文句妄想をネットに垂れ流すだけだからな
現実では一切の文句を言わず奴隷生活を営む世界でも稀な有用生物

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-G0cz):2016/05/20(金) 11:47:34.34 ID:54orQlxkM.net
さすがに次はマックにする
あまりにも酷い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-8iTP):2016/05/20(金) 11:47:55.50 ID:3SJm/6px0.net
Win10インスコされたマシンは別で準備するつもりだから7のマシンはそっとしておいてくれんかね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0aa-MTTD):2016/05/20(金) 11:48:43.20 ID:pPAXyEd+0.net
その内、改悪する

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8f8-G0cz):2016/05/20(金) 11:48:48.79 ID:XHVP0p050.net
俺のもかってに10になってた
もう諦めて使ってるが意外と気に入っている

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-8Ui/):2016/05/20(金) 11:49:17.95 ID:ptNpTi3oK.net
2年前のメーカー製PC
ついこの前勝手にアップされたが
不具合もないしそのまま使ってる
確かに8より使いやすい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-7Gsa):2016/05/20(金) 11:50:24.94 ID:FbSKHF0fM.net
今日来た通知は
「今すぐアップデートする」
「アップデートする日を決める」
の2択だったぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd7e-WkY+):2016/05/20(金) 11:51:23.41 ID:ArwoKYds0.net
アップデートすすまねえクソが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 11:51:35.82 ID:O9B4Pu4ka.net
諦めて使っても大半の人間が問題なく使えるだろ
問題は問題無く使えなくなった人だが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7QjU):2016/05/20(金) 11:51:45.84 ID:on0tJcWma.net
>>43
これで7に戻したらほとんどのソフトの認証が切れてるとかそういう罠だろ

玄人にはわかる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-ClMt):2016/05/20(金) 11:51:57.73 ID:xxNLNK6C0.net
犬に噛まれたようなもんだと諦めるのは面白くない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-WkY+):2016/05/20(金) 11:52:13.35 ID:PUeSHwgC0.net
嫌儲で止め方教えて貰った
お前らには感謝してる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-Vmqj):2016/05/20(金) 11:53:08.37 ID:oFb7HHir0.net
で、7から10にしてユーザーはどんなメリットがあるの?
そこをはっきりさせろよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 728c-G0cz):2016/05/20(金) 11:53:25.58 ID:e9k4MHt00.net
>この操作だけでは、通知画面が消えただけで、予定をキャンセルしたことにはならないということです。

そもそも、アップグレードの予約を勝手にされてしまってるのがいけないのでは?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (US 0H8f-pyKH):2016/05/20(金) 11:54:22.73 ID:XYuxsThPH.net
10にアップする際は
・バックアップ作成
・クローン作成
・HDD/SDDを入換え
等の方法で現状を保管しておくこと
10の 「以前のOSに戻す」はトラブル報告が多いため

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/20(金) 11:54:22.98 ID:kJoARPrW0.net
こんなんやられたら10には絶対にしないって思いが強くなるだけだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-V4Zo):2016/05/20(金) 11:54:43.35 ID:mBWHY3piM.net
>>118
http://i.imgur.com/pSjeHB3.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9d8-aPqK):2016/05/20(金) 11:54:55.37 ID:vwiwSz/R0.net
今朝ちょうど職場のPCが勝手に10になってて無能上司大混乱だったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 11:54:57.91 ID:EKLZyvQld.net
アップデートするだけで済むならともかくな
会社のデータが消えて大騒ぎだったぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-8Ui/):2016/05/20(金) 11:55:54.05 ID:ptNpTi3oK.net
元々8の人は直ぐにアップデートするべき

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/20(金) 11:56:07.12 ID:sKG7EBhTa.net
全てのPCがWin10になれば解決する問題だ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ab-Vmqj):2016/05/20(金) 11:57:05.42 ID:RbQHP2gz0.net
ほぼ独占市場だからこんな調子乗ったことになる
MS以外のOSが対等並みのシェア持つしかない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32a6-G0cz):2016/05/20(金) 11:57:14.22 ID:AKHSIZ8A0.net
>>125
なんでや?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b099-G0cz):2016/05/20(金) 11:57:15.57 ID:xlPQeeQd0.net
テロだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-jJMs):2016/05/20(金) 11:57:57.54 ID:8Xv9qvjLd.net
今朝他の部署から勝手にアップデートされたって連絡来てたわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3c2-MTTD):2016/05/20(金) 11:58:04.98 ID:jLA56U2u0.net
さあ早く君達も10にするんだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-WkY+):2016/05/20(金) 11:59:33.55 ID:PUeSHwgC0.net
http://creatorclip.info/wp-content/uploads/2016/04/img1460252700489-768x500.png

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-HWjK):2016/05/20(金) 12:00:07.37 ID:4RXKJiYtd.net
>>18
何もしなかったら勝手に10になる
告知ウィンドウを×ボタンで消しても勝手に10になる
告知ウィンドウを見逃すと勝手に10になる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b07-xKv1):2016/05/20(金) 12:00:37.59 ID:UAkK/AUV0.net
昨日、アプグする予定のない低スペ機があと14分でアップグレードを開始します
と表示が出たから急いで停止ボタンをクリックしたわ

アプグレは別機のi5ノートでも2時間かかったから、低スペ機だと半日使えなくなるだろうな
戻し作業を入れたら丸一日使えなくなるとこだた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-WkY+):2016/05/20(金) 12:00:46.16 ID:PUeSHwgC0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/0/d0c84d27.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 12:01:06.93 ID:kk56+Xdia.net
ちゃんと手続き踏んで拒否しないと強制ってヤクザの手口だろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd76-xKv1):2016/05/20(金) 12:02:26.56 ID:E/MzqjmK0.net
>>105
これ世界有数の大企業がやってるんだから笑えるわ
win7使いは早く無償アップグレード期間終わってほしいだろうけど無期限延長される気がするw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd7f-MTTD):2016/05/20(金) 12:02:42.47 ID:VlDnONUT0.net
半年前に"Yes"と"はい"しかないとかギャグで言ってたのが本当になってて吹いた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/20(金) 12:03:59.09 ID:sKG7EBhTa.net
ウイルスとかわらんな
勝手に書き換えられるとか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412d-G0cz):2016/05/20(金) 12:04:14.11 ID:nK9+0OpL0.net
情弱が10になってる
わかりやすいよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc54-xKv1):2016/05/20(金) 12:04:20.07 ID:8z1CCrac0.net
>>133
まさに「何もしてないのにおかしくなった」だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 12:05:12.78 ID:+Jg/5Cqya.net
>>135
実際はヤクザなんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd7f-MTTD):2016/05/20(金) 12:05:21.66 ID:VlDnONUT0.net
xpとvistaなら喜んで10にする奴いるのにどうして除外するのか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-J/o7):2016/05/20(金) 12:05:23.55 ID:n0tFKPDf0.net
Win7だけどそもそも更新の確認ができない状態が続いてるわ
もう知らん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/20(金) 12:05:43.87 ID:6Z+1AiY+0.net
俺様はエロ動画でHDDをパンパンにしてるからインストールが進むような空き容量は無い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 12:07:52.75 ID:8DrVKpBeM.net
会社のPCが勝手にWin10に変わってて午前中仕事ストップしてた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-7QjU):2016/05/20(金) 12:09:16.98 ID:ZlWg6hQ0x.net
XP のオレ勝ち組

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-KwWB):2016/05/20(金) 12:09:20.84 ID:pfNfS4Uga.net
どの程度のアプリが10対応なのか確認すんのめんどくさすぎ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:09:30.76 ID:+DLjzdz0d.net
8と10だとどっちがいいの?
というか9はないの??

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 12:09:33.43 ID:C0HCZ0m2a.net
>>146
オレも同じ状況だったが1時間くらいでおわったぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 12:10:57.77 ID:uJT/QSkV0.net
>>146
流石にそれはシス管の責任だろww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e605-UhSE):2016/05/20(金) 12:11:02.98 ID:zu0uxr7s0.net
Win10は今の所不満はないけど
Edgeだけは完全に産廃だな 一体何のためにあるんだこれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7214-FRyb):2016/05/20(金) 12:12:35.57 ID:tGa67P0Z0.net
Vistaの頃に64bit対応ドライバも出さなきゃWindowsロゴ貸さないってやってただろMS
あんな感じで強権発動してドライバ問題解決すれば万事解決

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H89-V4Zo):2016/05/20(金) 12:14:04.37 ID:skJv7wUJH.net
>>112
もうすぐ
Windows10へのアップグレードが最高なのを知ってますか?

・知ってた。すぐにアップグレードする
・今知った。すぐにアップグレードする

になるよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 12:14:11.44 ID:uJT/QSkV0.net
>>152
FireFoxかチョロメ落とすためだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/20(金) 12:14:16.67 ID:Do7oYEkXM.net
vista最強って事ね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0ff-MTTD):2016/05/20(金) 12:14:27.33 ID:ZAWNFymt0.net
もうアップグレードされたわ
とりあえずのところは問題も起きてないけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-WkY+):2016/05/20(金) 12:15:00.39 ID:PUeSHwgC0.net
正直なんの手も打てずに10になった奴を見下してる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc41-xKv1):2016/05/20(金) 12:15:08.79 ID:uvFZVzwn0.net
Windows10のプライバシーポリシー

>われわれはそうすることが必要だという誠実な信念を持つ場合には、ユーザーのコンテンツ(電子メールの内容、その他のプライベートな通信情報、個人的なフォルダの中のファイル)を含めた個人データにアクセスし、開示し、保存する。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1508/18/news02.html


うわああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc3b-MTTD):2016/05/20(金) 12:16:12.92 ID:WaVi2iMm0.net
先っぽだけだから理論

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-G0cz):2016/05/20(金) 12:16:58.95 ID:GZqE2Nqo0.net
>>159
なにこれマジかよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0b9-AXA/):2016/05/20(金) 12:17:42.70 ID:iv7k0ydc0.net
やっぱり独占ってクソだわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c960-XrrL):2016/05/20(金) 12:18:00.42 ID:7lbrAro70.net
勝手にアップデート予約する上に、右上の×が通用しないのが凄い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdad-xKv1):2016/05/20(金) 12:18:58.33 ID:ZXUsOeMa0.net
元の状態に戻すことが可能です(元に戻せるとは言ってない)

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-V4Zo):2016/05/20(金) 12:19:06.76 ID:ePS9+anAM.net
>>159
何故個人情報一切集めない方向に行かないのか
googleはクラウドで攻めてるんだし逆方向に進むべきでしょ
AndroidでなくiPhone使う人もそうじゃないの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3430-V4Zo):2016/05/20(金) 12:19:23.52 ID:pDXXTCy20.net
>>15
普通の人はMSからISOイメージをダウンロードして焼くなりUSBで仮想ディスクにしたりしてクリーンインストールしないだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 12:19:35.88 ID:g7XrU5Gta.net
今の7はそのまま使う。
サポ切れしてもマシンを使いたいと思ったら普通にOS買うよ。
迷う時間がムダ。
どうせ1日働いた分ぐらいだし。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91c7-xKv1):2016/05/20(金) 12:20:32.71 ID:VsrN7YkI0.net
>>6
バーカ
どんだけ対策しても被せてくるんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-BLuf):2016/05/20(金) 12:20:35.43 ID:1ahMmYxJd.net
これ大問題になりそうな気がしてるんだが


官公庁レベルでの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9062-V4Zo):2016/05/20(金) 12:20:37.11 ID:55ThBp9c0.net
ワイ将マカー、高みの見物

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-rSWK):2016/05/20(金) 12:20:41.61 ID:t2RRkwlv0.net
そのうちファイルを保存するときのダイアログが
「保存(10にアップグレード)」「キャンセル(10にアップグレード)」
ってなるようになる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:22:54.44 ID:OlD408+Kd.net
今日これで社内が混乱してるわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 12:23:22.41 ID:uJT/QSkV0.net
>>159
テロリストの個人情報さえ守り通したappleとはエラい違いだな
もうMacにいくわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91c7-xKv1):2016/05/20(金) 12:24:22.03 ID:VsrN7YkI0.net
ある日、「突然ですがクイズです。優れてるOSはどっち? Windows10 /その他」って
ダイアログが出て、その他を選んだらその場で強制アップグレードとかありそうw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdad-xKv1):2016/05/20(金) 12:24:40.23 ID:ZXUsOeMa0.net
なあ
そろそろWindowsやMicrosoftに見切りをつけないか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9166-jJMs):2016/05/20(金) 12:24:50.09 ID:6Yhyljbu0.net
Adobe cs2は死ぬから無料で使ってるやつは注意な。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:25:04.32 ID:5iNDYDaMp.net
7から10にしたらExcel(つーかOffice)がどっか消えた気がするんだが気のせいか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/20(金) 12:25:24.47 ID:sKG7EBhTa.net
今あなたの後ろにいるの

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138d-MTTD):2016/05/20(金) 12:25:24.85 ID:d4i2AbQ+0.net
7月辺りに終わるんやろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-EWI8):2016/05/20(金) 12:25:28.87 ID:u86TeW6Id.net
>>168
ポリシーにmsが用意してるんだけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-7Gsa):2016/05/20(金) 12:25:31.73 ID:AtjDqHgiM.net
intuneとかいうマルウェアがあつてな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:25:51.96 ID:H6pIlk9+d.net
>>27
世界のパソコン事情に精通してるなんてスゴイですね!!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-8Ui/):2016/05/20(金) 12:26:09.33 ID:ptNpTi3oK.net
会社のはドメインに参加してるので
当然勝手にアップされたりしない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Spbd-xKv1):2016/05/20(金) 12:26:28.78 ID:YeBgA86kp.net
>>3
最近のIntelのVGAすらwin10非対応あるんだぞ。無茶言うな。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-9mqF):2016/05/20(金) 12:26:45.73 ID:YgNFpcZFd.net
>>27
マイクロソフトのおじちゃん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-5jyH):2016/05/20(金) 12:27:22.62 ID:0Ujs4r15d.net
最初から10のやつには
無償で次期OS使えるようにしろや
7→10のやつめっちゃサポート期間長いやろ
何考えてんだMS電凸するか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-xKv1):2016/05/20(金) 12:27:28.47 ID:Ay9mLOHC0.net
http://i.imgur.com/Gm50QAh.jpg
一度アップグレード日時の確認まで行かないとアップグレード予定の取り消しが出現しない悪質さ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 714b-FRyb):2016/05/20(金) 12:27:45.81 ID:Uu3ECM7N0.net
全部入れ替えなきゃいけないと受信料アップが出来る!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-dqc0):2016/05/20(金) 12:27:55.38 ID:1CBhkZkQ0.net
Win10は情弱専用OS

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-YKZc):2016/05/20(金) 12:28:18.55 ID:PSvOQzXa0.net
ある情強の一生

「Win10入れる奴は情弱www」
「Win10入れる奴はじょ、あれ、みんな入れたの……? Win7にしがみつく奴は情弱……で、ですよねーw」
「え、もうタダで入れる方法ないの!? しょうがない割れで」
「ウィルス感染……」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f2-xKv1):2016/05/20(金) 12:28:21.36 ID:flpgHrfK0.net
>>45
戻らなかったw
会社の上司のがいきなりwin10になり出して慌てる様子が糞面白かった。
普段怖い人なのに俺に「た、たのむよ〜」って様子が良かった。
笑いが止まらんwwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b8a-xKv1):2016/05/20(金) 12:28:55.25 ID:midELhcC0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160519_758167.html

 なんかこれも罠っぽいんだけど、大丈夫だろうか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-jJMs):2016/05/20(金) 12:29:58.92 ID:Iyug9JE6d.net
アプデしたらセキュリティかなんかにひっかかって7復元しだしたのはワロタ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 12:30:08.17 ID:Dh4ZivV1M.net
>>159
MSNメッセは昔から盗聴されてるやん
アメリカのハッカーがクソ長いURLをメッセでやりとりしたら
すぐにマイクロソフトからアクセスあったっと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-MTTD):2016/05/20(金) 12:31:23.42 ID:CQ+qjEq+0.net
すべての環境を10にしようとするMSの暴挙を許さない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD78-jJMs):2016/05/20(金) 12:31:51.55 ID:SqpoZ/moD.net
俺は○時間後にアップデートって表示されるから
最大の8時間にしてシャットダウン
そうすると次回起動後はあと7:59〜って出るから
また8時間にしてシャットダウン

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-5jyH):2016/05/20(金) 12:32:58.94 ID:0Ujs4r15d.net
>>196
FFの死の宣告思い出した

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/20(金) 12:34:14.01 ID:5nVzx/QCa.net
仕事場のが変わってて焦ったw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ee-xKv1):2016/05/20(金) 12:34:36.80 ID:WUlX/b/P0.net
>>159
これからは個人情報をユーザーから集める時代なのだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-HoE0):2016/05/20(金) 12:35:10.28 ID:CGtFJ3uSa.net
マルウェア報告しろよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 12:37:29.15 ID:on0tJcWma.net
10便利だぞ
マルチディスプレイ使ってるやつはアプデしてみろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc41-xKv1):2016/05/20(金) 12:40:28.70 ID:uvFZVzwn0.net
何もしないと企業のPCが勝手にWin10にされて>>159の通り情報がダダ漏れ・・・

完全に犯罪です

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-8iTP):2016/05/20(金) 12:40:33.84 ID:8OBAAAqV0.net
オンボのVGAが非対応とかで、田は出てるのに残念アップグレードできませんとなる
で、新しいPCを案内される
めっちゃ腹立つ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 12:41:33.45 ID:ZnspL4hHp.net
>>190
これをやるのが工作員

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6f-MTTD):2016/05/20(金) 12:43:29.57 ID:uCdynS0q0.net
>>39
あるから言ってるの

自分のこと心配しとくよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13aa-V4Zo):2016/05/20(金) 12:50:56.16 ID:O2mQ7ELj0.net
既に自分の管内で2件問い合わせ来たわ
プリンタ設定が飛んだとか、直接致命的なのはまだないけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13aa-V4Zo):2016/05/20(金) 12:51:54.68 ID:O2mQ7ELj0.net
>>39
お前、前もWSUSWSUS言ってたよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-8iTP):2016/05/20(金) 12:52:47.16 ID:8OBAAAqV0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160519_758141.html

さすが俺たちのロジテック

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc41-xKv1):2016/05/20(金) 12:53:07.80 ID:uvFZVzwn0.net
訴訟問題になるのは時間の問題やね・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13aa-V4Zo):2016/05/20(金) 12:54:18.49 ID:O2mQ7ELj0.net
>>45
タスクスケジューラ壊れて言語バーが出なくなる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdf8-xKv1):2016/05/20(金) 12:55:04.35 ID:edNZiQbp0.net
>>191
ええな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/20(金) 12:56:28.88 ID:vYRjQJ4Ra.net
>>207
コンドームのキャッチコピーみたい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c90c-MTTD):2016/05/20(金) 12:59:12.42 ID:6VoavtHI0.net
ロジテック株式会社は、OSにWindows XP Professional搭載を搭載したスリムデスクトップPC「LC-66N08/XP」を5月下旬に数量限定で発売する。価格はオープンプライス。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160519_758141.html

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:59:50.76 ID:t/j4M4cLp.net
個人の意思関係なしに一に統一するとか人類補完計画かよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 13:00:22.24 ID:KDq6NHqPd.net
マイクロソフトは本当に死ね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4362-MTTD):2016/05/20(金) 13:04:22.70 ID:G0uLOJxr0.net
元々タブレットでWin10使ってたけど遂に3つ稼働してるデスクトップのうち一台をアップデート後にクリーンインスコしたったわ
小さい画面じゃ分からなかったけどこれフォント汚過ぎだな
あとログインすると勝手に設定をタブレットと同期して焦るし
スタートメニューが反応無くなったりファイルをコピーして移動して元ファイルを削除みたいな一連の動作が巻き戻る気持ち悪い動作が何回かあったし
しかも折角クリーンインスコしたのに古いドライバやランタイムをしこたま入れないとダメだから
何か環境が汚れる感じで残念感が高いわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3b9-MjT+):2016/05/20(金) 13:04:55.41 ID:iM0TMIPR0.net
ウィンドウズアップデートの設定を自動更新するからダウンロードもインストールもしないにしたけどこれじゃダメなの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/20(金) 13:07:32.18 .net
XP最強

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4362-MTTD):2016/05/20(金) 13:09:16.60 ID:G0uLOJxr0.net
更にサードパーティのファイアウォール入れてるんだけど
システムやアプリがMSと通信しようとしまくって
ホワイトリスト方式にしてると許可求めまくって来て焦るよ
こんなに情報送りまくって何やってるんだよMSはみたいな
あとヘルプを開くとbingで検索するだけとか使われてる日本語が変だったりとかアーリーアクセス感が半端ない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bae3-WK80):2016/05/20(金) 13:10:36.32 ID:T15/m+Ky0.net
自動にしてるけどアップデートされてない
容量が足りないからかな?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 13:12:41.20 ID:wRnidYhNM.net
OSに広告を仕込むスパイウェアで
Mobile売るための強制アップデートだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/20(金) 13:12:43.96 ID:KNHIdz4C0.net
こんなことしてwindows10が世界に普及した!とか発表しちゃうからキチってるわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-8iTP):2016/05/20(金) 13:13:57.84 ID:8OBAAAqV0.net
>>210
あー俺もあったな
どうやって直したっけか
あれはひどい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7108-G0cz):2016/05/20(金) 13:15:49.18 ID:ih2nRnJR0.net
タダほど高い物は無いって事を実感できる事件

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-xKv1):2016/05/20(金) 13:18:21.73 ID:mmEsNINf0.net
つまり7厨のせいで
俺ら従順な一般人が本来受けられるはずのサービスを受けられていないということか
死ね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 13:21:53.83 ID:NgDXhpaSM.net
その内って、10になったら手遅れではないのか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd73-8iTP):2016/05/20(金) 13:25:20.41 ID:dh1Xqe8T0.net
ここ数か月win7update時間かかりすぎる
更新確認だけで30分ぐらいかかる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdf9-FRyb):2016/05/20(金) 13:25:50.17 ID:xoK+olHH0.net
DisableGwx書けばいいだけなのに

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 13:27:50.65 ID:OQsNq1aZp.net
自動更新切ってる
うんともすんとも言わない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 13:29:46.44 ID:uJT/QSkV0.net
>>225
そのサービスってのがこちらの使用者情報と引き換えってのがなあ・・

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 13:35:10.25 ID:dj9co3Qgd.net
何もしないから家行っていい?
     ↓
チューだけ!チューだけだから
     ↓
オッパイだけ揉ませて
     ↓
先っちょだけだから!!!
     ↓
 絶対外で出すから!!
     ↓
お、俺の子じゃねーよ  ←今ココ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-xpBm):2016/05/20(金) 13:36:55.74 ID:uwXCATU3a.net
これのせいでヒーローなれたわ
社内でいつも暗くて浮いてたけど、戻せるやつがいなくて、俺が戻した
この件で10年はこの組織で生きていけるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-ClMt):2016/05/20(金) 13:41:41.27 ID:xxNLNK6C0.net
7月末までLANケーブル挿さないでおくか
または時計を8月に進めとけばええのんか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 966e-V4Zo):2016/05/20(金) 13:42:55.15 ID:PDFBtUdu0.net
WSUSどころかADも入っていない糞中小なんかどうでもいいよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b057-MTTD):2016/05/20(金) 13:45:34.52 ID:o/pZzpml0.net
10から7にアップグレードするなら喜んでやるよ

10はデスクトップ向きではない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H89-7Gsa):2016/05/20(金) 13:46:21.07 ID:WsE2we1JH.net
寝るときにLANケーブル引っこ抜いとけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bf5-7MZ1):2016/05/20(金) 13:46:25.06 ID:Dy+jRft00.net
>>159
なんてこったい
情報はウイルス感染によってもたらされると思っていたが
OSそのものがスパイウェアだったなんて

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/20(金) 13:46:54.43 ID:1u3e2Vv3a.net
そのうちもなにも、あと3ヶ月もないわけだが・・・

馬鹿なの_

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9657-xKv1):2016/05/20(金) 13:47:26.72 ID:AI3scXfq0.net
タスクトレイの“Windows 10を入手する”アイコンを非表示にできるツール
本来ならばレジストリの編集などを要する処理が手軽に行える
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150727_713588.html

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 14:07:00.44 ID:zBhMzX0Fr.net
>>232
ヒーローに見えたに違いないw
賞与評価に繋がってるだろうね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 14:12:07.50 ID:uJT/QSkV0.net
>>240
いやいやいやww
世間一般から見れば犯罪者予備軍だろ

ユウ君の功績は大きい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/20(金) 14:27:56.97 ID:1u3e2Vv3a.net
>>241
それ、お前だろ?糞ニート

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9da-4YyB):2016/05/20(金) 14:43:36.96 ID:fygXcd+a0.net
変えたくなったらちゃんと買って変えるから余計なことすんなってだけなんだよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/20(金) 14:50:18.95 ID:8E8Yw4Zw0.net
ヨッピーの日本Microsoft訪問を見る限り、リテラシーの低いユーザーのクソ環境を一掃する強い意志を感じた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/20(金) 14:51:19.33 ID:vYRjQJ4Ra.net
じゃあまず日本Microsoftを一掃しなきゃな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 14:53:42.24 ID:2uwA8hibd.net
なんか日本語入力できなくなるトラブルがうちの親のパソコンで起きてんだけどこれリカバリーしねえとダメなやつか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 14:57:50.51 ID:Q+oEMxGxp.net
>>232
俺も同じだな
でもパソコンの大先生()だからと言って
iPadやiPhoneとか泥タブの使い方を聞いてくるのはやめてほしい
俺も殆ど知らないし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c653-V4Zo):2016/05/20(金) 15:04:23.24 ID:LTqzitOe0.net
>>246
再起動しろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3e6-YWDo):2016/05/20(金) 15:06:30.81 ID:5sRQhWzR0.net
ソフトがWin10に対応してないのに強制うpぐれーどすんな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98d8-MjT+):2016/05/20(金) 15:09:22.36 ID:ICejBxCK0.net
この話題最近知って全然ついていけてないんだけど
10にしたくない場合
たまに出るポップアップが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 15:11:10.06 ID:k5wNB6aIa.net
ノートのキーボ打てないキーがあるんやがww
どうしたらええんよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-M48j):2016/05/20(金) 15:11:22.91 ID:1q9uee/nM.net
☓無償アップデート
○強制オープンベータテスト

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98d8-MjT+):2016/05/20(金) 15:11:27.29 ID:ICejBxCK0.net
この話題最近知って全然ついていけてないんだけど10にしたくない場合
たまに出るポップアップが"アップグレードの予約を"みたいなやつなら放置しといていいの
win7 proで対策的なものは何もしてない
確認しようとクリックしたらいらん事になりそうで恐い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91c7-xKv1):2016/05/20(金) 15:12:05.43 ID:VsrN7YkI0.net
システムフォントが壊滅的に見づらい事以外は割りと普通だった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-h8P8):2016/05/20(金) 15:12:51.46 ID:WG3GVY3O0.net
テレビ見ないのに契約しろとうるさいNHKとやってること変わらんだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 15:18:58.56 ID:xfEId0EVp.net
Azureでビッグデータを握るため?
それもNSAの命令で?
過去にないくらい異常なやり口で懐疑的にしかならんわ
バルマーが去ってから本当に気持ち悪くなった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6df-8iTP):2016/05/20(金) 15:19:59.19 ID:lS+y2BVn0.net
統一したいんだったらXPも無料でアップグレードさせろよ!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-G0cz):2016/05/20(金) 15:21:33.99 ID:Pvg7P9VU0.net
appleみたいに互換性バッサリで切り捨てられない分マシだろ
動かないのあれば互換モードで動かせばいい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b99-AI5a):2016/05/20(金) 15:22:22.23 ID:N79hgDxC0.net
ここまで強行な手段でWindows10にアップデートさせるってことは、
Windows7/8/8.1ではどうにもならない致命的な脆弱性が見つかったとか?
前向きに考えてみると、そんなこともあるのかも

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-M48j):2016/05/20(金) 15:22:49.88 ID:1q9uee/nM.net
>>256
昔ながらのMSにしか見えんけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 15:25:00.91 ID:1MBOYeP8a.net
勝手にアップデートして、
SSDに入れ換えとか構成変えたらライセンス買えだから酷い。

こんなソフト他に有るか?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 15:30:21.13 ID:V8MfMTVNd.net
AD参加してるPCは自動アプデされんだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 15:30:26.43 ID:2uwA8hibd.net
>>248
再起動なんかとっくに試しとるわい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-M48j):2016/05/20(金) 15:32:46.68 ID:1q9uee/nM.net
>>261
事実上のオープンベータなんだから保証なんてあるわけねぇじゃん
そんな親切な企業だと思ってたの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517f-MTTD):2016/05/20(金) 15:34:59.77 ID:4qAs4XdT0.net
使いづらいわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 15:37:28.45 ID:2/vn2Ctyr.net
利用規約がエグすぎてヤバいけど不意打ちアプデで同意とれてんの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-khqe):2016/05/20(金) 15:37:52.22 ID:s/zXAD/80.net
シス管不在の中小企業は大惨事になってるかもなw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 15:38:19.50 ID:xfEId0EVp.net
>>260
昔でもここまで酷くなかっただろ
強制アップデートなんて林檎ですらやらん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sade-G0cz):2016/05/20(金) 15:38:58.69 ID:Ro63MJt0a.net
Win7アップデートすげえ時間かかる
嫌がらせやめろよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1375-CfT4):2016/05/20(金) 15:39:05.86 ID:fNPHMbPT0.net
ここまで進められると反発したくなるんだが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-xFql):2016/05/20(金) 15:39:26.06 ID:eEGTcQJ+0.net
10にしますかってダイアログ最初の頃何回か着てたが最近は全く出なくなった
たしかwindowsupdateの更新の通知切って定期的に手動で更新するようにしたからだと思う

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bef-Yg8R):2016/05/20(金) 15:39:35.01 ID:C8rE959R0.net
>>258
でも旧ソフトが癌になって永遠にHiDPIに移行できないという
24インチ4kとかWindowsじゃ完全に超視力持ち専用になってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 15:39:47.51 ID:EweobL+Xr.net
MSももうまともな技術者いないのかな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM28-xKv1):2016/05/20(金) 15:43:02.21 ID:JVt2W9jcM.net
俺は、エイサーのノートPC一台破壊されたわ
買い替えしてから、WindowsUpdateは完全に切った。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-M48j):2016/05/20(金) 15:45:34.11 ID:1q9uee/nM.net
>>268
より糞になったってだけだろ
驚くことでもない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd15-G0cz):2016/05/20(金) 15:47:27.83 ID:qtTcXc6h0.net
こんなクソみたいなOSを擁護しなくちゃいけない人達が可哀想だわ
何も考えずに10にしちゃってもう擁護しないと自己崩壊しちゃうんだろうなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b04c-V4Zo):2016/05/20(金) 15:50:00.45 ID:+Zbfkpiq0.net
もう諦めて10にした
エンジョイ勢だから今のところ困ってはないな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 15:51:44.40 ID:HWYEJKHta.net
>>159
>われわれはそうすることが必要だという誠実な信念を持つ場合

どういう場合?
児ポとか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32a8-G0cz):2016/05/20(金) 15:54:45.47 ID:bK4n3RDk0.net
社内に100台ぐらいWin7PCあるけど、勝手にバージョンアップされたなんて報告ないぞ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bef-Yg8R):2016/05/20(金) 15:55:08.06 ID:C8rE959R0.net
>>274
Acerはリカバリディスク付属してないけど実は復元できたりする

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-84N0):2016/05/20(金) 15:56:18.03 ID:MYJlsccO0.net
Vista最強伝説

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM28-xKv1):2016/05/20(金) 16:02:38.48 ID:JVt2W9jcM.net
>>280
ぶっ壊れたときHDDが変な音して、とりあえず起動出来たのでしたら
WindowsUpdateのログが残ってた。その後HDDは異音とともにPC起動不可。

リカバリーは自分で作るタイプ(Win7)だったので、HDD新品に入れ替えて
OSインスコしようとしたけど、エラーでインスコ出来なかった。
勿体無いので、部品取り用に、おいてある。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-nKZE):2016/05/20(金) 16:05:43.78 ID:4dNA6GBi0.net
一斉に10にすればいいだけじゃないの?

うちの会社はそうしたけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b051-MTTD):2016/05/20(金) 16:06:31.38 ID:vTgNXyLu0.net
>>261
ssdやhddごときでならねーよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 16:07:07.38 ID:MpQeWi5Ld.net
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Spbd-xKv1):2016/05/20(金) 16:07:32.28 ID:YeBgA86kp.net
>>283
半年前にそれ言ったら池沼扱いされた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-xKv1):2016/05/20(金) 16:07:53.90 ID:EXlFMPGK0.net
母ちゃんが自動アプデで激おこでワロタ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-hVUG):2016/05/20(金) 16:12:43.01 ID:JlhcBjAn0.net
何で10じゃ駄目なの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-8iTP):2016/05/20(金) 16:14:00.21 ID:IEWbcHe10.net
全部送信されてるんだろ?
保存されてるファイルもMSはご存知だとか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 16:15:01.78 ID:Bg5dGTBOd.net
今日会社来たらやられてたわ
どうすりゃいいの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 16:16:23.22 ID:TftF1iZvr.net
うちの会社も戻し作業で人取られる
メールとかグループウェアで掲示しても入れるやつおるし
糞ゲイツは日本でどれほどの工数奪っとると思ってんねん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-7QVz):2016/05/20(金) 16:17:33.78 ID:7ctXgaVj0.net
拒否するだけで戻るやろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9165-M48j):2016/05/20(金) 16:19:43.71 ID:/JfvqCNL0.net
うちのXPパソコンならアップグレード大歓迎なのになあ(´・ω・`)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 16:20:07.62 ID:TftF1iZvr.net
>>292
バツで消すと勝手に入る
保留したつもりでやる奴が後を絶たんのよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e8a-8iTP):2016/05/20(金) 16:21:43.60 ID:gmL3BE/u0.net
vi○ta「世の中にはアプデしたくてもできない人もいるんだぞ!」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6df-8iTP):2016/05/20(金) 16:26:26.85 ID:lS+y2BVn0.net
>>263
これかな?
ttp://ap-land.com/archives/13145

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 210c-0eWo):2016/05/20(金) 16:26:41.87 ID:7bOa7DHQ0.net
さらに失敗して動かなくなるとトラップ付き

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 16:28:21.52 ID:2uwA8hibd.net
>>296
これかも
試してみるわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cf-xKv1):2016/05/20(金) 16:29:35.50 ID:BbrboznF0.net
会社のPCが自動アップデートして機械が止まったw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd53-WIx6):2016/05/20(金) 16:31:02.65 ID:pUyhNwSq0.net
xpが完璧だったんだが
元に戻してくれ7でも使いづらい
10なんて悪魔じゃ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 16:31:59.49 ID:+Jg/5Cqya.net
>>296
元に戻らねーぞ!!!
って電話すりゃいいのかな?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 16:32:40.86 ID:TftF1iZvr.net
>>299
全国の被害額どれくらいになるんやろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 16:33:32.82 ID:+Jg/5Cqya.net
昔ウイルスバスターがパターンファイルアップデート失敗テロあったけどそれより酷いな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 16:34:06.44 ID:5ApCkTCza.net
Windowsでなければいけない理由もないしな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 16:34:30.40 ID:pakRiU9PM.net
職場の8が翌朝勝手に10になっててスケジュール呼び出せないわ、コピー機動かせないわで酷くてワロタ

前のXPノートで急場はしのいだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 16:36:34.37 ID:5ApCkTCza.net
原状回復できないなら死ね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c653-G0cz):2016/05/20(金) 16:39:23.75 ID:yKYcnHQ20.net
アップしたら7に戻せないの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/20(金) 16:48:06.36 ID:vy4ZsmoW0.net
30日以内なら戻せると書いてあった気がする

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-CfT4):2016/05/20(金) 16:48:35.04 ID:L4e6HxPaM.net
日本人の危機管理能力のなさは異常
最悪のケースを想定できず
希望的観測で物事を判断

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 16:51:40.30 ID:S+Lp5EvKa.net
MacBook Proなので関係ない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/20(金) 16:57:44.48 ID:Q8z6RknQ0.net
スマホやクラウド時代で助かってるのにも気づかないバカMS
XP全盛期みたいな完全windows依存の頃だったらもっと大問題だわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 16:58:43.03 ID:H6pIlk9+d.net
>>247
判るw
自宅サポートはさすがに業務外だわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/20(金) 16:59:19.34 ID:Q8z6RknQ0.net
パソコンに詳しい人ほどダメダメなのが10
日本語フォントすら改善されていないのに
アップグレードさせてくる姿勢にはある種の芸術性すら感じる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7130-jJMs):2016/05/20(金) 17:03:06.64 ID:+OPSXSND0.net
アップデートまでのカウントダウン始めやがったぞこいつら

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 17:03:10.10 ID:uqA/1fy2r.net
会社のボリュームライセンス版だとそもそもアップデートとか聞かれんな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/20(金) 17:03:33.30 ID:Q8z6RknQ0.net
>>276
一ヶ月以内ならいつでも戻せる上にハード構成変えなければ
来年でもアップグレードできるのを知らなかったんだろうなあ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91bc-G0cz):2016/05/20(金) 17:08:49.07 ID:eL8GFX0G0.net
OSの更新プログラムとか
買った初日に自動OFFにするだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5191-G0cz):2016/05/20(金) 17:09:13.28 ID:WaFU4xca0.net
>>315
アップデートしてる?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hcd-G0cz):2016/05/20(金) 17:09:26.20 ID:Uem2ka1zH.net
>>159
これが目的

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 17:10:41.73 ID:5ApCkTCza.net
>>308
元に戻ればいいね(笑)

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5191-G0cz):2016/05/20(金) 17:14:14.03 ID:WaFU4xca0.net
>>159
Win10入れてる企業と取り引きしたらアウトじゃん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-7Gsa):2016/05/20(金) 17:22:19.66 ID:L7oS765jM.net
会社で騒いでるのはシステム部門がクズでWSUSで配信してない零細企業だけだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 17:24:46.29 ID:3A4IFPjqp.net
評判悪いから拒否してたのに勝手にアプデされた
案の定ディスプレイが映らなくなる症状でたしふざけんな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8d-6zXm):2016/05/20(金) 17:29:10.84 ID:V8zXZvBm0?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/2731098.gif
ガタガタ言わずアプグレすれば良いだろ
馬鹿なのか?

325 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ドコグロ MMb4-MTTD):2016/05/20(金) 17:30:28.09 ID:ZjQoMgj3M.net
8.1使ってる奴ならほぼ問題ないんだよ
問題は7だ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ad-13y3):2016/05/20(金) 17:30:57.74 ID:Sr5ncNrw0.net
Linux GO!! GO!!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-q1Mz):2016/05/20(金) 17:33:57.43 ID:HsMEumzXd.net
>>324
お前責任取れるの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/20(金) 17:35:47.35 ID:1u3e2Vv3a.net
>>324
馬鹿はお前だよ糞ニート
臭いから口を閉じてろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1300-MTTD):2016/05/20(金) 17:40:42.29 ID:fIQHhNDc0.net
眺めてたら再起動始まって

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-e4M6):2016/05/20(金) 17:58:04.19 ID:0/XHbvold.net
戻した場合って上書きされて消えしまった8.1のリカバリー領域とか
対応してませんって消されたソフトなんかも元に戻るの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c653-V4Zo):2016/05/20(金) 17:58:35.31 ID:LTqzitOe0.net
>>296
なんだこのクソみたいな対処法わ
笑うだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c653-V4Zo):2016/05/20(金) 18:01:23.16 ID:LTqzitOe0.net
>>330
消えたものは戻らん
リカバリー領域はいろいろ
10の状態からリカバリー出来るのもあれば
元のOSに戻してから出来るものもあれば
出来ないものもある

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-waX4):2016/05/20(金) 18:03:28.35 ID:/Nno0Rb50.net
>>319
MS「それ+広告もでるで^^」

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd03-xKv1):2016/05/20(金) 18:06:04.19 ID:U3eJhvBg0.net
【朗報】Windows7のシェアが遂に4割を切る

http://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-201605-201605-bar

\(^o^)/オワタ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719f-G0cz):2016/05/20(金) 18:07:44.27 ID:wJEEjWZJ0.net
全て10に塗り替えれば改善する必要ない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9657-xKv1):2016/05/20(金) 18:08:57.64 ID:AI3scXfq0.net
https://pbs.twimg.com/media/CiwZA1YUgAAIj47.jpg:orig

おまえらこうなるぞ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ccc-G0cz):2016/05/20(金) 18:09:30.52 ID:MaWdtJcf0.net
2008年製のVistaノートなら喜んで10にしてやるのに
解像度1440x900で今の安物ノートよりマシだからVistaのサポート切れても買い替えるのももったいない気がするんだよなあ
どうせ親がネットサーフィンと年賀状作成で使うだけだし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 18:10:09.29 ID:5ApCkTCza.net
>>336
犯罪だな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ed8-xKv1):2016/05/20(金) 18:10:31.27 ID:EQpfmJ6c0.net
これ完全に情弱をカモるためのウィルスじゃねえか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fb-wdpX):2016/05/20(金) 18:13:39.62 ID:8zSdz/G80.net
サブPCにとりあえず入れてみたけど
アプリ削除されまくりで泣ける
未対応の多さは笑える

なんかMe時代に戻ったみたい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd03-xKv1):2016/05/20(金) 18:16:24.71 ID:U3eJhvBg0.net
>>340
インストールしてないのもろばれ
情弱らしい作文

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ea6-xKv1):2016/05/20(金) 18:16:48.85 ID:/ARXJR1r0.net
サポート業してる者ですが、ここ3日程阿鼻叫喚のお電話が鳴り止みません・・・

気になったトラブルは2件

回復でWindows10からWindows8.1に戻したが
エクスプローラがフリーズする症状で動作不良→リカバリ

Windows10になったがアクションセンターだけ機能せず、
動作も極端に遅くなってしまった→リカバリ

両方ともリカバリ前に色々手は尽くしましたが駄目でした

皆様もお気をつけ下さいって気をつけようがないか ^^;

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f2-xKv1):2016/05/20(金) 18:18:40.13 ID:fshDBpMF0.net
windows7モメン多いみたいだから聞きたいんだけどアプデできる?
4月から更新プラグラムが進まないトラブルが出てて全然更新できない
7sp1から10へのアプグレも更新プラグラムのダウンロードが終わらない病になってる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e09-xKv1):2016/05/20(金) 18:19:04.55 ID:C4C8OMEH0.net
>もし間違ってアップグレードしてしまった場合

なんかユーザーが間違えたみたいな事にされててワロタ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-xKv1):2016/05/20(金) 18:21:49.22 ID:65WmtOXn0.net
必要な物を勝手に削除しといて元に戻せません(すっとぼけ)
ひどい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c921-xKv1):2016/05/20(金) 18:22:19.79 ID:OFsR1ae20.net
http://i.imgur.com/sXvEcPc.png
ちゃんと”閉じる”がある

http://i.imgur.com/IUJgjBI.png
http://i.imgur.com/dKGRqmg.png
予約してみた

http://i.imgur.com/28No8Np.png
http://i.imgur.com/fKWQU5E.png
http://i.imgur.com/ZJNeq0d.png
アップグレード開始時間を延長してみた

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 18:22:25.95 ID:oQdkGwiSd.net
>>343
アップデートするつもりなら公式にisoあるから落としてみ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0630-xKv1):2016/05/20(金) 18:23:11.97 ID:DeEm+pCW0.net
サイバーテロ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e4f-UhSE):2016/05/20(金) 18:23:58.82 ID:EYX5/N7s0.net
改善も考えていかないといけないって何だよ
もうすぐ無料期間終わりだろ
いまさら遅いんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e908-xKv1):2016/05/20(金) 18:24:32.59 ID:zEfu+6hq0.net
Remember TRON

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9657-xKv1):2016/05/20(金) 18:25:26.83 ID:AI3scXfq0.net
レッドストーンいつなの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b90-MTTD):2016/05/20(金) 18:26:41.97 ID:0hWrg1yf0.net
ネットで調べた対策したら静かになった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4872-G0cz):2016/05/20(金) 18:29:41.30 ID:VgcJxP470.net
自動更新切っておけば来ないだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd61-V4Zo):2016/05/20(金) 18:37:30.53 ID:TgvyX7fl0.net
>>342
今日これなったけどセーフモードで起動したら直ったぞ
特に消えたものもなさそうだったので、案内オフにして返した

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-8iTP):2016/05/20(金) 18:41:49.85 ID:8OBAAAqV0.net
>>296
まぁそれでなんとかなるんだけど美しくないよね
そもそもはタスクスケジューラがぶっ壊れてるのが原因だし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 18:57:55.13 ID:vSaZN23rp.net
データが吹き飛ぶ可能性のある行為なのに
MSが自社の鯖に責任持って全バックアップを取ってるならまだしも
そこを自己責任としてる以上悪質なウィルスと変わらん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 19:03:49.12 ID:T7uIsgFQd.net
2ちゃんねらって、パソコンの触り方も知らないクセに文句だけは立派だよな。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0e9-RQfI):2016/05/20(金) 19:44:25.61 ID:zh5dh/4f0.net
えっこれって×をクリックしただけじゃキャンセルできなかったの?
http://i.imgur.com/eFUDGL1.jpg

8.1用のサブにとっておいたPCなんだけど
次電源入れたらかってにアップデートが始まるって言うこと?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/20(金) 19:49:35.01 ID:wjLwj4yd0.net
>>357
だから大先生()なんだよw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-A/wd):2016/05/20(金) 19:51:42.67 ID:Vvamh1Wud.net
>>12
JS,JCならドンと来い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32b5-MTTD):2016/05/20(金) 20:11:54.18 ID:TPR1CPtf0.net
Updateしたらムービーメーカー使えなくなった

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 20:15:20.28 ID:u5YbYxgFd.net
夜のうちに8.1から10にアプデさせた筈が、朝起きたら完全に固まってそのままメーカー送りになった事あったな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-aPqK):2016/05/20(金) 20:18:34.95 ID:g7XrU5Gta.net
俺は7が欲しいから金を支払って買ったのに勝手にうんこにすり替えられた
これは訴えてもいいレベル

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a782-7Gsa):2016/05/20(金) 20:26:03.13 ID:NN4Y+Atc0.net
アプデ阻止もできないなんちゃって情強は窓からPC捨てろよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/20(金) 20:30:52.91 ID:1u3e2Vv3a.net
>>361
使えていますが?
http://i.imgur.com/QgLe3A0.png

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 20:34:30.78 ID:lVAAPY7ja.net
お前らには信じられないだろうけど各プロバイダーやPCメーカーのサポートにみんな電話してくるんだぜ
MSに問い合わせようなんて思いつきもしないし連絡先さえ探す気もない
おかげで業界大混乱さ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a789-MTTD):2016/05/20(金) 20:37:34.87 ID:fQfpHMIE0.net
>>366
プリンターのリース会社とか阿鼻叫喚だったろうな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b06e-io4/):2016/05/20(金) 20:42:45.07 ID:8srJ6vgW0.net
メールアドレスのパスワードわからんってノートPC製造元の東芝に電話したのを実際知ってるぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdf8-jJMs):2016/05/20(金) 20:48:52.71 ID:W/dUR8Pa0.net
たまに使うペンティアムMのノートに7入れてるやつも勝手に10なんのか只でさえ重いのに
起動すんの怖いな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H9a-xKv1):2016/05/20(金) 21:06:34.39 ID:J3ax3gkDH.net
欧米で訴訟が起きないのが不思議

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-8iTP):2016/05/20(金) 21:43:04.71 ID:I/KZNveX0.net
そんなに混乱してないから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd03-xKv1):2016/05/20(金) 21:48:18.06 ID:U3eJhvBg0.net
>>365
スタートが昭和シェルみたいになってね?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 21:48:34.71 ID:O9B4Pu4ka.net
>>372
シェルだからね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 21:56:13.27 ID:Rzh14yAHM.net
>今回の騒動について、日本マイクロソフトの担当者は

>日本マイクロソフト

ほんま役立たず
グズゴミカス
むしろ害悪

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 22:03:14.98 ID:O9B4Pu4ka.net
>>374
翻訳が仕事だからね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 22:04:29.75 ID:h//r8/njp.net
もうお願いですから私の目の前のPCはwin7のままでお願いします。
次に買うPCはwin10にしますから許して下さい
って感じ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-V4Zo):2016/05/20(金) 22:07:17.12 ID:8xO3rs/NM.net
>>374
成毛が嘆いてたな
電脳曼荼羅

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/20(金) 22:11:29.98 ID:1u3e2Vv3a.net
>>375
いや、日本のコミュニティのモデレーターも酷いよw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabe-MTTD):2016/05/20(金) 22:22:14.36 ID:Tq1Za1eN0.net
>>284
マジ?7までと勘違いしてない?
8からチェックしてるよな?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/20(金) 22:27:37.36 ID:1u3e2Vv3a.net
>>379
仮想マシンでやってみな。何もおきないから。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/20(金) 22:46:00.70 ID:qtkmtSGf0.net
ログインしようとしたらWindows10だった
どうしろって言うんだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b62-7Gsa):2016/05/20(金) 22:48:50.39 ID:hBNPk7SL0.net
10で何かええ事あった?俺はいい事も悪い事も無かった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91c1-V4Zo):2016/05/20(金) 22:54:44.84 ID:1uia+xKF0.net
アップグレードした時に一部の設定がリセットされるらしく、うちの会社ではプリンタが使えなくなって大騒ぎだった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9a2-V4Zo):2016/05/20(金) 22:55:59.05 ID:69kUxe+l0.net
親のPCが勝手にアップデートされたとか騒いでたが俺のはお知らせすら来てないわ
32bitだからか?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f016-xKv1):2016/05/20(金) 23:04:00.74 ID:ccn6q95y0.net
>>365
コレが10や8のデスクトップ画面なのか
7みたいな立体感が無くてペラペラの紙みたいだな
違和感あって受け付けないわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 516d-Z8Wa):2016/05/20(金) 23:14:14.33 ID:HRfJDORi0.net
バージョンアップの度にEdgeでSVG周りの挙動変わるの何とかしてくれ
NovemberUpdateでもRedStoneでも既存ソースが動かなくなったんだが

ChromeやSafariと同じように動作するんじゃなかったんかい!

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b026-xKv1):2016/05/20(金) 23:15:37.92 ID:Yl+wj0010.net
Vistaに回帰しようぜ
今のHWスペックでVista動かすとかっちょいいし快適そのものなんだぜ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-V4Zo):2016/05/20(金) 23:22:14.61 ID:ihVPAbVNM.net
>>387
Vistaとかもうメーカーに切られててドライバないだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f04c-MTTD):2016/05/20(金) 23:22:34.50 ID:Uh0bMEOn0.net
windows10 fuckで検索したら外人もぶち切れてて草生える

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68d-xKv1):2016/05/20(金) 23:39:59.52 ID:d+xbbmcf0.net
ボクはwindows10アップデートちゃん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/20(金) 23:54:22.04 ID:IiMu425SM.net
うちの客も朝来たら勝手に10になってたっていう電話がここ最近鳴り響いてるわ。
マジで勘弁してほしい。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-7Gsa):2016/05/20(金) 23:58:08.29 ID:AtjDqHgiM.net
やっぱMacだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-V4Zo):2016/05/21(土) 00:02:50.77 ID:theSvvDKM.net
販売もしてると取りっぱぐれ多いし
ただでさえモチベねえのに
ここにきてこの仕打ち
もうこの仕事は辞める

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-uFXS):2016/05/21(土) 00:11:16.10 ID:sRdO6Fc7K.net
医者に行った時何気に医者のPC見たらWin7のままだったぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/21(土) 00:13:08.63 ID:dvlKg8ao0.net
更新オフにしてない医者なんていねーよ
底辺の情弱だけだろ、PC買ってすぐオフにしないの

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/21(土) 00:16:55.69 ID:dvlKg8ao0.net
昔は更新オフにするのが常識だったんだが、
2005年くらいからか?
なぜか2ちゃんで「更新しないとウイルスでヤバイ」って書き込みがあふれるようになったんだよな

どうも学校でPCの授業が始まって、その中でウイルスがヤバイからなんでもかんでも必ずアプデするように教えてるって噂がある
ジャップは学校で教わると同じコトを延々と言い続けるからな・・・

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135b-WkY+):2016/05/21(土) 00:17:34.02 ID:S6YKzxod0.net
今からアップデートしようとしてるんだが
「更新プログラムを確認しています」のゲージからちっとも進まない
本当に糞

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-uFXS):2016/05/21(土) 00:17:50.29 ID:sRdO6Fc7K.net
あれ病院のPCがいきなり10にアプデされてたら大混乱するんだろうな
と妄想すると草生える

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd16-MTTD):2016/05/21(土) 00:19:59.14 ID:rAGq9m4Z0.net
無償でアップグレードとか要らね
金寄越すなら考えるわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-V4Zo):2016/05/21(土) 00:25:00.50 ID:theSvvDKM.net
>>396
もう少し前2003年頃か
msblastとかいうウィルスが流行った時だな
当時はルーターなしで直に繋いでる人も多かったし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-G0cz):2016/05/21(土) 00:25:31.57 ID:qgEMpN9x0.net
>>396
Blaster(XPSP2)あってからだよ自動更新うるさくなったの
05年からだと思ってるのはお前が無知なだけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 01:35:30.89 ID:C0t2Dtf2d.net
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-FRyb):2016/05/21(土) 01:50:30.86 ID:nscXlYvI0.net
どんな人間も強引にグイグイアプローチされたら
警戒されるし引くだろ
MSはコミュ障orオレオレ詐欺師

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-Vmqj):2016/05/21(土) 04:26:31.88 ID:clkgvyIP0.net
これは法的文書です
→拒否をクリック

元のOSに戻すのに時間がかかりますが本当に拒否しますか
→拒否をクリック

ワロタ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba8d-V4Zo):2016/05/21(土) 04:59:04.37 ID:Vi1uLTZ/0.net
うちのWindows8.1おとなしくて全然10の通知してこないんだけどなんでや?
タスクトレイに「Windows10を入手する」のアイコンは常駐しとるが特に何も言わん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fddf-MTTD):2016/05/21(土) 05:15:48.76 ID:ct96e+vJ0.net
週末に競馬の馬券を買う為にしか使わない親父のFMV(Windows7)を念の為確認しておこうとさっき立ち上げたら、
15分後にアップグレードしますフェーズだったわ
危なかったぜ

メーカーでもWindows10アップグレードのサポートしない機種になってるからアップグレードされるとめんどいんだよな、メーカー製は

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd98-h8P8):2016/05/21(土) 05:35:35.66 ID:6tseH+uy0.net
結局アップ画面になったら電源強制オフで回避した人が多かったわ。
経理システムとか入れてるのはもうそれでいいかも

今回のアップのきっかけってなんだったんだ?
アップデート画面一切触らないような人が食らってたんだが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd98-h8P8):2016/05/21(土) 05:37:28.07 ID:6tseH+uy0.net
>>401
SP2の更新より前だな。
あれも入れちゃった人がファイアウォールのせいで共有使えなくなったとか大騒ぎになっちゃって、いれるなって通達出したし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b06d-G0cz):2016/05/21(土) 06:17:25.03 ID:2I5C5hPi0.net
これで2021年まで持たせるはずだった俺の2500kが2025年過ぎまで現役だな
喜ぶべきか悲しむべきか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/21(土) 06:46:33.02 ID:Hl4LUhY0M.net
Q. なんでwin10にアップグレードしないの
A. しないんじゃなくして戻したんだよハゲ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b091-xKv1):2016/05/21(土) 07:01:58.15 ID:qcF2ApiK0.net
ノートパソコンのアップデートを何度か中断してる内に、windows updateの負荷が100%になるようになった。
サービス停止でしのいでるけどおかしいだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/21(土) 07:37:13.07 ID:w+djYZj6a.net
>>391
でも、商売のチャンスですよ。ここでしっかり助ければ、次の仕事に繋がります。
小さな信用の積み重ねですよ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aed-xKv1):2016/05/21(土) 08:10:47.61 ID:KotP7Bxv0.net
GDIProcessHandleQuotaが10000で制限されてるせいで移行出来ないんだなこれが
↓やればわかるけどWin10ちゃんはXPより貧弱
https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff621348

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/21(土) 08:12:13.04 ID:GvnpHjGrM.net
地味な方法だけど
IE9だとwin10の更新こないんだぜw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-V4Zo):2016/05/21(土) 08:12:47.57 ID:dJ+PAdSOa.net
さんざん情報収集意を決してWin10ダウンロードしたのに、自動で再起動されたあとに見てみたら何も変わってなかったのは何故?
タスクバーには相変わらず「Windows 10を入手する」ボタンがあるし…

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/21(土) 08:13:58.74 ID:GvnpHjGrM.net
>>398
実際に起きてるぞw
電カル使うPCは別回線でクライアントはネットみれないけど
事務所PCはネットみれる別回線だから阿鼻叫喚

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc3-7Gsa):2016/05/21(土) 08:22:36.27 ID:vqpGzpFC0.net
PS4リモート操作するためにwin10にしたぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-NoYr):2016/05/21(土) 08:25:54.03 ID:gRRLpx1e0.net
10の良い悪いは置いといて
勝手に更新なんかされないから
注意不足なだけ
「何もしてないのに壊れちゃいました」レベルの話

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2154-xKv1):2016/05/21(土) 08:26:47.95 ID:6sUCdtHp0.net
>>418
注意しなけりゃ意図しないアプデされる時点でUIに問題あるだろ。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5162-7Gsa):2016/05/21(土) 08:29:13.81 ID:eUhxhcaE0.net
俺の個人用のは取り消したけど
会社の7のが見事に勝手に10になってた
おばちゃんとかが私のせいかなと悩んでたわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-KJGU):2016/05/21(土) 08:32:30.82 ID:fT5iwlk1M.net
>>420
チャンスだな
週末だし誘っちゃいなYO

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9657-CfT4):2016/05/21(土) 08:34:16.69 ID:7jpTspI+0.net
これ悪夢の始まりのような気がしてならない
みんながwin10になったらスカイネットだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa96-MTTD):2016/05/21(土) 08:34:29.08 ID:7lP6rD7Pa.net
>>154
大川隆法かよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-V4Zo):2016/05/21(土) 09:30:49.05 ID:nTkOFWz3M.net
仮想マシンは仮想マシン用のライセンスになってるよねあれ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM31-MTTD):2016/05/21(土) 09:32:24.70 ID:796xIxsZM.net
鬱陶しかったから全ての更新をオフにしたんだが何か不都合起きるの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7214-MTTD):2016/05/21(土) 09:35:03.60 ID:O/5zZOXG0.net
職場の女の子のパソがアップデートされて困ってたから戻してあげたらキャーありがとう!つってLINE聞いて昨日いただいちゃったわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/21(土) 09:35:12.53 ID:EAvnuGbUM.net
顧客の仕事よりもおのれのマーケティングを優先する
この時点でもはやOSメーカーとしての資格がないんだよな
MSが駄目になっちゃったことが悲しいわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-V4Zo):2016/05/21(土) 09:38:49.83 ID:nTkOFWz3M.net
>>418
今回は、最初の頃に田のマークを押して確認しちゃっただけで何もアクションしてない人が強制アップされた感じだったな

田マークにすら気づいてない、全くダイアログにも触れてない人ほど平気みたい
だから中級者が被害受けてた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0af-7Gsa):2016/05/21(土) 09:53:02.10 ID:D2JH3CeN0.net
業務中に来客対応で離席したら、その隙にアップデート始めやがった。
しばらくPC使えなくて大迷惑。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7144-xKv1):2016/05/21(土) 09:53:02.31 ID:mV2Ab+Sd0.net
>>382
サブPCは明らかに速くなった
けど、googleIMEが起動する度に設定し直さないといけなくなったのと
たまにスタートからシャットダウン出来なくなる
メインはまだ見送りだね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518d-P4XK):2016/05/21(土) 11:10:39.85 ID:QjnG/ndr0.net
「Office 2016」にも対応。Windows 10の情報収集機能を徹底的に無効化するツール
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151126_732232.html
Windowsの自動更新を手軽に有効化・無効化できるツール「Win Updates Disabler」
http://m.forest.watch.impress.co.jp/docs/review/20151222_736461.html
Windows 10のシステムフォントをXPや8/8.1時代などのフォントに一発変更できるツール
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151026_727505.html
Windows 10のログイン画面をカスタム「Windows 10 Login Screen Background Changer」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151023_727161.html
Windows 10の情報収集機能を無効化し、プライバシーを保護「Ashampoo AntiSpy」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151008_724590.html
Windows 10のトラッキング機能をワンクリックでまとめて停止「Spybot Anti-Beacon」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150910_720508.html
Windows 10への更新通知を抑止する「GWX Control Panel」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160208_742357.html

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabe-MTTD):2016/05/21(土) 11:13:09.50 ID:1XnvBaSn0.net
>>380
32bitから64bitにクリーンインスコしても、シリアルの再入力必要なしに認証通るぐらいガチガチに管理されてるんだけど、
仮想マシンなら大丈夫ってどういう理屈?
貴重なHDD交換回数減ったら嫌なんだけど。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aed-xKv1):2016/05/21(土) 11:16:54.74 ID:KotP7Bxv0.net
>>432
7/29までなら何度やっても平気だとおもうぞ
最悪電話すればOK
7/29以降はしらん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 11:35:22.47 ID:JrAlp+34a.net
>>433
電話が大概めんどくさい、24時間じゃ無くなったし、
しかも7月29日までにギリギリまで交換回数使いきって、以降にHDD一台増設でアウトとかなったら目も当てられんよ。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-J/o7):2016/05/21(土) 12:04:41.71 ID:ZX8mq0cZ0.net
atomの載ったD945GCLF2でブルスク
古いハード蹴落とす気まんまんでワロタ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9a1-8iTP):2016/05/21(土) 12:35:39.07 ID:fp7dd2gQ0.net
>>417
俺漏れも

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b077-io4/):2016/05/21(土) 12:36:40.69 ID:3Z5svQvx0.net
Intel DG33BU
http://uj07.blog91.fc2.com/blog-entry-159.html

こいつにクリーンインストールしたけど問題ない
アップグレードは何かいやなんで

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 13:23:27.60 ID:Hazmhuiud.net
史上最高のWindowsで世界を変えよう。
Windows10無償アップグレード期間終了まであと69日。

http://i.imgur.com/CRVaUfx.jpg
http://i.imgur.com/NvmURAL.png

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e8c-xKv1):2016/05/21(土) 13:24:51.66 ID:+/AAPJHb0.net
HDD内を隅々まで調査して割れの音楽や動画があれば
自動通報するって本当ですか?
怖くてWindows10にできない・・・

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H95-MTTD):2016/05/21(土) 13:47:42.81 ID:b7f/QO1YH.net
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF4e-MTTD):2016/05/21(土) 13:53:35.81 ID:gnndKr3tF.net
10にしたら有線LANのドライバが消えて無線しか使えなくなった
メーカーのホームページ見ても公開されてないしどうすりゃいいんだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-MJjN):2016/05/21(土) 14:27:03.25 ID:Ot5aefNda.net
>>432
何か勘違いしてねぇか?おまえww
はっきり言わせてもらうが今までのアクティベーションとは仕組み違うからなww

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/21(土) 15:53:20.52 ID:xkuwBqgM0.net
Desktop Operating System Market Share
April, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.82%
Windows 10 15.34%
Windows XP 10.63%
Windows 8.1 9.85%
Mac OS X 10.11 3.94%
Windows 8 3.19%
Mac OS X 10.10 2.53%
Linux 1.65%
Windows Vista 1.42%
Mac OS X 10.9 1.25%
Mac OS X 10.7 0.73%
Mac OS X 10.8 0.65%
Windows 3.1 0.45%
Mac OS X 10.6 0.40%
Mac OS X 10.5 0.05%
Windows NT 0.04%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X 10.4 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabe-MTTD):2016/05/21(土) 16:24:52.68 ID:1XnvBaSn0.net
>>442
いや、マジで教えて下さいよ大先生。
クリーンインスコでもキーの再入力要らないって。
最近はマザーボードやCPUに個体識別出来る要素があるとか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b09a-io4/):2016/05/21(土) 16:25:56.09 ID:fX6NoTOt0.net
>>441
どこのメーカーよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-MTTD):2016/05/21(土) 16:48:12.07 ID:mj1JrWFv0.net
「無料期間が過ぎてもポップアップは出し続けます。無料のうちにアップグレードを」
ってボップアップを出せば移る人多いんじゃないか?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 918a-xKv1):2016/05/21(土) 17:16:24.53 ID:rvg5V2/d0.net
旧OSからのアブグレで不具合が出ないなんて信じられない
クリーンインストールならともかく

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-MTTD):2016/05/21(土) 17:28:19.80 ID:NYWsAk2G0.net
もうwindows7に戻れなくなって泣いた

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-xKv1):2016/05/21(土) 17:32:51.94 ID:TOh0CGNI0.net
あれだけ通知されたらアプデしたい奴はもうしてるからほっといて

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H9a-xKv1):2016/05/21(土) 17:49:49.64 ID:FQWbR2fhH.net
7/XPのUI+最新のカーネル+DX12対応+情報取らない

で間違いなく評価されるのに、MSには俺以下の救いようがない無能しかいないのか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sade-xKv1):2016/05/21(土) 17:59:25.45 ID:DP08Cy5Ra.net
>>370
win10更新用プログラムは推奨される更新であって
「更新用プログラムを自分で選択してインストールした」
もしくは推奨される更新を自動的にインストールする設定になっている場合
「自動的にインストールすることをユーザーが了承している」という形だから
MSが勝手に自動アプデプログラムをユーザーのPCにインストールしたわけではない
だからそれを理解している人のPCには一連の更新用KBはインストールされていない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae5-MTTD):2016/05/21(土) 18:14:25.12 ID:EOJPLRgw0.net
予約しないって選ぶだけだからな
それすら分からない人こそWindows 10にした方がいい
セキュリティ的に

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/21(土) 18:27:42.15 ID:330uRWCE.net
元に戻せる(元に戻せるとは言っていない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c699-9mqF):2016/05/21(土) 18:29:24.01 ID:+7dwMB280.net
私はwin8.1で2023まで使用する

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-xKv1):2016/05/21(土) 19:14:06.45 ID:L1AH3m1D0.net
無料でサポート期間を大幅に延長してくれるんだぜ
なぜ拒む

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-G0cz):2016/05/21(土) 19:21:31.40 ID:Zn6igZ6Oa.net
10にしたらデスクトップに置いといたファイルが全部消えた
ファイル復活ソフトでも戻せなかった
だから10は入れない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-xKv1):2016/05/21(土) 19:37:35.90 ID:L1AH3m1D0.net
>>456
嘘くせぇ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae5-MTTD):2016/05/21(土) 19:39:39.57 ID:EOJPLRgw0.net
アップグレードインストールなら、ユーザーフォルダ以下はそのままなので、デスクトップアイコンが消えることはまず考えられない
ダブルクリックして開かなくなるとか、ショートカットのリンク切れはあるかもと思うが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c698-V4Zo):2016/05/21(土) 19:45:42.69 ID:YnOlG1hU0.net
>>456
客からそんなコールあったな
どこかにあるんだとは思うけど

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f016-xKv1):2016/05/21(土) 19:55:35.94 ID:aGo4RolN0.net
>>456
その現象、不運だった奴に実際に起きてるんだろうな
( ;゚Д゚)

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 919f-FRyb):2016/05/21(土) 19:58:23.57 ID:0uy3udjy0.net
相性悪い端末だとフリーズしまくり
各企業の担当は対応に追われてるだろう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7144-xKv1):2016/05/21(土) 21:06:52.21 ID:mV2Ab+Sd0.net
>>461
相性あるんか
他のスレでもよく目にするわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0e9-RQfI):2016/05/21(土) 21:22:53.55 ID:fxAiBgno0.net
サービス利用規約を巡り、Windows 10は大きな物議を醸していました
大雑把に言うと「マイクロソフトが自動でユーザーのコンピューターにアクセスし、
違法が行われていないかチェックする」というもの。

この利用規約の登場で、torrent共有サイトはプライバシー侵害・
情報漏洩が起こると予想。そこで有名トラッカーサイト「FSC」「iTS」などは
Windows10利用者のアクセス&torrent利用を完全に遮断する動きに出ているのです。

iTSは20日、以下の声明を出しています。

「Windows10の恐ろしい利用規約をご存知の方は多いと思います。
残念なことに、マイクロソフトはユーザーよりかき集めたデータを
大手企業MarkMonitorなど、海賊版対策を進める他社にも提供することを決定しました。

またWindows10では、ローカルディスク上のコンテンツもマイクロソフト
サーバーに送られます。このような行き過ぎたやり方は我々のサイトに
とっては脅威となるため、我々は手段を講じることにしたのです。
当サイトではWindows10利用者は正式にBANとなります」


こんな恐ろしいOSなんていれたくねーわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e962-G0cz):2016/05/21(土) 21:25:09.76 ID:XPlP6qDp0.net
MS「Windows10にUpする事で改善します」

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e962-G0cz):2016/05/21(土) 21:27:37.45 ID:XPlP6qDp0.net
>>105
これのAAとっとと作れやカス職人ども

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/21(土) 21:31:54.45 ID:p9nHm5DQa.net
>>463
ローカルファイル見るだけじゃなくて吸い上げてくのかMicrosoft

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 22:01:59.07 ID:dgqLTUT2M.net
>>20
Win10でIEを起動する方法も知らない馬鹿を雇う会社があるのか?w

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ed8-xKv1):2016/05/21(土) 22:41:53.21 ID:PN8PS1rp0.net
>>105
はじめてみた
これおもしろいね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-i9we):2016/05/21(土) 22:43:36.05 ID:HKc/Sln10.net
この間、朝起きたらWindows7が10になってたよ
これは神様からのプレゼントだね♪

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/21(土) 22:46:38.37 ID:p9nHm5DQa.net
>>469
アメリカンジョークみたい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc6b-MTTD):2016/05/22(日) 00:29:52.51 ID:enO2qUis0.net
マジで今勝手にアップグレードされてるんだが?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc6b-MTTD):2016/05/22(日) 01:02:16.15 ID:enO2qUis0.net
解像度むちゃくちゃだ…

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc6b-MTTD):2016/05/22(日) 01:05:35.23 ID:enO2qUis0.net
ムカつく

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabe-Aa7V):2016/05/22(日) 01:15:26.85 ID:QXBucxz90.net
これまじでPCのOSまでグーグルに取られるぞ
グーグルOSがアンドロイドアプリに対応する
今後の最新有料アプリはアンドロイド優先に

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc6b-MTTD):2016/05/22(日) 01:20:06.95 ID:enO2qUis0.net
IEなんか使わないのにデフォルト設定やめろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0dd-MJjN):2016/05/22(日) 01:26:01.28 ID:1n9RvOiU0.net
>>463
今のうちに7のディスク買い集めておかないとヤバイな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3269-xKv1):2016/05/22(日) 01:53:29.73 ID:b/KUSKUP0.net
うちの母親も困っていたよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1d-yiVk):2016/05/22(日) 02:24:12.83 ID:KysKCE63M.net
サポートセンターからのお知らせ

Windows 10 へのアップグレードの件で、お問い合わせ窓口が大変混雑しております
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/info.asp?N_ID=316

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad3-MJjN):2016/05/22(日) 02:43:20.12 ID:b4oBTKvua.net
>>476
もう入手困難ですよ。

去年の9月頃までは入手できましたけれどね。すでにその店も完売しています。
今出回ってるものは、アクティベーションの通らないキーやインチキ商品なので、
下手に手を出すとやけどしますよ

それが例えAmazonに出品されてるものであったとしてもね。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 918a-xKv1):2016/05/22(日) 02:44:52.09 ID:R3nbldBk0.net
7は7用のWindows Liveメールを6月迄で終わらせるから10にアップデートしろって嫌がらせがきたわ
メールソフトの移行めんどくせえ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7144-xKv1):2016/05/22(日) 02:49:57.11 ID:fv60VsIT0.net
>>480
ええ
追い込み方がヤクザやなズブズブに相手を浸からせて後から○○が要りまっせ〜みたいな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-xKv1):2016/05/22(日) 02:51:43.60 ID:NCz4F7560.net
最初から手動アプデにしとけよ
どんだけ情弱なんだ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72d9-d1kN):2016/05/22(日) 02:56:01.45 ID:PEkWxSaW0.net
俺のPCWindows7なんだけど、まったく10に薦められないんだけどどうしてだろ古すぎて見捨てられてるのかな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca34-Vmqj):2016/05/22(日) 02:56:12.29 ID:kxY5qL3V0.net
なんでこんなに無責任で横暴なサービスしてても何もお咎めなしなのかね
日本メーカーの自動車が北米でおなじことしたら天文学的な制裁金をむしりとられるのに
マイクソソフトだけは何をやっても許されてビルゲイツは未来永劫大富豪のでいられる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/22(日) 02:59:53.13 ID:ptNLIH700.net
>>483
手動にしてるんじゃね
俺もたまに薦められるけど
自動でウプダーテされるなんてことはねーからな
弄ってないのに

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdf8-MTTD):2016/05/22(日) 07:49:21.68 ID:rlvKGOYH0.net
会社のIT部門ってこれどういう対策してんの?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aed-xKv1):2016/05/22(日) 08:39:02.57 ID:3PeHFzgR0.net
gpで設定するだけ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-V4Zo):2016/05/22(日) 09:42:57.69 ID:xLC0Q65D0.net
>>168
去年、無効にできるGPOのテンプレが公開されてたけど、知らなかったの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 12:21:17.41 ID:O5+L5FoHd.net
【Windows7のサポートは2020年1月に終了】
Windows10なら、メジャーアップデートを適用し続けることで半永久的にサポートを受けられます。

Windows10無償アップグレード期間はあと68日。

http://i.imgur.com/Z4gWY9V.jpg

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/22(日) 12:27:27.80 ID:WXMOu+l+a.net
20年まで7使ってその頃に普通に金払って熟成されたであろう10に乗り換えますし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0666-FRyb):2016/05/22(日) 12:32:19.19 ID:WDUbzDDH0.net
なんで混乱するんだよ?
検索すりゃ対策なんて簡単だろうが?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6ce-EWI8):2016/05/22(日) 12:32:34.11 ID:z096FXO60.net
これ騒がれてるけどおれのパソコンアプデされないんだが?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-G0cz):2016/05/22(日) 12:36:09.20 ID:kVPUn4vn0.net
ホームエディションなんて使うから

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74be-7QjU):2016/05/22(日) 12:40:31.39 ID:V0RLx1940.net
メモリ4GしかないからWIN10に変えれば増設できるかなと期待したけど
できねえでやんの

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae5-MTTD):2016/05/22(日) 16:15:56.64 ID:t0+iHbx50.net
これを期に、ドメイン環境へ移行してActiveDirectory管理する会社が増えればいいな
ActiveDirectoryって、Windowsの最も特徴的で便利な機能なんだから

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c653-V4Zo):2016/05/22(日) 16:52:36.16 ID:8RkV4oyh0.net
企業はなんとかできるだろうけど一般ユーザーはどうするんだよこれ
自分で対処できるユーザーなんて少ないだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-MTTD):2016/05/22(日) 17:17:50.64 ID:gTVCBvAaM.net
>>286
心配するな
周りの奴らがPC使えない池沼ガイジだ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd98-h8P8):2016/05/22(日) 17:45:00.41 ID:xKQTh4/o0.net
>>495
管理できる人がいればな
WSSあたりがそういう規模をメインに考えた設計してるけどそれすら難しい会社が多いし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 18:53:13.42 ID:4jQVWONpa.net
今まさに死へのカウントダウンが始まっている
あと7分

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/22(日) 18:54:47.15 ID:zeGaGDUFM.net
例の漫画Neowinでも取り上げられててワロタ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-/fHo):2016/05/22(日) 18:55:08.82 ID:I8DXj0Wb0.net
昨日PCつけっぱにしといたらいつのまにか10にされてたw
殺してえw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9664-pI3Y):2016/05/22(日) 18:56:18.83 ID:D9YK8lkZ0.net
一番むかつくのは拒否したあとのムカつく詐欺ソフトまがいの質問コーナー
拒否してんだからすぐWin7に戻しますか?→はいだけにしろよクズソフトが
業務止まった分の金返せって話にならないのもおかしいんだよ糞ジャップ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/22(日) 18:58:13.67 ID:zeGaGDUFM.net
アクティブユーザー3億ですと豪語している一方で
MobileのシェアはGartner発表0.7%と大滑降していた

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 18:58:19.86 ID:ikWQDuP5d.net
マイクロマウスはG-Tuneノートのサウンドブラスターぐらい10に対応させろよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bccf-7QVz):2016/05/22(日) 19:00:48.96 ID:v5d7mqoS0.net
実家の母親のPCが10にされてた
電話で8に戻したはいいけどネットに繋がらなくなったから昨日対処してきた

こういうのって出張費請求できんのんかね?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd61-V4Zo):2016/05/22(日) 19:01:28.51 ID:Se2+4HRD0.net
邪悪な企業だな
何がDon't be evilだ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3263-xFql):2016/05/22(日) 19:04:19.08 ID:3XGzW1hg0.net
MACにしよう!

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a49-dqc0):2016/05/22(日) 19:54:02.96 ID:Kl2NI4pi0.net
無料期間終わった後起こる悲劇
OEMライセンスからアプグレしたWin10→故障→修理→メーカー「Win10代+○○円です」

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c614-H34t):2016/05/22(日) 20:56:26.33 ID:TNJhrgIU0.net
うあ、今まさに勝手にアップデートされて
タッチバッドの一本指でのスクロールができなくなって大弱り
マジでむかつく

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-G0cz):2016/05/22(日) 23:49:58.93 ID:9GKrBjwO0.net
http://svf.2chan.net/may/b/src/1463927891931.jpg

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/23(月) 08:50:43.62 ID:8logolTGa.net
こういう話をちゃんとマイクロソフトに聞きにいくメディアがあんまりないって、ちょっと変だよね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 068f-xKv1):2016/05/23(月) 09:56:00.39 ID:k4Uq166m0.net
先週会社でもスットロイ奴が何人かやっちまってたな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/23(月) 09:58:29.22 ID:WatZOMwE0.net
スリープ状態にしてれば犯されない?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-snlm):2016/05/23(月) 10:03:45.47 ID:dhjxxdIb0.net
エッジが使いにくすぎる、マジウンコ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06d0-G0cz):2016/05/23(月) 10:06:46.50 ID:QnjmLxeC0.net
別拒否する理由もないと思って10にアップデートしたら
ナムロックがデフォでオフになるクソ仕様だったから元に戻した。二度としない。

総レス数 515
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200