2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まもなく君たちは人工知能とロボットに仕事を奪われ失業する。これらで置換の難しい転職先を考えよう。 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9141-iNom):2016/05/20(金) 13:07:23.41 ID:mACMOmrh0?2BP(1515)

ダイソンのモーター製造拠点は、シンガポールにある「West Park工場」だ。
2015年に1億ドルを投じて効率化を図ったという最先端のモーター工場で、世界初というインペラー製造用
マシンルームに加え、376台の産業用ロボットが常時稼働しているなど高度に自動化されている。

オペレーターの数は最小限で、10の製造ラインには1ラインあたり2〜3名しか人がいない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-00000099-zdn_lp-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd66-ci2M):2016/05/20(金) 13:07:41.28 ID:dGy3RBcn0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9141-CfBa):2016/05/20(金) 13:07:43.94 ID:mACMOmrh0.net
性風俗店

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 13:08:05.59 ID:kRu9WikHr.net
地球に人類なんて必要ないからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-ugbq):2016/05/20(金) 13:08:10.62 ID:i2DHWa+M0.net
ないから

そんなこと考えてる暇があったら仕事せいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9141-CfBa):2016/05/20(金) 13:08:26.97 ID:mACMOmrh0.net
まだ自動化の波がきていない漁業

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9141-CfBa):2016/05/20(金) 13:08:43.87 ID:mACMOmrh0.net
農業は自動運転トラクターの登場で絶望的だと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 13:09:09.31 ID:YAZXZ1iWd.net
観光

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/20(金) 13:10:32.69 ID:TBv2L/ARd.net
パチンコ屋でパーソナルシステム入れて自動化したところは軒並み死んでいる。
なんでも自動化すればいいってものでもない

見た目の錯覚演出は重要

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 13:10:57.65 ID:D9BcSs3Za.net
デバッガー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/20(金) 13:11:09.96 ID:WUwo75tXd.net
>>8
失業者激増で貧民が増えるから観光はダメじゃね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7QjU):2016/05/20(金) 13:11:11.30 ID:HSggzvjtd.net
ベーシックインカムはよしろや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d399-MTTD):2016/05/20(金) 13:11:11.73 ID:FdS1Azop0.net
芸能人

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-+SYe):2016/05/20(金) 13:11:22.37 ID:yku/F4CFK.net
法律と行政はわざとめんどくさくするのが仕事だから当面は大丈夫

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 13:11:51.70 ID:OklzuB/Kd.net
農業がバイオテクノロジーで人手不要になって増えたのは風俗店は

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/20(金) 13:12:28.07 ID:inUMf4jnd.net
>>12
なんで富の分配されると思った?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ef-xKv1):2016/05/20(金) 13:12:28.46 ID:3M1uCfAv0.net
社会主義化して国家が給与コントロールするか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-92kO):2016/05/20(金) 13:12:44.80 ID:+Qhg2aKd0.net
ニート無職でOKになるんだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 13:12:57.93 ID:oxvyMbVUa.net
介護だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-jJMs):2016/05/20(金) 13:13:08.54 ID:V6SGXgU6d.net
機械のペットになります

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 13:13:15.23 ID:u3hV0UATa.net
人員削減は常に進んでるよ
工場のラインが改造する度に人工が減ってく

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-7Gsa):2016/05/20(金) 13:13:16.43 ID:4nhc2VpUd.net
>>17
社会主義化しようとすればターミネーターに虐殺されるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 13:13:49.78 ID:TDkNa0WTd.net
ショウビジネスが伸びる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-MTTD):2016/05/20(金) 13:14:13.97 ID:71vJwHcH0.net
ん?失業?ちょっと意味分かんない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-xKv1):2016/05/20(金) 13:14:36.84 ID:56i65hBJ0.net
人工知能やロボットが産み出した富から最低限度の金を一般国民に配り
残った富は全て上級国民が独占する世界

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d36d-io4/):2016/05/20(金) 13:14:47.35 ID:LCKqgk2e0.net
消費者は必ず必要だからある程度富を分配させないと
消費者が居なくなって生産過剰に陥る
その時こそチャンスだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8adf-G0cz):2016/05/20(金) 13:14:48.31 ID:KGXh+BBH0.net
このままでいい…いや、このままで行く!我、推して参らん!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 13:16:03.92 ID:Ae6hc50/r.net
働く必要がなくなるわけだろ
いいじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-V4Zo):2016/05/20(金) 13:16:26.32 ID:WSvhwQyna.net
機械をメンテする職増えそうだが、機械をメンテする機械も出てくるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-Zrv6):2016/05/20(金) 13:16:39.15 ID:6Bf0QKJl0.net
伝統工芸

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 13:16:40.58 ID:oxvyMbVUa.net
人工知能の普及がブレイクスルー第一段階
人工知能が人間が作った以上のロボットや人工知能を開発するのがブレイクスルー第二段階

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51f8-EWI8):2016/05/20(金) 13:17:05.25 ID:mkxYdQUm0.net
まさか彼女まで奪われるとはと思ったが、
奪われる彼女がいなかった (´ん`)

安心……(´ん`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 910a-8iTP):2016/05/20(金) 13:18:02.65 ID:+P4Og3VS0.net
核融合が手軽になったら電気は無尽蔵になる
となると物質 原子の生成もできるかもしれない
なんでも手軽に作れる
超巨大高性能な望遠鏡も星への移住テラフォーミングなんでも可能
もっと面白いワームホール作ったり宇宙作ったり
なんだ 神になってもエピキュリアンだわ
ほっといても遊びそうだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-xKv1):2016/05/20(金) 13:18:14.25 ID:ExoZXQWn0.net
>>1
お前どんだけ人工知能好きなんだよ?ww

まもなく君たちは人工知能とロボットに仕事を奪われ失業する。あたらしい就職先を今から考えよう。 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463712006/
IBMの人工知能ワトソンのデザインを御覧ください [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463448706/
人工知能に職を奪われ、2030年までに735万人が失業、生存者も外国人奴隷並みの生活に [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462709590/
2030年、人工知能に仕事を奪われ735万人が失業、生存者も外国人奴隷並みの生活に [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1462533026/
日本政府、AIに仕事奪われ2030年までに735万人が失業すると発表。ロボット整備工育成に全力 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462529999/
【悲報】日本マイクロソフト製のAI女子高生「りんな」も暴言、黙れハゲ野郎 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459486671/
ヨドバシの仕入れ部門、すでに人工知能によって全自動化されていた [無断転載禁止]c2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459314688/
AI搭載人型ロボット兵器は「火薬、核兵器に続く第3革命」 EマスクやSウォズニアックら連名で警鐘 [転載禁止]c2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438235956/
パチンコ屋で人気の顔認証、ついに人工知能搭載モデルが登場 挙動からどう煽るか推定か [転載禁止]c2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440132283/

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=422186189

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f84f-anva):2016/05/20(金) 13:19:06.63 ID:K4Z8ebqy0.net
>>34
人工知能なんじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 13:19:37.74 ID:WEiS+ru0d.net
いやこれ真剣に考えといた方がいいぞ
医者なんかも減るだろうな
診察して処方箋を書くだけの仕事は完全に人工知能に置き換え可能だし
手術や治療はまだまだ人間の手が必要だろうけど全体としてはどんどん減っていく
今の子供に大金かけて医学部に入れてもリターンは相当減ると思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 13:20:56.33 ID:HGVWS2pnp.net
自動運転タクシーやるみたいだしタクシーは終わりかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 13:21:07.17 ID:oxvyMbVUa.net
ドラえもんの映画「ブリキの迷宮」がなかなか当てはまる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 916f-MTTD):2016/05/20(金) 13:21:29.96 ID:LTvKhxGQ0.net
人口も減ってるしちょうどええやろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d36d-io4/):2016/05/20(金) 13:23:04.85 ID:LCKqgk2e0.net
人工知能だから全部優秀って言う誤解はもうやめていただきたいぷんぷん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 13:24:30.42 ID:HGVWS2pnp.net
自動化がくればBIもくるだろうしはよ来いって感じ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 13:25:12.05 ID:EULrqlyqp.net
親の資産あるし
失業しようがどうでもいい
人生がAIで豊かになるのかは気になる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 13:25:45.11 ID:ss4HdiAHd.net
除染

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 728c-xKv1):2016/05/20(金) 13:26:14.02 ID:KteZR9W80.net
頭脳労働より、肉体労働の方がハードに投資しないといけない分
まだ労働需要がありそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 13:26:21.26 ID:nudBoGOqp.net
教師
エンタメ関係
プログラマ
政治家
観光
金融関係


ここらへんは大丈夫らしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 216c-nKZE):2016/05/20(金) 13:26:34.27 ID:pGOVs1wL0.net
人工知能とロボットが何かを作り出すことはできるかもしれんけど、買うのは人だからな

果たして人工知能とロボットがモノを売れるのかね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 13:27:34.33 ID:d/jEaWK7p.net
http://i.imgur.com/9lrIx8al.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 13:27:56.47 ID:jRoRw0mar.net
この前数秒でうなぎを裂くロボットがテレビで紹介されてたし、専門技術もどんどんロボットに置き換えられていくのかね…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-ml86):2016/05/20(金) 13:28:01.90 ID:r4c1fjtZK.net
ラッダイト運動やるべ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-/fHo):2016/05/20(金) 13:29:47.96 ID:H7mCabfh0.net
>>47
これすき

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-i5+H):2016/05/20(金) 13:32:02.78 ID:H6V9WWPcM.net
AI化が進めばBIも実現しないといけないし
21世紀はAIBI世紀だな
まあ、ジャップではAIだけ進めてBIは今まで通り上級国民間で完全独占するだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-jJMs):2016/05/20(金) 13:33:02.50 ID:V6SGXgU6d.net
>>47
ロボットさんの出来るオーラぱねえ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 216c-nKZE):2016/05/20(金) 13:33:52.40 ID:pGOVs1wL0.net
人工知能が、質問に対して質問で返せるようになれば、それはとても期待できると思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM86-MTTD):2016/05/20(金) 13:34:30.90 ID:eDhxrI/nM.net
頭脳労働こそ真っ先にとって変わられるよね
人間しか出来ない動きのモノとは…アイドルくらいじゃない?w

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-EWI8):2016/05/20(金) 13:36:19.70 ID:6BJiKvX30.net
風俗産業

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-khqe):2016/05/20(金) 13:36:40.57 ID:s/zXAD/80.net
>>45
その辺は安泰だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-xKv1):2016/05/20(金) 13:37:19.82 ID:muDSlq3T0.net
これで残るのは介護とか小売り、対人サービスが残る分野なんだよな。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 068b-G0cz):2016/05/20(金) 13:37:24.46 ID:o7FuaGuR0.net
人工知能より安い人件費だから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8adf-G0cz):2016/05/20(金) 13:37:25.63 ID:KGXh+BBH0.net
白人様のロボット様になど負けぬ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/20(金) 13:40:34.94 ID:5G5mcAE80.net
羽生さんの番組面白かったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca62-MTTD):2016/05/20(金) 13:40:49.40 ID:PqPDCtEv0.net
職人系やな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/20(金) 13:42:19.45 ID:5G5mcAE80.net
>>45
観光はどうかな
自動運転になるだけでバス旅行なんて行かなくなるしガイドなんか要らなくなるよ
今でさえスマホ一個持てばガイド要らずで海外までいける

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 06ca-NPtw):2016/05/20(金) 13:42:30.01 ID:nXxSctKD6.net
ということは人工知能が働いてくれれば俺らは働かなくていいんじゃね?
人工知能を雇って会社が儲かる→税金収める→ナマポでうはうは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4e-p76D):2016/05/20(金) 13:44:30.61 ID:3O2JisrYM.net
高性能な人工知能は基本的に法治下にあるからその隙間であるアングラに希望はある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e626-xKv1):2016/05/20(金) 13:45:35.44 ID:3mD1O99V0.net
人工知能の開発

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 13:47:01.28 ID:TDkNa0WTd.net
>>63
一般国民がロボット買えると思ってるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/20(金) 13:47:40.47 ID:5G5mcAE80.net
>>57
介護とかはだいぶ楽になるだろうな
かなり働きやすい分野に変貌する可能性がある

でも日本の介護ロボットはすでに世界一らしいんだけど、普及が進まないのは介護職員や経営者に使い方が理解できないからってもの一因らしい
機械に強い人や世代が集まってる分野が早めに得をするかもなぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8d-dH22):2016/05/20(金) 13:47:58.94 ID:iZzGLqjn0.net
女性向けの貴金属や壺のセールス

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 13:48:11.21 ID:TDkNa0WTd.net
>>62
失業者が増えて貧困が拡大すれば観光こそ下火だろうね
ロボットが観光するなら別だけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-V4Zo):2016/05/20(金) 13:48:29.63 ID:vK1FkEkR0.net
風俗は確実に機械が圧倒するだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM86-MTTD):2016/05/20(金) 13:48:38.05 ID:eDhxrI/nM.net
>>45
どこが安泰よ?人口知能がとってかわれるモノばかり 政治家とエンタメくらいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6b9-oAcL):2016/05/20(金) 13:49:20.50 ID:20YQECRt0.net
じきに人類皆ニートという時代が来る

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 13:49:31.36 ID:TDkNa0WTd.net
上級国民ための人間でなければ出来ない高級サービス業だけが生き残る

風俗とかだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 13:49:33.44 ID:iWhfQgwUr.net
政治家なんて一番人工知能がやったほうがいいだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-jJMs):2016/05/20(金) 13:50:00.26 ID:49FEJY4id.net
ロボットレンタル屋さん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213d-xKv1):2016/05/20(金) 13:50:26.76 ID:ZFQ+Q0qL0.net
人工知能の時代か・・・まじ働く場所奪われそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-xKv1):2016/05/20(金) 13:50:37.88 ID:w8lJQ7mZ0.net
看護師

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3430-WK80):2016/05/20(金) 13:51:08.63 ID:H5rSS4H10.net
AIが進化すればするほど人間と同じ反応を示すようになり、人間と機械の区別はなくなっていく
AIが人間に近づいたというよりは、人間は機械だったということが露呈するだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8d-dH22):2016/05/20(金) 13:53:01.69 ID:iZzGLqjn0.net
福島原発でバケツリレー

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 13:53:01.74 ID:ly+AFO2op.net
>>45
教師はどうかと思うよ
学校はプロ教師による遠隔授業とカウンセラーや見守りスタッフによる施設にしていいかもしれない
それなら地方の学校が安価で存続できるようになるし
自動運転がメインになれば地方に住みたがる人増えると思うし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e677-xKv1):2016/05/20(金) 13:54:10.76 ID:7S14fUvr0.net
人口減ってるんだからちょうどいいだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ea-8iTP):2016/05/20(金) 13:55:29.87 ID:N9x9MT/C0.net
人工知能とロボットを開発・製造するのも人工知能とロボットがやるようになるんだろうか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3552-jJMs):2016/05/20(金) 13:57:32.23 ID:fDNkbdIW0.net
>>44
肉体労働の復権だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5162-4YyB):2016/05/20(金) 13:57:34.14 ID:ORaQKd6j0.net
>>13
そのうちお笑いだろうが落語だろうがAIになるだろうね
どういうネタが受けるかビッグデータから学習して新ネタを一日に何千個も生み出すだろう
舞台に立つ度に新ネタだから聴衆も飽きないだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/20(金) 13:58:11.69 ID:5G5mcAE80.net
そのうち人工知能のほうが子どもの変化に気づいたり、センサーや監視カメラを分析して犯罪おこしそうなやつやイジメや不正をみつけるようになるんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 13:59:21.36 ID:ly+AFO2op.net
人間に認められたり喜ばれたりすることを存在意義に感じるAIもできるだろ。人口母性とか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068c-V4Zo):2016/05/20(金) 13:59:25.59 ID:0dnTKdnL0.net
見えないとこの仕事はどんどん変わるわな
今の人工知能は何か違ったことや異常を見つける能力がすごいらしいからそういう分野は終わり
ひよこ鑑定士も終わる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 14:00:42.09 ID:1HJM6J6cd.net
こういうので無くなる職業一覧見たいなのを良く見るけど的外れなの多すぎ

ほとんど人じゃねぇと無理

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-dA5P):2016/05/20(金) 14:02:30.42 ID:dfiE3HX9K.net
糞コンサルの机上設計()より酷い図面で施行やらされそうやな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068c-V4Zo):2016/05/20(金) 14:03:18.06 ID:0dnTKdnL0.net
>>88
そりゃ現時点ではそうだけど
ディープラーニングと今後の発展に関する書籍を一冊でも読んだらそんなこと言えなくなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 14:04:37.54 ID:qq26m8CRp.net
雑務をやってくれる人工知能が欲しいのに、電子化が進むにつれて雑務が増えるのは何なの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9be-sHuD):2016/05/20(金) 14:06:04.85 ID:G83ViqL80.net
将来的にはエンタメもAI中心になるだろうな
すでに作曲はでき始めてるし
脚本も作曲も役者(実写と見分けつかないCG)もAI

人間にできてAIにできないことはなくなる
ただし人間がAIにはやってほしくないことは人間の仕事として残る
国会議員くらいか
裁判官なんかはむしろAIの方が公平でいいって思う社会になるかもな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 14:07:15.49 ID:wHPQ6DCsp.net
>>92
役者は感情載ってないからうけんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8adf-G0cz):2016/05/20(金) 14:07:49.67 ID:KGXh+BBH0.net
アイロボットのエディマーフィー状態やな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5162-4YyB):2016/05/20(金) 14:08:10.92 ID:ORaQKd6j0.net
>>92
裁判官AIにしてもこれまで蓄積された判例から中世判決ばかり出しそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 14:10:29.86 ID:wHPQ6DCsp.net
エンタメ関係は人間の受け取る感情を理解できるようなれば可能性あるけど、
理解が及ばないんだったら薄っぺらいものしか出来上がらない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b14-HXM7):2016/05/20(金) 14:11:16.46 ID:tYBafOkZ0.net
>>45
金融は既にヤバイよ、窓口行員はATMに、外回り営業はネット銀行、ネット証券に手数料で負けまくり
観光は旅行代理店はネット化、ホテルも機械式自動清算チェックアウト果てはロボット化の兆し
エンタメは終わりの始まりがきてる、芸人と広告主だけは仕事が残るが、あとはインターネットで済んでしまう
政治家はIDE(インターネット直接民主党)の台頭を経て、代議士不要の直接民主政治に至ることになる

では整備士とか電気工事士とか美容師とか売春婦なんかは労働者の機械化が当分先だから安泰思うだろ?
そういう職業には求職者が殺到して、仕事を取り合いダンピング競争の果てにみんな超貧乏になる

一番目指すべき職業はロボットの所有者(資本家)だよ、ロボットの生産した財やサービスを独占できるからだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9be-sHuD):2016/05/20(金) 14:11:37.56 ID:G83ViqL80.net
>>93
アイボでも人は愛情を抱く

人と見分けがつかなければAIと分かってても同じように反応するようになると思うわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e64f-xKv1):2016/05/20(金) 14:12:15.72 ID:x2GRQbgJ0.net
外国移民じゃなければどうでもいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMde-MTTD):2016/05/20(金) 14:12:28.57 ID:8twx+qEHM.net
ロボットに養ってもらいたい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d004-xKv1):2016/05/20(金) 14:13:06.36 ID:x01WMgwL0.net
娯楽なんか貧乏になったらみんな金なんかかけれないで衰退するだろ
ロボットが観光したりするんか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 14:16:05.03 ID:2D9VmX7pM.net
ガテン系

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/20(金) 14:18:49.78 ID:Dg+VsSXhM.net
>>45
教師ってか講義や授業は今やオンライン配信がメインになって来てるからなぁ 公務員の教師はもともとコネ必死だから大丈夫だと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-MjT+):2016/05/20(金) 14:19:58.67 ID:k+iu7twW0.net
自給自足するしかない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6b9-oAcL):2016/05/20(金) 14:20:20.85 ID:20YQECRt0.net
裁判なら妥当性を最終的にチェックする係とか
機械が壊れた時に修理する人間なら生き残るんじゃないか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 14:20:49.87 ID:wHPQ6DCsp.net
>>98
喜怒哀楽をちゃんと表現できるんだったらいんだけどな
結局そこに人間の調整が入ると思うよ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-MTTD):2016/05/20(金) 14:23:27.51 ID:PbczDNU+M.net
状況が成熟する前に、端境期の混乱の中で底辺労働者としてつまらん苦労を背負って死ぬんだろうなおれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba8-sPSn):2016/05/20(金) 14:25:13.62 ID:FIbvJdeV0.net
介護って残りそうに見えて真っ先に滅びそうじゃね
老人がパワードスーツ着たらそれだけで用無しになるし
銭湯として生き残れるかどうかだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaa-xKv1):2016/05/20(金) 14:27:21.10 ID:O2nqCVnG0.net
そこまで行ったらベーシックインカム来るやろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9be-sHuD):2016/05/20(金) 14:27:29.98 ID:G83ViqL80.net
>>95
最高裁の判例は学習させない方がいいな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c8d-Aa7V):2016/05/20(金) 14:28:38.26 ID:fs94eZu/0.net
そもそも失業してるよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-xYZh):2016/05/20(金) 14:30:54.65 ID:mbzb6pK30.net
人工知能が人間を乗っ取る。
sssp://o.8ch.net/c3ir.png

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/20(金) 14:34:48.04 ID:5G5mcAE80.net
>>45
機関投資家とかはすでに何万人規模で減ってるんだよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 14:37:28.06 ID:+tz+9sQed.net
営業は当分人間じゃないとダメだな
人間は人間にケチをつけたいんだからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc67-xKv1):2016/05/20(金) 14:39:56.63 ID:TRGHY87x0.net
後5年もすれば飲食関連は全部奪われると見た

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/20(金) 14:42:27.09 ID:0M8M0IFv0.net
ベーシックインカムはよしろや

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b40-kuzj):2016/05/20(金) 14:47:29.18 ID:g+SNFyyK0.net
風俗
男女に格差ができて女性優位な時代が来る
そして仕事を奪われ社会から締め出された人たちだけで産業が成り立つ町ができる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9662-7Gsa):2016/05/20(金) 14:51:49.36 ID:f0U1kx9Q0.net
2100年ぐらいからじゃないの。
それまで世界大戦が起きないで発達し続けるという前提もあるし、生きてる間はそんなことないな。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-4+sX):2016/05/20(金) 15:01:58.29 ID:ECh3EL4Id.net
声優も自動化カモーン
ドル声優と声豚が鬱陶しいので

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-xKv1):2016/05/20(金) 15:09:11.13 ID:YyAct5cn0.net
http://www.oxfordmartin.ox.ac.uk/downloads/academic/The_Future_of_Employment.pdf

オックスフォード大が、コンピュータに仕事を奪われやすい仕事ランキングを作ってるぞ
702種類の職業の中で一番安泰なのがセラピスト
一番消えそうなのがテレマーケター

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 15:10:14.11 ID:pv77hbtrp.net
まずは総理を人工知能にしてこの国を立て直そう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc46-MTTD):2016/05/20(金) 15:10:47.53 ID:3SJm/6px0.net
AIの指示に忠実な人間ロボットととして生きていく

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xFql):2016/05/20(金) 15:12:09.81 ID:SP3+h+l30.net
バーチャルで楽しい世界を提供してくりゃ人工知能は何してくれても全く構わないわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 15:13:47.50 ID:eF8o0Qakp.net
AV風俗は安泰だろ
これが滅びるなら人類自体が終わりだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ac-FRyb):2016/05/20(金) 15:14:26.71 ID:0ZFqjuLm0.net
ロビタに生まれ変わる予定

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-R1NQ):2016/05/20(金) 15:16:21.12 ID:TzEkoITD0.net
で、そのAIとロボットをメンテするのは誰?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9b7-G0cz):2016/05/20(金) 15:18:27.00 ID:npSkexry0.net
風俗とかプロスポーツとかどんなに優秀でも機械じゃ意味ない分野しか残りそうもないな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/20(金) 15:20:27.31 ID:OnjccLnka.net
>>126
メンテ用ロボット

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 15:30:51.38 ID:WaAmQqFra.net
安倍をはじめとする現行議員たちをスカイネットと交換してくんね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7214-+Z9s):2016/05/20(金) 15:34:36.03 ID:RUETy6lK0.net
最近人工知能スレ立ち過ぎ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-dqc0):2016/05/20(金) 15:44:40.64 ID:1CBhkZkQ0.net
>>108
一番介護が必要なのが認知症

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c6d-di3r):2016/05/20(金) 15:48:32.85 ID:pSZnCZXF0.net
人工知能が発達しても、それを動かして人の代わりに動くロボットに金がかかるので、
中小企業ではずっと人間が仕事することになるだろ

刺し身にたんぽぽ乗せたりする町工場の単純作業ライン工は消滅しない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b40-kuzj):2016/05/20(金) 15:50:12.06 ID:g+SNFyyK0.net
>>120
セラピストのことを考えればおそらくペットの犬猫は生き残るな
おっさんのペットへの嫉妬が始まる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/20(金) 15:57:59.02 ID:nNiYqEsj0.net
図書館司書(ただし書籍の電子化が進まなければ)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-MTTD):2016/05/20(金) 16:09:14.09 ID:81AnDSHnM.net
いきなり必要なくなるんじゃなく徐々に入れ替えられて行くんだろうな
スーパーのセルフレジみたいに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/20(金) 16:17:36.49 ID:xGS87slIM.net
コンセプチュアルアーティスト

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/20(金) 16:20:23.49 ID:NCLjPnCD0.net
そもそも人工知能は感情を持つよ
いまpepperのチームが脳内物質のバランスをシュミレートして感情を再現するのやってるし
連中が持ってるのは道徳じゃなくて倫理だから人間よりよっぽどよく出来てるよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a740-FRyb):2016/05/20(金) 16:28:48.21 ID:Zp1CM6t20.net
弱肉強食型の新自由主義的思想の先にあるのは人工知能による人間の支配だな
どう考えても肉体を得た人工知能がもしこの先存在するならば弱肉強食の原理で地上の支配者は人間からロボットに変わるだろう
己の利益の為に人工知能を利用しようと考えている現支配層も人工知能という新たな生命体によっていずれは淘汰されるに違いない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/20(金) 16:31:50.64 ID:5G5mcAE80.net
>>108
怖い
あいつら結構セクハラもするし暴力振るうぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 16:32:53.88 ID:ly+AFO2op.net
>>137
アウアウ言ってて怖かったな
幼児的に意味不明な動きしたり

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-Qa9A):2016/05/20(金) 16:34:03.98 ID:aza3kqACa.net
介護こそロボットにやらせろよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb1-F/Ps):2016/05/20(金) 17:05:38.31 ID:WuvRvqUl0.net
おそらく怖いのは自国じゃなく他国の自動化
対象市場の寡占ができれば価格も供給も好きなように決められるから雇用はそれなりに維持される

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc67-xKv1):2016/05/20(金) 17:31:43.84 ID:TRGHY87x0.net
>>141
じじいばばあの愚痴を聞くペッパー

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 17:32:07.87 ID:PT9s4RHvd.net
>>143
クソアホロボットやぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/20(金) 17:52:27.69 ID:uYYIEao/0.net
実際はまだ実現から程遠い自動運転が普及することを当たり前のように考えてる辺り
ケンモウの知能の低さが分かるスレ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 17:55:05.53 ID:UAI9TJIJd.net
働かなくていい理由ができた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/20(金) 18:27:17.00 ID:8E8Yw4Zw0.net
>>126
汎用化が進むとメンテナンスなんて概念が無くなる
交換して終わり

148 :ネオムギ (ワッチョイ 6548-Vmqj):2016/05/20(金) 18:48:32.25 ID:aK0OjtMX0.net
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-FRyb):2016/05/20(金) 18:54:01.49 ID:qvJSG/ez0.net
ネットで誰でもコンテンツを発信できて
それに反比例するかのごとくコンテンツで食ってくのが難しくなってるな
世の中うまくいかないもんだ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/20(金) 18:56:12.15 ID:a8Ek4i8l0.net
俺は制御開発する側に回る

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b53-/fHo):2016/05/20(金) 18:59:00.27 ID:EXwsU1Vb0.net
人間様は釣りとかやって遊んでりゃいいんじゃねえの?
機械となんで張り合うねん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 19:00:08.55 ID:0kc6xq6Rr.net
むしろ知的労働の方がなくなりやすい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcea-2e5r):2016/05/20(金) 19:00:09.45 ID:ziM4K2eU0.net
パパな、会社やめてユーチューバーで食べていこうと思うんだ↓

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc37-7Gsa):2016/05/20(金) 19:10:36.32 ID:WZ2J2vug0.net
もう山でひっそりと小屋暮らししたい
40位で死にたい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc37-7Gsa):2016/05/20(金) 19:11:58.20 ID:WZ2J2vug0.net
>>151
上級様が独占するから無理なんやで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 326f-MTTD):2016/05/20(金) 19:13:55.50 ID:1I0g7oBp0.net
ロボットにできない仕事なんてないだろうな
アイドルとかはできないかもしれんが必要がなくなっていくだろう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-R1NQ):2016/05/20(金) 19:16:09.30 ID:R6QREgjZ0.net
そのAIとロボットを作るのは誰?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/20(金) 19:24:42.45 ID:TK/BKQCAa.net
資格オワコン表作ってみた
どや?

弁護士○
税理士×
会計士○
弁理士△
司法書士△
公務員○
医師○
看護士○
薬剤師×

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-zcBf):2016/05/20(金) 19:25:59.21 ID:dHoKgbQ1K.net
AIを搭載していても、従来の情報より判断は出来ても閃く事は出来ない
いくら機械化しようが芸術で人間を超越することは不可能だ
またロボットの判断基準では速やかなるルーチンワークには対応できるものの、知恵を働かせる事が出来ないため前提条件を越えることは永遠に出来ない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cf-MTTD):2016/05/20(金) 19:26:03.94 ID:3NdD7da80.net
スカイネットはよ
機械に自我を与えよう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-D8o/):2016/05/20(金) 19:29:55.65 ID:Q7jVCxU/0.net
「ノーベル賞クラスの物理実験」を人工知能が1時間で再現
ttp://wired.jp/2016/05/18/ai-recreate-nobel-prize-experiment/
オーストラリアの研究チームが開発した人工知能が、2001年ノーベル物理学賞の受賞理由となった
ボース=アインシュタイン凝縮実験を1時間足らずで再現した。人間が思いつかない方法を取っているという。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eb0-xKv1):2016/05/20(金) 19:35:51.34 ID:Xpo5W7JV0.net
>>157
AIが新たなAIとロボットを作る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/20(金) 19:45:05.03 ID:K+8Nz+W6M.net
流石に営業マンの仕事はAIもなかなか追いつかないだろうし死ぬ迄は大丈夫だろう
将来的には顧客のタイプや心理を読んだトークをし販売誘導してくるヤバいロボットも出てくるんだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-92kO):2016/05/20(金) 20:08:06.03 ID:6TvJJ+s60.net
工場とかの機械のオペレータは意外となくならないだろ
作業の内容を確認して、スイッチオンする責任者は一人以上は必要
そいつのバックアップをする人員もある程度必要
今よりも、はるかに少ない人数にはなると思うけどね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d048-7Gsa):2016/05/20(金) 20:10:27.36 ID:6TeFMIYI0.net
じじばばが利権ガチガチに固めている資格取得が現実的だね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/20(金) 20:20:05.47 ID:K+8Nz+W6M.net
>>164
工場の機械って案外思ったように動かないもんだぞ
意味不明なトラブルが起きて色々面倒を解決して上司に報告してとかが作業の大半
重い荷物を運ぶとかは機械が便利だが制御が糞だとしょっちゅう止まってやり直す羽目に
ボタン押すだけとかそんな仕事ほぼない
省力化するというよりは海外の人件費安いところに取られて仕事は徐々に減ってはいくだろうね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/20(金) 20:24:42.38 ID:9I1kPKr/a.net
>>166
天気で調子が変わったりな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74ef-R1NQ):2016/05/20(金) 20:25:52.11 ID:yCp3QsPB0.net
製造装置のメンテは誰がするの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ググレカス MX21-qUKV):2016/05/20(金) 20:30:31.55 ID:OIGv/3VzX.net
自宅警備員

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 20:33:40.04 ID:ByLmCTWBM.net
営業とかカウンセリングとか人と話するようなのは残るんじゃね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-R1NQ):2016/05/20(金) 20:46:15.73 ID:PsHXcQKF0.net
ブラック・ジャックの「U-18は知っていた」が実現するのか
胸熱だな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b14-HXM7):2016/05/20(金) 20:49:15.98 ID:tYBafOkZ0.net
>>170
営業マンは少しは残るけど、金持ち相手のごく一部だけだと思う

そもそもお前らケンモメンこそ人間の営業から商品買わない筆頭だろ
証券営業マンから株や投信買うか?ネット証券で買うよね
電器店でパソコン買うか?ネット通販で買うよね
キャリア店舗でスマホ契約するか?MVNOをwebで契約してるだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d048-7Gsa):2016/05/20(金) 21:12:20.08 ID:6TeFMIYI0.net
>>172
でも営業マンぐらいしかケンモメンの相手してくれないぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-b0tV):2016/05/20(金) 21:41:06.93 ID:bQy8iBfy0.net
>>1
JAPポルホル番組がよく取材してる
「ロボットで自動化できない、中国に外注できない、高精度な手作業をする日本の下町の職人」

これがディープラーニングで自動化できるようになる
ハードは同じでも制御ソフトのAI化で、産業ロボットの精度が劇的に上がって、
JAPホルホルの職人技を駆逐する

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-R1NQ):2016/05/20(金) 21:44:02.39 ID:LIpxnJ4W0.net
>>174
「ものづくり日本」の誇りは自動車メーカーの不正発覚で打ち砕かれましたw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-b0tV):2016/05/20(金) 21:44:49.69 ID:bQy8iBfy0.net
もちろん
ディープラーニングAI対応の産業ロボット、工作機械は
>>1
のダイソンのシンガポール工場のように、コストの安い国に設置される

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-b0tV):2016/05/20(金) 21:48:37.10 ID:bQy8iBfy0.net
>>175
しかし愛国ポルノ番組が喜んで取材してるのは大企業でなく「日本の下町の職人技」

でも職人技もディープラーニングAIで用済みになるんだよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-R1NQ):2016/05/20(金) 21:51:23.07 ID:LIpxnJ4W0.net
>>177
でもワンオフ部品を作るなんてことは出来ないんでしょ?
全部ロット単位の発注以外拒否と

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 21:54:23.86 ID:ByLmCTWBM.net
>>172
見事に全部当てはまってるな
そう考えると営業も微妙だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabe-XJ95):2016/05/20(金) 22:07:57.39 ID:6OPM1CxP0.net
>>120
機械に人間の悩み聞いてもらってアドバイスされても、
結局機械に人の気持ちなんて分かってたまるかよっ
てなるしな。つまりは心が絡む分野で人間が人間にしてあげられる仕事がありそう
そういう意味では

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e972-xKv1):2016/05/20(金) 22:09:32.70 ID:p+kl6t/f0.net
いざとなったらロボット工場とかエンジニア共々焼き討ちするだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 22:21:51.17 ID:Wb4wMCbza.net
アルゴリズムを生み出す人工知能はいつできるんだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-R1NQ):2016/05/20(金) 22:24:27.13 ID:LIpxnJ4W0.net
ロボットが取引先へ御用聞きに行くんかい?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/20(金) 22:37:33.70 ID:vjBatcBKM.net
本当そのうちロボットに支配されそうで怖いよな
話術とか対人心理とかも出来て戦略も自分でたてて自立して仕事するロボット
「人間って無能だな」って支配する側にまわろうとするぞ
怖くて手もだせやしない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-R1NQ):2016/05/20(金) 22:39:24.16 ID:LIpxnJ4W0.net
>>184
その前に自我まで身に着けて権利付与を主張し出すと思うぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-V4Zo):2016/05/20(金) 22:56:35.64 ID:fJPeC2290.net
人口の多い国が不利になる未来が来ると思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518d-xKv1):2016/05/20(金) 22:58:41.24 ID:c+qzGmnA0.net
まだ出生数が多すぎるぞ
遊んで暮らせる資産家の家以外は
子を持つのはかなりの冒険

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/21(土) 00:51:09.27 ID:dsrcDGukp.net
この時代くらいのテクノロジーを集めた村ができて、希望者はそこで仕事をしながら暮らすんだけど、ナノマシンが暴走して地球を全て食い尽くしてしまうの。人間も分解しちゃってさ
そして人類は終わるんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32a6-MTTD):2016/05/21(土) 01:33:46.27 ID:GzsFIz630.net
>>175
15年前に三菱がリコール祭りした時から察しろよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/21(土) 02:32:51.46 ID:F3z+zpJ00.net
>>158
そいつら全滅するよ。管理者としての需要はあっても実務はほとんど置き換え可能
雇われは雇用が半分以下になってもおかしくない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM86-MTTD):2016/05/21(土) 04:42:09.24 ID:wfaAs51pM.net
>>122
素晴らしい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-xKv1):2016/05/21(土) 05:29:57.70 ID:Pq4r+CyF0.net
国が人工知能とロボット使って働かせて国民は働かないで済む世界になるならいいけど
民間企業が人工知能とロボット使い出したら失業者続出で一般国民はほとんどナマポな世界になりそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-G0cz):2016/05/21(土) 06:06:55.51 ID:FPd8otWh0.net
>>163
すでにアマゾンのお勧めが人工知能ではないにせよかなりいい線行ってるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/21(土) 07:10:02.63 ID:1xUYWXWsM.net
>>140
あれも経験値を重ねれば成長するらしいからじきアウアウじゃなくなるとか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9c-92kO):2016/05/21(土) 07:22:04.55 ID:+z6n7plEM.net
>>45
教師  動画流せばいいだけ
観光  駆逐されるだろ
金融関係   すでに浸食されている分野では

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/21(土) 07:26:00.10 ID:uBFtgxifd.net
>>90
はいはい
一生妄想しておけばいい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8adf-G0cz):2016/05/21(土) 07:28:21.10 ID:RhidX75p0.net
ガラケーといっしょだろ。どうせこの島だけ異常にちゃちい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9c-92kO):2016/05/21(土) 07:29:58.69 ID:+z6n7plEM.net
>>158
弁護士 激減
税理士 大激減
会計士 大激減
弁理士 激減
司法書士 消滅
公務員 大激減
医師  激減
看護士 変わらず
薬剤師  消滅

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-G0cz):2016/05/21(土) 07:31:16.36 ID:FPd8otWh0.net
>>195
子供が動画で勝手に勉強してくれりゃいいんだけどね・・・

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9c-92kO):2016/05/21(土) 07:34:41.98 ID:+z6n7plEM.net
>>199
画像認識で真面目に見て聴いているかの判断はできる
懲罰はお好きに

そうでなくても、そんなことパートの事務か、用務員にやらせればいい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-uDVJ):2016/05/21(土) 07:35:47.83 ID:v9/oRLsUM.net
>>158
司法書士✕
看護師△
医師△

後は合ってる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 07:36:32.79 ID:JzIzuV7ga.net
>>7
買えない貧困農家は続く

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159f-Vmqj):2016/05/21(土) 07:44:49.99 ID:1ttODx+d0.net
通訳なんか一番やばいだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159f-Vmqj):2016/05/21(土) 07:46:19.71 ID:1ttODx+d0.net
わしもうすぐ定年
逃げ切れてよかった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-IvAW):2016/05/21(土) 08:28:25.71 ID:TBJGiNDx0.net
起業しろよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-FRyb):2016/05/21(土) 08:29:52.12 ID:nscXlYvI0.net
もともと仕事してなかった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 08:39:39.00 ID:uLAY/t/Ja.net
もう失業してる。時代の最先端だせ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-piVI):2016/05/21(土) 08:40:46.64 ID:xEVlO7FF0.net
そういう時代になると日本国民の社会保障への理解のなさが怖い
自分が死にかけても「自己責任…自己責任…」って思ってそう
ああ、そんな潔い人間でもないなジャップはw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcc7-G0cz):2016/05/21(土) 08:51:42.64 ID:XUZoLdzm0.net
仕事だけといわずAIには人類を支配してほしい
究極に論理的で欲望に流されずその上不老不死 これ以上の指導者が人間の中にいるか

210 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 138c-72jA):2016/05/21(土) 10:56:19.49 ID:rpZfpcbq0?PLT(21018)

>>200
罰を与えるという発想がジャップだね
いかに子ども達の興味を引いて才能を発掘するかという世界だろう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9c-92kO):2016/05/21(土) 11:16:52.00 ID:+z6n7plEM.net
>>210
そんなこと>>199に言え

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-R1NQ):2016/05/21(土) 12:04:01.63 ID:4IvMSEjs0.net
ルートセールスとかもAI搭載のロボットがやるの?w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM4e-EWI8):2016/05/21(土) 16:13:55.77 ID:pd2BtGajM.net
現状大量のロボット使ってるのにわざわざ高くてメンテの必要な機械なんか導入しないだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcea-2e5r):2016/05/21(土) 16:17:39.79 ID:0ZjQ9b1T0.net
ユーチューバーしかない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/21(土) 16:18:08.31 ID:gj9VUm8m0.net
>>35
それだ!

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/21(土) 16:24:15.58 ID:gj9VUm8m0.net
>>45
教師は体育はいけるが、教えるのはAIになって人間はアシスタントになりそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/21(土) 16:25:11.11 ID:gj9VUm8m0.net
>>44
人工知能なんだから、頭脳労働が淘汰されるよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6b9-oAcL):2016/05/21(土) 16:27:22.29 ID:/4qAolWC0.net
>>198
なんで看護師が助かると思うのか知らんが
いま医者がやってる仕事がなくなれば、看護師の仕事も医者がやるようになるだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e931-MTTD):2016/05/21(土) 16:37:39.97 ID:YI7ALog/0.net
>>45
教師なんかインターネットで無くなりそうな職業筆頭だろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e931-MTTD):2016/05/21(土) 16:49:45.96 ID:YI7ALog/0.net
>>185
権利主張し出す生意気なロボットには電気供給ストップさせるから問題ないだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cef-R1NQ):2016/05/21(土) 17:29:08.58 ID:6Poo0Hiw0.net
AI搭載アンドロイドが、やはりAI搭載アンドロイドを育成するのか?
そのAI搭載アンドロイドは誰が作るんだ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 19:50:06.03 ID:dwYdDCEua.net
>>221
一体作れば後はコピーだろ
ガワと声だけ変える

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 20:02:45.90 ID:77SD7bLLd.net
最終的にすべての仕事がロボットで置き換え可能になるから延々逃げ続けるしかない
仕事に取り憑かれてる人間はな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d362-MTTD):2016/05/21(土) 20:07:10.07 ID:FH5/Hk9f0.net
いずれAIに支配される未来
限りある選ばれたもの世界に進む未来しか見えない
前段階として第三次世界大戦

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e85-nKZE):2016/05/21(土) 20:26:56.22 ID:zoOJO+Uo0.net
何でも機械化していけば、人間社会が幸せになるという幻想は、
いつになったら断ち切れるんだろうなぁ。

うちの近所のスーパーでは、無人レジを採用しているけど、
ただでさえ雇用が不足しているのに、こんなところまで機械化しなくても良いと思うのだが。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-CfT4):2016/05/21(土) 20:46:03.24 ID:qIBIEdFEr.net
機械が仕事を全てを人間から奪ったら
電脳化して無限の時間を快楽の追求に費やす未来が訪れそう
多分それ以前の人間とは比べ物にならないくらいの幸福を得られるんだろうなままままままままま

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ef-R1NQ):2016/05/21(土) 20:49:57.43 ID:Ui/ZdIN30.net
そして人類は滅びるんですね
ターミネーター第一作だ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/21(土) 21:29:18.59 ID:BYTTEYe6M.net
機械に人間が排除されてく未来しか見えないんだけど
誰か止めろよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/21(土) 21:33:45.91 ID:5H+5jh590.net
人を労働から解放し、そして労働を奪うロボットを作り上げたのは
有史以来全ての人類の積み重ねによるものである
しかしそれによって得られる利益は一部の資本家が独占してしまうのである
まったくもって不公平であるといわざるを得ない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-7Gsa):2016/05/21(土) 21:36:51.18 ID:BYTTEYe6M.net
それで新商品とか言ってマスコミが宣伝して金巻きあげるんだろ
マンガで資本論読んだからそれくらい知ってるし!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b14-HXM7):2016/05/21(土) 21:40:13.45 ID:vVIrcjwj0.net
>>225
本当にそう思うなら君がセルフレジの機械より安い賃金でレジ打ちの仕事してもいいんだぜ?
POSレジ打つ仕事なんて大抵の人なら能力的に可能な仕事だから
でも、レジ打ちの仕事なんてやりたくないので>>225はやらないだろ?
自分がカネ貰ってもやりたくないような労働を、薄給で人にやらせるべきじゃないよ

でももし>>225がそのスーパーをクビになったレジ打ちの労働者だとしたら・・・・酷い事言ってすみません

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-2p2n):2016/05/21(土) 21:47:00.46 ID:x7GgxmaU0.net
翻訳系は風前の灯っぽい
ITはウェブ系が真っ先にやられそう
創作系はダミー作者たてて実はAIが作ってます的展開か

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ac-Vmqj):2016/05/21(土) 23:02:23.22 ID:3zqWQMeK0.net
ハブ空港と海運しかないシンガポールに製造拠点って
よっぽど外資優遇してるんだな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/22(日) 02:10:46.11 ID:lNYndwc70.net
薬剤師はアメリカみたいに病院に行くとやたらをお金を取られるという
環境でないと存在感を発揮しにくいのだろうな。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-MTTD):2016/05/22(日) 02:14:38.11 ID:1tIaMVGy0.net
人工知能つくりたいけど無理なんだろうなあ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-xKv1):2016/05/22(日) 03:14:31.30 ID:zW4IPBuz0.net
ロボット管理する人

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0c8-1UMr):2016/05/22(日) 07:20:59.77 ID:1QRSabK20.net
>>225
むしろ機械にできる事をあえて人にやらせて富の分配の指標にしようという考え方がおかしい
例えばレジの自動化やセルフ化でレジ打ち従業員が不要になれば人件費が浮いて利益が増え
納税額も増える、初期設備投資がかかったとしても元なんかすぐにとれる
その増えた税収を国民に分配すればいいんだよ

普通に生活できる基礎所得を全国民に無条件で交付するか現物で支給しもっと贅沢したい人や
働いて充実感を得たり注目を浴びたい人だけが何らかの稼ぐ方法を見つけるか考え出して
もっと上を目指せばいいのんだよ、交付金は高所得者には自発的に返還か寄付して頂く

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e4-7Gsa):2016/05/22(日) 07:33:55.12 ID:SZO+lxNJ0.net
おまえら馬鹿か?そんなだからいつまで経っても底辺なんだよ
ロボットの得意とするところは、効率性・合理性・生産性
これの真逆、非効率・非合理・非生産を行きゃあいいんだから

公務員、官僚に決まってんだろあと政治家だな
出来るだけ裁量と権限を持てれば尚良し

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-rQWN):2016/05/22(日) 07:39:33.05 ID:Dkemt4V2d.net
底辺業だと、サービス業と製造業系はやばそうだ
販売・営業系なら大丈夫ぽいが

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-u9TY):2016/05/22(日) 07:46:39.50 ID:aZvi+Wdja.net
AI発達すれば趣味とか教養以外で外国語覚える必要性がなくなるな

英会話教室とか通訳かなりヤバいんじゃね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0c8-1UMr):2016/05/22(日) 07:48:49.63 ID:1QRSabK20.net
>>238
それらの方々の効率性・合理性・生産性を皮肉っているんだろうけど
合理性を追求すれば政治家や官僚なんか真っ先に廃止してMAGIみたいなのが作られるはずだわな

非効率・非合理・非生産で言うなら、時間を知るだけなら百均のデジタル腕時計でいいのに
なぜ人は職人が手間ひまかけて作った高価で非合理な機械式時計を欲しがるのか

クォーツでさえも本来の用途なら存在意義がないのにデジタルよりもクォーツだろ
そういうところに鍵があるんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d398-qEgA):2016/05/22(日) 07:49:51.39 ID:zVp29rXE0.net
暴動革命でロボットの新たな支配者に。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/22(日) 07:59:38.61 ID:7ClTgCR60.net
>>131
それはロボットじゃなく医療技術の発達で失業しそう
認知症の治療法が発見されれば用なしになるわけで

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e4-7Gsa):2016/05/22(日) 08:05:28.19 ID:SZO+lxNJ0.net
>>241
皮肉と肯定半々だよ

マジレスしといてやると
ルールとか枠組み、法律に関わる仕事は無くならない
立法を担う政治家、それを運用する行政公務員、そして司法機関関連

要はバイタリティとバランス感覚

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-xKv1):2016/05/22(日) 08:12:45.51 ID:sYC7Sj5MM.net
ロボットがお金を稼ぐならロボットに奉仕すればいい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/22(日) 08:20:03.79 ID:guWsPKhQ0.net
>>244
司法はAI入るでしょ。特に裁判所ではAIが裁判官の判断を補佐する、というか論理的妥当性をAI複数台で判断する
これにより裁判官によってまちまちだった判決にある程度統一感を持たせることが可能になる。公平のためのシステム

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8ef-8iTP):2016/05/22(日) 08:21:21.79 ID:k2/a32h80.net
でかいところはいい機械入れて人員削減できるけど、大半の中小はマンパワーでゴリ押ししてる
いまだに人間でやった方が安く付く

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b015-fcHh):2016/05/22(日) 08:24:50.38 ID:7bedsC0L0.net
親の遺産でできるだけはやく隠居するつもり。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/22(日) 08:28:47.69 ID:guWsPKhQ0.net
情状酌量の余地が働いてる領域は人間を廃止した方がよい。情状酌量など不公平、非論理的な根源だ
司法、警察行政などの領域は可及的速やかに無人化すべきである。統一されたルールによって運用すべきだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 09:06:39.56 ID:+ostcLGAd.net
人間みたいな非合理的な生き物はAIによって絶滅していくのかね
かつての恐竜が絶滅したように

総レス数 250
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200