2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栃木県宇都宮市】何故県名と都道府県町諸在地名が違う県が存在するのか? [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d06f-W8aL):2016/05/20(金) 20:06:26.13 ID:sSRlOimS0?2BP(1420)

全国の餃子文化、情報交換 宇都宮できょう10市がサミット
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201605/CK2016052002000164.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-V4Zo):2016/05/20(金) 20:10:54.15 ID:/sM+vVDW0.net
福島県福島市

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/20(金) 20:11:10.15 ID:uBhUNxOJa.net
北海道「せやな」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 067c-MTTD):2016/05/20(金) 20:11:49.06 ID:ANCthtcT0.net
違う県は明治政府に弾圧されたからって聞いた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cb4-MTTD):2016/05/20(金) 20:12:49.42 ID:jmOrdo3T0.net
しもつけの国にすっぺか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc0-xKv1):2016/05/20(金) 20:14:27.83 ID:qJxCArgM0.net
明日嫌儲ベルモールオフやります

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-V4Zo):2016/05/20(金) 20:14:34.99 ID:/sM+vVDW0.net
>>4
>>2

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd65-xLT9):2016/05/20(金) 20:16:45.39 ID:XQzyYDIL0.net
栃木市が県庁所在地じゃないのは正直どうかと思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 20:17:54.36 ID:t6U7uyshp.net
バルト三国の首都
北関東三県の県庁所在地

言えるかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 20:18:53.01 ID:4Esodp1bd.net
>>4
その説大好きだけど、そうなると福島が意味わからんくなる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-xKv1):2016/05/20(金) 20:18:54.87 ID:X0DmA7/p0.net
戊辰戦争で旧幕府側についた県→違う地名
新政府側→同じ地名

基本的にはこの覚え方でOK

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9148-V4Zo):2016/05/20(金) 20:20:20.05 ID:WVKgP89U0.net
忠勤藩と朝敵藩

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-7Gsa):2016/05/20(金) 20:22:10.65 ID:fyQYyVvTM.net
>>7
藩が違う
中通り地方の福島藩は新政府側
会津藩は会津地方

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/20(金) 20:22:52.34 ID:Fj61rhU2p.net
名古屋県は知ってるけど愛知県の県庁所在地がイマイチ何処かわからん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067c-xKv1):2016/05/20(金) 20:25:32.20 ID:ANCthtcT0.net
>>14
横浜やで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-xKv1):2016/05/20(金) 20:28:00.44 ID:X0DmA7/p0.net
旧幕側の会津とか米沢は県名にも県庁所在地名にもなってないし
現在一致しているといっても当時としては厳しい処置だったと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/20(金) 20:32:16.12 ID:gB+mVIUEa.net
栃木市の旧県庁や旧市役所あたり大好き
整然としてしかも風情のある洋館と河

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd5-xKv1):2016/05/20(金) 20:34:14.89 ID:LdqPenTB0.net
埼玉県大宮市?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9180-MTTD):2016/05/20(金) 21:04:53.46 ID:gMixUDTt0.net
山梨県山梨市
山梨県甲斐市
山梨県甲州市
山梨県中央市

どれも県庁所在地ではない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6aa-MTTD):2016/05/20(金) 21:42:24.65 ID:s1Ava4B80.net
歴史的には栃木市が県庁所在地になるべきなんだけどな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-ayKB):2016/05/20(金) 21:46:00.93 ID:PAeX7la8K.net
静岡は?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-FD6t):2016/05/20(金) 21:53:44.12 ID:nZo1kQnZK.net
>>8
元々は栃木県と宇都宮県に別れてたのを合併させて栃木県になった
県庁も最初は栃木市だったのに鉄道(東北本線)と宇都宮が県央にある関係で移転させた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bfb-7Gsa):2016/05/20(金) 21:58:30.12 ID:2T1X6+gY0.net
熊谷県のせいで郡玉は色々おかしくなった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5be5-xKv1):2016/05/20(金) 22:08:11.37 ID:H49lgxsI0.net
宮武外骨という被害妄想の激しい人が珍説唱えていたな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 23:07:00.45 ID:eD2JmqQKd.net
今日のでれすけスレはここか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc37-7Gsa):2016/05/20(金) 23:09:54.05 ID:WZ2J2vug0.net
栃木って県南と県央県北で文化違うよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-xKv1):2016/05/20(金) 23:41:44.94 ID:Hahel8EJ0.net
>>1
宇都宮県と栃木県があって
県の名前は栃木、県庁所在地は宇都宮とそれぞれの名前が残るようにした

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-7Gsa):2016/05/21(土) 07:10:30.86 ID:qheii9Nk0.net
県庁所在地と県名が同じ方が情緒が無いという考え方もある。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5efe-MTTD):2016/05/21(土) 07:28:00.24 ID:HRxyoq9t0.net
むしろ同じほうがおかしいと思う
なぜ市の名前を県につける必要が、もしくは県の名前を市につける必要があるのか
ただごっちゃになって不便なだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-qEgA):2016/05/21(土) 10:17:31.47 ID:ZICS5ccP0.net
群馬町ってなくなったっけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ea9-MTTD):2016/05/21(土) 10:18:48.58 ID:KnVwBCMm0.net


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xKv1):2016/05/21(土) 10:26:36.22 ID:4mJspYl20.net
埼玉・浦和は高崎線が全部停まらなかったんだよなあ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e613-V4Zo):2016/05/21(土) 10:47:58.97 ID:ZQSjOz2P0.net
>>26
宇都宮に文化もクソも無いぞ
廃れてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-J/o7):2016/05/21(土) 10:49:49.46 ID:ZX8mq0cZ0.net
都道府県町諸在地

じわじわくるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e613-V4Zo):2016/05/21(土) 10:50:19.91 ID:ZQSjOz2P0.net
>>20
場所的には小山でいいわ
宇都宮とか人口は居てもなんも無いし、東京に近い小山の方が相応しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-tAyM):2016/05/21(土) 10:53:40.07 ID:B3bKpKSbd.net
栃木民は「い」と「え」を使いこなせていない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01df-MTTD):2016/05/21(土) 10:53:59.67 ID:rtLdoP/70.net
だいじ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xKv1):2016/05/21(土) 11:02:31.35 ID:4mJspYl20.net
>>34
でも、結構工業都市だろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 11:06:24.37 ID:qh37Rxmad.net
尾張は新政府側で維新後名古屋県になったけど、額田県と合併して愛知県になった
だから県名が同じだから新政府側とは一概に言えない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0617-xKv1):2016/05/21(土) 11:10:20.99 ID:/K3cnC6U0.net
山口県の県庁所在地は山口市だけど藩の中心地は萩だべ
幕府との戦いで一時的に山口に仮政庁を置いていたのがそのまま県庁所在地にされた
本来なら萩市が萩県の県庁所在地になってた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-7Gsa):2016/05/21(土) 11:10:45.00 ID:qheii9Nk0.net
県庁所在地と県名が同じところは、
面倒くさかったか、
他に目立った都市無かったんだろうけどね。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ee4-xKv1):2016/05/21(土) 11:12:52.98 ID:I+NBSTKm0.net
市町村合併は派手にやったのに、
県名や県庁所在地はなかなか変わらないな
さいたま市ぐらいか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0669-EZ3p):2016/05/21(土) 11:14:01.88 ID:ciw9N3kx0.net
足利市でもよかったんじゃね
足利一族の土地だろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xKv1):2016/05/21(土) 11:49:44.19 ID:4mJspYl20.net
>>42
所在地は変わっていないよ、名前だけ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 17:07:20.83 ID:eW9tNNLCp.net
足利氏だけでなく宇都宮氏も佐野氏も武家の名門なのに全然パッとしないイメージ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3299-pg0g):2016/05/21(土) 17:20:31.29 ID:cUQ8dt1I0.net
大阪市福島区

は?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e948-HoE0):2016/05/21(土) 17:23:20.61 ID:HVQuTel50.net
新宿都爆誕

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 17:23:46.97 ID:03JFfQjxM.net
>>46
武将の福島じゃねーの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159f-Vmqj):2016/05/21(土) 17:33:02.65 ID:1ttODx+d0.net
つってなんだよw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159f-Vmqj):2016/05/21(土) 17:35:07.28 ID:1ttODx+d0.net
なめてんの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B8%82#/media/File:TsuStekimeihyo.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ae-xKv1):2016/05/21(土) 17:42:13.52 ID:z5hLpoON0.net
>>50
昔は安濃津って呼んでたんだよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 19:38:45.84 ID:QA8qjkjer.net
大正以降に軍の駐屯地と県庁が同じに場所にあるってのもNGになった。
その結果の前橋市。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 19:39:52.50 ID:QA8qjkjer.net
>>45
実は徳川家なんかもあそこらへん出身なんだよな。

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200