2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「 Fallout 4 」って、いざ蓋を開けてみたら時代遅れの微妙ゲーだったな… [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b51-4mua):2016/05/20(金) 22:33:55.58 ID:KXH0Y6W30?2BP(1011)

日本人も登場?『Fallout 4』DLC「Far Harbor」20分海外版ゲームプレイ【ネタバレ注意】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
http://www.gamespark.jp/article/2016/05/20/65974.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-EWI8):2016/05/20(金) 22:35:02.88 ID:VrLl16nqd.net
お使いと3の焼き回しで構成されてるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138a-7QjU):2016/05/20(金) 22:35:50.43 ID:yhZmMUf00.net
単調すぎない?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 22:37:22.55 ID:ggFlNlb3a.net
量だけは過去最高
中身はかなり雑

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd63-xKv1):2016/05/20(金) 22:38:11.65 ID:N4Qia53t0.net
よかったのがE3で今年発売って発表しただけだな。
ほかはどこも来年以降だったし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c617-MTTD):2016/05/20(金) 22:38:50.75 ID:1fSbzEEq0.net
会話の自由度が少ないよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ babb-dqc0):2016/05/20(金) 22:39:37.02 ID:fdPKXB2I0.net
690時間プレイして飽きた
skyrimは1700時間プレイしたのに・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa22-MTTD):2016/05/20(金) 22:39:53.81 ID:VLSYx3gWa.net
3からゲームシステムが向上してないからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-MTTD):2016/05/20(金) 22:39:57.04 ID:vamDHmxe0.net
探索ゲーなのに歩き回るだけでストレス溜まるっていう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e68d-XJ95):2016/05/20(金) 22:40:10.01 ID:7AWw7FYQ0.net
お前らみたいなセンスない奴は何をやっても満足できないから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-MTTD):2016/05/20(金) 22:41:34.67 ID:vamDHmxe0.net
>>10
あれを心底楽しめるセンスがあるヤツ普通に羨ましいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bb9-xKv1):2016/05/20(金) 22:42:06.35 ID:AEx3YQxX0.net
newvegasみたいに選択肢あまり重要じゃないし
どのルート進んでもおもんない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9817-MTTD):2016/05/20(金) 22:42:27.43 ID:X0MOIiQA0.net
面白買ったけどskyrimのほうが楽しめた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-V4Zo):2016/05/20(金) 22:42:41.70 ID:GHK4vwO30.net
DLCがクッソ残念、まさかDLCであんなパッとしないマップぶち込んでくるとは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-MTTD):2016/05/20(金) 22:42:57.22 ID:ixSoZ+Is0.net
昨日出たDLCそこそこ面白い
FO4の癖にシナリオ凝ってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72af-4gP6):2016/05/20(金) 22:43:03.45 ID:cjbPVcZs0.net
アンインストールしようか迷ってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sade-dqc0):2016/05/20(金) 22:43:39.98 ID:KHc4LLpYa.net
3もDLCは寒かった思わずゴッドモードで適当プレイ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71b1-Yg8R):2016/05/20(金) 22:43:45.11 ID:UuDdimfu0.net
標準で日本語入ってる所だけは評価出来る

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-9mqF):2016/05/20(金) 22:45:15.92 ID:HsMEumzXd.net
拠点開発ができて満足
ロケーションは増えたけど上品な感じでこんなもんかって感じ
一番の問題は進行バグ
シナリオ進めなくなったり盛り上がる場面で会話が変になったり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-V4Zo):2016/05/20(金) 22:45:25.55 ID:eXUMCHuDa.net
前作の方が良いらしいけどめっちゃハマったわ
唯一不満なのは派閥がどこも微妙なことぐらいか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-Vmqj):2016/05/20(金) 22:46:08.40 ID:/pFDkn0G0.net
他と違って主人公のセリフ無いんだっけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-xKv1):2016/05/20(金) 22:46:59.19 ID:znbLjd9F0.net
異世界に行ってブロックを配置するミニゲームで頭禿げそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/20(金) 22:48:12.33 ID:v2jGtOkM0.net
11月の発売からプレイし続けてるが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 22:48:28.88 ID:0/5XacDPa.net
あなたの危険な一面を見た

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 22:49:14.42 ID:US9nGGQ2d.net
ニューベガスが最高傑作だったな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/20(金) 22:50:48.61 ID:7GbrvEIf0.net
拠点開発とかやりたいか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/20(金) 22:51:02.45 ID:lCZBrUQD0.net
ベゼスダゲーは世界ではトップクラスだと思うけどスカイリム超えれない時点でダメ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b00c-G0cz):2016/05/20(金) 22:52:05.30 ID:GeU/+X7+0.net
なんだかんだ言ってMODでの発展性は過去最高だと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0619-MTTD):2016/05/20(金) 22:54:35.15 ID:gT5zMkC40.net
どんなゲームが出ても文句ばっかだなお前らは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-SXR9):2016/05/20(金) 22:55:33.55 ID:VbtEBFc20.net
Skyrimもだけどどんどんヌルくなるのが。
ってか大抵の奴は殺せるようにしてくれ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9b7-xKv1):2016/05/20(金) 22:56:07.20 ID:2AZ1TWPc0.net
カリスマに振らないと拠点の機能全部使えなかったのが糞すぎた
スペシャルくらい好きにふらせろや

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/20(金) 22:57:04.99 ID:r8/6VXFe0.net
Destiny参考にしたりボダラン参考にしたりダクソ参考にしたりで
右往左往した挙句中途半端なもんが出来上がった印象

このクラスのタイトルなら他所のマネするより他所にマネされるようなもん作って欲しかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd0e-WviC):2016/05/20(金) 22:58:01.72 ID:Rxc50HUH0.net
今回は縦に広い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/20(金) 22:59:11.47 ID:sVgjtMAb0.net
NVは仲間2体までと行動できたから今回も複数と行動できるかなと思ったらそんな事なかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91a8-xKv1):2016/05/20(金) 22:59:56.58 ID:qxipAPyW0.net
拠点を増やしたり開発させることのメリットが分からなかった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/20(金) 23:00:51.17 ID:r8/6VXFe0.net
>>26
拠点開発最初すげー面白かったけどその底の浅さに気付いてから一気に萎えた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-xsif):2016/05/20(金) 23:01:55.09 ID:EKtT/SRS0.net
銃撃戦が苦手
VATSはテンポ悪い
弾確保めんどくさい
放射能とか病気とか色々気にするの苦痛


なのでtgmで常に無敵モードで遊んでるがまぁまぁ楽しめてる
もうRPGに戦闘って必要ない要素だと思うんだ
紙芝居ゲーだって一定の需要があるくらいなんだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-E73b):2016/05/20(金) 23:03:02.38 ID:bZG9WNTL0.net
>>32
http://www.rpgcodex.net/content.php?id=10267
RPGでないものがそう思われるという悪い影響を今後のRPGに与えるだろうって言われてるよ
まあベセスダのゲームなんてそういわれ続けてるんだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-G0cz):2016/05/20(金) 23:04:03.68 ID:fNNHZ8nx0.net
FHは正直面白いわマップもクエストもどれも高いレベル
本編がこれくらい面白ければ神ゲーだったのだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-G0cz):2016/05/20(金) 23:06:24.18 ID:YFXGawnH0.net
インベントリの機能が糞すぎたのが辛かったけど全体的には楽しめた
派閥も糞だったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-xKv1):2016/05/20(金) 23:07:37.85 ID:cjecnGCL0.net
ペラいゲームやったな
TPSが氾濫した時代にあってはもう用済みのゲームだった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-7QVz):2016/05/20(金) 23:09:16.37 ID:lOcd11u+0.net
なんか家の中に入ろうとしたらロードと時代遅れのFPSが始まったから
びびって二度と起動してないわ…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-B8dS):2016/05/20(金) 23:09:30.58 ID:oPyV+Wut0.net
ゴミを持ち上げつづけるチョンモメンってすごいよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a279-xKv1):2016/05/20(金) 23:09:43.28 ID:a9UBYwak0.net
・どこ行っても同じような風景
・拠点開発がシルバニアファミリー状態

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd5-MTTD):2016/05/20(金) 23:11:04.82 ID:2dt/7Ecj0.net
無限湧きシナリオとNPCもアイテムもリスポン早すぎるのが嫌
アイテムリスポンはむしろいらない
まあMODでいじれるからいいけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74be-MTTD):2016/05/20(金) 23:11:32.12 ID:O/+cUh6m0.net
DLCまだ入れてないんだがおもろい?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64c-M48j):2016/05/20(金) 23:11:57.96 ID:aG+he/Bm0.net
あれだけ持ち上げといて蓋開けたらこれだよ
洋ゲーに憧れ持ち過ぎたんだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/20(金) 23:13:25.11 ID:tyGOnLmS0.net
ベッドが足りてない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f2-xKv1):2016/05/20(金) 23:13:48.22 ID:jytM1OLZ0.net
海外の評価もなんか冷めてたもんな
逆にSkyrimの評価が上がってたくらい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-7QVz):2016/05/20(金) 23:14:11.58 ID:lOcd11u+0.net
ウィッチャーの直後に出たのもかわいそうだったな
どうしてもあの神っぷりと比較されちゃうからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bccf-g/gO):2016/05/20(金) 23:14:17.22 ID:pS1xXmQx0.net
グラがスカイリムレベルだし
勢力選んでのロールプレイは大して代わりばえしない内容だし

クソだね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdf-MTTD):2016/05/20(金) 23:15:09.07 ID:w6F1s+Z50.net
またDLCに日本人出てきたな
ベセスダは日本のこと好きすぎるだろw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e61a-xKv1):2016/05/20(金) 23:15:40.63 ID:rndekHSK0.net
4買うより積んである3やった方がいいの?
3やろうと何度もインストールしてmodをどれ入れればいいか分からずやらなくなるんだよな
こういうゲームってmod入れないと面白くないんでしょ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15a2-9mqF):2016/05/20(金) 23:15:41.09 ID:tjVK1Udj0.net
他の勢力と敵対したくなくて止めてる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/20(金) 23:16:08.92 ID:sVgjtMAb0.net
派閥もインスティテュートの中で別の派閥があればよかったのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-BLuf):2016/05/20(金) 23:18:01.68 ID:XXZgBbqy0.net
4ってゲック配布されたの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-xKv1):2016/05/20(金) 23:18:49.59 ID:ECJvqx0e0.net
3.5って感じだったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 23:19:09.03 ID:s0WAieA4a.net
ストーカーの正統進化系ゲームどっか出してよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3y7J):2016/05/20(金) 23:19:11.87 ID:Dop0/f9q0.net
SkyrimよりもOblivionの方が良かったし、
FO4よりもFO3の方が良かったなぁ・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1514-06f2):2016/05/20(金) 23:20:08.83 ID:VeKB54Bx0.net
家作りがクソつまんなすぎて萎えた
UOみたいなのを期待してたのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32a8-MTTD):2016/05/20(金) 23:20:37.23 ID:WXXBBy7E0.net
modがダメだったなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-Hxy4):2016/05/20(金) 23:21:07.03 ID:WkTseHx40.net
おまえらが必死に持ち上げてた時点で察しはついた
でも実際にやって本当につまらないと哀しいな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9aa-xKv1):2016/05/20(金) 23:21:13.80 ID:oIMPdQlj0.net
拠点開発も最初はあれこれ作ったけど、すぐ底見えちゃうんだよな
modいれないと痒いとこに手が届かないし
まあそれでもなんだかんだで4結構やったけど、DLCは安売り着てからでいいかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a9-xKv1):2016/05/20(金) 23:21:19.34 ID:MHKMiO6A0.net
>>61
まだ公式のMODツールすら出てないのに
まともなMODはそれからだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98d8-ZLRK):2016/05/20(金) 23:22:01.02 ID:vSuLejEk0.net
3もう一回やろうかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-MJjN):2016/05/20(金) 23:23:14.51 ID:a/T81Y8Y0.net
70点くらいのゲームって感じだった
いろいろ古臭いチープ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd4e-EFMr):2016/05/20(金) 23:23:19.14 ID:CuhGVJWs0.net
変わらないところが良いんじゃんとか
必死で持ち上げてた奴らは今どこに?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-8iTP):2016/05/20(金) 23:24:07.27 ID:j9BiNiL20.net
脚本がイマイチなのが最大の原因なんだろう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-E73b):2016/05/20(金) 23:24:07.77 ID:bZG9WNTL0.net
ベセスダのゲームって10年前から売れるポップミュージック同様最大公約数的だから売れるってだけで別にすごいゲームじゃないのに
必死に持ち上げる奴がいる日本の状況が異常
マニアならもっとニッチなもん持ち上げろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74be-MTTD):2016/05/20(金) 23:24:52.79 ID:O/+cUh6m0.net
おままごと大好きな俺的には満点だったが、合わない奴も居るだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ede-Lt7N):2016/05/20(金) 23:25:29.63 ID:Dy1yaZAc0.net
最近出たDLC面白かったわ
アトム教爆破させて終わった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f016-xKv1):2016/05/20(金) 23:27:03.81 ID:QlWXVw690.net
まだGECKきてないの?
遅すぎでは

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-7Gsa):2016/05/20(金) 23:27:45.74 ID:NWeSGzrL0.net
これとかウィッチャーとかなんで持ち上げられてるのか分からん
時間だけ無駄にかかるだけで単調

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32a8-MTTD):2016/05/20(金) 23:27:58.43 ID:WXXBBy7E0.net
>>64
いつ出すのかなぁ
出る前に個人的にゲームクリアしてしまったしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-MTTD):2016/05/20(金) 23:28:02.96 ID:B+i4g8eD0.net
とっとと半額にしろよ
PS4版で買って100時間位プレイした時点では楽しかったよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-BLuf):2016/05/20(金) 23:28:12.03 ID:XXZgBbqy0.net
fonvのDLCのストーリが好きだったな
あとfo3fonvの古臭いアメリカの雰囲気みたいなのも好きだった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd7a-jJMs):2016/05/20(金) 23:28:30.76 ID:1H/8+OlQ0.net
作ってる最中に時代遅れになった悲しい作品

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-M48j):2016/05/20(金) 23:28:31.58 ID:MGZrqSW0a.net
>>73
苦手な奴もいれば好きな奴もいるってのは分かる?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-BLuf):2016/05/20(金) 23:28:51.98 ID:XXZgBbqy0.net
実際あんな世界になったら楽しいんだけどなー
あーなる確率ってあるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35d0-saof):2016/05/20(金) 23:28:54.41 ID:IIe1S71C0.net
DLC買おうと思ってるんだが面白いか?
3のBroken steelくらいボリュームあるといいんだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a9-xKv1):2016/05/20(金) 23:30:18.94 ID:MHKMiO6A0.net
>>79
GO TO FUKUSHIMA

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71eb-8iTP):2016/05/20(金) 23:30:45.06 ID:Pc3wd5Bl0.net
オープンワールドゲーの楽しさがどうしてもわからない
子供の頃に夢見たはずのゲームなのに

GTAとかも主人公が犯罪者のクズしかいねーのが気にくわない
会社行って信号待ちしながらイライラ渋滞につかまったり満員電車で暇つぶしのため音楽聞いたり
休みの日にカーペット変えたり部屋の掃除したりするゲームはないのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-7Gsa):2016/05/20(金) 23:31:21.76 ID:pGOVs1wL0.net
オブリを超える作品はよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 154c-MTTD):2016/05/20(金) 23:32:20.86 ID:v6PXgt690.net
ステマされてたから買ったけど何がおもろいのかわからんかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-aJIm):2016/05/20(金) 23:33:32.29 ID:bZG9WNTL0.net
>>73
古典的なタイトルが大きな市場を目指すためにベセスダの影響を受けたけど
やっぱりストーリードリブンなところはいきてるってゲームなのでウィッチャーはちょっと違う
>>82
シムズやんなよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74be-MTTD):2016/05/20(金) 23:34:25.89 ID:O/+cUh6m0.net
>>79
下級国民のケンモメンは核戦争で死ぬから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-G0cz):2016/05/20(金) 23:34:59.03 ID:fmsmximT0.net
最初の俺「やっぱベセスダは神」
やり込んでしばらくの俺「単調で飽きてきたな…他のゲームの方が楽しい」
最近の俺「やっぱベセスダは神」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbc-xKv1):2016/05/20(金) 23:35:06.16 ID:PCf8jCZU0.net
とりあえず高橋はTES6に関わるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/20(金) 23:35:21.07 ID:IbDxZZrp0.net
全体的に狂気の度合いが薄い
小奇麗な感じ

拠点は凝り始めると終わらないからプレハブ置いてベット詰め込んでるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-HWjK):2016/05/20(金) 23:39:35.73 ID:XpcVQAbnd.net
魅力のある勢力がひとつもない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-EWI8):2016/05/20(金) 23:39:53.17 ID:X+3cln3N0.net
>>32
そこにmass effectも追加して
本当今回のダイアログシステムはクソ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff99-7Gsa):2016/05/20(金) 23:40:05.65 ID:roUeQJMd0.net
ぶっちゃけSKYRIMあたりからベセスダのゲームって微妙だよね…。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 6548-51Q2):2016/05/20(金) 23:40:38.94 ID:8+V37f150.net
>>50
ウィッチャー3月でフォールアウト11月じゃなかった?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e948-MTTD):2016/05/20(金) 23:41:39.74 ID:w+oyXWN30.net
ウィッチャーの感覚が欲しい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-w4ls):2016/05/20(金) 23:42:45.00 ID:7RScry4Hd.net
>>88
ナニニシマスカ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0b9-E73b):2016/05/20(金) 23:45:36.36 ID:iv7k0ydc0.net
拠点を作らせるのはいいんだけどもっと他にも用意された街が欲しかった
DCとグッドネイバーとバンカーヒルくらいしかまともな街がないしどれもしょぼい
特にDCがしょぼい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xFql):2016/05/20(金) 23:46:08.70 ID:40XD+4Y10.net
>>95
はい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9bc-MTTD):2016/05/20(金) 23:46:09.95 ID:lpoFi/k30.net
>>82
働けよ(笑)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdd-MJjN):2016/05/20(金) 23:47:21.23 ID:gwwQyd6s0.net
話が不満
自分の息子探すって時点で結末見えてたし
散々各勢力の手伝いやってきたのに勢力と敵対することになる展開も嫌

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a9-xKv1):2016/05/20(金) 23:47:23.65 ID:MHKMiO6A0.net
>>92
俺は
skyrim>>>oblivion
Fallout4>>>3
だな

特にOblivionは傑作Morrowindの後だったからガッカリ感が半端無かった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f04c-7Gsa):2016/05/20(金) 23:50:22.12 ID:gpov9ZaX0.net
ムンゴになったマクレディ市長とかキュリーとかコンパニオンはなかなかいいキャラが多い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-7Gsa):2016/05/20(金) 23:50:48.62 ID:NWeSGzrL0.net
>>78
ネットだとやたら洋ゲー持ち上げる声のでかいやつが多いんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdd-MJjN):2016/05/20(金) 23:52:20.11 ID:gwwQyd6s0.net
探検するという意味では4はよかった
街のクラフトは楽しかったし

ただ武器のクラフトは糞
最高攻撃力にするだけのゴミ作業

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a9-xKv1):2016/05/20(金) 23:52:53.46 ID:MHKMiO6A0.net
>>102
お前が洋ゲー苦手なら、その声を聞かなきゃいいだけ
例えば俺は格闘ゲームやらないから、いくら格闘ゲームでネット評価高いものがあっても買わないし
「なんで持ち上げられてるのか分からん」なんて文句も言わない
単にジャンルの向き不向き

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9141-xKv1):2016/05/20(金) 23:54:06.40 ID:tC6pxHHK0.net
敵強過ぎてダイヤモンドシティ辺りで止めた
スーツ着てるんだから核汚染面倒だからやめろや

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/20(金) 23:55:14.52 ID:xhqGmxN10.net
>>97
ナニニシマスカ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xFql):2016/05/20(金) 23:57:04.86 ID:40XD+4Y10.net
>>106
はい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-aJIm):2016/05/20(金) 23:58:31.08 ID:bZG9WNTL0.net
>>92,100
まあ海外じゃOblivionのころからマニア層からはフルボッコされてるし
http://www.rpgcodex.net/content.php?id=10259
10年前我々はTESの最高傑作であるMorrowindと比べて糞だって評価したけど10周年の今見てもやっぱり糞だわって記事

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 917f-xKv1):2016/05/20(金) 23:59:26.55 ID:gM42moLu0.net
SSDに入れてもめっちゃロード長かったのにHDDに入れていた奴どんだけストレスためてたことやら

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b026-xKv1):2016/05/21(土) 00:00:36.97 ID:O5TtHPwJ0.net
不満点

・お使いゲー
・キャラがブサイク
・ストーリー単調
・ロードがクッソ長い
・クラフト要素のかわりに他がスカスカ
・マップは広いが使いまわし
・VATS(笑)つまらん戦闘
・重量制限のせいで持ち運び面倒
・素材集め面倒
・スキル振りの正解がわからない
・何をしていいかわからない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e93a-MTTD):2016/05/21(土) 00:02:37.52 ID:R7Fa5tCW0.net
マジでガッカリした
ここ数年で一番のガッカリ
オブリとかFO3にあった独特のセンスが全くない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-M48j):2016/05/21(土) 00:03:02.41 ID:sRN5nECn0.net
お使いもほとんどが敵殲滅しろばかりなのがな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdd-MJjN):2016/05/21(土) 00:03:06.21 ID:OvgNuRus0.net
湿地のそばのネッツトヨタみたいな建物でミュータントと機械人間とヘリの三つ巴の戦いみたときはテンションあがった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-MTTD):2016/05/21(土) 00:05:31.25 ID:yiEwAh900.net
>>106
何をいっているんだ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7104-xKv1):2016/05/21(土) 00:06:29.34 ID:k5qwQyCP0.net
>>105
タイベック着たらメルトダウンした炉心に近づいても被爆しないとでも言いたげだなw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/21(土) 00:06:32.78 ID:oMmRzHMK0.net
>>109
AAAタイトルゲームは何故か
M.2 SSD NVMe使ってもロードは5秒くらいしか早くならんのよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e93a-MTTD):2016/05/21(土) 00:10:14.78 ID:R7Fa5tCW0.net
NVのが倍面白い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-xKv1):2016/05/21(土) 00:10:58.23 ID:sfNXYW4D0.net
>>50
そんなにウィッチャー良いのか
セールだから買ってやってみようかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9879-xFql):2016/05/21(土) 00:11:10.42 ID:88BBXEG00.net
幸せそうな家族もちって設定からしてケンモメンには無理だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-xKv1):2016/05/21(土) 00:11:48.71 ID:PH+gxqAp0.net
やっぱ完全版出て75%オフくらいの1500円前後が適正価格か?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW badb-V4Zo):2016/05/21(土) 00:14:39.98 ID:INDmtiKd0.net
スカイリムもFO3も楽しめたがコレには魅力を感じなかった
少し綺麗になっただけだなと思って

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f04c-7Gsa):2016/05/21(土) 00:15:26.30 ID:Yd8FJDv30.net
レイダーに狂気が足りない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e03-G0cz):2016/05/21(土) 00:15:40.97 ID:qLzVfiCr0.net
エルダースクロールも失速するだろうな
まぁもう十分堪能したけども

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-aJIm):2016/05/21(土) 00:18:38.08 ID:WoJxM7MS0.net
10年前からマニアからそっぽを向かれても売れ続けてるんだしこれからもその傾向は続くでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-G0cz):2016/05/21(土) 00:21:57.60 ID:2WSjuD3A0.net
>>118
ウィッチャー3はストーリーも世界観もキャラクター性も戦闘もいいんだけど
クリア後の伸びしろが無いのが欠点
というか戦闘が慣れてくるとワンパターンしか無い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-E73b):2016/05/21(土) 00:23:54.25 ID:WoJxM7MS0.net
ベセスダの影響を受けたとはいえWitcherはサンドボックスが本体でRPGはおまけってゲームと違うからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7121-MTTD):2016/05/21(土) 00:27:11.42 ID:siSqq9bQ0.net
クソゲーだけど500時間遊んだって感想もちらほら見るし、なんだかんだ楽しんでる奴多い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-V4Zo):2016/05/21(土) 00:29:10.46 ID:KydTiere0.net
製作陣は解ってないと思たわ

過去作がココまで支持を得たのは原始的ながら仮想現実シミュとして遊べたから
オフながらもAIが生活してて、その世界で好きにRPできるのがウケてた

だが、今作は製作が主人公に強く属性を与えてしまってRPし辛い
AIも劣化してタダの動く看板化
その上に選択肢も小奇麗にまとまって余りブッ飛んだ行動が出来ない

ベセスダRPGはオフでのRPが最大のウリだったのに、その部分を薄くしてしまったら微妙にも成るよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD28-jJMs):2016/05/21(土) 00:31:36.92 ID:UW80IrfaD.net
ボリューム多ければ良いってもんじゃねーぞ
褒め言葉じゃ無く流石に長過ぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-MTTD):2016/05/21(土) 00:32:09.14 ID:njMJ/p+80.net
オープンワールドRPGはまずシナリオを一番凝れよって最近のベセスダゲーやってると感じる
スカイリム以降なんかここのゲームの薄っぺらく感じる部分はシナリオの薄さから来てるんだよなぁ
ウィッチャーだってなんだかんだで評価されてるのはシナリオの比重高いしな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7121-MTTD):2016/05/21(土) 00:33:55.26 ID:siSqq9bQ0.net
トッドも反省してるだろうしTES6でははっちゃけたのにしてほしい
もちろん良い方向で

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c976-MTTD):2016/05/21(土) 00:37:00.79 ID:HO61OizO0.net
だから3が評価されたのはまだあの頃にオープンワールドが少なかったから革新的だったんだよけど今はどこも作ってるから劣って見える

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-G0cz):2016/05/21(土) 00:38:16.53 ID:P0lqcE5C0.net
派閥のボリュームなさ過ぎるのがなあ
スカイリムなんか1つのギルドクエストやるだけで結構時間かかるしDLCなしでも4つもあるのに
Fallout4は実質派閥1つでクエストの数も少ないし大して面白くもないししかもラストはインステ以外ほぼ同じの手抜き

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-xKv1):2016/05/21(土) 00:38:22.69 ID:Zjo7+d+g0.net
エルダースクロールの続編もあまり期待できなそうだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-MTTD):2016/05/21(土) 00:41:17.78 ID:njMJ/p+80.net
なんかスカイリム以降大衆に向けになり過ぎてる感が凄いわ
めっちゃ薄味ゲーム

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08c-xKv1):2016/05/21(土) 00:41:59.21 ID:pNSnxQhy0.net
3とプレイ変わらなくて速攻で売ったな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-E73b):2016/05/21(土) 00:42:03.75 ID:WoJxM7MS0.net
>>132
さすがにRPGを名乗るゲームでここまでサンドボックスが本体なのはほとんどないと思うぞ
Dragon AgeもWitcherもメインクエストやる必要ないわってゲームじゃ全然ない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 00:47:53.17 ID:OcKRLx6Dd.net
スカイリムもギルドクエスト微妙だったわ
オブリビオンのは全部面白かったのに
FO4もシナリオが兎に角つまらんメインサブどちらも
毒気がないし薄い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-x+Kv):2016/05/21(土) 00:48:57.47 ID:/OSmNIe4K.net
まあまあ
俺はけっこう楽しめたよ
ただロードの長さにげんなりでゲーミングPC欲しくなったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-MTTD):2016/05/21(土) 00:50:45.81 ID:njMJ/p+80.net
>>139
SSDに入れてもクソ長いからなアレ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-MTTD):2016/05/21(土) 00:52:41.83 ID:aGZkWOJT0.net
オブリはマジで面白かったよな
今でもたまにやりたくなる、あんなクソグラでもな
やっぱり一番重要なのはクエスト、ストーリー内容だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-BLuf):2016/05/21(土) 01:04:22.61 ID:vLwHoSVJ0.net
3はホント時間を忘れて遊んだけど4はなんか没入感なくてはまれなかったなぁ
3の時は4になったらパーツ集めてバイクとか車作って移動出来たら良いのにとか思ってたけど叶わなかったのが残念
あと街レベルのクラフト要素入れるなら重量制限と相性悪いわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 01:05:52.70 ID:LJyUsCrXp.net
オブリの頃の優秀なシナリオライターが亡くなったんだっけ
最近のベセスダゲーのクエストは単調なお使いが増えたよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-7Gsa):2016/05/21(土) 01:11:18.39 ID:czmH8X/Rx.net
メインシナリオが微妙すぎた
ママになって息子を探し夫の仇を取るRPは面白かった
その後のジジイと化した息子の言いなりになるRPなんてやりたくねーんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-M48j):2016/05/21(土) 01:43:01.94 ID:N2cYU51L0.net
ナニニシマスカ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-M48j):2016/05/21(土) 01:44:00.76 ID:N2cYU51L0.net
>>141
オブリ面白いけど、各地のオブリビオンゲート全部閉じてこいや!ってところでダレる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91ac-EWI8):2016/05/21(土) 01:49:03.63 ID:3Ad9eBeZ0.net
他の勢力皆殺しが多すぎる
あまりにやってて不愉快だわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32b5-G0cz):2016/05/21(土) 02:17:47.03 ID:o47veRy70.net
普通にハマってるんだけど・・・

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8afd-MTTD):2016/05/21(土) 02:18:40.25 ID:bZA2zjJ50.net
>>147
わかる
なんとなく最初BOSルートにしたけどディーコンが殺すのに嫌悪感ありすぎて結局ミニッツメンルートに鞍替えした

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e963-V4Zo):2016/05/21(土) 02:20:37.19 ID:uOXa0TO/0.net
ベセスダの終わりを見たわ
ここから凋落するのは間違いない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32b5-G0cz):2016/05/21(土) 02:21:13.78 ID:o47veRy70.net
>>100
禿同

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-7Gsa):2016/05/21(土) 02:22:26.79 ID:1U4Ny1Yq0.net
クラフトいらねーとか思ってたが
蓋を開けてみればプレイ時間の半分くらいクラフトだわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c665-xKv1):2016/05/21(土) 02:23:00.59 ID:g4238UP80.net
女主人公にしたいのに
子持ちのババァ設定だからクソ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e963-V4Zo):2016/05/21(土) 02:23:25.74 ID:uOXa0TO/0.net
オープンワールドにストーリーを求めるこの矛盾
オープンワールドという縛りがある限り濃密なストーリーは無理なんだが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32b5-G0cz):2016/05/21(土) 02:23:45.72 ID:o47veRy70.net
Junk集めまくったりするの楽しくてやめられない・・・
あと輝きの海探索好き

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/21(土) 02:23:51.93 ID:PjzYPi2yd.net
>>144

ファーザーなら出会って3秒でぶっ殺したが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-xKv1):2016/05/21(土) 02:24:24.86 ID:cZexRnV+0.net
俺は楽しんでるからどうでもいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0ec-xKv1):2016/05/21(土) 02:28:13.53 ID:QE1UfgWv0.net
>>144
それってバッドエンドだろww
巨大ロボットを復活させて
共産党氏ね!!!ってやるのがグッドエンドだから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bf1-8iTP):2016/05/21(土) 02:34:41.78 ID:cfzRiyZF0.net
なんかアサクリシリーズのクエストやってるみたいな感覚だった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 218f-qEgA):2016/05/21(土) 02:37:21.93 ID:HZppjery0.net
凄い期待してただけにがっかりだなー。
まず派閥に魅力がない。探索も面白くない。にやりとする文章もない。
DLCもどうするかなあ……

あ、コンパニオンは可愛くなってる。ケイトたんかわいい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0be-7Gsa):2016/05/21(土) 02:42:01.50 ID:qyVyxBj60.net
インスティチュートにワープしてファーザーに施設見学勧められたとこで止まってるな
この後選んだ組織以外はほぼ壊滅させるルートばっからしいから
全部なぁなぁで済ますコウモリ野郎ルートがあってもいいんじゃないか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hd0-MTTD):2016/05/21(土) 02:42:43.89 ID:XXz3t1ljH.net
能動的に遊ばないと楽しめないからジャップ向きじゃないよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-9mqF):2016/05/21(土) 03:17:04.57 ID:fxfl/gb7r.net
AUTOMATRONにfallout3に出てきたキャラの名前(イニシャル?)が出てくるらしい。
わけのわからんところにネタを仕込んでくるのが4の特徴だな。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d362-V4Zo):2016/05/21(土) 03:21:15.33 ID:bHzsdsqH0.net
DLCがきてからそれなりに遊べてる
拠点開発はアンロックレベルのDLCでちょっと面白くなった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 03:49:11.35 ID:5zwjycB/r.net
PS4での初めての洋ゲーだったけどやっぱり洋ゲーはつまらんわ、3時間もプレイしてない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7116-MTTD):2016/05/21(土) 04:08:57.28 ID:l6meeRRA0.net
bosのあいつがなぜ一番偉いのかわからない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cef-MTTD):2016/05/21(土) 04:30:26.20 ID:JWNHxLot0.net
主人公はコブ付きで声あり、意味のない会話システム、とってつけたようなクラフト
結論、ゴミ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4100-9M3N):2016/05/21(土) 04:34:11.60 ID:jXNVCQ+K0.net
>>163
最後の敵は、結局勘違いの人間…ってオチがなぁ…。
ヤッパシ、この手のゲームでシナリオを練り込むって難しいのかな。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc67-xKv1):2016/05/21(土) 04:37:33.60 ID:BEHanW7x0.net
全部入り2000円くらいになったら買ってやってもいいよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e615-MTTD):2016/05/21(土) 04:45:07.94 ID:DYMDPYbm0.net
はい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-xFql):2016/05/21(土) 05:02:28.94 ID:/6Yd92CR0.net
面白い事は面白いんだけど小さくまとまった感は否めない
散々言われてるけど主人公のバックストーリーを濃くしたのは失敗だったと思う
ただクラフトや街作りはこのシリーズの不満点を解消させてる
特にフレーバー要素しかなかったスクラップに意味を見出せるのはいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-jJMs):2016/05/21(土) 05:03:54.32 ID:l4E1Ob3F0.net
食料飲料、暑さ寒さ、睡眠性欲のハードコア要素
ポエットたんのようなかわいい女の子コンパニオンMOD
キャンピングMOD
これらが北ら本気出す

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32be-k6ph):2016/05/21(土) 05:07:30.84 ID:chtSOxrS0.net
fallout4は中途半端に小奇麗だったのがよくない。
結果としてストーリーも自由度も半端なものになってしまった。
ウィッチャー3の濃厚なサイドストーリーを味わった後では、
fallout4のクエストはどれも淡白に感じる。
かといってそれを払拭するほどの自由度もない。
つまらないとは言わないが前作のような興奮はない。69点ぐらいの作品。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01da-xKv1):2016/05/21(土) 05:14:20.65 ID:D/7ky4/b0.net
初めてダイヤモンドシティ見てテンション上がったぐらいだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 06:43:45.81 ID:EyYN/T+Sp.net
VATS使うよりFPSみたく銃バンバン撃った方が強かったな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-MTTD):2016/05/21(土) 07:11:23.29 ID:6f4nSSqaM.net
FHやってるが現在steamで半額セール中のウィッチャー3が気になるな
買って積んどいた方がいい?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/21(土) 07:17:19.80 ID:ReVf0S+O0.net
なんというか3のセンスが無くなった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 07:53:10.74 ID:OcKRLx6Dd.net
>>154
GTAやウィッチャーとかストーリーもあるけどな
しかもこれ自由度激減してるやん
クエスト分岐少ないし会話選択肢も話を早く進めるだけのものになってるし
ウィッチャーのが分岐あるんじゃないか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ babb-dqc0):2016/05/21(土) 07:58:22.06 ID:eWuiKraC0.net
NVが評価されてるのは理解できるんだが、3が評価されてるのが理解不能
3の何がいいんだよ、明らかにNVや4より下だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c979-MTTD):2016/05/21(土) 07:59:19.83 ID:FwJgiMgY0.net
最後まで一本道のお使い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-xKv1):2016/05/21(土) 08:04:14.29 ID:Dh/Fh2WM0.net
2週間くらいは楽しめたから許す

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 08:05:03.23 ID:/ptH4w16d.net
>>53
3はmod要らん
つか4はつまらないとまでは言わないけど残念ゲー

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-xKv1):2016/05/21(土) 08:06:30.00 ID:lu2cN+8J0.net
最近FO4に飽きてきたからウィッチャー3をやり始めた
FOに慣れすぎてジャンプボタンとか攻撃ボタンをよく間違える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/21(土) 08:21:38.68 ID:S56DBHHq0.net
クソゲーってわけじゃなくて60〜70点くらいのゲームなんだよな
だからこそ余計に残念というか

拠点作ってて入口にタレット置いて、とかやってた頃は楽しかったが
襲撃来た時に内部に敵沸く事知って一気に萎えたな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6b8-NPtw):2016/05/21(土) 08:22:14.98 ID:Oqnz8Ypn0.net
>>161
あるよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6b8-NPtw):2016/05/21(土) 08:22:43.86 ID:Oqnz8Ypn0.net
あ全部はない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 08:30:07.93 ID:n34vUYZJa.net
建物入る前にロードとか5年前のゲームかと思いました

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMab-MTTD):2016/05/21(土) 08:31:21.71 ID:Pg5vR6FoM.net
>>161
プレストン「今すぐミニッツメンに参加だ!」

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-9mqF):2016/05/21(土) 08:50:34.25 ID:Q+eieL+Cr.net
>>166
厳密には支部のトップだけどな。
弱体化したBOSを建て直したという功績があるんだけど、詳しい話が出てこないので「とりあえず偉い人」くらいの印象しかない。

しかし、方針の変更が敵対してしまう原因になったのは皮肉だな。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ babb-dqc0):2016/05/21(土) 08:56:36.24 ID:eWuiKraC0.net
DLCが来てるけど全くやる気にならない
誰か背中押して

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/21(土) 09:30:01.76 ID:5t2dlEcZa.net
一番気に入らなかったのはやっぱり主人公にキャラ付けされてたことだな
最初から既婚で子持ちだし、勝手に喋るし
俺は主人公を動かしたいんじゃない
俺がゲームの世界で動きたいんだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/21(土) 09:34:54.47 ID:S56DBHHq0.net
主人公を動かすスタイルならWitcher3っていう大本命があったからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-V4Zo):2016/05/21(土) 09:42:15.27 ID:MCQjlLW2a.net
PC版に吹き替え収録されてる?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-9mqF):2016/05/21(土) 09:54:51.55 ID:Q+eieL+Cr.net
>>191
RPGよりもシミュレーションゲーム向けだな。
RPGではゲームの中で主人公を動かす必要があるからキャラを作らなくてはいけなくなる。
falloutシリーズは向いてないかもな。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-gtTM):2016/05/21(土) 10:01:39.39 ID:zakknM86a.net
60fpsこえたら主人公と敵の動きまで早くなってワロタなにあれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-8sr2):2016/05/21(土) 10:02:09.32 ID:WoJxM7MS0.net
今までのベセスダのゲームはそうだったんだから仕方がない
サンドボックスシミュレーターだったのがRPG作ろうとして失敗したってのが正しいんだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-MJjN):2016/05/21(土) 10:11:11.62 ID:hHFWvWLV0.net
よく言われる大衆向けにシフトチェンジしたってのは感じ取れるけど実際に受け入れられてるんだろうか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd5b-V4Zo):2016/05/21(土) 10:12:13.93 ID:X42FC9Jq0.net
酔って 全くプレイできんかった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 725f-MTTD):2016/05/21(土) 10:15:48.41 ID:dqR5DUrX0.net
>>193
入ってるどころかゼニアジの糞訳、糞音声でしか楽しめない糞仕様だぞ
原作の雰囲気を味わいたいなら、英語音声日本語字幕化必須
ググればすぐでてくる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-gtTM):2016/05/21(土) 10:17:46.31 ID:zakknM86a.net
>>199
私たちはかっこいい!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-8iTP):2016/05/21(土) 10:20:15.59 ID:BmpJyYTG0.net
Fallout3は名作だったのにな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-MJjN):2016/05/21(土) 10:21:57.69 ID:hHFWvWLV0.net
ウィッチャーが評価されてるのってローカライズの部分も大きい
それに引き換えFO4は酷かったしゼニアジはもう解体していいんじゃないかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-G0cz):2016/05/21(土) 10:25:29.13 ID:1qLYANZh0.net
>>194
そのキャラ作りの部分を自分の中で考えてロールプレイしたいんだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-4661):2016/05/21(土) 10:31:41.57 ID:WoJxM7MS0.net
いくら訳がよくてもスパイクは隙あらば日本語版を家庭用独占にしたいところなのでゼニアジとかEAとかの品質の低い翻訳の方がマシ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450c-xKv1):2016/05/21(土) 10:32:52.48 ID:AUx5JcuO0.net
>>59
これな
思い出補正とかではなくて新作になるにつれて出来ることがマジで減ってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-4661):2016/05/21(土) 10:35:31.72 ID:WoJxM7MS0.net
OblivionやFO3の時点で旧来のファンやマニアからぶったたかれる一方売り上げは爆発的に伸びたんだからベセスダはなにも変わってないよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/21(土) 10:56:19.50 ID:eT6woz/gd.net
まあそれなりには面白かった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/21(土) 11:12:33.10 ID:SwgHbdic0.net
ロールプレイ要素の低下や薄い反応しか返ってこない会話は明らかに駄目な要素だが、それ以外は個人的には楽しめてる
特に戦闘をFPS寄りにしたのは大正解だった 
ただハクスラ要素導入したのにレジェンダリーエネミーが落とす武器防具が、ほぼクズしか出てこない点なんとかしろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 11:16:40.58 ID:hNoXaU0Lp.net
どの派閥に加担するか位しか自由度が無いのが残念だった。全勢力と敵対とかあって欲しかった。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-xKv1):2016/05/21(土) 11:22:07.41 ID:sMcxQF060.net
まあベースは3だからそこそこ楽しめることは楽しめるんだけどな
期待が大きかった文、こんなもんかってのはあった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e908-xKv1):2016/05/21(土) 11:22:17.77 ID:l85knZlq0.net
フォールアウト4のパイパーの日本語音声には正直萌えた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d317-MTTD):2016/05/21(土) 11:24:35.71 ID:Tz2gKqkZ0.net
不毛なお使い多すぎ
ガービー「今回は居住地を助けてくれてありがとう。ところで将軍、居住地が助けを求めている」
この繰り返しでいい加減飽きる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/21(土) 11:44:47.63 ID:ru2A+HQXd.net
オブリからスカイリムはそこそこグラが向上してたから良いけど
FO3からFO4は殆ど変わってないのに何で密度が下がるんや

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/21(土) 12:08:03.31 ID:QZmc0lbHM.net
>>212
行かなくてもええんやで

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/21(土) 12:22:00.86 ID:dBlEMUI0d.net
>>212
それ無限に頼まれるものだから、とっとと
別なことをやった方がいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-H34t):2016/05/21(土) 14:09:53.38 ID:TvVpRzwF0.net
>>172
暑さ寒さ性欲ロリ以外はあるんだよなー

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c665-xKv1):2016/05/21(土) 14:18:33.52 ID:g4238UP80.net
物を持つときにさ
手で持つようにしてほしい
なんで念力使ってんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd57-xKv1):2016/05/21(土) 14:21:07.87 ID:jwIkfR2i0.net
ウィッチャー3のが酷いだろ
戦闘とかゴミだぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e2f-xKv1):2016/05/21(土) 14:21:12.16 ID:7BoifZvD0.net
町づくりとかあんなにボリュームいらないから
その分マップをもっと広く充実させて欲しかった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-gHy4):2016/05/21(土) 14:22:20.62 ID:e4aaXE2dK.net
クラフトまじいらん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7105-MTTD):2016/05/21(土) 15:45:09.81 ID:URb0OIP90.net
>>21
これは無限に頼まれる仕事ってわからないかよアホか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 15:47:06.41 ID:al/+6rQ1d.net
dlcでやっと話の補完ができた感じだったな4は全くのめり込めるストーリーじゃなかった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-jJMs):2016/05/21(土) 15:49:41.14 ID:m4B+EYB4M.net
そもそもベセスダのゲーム自体どれもゴミだろ
falloutもTESも海外信仰のカスどもしかありがたがってない
まだテイルズのほうが面白い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/21(土) 15:54:46.21 ID:wW5p6+zdd.net
tesもfoも前作から落ちてる
しかもfo4はtes5よりも下げ幅が大きい
tes6はやばそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba0a-xKv1):2016/05/21(土) 15:59:59.98 ID:3G9Y9ajQ0.net
PCFO4本スレでさんざん言われてたことだけど勢力要素を無理に入れた感というか、ぽっとでのBOSとかいまいちどういう組織なのかキャラが立ってないレールロードに協力するのに違和感が強い
あと主人公の設定が強すぎてロールプレイの幅が狭い 俺は特に不満はなかったけど本スレ民はかなりそこに厳しかったな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/21(土) 16:19:32.06 ID:S56DBHHq0.net
4は何かメインクエストもサブクエストもあんま面白いのなかったな
FHのババアの家族云々のクエは昔のベセスダゲーっぽい感じで面白かったけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 16:21:01.27 ID:Ly4NiRhJa.net
ウィッチャーにダクソのゲーム性があったら覇権取れる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cc2-1UMr):2016/05/21(土) 16:32:04.29 ID:4pgo0W000.net
>>128
所々進化してるけどFO4の失敗点はこれに尽きる
今後のDLCとかでどうなるかだけど根本部分はどうにもならんだろうな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-700C):2016/05/21(土) 16:32:06.40 ID:WoJxM7MS0.net
無理
もっと売れない
複雑であったり難しかったりやりこみがいのあるものは売れないんだよ
数100万本という限られた市場相手には確実に売れるけど1000万2000万売るには普段ゲームやらない人間でも楽しめるようにしないと売れない
RPGとしての出来は段違いにいいのにWitcherがベセスダのゲームほど売れないのはそのせい
Biowareのゲームは作り手自らこうしないと売れないんだよっていって以前よりはるかに馬鹿向きになってるのにそれでも限界があって大して売り上げが伸びない
日本では誤解されてるけどベセスダのゲームは馬鹿にされるようなもんだからとっつきやすくて売れてるんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/21(土) 16:39:39.46 ID:wW5p6+zdd.net
>>228
漫画から映画みたいになったね
もっとバカらしくていいのに

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8f-xKv1):2016/05/21(土) 16:39:39.50 ID:5I20P5Hs0.net
>>14
このシリーズのマップって実際その場所の土地勘がないと楽しめないんじゃね?
俺は新婚旅行でボストン一回いった程度だけどすげえ楽しめたレールロードとか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 264c-MTTD):2016/05/21(土) 16:43:08.75 ID:pYU1ToQN0.net
主人公のキャラが固定されててロールプレイ不可能だからリプレー性が低い
そして主人公喋らせてまでやりたかったであろうストーリーは大した事ないという

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-7Gsa):2016/05/21(土) 16:59:49.86 ID:0+L2bWala.net
>>2焼き直しな
日本語を正しく使え
カス

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-SXR9):2016/05/21(土) 17:38:54.48 ID:Fh/qauIZp.net
DAいは主人公がめっちゃ存在感あったけど
阿呆みたいな量のテキストのおかげかその質も合わせてか
すげー感情移入出来たし最高に没入出来たけどなー

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/21(土) 18:48:38.29 ID:S56DBHHq0.net
>>228
NVみたいな派生作品一度挟んで色々やってみるべきだったな
そこで4みたいにイマイチな評価なら虎の子の4で軌道修正出来ただろうに
何で待ち望まれてたナンバリング最新作でやっちゃったのか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd0e-x6N4):2016/05/21(土) 21:47:32.54 ID:1nnFk2DG0.net
NVは評判良いみたいだが俺には合わなくてVault出た所でゲームクリアしちまった
出た当初だったからDLCも何もなかったけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cef-MTTD):2016/05/21(土) 21:56:28.36 ID:JWNHxLot0.net
いつになるか分からないけど3にとってのNV的なものが出るのを待つしかない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-4661):2016/05/21(土) 22:00:38.26 ID:WoJxM7MS0.net
Obisidianは多分作んないぞ
Fallout 2とNVのリードライターやってたカリスマ、クリス・アヴェロンがやめたし
その代わりFallout1-2作ってた別の人たちが2人復帰したけどこの2人はアンリアルエンジン使った今までと全く違う新作を作ってるらしい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511b-MTTD):2016/05/21(土) 22:12:48.03 ID:XZ74qgy00.net
fallout3のHDリマスターをPS4でやりたい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ef-xKv1):2016/05/21(土) 22:16:03.76 ID:F9JQFnYW0.net
洋ゲーってちっとも進化しない糞なのに、何故外人は買うんだろう。不思議でしょうがない。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-xKv1):2016/05/21(土) 22:16:23.71 ID:/V9MiHb20.net
>>239
たった1世代前ぐらい普通にやれや
俺はPS2ですら普通にできるぞ…

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 516d-Lt7N):2016/05/21(土) 22:17:58.41 ID:P/GgrhlG0.net
ナニニシマスカ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7151-D8o/):2016/05/21(土) 22:19:26.46 ID:DsFuB2cP0.net
>>242
うるせータカハシ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 516d-Lt7N):2016/05/21(土) 22:20:53.69 ID:P/GgrhlG0.net
>>243
ナニニシマスカ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f8-MTTD):2016/05/21(土) 22:26:02.70 ID:OluVuKv00.net
>>59
オブリビオンは戦闘が糞だって聞いてたから躊躇してる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 22:26:55.76 ID:NCjzrQsla.net
PC版、エンディングとか日本語化する気ないのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-7Gsa):2016/05/21(土) 22:27:10.65 ID:+2osauEU0.net
マップが左上から始まってる時点でこのゲームは失敗だよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cc2-1UMr):2016/05/21(土) 22:31:38.28 ID:4pgo0W000.net
ゼニアジに期待すんなゼニアジは死ね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/21(土) 22:32:31.18 ID:hGyydgNK0.net
これ楽しめるのセンスあるやつだけだろうな
シナリオもロールプレイができない()とか見当違いな批判ばっかり

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-g7m8):2016/05/21(土) 22:34:06.29 ID:x4kNawwRd.net
楽しめたんだが何かこれじゃない感
あとクラフトいらね
せめて村民が自分達だけで防衛してくれたらマシだったんだが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7100-/Oyp):2016/05/21(土) 22:34:20.97 ID:maaNIqL60.net
本当につまらなかった
あっという間に飽きてしまったわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-7Gsa):2016/05/21(土) 22:35:16.98 ID:+2osauEU0.net
>>249
何のセンス?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/21(土) 22:38:53.96 ID:hGyydgNK0.net
読み取るセンスだよ
アホジャップなんてポストアポカリプス何ていっても
ヒャッハー()程度にしか感じないからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-700C):2016/05/21(土) 22:39:09.07 ID:WoJxM7MS0.net
もともとベセスダのゲームはコンテンツスカスカでRPしないと楽しめないという不親切な作りなのを
これを楽しめるのはRP上級者であるみたいなおかしな宣伝をしてた日本のベセスダファンが悪い
出来がいいのはサンドボックスだけってのは普通に海外でも批判されてるしだからこそ
いつでも始められていつでも辞められるカジュアルゲー扱いされてるのに

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9ed-waX4):2016/05/21(土) 22:39:48.45 ID:Z6iO7w930.net
拠点開発でハマってる俺みたいのも居るし4は主人公の特殊性と良い人は結構選ぶよね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/21(土) 22:40:09.25 ID:pgqcUxLq0.net
クラフト、まじいらね
マイクラでもやってろよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-7Gsa):2016/05/21(土) 22:45:55.10 ID:+2osauEU0.net
>>253
ポスト言いたいだけだろ
ここで文句言ってる奴は3と比べていってる奴が大半だぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-g7m8):2016/05/21(土) 22:50:49.40 ID:x4kNawwRd.net
旧作より明らかによかった点はパワーアーマーが設定とほぼ変わりない強さに戻ったくらいか?
雑魚に生身じゃできない強襲かけるの楽しいです(^q^)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-7Gsa):2016/05/21(土) 22:51:11.77 ID:+2osauEU0.net
>>254
ベセスダはMOD入れてナンボだけどFallout3は問答無用で面白かったけどな
NVも4もハマらなかったので単に飽きただけかもな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/21(土) 23:15:44.69 ID:S56DBHHq0.net
俺もそう思ってたけど3やり直したらやっぱクソ面白かった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-M53r):2016/05/21(土) 23:39:33.37 ID:WoJxM7MS0.net
>>249
>ロールプレイができない()
なんてのはバカバカしい批判というのはある意味正しいがTESとかよりもストーリー重視のゲームが高く評価されるコア向けフォーラムでもやっぱり評価が低いのは
そのストーリーがつまんないってことなんだろう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 00:01:56.71 ID:51lSS+FMp.net
>>223
テイルズ笑 が好きならわざわざスレにきてまで書き込むなよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-xKv1):2016/05/22(日) 01:15:53.02 ID:QaIw5i6S0.net
RP抜きにしても単純にメインクエもサブクエもつまらんね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-nKZE):2016/05/22(日) 01:16:55.21 ID:QlmC0QH30.net
何が悪かったんだよ
3に1000時間もハマった俺は買わないほうが良いのか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-M48j):2016/05/22(日) 01:25:08.78 ID:dr2kMekg0.net
>>241
PS3版はMr.フリーズでゲームにならないからね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/22(日) 01:35:50.97 ID:1PH6Ho6V0.net
ストーリーわからないのはある意味当然の反応だろうな
ロボットの方がよっぽど人間らしいって世界だし
そういうの読めない人にはわからないだろうし、つまらんだろうな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 264c-MTTD):2016/05/22(日) 04:59:30.81 ID:xYnR+Np60.net
いや普通にブレードランナーやろうとして失敗してるだろ
というか誰もFOに重厚なストーリーとか望んでないから

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcea-xKv1):2016/05/22(日) 05:46:01.01 ID:1IlkfKJ80.net
pipboyとかいう糞UIやめてくんねーかな
3の時も糞だと思ってたけど4では改善されるとか思ってたらこのザマだったわ
世界観的を補足するために必要なんだろうけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-9mqF):2016/05/22(日) 09:14:26.18 ID:LBS1c4gnr.net
クラフト唯一の楽しみってキャッスル防衛クエでBOSやシンスが蜂の巣になるのを観察することだけだよね。
100機以上のタレットで応戦したらあっさりクエストが終わっててワロタ。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cf-V4Zo):2016/05/22(日) 09:23:10.34 ID:6JqpwLdx0.net
拠点開発が糞すぎて投げた
UIも糞

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/22(日) 09:55:24.64 ID:FtjyVH6fM.net
>>206
FFは7の評判で8が売れた後に
8の悪評で凋落したんだが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-EWI8):2016/05/22(日) 09:57:16.13 ID:4gwr5WfXd.net
3であったキーリングが無くなってMISCにズラズラ鍵が並んでる時点でクソなんだよね
キーリング作ると不具合が出るような技術力なのか単なる嫌がらせなのか知らんが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e953-xKv1):2016/05/22(日) 09:59:27.60 ID:+5t7EVo/0.net
日本語訳と声優がクソすぎて残念でたまらない
声優は台本だけ渡されてしゃべってるだけだろうから責められないけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4380-bI+Q):2016/05/22(日) 10:01:32.04 ID:5RcJFiAl0.net
拠点開発はいらなかったよね・・・

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e908-xKv1):2016/05/22(日) 10:14:02.51 ID:fNixrhKB0.net
クラフトは、プレステの『刻命館』の増改築モード思い出しておもしろかったわ。
なかなかハマった。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e908-xKv1):2016/05/22(日) 10:14:52.35 ID:fNixrhKB0.net
クラフト、拠点開発また次作でもよろしゅう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04a-YsHr):2016/05/22(日) 10:17:05.98 ID:cb/eYR2i0.net
キャッスル防衛だけはおもろかった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-oZ6G):2016/05/22(日) 10:19:54.18 ID:5j0XAPky0.net
>>271
特に海外RPGだとリスペクトされるものと売れるものははっきり分かれてるんだよ
クリエイターにもオタク層にももっともリスペクトされるタイトルであったBaldur's Gate 2:Shadow of Amnは
もとBiowareの社員のデザイナーが自分がかかわったタイトルで最高傑作はもっとも売れたDragon Age:OriginsでなくBG2であるといってるけど
同時に現在受けてるリスペクトほど売れなかったといっている
TESはOblivionの時点でリスペクトされないタイトルになったけどSkyrimはそれ以上に売れた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 10:20:39.72 ID:51lSS+FMp.net
クラフトに何のメリットもないのがなあ
ウェーブだっけ?永遠に敵が攻撃してくるのを防ぐモードは欲しいよね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9cd-G0cz):2016/05/22(日) 10:22:00.35 ID:io5UUWx70.net
グラフィックとシステム周りはまあ順当に進化してんだけど
演出ストーリーその他が完全劣化
リバティプライム進撃が3の方がよく出来てるっておかしいだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9137-xKv1):2016/05/22(日) 10:22:37.18 ID:Zv+wXwNW0.net
ウィッチャー3とどっちが面白い?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-oZ6G):2016/05/22(日) 10:25:01.70 ID:5j0XAPky0.net
Divinity:Original Sinはそのタイプのタイトルのわりに200万本売れたけどこの数字はTESに比べればたかが知れている
日本のゲームでいえばソウルシリーズが受けているリスペクトと売り上げの関係に近いか
あれが海外込みでミリオン連発してるの見てバカ売れするタイトルと思ってるかもしれないけど(国産ゲームとしては実際売れてる方である)本当に売れてるタイトルに比べればたかが知れている

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c96f-G0cz):2016/05/22(日) 10:26:51.47 ID:S9WSW6hg0.net
ウィッチャー3はMAPまったく覚えられなくて苦労した
ミニMAP見ながら移動するから地形がほとんど頭に入らないんだよな
なのにFTを限定的にしてるから移動が糞面倒くさい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 326f-7Gsa):2016/05/22(日) 10:28:07.64 ID:3JBYUSxF0.net
>>281
くらべるもんでもないが、個人的にはfo4の圧勝だわ。
ウィッチャーは中世好きでTPS好きならいいかもしれんが、おれは途中で売った。
広大なまっぷだが、自由度はfo4に比べると少ない。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b98-7Gsa):2016/05/22(日) 10:30:17.51 ID:vBxMaDdu0.net
3やってないなら面白い?
ps4でやるソフトないねん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-MJjN):2016/05/22(日) 10:33:54.57 ID:CpOcOa970.net
今もたくさんMODがリリースされてるしあれこれ導入すればクラフト関係はすげえ遊べるようになると思うけど
導入に面倒な手順踏むくらいなら別ゲいくよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-x+Kv):2016/05/22(日) 10:35:06.14 ID:QiBSrGtxK.net
クラフト文句言われてるけど贅沢なおまけみたいなもんで別にある分にはいいじゃんと思うわ
それよりしつこいガービー報告クエストが腹立ったわ誘拐ほっとくと名前持ちキャラでもいなくなるし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-M53r):2016/05/22(日) 10:35:27.83 ID:5j0XAPky0.net
FOもそうね
http://www.rpgcodex.net/content.php?id=9453
http://www.metacritic.com/browse/games/genre/userscore/role-playing/pc?view=condensed
https://www.rockpapershotgun.com/2015/07/10/best-rpg/9/
リスペクトされてるのは1-2だけど3の方がはるかに売れたし4はさらにバカ売れした
>FFは7の評判で8が売れた後に8の悪評で凋落
コア層が集まるフォーラムのrpgcodexではまさに3を買うのは恥ではないが3を買った後に4を買うのは恥だと思えって言われてるけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c96f-G0cz):2016/05/22(日) 10:38:01.39 ID:S9WSW6hg0.net
クラフトは次回作でもっと濃密に快適に出来たらいいな
自分で直接やるんじゃなくてさ
設計図みたいなのをまず作ってそれを業者に渡して数週間後に完成みたいな
今のままだとクラフトの最中に俯瞰視点で様子を見れないからよく分からなくなってくるんだよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-xFql):2016/05/22(日) 10:41:54.60 ID:powR7aob0.net
>>285
気になるくらいならとりあえず買って損はないとは思う
3やってないならここで言われてる主人公のバックストーリー的な部分は気にならないだろうし
なんやかんや言っても並みのゲームよか遥かによく出来てる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdd9-7QVz):2016/05/22(日) 10:44:42.02 ID:Swa2OjB10.net
やれること増えたけどそのひとつひとつが浅くなった
没落していったジャンルMMORPGのような失敗を歩んでる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdbe-V4Zo):2016/05/22(日) 11:31:09.91 ID:Ll+abzRW0.net
このゲームに濃密なストーリーなんて要らん
そんなんウィッチャーやらドラゴンエイジやら他の大作洋ゲーがやってる
ベセスダRPGは舞台さえ用意してくれれば良いんだよ
後はこっちで勝手にロールプレイするから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 326f-7Gsa):2016/05/22(日) 12:03:56.87 ID:3JBYUSxF0.net
>>292
これだな。おれは世界観だけで300時間やったわ。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e626-xKv1):2016/05/22(日) 12:07:32.86 ID:ttFu9Csq0.net
オブリ以降のベセスダゲーしかやってないけど
戦闘はベセスダゲーで一番面白かった
下手にサンドボックスに手出してRPG部分が削られたのが命取り

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9146-MTTD):2016/05/22(日) 12:45:20.23 ID:WSA6lxkz0.net
これが初falloutなのだけどバイオみたいにホラー探索ゲーっぽくてビビる場面多いし楽しい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-xKv1):2016/05/22(日) 12:49:23.54 ID:I/hTq5Xx0.net
不思議なんだけど

おまえらどうやってこういう最新ゲームプレイしてるの?

まずスチームとかは割れれないんじゃないの?

その上PCもかなり金かけないとまずいんじゃないのか?

そんな金おまえらにないだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE96-7QVz):2016/05/22(日) 13:07:22.31 ID:CYfjsYWJE.net
ドラクエ2くらいのグラでいいから
イベントとかAIとかどうでもいいから
街が千以上、人物は十万人以上、マップ1万×1万マス
レベル無限大まで上がる
一生遊べるRPGを出してくれ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-EWI8):2016/05/22(日) 13:11:49.70 ID:4gwr5WfXd.net
>>297
ゲームは人間が作るもんなんだが
誰がどれだけの時間と金をかけてそんなもん作るんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-xKv1):2016/05/22(日) 13:15:52.22 ID:I/hTq5Xx0.net
>>297
すでにあるぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0be-0hjm):2016/05/22(日) 13:16:01.64 ID:5j0XAPky0.net
>>297
>ドラクエ2くらいのグラでいいから
>イベントとかAIとかどうでもいいから
広大なオープンワールドというのは巨大資本を投下しないと作れないんだからむしろバカ売れるようなゲームじゃないと現実性がない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-g7m8):2016/05/22(日) 13:16:58.75 ID:YaCjmNs7d.net
>>264
ここにいるやつらもなんだかんだ言って最低500位はやってるはずだから大丈夫だよ
経験者なら普通に遊べる
>>279
粘着材、水製造工場としてメリットあるやろw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ babb-dqc0):2016/05/22(日) 14:20:05.54 ID:9krrPZKY0.net
>>296
この程度のゲームが出来るPCなら10万あれば買えるし
ある程度金かけてるやつでもトータル20万くらいだろ
ゲーム自体は定価で買っても8千弱だぞ
むしろ貧乏人に優しい趣味だろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/22(日) 15:39:12.50 ID:dnPUIg4b0.net
>>239
HDリテクスチャとENBいれればいいだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/22(日) 15:41:41.51 ID:dnPUIg4b0.net
>>264
まだ早い
CKが完全版になってないからMod開発が比較的進んでない
あと1年寝かしたら神ゲーになってるよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-Lt7N):2016/05/22(日) 15:51:43.04 ID:JbOvzbNj0.net
3に比べたら見劣りするけど結局は300時間近く遊べたから満足です
マーシーロングを殺害または孤島に移住出来たらさらに良かった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4f-MTTD):2016/05/22(日) 16:27:51.08 ID:Q1zDXCrF0.net
>>297
ほんこれ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e96f-xKv1):2016/05/22(日) 16:29:41.99 ID:j5snbBwW0.net
屋上に出て飛空挺を見上げるシーンがピークだったね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEd1-9e3n):2016/05/22(日) 16:30:56.65 ID:Jto6/QMEE.net
バナーロードまだかよオラアアアアン

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 16:36:29.46 ID:QSmv1V6np.net
>>296
20万っぽっちの金が無いなら働けよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 16:37:11.98 ID:QSmv1V6np.net
>>297
トルネコを永遠にやったらどうだい?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 16:41:43.77 ID:QSmv1V6np.net
>>297
人生 というゲームがあるじゃないか。
お前様が好きな、グリッチなんて無いけどな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd1c-5aM7):2016/05/22(日) 16:58:43.03 ID:RfVjDo300.net
スカイリム好きフォールアウト微妙な俺だけどウィッチャー3ってどうだろう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/22(日) 17:01:08.79 ID:JomQdSxZd.net
>>239
今世代向けに移植する予定あるんじゃないっけ3
pcもgfwl公式に排除して出せや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-WK80):2016/05/22(日) 17:01:41.46 ID:kbgMPF5va.net
期待はずれだった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cef-V4Zo):2016/05/22(日) 17:12:15.36 ID:Xo3JSNZF0.net
主人公を子煩悩で優しく穏やかなパパママにしてしまったのが最大の理由

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-jJMs):2016/05/22(日) 17:15:41.32 ID:Wihgnvd/0.net
よくスカイリムやフォールアウトと比べてウィッチャー推すやついるけどさ
ウィッチャーはキャラクリできねーじゃん
俺は女の子のプリケツ拝みながら遊びたいんじゃ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ef-xKv1):2016/05/22(日) 17:19:55.15 ID:osAnk7T10.net
JRPGはお使いゲーだろ!

これも大きいMAPのお使いゲーでした

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-g7m8):2016/05/22(日) 17:26:01.09 ID:YaCjmNs7d.net
>>307
コンコードでデスクローと戦うとこがピークだったわw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-g7m8):2016/05/22(日) 17:26:56.50 ID:YaCjmNs7d.net
>>315
薬中プレイとか非常にやりにくいよなw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbe-xKv1):2016/05/22(日) 17:34:38.14 ID:wc7mIIS00.net
メガトン爆破みたいにぶっ飛んだクエスト欲しかったな
あれこそヒールプレイの極みだった

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hcd-G0cz):2016/05/22(日) 17:37:28.52 ID:yQ3/H48MH.net
とりあえず巨大ゴキブリ出すのやめろや
あれ誰が得してるねん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba0a-xKv1):2016/05/22(日) 17:44:08.30 ID:2PbOxWRx0.net
3出たときは日本でファイナルファンタジー13が出てうおおオーディンかっけえ〜とか言われてた頃だからな
まだクソガキだった俺はこんなゲームが世の中にあるのかと愕然とした 4は最初はUIやら雰囲気やら違和感あったけどやってるとそんなに気にならなくなる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/22(日) 17:52:00.94 ID:JomQdSxZd.net
>>264
多分300時間くらいしか楽しめんだろうな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdd2-7Gsa):2016/05/22(日) 18:05:35.78 ID:knnV3mDv0.net
>>315
決めつけだよなあ。赤ん坊の時点で蹴り上げるとかコマンドがあって、嫁が抱えて逃げるとか別ルートあっても良かったよね。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdd2-7Gsa):2016/05/22(日) 18:07:08.76 ID:knnV3mDv0.net
ウィッチャーは基本誰がやっても、シナリオとかはほぼ順番通り、サブクエもやらなくていい感じの微妙クエしかないよね。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-7Gsa):2016/05/22(日) 18:15:39.71 ID:l12x/fZRd.net
>>297
こういう極端なこと言うガキは死ねよ
どうせ文句しか言わねぇ癖によ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/22(日) 19:39:52.16 ID:EYlOFtaw0.net
武器周りのハクスラ要素は要らなかったな
ニコイチとユニークのままでよかった
その分もっと凝ったユニーク出してほしかったな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e626-xKv1):2016/05/22(日) 20:00:19.63 ID:ttFu9Csq0.net
>>327
俺はあったほうがいいと思うけどな
3NVみたいにユニークのみだと、強いユニーク落ちてないダンジョンとか入る理由ないしね
どんなダンジョンでも、レジェントお宝出るかもしれないっていう期待が持てるのはよい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/22(日) 20:06:40.63 ID:d8Qa7ZHk0.net
>>297
ルナティックドーン2、やろう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-9mqF):2016/05/22(日) 20:15:06.83 ID:5uHeFRR/r.net
>>307
パイパーとケイトと3Pするとこまでがピークだったわ。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-EWI8):2016/05/22(日) 20:45:21.20 ID:jDz4tY+6d.net
>>223
ネタだよな?(笑)

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e97f-xKv1):2016/05/22(日) 20:50:48.48 ID:FBqvDSdS0.net
3は文明が崩壊した雰囲気がよく出てて、まさに無法ってところが良かったな。
4は開拓ゲーだと思った。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcaf-V4Zo):2016/05/22(日) 20:51:54.28 ID:QqbTxpFI0.net
>>82
どうぶつの森でもやってろカス

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/22(日) 21:04:37.79 ID:avJtrSmGa.net
>>118
たいしておもんないぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b91-MTTD):2016/05/22(日) 21:18:36.34 ID:fk7nrJBP0.net
探索するとレアで強い装備が手に入るとかだと頑張って探索しようって思うけど
そんなことないし
同じようなお使いばっかりで飽きるよね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cf8-7jJo):2016/05/22(日) 21:20:03.07 ID:ev2HJC+A0.net
BOSルートでクリアして、候補生のガキ連れてミュータント退治したりして遊んだけど
これ以上やる意味が無いと悟った瞬間、猛烈に冷めた

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06dc-xKv1):2016/05/22(日) 22:01:28.65 ID:yMTvOfz+0.net
>>327
FHだとすげーユニーク増えてる
クエスト報酬で貰えるものも多いしそれだけでクエストやるモチベ全然違ってくるな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ babb-dqc0):2016/05/22(日) 22:39:08.60 ID:9krrPZKY0.net
FHって面白い?
ズンパス持ちだからいつでもやれるんだけど、なんかやる気にならない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06dc-xKv1):2016/05/22(日) 23:33:17.57 ID:yMTvOfz+0.net
面白いよ
4がいまいち肌に合わなくて3の方が良かったクチだけど
色んな意味で3っぽくて楽しい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e912-G0cz):2016/05/23(月) 09:21:36.63 ID:DBCqRgPL0.net
すごい期待されてたのに3の時ほど盛り上がってない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/23(月) 10:47:56.43 ID:Lthvshx0d.net
ダクソみたいに周回できたらめちゃくちゃハマってたかも

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 10:50:11.95 ID:E6z+sYWmp.net
クラフト要素いらんかったわ
荒廃した世界を1人で彷徨う要素ゼロ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdd0-xKv1):2016/05/23(月) 10:55:48.44 ID:kmcRg0gN0.net
180時間で3通りのエンドやったら飽きた
ローカライズと多少のグラ改善だけほめてやる
次は日本語音声入れてくれ 戦闘中にセリフ読んでられねえよ
内容は3と大差なし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5121-7Gsa):2016/05/23(月) 10:56:27.42 ID:AxMGZ+Ax0.net
買わなくて正解だったな
もうTESだけでいいわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c61-xKv1):2016/05/23(月) 10:57:51.03 ID:KVwroV660.net
新サバイバルモード延々やってるけど全然飽きない。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1361-xKv1):2016/05/23(月) 12:33:11.49 ID:+o5oouPX0.net
主人公がしゃべるのは百歩譲って許すとして
最初から子持ちの設定しか無いのは絶対に許せない
あれのせいでどんだけRPの幅が狭まってることか…
せめて選ばせろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b47-MTTD):2016/05/23(月) 21:22:14.27 ID:z8u6VxC70.net
>>165

>>162

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e626-xKv1):2016/05/23(月) 21:59:44.98 ID:B2BWVc9N0.net
あーイマイチだわー500時間以上やってるけどイマイチだわー
こんな感じ

総レス数 348
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200