2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア沿線住人「どぼぢでごんなごどずるのぉぉぉおおお!?」 [603249746]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-9Zvo):2016/05/21(土) 05:19:35.91 ID:hAEQn/2c0●?2BP(2250)

<リニア>沿線住民738人、認可取り消し求め提訴

JR東海が品川−名古屋間で2027年度の開業を目指しているリニア中央新幹線について、
沿線の住民ら738人が20日、国を相手に事業認可の取り消しを求める行政訴訟を東京地裁に起こした。

住民側は訴状で、全長286キロのうち86%がトンネルで、非常避難路も最長3.9キロと長いため、
非常時の対応が難しい恐れがあるとして「鉄道事業法が事業者に義務付ける輸送の安全性を欠く」と指摘した。
トンネル工事で発生する建設残土の大半の処分先が決まっていない点など、環境影響評価も不十分として、事業認可は違法だと主張している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000071-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160520-00000071-mai-000-5-view.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-MTTD):2016/05/21(土) 05:21:48.09 ID:RCOkthBw0.net
本音「カネくれ」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 987f-87cp):2016/05/21(土) 05:22:27.90 ID:Fy89AA1M0.net
お金をばらまけば解決だね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 919f-XJ95):2016/05/21(土) 05:23:03.99 ID:EgvpU7eK0.net
凍土壁や五輪見てりゃ
リニアが失敗に終わるのは馬鹿でも分かるわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 05:25:51.64 ID:nukJd78Kp.net
くさいものにはふたをしろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 014c-MTTD):2016/05/21(土) 05:29:13.77 ID:ZjuCPdyh0.net
東海道新幹線の地下じゃダメなの?
甲府や飯田なんて通す価値ないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-7Gsa):2016/05/21(土) 05:31:35.83 ID:5wrg4ZwT0.net
>>4
ブササヨ乙

jr東海の金で作るのに、他人の金の使い方にまで文句を言うキチガイ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0b9-MTTD):2016/05/21(土) 05:37:36.08 ID:BjyrloOi0.net
反日共産党のアホが住民を唆してるんだろうなあ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3299-V4Zo):2016/05/21(土) 05:38:08.84 ID:YCatQZEi0.net
空に作れ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-jJMs):2016/05/21(土) 05:38:12.22 ID:r5EArDTvr.net
ネトウヨってほんと病気なんだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 05:38:51.70 ID:uHj/jLAoM.net
どうせ金目だろ?と、言った政治家いたような…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 05:38:53.60 ID:Dk3/bezrp.net
醜悪な面だな

日本の将来より、老い先短い自分たちの明日が大事か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 919f-XJ95):2016/05/21(土) 05:39:18.90 ID:EgvpU7eK0.net
>>7
お前の言っているそれらと
成功するか失敗するかは全く別の論点な

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 919f-XJ95):2016/05/21(土) 05:40:35.38 ID:EgvpU7eK0.net
どうせお前等全員
五輪招致が決まった時には
喜んだくらいの知能なんだろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/21(土) 05:41:41.11 ID:DtQ7pz6L0.net
こうやって地方の土地持ってる老害に税金が分配されてく美しい日本

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 349f-vqQ5):2016/05/21(土) 05:41:53.27 ID:tCGMFngC0.net
東海の我欲だからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-xKv1):2016/05/21(土) 05:43:09.03 ID:Pq4r+CyF0.net
ソース読んでもよくわからないんだけど
どゆこと?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f84f-pzyG):2016/05/21(土) 05:43:57.95 ID:gbQ65XFQ0.net
山ばっかの日本には向いてないよな
もっと平たい国行って作ればいいのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8d-7Gsa):2016/05/21(土) 05:44:47.36 ID:Q4mAk+py0.net
五輪間に合わないんだし、もうハイパーループ待ったほうが良いんじゃ?
水素社会(笑)に対する拙速な取組、コミュニティサイクルやライトレールの停滞
日本の交通行政って何もかも上手くいってないよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-xKv1):2016/05/21(土) 05:44:47.60 ID:Pq4r+CyF0.net
音がうるさい死ねっていうならわかるけど

>住民側は訴状で、全長286キロのうち86%がトンネルで、非常避難路も最長3.9キロと長いため、
>非常時の対応が難しい恐れがあるとして「鉄道事業法が事業者に義務付ける輸送の安全性を欠く」と指摘した。

なんでこれを沿線の住民が訴えるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-xKv1):2016/05/21(土) 05:46:58.35 ID:xkvaU/oO0.net
さすがに荒唐無稽すぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-7Gsa):2016/05/21(土) 05:48:15.62 ID:M6vHp0/30.net
我欲塗れの老害
金目だろ?と発言した政治家は正しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0653-xKv1):2016/05/21(土) 05:49:48.45 ID:pPMjvqRO0.net
ゆんやー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd93-EWI8):2016/05/21(土) 05:53:19.50 ID:FlVFJ99c0.net
>全長286キロのうち86%がトンネルで、非常避難路も最長3.9キロ


もし事故が起きたら、生きて地上には出られないかもな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE96-7QVz):2016/05/21(土) 06:00:53.28 ID:yFn2NoHHE.net
でも86%がトンネルなら、100%トンネルというか高深度の地下鉄にすれば
用地買収も必要なく直線で路線を繋げられたのでは?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0dd-7Gsa):2016/05/21(土) 06:02:41.48 ID:mMa1hRHS0.net
意味がわからん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/21(土) 06:07:57.47 ID:rZaNvjNd0.net
こんなくだらんもん作るんだろ
タカれるならタカっちまえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d334-Vmqj):2016/05/21(土) 06:08:05.04 ID:OhoVbfMM0.net
騒音がものすごいから地下にするしかないのに何言ってやがるこいつら
周辺住民様に配慮して無駄に工事費かかる設計にしてんだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 06:12:22.79 ID:Fj7teu5Rd.net
画像から既にクソジジイ感が伝わってくる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/21(土) 06:12:31.14 ID:DtQ7pz6L0.net
騒音やめろ金払え

税金たくさん使ってトンネル掘りました

トンネル危ない金払え←???

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bb8-jJMs):2016/05/21(土) 06:14:28.46 ID:nQSosSCp0.net
お前らって共産党がリニアに反対なことすら知らんのな
それだけで解明するニュースだろうが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fda0-nKZE):2016/05/21(土) 06:19:47.50 ID:8cKIs2EG0.net
>>17
>ソース読んでもよくわからないんだけど
>どゆこと?

戦争反対・原発反対・リニア反対という事らしいです、後は察してやれ

>>19
>五輪間に合わないんだし、もうハイパーループ待ったほうが良いんじゃ?

減圧したパイプ作るのが技術的に大変&膨大なコスト、んでそのパイプ内に"リニア"走らせるのがハイパーループ
この前やっとパイプ無で小型リニア走らせた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5162-7Gsa):2016/05/21(土) 06:23:33.77 ID:eUhxhcaE0.net
>>31
共産党員が引っ越したということ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fda0-nKZE):2016/05/21(土) 06:26:57.87 ID:8cKIs2EG0.net
>>33
沿線に居るそっち系の団体・グループが騒いでるって事

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/21(土) 06:27:04.68 ID:4Ewn4/dmM.net
>>20
バカなの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5162-7Gsa):2016/05/21(土) 06:27:30.64 ID:eUhxhcaE0.net
>>34
そんなにそこら中にいるもんなのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cf8-7Gsa):2016/05/21(土) 06:28:32.51 ID:hIADhGr70.net
あれ、ゆ虐スレじゃないのかよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9be-P4XK):2016/05/21(土) 06:29:29.05 ID:WB9d4OSD0.net
最後は金目でしょ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-jJMs):2016/05/21(土) 06:31:41.10 ID:b/6MeZKDd.net
ざっと読んだけど住民がどういうことを恐れて反対してるのかよくわからない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf6-mwaQ):2016/05/21(土) 06:32:18.18 ID:e72i2KzS0.net
>トンネル工事で発生する建設残土の大半の処分先が決まっていない点など、環境影響評価も不十分として

普段そんな事気にせず生きてるくせに自分達に都合の良い時だけ環境環境
この訴えてる奴らの中に何人FoEのメンバーがいるのか言ってみろよボケ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc8-MTTD):2016/05/21(土) 06:34:14.49 ID:j63yH5940.net
>>36
沿線に住んでる住民を扇動するだけでいいんだよ
余計な手間は全部やります金は山分けですって言えば
損はしないしのっかるクズもいるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1588-OHco):2016/05/21(土) 06:34:56.96 ID:6cThFNSz0.net
この裁判はどうも良くわからないけど
リニアは案外失敗するんでないかって気がする
建設費が東海の試算みたいな額で収まるとはちょっと思えなし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f84f-pzyG):2016/05/21(土) 06:37:01.67 ID:gbQ65XFQ0.net
大阪まで開通するのは計画通りで2045年か
大半のケンモメンは死んでるんじゃないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5162-7Gsa):2016/05/21(土) 06:38:36.01 ID:eUhxhcaE0.net
>>42
ていうかリニアを通す意味はあるの?
既存の鉄道や新幹線じゃダメなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE78-sHuD):2016/05/21(土) 06:39:11.93 ID:fzRBLyJhE.net
今ごろおせーよ
年金老人どもの暇つぶしか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4f-OcA1):2016/05/21(土) 06:39:19.30 ID:seLjQj4P0.net
しかしこれ、ウラン鉱脈突っ切るって話が前に出てたけど
(それ自体本当かどうか知らんが)
大丈夫なのかよとは思うな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ef3-V4Zo):2016/05/21(土) 06:40:52.92 ID:lthKv8e70.net
たった数十分の短縮に金かける意味があるかどうか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/21(土) 06:44:29.10 ID:EpjDb3Zi0.net
リニアが成功するわけない
観光気分でちょっと乗る程度で終わる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-xKv1):2016/05/21(土) 06:47:51.60 ID:XBHuD7gd0.net
リニアの問題点を提起する分には構わないと思うが
本気で中止させようと思ったらダメだな
問題点のカイゼンを目標に運動するべき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-QtuH):2016/05/21(土) 06:56:41.51 ID:6gCLhJ2dK.net
リニアが開通する頃には新幹線が時速600kmを達成してそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0663-7Gsa):2016/05/21(土) 06:57:16.60 ID:HXhIEtoS0.net
乗り換えに15分くらいかかるって知ってリニアはそんなに意味が無いんじゃないかと思ったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067c-xKv1):2016/05/21(土) 06:57:54.80 ID:aQ73FGW90.net
絶対に大失敗するし採算取れなくなって結局は税金にタカるんだから
あんまり「自前のカネでやるから〜」とかいうアホくさいことは言うなよ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067c-xKv1):2016/05/21(土) 07:00:09.75 ID:aQ73FGW90.net
>>51
それだよな
結局は東海道なんて関東と関西の連絡路でしかないんだから
東名阪一挙に開通できないんだったらヤル意味ない
関東人の9割は名古屋に行く理由なんてない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-xKv1):2016/05/21(土) 07:01:00.64 ID:0WiCWDYQ0.net
86%がトンネル・・・
地震火災でお陀仏さんだなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-7Gsa):2016/05/21(土) 07:16:38.75 ID:5wrg4ZwT0.net
>>13
ブササヨ氏ね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/21(土) 07:18:50.42 ID:URJ4feNKd.net
>>53
辛坊治郎が名古屋まで開通すると、東京、名古屋の2強になり大阪は取り残されると嘆いていたぞ。

国が税金投入してでも早く名古屋〜大阪まで開通させろと言っていたぞ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/21(土) 07:25:14.07 ID:8lhL/t8T0.net
>>56
>辛坊治郎が名古屋まで開通すると、東京、名古屋の2強になり

ねーよ

名古屋みたいな力のない都市はストローされるだけ

今も三河にあるトヨタの工場のおこぼれで生きてるだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067c-xKv1):2016/05/21(土) 07:27:06.94 ID:aQ73FGW90.net
>>56
あいつは極論野郎だから話半分に聞いておいたほうがいいぞ
そんな簡単に大阪が衰退するわけがない。東海道新幹線は今までどおり存続するわけだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-9mqF):2016/05/21(土) 07:28:01.29 ID:0JFUb2mWM.net
>>3
背後にBルート派がいるかもしれない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b091-7Gsa):2016/05/21(土) 07:30:29.65 ID:07EuQU2c0.net
近隣住民「金!ステーキ!温泉!」
下劣さが透けて見えるよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ea-xKv1):2016/05/21(土) 07:31:06.22 ID:9RN6hXGu0.net
じゃあ退避口を追加で掘ろう
終わり

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4515-M48j):2016/05/21(土) 07:31:15.02 ID:1p9xTr8w0.net
駅予定地近くの沿線住民としては騒音と磁場の影響はマジで心配なんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-V4Zo):2016/05/21(土) 07:32:26.95 ID:XqF3o/Urx.net
これすき

まいちゃ しゅーりしゅーりしちゃいじぇ!
1 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/11/06(木) 11:25:51.38 ID:1VLgXt+A
しゅーりしゅーりさしぇちぇね!
しゅーり♪しゅーり♪
しあわちぇー!

38 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/11/06(木) 04:37:21.87 ID:1VLgXt+A
ワイ25歳、コミュ症すぎてまともな就職は諦めたやで
将来のビジョンは全くなし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-MTTD):2016/05/21(土) 07:40:14.08 ID:ceH3N7c70.net
東海がリニア作っても全く競争にならないのが問題。東に作らせて新幹線と安売り競争しろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bfc-G0cz):2016/05/21(土) 07:42:31.29 ID:tt1F/v1G0.net
> トンネル工事で発生する建設残土の大半の処分先が決まっていない
東海地震の津波に勝つために平地を盛土すればいいやん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdf0-G0cz):2016/05/21(土) 07:44:26.05 ID:kvsbApUy0.net
緊なんだろ?4キロくらい歩けるだろ・・・
生物として終わってるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-G0cz):2016/05/21(土) 07:44:34.08 ID:uegF0kqv0.net
こういうのあれだろ?
自治会みたいのが参加促してきて賛同しないと村八分状態に陥るんだろ
田舎はこえーわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/21(土) 07:45:38.28 ID:bx/MDrD/0.net
そもそも人口減り始めてんだからリニアなんて要らないんだよ
一部の池沼鉄オタの楽しみでしかない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e919-MTTD):2016/05/21(土) 07:54:09.45 ID:tEZ28jg10.net
地下に通されるとあんまお金もらえないとかそういうこと?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d048-7Gsa):2016/05/21(土) 07:54:17.71 ID:MIcKS5hT0.net
これも地デジみたいなもんだろ
絶対必要でもないものを金と利権の為にゴリ押ししてるだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-7Gsa):2016/05/21(土) 07:57:03.57 ID:oOVviTUi0.net
>>57
大阪人取り残されざまあ!

リニア開通後、東京〜大阪移動する際、名古屋で乗り換えしなくてはならなくなる韓西人wwざまあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067c-xKv1):2016/05/21(土) 07:58:15.27 ID:aQ73FGW90.net
>>71
最初から新幹線乗ればいいだけだろアホか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/21(土) 07:58:16.87 ID:JtaBJPmvp.net
過疎衰退国で日本以外のどこの国もまともに取り組まないリニアに巨費を投じるのは馬鹿げてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-7Gsa):2016/05/21(土) 07:58:33.14 ID:oOVviTUi0.net
>>58
東海道新幹線は減便され、さらにのぞみ号廃止で時短効果がなくなる関西。

リニア名古屋乗り換えで涙目韓西人w

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-7Gsa):2016/05/21(土) 08:00:04.18 ID:oOVviTUi0.net
>>73
税金投入じゃないのに、文句を言っているブササヨ。

北海道新幹線なんてこれから税金投入で函館〜札幌までつなぐんだぜ。笑わせる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96f9-xKv1):2016/05/21(土) 08:00:08.15 ID:h51IevM40.net
リニアって原発ありきだからな
オワコンだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96f9-xKv1):2016/05/21(土) 08:01:35.45 ID:h51IevM40.net
東海四国北海道九州潰して東西に分割したほうがいいんだけどな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067c-xKv1):2016/05/21(土) 08:03:43.51 ID:aQ73FGW90.net
>>74
のぞみ廃止とかウワサレベルの話されてもな
存続するとも廃止するとも言っていてまだ何も決まっていないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-V4Zo):2016/05/21(土) 08:06:42.57 ID:dJ+PAdSOa.net
山モメンだが、南アルプスに至るための林道はフォッサマグナの活発な活動であちこち崩落して、長らく通行止になっているところがそこらじゅうにある
直しても直しても崩れるからと放置されてるくらいだ

そんな危険地帯を東西に突っ切る長距離トンネルを掘るなんて大事故の予感しかしないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/21(土) 08:07:03.27 ID:5H+5jh590.net
ぼっち病こじらせた超嫌儲民が山奥に隠れるように暮らしてたのに
下にリニア通しますって言われたら激怒するのも分からんでもない

構成員にも電波過敏症とか色々いてまとめるのにちょうどいい錦の御旗が訴えてる内容なんだろな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/21(土) 08:08:01.46 ID:m4ShCWnQM.net
既存の新幹線で名古屋大阪間を近鉄みたいな感じで作ったほうが時短になるんでないの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-V4Zo):2016/05/21(土) 08:09:37.52 ID:AzrWVn8Q0.net
JRがリニアの大失敗で経営破綻する頃にはもはやフォローする財力すら日本には残ってないだろうね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 08:30:21.21 ID:MFyhKH1Ir.net
リニア作る金で既存の電車整備しろよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-xKv1):2016/05/21(土) 08:31:46.18 ID:qIjRrUmq0.net
リニアやめろ
出張でサボれる時間が短くなるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74be-MTTD):2016/05/21(土) 08:32:20.87 ID:BPZC6pKQ0.net
「金くれ」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e670-MTTD):2016/05/21(土) 08:32:54.40 ID:l74+Qply0.net
>>6
リニアは直進性が高いから、クネクネ曲がる東海道の下じゃ無理
また山梨の実験線も活用するって決めたから、甲府から長野に向かい、そこから名古屋を目指す

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/21(土) 08:33:15.91 ID:BUHsT5pW0.net
>>44
新幹線が線路周りってボロボロなのよ
だから代替のリニアが必要
リニアできたら新幹線は大規模改修の為に一時的にストップするらしいぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-NoYr):2016/05/21(土) 08:35:15.51 ID:gRRLpx1e0.net
>建設残土の大半の処分先が決まっていない

福島埋めちゃえば?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e61a-xKv1):2016/05/21(土) 08:43:48.97 ID:Lee+DiNf0.net
脅しだよな
騒いでほしくなければ裏でカネ渡してくれよ分かってんだろ?みたいな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-V4Zo):2016/05/21(土) 08:46:49.53 ID:AzrWVn8Q0.net
>>87
それもJR東海のもっともらしい言い訳
在来線はバックアップ路線など作らず普通にメンテやってる
実際新幹線もレールは頻繁に交換してる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 08:46:54.55 ID:cwErENuWa.net
リニアで破綻したら、JR東海はとっくに破綻してる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 08:47:50.84 ID:cwErENuWa.net
ケンモメンの氷河期世代は日本にとって邪魔な存在でしかないな
何から何まで否定しかない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9b7-xKv1):2016/05/21(土) 08:48:41.49 ID:pwtO3EdJ0.net
要約すると金よこせってお話でしょ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b091-V4Zo):2016/05/21(土) 08:55:47.38 ID:OHY2SRZa0.net
ゴミだなこいつら

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba0a-MTTD):2016/05/21(土) 09:14:46.77 ID:PeT/qx7O0.net
赤色

あっ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/21(土) 09:16:36.15 ID:zV7CllDu0.net
トンネルなのに環境がって意味が分からん
どういうこと?
バカにもわかるように説明して?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/21(土) 09:21:27.67 ID:/wd+dMFlM.net
>>40
建設残土の処分先なんて工事が始まればすぐ見つかると思うんだけど、そんな気にしないといけないところか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 09:21:51.97 ID:qr88RNuur.net
>>36
ゴキブリと一緒、1匹見たらなんとやら。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 09:24:57.99 ID:qr88RNuur.net
>>48
86%がトンネルだから景色は楽しめそうもないし(元々景色見られる速度でもないけど)、旅はのんびり移動したい派からしたら観光としても使い物にならなさそう。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7baf-7Gsa):2016/05/21(土) 09:28:37.07 ID:xaPJWKKG0.net
名古屋までだといまでも新幹線で1時間半くらいだし、一気に大阪まで通らないと魅力薄いよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ea9-nKZE):2016/05/21(土) 09:30:22.62 ID:B+yjTtUC0.net
>>55
脳死乙

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ea9-nKZE):2016/05/21(土) 09:34:04.16 ID:B+yjTtUC0.net
>>97
建設残土は受け入れ先がどんどんなくなってるからなあ
途中でこっそり捨てる輩も出るし
埋立事業でもありゃ別だろうけど今の日本にそんな経済的活力はないしな
どうするんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-V4Zo):2016/05/21(土) 09:35:14.32 ID:AzrWVn8Q0.net
>>97
トンネル掘削に伴う膨大な残土の処理は実際問題大きな課題と思われる
残土による環境汚染が問題化している昨今では他県の残土受け入れ拒否とか普通になってるからね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-xKv1):2016/05/21(土) 09:37:16.60 ID:UvwNzVKD0.net
流石に意味がわからない訴え

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-8uel):2016/05/21(土) 09:54:05.06 ID:wUlgklhL0.net
別に反対したっていいだろ。電力会社がダム作るっていった時に
反対するのと同じ原理

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1588-OHco):2016/05/21(土) 10:05:25.30 ID:6cThFNSz0.net
残土処理は確かに問題だろな
ウラン鉱脈については幸運にもぶつからないことも期待できなくもないけど、残土についてはどうしたって出るんだから、堀ったとこの県内で処理しきれなかったら普通に工事ストップするし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d00d-eK3j):2016/05/21(土) 10:06:30.93 ID:zJvhmgXK0.net
もっと自分ちの近くの騒音がとかそういう系かと思ったら
訴えが完全にプロで笑った

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-Y2O0):2016/05/21(土) 11:09:53.72 ID:gOufCEM/K.net
>>90
リニアら南海トラフ対策だってきいたぉ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdb6-MTTD):2016/05/21(土) 11:33:15.93 ID:KhS2+a2E0.net
このむれでこうじしたいなら
きゃっしゅさんをたっくさん
よういしないとだめよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-V4Zo):2016/05/21(土) 11:41:07.60 ID:VPgzSMatx.net
写真見る前にジジイかババアだと思ったら
案の定死にそうなジジイだった笑

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b8a-7Gsa):2016/05/21(土) 12:23:54.07 ID:uDoL21GR0.net
どぼじでええええ!!
おうちせんげんはぜったいでしょおおおお
どうしてもとおしたいならおかねさんよこしてね!
すぐでいいよ!!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/21(土) 14:05:23.46 ID:JtaBJPmvp.net
>>108
結局いろいろと屁理屈付けないと正当化すらできないプロジェクトってことだよね

総レス数 112
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200