2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森の山奥に作られた「津軽ダム」水力発電所、運転を開始 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-rwiV):2016/05/21(土) 08:35:20.42 ID:ntQ7L5jEx●.net ?PLT(17151) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8125773.gif
2016年5月20日
電力供給サービス:水力発電で1万1000世帯分の電力、流域を守る新しいダムで運転開始

山深い青森県の津軽地方で新しい水力発電所が運転を開始した。
ダムから取水する65メートルの落差を利用して最大で8500kWの電力を供給する。
流域の洪水と渇水を防ぐために、古いダムに代わる貯水量の大きい新しいダムを建設する必要があり、それに合わせて発電所も一新した。


http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/20/news028.html
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/20/tsugaru2_sj.jpg
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/20/tsugaru10_sj.jpg
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/20/tsugaru1_sj.jpg

津軽ダムを建設する以前には、1960年に完成した「目屋ダム」が同じ場所で役割を果たしていた。
ところが貯水容量が小さいために洪水や渇水を繰り返したために、容量の大きい津軽ダムを新設して洪水調節やかんがいの機能を高めることになった(図4)。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/20/tsugaru3_sj.jpg
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/20/tsugaru4_sj.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c99d-G0cz):2016/05/21(土) 13:41:38.51 ID:J1ML7drg0.net
アップデート容量でか過ぎ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e91-MTTD):2016/05/21(土) 15:30:59.66 ID:HLhs9ueX0.net
新しい観光名所?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 18:10:14.17 ID:c2f5VZKvd.net
ダムカードある?ここ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-nKZE):2016/05/21(土) 18:23:51.37 ID:tBFYf9ed0.net
黒部とどっちがでかいの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7613-tHZo):2016/05/21(土) 21:00:43.21 ID:m3EU5LCE0.net
(゚o゚;

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200