2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国の行政機関、若手不足で20年後に死亡へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-rwiV):2016/05/21(土) 09:43:01.11 ID:0s/ITEx4x●.net ?PLT(17151) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8125773.gif
若手国家公務員、40〜50代の半数…人事院
2016年05月21日 09時13分


 人事院は20日、国家公務員に占める20〜30代の若い世代の割合が減っており、組織の活力低下などが起きているなどとする2015年度の年次報告書を
内閣と国会に提出した。

 報告書などによると、定員削減や新規採用の抑制により、20〜30代の職員は、05年は40〜50代とほぼ同数だったが、15年は約半数だった。
報告書は、このまま対策を講じなければ、20年後には経験ある管理職やベテラン実務者が不足し、業務に支障が出かねないと警鐘を鳴らしている。

2016年05月21日 09時13分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160521-OYT1T50006.html


27年度年次報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/hakusho/pdf/index.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca34-xpBm):2016/05/21(土) 09:45:24.12 ID:83FjqEc10.net
この国あと20年も保つの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 09:45:24.53 ID:vrTCwfO5M.net
というかもう破綻するし
事件起こるたびにギョウセイガーギョウセイガーいうわりに公務員の処遇改善に着手しないし
この国の公的機関はこれから平成→昭和→大正→明治と逆行していくだろうね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f038-SrOy):2016/05/21(土) 09:46:41.04 ID:XLHfzTUM0.net
公務員には士気があるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アナファイーW FA31-7Gsa):2016/05/21(土) 09:48:15.08 ID:k0T7Hwi7A.net
一度破綻した方がジャップのためだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c2-JTvc):2016/05/21(土) 09:48:31.90 ID:gmJv68VA0.net
「このままなにもせんほうがいい」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d048-7Gsa):2016/05/21(土) 09:49:36.10 ID:URDQwSfP0.net
自分らで新採絞っておいて今更

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1341-9mqF):2016/05/21(土) 09:49:44.46 ID:TLFRWIrk0.net
採用抑制やめて中高年を解雇することだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157b-7Gsa):2016/05/21(土) 09:50:14.71 ID:1qUAP/9b0.net
そもそも現在でさえこの国にまともな行政ないしダメージ0みたいなもんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b03-MTTD):2016/05/21(土) 09:52:09.28 ID:eE1lv/kg0.net
30代後半の俺が東京都受けた時、180位で落とされた
最近は400人くらいとってるらしい
それならとっておけよクソが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c8d-7Gsa):2016/05/21(土) 09:55:32.65 ID:XLHfzTUM0.net
新卒採用は絞って定年後の再雇用を促進するまでがセットだろ?
さっさと潰れろよこんな国

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a19-oJN9):2016/05/21(土) 10:03:15.04 ID:JTnm3QEV0.net
増やす必要がない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM31-MTTD):2016/05/21(土) 10:04:51.43 ID:pvg1I9/EM.net
外部委託しろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 10:05:17.51 ID:ihbjCtLtd.net
採用減らしといて何をいまさら

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0dd-MTTD):2016/05/21(土) 10:10:27.55 ID:fwxvJBNC0.net
行政人多すぎなんだが日本は地震大国だから公務員は少し多いほうが良いのかもしれん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 10:17:05.86 ID:IOmxTm8Sd.net
権限減らして仕事減らせばいいだけ
規制緩和もできて一石二鳥

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 10:17:11.27 ID:Yr1EuYicd.net
>>10
面接で落とされたのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b68-MTTD):2016/05/21(土) 10:18:29.64 ID:QebZ840p0.net
国の将来より現役高齢職員の利権
ジャップです。ありがとう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0be-xKv1):2016/05/21(土) 10:18:48.43 ID:5+hMiU7y0.net
>>15
公務員雇うのに通常予算を超える人件費払ってるのにまだ払えっていうのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 10:21:05.36 ID:h1AWneksM.net
>>2
無理

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-G0cz):2016/05/21(土) 10:21:16.48 ID:7o/tbh/+0.net
仕事量も給料も半分以下にしてニートを採用しろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/21(土) 10:23:57.06 ID:dsrcDGukp.net
会社とかでも氷河期世代がめちゃめちゃ少ないところとかあるよね
あとはリーマンショック受けてる30〜26くらいとか
この辺りはかなり子どもを育てたりが難しくなるはずなので大変だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-V4Zo):2016/05/21(土) 10:25:24.38 ID:Ag1OnLL/0.net
やることなすことだいたい自業自得なんだよな
行政と政治家と経営者の自業自得

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-nAFL):2016/05/21(土) 10:25:30.75 ID:jscBA8jGd.net
>>19
2chのスレタイ速報鵜呑みにするガイジアピールやめたほうがいいよ
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2016/index.htm

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H89-J/Eh):2016/05/21(土) 10:26:25.41 ID:QM/oV2bSH.net
>>22
確かに30代がまじでいない
上司も全員40代だ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/21(土) 10:27:22.93 ID:Hdz5qV6w0.net
公務員も非正規が4割強

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイマゲー MM89-xKv1):2016/05/21(土) 10:28:42.19 ID:U/PzNdb3M.net
公務員なんて3年で異動だし中途でも補えるだろ
それに税金の無駄遣い減らすいい機会じゃねえの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0153-MTTD):2016/05/21(土) 10:28:58.53 ID:yDl+/zjn0.net
>>20
じゃあどうするの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b03-MTTD):2016/05/21(土) 10:29:58.67 ID:eE1lv/kg0.net
>>17
そうだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/21(土) 10:32:23.16 ID:B8ZmMGU7d.net
親を殺されたお前らに媚びて採用を絞った結果だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 10:32:58.32 ID:au4TS03IM.net
そして急いで採用数増やして無能率が増えるんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 10:34:26.41 ID:au4TS03IM.net
>>22
リーマンショック世代を取らなかったから今多めに取ってんだぜ
当然レベルは下がる
もうねアホかと

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 10:37:06.30 ID:h1AWneksM.net
>>28
どうもしないよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec8-DUbb):2016/05/21(土) 10:40:57.43 ID:IH7OhYXg0.net
どんなショボくても採用

インフラどかーん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a65-7QjU):2016/05/21(土) 10:50:01.70 ID:UUF1jI5f0.net
>>22
そのぐらいの年代はわりと優秀な奴が多い
それゆえより上の会社に転職する奴もかなり多いが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 10:50:40.42 ID:h1AWneksM.net
>>22
とっても使い潰したからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1588-OHco):2016/05/21(土) 11:01:01.84 ID:6cThFNSz0.net
役所って、民間企業以上に年齢構成が歪なうえに
年齢構成が正常なときの組織のままで、
中の人の頭の中もこの事態についていってないからなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/21(土) 11:04:00.93 ID:sQj4MrmKa.net
AIでいいじゃんはょbi

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-Cba8):2016/05/21(土) 11:10:20.22 ID:f47WzgYNK.net
任期付きの公務員でいいだろ
組合入れない以外は普通の公務員と待遇変わらないし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0b4-7Gsa):2016/05/21(土) 11:12:34.19 ID:97Hn2GAv0.net
大変だし稼げないもん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-Gbdp):2016/05/21(土) 11:13:08.80 ID:mfMb2TTrK.net
>>22
30歳だけど、ちょうど大量に定年退職者が出る年に大学4年だったから就活は楽だったよ
たしかその後2〜3年は採用状況良かったんじゃないかな
なんでこの辺りの年代が職場に少ないかというと、入って数年で辞める奴がけっこう多いのと産休・育休に入る女が多いから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/21(土) 11:19:28.09 ID:3xxPT+86a.net
組織が連続体であるという意識が無さすぎる
細胞の代謝止まったら死ぬだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/21(土) 11:37:54.51 ID:CjxOT2ho0.net
公務員の定年を85歳に延長すればいいだけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 11:54:27.93 ID:Vc6gG5Orp.net
結構なことじゃねえか。アメリカの州にとは言わん
信託統治領になろうや
移民増やしても半分以上は中国人だろうから中華系国になるくらいなら
アメリカ領の方がいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde8-xKv1):2016/05/21(土) 12:02:05.59 ID:+VeysnvQ0.net
30代の氷河期世代の不足がヤバイわ

強欲団塊
アホバブル
氷河期
ゆとり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-MTTD):2016/05/21(土) 12:02:06.28 ID:NYWsAk2G0.net
高齢公務員の待遇を削減して若手採用用に回せよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/21(土) 12:18:36.02 ID:WAhwmMZG0.net
氷河期世代の不足の方が酷くないか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-V4Zo):2016/05/21(土) 12:24:13.79 ID:+V7o4eysa.net
俺の会社は20年近く正社員採ってないわ(´・ω・`)
派遣とパートだらけでギスギスしてる
もう40だし今更やめるわけにもいかない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xKv1):2016/05/21(土) 12:25:34.57 ID:4mJspYl20.net
>>45
氷河期も40歳だぞw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 12:26:11.28 ID:IZyeDxSFM.net
>>47
数は多いのに皆非正規か、過労で潰したからな
殆ど生きてない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF4e-7Gsa):2016/05/21(土) 12:30:28.12 ID:IJLDHk0uF.net
>>47
今の20代は国家公務員叩きをテレビで見てたそうなんだよな
東大出て、テレビで散々悪者にされて、超ブラックで、30歳で年収400万とか馬鹿馬鹿しい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e670-FRyb):2016/05/21(土) 12:33:11.67 ID:XIqZ72s90.net
氷河期は35前後のベテラン不足直撃世代です

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 12:33:19.47 ID:8laCUrlra.net
これまでバカの一つ覚えみたいに定員絞ってきたツケがくるだろうな
今更必死になって30歳以上採用し始めてるけどもう遅いわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-xKv1):2016/05/21(土) 12:33:44.69 ID:kfb9x5Er0.net
3年後の予想も出来ないくせに、なにが20年後だよ? 

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 12:34:54.72 ID:8laCUrlra.net
しかも再任用のジジババって使える奴の方が少ないから
再任用制度なんてやめちまえよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60f-FRyb):2016/05/21(土) 12:35:07.51 ID:PB4chvGk0.net
岩手不足

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 12:39:09.68 ID:iAKk11CZp.net
公務員叩きしてる底辺のアホに迎合した末路

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-KsVk):2016/05/21(土) 12:41:06.98 ID:VQ83qjN/p.net
統廃合すればいいじゃん
むしろ都合がいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 12:41:24.06 ID:k5SJkO2Ga.net
さすが安倍

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e670-FRyb):2016/05/21(土) 12:42:41.56 ID:XIqZ72s90.net
何ら実害が出てないので全く問題ないわな
待遇良くするとか馬鹿げた対応取らないで欲しいね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719f-G0cz):2016/05/21(土) 12:43:05.06 ID:S/FEQmXG0.net
AIにやらせとけよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 12:58:10.99 ID:wY1OkQXWd.net
新人に全部押しつけろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD28-8iTP):2016/05/21(土) 13:46:44.85 ID:paR2za09D.net
小泉改革で「痛みに耐えて」というのは
適齢期の団塊Jrが結婚して子供を生める政策を取る事だと思っていた

一時的に国力は落ちても彼らが結婚して子供を産めば
「家が要る」「車が要る」「教育費」「家族旅行」すさまじい内需を産み
子供が成人すれば税収は増え、年金も安定し、また日本復活の明るい兆しが見えると思ったが

実際にやった事は逆に彼らの収入をピンハネし
ハネた上前で俺たちと竹中平蔵だけ空前の好景気なんていう戦後最悪の愚政をやってしまった
俺はあの時、この国は終わったなと確信した

その後行き過ぎたコストカットで原発は爆発し
少子化が深刻化するも放射能で移民は寄って来ず
どんどんジリ貧になるも小泉改革の過ちは絶対に認めず
もう戦争するしかない!というのが今の状況
今この国に生まれてきた子供たちは本当に酷い未来が待っていると思う。

超高齢化社会が近づいた時、俺は介護産業に自民党政府が資金を投入し
社会幸福度を向上させ老人が貯め込んだお金を安心して使い、若者は雇用にありつけ
この艱難をみんなで乗り越えると思っていたが
現実は高齢化社会という事案をダシに使い、派遣奴隷法を解禁、
グッドウィルの折口は業界を食い荒らしてアメリカへ移民
老人は財布の紐を引き締め、若者の多くは精神を患い自殺した。

団塊Jrが結婚適齢期を迎えた時、俺は自民党政府が支援し
第二のベビーブームが始まると思ってた。一時的に国力は落ちても
彼らが家を建て子を産み車を買って長い目で見れば物凄い需要を産む
最後のチャンスだと思っていたが、現実は彼らに適正な賃金を回さず
「彼らを救済する必要はない、彼らは子孫も残せず消滅するから」と嘲笑った。

福島で原発が4基爆発した時、俺は福島県は廃県にするしか無いと思った
一刻も早く住民を他県に移住させ、差別者に対して厳格に罰を与え
鉛の壁でフクシマを囲い、世界の核廃棄物集積所(ゴミ箱)として活用しつつ
こんな悲しい事が二度と無いよう原発の縮小・撤去が行われると思ったが
現実は違った。

何もかもが間違った方向に進んでしまった
後はマクドナルドと同じ運命を辿ると思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 13:53:24.39 ID:IZyeDxSFM.net
>>63
リーマンショックの時、殆どの経営者は逃げまくったからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b7e-WkY+):2016/05/21(土) 13:55:17.46 ID:ITMx1ave0.net
こういうところこそ新しいことがないんだから人工知能にやらせればいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/21(土) 13:58:04.53 ID:/mPSDT3cd.net
給料減らして数を確保しないで
自分らの利権だけ守ってあとしらねぇってやった結果だろう
40代と50代50%の減給して若者大量採用しろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c2-JTvc):2016/05/21(土) 14:01:14.05 ID:gmJv68VA0.net
タイムマシーンで20年後の日本に行ってみた

   /⌒)
   /  ̄    _
  ‖_('A` )_q∠/L_
  ‖ しし ) /_|//|
 / [二二冂/~) //
/( /≡≡/_(_///
匚二二二二二二|/


なかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-nAFL):2016/05/21(土) 14:08:34.97 ID:P1R3YhUCd.net
7割削減しろ!とやった岡田さんについては
ケンモメンは宗教上触れられない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e903-Aa7V):2016/05/21(土) 14:26:01.55 ID:28iHd9Us0.net
>>67
が全て。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ac-V4Zo):2016/05/21(土) 15:07:13.33 ID:4hkN4vTU0.net
>>28
戦争して労働力の確保
経団連が進言して法整備が進んでるじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd6e-MTTD):2016/05/21(土) 15:13:07.19 ID:oHATM0wT0.net
>>70
戦前の「人なんていくらでもいるからこき使え」思想が未だ蔓延するこの国が勝てると思う?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bb9-MTTD):2016/05/21(土) 15:15:28.87 ID:nLGCH+kw0.net
>>71
物資で負けた訳じゃないんだよな
組織としての能力が無かったからだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c699-9mqF):2016/05/21(土) 20:00:00.32 ID:+7dwMB280.net
コンピューター化でok

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f068-MTTD):2016/05/22(日) 05:02:21.82 ID:H03/98on0.net
今更何を

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bef-MTTD):2016/05/22(日) 07:33:43.43 ID:a6zHcQ5f0.net
>>60
これから出るって話だよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-xKv1):2016/05/22(日) 07:34:13.55 ID:MPL1eBTw0.net
良かった。国民とともに死んでくれるんですね。さすが香木。

総レス数 76
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200