2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chrome OSがAndroidアプリに対応!もうWindowsいらなくね? [352914648]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-sSwC):2016/05/21(土) 11:48:23.13 ID:6G1mBvyK0?2BP(2111)

ChromebookにAndroidアプリがやってくる──今秋タッチ対応新モデルも

GoogleがAndroidアプリおよびGoogle PlayをChrome OS端末からも利用できるようにすると発表した。
Google I/OでAndroidアプリ開発者向けに最適化のためのセッションが設けられ、今秋までの対応を促した。
秋には複数の新Chromebookやハイブリッド端末が登場する見込みだ。

 米Googleは5月19日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O 2016」のセッションで、AndroidアプリおよびアプリストアのGoogle PlayをChrome OSに対応させると発表した。
今秋に一般ユーザーも使えるようになる(サポートするChromebookの一覧はこちら)。

 Chrome OSを搭載するノートPC「Chromebook」では現在、「Chromeウェブストア」のアプリを使えているが、アプリ数はAndroid向けと比較して少なく、
例えばMicrosoftはオフラインでも使えるAndroid版Wordを出しているが、Chrome版(Word Online)はオンラインでしか使えない。

 Androidアプリが使えるようになれば、Chromebookユーザーは利用できるアプリが一気に増え、
Android端末と併用している場合は(クラウドにデータを保存するアプリであれば)、AndroidとChromebookでデータを共有できるようになる。

 一方、開発者にとっては、Chrome OS向けにアプリを最適化する必要はあるが、ユーザー数を増やす機会になる。

 アプリ開発者は、キーボードとマウスでの操作やマルチウィンドウモードのサポートなどをアプリに追加する必要がある(開発者向けの説明はこちら)。
今秋リリース予定の次期Android OS「Android N」はマルチウィンドウ対応なので、いずれにしてもアプリはマルチウィンドウサポートにする必要がある。

 Googleは今秋にタッチ対応のChromebookやハイブリッド端末が複数のパートナーメーカーから登場するとしている。(タッチ対応ではないChromebookでもAndroidアプリは使えるようになるが。)

 Chromeについては何度かAndroidと統合するのではないかといううわさが浮上し、そのたびにGoogleは否定してきた。
今年に入って、韓国Samsung Electronics、台湾Acer、米HPなどが新モデルを発売している。

 米調査会社IDCの5月の発表によると、米国における2016年第1四半期(1〜3月)のOS別PC出荷ランキングで、
Chromebookが米AppleのMacを抜き、MicrosoftのWindowsに次ぐ2位になったという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/20/news067.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21da-7Gsa):2016/05/21(土) 11:48:57.57 ID:hmYjBbs60.net
もうそれAndroid端末でよくね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 321f-WPIO):2016/05/21(土) 11:49:08.04 ID:woId62uh0.net
むしろなんで要らないと思えるのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bb3-ViNW):2016/05/21(土) 11:49:16.79 ID:td00s5lv0.net
chromiumには対応するのけ?
cloudreadyでもいいけど。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e922-MTTD):2016/05/21(土) 11:50:55.32 ID:2RZY9mkA0.net
ブラウザのChromeがAndroidアプリ対応でブラウザからmateが使えるのかとウキウキでスレを開いてしまった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01df-MTTD):2016/05/21(土) 11:50:59.07 ID:Z2TJ4Xjk0.net
chromebook使ってるからすごい楽しみ
今までのやり方だるかったし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-MTTD):2016/05/21(土) 11:52:06.97 ID:iXpaHetSM.net
だがWindowsじゃなければエロゲは出来ません
残念でした

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/21(土) 11:52:30.72 ID:NUYBYnZyM.net
タップ前提の作りなのに
ノートで使えても嬉しくねーよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-fV65):2016/05/21(土) 11:52:45.28 ID:Nl1KS4fFd.net
remix osでよくないか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-hmho):2016/05/21(土) 11:53:45.63 ID:BKVGJp8Fa.net
flash死ぬんだろどうなるの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4100-xKv1):2016/05/21(土) 11:55:47.93 ID:PB9T8FOa0.net
今売ってるChromeBookよりAndroidN機待った方がいいよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-TopO):2016/05/21(土) 11:57:45.36 ID:PbXF1uttd.net
これ何年サポートされんの?
おっさんになるとそういうのばかり気になる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96fd-xKv1):2016/05/21(土) 12:01:37.35 ID:grvloUK/0.net
タッチ前提のUIだからどうだろな
windowsのストアアプリ > デスクトップアプリと言ってるようなもんだからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hd0-2dQw):2016/05/21(土) 12:05:45.53 ID:MIcKS5hTH.net
PCでわざわざAndroidアプリを使うとかマゾかよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0ee-MTTD):2016/05/21(土) 12:12:48.49 ID:5HvvODEE0.net
androidエミュでmate使ってみるとわかるが無茶苦茶使いにくい。
タッチ操作前提のアプリをPCで使っても有益性は少ない。タッチセンサー付いてたとしてもね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 965c-MTTD):2016/05/21(土) 12:28:55.94 ID:ex9cRLg90.net
スマホとかタブレットとの連係次第
androidIDで紐付ければ常にシンクしてくれたら捗る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc46-MTTD):2016/05/21(土) 13:59:47.54 ID:twQoLYLq0.net
ARC wilderはあれから全然更新がないしなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc8d-G0cz):2016/05/21(土) 14:05:11.19 ID:QfnjcTnv0.net
choromOSがどうにもならないからAndroid付けて
「ほらっ、こんなに便利ですよ」アピールしてるだけ
タッチ前提のアプリをノートパソコン筐体で動かすってどんだけ馬鹿なんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 918b-oenZ):2016/05/21(土) 15:06:28.48 ID:Gxi3w54o0.net
Macこんなのに抜かれたのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35b3-xKv1):2016/05/21(土) 15:16:16.23 ID:hDZZ9UoA0.net
できた当初からAndroidと何が違うんだよいらねーだろと言われ続けてきてたのに
いまやマックより売れてるとかすごいよな
これでさらに売れそうだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/21(土) 16:47:16.65 ID:jqRSyE160.net
2in1でwinタブの存在意義が問われそうだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bee-xKv1):2016/05/21(土) 16:48:47.39 ID:l9qr4Gkd0.net
そんなことはないぞ
マイクロソフト以外は信用できないって考えてる人もおるし

総レス数 22
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200