2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林亜星「今の歌は似た歌詞似た曲ばかり、滅びたね」 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e615-5Oqj):2016/05/21(土) 12:45:35.45 ID:Tg+JPCMm0.net ?PLT(12001) ポイント特典

「流行歌の世界が全くダメ。紅白歌合戦も、みんな昔の歌を歌っている。おじいちゃんから孫まで知っている曲がない。
演歌なんて何も新しいものがない。何かに似たような詞ばかり。流行歌は滅びたね。
ポップスはいい曲はあるが、世の中、同じ曲ばかり街で流れているのはないよね」
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/entertainment/p-et-tp0-160521-0007.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 516d-V4Zo):2016/05/21(土) 12:47:03.84 ID:P/GgrhlG0.net
まだ生きてたのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-xKv1):2016/05/21(土) 12:47:37.15 ID:LE1QE5hr0.net
作曲家としては神

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9d8-aPqK):2016/05/21(土) 12:50:04.87 ID:XpQXRJoj0.net
校庭のすみに〜の人だっけ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 12:51:18.59 ID:F9BM+MaEM.net
https://youtu.be/Ys34eq34gpg

https://youtu.be/9fcF2mKxqW8

歌詞はないからセーフ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 12:53:45.64 ID:F9BM+MaEM.net
なんでアコムのCMなんだよ
https://youtu.be/Ys34eq34gpg
これと
https://youtu.be/aV_F3B3AVPE
これな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45f7-xKv1):2016/05/21(土) 13:00:47.95 ID:PIYLRiD30.net
だいたい賑やかしにリズムがあれば十分とか、楽器鳴ってればおkとか
散発で記号的な需要でしかなくなってきたからな。売るほうがそうしたんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-Zrv6):2016/05/21(土) 13:01:19.69 ID:1WCbrJOn0.net
それより息子の戦隊シリーズ初の犯罪者パルパンサーを何とかしろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xKv1):2016/05/21(土) 13:01:50.44 ID:4mJspYl20.net
加藤治子が亡くなってテレビでコメント言って居たな、元気そうだった。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c976-MTTD):2016/05/21(土) 13:03:08.20 ID:HO61OizO0.net
はい老害

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-wjtT):2016/05/21(土) 13:03:14.75 ID:zt8KzN3r0.net
E電じじい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-xKv1):2016/05/21(土) 13:03:23.81 ID:OcagiGXr0.net
そりゃ音楽なんてもともと自由度めちゃくちゃ低いし
昔の人達が80年代あたりまでに大体の事をやり尽くしちゃったし
新しいコード進行やメロディなんてもう出てこないし、歌詞だって人間の日常歌ってるだけなんだらもうネタなんて無いよ
今の人達が出来る事といったら昔の人達が作ったものを切り貼りして細かく刻んでコラージュするぐらいしか残ってないよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xKv1):2016/05/21(土) 13:04:17.50 ID:4mJspYl20.net
やっぱりコレだろ、日立の木 この木何の木
https://www.youtube.com/watch?v=WYNC8JzV5j8

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9657-9oIc):2016/05/21(土) 13:06:27.49 ID:a7DBIn7N0.net
http://i.imgur.com/uLEgzrV.jpg
野坂は逝ったし永六輔はそろそろ永眠しそうだし、最後の砦だ小林亜星

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-EWI8):2016/05/21(土) 13:06:30.02 ID:o94ECjS2d.net
秋元を有難がってる馬鹿共が悪い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcea-/fHo):2016/05/21(土) 13:07:12.89 ID:0ZjQ9b1T0.net
あれ?
死んだとばかり思ってたわ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcea-/fHo):2016/05/21(土) 13:08:53.22 ID:0ZjQ9b1T0.net
ジャパネットたかたとか電器屋のテーマソングぐらいだろ世代を超えた流行歌は。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a9-G0cz):2016/05/21(土) 13:11:07.09 ID:YpmRu4DR0.net
パッとサイデリアー くらいだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd74-xKv1):2016/05/21(土) 13:11:21.74 ID:xjLR82gH0.net
JASRACの役員だっけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a01-HoE0):2016/05/21(土) 13:13:15.44 ID:Jqj87qG60.net
花の子ルンルンのEDを俺は一生忘れない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a01-HoE0):2016/05/21(土) 13:15:11.79 ID:Jqj87qG60.net
http://m.youtube.com/watch?v=CUFktaZwxps

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 13:16:02.41 ID:sSk/cdb0a.net
>>10
その老害を批判してるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-lT0W):2016/05/21(土) 13:18:29.17 ID:dXDxbcztK.net
狸小路はポンポコシャンゼリゼ〜♪
道民はみんなこの歌知ってるってマジ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 13:20:27.12 ID:L/TvZAPcd.net
小林亜星は有能デブ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-TopO):2016/05/21(土) 13:21:13.50 ID:PbXF1uttd.net
>>1
服部克久のはオリジナルだそうだから諦めろ

オレにはそうとは聞こえないけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-lT0W):2016/05/21(土) 13:24:12.34 ID:dXDxbcztK.net
実際バックナンバーとスキマスイッチとか区別つかんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff98-MJjN):2016/05/21(土) 13:26:12.94 ID:IXXuqC+K0.net
ラオックス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 13:35:20.53 ID:azCyy0Uqd.net
ファミリーマートもこのひとなんだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1357-wjtT):2016/05/21(土) 13:36:07.43 ID:+6ZJNYJa0.net
俺以外にも死んだと思ってた人がいて安心したw誰と勘違いしたんだろう?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b03-Lt7N):2016/05/21(土) 13:36:10.03 ID:tNgnukvW0.net
亜星が言うならぐうの音も出ない こいつは結果を出している

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1e-7Gsa):2016/05/21(土) 13:37:09.00 ID:TxGgx2W0d.net
デブだからとっくに死んでるだろう
と思ったら生きてた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-G0cz):2016/05/21(土) 13:38:47.36 ID:K8Nl7SKj0.net
https://youtu.be/4q3F9hMxzV8

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-xKv1):2016/05/21(土) 13:40:59.20 ID:ENtHQM+P0.net
確かにもうそろそろカノン進行から脱却したほうがいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bc-xKv1):2016/05/21(土) 13:41:17.05 ID:V2l0XUfg0.net
3代目とかすげえ人気あるから良い曲が多いんだろうなと思って聴いてみたら
全然良い曲なんかなくてがっかりした
ダンスブームで人気なだけで音楽性が良い訳じゃなかったんだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-lT0W):2016/05/21(土) 13:41:23.34 ID:dXDxbcztK.net
いわゆる派手なサビに頼らない音楽を作れるのが凄い
一方でコンバトラーVもいいよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08c-V4Zo):2016/05/21(土) 13:42:33.42 ID:8nsRFGj70.net
どんなジャンルでもマクロな視点で聞けば全部同じに聞こえる
外人やら最近の若者が全部同じような顔に見えるようなもんだ
要するに興味がないか耳が聞き慣れてないだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-G0cz):2016/05/21(土) 13:43:58.39 ID:ZS/m2X7K0.net
「おっおっおっ」がやたらと多い
「らーらーらーらら」みたいなのも多い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-lT0W):2016/05/21(土) 13:45:34.34 ID:dXDxbcztK.net
>>34
カラオケで歌ってみると楽しいしあれはあれでよくできてるよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-lT0W):2016/05/21(土) 13:46:20.85 ID:dXDxbcztK.net
>>36
音楽を知り尽くした亜星にお前がそれを言うか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b38-xKv1):2016/05/21(土) 13:47:18.06 ID:dp83qjt50.net
ターンAガンダムのオープニングも作曲してたのか
西条秀樹に歌わせたって寺内貫太郎一家の親子コンビだったのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-G0cz):2016/05/21(土) 13:48:49.75 ID:mAiOff8I0.net
小林亜星
「テレビの初期の頃でね、アニメの音楽でもドラマの音楽でもコマーシャルでも、全部カッコ悪く聞こえちゃったの。
だから『なんだこれ、イモ臭え。日本はダメだな、俺が全部やり直してやる!』って思ってた」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32de-xKv1):2016/05/21(土) 13:51:37.20 ID:Mg69Os860.net
日立のこの木なんの木もそうなんだっけ?
あとレナウン

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72af-4gP6):2016/05/21(土) 13:52:52.62 ID:oilNCPiw0.net
息子アレだけど間違いなく天才

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-MTTD):2016/05/21(土) 13:54:35.80 ID:1qjewxdx0.net
>>23
ラジオで流れる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7QjU):2016/05/21(土) 13:54:53.89 ID:XUZoLdzma.net
クソJASRAC早く死なねぇかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-lT0W):2016/05/21(土) 13:56:03.96 ID:dXDxbcztK.net
>>44
そうなんだ
俺は漫画で知ったけどいい曲だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9ef-3y7J):2016/05/21(土) 13:56:06.37 ID:Y0eMaD8D0.net
>>40
あの曲小林亜星だったんだ
やっぱ天才だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c698-fcHh):2016/05/21(土) 13:58:41.11 ID:mLKLRNBD0.net
そりゃヒット曲作った秋元康が誰にも尊敬されなくて全方位からボコボコにリンチされてんだから誰もヒット曲なんか作りたくはなくなるよな
作詞家作曲家「俺はヒット曲なんか作って秋元康みたいな目になるのは御免だ」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08c-V4Zo):2016/05/21(土) 14:03:42.76 ID:8nsRFGj70.net
>>39
亜星はアンダーグラウンドハウスからEDM以降の流れにはついていけてるのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7148-xKv1):2016/05/21(土) 14:03:54.44 ID:4mJspYl20.net
意外と長生きしているよね、デブも悪く無いな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa96-wGF9):2016/05/21(土) 14:08:32.07 ID:6wG5BY5La.net
記念樹 勝ったから敵なし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-MTTD):2016/05/21(土) 14:09:19.30 ID:1qjewxdx0.net
>>46
単なるCMソングなんだけどね。聴くとたまに行きたくなるわ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc3b-wjtT):2016/05/21(土) 14:24:25.91 ID:guBEYyU20.net
パッとサイデリアの一発屋さんが言うと重みがあるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa68-9mqF):2016/05/21(土) 14:27:27.60 ID:i0DMBrgba.net
こういう奴は何がしたいんだ
それを言ってなにしたいんだ
賛同してもらって満足したいだけか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec8-DUbb):2016/05/21(土) 14:30:39.95 ID:IH7OhYXg0.net
>>20
なんというアニソンP肌

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0fe-G0cz):2016/05/21(土) 14:31:33.14 ID:SMbomsu10.net
ヤフーのトップってこういうの多いな・・・

最近の音楽は・・・最近の若手は・・・
やっぱり読んでくれるんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 48f6-xKv1):2016/05/21(土) 14:46:31.00 ID:Q051F2re0.net
アンタの夜が来るもワシントン広場の夜は更けてに似てるよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e68d-7Gsa):2016/05/21(土) 14:50:15.97 ID:Nqm1cz5G0.net
VVV!ビクトリー♪

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcaf-PEdv):2016/05/21(土) 15:03:55.76 ID:QZdrQLcQ0.net
テッカマンもだっけか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-EWI8):2016/05/21(土) 15:09:30.66 ID:POwsTo+P0.net
演歌を強烈にダメ出ししてるのには好感がもてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c0-xKv1):2016/05/21(土) 15:11:45.07 ID:MH2E3W+z0.net
演歌界はロビー活動して演歌議連っての作って政治力でなんとかしようとしているからな
受け入れられないのは受け入れられるもの作ってないからなんだよ、押し付けんな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 715b-V4Zo):2016/05/21(土) 15:15:54.66 ID:bodxIdTU0.net
E電も滅びた。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-xKv1):2016/05/21(土) 15:16:49.35 ID:STGpHXxu0.net
>>1
> http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
> 「流行歌の世界が全くダメ。紅白歌合戦も、みんな昔の歌を歌っている。おじいちゃんから孫まで知っている曲がない。
> 演歌なんて何も新しいものがない。何かに似たような詞ばかり。流行歌は滅びたね。
> ポップスはいい曲はあるが、世の中、同じ曲ばかり街で流れているのはないよね」
> http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/entertainment/p-et-tp0-160521-0007.html

その原因は何なのか。まずは「時代」をしっかりと見つめる目が必要という。
 「作曲家、作詞家がいけない。現代を直視して現代を表現していない。
演歌はひどい。何とか船とか、何とか道中とか、まだ作っている。殻の中でやっている感じ。
昔は演歌はモダンなものだった。みんなが愛する曲を作るには、いろんな経験と音楽的成熟が必要で、そういう人がいなくなった。
古賀政男先生たちはモダンだった。そもそも昔は『演歌』という言葉じゃなかった。『流行歌』と言ったもの」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-xKv1):2016/05/21(土) 15:18:52.83 ID:STGpHXxu0.net
「演歌はダメ」
「ポップは良い曲がある」

小林亜星はこう言ってんだぞ
ダメ出ししてるのは演歌にたいして

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-lT0W):2016/05/21(土) 15:21:40.89 ID:dXDxbcztK.net
>>61
完全に老人の同好会状態だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-1UMr):2016/05/21(土) 15:28:31.20 ID:B7VDLUrja.net
猿の夢を勝ちとろうと未来ロボダルタニアスopが好き

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32de-xKv1):2016/05/21(土) 15:32:02.55 ID:Mg69Os860.net
>騒がしい競争の時代。寂しいね。教育も受験のため。
>我々の時代はしっかりと情操教育を受けた。今は情操より競争。
>みんな仲良く生きようという気が少しでもあればと思う

この意見は正しいと思うけど、こういう考えを変なふうに捉えて実施したのがゆとり教育なんだよな
程度ってものを考えろよ
日本の上層部はクルクルパーしかいないのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H89-EWI8):2016/05/21(土) 15:32:31.58 ID:gCgv0J/xH.net
揺れる〜記念樹〜の人?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-xKv1):2016/05/21(土) 15:46:44.15 ID:HMLH7nV00.net
息子は児ポで滅びたんだっけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/21(土) 15:58:39.92 ID:gqDBtPQDM.net
作詞作曲共に冒険をしなくなったとよく言われるね。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd2d-7Gsa):2016/05/21(土) 16:08:42.96 ID:47YtTKgC0.net
>>49
亜星がEDM聴いてるとこ想像したら吹いたw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-V115):2016/05/21(土) 16:12:22.60 ID:wyiI+WZxK.net
息子の地震詐欺をなんとかしろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-xKv1):2016/05/21(土) 16:17:02.96 ID:L1o5MYdD0.net
天才だから言えるセリフだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-QUJ+):2016/05/21(土) 16:23:34.92 ID:2VP2g/0U0.net
時代を捉えるというのは確かに無いね

それが作家の怠慢なのかは分からないけれども

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-xKv1):2016/05/21(土) 16:31:30.39 ID:Wgm4KSZs0.net
こいつまだ生きてたんだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32de-xKv1):2016/05/21(土) 16:34:08.58 ID:Mg69Os860.net
昔は分業がキッチリしてて
客観的に時代を捉えて方向性を見極める専門の人が作家陣とは別にいたって聞いた。
90年代後半、プロデューサーってのが表に出てきて
プロデュース、作詞作曲編曲、演奏を全部するアーティストも増えた
その当時、小林亜星が「彼らはスーパーマンだな」と言ってたのを思い出した。
今考えると、あれって皮肉も入ってたのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcea-2e5r):2016/05/21(土) 16:37:49.51 ID:0ZjQ9b1T0.net
実績のわりに名声がそれほどでもないのはなんでなん?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b053-7QVz):2016/05/21(土) 16:40:19.97 ID:Z5pemqv90.net
ぱっとサイデリアのイメージしかない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-EWI8):2016/05/21(土) 16:45:16.57 ID:pQX6Wr8Dd.net
生きてたっけ?
服部克久も生きてるんだっけ?

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200