2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春卒業した大学生の就職率97.3%アベノミクスすげええな [777715876]

1 :なもり (ワッチョイ cabe-ZlR9):2016/05/21(土) 14:48:58.62 ID://XJUkeV0?2BP(1421)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
採用、中小には厳しく 学生に負担も
http://mainichi.jp/articles/20160521/k00/00m/040/098000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8d-MTTD):2016/05/21(土) 14:49:53.39 ID:cLOgUS/90.net
非正規いれない率は?

3 :なもり (ワッチョイ cabe-ZlR9):2016/05/21(土) 14:50:00.59 ID://XJUkeV0?2BP(1421)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
正規は減っていってて非正規がすげえ増えてるってだけだけど
それでもこの就職率はすげえと思うぞ煽り抜きで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91b9-MTTD):2016/05/21(土) 14:50:28.57 ID:x/u5QaGe0.net
就留数に入れないんだし何でもありだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 434b-WPIO):2016/05/21(土) 14:51:18.72 ID:uFn1HU+o0.net
チョンモメン完全敗北

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cf-MTTD):2016/05/21(土) 14:51:31.16 ID:MDiu2jfK0.net
就職希望者の就職率だからな
今のレートじゃ就職するより自分で働いたほうがコスパ良い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f03d-MTTD):2016/05/21(土) 14:52:00.39 ID:suu0e6TT0.net
非正規! 派遣!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d05b-MTTD):2016/05/21(土) 14:52:38.74 ID:2dsyGJqh0.net
3.7パーのカス無職は死ねよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/21(土) 14:53:03.07 ID:T4yonx4J0.net
2.7%は就職できなかったのかよ俺レアキャラじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1372-MTTD):2016/05/21(土) 14:54:05.53 ID:t37M5EWX0.net
ほんと30代のゴミは可哀想だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 14:54:47.06 ID:01JgZFslM.net
また若者をだまして非正規にさせて水増しか
一度味を占めたから何度でもやってやがるな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0198-MTTD):2016/05/21(土) 14:54:55.18 ID:gF+rGoI60.net
若手はそれだけで貴重なご時世だしな。景気云々はあまり関係ないんじゃね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/21(土) 14:56:01.06 ID:P+nxXOFaa.net
>>12
俺らの頃よりたったの30万人程度少ないだけなのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91b9-MTTD):2016/05/21(土) 14:56:17.10 ID:x/u5QaGe0.net
この統計から読み取れるものがあるとすれば
既卒でもなんとかなるだろみたいな楽観的な景況感から
既卒になったら人生終わりだから留年しようっていう悲観的な景況感になったということだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969b-xKv1):2016/05/21(土) 14:56:23.70 ID:zgkyLuB90.net
統計方法が詐欺って宮台先生が言ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06d0-MTTD):2016/05/21(土) 14:56:52.91 ID:74n/XoQ10.net
その内非正規は何割?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-ZufA):2016/05/21(土) 14:56:55.86 ID:OnKaO15rK.net
外資系の会社ばっかだったら笑う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/21(土) 14:57:33.57 ID:BWF+h2gQa.net
生産人口が減りまくってるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-uDVJ):2016/05/21(土) 14:59:43.65 ID:v9/oRLsUM.net
なお、サンプリング対象学校

難関国公立・私立の62校のみの模様

なお、サンプリング対象の母数

就職希望者のみの模様



こんな統計に何か意味があるのだろうか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbd-qEgA):2016/05/21(土) 15:00:34.22 ID:8XVzEfyN0.net
>>1
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1467
これでスレを立ててくれよ


少し引用
 例えば、24年度(25年3月)大学卒業者の就職率は、分母をどうするかによってこんなに違います。
 @の定義を使う厚労省・文科省共同調査推計では 93.9%
 Aの定義を使う文部科学省「学校基本調査」では  67.3%

      ↑なんと、その差は約27%!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/21(土) 15:01:25.56 ID:BWF+h2gQa.net
今なら全部調べられるのにな アンコン統計か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-4s7O):2016/05/21(土) 15:01:40.90 ID:PDVWzTocd.net
大企業に就職希望した人のうち
どれくらいが大企業に就職できたかを
調べるべきでは?
中小企業に就職した人は本当にそこに就職したかったの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ada-MTTD):2016/05/21(土) 15:02:06.51 ID:JR0FPYK60.net
自分はこの2.7%に入るんだなぁ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-G2jM):2016/05/21(土) 15:03:13.75 ID:4EOUs3Uod.net
分母と分子は何なのだろう?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b030-7Gsa):2016/05/21(土) 15:04:15.98 ID:4AHYzTsz0.net
大学院進学、留学、ニート、フリーター、家事手伝い、就職浪人は分母に入りません

>>20
差の27%はこれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ea-xKv1):2016/05/21(土) 15:04:51.58 ID:9RN6hXGu0.net
非正規・重複抜きだと?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-zHSK):2016/05/21(土) 15:05:49.44 ID:P1ypcDEId.net
安倍ちゃんが障害者差別解消法作ったけど、駆け込みと言わんばかりに就活で障害者差別されて今ではワーキングプアをやってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b030-7Gsa):2016/05/21(土) 15:07:14.61 ID:4AHYzTsz0.net
真実は

就職率約70%(正規5割、非正規2割)
大学院進学、留学5%
就職浪人5%
フリーター15%
ニート5%

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbd-qEgA):2016/05/21(土) 15:07:22.01 ID:8XVzEfyN0.net
自民が掲げる誇らしげな数字は、実は「定義」が姑息なんだよ

例えば失業率の定義が有名だけど、待機児童の減少もそう
安倍政権は待機児童の定義を変えたからな
騙されるなよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd03-pzyG):2016/05/21(土) 15:08:32.87 ID:tig3inAo0.net
Fランを大卒として統計に載るのはおかしいから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/21(土) 15:09:21.97 ID:eeUt217s0.net
とある大企業の新卒


入社時の配属辞令「子会社へ」
(子会社が求人出すと誰も応募しないから)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 15:10:14.26 ID:pPb7r5tea.net
就職氷河期の悲惨さを思うと例え数字いじってても十分なレベルだろ
仕事する気あるのに決まらない奴は単に努力不足が理想が高過ぎるだけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbd-qEgA):2016/05/21(土) 15:11:31.50 ID:8XVzEfyN0.net
近所の保育園に入れず、自動車で30分の保育園を勧められたが断った

民主時代ならこれは待機児童
自民時代は待機児童ではなく保護者が自主的に家で育ててる事になる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/21(土) 15:13:13.71 ID:ncge/XBi0.net
今の大学生の間で非正規就職と言うものが普通の選択肢という感覚になってきていて
正規就職出来ない人が躊躇なく非正規就職するようになったっていうような要因もあるんじゃないかな?
アベノミクス以前から既に非正規の求人自体は非常にたくさん逢ったわけだし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c698-G0cz):2016/05/21(土) 15:13:19.29 ID:sVADPkH70.net
>>19
これマジ?
また数字を一部だけ抜き出した詐欺データなのかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-D8o/):2016/05/21(土) 15:13:26.11 ID:sKN9t6TJ0.net
バイトでも就職に含めてるんでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/21(土) 15:13:56.44 ID:XNWTAgf70.net
就職できないのは底辺だけだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b1b-di3r):2016/05/21(土) 15:14:49.09 ID:aQ1aAV3u0.net
正規(特定派遣)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-QLyI):2016/05/21(土) 15:14:52.32 ID:AqH2E3Us0.net
正規雇用は50%くらいかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-EWI8):2016/05/21(土) 15:15:25.66 ID:5DHJ3uBlM.net
無作為抽出!!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d004-xKv1):2016/05/21(土) 15:15:55.80 ID:QSbssHIe0.net
就職してない奴はなんだよこんなに高いなら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/21(土) 15:18:18.05 ID:P+nxXOFaa.net
>>19
昔から変わってないじゃん
2003年頃はその数字が50パーセントだったんだぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b3-MTTD):2016/05/21(土) 15:18:28.05 ID:uhPSpTSA0.net
奨学金自分で返さないと行けないからなんとしても就職しないとね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91f4-JFF2):2016/05/21(土) 15:18:33.78 ID:esUvoTI40.net
日経225の採用人数って増えてるの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/21(土) 15:19:26.41 ID:XNWTAgf70.net
>>19
Fランを統計に入れる意味って何?
悔しかったら有名大学入れよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ada-MTTD):2016/05/21(土) 15:20:47.62 ID:JR0FPYK60.net
>>41
クズだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91f4-JFF2):2016/05/21(土) 15:20:59.20 ID:esUvoTI40.net
>>42
どこの異世界の話だよ
http://i.imgur.com/UsFRDb8.gif

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcbc-xKv1):2016/05/21(土) 15:21:25.45 ID:0a0I20L40.net
>>45 どれだけこぼれ落ちたかが重要なのに意味ないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdf9-xKv1):2016/05/21(土) 15:23:10.40 ID:kZQ0hlbp0.net
2chでは低学歴と名高い下位駅弁ですら正社員になれない奴は少数派だからな
俺の知り合いには就職できなかった奴はただの一人もいない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/21(土) 15:23:54.09 ID:XNWTAgf70.net
>>48
は?有象無象のF欄まで入れたら大学進学率で就職率が変動するから
経年推移を見ることできなくなるだろ

なんでこんなこと旧帝卒の俺がいちいち説明しないといけないの?
コンサル料払えよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a0-xFql):2016/05/21(土) 15:24:23.42 ID:PiFAOLfK0.net
>>8

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 15:24:38.82 ID:ZUj+zPKcM.net
かたやスペックは同等以上の中途の募集はなく、
死ぬしかない

なんだこの国

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/21(土) 15:25:18.14 ID:XNWTAgf70.net
>>49
嫌儲は普通の大学卒なら給料が最底辺と言われてる公務員ですら
高給とか上級国民とか言っちゃうくらいガチ底辺しかいないからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91f4-JFF2):2016/05/21(土) 15:25:38.81 ID:esUvoTI40.net
>>49
駅弁(=国立の総合大学)って地元なら最強の学歴だからな
ネットばかり見てると勘違いするけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 15:25:42.94 ID:ZUj+zPKcM.net
新卒で特定派遣って人もいるんだよな
いきなり社外に出されるってヤバすぎだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b030-7Gsa):2016/05/21(土) 15:25:54.58 ID:4AHYzTsz0.net
推移を見て今は少し良いとか悪いとかを見るのには役に立つけど
数字自体にはあまり意味のない数字

留年する人、中退する人、進学する人、留学する人、ニート、フリーター、は分母に含まれていない

非正規契約社員は分子に含まれてる

現実とイメージがかけ離れたものになる
昔とは数字の中身が全然違うのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd37-7Gsa):2016/05/21(土) 15:26:08.81 ID:nJclPO0f0.net
就活ミスった奴はわざわざこんなアンケート提出しないからな
ソースは俺と友人

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/21(土) 15:26:35.49 ID:P6B42+OK0.net
氷河期おじさんの告別式会場はここですよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcbc-xKv1):2016/05/21(土) 15:27:39.44 ID:0a0I20L40.net
>>50 対象の大学を増やすだけなのになんで進学率の影響を受けるんだよ
頭悪いな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-V4Zo):2016/05/21(土) 15:28:08.47 ID:YqMKJWV8M.net
>>19
ジャップがホルホルして出してくるデータを見たら統計マジックだと思わないとな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b030-7Gsa):2016/05/21(土) 15:31:18.96 ID:4AHYzTsz0.net
>>47
これ見たら就職氷河期からずーっと今まで最終的な就職率は90%以上でほとんど変わってない

詐欺みたいだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-TopO):2016/05/21(土) 15:33:47.03 ID:PbXF1uttd.net
就職諦めた奴が数字に入らないから、実態とは掛け離れた数字
別に今年がという話ではなく、去年も一昨年も10年前もずっと掛け離れてる
つまり統計上この数字に意味が無い

>>9みたいなのは分母に含まれてないので97.3%側でも2.7%側でもないはず

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0b4-CclJ):2016/05/21(土) 15:35:59.88 ID:9PKeknou0.net
>>47
リーマンショックって改めてみてもすげーな
完全にぶっ壊れてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 15:36:44.89 ID:VIgRGPQJr.net
就職(チェーン居酒屋)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/21(土) 15:38:56.37 ID:DYj7gqGed.net
就職イージーモード時代 (ただし非正規)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 15:39:18.76 ID:uQtz7DtWp.net
若い世代ご毎年急激に減ってるんだからアベノミクスは関係ないわアホ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-V4Zo):2016/05/21(土) 15:41:18.46 ID:YqMKJWV8M.net
>>47
いやもう社会主義国でよくね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/21(土) 15:42:44.69 ID:XNWTAgf70.net
>>59
は?対象の大学増やしたら経年観測できないだろ
ほんと低学歴って頭悪いな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-TfT7):2016/05/21(土) 15:43:47.05 ID:grIgUymfa.net
3年後に何人残っているやら

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/21(土) 15:45:58.86 ID:P+nxXOFaa.net
>>47
あの頃の厳しさはデータとしては残っていないのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-EWI8):2016/05/21(土) 15:51:28.04 ID:JrAlp+34a.net
オレ2.7%かよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/21(土) 15:51:36.21 ID:PtHjkUM7d.net
>>3
少子化

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-xKv1):2016/05/21(土) 15:59:53.00 ID:AaM/qGzO0.net
>>70
いやリーマンショックも厳しかったから
なんで氷河期の世代は自分たちが恵まれなかった特別な世代と思っているのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/21(土) 16:04:31.44 ID:g6CMVluk0.net
民主党政権で就活した連中がかわいそう過ぎる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/21(土) 16:05:28.46 ID:U0FBT1nAa.net
公務員志望とかははなから就職希望者に入ってないと知って驚いた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d339-J/o7):2016/05/21(土) 16:08:16.37 ID:LeRQG10L0.net
>>35
マジやぞ

>>45
統計として何の意味もないということなんだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/21(土) 16:17:55.60 ID:cT4kTen7d.net
なお非正規率

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c8d-2+L1):2016/05/21(土) 16:24:13.56 ID:e64pmSNj0.net
スゲー
ヨーロッパは失業率10%超えてるからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-TopO):2016/05/21(土) 16:31:31.28 ID:PbXF1uttd.net
>>74
リーマンショックも氷河期も自民政権だぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc46-7Gsa):2016/05/21(土) 16:33:58.79 ID:vuCaArMH0.net
バブル期並だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8f-xKv1):2016/05/21(土) 16:35:53.86 ID:5I20P5Hs0.net
非正規のやつは正規の奴より劣ってるだけって話だと思うんだが
おまえらも低学歴や無能のクズは大嫌いだろ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/21(土) 16:40:31.22 ID:RO4omA0ia.net
>>68
大学の数が実際にメチャクチャ増えてんだから、有名大だけを経年観測しても意味ねーだろうが死ね池沼

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 16:40:52.44 ID:ZVcliI92p.net
どーへ100人単位で採用する飛び込み訪問販売のソルジャーだろ?
リフォームとかのさ
なんの為に大学出たんだろね?
俺みたいに海運来たらいいのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 16:44:59.70 ID:ReAB4Iw+a.net
氷河期ケンモメン怒りのゆとり叩き

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/21(土) 16:52:11.41 ID:XNWTAgf70.net
>>82
これだから低学歴ってダメなんだよ
統計の何たるかがわかってない

こんなんだから企業も低学歴を雇わない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd98-MJjN):2016/05/21(土) 16:57:22.58 ID:83WRIASb0.net
>>20
職業訓練でも同じやり方で数字誤魔化してるな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8d-MTTD):2016/05/21(土) 17:01:51.62 ID:cLOgUS/90.net
>>19
これソースあんの?
あるなら反論意見として使えるんだけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM28-xKv1):2016/05/21(土) 17:08:00.03 ID:BfM4VOgpM.net
卒業時期で正社員になれたり、なれなかったり
人生運ゲーだな。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-TopO):2016/05/21(土) 17:17:33.79 ID:PbXF1uttd.net
>>87
ソースって…
文科省と厚労省に調査方法ちゃんと書いてあるだろ

1秒たりとも頭を使いたくねえってか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc8-WkY+):2016/05/21(土) 17:18:02.49 ID:j63yH5940.net
ただの少子化なんだよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa96-7Gsa):2016/05/21(土) 17:18:15.15 ID:NSN+TEnJa.net
安倍はなんの努力もしなくても大学まで行けて就職も親まかせ余裕で総理大臣になれるんだもんなあw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e68d-V4Zo):2016/05/21(土) 17:20:06.70 ID:3g9vELUA0.net
飲食介護が増えたからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/21(土) 17:20:29.72 ID:WLevELmUd.net
>>45
その理屈でいうなら
日本のサラリーマンの平均年収は社員数1000人以上の上場企業のみで計算した方がいいな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-HWjK):2016/05/21(土) 17:55:51.49 ID:uGmHvT5Wd.net
F欄既卒フリーターです

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-MTTD):2016/05/21(土) 18:19:40.15 ID:fhe4q8Qu0.net
奴隷ようけできたな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-MTTD):2016/05/21(土) 19:09:47.68 ID:wC2cU1Ko0.net
一方、チョンモメンの就職率2.7%

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98d-MIul):2016/05/21(土) 19:11:50.38 ID:q7OQ5A6c0.net
11卒でいまだに就職できてないんだが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 19:57:18.00 ID:6zrDm0Jya.net
内定4つあった俺のおかげで3人の無能分もカバーしてるからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-dqc0):2016/05/21(土) 19:58:16.99 ID:oJkJDWYY0.net
>>19
これ

さらに就職率は民主政権時代から回復してる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 20:11:44.91 ID:tEFWt4nLp.net
一般国民「すごいなあ、安倍政権。がんばってるなあ」

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32be-1Qr9):2016/05/21(土) 20:21:34.41 ID:0Pw0qFc90.net
安倍ちゃんが誇る数字って、全部操作可能なんだもん。
失業率、有効求人倍率、これ。
数字は、嘘つかないけど、数字の出し方は操作可能。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-TopO):2016/05/21(土) 20:26:42.25 ID:PbXF1uttd.net
有効求人倍率はカラ求人に補助金出せばいくらでも上げられる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130b-xKv1):2016/05/21(土) 20:27:20.64 ID:GUQWNwKd0.net
もうやめてー
バックれた!

まったくいないからな
さすがアベノミクス
若者は死ぬまで働け!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-H34t):2016/05/21(土) 21:03:49.49 ID:21GoPQJo0.net
派遣込々の統計だ。精査しないと意味がない。
さらに言えば、私大文系でマーチ未満は誤差が大きすぎるので無視されている。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-MTTD):2016/05/21(土) 21:09:00.76 ID:DenkN6CX0.net
大卒至上主義ファックだね

106 :記憶喪失した男(愛知県) (ワッチョイ 1319-M+Ws):2016/05/21(土) 21:12:56.65 ID:tJz0IM5D0.net
ああ、まだ捏造統計やってるんだ。
おれも指摘したんだがな、捏造だって。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32be-1Qr9):2016/05/21(土) 21:29:03.66 ID:0Pw0qFc90.net
新卒で、非正規まで、就職にカウントするのは、止めようよ。
物凄く譲って、一般の失業者に非正規でもないよりましは、
あるかもしれないけど………。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-92kO):2016/05/21(土) 21:32:17.27 ID:Zx2/B4wn0.net
全体の中で正社員になれたのは7割ぐらいだとしてそのうちの3割は3年以内に辞めるんだぞ
就活業界全体が無駄すぎなんだよ
死ねよリクルートと安倍

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM86-7QjU):2016/05/21(土) 21:37:54.86 ID:kn0qzCZ5M.net
うち民主支持だが無事仕事にありつけた
ありがとう安倍さん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-TopO):2016/05/21(土) 22:49:41.11 ID:enz56CMNx.net
>>108
そもそも全体のなかでは就業するのが7割いかない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-TopO):2016/05/21(土) 22:56:15.52 ID:enz56CMNx.net
たとえば俺がハロワに100億人募集という求人を出せば、有効求人倍率は軽く1000くらいは行く筈
景気回復間違いなしだ

総レス数 111
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200