2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔フェンダーミラーにワイパーが着いてるレパードという豪華な車があったらしい [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ea-0jz0):2016/05/21(土) 15:22:06.01 ID:J0z4/MGo0?2BP(1000)

夢のトヨタソアラに敗れた世界初≠フ日産レパード 高級パーソナルカー、豪華装備もエンジンは旧態依然

http://blog-imgs-48.fc2.com/n/s/a/nsadj0623/f149.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/138/025/96de4fa767.jpg

「日本にもベンツSLクラスやBMW6シリーズのような高級パーソナルカーが欲しい」。
80年代、世界で存在感を増していた日本車に新たな価値を与えようと、日産は新型車の開発を進めていた。

理想は高かったが開発費は乏しかった。発言力のある販売店の意向も絡んで、妥協も必要だった。
80年9月、直線を基調とした斬新なデザインで新型「レパード」が登場した。ボディーは2ドアと4ドアハードトップ。
鋭い傾斜のスラントノーズとリアまでぐるっと覆われた広いグラスエリアが特徴だった。
ただ、5ナンバー枠に収めるため全幅サイズは小型車「ヴィッツ」とほぼ同じ1690ミリで、異様に細長い。

斬新なデザインとは裏腹にエンジンは旧態依然の6気筒SOHCを搭載。
しかも4気筒版も設定され、日産の最高級車としての魅力に欠けた。

それでもレパードは高級感を出そうと、快適で豪華な装備を満載した。カタログには「世界初」「日本初」の文字が躍る。
とくにフェンダーミラーに付着した雨滴を小型ワイパーで拭うという、「フェンダーミラーワイパー」は話題となった。
これが本当に便利かどうかは不明だが、「世界初」欲しさの装備であったことは間違いない。

レパードは一定の地位を得たものの、その栄華は短かった。発売から5カ月後、強力なライバルが出現する。
81年2月、トヨタが新型「ソアラ」を発売。端正で美しいクーペは、トヨタの技術を結集した最高級モデルだった。
新開発の2800ccDOHCエンジンは170馬力を誇り、コンピューターによる車両制御システム、
電子制御サスペンションなど性能の差は歴然だった。「世界」を見据えていたトヨタと「国内」に徹した日産。目線の違いがクルマ作りとなって表れた。

ソアラは大ヒットを記録し、レパードは月産数百台程度に低迷する。
2代目はソアラを後追いするが、曖昧なコンセプトのままブランドを構築できず、やがて市場から姿を消した。

http://www.sankei.com/west/news/160521/wst1605210024-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9ef-3y7J):2016/05/21(土) 15:22:49.94 ID:Y0eMaD8D0.net
下品な族車に改造されてたわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 15:24:31.69 ID:Joi/i37Ra.net
生身レパードだけどザガートのステルビオなら今でも欲しい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2651-MTTD):2016/05/21(土) 15:25:04.91 ID:q48kjlHq0.net
状態いいのほんと高い
俺も夜明けのハマを駆け抜けてみたい(´;ω;`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0a6-G0cz):2016/05/21(土) 15:25:57.11 ID:wOqqxymf0.net
巨匠の評価は高くても全く売れなかったJ・フェリー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-xKv1):2016/05/21(土) 15:26:22.79 ID:ASL0XquE0.net
かといって売れに売れたソアラのタマが今でもあるかっていうと意外にない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a1-xKv1):2016/05/21(土) 15:27:01.35 ID:RCSXLgXV0.net
レパードJフェリーなら知ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD22-8iTP):2016/05/21(土) 15:27:54.26 ID:+ZFrXeGHD.net
しかしモデルチェンジしたらあぶ刑事人気で大ヒット

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/21(土) 15:28:00.38 ID:qk+kVLgPM.net
あぶ刑事

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 15:30:29.61 ID:Joi/i37Ra.net
>>5
北米でインフィニティとしてそこそこ売れてたから良いんじゃね。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/21(土) 15:35:22.54 ID:K+c6Tpepa
そんなに悪くないと思うが
嗜好品で一々他人の意見気にする必要もない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 15:34:07.48 ID:uQtz7DtWp.net
親父のマークIIが超音波?振動?でミラーの水滴無くす機能があって良かったのに、今では付いてるの無いよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 15:37:17.98 ID:Joi/i37Ra.net
この頃の日本車はブレーキ性能も低くまだまだな時代だよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/21(土) 15:37:34.36 ID:CKF1ucZP0.net
ヘッドライトにワイパーついてた車もあったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD78-8iTP):2016/05/21(土) 15:39:55.29 ID:3dyOJJdfD.net
>>12
コスト高いからな
>>13
この頃の日産車は韓国車を笑えない位の品質だった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 15:42:00.29 ID:Joi/i37Ra.net
>>15
ちょうど今の韓国車ぐらいだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 15:44:17.28 ID:Joi/i37Ra.net
日産もサンタナをライセンス生産してまだボディ剛性の勉強をした時代だもんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/21(土) 15:44:30.64 ID:Lm6LcBHga.net
>>14
ベンツであったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 15:45:14.33 ID:tZEs9ogHa.net
内装パンチあるなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 15:45:37.38 ID:Joi/i37Ra.net
ボルボはちょっと前のでもヘッドランプにワイパーついてるよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-i5+H):2016/05/21(土) 15:49:58.81 ID:SGSSpy6YM.net
日産の世界初で広まったのって電動格納式ドアミラーくらいか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 15:50:53.17 ID:LFEdy0gLd.net
レオパルドと読んで友達に大笑いされた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0a4-/uMX):2016/05/21(土) 15:51:32.74 ID:k+OvUulJ0.net
玉熊

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 15:52:37.37 ID:Joi/i37Ra.net
しかしこのピラーの細さは今思うと不安になるわな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e96f-xKv1):2016/05/21(土) 15:54:11.81 ID:mMOix9C/0.net
あぶ刑事効果

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd1f-8iTP):2016/05/21(土) 15:54:45.95 ID:JxBmpbl20.net
サイドウィンドウにワイパーついてたのもあったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-92kO):2016/05/21(土) 15:56:40.81 ID:7nNrSnw80.net
フロントガラスに熱線付いた車は無いの?雪国だと便利そうじゃね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b9f-MTTD):2016/05/21(土) 15:57:31.51 ID:DFxoIS940.net
マークU兄弟かな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-wjtT):2016/05/21(土) 15:58:21.60 ID:Vis+BWNX0.net
近所でJフェリーをちょいちょい見かけたけどエコカー追い込み需要の頃から
さすがに見なくなった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD28-8iTP):2016/05/21(土) 15:59:55.15 ID:snXQfOHtD.net
>>17
VWの技術者とスポット溶接の数で揉めたんだよな
日産はそんなに打たなくても接着剤で十分って言うんだけど
最低限の乗り心地を保つ為にはこの位の数は打たないと駄目だアホかジャップはと譲らないVW
結局日産側が折れたんだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 16:00:55.98 ID:Joi/i37Ra.net
>>27
キャデラックのセビルはフロントガラスにもヒーター入ってた覚えがある。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08c-V4Zo):2016/05/21(土) 16:01:03.19 ID:8nsRFGj70.net
内装はかっこいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd49-xKv1):2016/05/21(土) 16:02:15.73 ID:ZNn+HnpE0.net
中古のレパードはフル装備でも安かった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/21(土) 16:02:19.69 ID:Joi/i37Ra.net
>>30
そうそう、そんな話が外に漏れる時代だった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b04c-MTTD):2016/05/21(土) 16:02:36.16 ID:g+XNwxFZ0.net
内装なんで赤一色なんだよきもちわる。。。(´д`|||)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sade-xKv1):2016/05/21(土) 16:03:27.02 ID:ZksNSuV3a.net
内装は910ブルを場末のスナック風にしただけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e695-hjf/):2016/05/21(土) 16:09:37.28 ID:hplZzG200.net
ピラーレスハードトップの思い出
開放感すごかったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd49-xKv1):2016/05/21(土) 16:10:40.03 ID:ZNn+HnpE0.net
ソアラ、レパード、コスモとラグジュアリーカーの全盛期かな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-CudH):2016/05/21(土) 16:11:50.09 ID:TK8WipdDK.net
>>30
それ以前に(右ハンドル仕様は)ハンドルが中央寄りになってたアホ車のサンタナ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cb4-MTTD):2016/05/21(土) 16:14:43.69 ID:eomqnNO80.net
>>1
おいおい、コンピューターによるエンジン制御システムはレパードが世界初だろ
ECCSだな
そしてフォードが東芝と組んで同じエンジン電子制御システムを開発中だった

まるで開発してなかったトヨタは東芝のフォード向けシステムを緊急導入
東芝の名前が出ないよう、東芝からデンソーに納入させデンソーがトヨタに納めた
トヨタの初期の電子制御は12ビットという変則的なチップだった
フォードの仕様だったからね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 44dc-MJjN):2016/05/21(土) 16:16:10.23 ID:36wMIO3b0.net
>>39
今も大抵の日本車が変なペダルとハンドルで腰痛発生装置じゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 16:17:23.39 ID:5EQ0ITn6r.net
あぶない!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 16:18:57.96 ID:3IENNsMdd.net
爺の車にこんなの付いてた
http://i.imgur.com/TNq8X13.png
http://i.imgur.com/UwoNysD.png

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-xKv1):2016/05/21(土) 16:20:05.37 ID:Ap9+sIWf0.net
内装むっちゃ豪華やね
こんなのが10年で捨てられるとか
もったいない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-xKv1):2016/05/21(土) 16:21:12.62 ID:Ap9+sIWf0.net
>>14
意味ないよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9141-MTTD):2016/05/21(土) 16:22:00.47 ID:Jcid+7O/0.net
>>27
ワイパー停止位置になら付いてるよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/21(土) 16:23:01.08 ID:2hKehesTM.net
V6ジェットターボ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d1-V4Zo):2016/05/21(土) 16:28:02.95 ID:Y4no9zeK0.net
高速道路を140km/hぐらいでなんかやベーなって感じる性能の時代だわな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-xKv1):2016/05/21(土) 16:28:24.39 ID:QIOdbdcE0.net
ヒーテッドミラーが快適すぎて無い車は乗れんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d1-V4Zo):2016/05/21(土) 16:32:03.35 ID:Y4no9zeK0.net
ランバーサポートって変な機能がシートについてた時代

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1375-CfT4):2016/05/21(土) 16:32:49.21 ID:gqetVeB70.net
>>43
金持ちだな死ねよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8ef-P4XK):2016/05/21(土) 16:34:29.41 ID:iIS5Q4sp0.net
タカ!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-7Gsa):2016/05/21(土) 16:35:30.14 ID:E6fnh1toM.net
>>27
miniはフロントガラスに入ってるみたい
試乗した時に前が見えにくいと文句言ったら目に見える訳ないと言われたわ
見えないんなら気付くわけ無いだろ…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 16:35:34.09 ID:4YY31KINp.net
最初のシーマのミラーには超音波で水滴飛ばす機能が付いてたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1361-MTTD):2016/05/21(土) 16:36:40.89 ID:Dci3PtPe0.net
左だけでもフェンダーミラー欲しいな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d1-V4Zo):2016/05/21(土) 16:40:22.79 ID:Y4no9zeK0.net
ドアミラー解禁の頃はフェンダーミラーも選べたよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/21(土) 17:18:50.99 ID:ZafXtTYKM.net
こういう車は長く大事に乗ろうとしても周りの同じ車がオートサロンに展示されてるような下品で下劣な車になってく

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd49-7Gsa):2016/05/21(土) 17:39:36.26 ID:x6lDyMRJ0.net
内装

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-i5+H):2016/05/21(土) 17:40:42.96 ID:Qb61RlejM.net
レパードほどコンセプトが変わる車も珍しいな
日産の闇や迷走を感じる
最終型とか当時でもレア車

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5350/f30.jpg
http://www.goo-net.com/carphoto/10151008_198808.jpg
http://autos02.c.yimg.jp/autos.origin.yimg.jp/images/catalog/NI/S099/NI_S099_F001_M001_1_L_640x480.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/NI/S098/NI_S098_F002_M002_1_L.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159f-Vmqj):2016/05/21(土) 17:48:06.23 ID:1ttODx+d0.net
この頃は三菱もスタリオンとか出して攻めてた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-7QVz):2016/05/21(土) 17:48:45.47 ID:+qAvkeFF0.net
タカッ ユウジッ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-MTTD):2016/05/21(土) 17:49:42.60 ID:XC+DGftMM.net
西部警察でボスの愛車だった理由が車高が低くて犯人に見つかりにくいからってのでワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/21(土) 17:49:45.50 ID:MKGvSepWd.net
西武警察だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 060e-7Gsa):2016/05/21(土) 17:52:10.88 ID:pIW3V0TS0.net
2代目はカクカクしててかっこ良いな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b085-V4Zo):2016/05/21(土) 17:59:33.49 ID:fLDgvXja0.net
ホイールヤバくね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-jJMs):2016/05/21(土) 18:04:54.56 ID:ak0QuVwEM.net
>>45
え、意味ないの?
単純に、ライトにまでワイパーとはスゲーなって思ってた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD28-8iTP):2016/05/21(土) 18:17:53.96 ID:9GDQFJVZD.net
>>62
西部警察で裕次郎が乗ってたのはガゼール
シルビアの兄弟車

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4e-7Gsa):2016/05/21(土) 18:52:45.74 ID:rf7/8RjPM.net
>>66
おれは降雪時用だと思ってた
雪国在住でも別に困った事は無いが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-/fHo):2016/05/21(土) 18:56:18.67 ID:mvZabNe70.net
こないだ日産の中古車ディーラーにF31飾ってあったけど速攻でなくなってたわ
後期のXS-Uだったけど瞬殺だったんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c699-MTTD):2016/05/21(土) 18:56:38.14 ID:L3+vPjyx0.net
俺のサニトラはクーラーすらありませんが?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ea-xKv1):2016/05/21(土) 19:00:54.46 ID:9RN6hXGu0.net
>>59
一番下の画像カッコ良すぎだろ…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bc-7Gsa):2016/05/21(土) 19:02:53.01 ID:37PGG6Nf0.net
日産の車って針時計だったよな プレジデントでもそうだった気がするがなんかこだわり?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5188-V4Zo):2016/05/21(土) 19:11:17.63 ID:TDwhLLuf0.net
>>59
レパートJフェリーってアメリカでは売れたらしいけど日本だと当時限定5000台のランエボより売れなかったんだろ
見かける事すらないよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD22-8iTP):2016/05/21(土) 19:13:06.30 ID:iR1YaStAD.net
>>70
助手席に吊り下げ式付けろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d011-7Gsa):2016/05/21(土) 20:15:12.30 ID:cHReKWE00.net
>>72
高級車はアナログ時計が多い
トヨタのセンチュリーもだし、ロールスロイスなんかもそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a72c-xKv1):2016/05/21(土) 20:25:23.41 ID:L6P57qoU0.net
>>14
いすずのビックホーンに付いてたな
なんかカッコよかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/21(土) 20:26:49.20 ID:zV7CllDu0.net
あーこれあったなwww
うちの実家にあったわw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cf8-xKv1):2016/05/21(土) 20:27:52.67 ID:IiJUCjln0.net
そのワイパーが邪魔だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/21(土) 20:32:08.08 ID:gI0/emz10.net
練馬のハセガワというヤンキー中古車屋にレパードの湘南バージョンってのが売っててな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4e-7Gsa):2016/05/21(土) 21:03:28.98 ID:rf7/8RjPM.net
>>75
プログレちゃんもな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-xKv1):2016/05/21(土) 21:09:03.38 ID:wGT+lqCI0.net
Jフェリーは後ろのシートがソファーみたいにフカフカで良かった
運転してもらった時にだけ味わえる特等席
VGエンジンと出来の悪いATの影響なのか燃費はかなり悪かったけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bc-7Gsa):2016/05/21(土) 21:11:18.33 ID:37PGG6Nf0.net
>>75
ローレルとかもだったんだが

総レス数 82
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200