2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人は「アリとキリギリス」でいうとアリ型 だからインフレ期待で好景気は無理 識者が指摘 [193549897]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9e4-2v1z):2016/05/22(日) 01:08:14.24 ID:Vp6ynlVx0?2BP(1000)

日銀は日本人の価値観を理解していない
http://blogos.com/article/175929/

そもそも「インフレ期待」の失敗の底流には、以上の理由は別にして、その理論そのものが日本人の価値観と相いれない特徴を持っているということがあります。

私から言わせれば、とりわけ日本人に「インフレ期待」を求めるのは、そもそも大きな間違いであると思われます。
米欧社会の価値観では、「インフレになるのであれば、預金していると目減りしてしまう。
だから株式を買おう。お金を使ってしまおう」という考え方が、100歩譲ったとして、21世紀型のインフレ経済でまったく成り立つ可能性がないとはいいません。

しかし、それはイソップ童話の「アリとキリギリス」でいうところの、キリギリス的な発想です。平均的な日本人の価値観では、決してそう考えることはありません。
日本人は「インフレになるのであれば、今から節約して生活防衛を心掛けよう」と考えるからです。いわば、アリ型の国民なのです。
「インフレ期待」どころか、「インフレ失望」が働きやすいお国柄なわけです。

今では、アベノミクスの実質的な失敗により、インフレ期待がまがい物だったことが一般の人々にも理解できるようになってきています。
おまけに、日本社会の高齢化が進み、貯蓄を取り崩す年金生活者が増えている中、穏やかなデフレのほうが暮らしやすいと考える人々が増え続けてきています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5138-oenZ):2016/05/22(日) 01:09:09.64 ID:uqQGZo+r0.net
自己責任

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd81-MTTD):2016/05/22(日) 01:09:40.62 ID:+E8KBVif0.net
だって日本製の経済学が存在してないし
理論がなければ政策は作れない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b007-MTTD):2016/05/22(日) 01:10:56.84 ID:Un++pi5v0.net
しかし必死に集めた食べ物のほとんどをキリギリスにとられて苦しい生活を強いられる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF28-M48j):2016/05/22(日) 01:13:21.07 ID:eVmt13e/F.net
働いて手に入れた食料はキリギリスに搾取される
冬になったらキリギリスは暖かい海外へ高飛び、アリは死ぬ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74ef-MTTD):2016/05/22(日) 01:15:01.67 ID:Op5XLhQl0.net
古畑に出てたやつすら全然テレビ出ないな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd81-MTTD):2016/05/22(日) 01:18:23.25 ID:+E8KBVif0.net
>>5
正月をアメリカで過ごして節税するケケ中のことかー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b68-92kO):2016/05/22(日) 01:20:12.44 ID:cAkGHoAz0.net
(´・ω・`)そもそもインフレになってないんだが?
ずっとデフレなんだが?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 01:26:01.31 ID:3PpAcWqha.net
それはさておき、
そもそも現在の各種期待インフレ率はQQE開始前よりも低くなってる有り様だからね
マネタリーベースは280%にしたのにね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/22(日) 01:26:36.34 ID:L6VYHOKq0.net
まーたJKリフレが発狂してるのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-92kO):2016/05/22(日) 01:26:57.37 ID:U4whuTbv0.net
本当に心の底からアリ型ならバブル起こしてないと思うんですけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabe-J/o7):2016/05/22(日) 01:28:25.34 ID:idQTO6A20.net
日本人は金の使いたかがわからないからギャンブルでしか消費しない

13 :仲間邦雄 【中国電 86.0 %】 (ワッチョイ 1372-R/Fd):2016/05/22(日) 01:30:10.30 ID:RVc5CbvN0?BRZ(10015)

キリギリスだろ 勤勉でも何でもない無能集団

小泉進次郎「2020年以降は自殺者や貧困の増大が出ることを覚悟してほしい」 竹中平蔵「その通り」 [転載禁止](c)2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415693040/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/11(火) 17:04:00.47 ID:mdZBrhQf0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/youkanman32.gif
ある会議で小泉進次郎大臣政務官(内閣府)は、「2020年までの日本経済はそれなりの熱気で運営されるだろう。
しかし2020年を過ぎると、見たくない現実がすべて見えてくる」と述べた。

見たくない現実――人口減少による集落の消滅、財政の危機的な悪化、介護難民の増加、貧困の拡大、
経済の活力の一層の低下、などだ。だからこそ、2020年までのこのチャンスを活かして、思い切った経済活性化を断行しなければならない。

そのためにいま、三本の杭を打ち込まなければならないのだ。
長期政権が期待できる安倍内閣だからこそ、やらねばならない改革だ。
今回の内閣改造は、それを実現するための体制づくりとなっているか。
そうでなければ、三本の「杭」は後世の「悔い」になる。
http://shuchi.php.co.jp/article/2060?p=2

竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404734126/
竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」- 企業統治の強化は日本経済の喫緊の課題
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140702/405505/

企業に古い体質が居残るのは企業統治に問題がある
経済が成長するためには、企業の新陳代謝が必要である。新しい企業が次々に生まれてくる一方で、
残念ながらパフォーマンスが悪い企業には市場から退出してもらう。
パフォーマンスの良い企業が生き残ることで、経済全体の効率は高まっていく。
具体的には、開業率(総事業所数に対する新規開業した事業所数の比率)の高さが新陳代謝の指標となる。
日本では開業率が約5%と欧米の半分程度で、企業の新陳代謝が進まないことが問題点として長年指摘されてきた。
同時に、日本では廃業率も低く、パフォーマンスの悪い企業の退出も進んでこなかった。
その結果、日本企業の利益率は非常に低くなっている。良い企業がなかなか現れず、悪い企業が退出しない。
企業の新陳代謝の低さが日本経済の足を引っ張ってきた。
利益率が低いのに新陳代謝を促す声が高まらず、いつまでも古い体質が居残っているのは、
日本企業のコーポレートガバナンスに問題があるからだ。
成長戦略で示されたように、コーポレートガバナンスの強化は、日本企業および日本経済にとって喫緊の課題と言える。
企業は収益を最大化するものなのだが…
私が小泉内閣で不良債権処理に取り組んだときにも、
日本の銀行についてコーポレートガバナンスの機能不全を感じたことがある。
経済学の教科書には、企業というのは収益を最大化するものだとある。
しかし、日本の銀行はどう考えても収益を最大化していなかった。
バブル崩壊後、1990年代に日本の銀行がやっていたのは、
収益力の悪化した企業にさらに融資を続けるということだった。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/22(日) 01:31:54.21 ID:L6VYHOKq0.net
>>12
もうつかえる金すらもってないだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabe-J/o7):2016/05/22(日) 01:32:40.34 ID:idQTO6A20.net
>>14
借金・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd1e-MJjN):2016/05/22(日) 01:40:43.94 ID:xcqD8nY60.net
アリとキリギリスの悪いとこ取りだろ
蟻に失礼だろ

17 : ◆xFORIfJsdc (ワッチョイW 6548-1z21):2016/05/22(日) 01:43:24.22 ID:yqU0dqQX0.net
財政的にはキリギリスだろ。
ひったすら後世に負債をのこして、現世の享楽をむさぼりつくしたのが自民党のケインズ主義のキモだし。

今、ジャップ島が苦しんでるのは、そうやって享楽的に放漫財政したツケという側面はデカい。

下級国民はアリンコ、上級は税金にタカってキリギリスという
最低最悪のポリシーミックス。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e93b-xKv1):2016/05/22(日) 01:43:46.25 ID:ewtDoDEF0.net
アリはアリでもキリギリスのように享楽的なサムライアリとその奴隷にされたアリ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd5-xKv1):2016/05/22(日) 01:54:59.66 ID:OSMX1KZb0.net
ジャップはキリギリスだろ

消費社会にどっぷり使ってる自覚はないのはまだいいとして
規制されるまでサラ金が山程あって大繁盛してて
パチンコ屋がいたるところにあってで自分たちは堅実なアリだと思ってるとかキチガイ過ぎんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 02:11:32.45 ID:ZzoaeNoHd.net
ジャップはアリが正しいと洗脳教育されるからね
人権意識が低いのもそれが根底にある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/22(日) 02:13:21.02 ID:L6VYHOKq0.net
能力的にはアリにもなれねえけどな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f016-2dQw):2016/05/22(日) 02:16:54.26 ID:s1/tjiWc0.net
>米欧社会の価値観では、「インフレになるのであれば、預金していると目減りしてしまう。
>だから株式を買おう。お金を使ってしまおう」という考え方が、

これデマだから
欧米の方が貯蓄率高いし、株式は金持ちがほとんどを占めていて一般国民は401kで持ってるだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d05b-x6eX):2016/05/22(日) 02:21:13.40 ID:R1cTeb3g0.net
アリとキリギリスのトゥルーエンドは
アリは凍死し、キリギリスはアリがせっせと集めた食料や物資で余裕で冬を切り抜けるというオチだから。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2de-7Gsa):2016/05/22(日) 02:26:25.55 ID:ytodmTS30.net
才能のないキリギリスだと思うけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-G0cz):2016/05/22(日) 02:28:48.73 ID:Tbf1dQdA0.net
アリ型がバブルなんて起こすかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/22(日) 02:41:10.68 ID:L6VYHOKq0.net
>>24
でも自分達ではなぜか世界一アリだと思っている最悪のパターンだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b032-G0cz):2016/05/22(日) 02:57:24.75 ID:loHoW7Hy0.net
日本ってアリか?
借金し続けて短期の利益のためにリストラしたり
票のために若者いじめてまじめで働き者とは思えん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3430-WK80):2016/05/22(日) 04:18:21.52 ID:OWwuclGM0.net
実際はナマケモノ型

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/22(日) 06:55:25.83 ID:77/qt3dwa.net
インフレ期待でインフレは無理だからジャブジャブ札刷ってコントロール不可能なインフレにしたらいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 07:32:28.23 ID:1UsiKI5qa.net
>>27
無能なアリかなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-uAkZ):2016/05/22(日) 07:35:53.50 ID:nRXPKgKs0.net
宵越しの銭を持たないのが江戸っ子だろ
何が日本人は、だ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/22(日) 10:49:49.09 ID:6xCzPBH2d.net
なめくじだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a4-xKv1):2016/05/22(日) 10:51:14.22 ID:sFtKz+uy0.net
アメリカ人の非富裕層ってなんであんなに貯蓄しないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/22(日) 10:51:42.39 ID:AfqKslVw0.net
アリンコジャップw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-xKv1):2016/05/22(日) 10:53:27.71 ID:MPL1eBTw0.net
いやアリのつもりがいつのまにか巣の中の蓄えさえなくなってたんですけど、
だれが持っていったんですかね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-xKv1):2016/05/22(日) 11:05:25.29 ID:DtBxK0ah0.net
長生きリスクというワードを最近しきりに目にする
もっぱら貯蓄性向の高まりに関する文脈で
最早給与周りがちょっとやそっと改善されたくらいでは消費は増えない局面に日本は入ってきている

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 210d-xKv1):2016/05/22(日) 11:09:59.72 ID:dRkI/Hal0.net
アリとキリギリスのハイブリッドだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c607-KtQc):2016/05/22(日) 11:11:12.44 ID:Do1Cxo2L0.net
親父が石井正則のことをキリギリス君って呼んでる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9af-7Gsa):2016/05/22(日) 11:11:37.31 ID:qmE6SVpz0.net
ジャップは「俺アリだから!アリだから!」って必死にアピールするキリギリスやんけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bb9-vFQc):2016/05/22(日) 11:32:20.96 ID:50NbHBEt0.net
脳みそは昆虫並だけどな
なんで円建預金なんかしてるんだろ
外貨でも外債でも買っとけばいいのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/22(日) 11:46:56.17 ID:5ucJuYuy0.net
必死に働いてようやく発展途上国と肩を並べる程度の生産性なんだよなあ
キリギリスのように楽してる国の方が何倍も生産性上なんだけどなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb1-ne26):2016/05/22(日) 17:57:52.18 ID:yCQiJvMD0.net
>>40
最大50%も変動するときに外貨買うのはリスクかと

車屋が高値で売れる車作れば過度な円高にもならず円安誘導もしなくていいんだけどなw

総レス数 42
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200