2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

院卒の扱いにくさは異常。特にロンダしたやつは必死に院名ばかりアピールして、肝心の勉強内容については口にしない。 [276156512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-4kjb):2016/05/22(日) 16:02:25.23 ID:KxeOO0sg0?2BP(1000)

http://www.agingstyle.com/2016/05/14001110.html

最終学歴が低い人は、高い人に比べ自殺リスクが高くなっている――以前から欧米では指摘されていた学歴と自殺の関係について、
国立がん研究センターと大阪大学大学院医学系研究科、大阪医科大学の共同研究チームが、日本でも同様の傾向があることを確認した。
研究では、国立がん研究センターが、疾患と生活習慣の関係を調査するため、全国10万人を10年以上追跡調査している「JPHC研究」から、
アンケート調査で最終学歴を回答した、岩手、秋田、長野、沖縄の40〜59歳以上の男女4万6156人のデータを分析。1990年から短くても2012年まで追跡し、
自殺リスクと最終学歴の関係を調査している。
その結果、最終学歴が大卒か院卒の男性は、中卒の男性に比べ、自殺リスクが53%低下していた。女性も、最終学歴が高卒の場合、
中卒よりも自殺リスクが56%低く、特に、調査開始時40代だった女性では、高卒の自殺リスクが中卒に比べ80%以上低下していたという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/22(日) 16:04:03.55 ID:OkmT2lyU0.net
奥田くんの悪口いうなや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-XQ/M):2016/05/22(日) 16:04:48.43 ID:KQ9dBKDI0.net
院卒というかロンダがクソ
東工大卒とか言ってる奴が実はロンダで早稲田だった
漢字読めないから変だとは思ってたんだが、やっぱりなという印象

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd16-MTTD):2016/05/22(日) 16:04:56.33 ID:dYcFeIl+0.net
率先して動かないよな積極性が無い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 16:05:01.49 ID:7x0Wutaha.net
ドクターのワイ何を言われようが動ぜず

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/22(日) 16:05:40.85 ID:dXMddz7Rd.net
>>5
ミートゥー
ワイ東大や

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ea-xKv1):2016/05/22(日) 16:06:34.10 ID:pZm+UrIF0.net
学士も持ってない業界で働いてドヤってるおっさんは割といらない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/22(日) 16:06:56.74 ID:q2y+10Cfa.net
ジャップの学歴なんて虚飾だからな
フランス革命さえ理解できてないだろ笑

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71d6-7Gsa):2016/05/22(日) 16:07:15.28 ID:cP3MLzVQ0.net
ロンダはやっぱ会話でわかる
基礎がない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b09f-xKv1):2016/05/22(日) 16:07:22.98 ID:KyxAKbhf0.net
コミュ力低下しててプライドだけ高い使い物にならない生き物になってしまってる事ってないの? 低学歴の願望としてはそういうパターン結構あってほしいんだけど?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-MTTD):2016/05/22(日) 16:07:29.20 ID:rfuht7yj0.net
こういう疫学調査てくだらなくね?
因果はっきりさせるまで発表てきなくする法律つくれろ
医者て楽だよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4500-3y7J):2016/05/22(日) 16:08:15.58 ID:yQ59nWp/0.net
院に進学する金が無かった俺よりマシだろ
まあ院に進学しても就職氷河期だから、就職できたかどうかは疑問だが・・・
あと工学系って学費高杉

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-MTTD):2016/05/22(日) 16:08:18.46 ID:2YBqG0gb0.net
>>3
いや東工大も怪しいだろそれ
センター650/900だぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-MTTD):2016/05/22(日) 16:08:36.63 ID:2YBqG0gb0.net
600だっけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d0-MTTD):2016/05/22(日) 16:09:26.72 ID:iuRPXRBF0.net
俺の同僚の人事が院生の学歴自慢にで?何やったの?と学部時代の話でまくし立てて圧迫したと自慢しててワロタ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-VE2S):2016/05/22(日) 16:10:11.05 ID:YBb0LT4r0.net
>>2
一方、奥田を脅迫したネトウヨは高卒無職だったw
http://www.asahi.com/articles/ASJ155JM2J15ULOB00Q.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159f-xKv1):2016/05/22(日) 16:12:18.69 ID:UlDg1maG0.net
F欄院卒無職なめんなカス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 16:12:26.52 ID:bclbWj3Jd.net
旧帝院ロンダ組だけど
ガチの天才を見て研究者の道を
後悔なく諦めて就職出来たと言う意味では
非常に役に立ったな。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-NPtw):2016/05/22(日) 16:13:27.51 ID:SOMZVBMMd.net
院進率8割9割とかの学科だと学部卒で就職するやつの方が人間的にしっかりしてると思うわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ef-7Gsa):2016/05/22(日) 16:13:27.55 ID:IBSs5aLM0.net
文系は知らんが、理系だと教授の雑用係みたいな感じだからマトモな研究なんて出来るわけ無いじゃん
内容は学部生の優秀層と同じかちょい下レベルだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/22(日) 16:13:39.65 ID:2L+vHdPT0.net
俺京大出身だけど職場に学歴コンプがいるから近大卒ってことにしてるよ
あいつ高学歴に対して発狂したように憎しみ向けてくるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ミカカウィW FF31-1PCr):2016/05/22(日) 16:14:02.65 ID:htPBnsyoF.net
低学歴の嫉妬ですか?
醜いですね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4522-MTTD):2016/05/22(日) 16:14:19.67 ID:c7AZr0IK0.net
何で学歴ロンダリングって馬鹿にされるんだ?
院のレベルってそんなに低いの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ミカカウィW FF31-1PCr):2016/05/22(日) 16:14:42.12 ID:htPBnsyoF.net
>>8
これ高卒ですわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 329f-oenZ):2016/05/22(日) 16:16:31.01 ID:E8MVFc2K0.net
>>5
学部卒が修士卒を煙たがるのって高卒の学部卒に対するそれと何も変わらないよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157b-7Gsa):2016/05/22(日) 16:16:31.13 ID:TSUbk7fS0.net
>>19
というか目的意識の差だよな
うちも9割超えてたけど理系ってとりあえず入院してマスターになってから考えるみたいなやつ多いし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/22(日) 16:16:42.69 ID:OkmT2lyU0.net
>>16

ほなみちゃんの悪口言うなや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71d8-xKv1):2016/05/22(日) 16:16:53.62 ID:e1DP0uM20.net
>>23
古市、荻上、奥田

はい論破

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-MTTD):2016/05/22(日) 16:17:07.64 ID:ye3c1RoeM.net
>>23
東大卒>>越えられない壁>>
東大院卒(学外入学者)
入試難易度の話な。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/22(日) 16:17:25.13 ID:1Gqos2440.net
低学歴は18歳時点での学力でそいつの何がわかるんだとか言うけど
はっきり言ってめちゃくちゃわかるよね
ロンダ組はロンダって言われなくてもそれとわかるくらいアホだった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc78-H34t):2016/05/22(日) 16:17:44.16 ID:6qta1qi30.net
ロンダしてきた奴のが真面目に研究してて俺より優秀だった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-ck4q):2016/05/22(日) 16:18:44.68 ID:sIO7Nplu0.net
>>20
研究室による
そもそも学生が成果出さなきゃ教授が一番困るから雑用って言っても実験や計算だろ
まともな研究ってどういうことを指してるのか分からないけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e7b-WkY+):2016/05/22(日) 16:19:05.04 ID:elOOiCnj0.net
うちの小さい会社に東大院卒のロンダが面接に来たら
団塊の社長がすげえ興奮しててワロタ
東大!しかも院!こいつはすげえみたいな感じ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 16:19:18.30 ID:2NUOjxTfp.net
ロンダという言葉がもうガラパゴスジャップ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e972-MTTD):2016/05/22(日) 16:19:36.63 ID:Nic4vp750.net
ロンダでも二年間優秀なやつらの環境で学べばそれなりの人物になるんじゃないのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-aPqK):2016/05/22(日) 16:20:52.30 ID:wfkWXIdVp.net
ロンダを叩く人の論理だとニッコマから旧帝院ロンダとマーチからマーチ院持ち上がりだとどっちのほうがマシだと思うの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32be-MTTD):2016/05/22(日) 16:20:57.16 ID:dg+ZA5Os0.net
こういうスレ見るとお前らの学歴自慢が嘘だとわかって悲しい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/22(日) 16:22:36.99 ID:yuFgcaCId.net
ロンダして最終的には売上1兆くらいのメーカー研究職についた
仕事はこなせるけど、自分と合ってなくて後悔してるよ。転職もめんどくさいし、どうするかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4522-MTTD):2016/05/22(日) 16:23:02.35 ID:c7AZr0IK0.net
>>29
入試で比べても意味ないだろ
院まで行ったら研究一色で実験や論文で中身は高度なことやってるんだし
その院をでたならそれだけの実力を持ってる人間だってことじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-nAFL):2016/05/22(日) 16:23:10.88 ID:/qFiTNcqd.net
>>37
その結果


他人をこきおろす“高学歴な負け組”たちの 底知れぬ心の病み


学歴は、人生が行き詰まったときに、自分を奮い立たせるための最終兵器なのかもしれない。
超高学歴であるにもかかわらず、社会でうまく行っていない人たちの中には、他人をこきおろす人が少なくない。
「学歴病」にかかった彼らの底知れぬ心の病みに迫る。

http://diamond.jp/articles/-/84419

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa96-G0cz):2016/05/22(日) 16:23:52.05 ID:KndYytLEa.net
>>35
ロンダ之中でも意識高くて能力ある奴と、意識高くて能力ない奴がいる
前者は普通に社会で活躍したり研究者になってる
後者も院の肩書で就活がうまくいく場合が多いから嫉妬の対象になる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/22(日) 16:24:25.46 ID:3L79cFFK0.net
学部卒で高学歴気取りとか笑える
冗談は顔だけにしておけ

ケンモウの天才

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-G0cz):2016/05/22(日) 16:24:39.08 ID:jxKW7ssH0.net
奥田さんは今や一橋だからな
もはやお前ら下級国民とは違うんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e61a-xKv1):2016/05/22(日) 16:25:11.19 ID:FpmstZWv0.net
ロンダだけど自己紹介の時は、学部の大学で通してくから許してくれや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/22(日) 16:25:11.58 ID:5ucJuYuy0.net
NAIST,JAIST←かっこいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-MTTD):2016/05/22(日) 16:25:25.32 ID:ye3c1RoeM.net
>>39
基礎学力だけはしょうがないね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-xKv1):2016/05/22(日) 16:25:49.05 ID:OkmT2lyU0.net
>>42

ケンモウの天才は院でどんな研究したの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cf8-MJjN):2016/05/22(日) 16:26:18.44 ID:tTgSrtgs0.net
2chって高学歴、高収入、格闘技やスポーツに造詣が深い、喧嘩最強、経済に強い、政治に強い
これらが365日24時間たくさんいるけどさ
何でこんなとこにおるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 448d-G0cz):2016/05/22(日) 16:26:55.51 ID:hsKj1ZAL0.net
学士とかいう低学歴がマスターやドクターをディスるのって何が目的なんだ?
そういうのに限って高卒の奴らwwwwとかいう二枚舌使うし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 16:27:05.11 ID:IneCtvo2p.net
どの院出たかじゃなくて
どの学会に論文出したかで語れよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-l9Jx):2016/05/22(日) 16:27:34.05 ID:gIgEqVJMK.net
学外から来ただけでロンダとか言って見下す奴はダメちんぽだよ
院試を受けて入って来たんだから関係ない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 324c-MTTD):2016/05/22(日) 16:27:36.94 ID:wfw+bWIo0.net
>>20
文系こそ奴隷だと思うわ
雑用とご機嫌を伺うだけの毎日だった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-NPtw):2016/05/22(日) 16:28:37.69 ID:0ZMgdYALa.net
俺のとこにもロンダのやついたな…

顔会わせる前はロンダとか行動力あってすげえなって思ってたけど会ってみたらコミュ障でよく院試通ったなと思った

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc51-MTTD):2016/05/22(日) 16:30:45.71 ID:xJDQ1c440.net
>>39
正直院ロンダの場合修士で研究がやり直しになるから研究の方もよほど意識が高くない限り微妙
就活してる時期なんかたぶんろくに進んでないんじゃないの
生え抜きの場合同じテーマで三年やれるからやっぱ差が出るよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518d-Qa9A):2016/05/22(日) 16:30:50.55 ID:muWooryA0.net
院に行かない奴はまともじゃ無いみたいな雰囲気だったから
仕方なく院に進学したわ
何に影響されたのか知らんが親まで院行け行け言うし
まあ今の就職先は技術職研究職含めて理系は全員院卒だから
結果としては院に行って良かったのかもしれん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca99-xKv1):2016/05/22(日) 16:32:04.00 ID:7R9UM5yM0.net
また荻上チキがdisられてる
あの人のラジオ面白いじゃん。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34cf-3ZU+):2016/05/22(日) 16:33:05.62 ID:3b3ouUxH0.net
ロンダするような気力がある奴は大抵何やっても上手くいくだろ
2ch的にはダメなのか知らんが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 16:33:38.18 ID:OphR3Np2p.net
高学歴からしたら学歴なんて足かせ以外の何物でもないぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/22(日) 16:34:07.55 ID:qfuj07kEM.net
>>57
俺もそう思ってたんだけどなんかロンダのほうがコミュ障っぽいの多い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/22(日) 16:34:12.82 ID:1OFO6e/a0.net
ロンダリングとか言葉自体がジャップ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4522-MTTD):2016/05/22(日) 16:36:09.22 ID:c7AZr0IK0.net
>>54
ロンダして博士にならないやつは中途半端な研究しか出来てないってことなのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21f9-HoE0):2016/05/22(日) 16:36:22.17 ID:TELhoQPX0.net
ロンダの方が勉強してるだろ。
我らが理科大をなめるなよ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-ck4q):2016/05/22(日) 16:37:03.13 ID:sIO7Nplu0.net
>>54
どうせ就職するんなら3年間同じことより色んなことやってたほうがいいんじゃねって気もする

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/22(日) 16:37:12.21 ID:qfuj07kEM.net
>>61
博士まで行ったらロンダだろうがガチだろうね
まあ就職は捨てることになるが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e61a-xKv1):2016/05/22(日) 16:37:51.98 ID:FpmstZWv0.net
俺の知ってるロンダだと
東京に来たいだけの奴は全く研究しなくて適当な中小にいったけど
研究目的で来る人は凄いよく出来て、世界最大手レベルの所に就職したな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-vdcD):2016/05/22(日) 16:39:40.50 ID:XRyQm9uZ0?PLT(21001)

博士の俺も高みの見物

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f016-MTTD):2016/05/22(日) 16:40:24.56 ID:C9CaFaUS0.net
勉強でワロタ。
研究だろ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 16:41:59.22 ID:oySMYpQma.net
博士卒が扱いにくいのはわかるけど修士卒は沢山いるし扱いにくいことないけどね
企業にもよるのかも知れないけれど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/22(日) 16:44:22.39 ID:AN63FwJLd.net
私文2浪失敗→鉄道現業非正規職を1年半やって現在無職 仕事探してるけど落とされてばかり
童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もなく23歳になっちまった....
現役でもニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
生まれ育った関東から離れて出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d07e-WkY+):2016/05/22(日) 16:44:31.19 ID:PPADXcpv0.net
むしろ研究内容を話すだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/22(日) 16:45:13.55 ID:1Gqos2440.net
文系で修士
理系で博士

以上は正直コミュ障多い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-zYM5):2016/05/22(日) 16:45:32.86 ID:QR6v2Kk6d.net
一年の入学早々から院ロンダするわーとか周りに言いまくる学歴コンプ奴っていまのとこ100%留年して人生詰んでるけどなんなの?
学歴コンプならなおさら学科主席とかにならないもんなのかね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 16:46:14.84 ID:Nbp0rzDMa.net
地方旧帝から東大にロンダしようとすると教授がぶちきれること多い
駅弁とかから旧帝だと研究室のコネがあるから行きやすい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-MTTD):2016/05/22(日) 16:46:36.65 ID:SdOotvGK0.net
奥田くん涙目www

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6b4-MTTD):2016/05/22(日) 16:47:47.61 ID:+faPhaWy0.net
海外大にロンダする旧帝大生もくそだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/22(日) 16:48:19.54 ID:1Gqos2440.net
そう言えば逆ロンダってどういう扱いなんだろ?
東大から東北大の院に行くとか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159a-xKv1):2016/05/22(日) 16:48:24.35 ID:gAOv0Qkv0.net
>>63
色んな事を少しかじるだけというのは
面白いかもしれんが役に立ちそうではないな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-nE7/):2016/05/22(日) 16:49:26.75 ID:4lhVZ/d6d.net
>>20
その学部生が院に行くんだが。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 16:50:21.40 ID:4cO6mF5td.net
>>29
18歳の時に頑張るか22歳の時にが頑張るかだけの違いでしょ
科挙制度を誇って何になるんだ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-jJMs):2016/05/22(日) 16:51:23.04 ID:Ei6PrsHid.net
>>76
そんなやつおらんやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 16:51:29.74 ID:Oqewfh2v0.net
>>79
院に入るのは特別頑張らなくてもいいから違う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4522-lD8+):2016/05/22(日) 16:51:52.89 ID:c7AZr0IK0.net
>>46
院ってのは専門分野を研究するところだろ
そこを出た人間を専門や研究内容で評価せず基礎学力で評価するのはそれはもう判断する側がアホなんだとしか思えない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/22(日) 16:52:12.16 ID:xVREka4s0.net
学卒は低学歴だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6b4-MTTD):2016/05/22(日) 16:52:54.86 ID:+faPhaWy0.net
>>81
無駄に頑張ることに意味あるの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 16:54:48.93 ID:Oqewfh2v0.net
>>84
急にどうした?
話の背景が見えないから答えづらいけど
無駄だというなら無駄で意味が薄いんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd18-keXO):2016/05/22(日) 16:55:48.97 ID:BhgGfPp+0?PLT(15001)

上智大学大学院では
ステマをテレビでする外国人が
1日3万稼ぐと知りました

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/22(日) 16:56:16.27 ID:qfuj07kEM.net
正直院試ってすげー適当だからな
東大のシス創とか文系でも入れるよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 16:57:26.70 ID:+gUM0ZFId.net
>>11
疫学調査をバカにしたらいかんよ
実は人の命を1番救ってるのは予防医学、つまり疫学調査なんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 16:59:06.26 ID:4cO6mF5td.net
>>85
そう無駄だから18歳時の学力より、
最終学歴と学位論文の内容が重要視される

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba0a-xKv1):2016/05/22(日) 16:59:12.25 ID:2PbOxWRx0.net
アメリカだと大学院までいってこその高学歴としてのキャリア、みたいに言われてるんだろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 16:59:50.43 ID:Nbp0rzDMa.net
大学の研究室ってコネだらけだからな
旧帝大の某研究室にいたけどアカポスってやつの試験もデキレースで試験する前から誰を取るか決まってた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/22(日) 17:00:18.76 ID:qfuj07kEM.net
>>91
大体産業界とも繋がってるから社会に出ても同じだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 17:00:25.82 ID:Oqewfh2v0.net
>>87
そうしないと今の人数保てないからな
難関大学理系含めて大抵の大学生はほとんど勉強しないから
めちゃくちゃ学力低いんだよな
実験室にこもって単純作業みたいなのはするけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4522-lD8+):2016/05/22(日) 17:01:12.03 ID:c7AZr0IK0.net
マスターって半端だなって思うんだけど
修士の成り立ちってどんななんだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc51-MTTD):2016/05/22(日) 17:02:01.73 ID:xJDQ1c440.net
>>93
同じ専攻の学部生より大学院生のほうが多いとかあるからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aef-7Gsa):2016/05/22(日) 17:02:03.89 ID:d8buXrWS0.net
プライドばっかり
頭固い
評価最低にしてやったわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-7Gsa):2016/05/22(日) 17:03:04.62 ID:LwLd2z39M.net
立命館首席のワイ、高みの見物
(旧帝早慶ばっかりの超大企業にワイなんかが入って)スマンな
ま、(TOEIC800超えで資格も持ってるし)多少はね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 17:03:20.53 ID:Oqewfh2v0.net
>>89
最終学歴が学力を反映したものではないことは理解してる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba87-xKv1):2016/05/22(日) 17:04:27.83 ID:of8hcFbw0.net
お前らも院卒だろ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 17:05:34.51 ID:Nbp0rzDMa.net
>>92
まあ、俺も研究室のコネで就職したけどなw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/22(日) 17:06:03.89 ID:Rc6ntWGYa.net
農工大から室工大院へ行ったけどなにか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e19-xKv1):2016/05/22(日) 17:07:08.04 ID:6yk4sziU0.net
院とは違うけど編入ロンダの効率は凄い
俺私大から宮廷に3年次編入したけど
試験も面接もゆるゆるすぎて普通に入ってきた人達に申し訳なくなるレベル

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6b4-MTTD):2016/05/22(日) 17:07:19.96 ID:+faPhaWy0.net
駅弁私立→旧帝東工
ロンダだろ

旧帝東工→アイビーオックスブリッジ
すげー

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc51-MTTD):2016/05/22(日) 17:08:08.75 ID:xJDQ1c440.net
>>102
それが一番コスパ良いかもな
一年猶予があってそれなりに早く卒論に取り組めるし
まあ基礎学力があれば尚いいけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 17:08:17.80 ID:Nbp0rzDMa.net
>>102
就職余裕な学部は基本的に編入ないよな
医学部の3年時編入はめちゃ難関だし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/22(日) 17:09:21.28 ID:XQ4lQv+8a.net
>>97
隙あらば自分語り

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc51-MTTD):2016/05/22(日) 17:10:05.41 ID:xJDQ1c440.net
>>103
実際後者の難易度は前者に比べて桁違いだからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:10:47.54 ID:4cO6mF5td.net
>>98
最終学歴より受験時学力にこだわるんだ
中学受験して大学受験失敗したヤツの言い訳みたいだね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e915-MTTD):2016/05/22(日) 17:12:28.23 ID:/RNVczKR0.net
>>50
電気学会産業応用部門
IEEE ECCE

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 17:13:49.73 ID:Nbp0rzDMa.net
>>103
旧帝→無職ケンモメン30歳ナマポ

俺SUGEEEEEEEEE

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-NItq):2016/05/22(日) 17:15:40.96 ID:ejQKIW6X0.net
俺バイオ系宮廷ロンダ博士、大手製薬会社にエントリーしまくるも軒並みエントリーシートで落とされ無事死亡

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 17:16:21.04 ID:Oqewfh2v0.net
>>108
俺は両方こだわらないけど
大学のときの学歴は18歳の時に勉強したんだなくらいだし
大学院はどこの大学かについては何の感想もない
本人の今の能力がどうかだけ
そういうのは研究成果にすら出ない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/22(日) 17:16:24.14 ID:VbLc/OUiM.net
>>111
バイオだからだろ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd4a-Xy2M):2016/05/22(日) 17:22:09.09 ID:ksaPszVf0?2BP(0)

ごめん

ところでvipから誘導されたんだけど
ここの板の使い方わかるスレある…?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/22(日) 17:22:28.88 ID:Lk8ptYGKa.net
ストレート学振PDのワイ高みの見物

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-MTTD):2016/05/22(日) 17:23:52.43 ID:mT7LTTFg0.net
日立は、修士の履歴書は学部の出身校見てるって聞いた
大手の技術系は大体そんなもんだと思うで
しかし旧帝→東大京大は優秀なの多いけど
私大から来た奴はろくなのおらんかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/22(日) 17:23:52.45 ID:1Gqos2440.net
>>111
バイオハザードってか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8d-HWjK):2016/05/22(日) 17:25:12.82 ID:1Gqos2440.net
>>116
地帝なら関東関西に住んでたら東大京大目指して合格してたような優秀な人材もいなくはないけど
私立ってそいつの潜在能力が私立レベルを超えないからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c25-MTTD):2016/05/22(日) 17:25:43.25 ID:9GY0As2Q0.net
ロンダしたことある奴にしか分からないがプロパでもバカな奴がいることにビビったわ
どうやって入学してきたのか不思議でしょうがないのとか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 17:26:45.96 ID:Oqewfh2v0.net
>>111
バイオ系って致命的なのが
異常に能力が低いやつが多いことだよな
博士とかでも普通にバカだったりする

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-YKZc):2016/05/22(日) 17:27:00.81 ID:RcB1bKGw0.net
最近はなんとなく院行く奴多すぎて微妙な奴も増えてきた
なんで面接官に突っ込まれて答えられないような研究やってんの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f2-MTTD):2016/05/22(日) 17:27:38.86 ID:mT7LTTFg0.net
>>115
少子化のせいで、ガチで大学からポスドクの締め出しが進んでるけど
これからどーすんの?
民間就職なら修士卒が一番就活楽やけど、アカポス取れる自信あるんか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 17:27:59.51 ID:Nbp0rzDMa.net
>>118
早慶理工は地方旧帝よりは偏差値自体は高いとかいつも自慢してくるやついるがちがうの?
俺は受けようとしたことないから科目数とかそういうのはわからんが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c25-MTTD):2016/05/22(日) 17:30:05.74 ID:9GY0As2Q0.net
>>121
それもそうだな
ロンダだろうがなかろうが
研究テーマを教授から与えられただけとか先輩のを引き継いだだけの
ビックリするぐらい受け身なアホがワンサカいるわ
そういうのは会社はいっても指示待ちの愚図にしかならないから
リクルート面接では弾くようにしてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc8a-xKv1):2016/05/22(日) 17:33:21.92 ID:cRP2aNhX0.net
駅弁から京大院ロンダ余裕だったし、就職も大手メーカー本社に推薦で余裕でした(^^)v

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 0695-7Gsa):2016/05/22(日) 17:33:36.12 ID:T1g3zdke6.net
いや流石に院卒は何やったかで評価すべきでしょ 周りの外部生はバンバン成果上げてるぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7214-7Gsa):2016/05/22(日) 17:34:04.07 ID:jOTZFlI60.net
日大から早稲田の院に行ったけどロンダって気持ちは無いな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:35:42.44 ID:4cO6mF5td.net
>>118
それはない
合格圏内でも東工大一橋に中途半端に行くなら、自宅から通える地底でいいやってのはいる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff81-xKv1):2016/05/22(日) 17:36:30.46 ID:E5VBalqt0.net
院卒の上澄みの上澄み以外は大卒以上、下手したら高卒以上に使えないだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-xKv1):2016/05/22(日) 17:37:08.96 ID:Sfq8mol00.net
>>116
技術系の大手そういうところ多いって聞くな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:37:12.30 ID:sYSsWH46d.net
会社も幹部候補は溢れていて実際欲しいのは壊れない体をもった明るい三等兵なんだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 17:38:00.65 ID:Nbp0rzDMa.net
>>129
俺旧帝だけど、院卒って普通に使えそうなやつ多かったぞ
最近の大卒とか高卒ってそんなに優秀なの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 17:40:35.37 ID:Oqewfh2v0.net
>>124
実態だとたいていはその手の学生だな
もっというと学会で賞もらうようなのはほぼ100%そういう学生

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-xKv1):2016/05/22(日) 17:40:48.36 ID:Sfq8mol00.net
今時理系で学部就職する奴なんて文系就職する奴くらいだろ
学部だけだと研究もクソもないわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e02-MTTD):2016/05/22(日) 17:40:53.05 ID:hxNmBc7g0.net
院卒とかいって博士後期じゃなくて前期修了の修士風情が多いから困る
別に困らないけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b029-V4Zo):2016/05/22(日) 17:53:06.33 ID:2AR+6Ohn0.net
>>13-14
それは600で足切りにしてるだけでしょ
そんなこと言いだしたら私大はセンター0/900じゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-7Gsa):2016/05/22(日) 18:06:01.79 ID:jEgVTu0s0.net
院生って、何を勉強してきたかじゃ無くて、何ができるのかを求められるんじゃないの?

138 :e0109-106-188-7-119.uqwimax.jp (ワイモマー MM89-jJMs):2016/05/22(日) 18:11:00.02 ID:FKCFpW1DM.net
親が糞で都立大中退させられたが
最終的に院卒まで行った俺
人生であの時期が一番頑張ったと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e670-MTTD):2016/05/22(日) 18:47:39.31 ID:nsrQodjG0.net
クソ研究室抜けるため&興味のためにロンダしたんだから許せ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-VB01):2016/05/22(日) 18:50:24.39 ID:4/XQt9E40.net
京大にロンダしてきた奴の頭悪さといったら
あいつら基礎教養がないんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-MTTD):2016/05/22(日) 18:52:00.93 ID:ye3c1RoeM.net
>>79
そうだねwwwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159a-xKv1):2016/05/22(日) 18:53:28.55 ID:gAOv0Qkv0.net
>>140
基礎教養というか考える力もない
すまんのう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-VB01):2016/05/22(日) 18:53:39.73 ID:4/XQt9E40.net
>>97
900越えてから自慢しろよ
宮廷のトップクラスなら900越えてるのがゴロゴロいるぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-MTTD):2016/05/22(日) 18:56:53.28 ID:B2IewNc+0.net
>>13
頭悪すぎ
あそこは二次で決まるから
というか京大とか名大のセンター比率見てみろ
頭悪い大学出てるの丸出し
というか、その辺の大学を受けるような脳ミソもなかったし、回りもその程度だったってはっきりわかんだね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c653-700C):2016/05/22(日) 18:59:12.58 ID:tfLBbREf0.net
修士は学位に入らないからw
むしろ留年みたいなもんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159a-xKv1):2016/05/22(日) 19:04:39.01 ID:gAOv0Qkv0.net
>>145
学位には違いないよ
学士だって学位だ
卒業証書には「学位記」って書いてあるだろう

学位かどうかと意味があるかどうかは別の議論

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモ Se0c-MTTD):2016/05/22(日) 19:09:19.71 ID:RvSJEJ7ce.net
学歴だと東大学士よりF欄修士の勝ち

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/22(日) 19:19:26.87 ID:EYdS4g/Qa.net
ワイ留年しまくってるけどロンダで面接で弾かれない?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-S3qw):2016/05/22(日) 19:22:20.90 ID:FXIozgr9a.net
院試で入った人間をロンダと称して蔑むあたり、嫌儲の高卒率が窺えるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159a-xKv1):2016/05/22(日) 19:22:45.74 ID:gAOv0Qkv0.net
>>148
試験の点数がちゃんと取れていて
面接時に留年の理由を説明できればOK

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/22(日) 19:28:17.19 ID:qfuj07kEM.net
>>124
でも修士の学生で自らテーマなんかみつけてそれなりに形にできるやつなんかほとんどおらんだろ
仮に出来たとしてもどの学会に出せないレベル
おまけにロンダでは研究につかえる期間は実質一年前後だし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 989f-MTTD):2016/05/22(日) 19:34:39.54 ID:hNOgWXNr0.net
>>39
いや修士って入れば結構楽チンで取れるんだよ

適当に研究室のお手伝いで論文書いて卒業できる
学卒よりは論文読み慣れてるけど
ドクターほど本気論文じゃない

もちろん修士でも凄いのは居るだろうけど
学歴ロンダ組って研究より学歴が目的なんで
実際基礎も専門も中途半端になりがちなんよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 989f-MTTD):2016/05/22(日) 19:37:55.30 ID:hNOgWXNr0.net
>>151
まあたまに居るんじゃね

おれは情報系で研究室でやってなかった別のテーマで
研究、開発してカンファレンスで賞取ったよ
修士でも研究ダイスキーならやれるし
大体学士と同じ研究室なら3年居るわけで
ドクター張りにやれないわけではない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 19:39:07.09 ID:wv6Aai//p.net
まあ目的が学歴が研究かで区別するべき
能力ある奴は上位の院に入るべきだから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e39-xKv1):2016/05/22(日) 19:41:08.33 ID:vVchosaM0.net
高専からロンダして大卒になってる人も多いんじゃね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-vdcD):2016/05/22(日) 19:44:12.14 ID:XRyQm9uZ0?PLT(21001)

>>155
高専からの編入は実はかなり難しいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 486f-xKv1):2016/05/22(日) 19:44:23.43 ID:d0Zosvt30.net
東大から静大院に進学した漏れは異端?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-jJMs):2016/05/22(日) 19:47:35.24 ID:Tl2/caJyM.net
学力レベルが大学受験で停まってるからこういう低レベルなお話になる
予備校生の会話みたいだものお前ら
本当に大学できちんと勉強したのか?
専門スレなんて全然伸びないし中身も悲惨極まりないぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a236-xKv1):2016/05/22(日) 19:51:08.54 ID:Oqewfh2v0.net
>>153
今まで一人も見たことない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-EWI8):2016/05/22(日) 19:56:47.88 ID:gh6zFewIr.net
私大でロースクール行きたいんだけど私立ロー行く金がないから国立にロンダしようと思ってる
家から近いローある国立が東大なんだけどどのくらいの難易度なんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-HWjK):2016/05/22(日) 20:02:25.52 ID:5nIbbIjer.net
>>158
官僚や政治家の評価が大学入試とか学部の成績とかのペーパーテストばっかりだからな
政策や論文で判断しろと言いたい
まあろくな政策やってないんだか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159a-xKv1):2016/05/22(日) 20:17:36.34 ID:gAOv0Qkv0.net
>>158
鍛えることで知的能力が高まればいいんだけど
大概は賢い奴はずっと賢いし
自分で勉強も進められるから
差が拡がることはあっても縮まることは少ない
悲しい現実だ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b029-V4Zo):2016/05/22(日) 20:20:00.52 ID:2AR+6Ohn0.net
>>158
「大学受験で人を判断するのはまだ幼い」みたいな考え方してるのはまだ幼いぞw

以下のような考え方の変遷をたどる

受験時「入試こそ全て!」
合格後「まあ大学受験なんかどうでもいいでしょ。
俺みたいなのがけっこう消化不良で受かったしショボいわ」
院でロンダと会ったり社会に出て
正直あんまり学歴のよろしくない人たちと付き合う機会増えたあと
「やっぱ大学入試って重要だわ。ショボい試験ではあってもスクリーニングの役割をけっこう果たしてるのは事実なんだわ」
って思うようになる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/22(日) 20:35:53.72 ID:L58QJmrO0.net
>>3
試験の難易度は東工と早稲田でそこまで変わらんぞ
まあAO推薦はゴミだが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-jJMs):2016/05/22(日) 20:40:30.92 ID:xnI2LQGTM.net
>>163
別にそんな主旨で言ったわけじゃないんすけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3430-G0cz):2016/05/22(日) 20:41:44.76 ID:L7CvPHpZ0.net
でもやっぱ院卒は格が違うよな
学卒と比べると地力が違うから伸びしろがやばい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 20:44:22.59 ID:T0vAxyEGp.net
学卒の分際でロンダを馬鹿にできるの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-WkY+):2016/05/22(日) 20:48:23.16 ID:EO+Ujrxt0.net
>160
予備試験特攻のほうがいいかもしれんぞ
まず行政書士試験をうけて高得点が出たら特攻のみこみあるようだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-MTTD):2016/05/22(日) 20:50:49.50 ID:ye3c1RoeM.net
>>160
東京にあるローなら東大か一橋のどっちかにしとけ。私大は金かかるけど慶応か早稲田なら奨学金も充実してる
ぞ。ただ早稲田の合格率は・・・

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e63a-MTTD):2016/05/22(日) 20:52:15.24 ID:Gi+80YH70.net
学部卒がロンダ馬鹿にするってまァじでw?
ジャップらしいわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-7Gsa):2016/05/22(日) 20:54:52.83 ID:poBqahtF0.net
崩れるなよ?
今まで見てきたけど泣けてくるから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-WkY+):2016/05/22(日) 20:56:38.74 ID:EO+Ujrxt0.net
>>170
第二外国語も大してできんしな
哲学でロンダして独仏怪しいやつもいるくらいで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-CNTC):2016/05/22(日) 20:57:46.15 ID:9Qc0kc5xK.net
ロンダとかいう概念が出てくる時点で本当に東アジア的権威主義にとりつかれた土人国家なんだよな

本気でアメリカの大学院に行った方がいいわ。日本で院卒になっても周りや社会が土人すぎてストレス溜まるだけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 20:58:34.82 ID:45StEGDza.net
学卒やけど社ドク取りたいわ
本当は海外のPh.D取りたいけどGPAゴミやし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-WkY+):2016/05/22(日) 21:51:22.32 ID:EO+Ujrxt0.net
>>173
権威主義者はあんた自身だって気付け
レスの内容からジャンジャカ沁みだしてるぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-MTTD):2016/05/22(日) 22:43:44.51 ID:ye3c1RoeM.net
>>173
アメリカでも院卒がアブれている事実から目をそらすなwww
院卒が重要なんじゃなくて何を専攻したかだよ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0bc-7Gsa):2016/05/22(日) 23:39:35.03 ID:AiuFR0wC0.net
18歳で人生決めさせるのが駄目なんよ
成長が早いやつは有利だし、成長が遅いやつは不利になるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/23(月) 00:03:01.65 ID:WK3yOmLN0.net
>>177
海外じゃ自分で稼いでから大学・大学院行くのが当たり前なんだよな
その方がキャリアプランしっかり練れていいのに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1337-EWI8):2016/05/23(月) 03:02:14.63 ID:HJYzIsR90.net
学士編入ロンダはどうですか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcea-7Gsa):2016/05/23(月) 03:12:15.36 ID:uqZ1c3ap0.net
院卒を舐めるなよ、伊達に教授の雑用を2年間長くやってた訳じゃないからな
就活で求められる論理的思考とか専門性より、粘り強さとかパワハラ耐性のが付いたと思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-MTTD):2016/05/23(月) 05:13:05.67 ID:fnYW/6ZxM.net
>>180
でも社会で新人に求められるのは体育会系という真実

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-vdcD):2016/05/23(月) 05:38:15.40 ID:lAUiVPoo0?PLT(21001)

高卒「学士なんか使えねーな」
学士&修士「博士なんて使えねーな」

これ、同じだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1588-OHco):2016/05/23(月) 05:45:57.76 ID:kxQoYHrF0.net
>>178
欧米に合わせるために仕方なかったんだが
課程博士を原則にしたのは日本の場合良くなかった気がする
確実に大学の教授になるような奴以外は就職してからでないとちゃんとしたテーマを見つけられないんだから
修士は良いとして博士については
退職前か退職後に論文博士が原則のほうが実態にあってたと思うんだよなあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-y3YX):2016/05/23(月) 05:52:06.69 ID:XNjGLX7B0.net
アメリカの大企業みたいに、一定以上の管理職は院卒が前提になったりするのかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e949-xKv1):2016/05/23(月) 06:18:38.96 ID:tTWRl2kw0.net
うちの支店にロンダいるわ
学歴話ぶっ込んできたから大学名と学部とゼミを言ったらそいつは研究論文や国立大学院の事しか言わないのw
「それで、どちらの大学をご卒業されたのですか?」って聞くこと10分
関西私大で爆笑したわ 
「あぁロンダされたのですねwww」って同僚と突っ込み入れたら顔真赤になってやがんの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e85-nKZE):2016/05/23(月) 06:21:39.32 ID:Ae3qpSQf0.net
中身のない人間ほど、学歴にこだわる。
哀れな人間だと思って、聞き流すのが良いよ。

バカなくせにプライドばかり高い人が一番厄介だ。
人の意見は聞かない、反発ばかりする、自分の非を認めないで他人に責任転嫁するし。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518d-xKv1):2016/05/23(月) 06:43:39.19 ID:R1CqBPCe0.net
>>120
バイオは暗記と総当たり実験の世界だから
理論物理みたいな頭は要らない
だから自分でもできるんじゃないか成功した奴は運が良かっただけだ妬ましい
……と森口や小保方みたいなのが湧く

総レス数 187
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200