2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】メインフレームを知らない若者たちへ [551517227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-a4dm):2016/05/22(日) 16:47:31.08 ID:emzR/yFLa?2BP(1000)

 メインフレームは死なない。10年以上前にIBMはそう宣言した。そしていまでも、メインフレームは社会を支えるインフラであり、
IBMはメインフレームに最新の技術とリソースを投入し続けている。そのエコシステムを持続するために、ほかには何をすべきなのか、IBMの鮫島範行が探る。
http://wired.jp/innovationinsights/post/mainframe/i/mainframe-is-not-dead/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-a4dm):2016/05/22(日) 16:48:31.59 ID:emzR/yFLa?2BP(1000)

メインフレームを知らない学生たち

 これからIT業界に進む学生に対して、時代遅れと思われがちなメインフレームについての知識を得て、また実際にメインフレーム上での開発を
体験してもらうためにはどうしたらよいのか。
このことは、わたしたちにとってずっと課題としてありました。ただでさえエンジニアが不足している昨今、メインフレームという言葉すら知らない学生が増えつつあるなかで、
その技術の深さと社会的な意義、そしてビジネスとしての可能性を知ってもらいたい。

 そこで、わたしたちは「IBM メインフレーム・コンテスト 2015」を開催することにしました。コンテストは2015年9月にスタートし、12月10日に終えましたが、
その結果はわたしたち自身、驚くべきものでした。
300名を越える参加者を集め、そのなかから受賞された3名の学生は、いずれも個性的なバックグラウンドをもち、またメインフレームに限らず
コンピューターの知識について非常に貪欲な方々でした。

 大学院で高度な研究に取り組む人もいれば、ロボット開発の経験がある人、いくつものプログラミング言語を習得している人など、
とても学生とは思えない人たちばかりです。彼らの優秀さについては言うまでもありませんが、想像以上に多くの学生に参加していただいたことも大きな喜びでした。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b9-MTTD):2016/05/22(日) 16:48:36.14 ID:XwY08U3j0.net
データセット カタログ サブミット

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-io4/):2016/05/22(日) 16:50:33.35 ID:PF2b9s4C0.net
サイコフレームなら知ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-a4dm):2016/05/22(日) 16:50:36.60 ID:emzR/yFLa?2BP(1000)

 正直に言えば、わたしたちにも不安がなかったわけではありません。情報系でありながらメインフレームという言葉すら知らない学生が増えている現状において、
どこまで参加者が集まるのか、どれほどの参加者が課題をクリアできるのか、当初はまったく読めないところが大きかったからです。
しかし、学生にメインフレームについて少しでも知って欲しく、またメインフレームの可能性をより広く感じてもらうために、
わたしたちは日本で初めてのコンテストに取り組むことを決断しました。そして、何よりメインフレームが決して時代遅れではなく、その知識がIT業界に進む上で、
大きな武器になることに気づいて欲しかったのです。

メインフレームを知れば、もっと成長できる

 いま、IT業界を目指す学生にとって、メインフレームは昔の技術、遠い世界の話だと思われがちです。モバイルがITを越えて社会の主役になり、
IoTやAIなどの先端技術の話題が日夜飛び交っている現状では、そう思うのも仕方がないところではあります。
しかし、メインフレームは今でも大企業のビジネスを根幹から支えており、私たちの社会が円滑に回っていくためには、必要不可欠な要素のひとつです。
そして、重要であるが故に直接触れる機会はほとんどなく、多くの人々はどうしてもその存在を忘れてしまいます。

 しかし、メインフレームが存在しているからこそ、人々が安心して日常生活を送ることができていることは事実です。そして、もうひとつ忘れてはならないのは、
メインフレームも進化し続けているということです。
例えば、メインフレーム発の技術である仮想化を用いて、数千台の仮想マシンをメインフレーム上で動かし、モバイル向けのサーヴィスを提供する金融機関も登場しています。

 また、メインフレームのハードウェアが持つ堅牢性や安定性と、オープンソースソフトウェアの柔軟性や進化の早さ、それらすべてを必要とするニーズの高まりを受けて、
IBMでは「Linux ONE」という新しいプラットフォームを生み出しています。
このことは、メインフレームを利用したサーヴィスやソフトウェアの開発には、最先端のエンジニアリングが必要とされることを意味します。
そして、そうした人材になる可能性を秘めているのが、いまコンピューターサイエンスを学んでいる学生たちです。

 近年、IBMはコンシューマー向けのビジネスからは離れ、エンタープライズビジネスへと集中してきました。かつてはノートPCの「ThinkPad」などの
ハードウェアブランドを通じて学生とも接点がありましたが、エンタープライズにフォーカスしてからは、学生にとって距離を感じられるようになったことは否めません。

 しかし、モバイルやクラウドといった、新しい領域が広がるにつれて、単純なB2Bとしてではなく、個人としての開発者やエンジニアに対しても新たにアプローチを始めています。
今回のメインフレーム・コンテストは、そうした試みのなかにも位置付けられます。

さらに、優秀なエンジニアならば、国内だけでなく海外で働くという選択肢も容易に取り得るようになっています。そうした、いまの時代におけるエンジニアの働き方を学生に知ってもらうためにも、このコンテストは効果がありました。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-a4dm):2016/05/22(日) 16:52:04.66 ID:emzR/yFLa?2BP(1000)

メインフレームは、死なない

 もともと、メインフレーム・コンテストはアメリカをはじめとした、世界中で開催されているもので、問題もグローバルで共通のものです。
そのため、問題文自体が英語で提示されるパートもあります。
そうした世界共通の基準のなかで、自分がどのくらいの実力があるのか、また世界にはどれほど優秀な人が居るのか、
グローバルな視野で見ることができることは貴重な経験です。そして、自分が知っているだけではない、ITの世界があることを知ることで、より成長できるはずです。

 もちろん、IBMにとってもコンテストは大きな意味があります。わたしたちはメインフレームにおいて世界でトップのシェアを持っています。
そして、メインフレームを使っている企業とともに、そのエンジニアを育てていかなければなりません。
コンテストによってメインフレームに触れ、技術やパフォーマンス、そして可能性を知ってもらう。そのことによって、エンジニアとして将来進む道のひとつに、
メインフレームの技術者を考えてもらいたい。そのことがコンテストの目的にあります。

 もちろん、そのためにはIBMとして、まだまだ足りないところがあります。コンテストを継続させていかなければなりませんし、
学生に対してメインフレームに関する情報を提供し続けなければなりません。同時に、メインフレームのユーザー企業に対しても、
学生との関係構築を支援していく必要があります。

 IBMでは2003年に「メインフレーム憲章」を公表し、メインフレームに対する継続的な取り組みを社内外に宣言しました。
これは、メインフレームを時代遅れのものとせず、常に最新技術を盛り込み、ユーザー企業にとって最高の選択肢であることを約束したものです。

 それから10年以上が経ちましたが、わたしたちはこの憲章を守り続けています。そして、それを将来にわたって守り続けるために必要な次世代の人材、
すなわち学生たちにメインフレームのことを知ってもらうための取り組みを続けていくのです。

おはり

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9b7-xKv1):2016/05/22(日) 16:52:43.13 ID:jGC1F0Iw0.net
フロム・ソフトウェア

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2159-MTTD):2016/05/22(日) 16:52:48.73 ID:ZedVnHMK0.net
シンクライアントなら知ってる
似たようなもんでしょ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-xKv1):2016/05/22(日) 16:53:08.40 ID:6huJjAds0.net
お前らは若者じゃないから知ってるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-8iTP):2016/05/22(日) 16:53:10.08 ID:+QTLZZMA0.net
結局メインフレームが何かよくわかんねえな。すごいのはわかったよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 16:53:49.23 ID:8Lh4yJGSd.net
シャアからリークされたアレやろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8iTP):2016/05/22(日) 16:54:04.01 ID:b7kvoznp0.net
AS400

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 16:54:05.78 ID:gwymv1FEp.net
俺SEだけどコボルしかできない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d013-xKv1):2016/05/22(日) 16:54:41.57 ID:B9JgbaJb0.net
ゆーか、クラウドや仮想は
メインフレームの頃からあった概念、技術だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/22(日) 16:54:58.21 ID:reJDpo4u0.net
バッチ処理に定評がある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e5-xKv1):2016/05/22(日) 16:55:53.31 ID:COfEbV2U0.net
若者の話だけど、メインフレームどころかキーボード打てないって論外だよね
プログラミングが出来ないじゃなくて、まずキーボード打てなかったらほぼパソコン使えない。
マウスカチャカチャしか出来ないって終わってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8iTP):2016/05/22(日) 16:56:35.12 ID:b7kvoznp0.net
帳票でも出力してろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-xKv1):2016/05/22(日) 16:56:43.90 ID:6huJjAds0.net
>>14
クラウドという言葉が出てきた時(これも最近だが)は
バズワードなんて言われて揶揄されてたのに結局定着してしまったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91b9-MTTD):2016/05/22(日) 16:58:39.40 ID:aFdb00sS0.net
今時ホストとか言っても通じないよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-xKv1):2016/05/22(日) 16:59:34.93 ID:YOAHXeBC0.net
ケーキの話?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 17:00:57.88 ID:7W1sPsKGp.net
PROCEDURE DIVISION.

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e4f-G0cz):2016/05/22(日) 17:01:02.62 ID:wMcwLDqz0.net
化石をメンテさせるために若者を騙して囲むのか
最低だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:01:41.06 ID:9VaP/Lpud.net
夜間バッチがこける

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/22(日) 17:02:09.22 ID:RvIxI1m/r.net
COBOL…
バグレス…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d013-xKv1):2016/05/22(日) 17:02:54.39 ID:B9JgbaJb0.net
>>18
結局、誰もがクラウドを利用してる時代だな
メインフレームは導入、維持コストがとんでもないし
ちびちび分けてリソースを使おうって技術があった
それが仮想化

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-xFql):2016/05/22(日) 17:04:12.91 ID:mVYnL4qca.net
システム360

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e57-MTTD):2016/05/22(日) 17:05:16.11 ID:MnqYE2hJ0.net
>>23
夜間バッチが突き抜けるとかロマンあるよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-7Gsa):2016/05/22(日) 17:05:58.04 ID:z9nsg/sYM.net
マジンガーZってやつでしょ?それくらい知ってるんだからバカにしないでくれる?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9ca-MTTD):2016/05/22(日) 17:06:25.63 ID:MpJ17i740.net
で、メインフレームって何なんだ?

30 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 159f-rAiP):2016/05/22(日) 17:07:03.69 ID:hvbS/IqW0?PLT(13001)

AS400のRPGでプログラム組めるのは嫌儲では俺くらいだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:07:23.26 ID:g6ShjUBad.net
メインフレームとか汎用機っていわれてもまったくイメージが沸かない
こういうとこ理系はポンコツなんだよな
フレームワークとかもなんなんだよって感じ
意味わかる単語にしてくれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-9mqF):2016/05/22(日) 17:08:18.35 ID:S3zYG9PA0.net
OS/400終わらせた筋悪企業が何をゆーとるねん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b9-MTTD):2016/05/22(日) 17:09:06.08 ID:XwY08U3j0.net
JCLを真ん中でちょん切ってリラン中間はカタログ レコード落としてから後ろをリランで良いな
と思ったらサブミットできるIDが無かった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-xKv1):2016/05/22(日) 17:09:36.70 ID:UgyDvR2a0.net
1980年代頃はIBMがコンピューター業界の絶対王者でその後を日本の富士通と日立が猛追してる状態で
インテルやMSは、パソコン(笑)という本格業務ではとても使い物にならないおもちゃを作る会社程度の立ち位置だった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9af-xKv1):2016/05/22(日) 17:10:27.46 ID:61peZhwb0.net
金融系SIerの入社した人達は、20代でもメインフレームで開発をさせられているけどな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c8d-7Gsa):2016/05/22(日) 17:11:58.16 ID:VAB+tzMZ0.net
結局メインフレームについて何も書かれてなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/22(日) 17:12:43.24 ID:XQ4lQv+8a.net
現役でやってるが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-xKv1):2016/05/22(日) 17:12:53.82 ID:UgyDvR2a0.net
この10年間でメインフレーム市場は更に半減してるんだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/22(日) 17:14:02.69 ID:XQ4lQv+8a.net
むしろ仕事は増えてる
俺の周りだけなのかもしれないが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d013-xKv1):2016/05/22(日) 17:14:32.40 ID:B9JgbaJb0.net
昔はのう、電卓が高級品やったで
ポケコンとかもあったのう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91b9-MTTD):2016/05/22(日) 17:15:06.30 ID:aFdb00sS0.net
>>39
技術者が減って
できるやつに仕事が集中してるんじゃないの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/22(日) 17:15:17.59 ID:XQ4lQv+8a.net
DAIGOが結婚式で歌ったアレにワロてしまった奴らはこの業界に多いと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-xKv1):2016/05/22(日) 17:15:21.55 ID:8WB3TH3y0.net
10年間バグなしノンストップで動き続けるシステムはメインフレームしか無い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8iTP):2016/05/22(日) 17:16:13.90 ID:b7kvoznp0.net
RPG言語www

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7121-P4XK):2016/05/22(日) 17:16:28.00 ID:SKEvG6450.net
モノコックボディ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a288-7Gsa):2016/05/22(日) 17:17:12.53 ID:K/iEKoGW0.net
マトリックス

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2159-MTTD):2016/05/22(日) 17:17:52.38 ID:ZedVnHMK0.net
富士通の汎用機なら普通に使われてた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-xKv1):2016/05/22(日) 17:18:40.24 ID:UgyDvR2a0.net
アムダールの法則のアムダールがIBMメインフレームの主役だったな
途中で独立して富士通と組んでIBMと戦う側に回ったが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ea-xKv1):2016/05/22(日) 17:19:24.93 ID:pZm+UrIF0.net
ポチポチやってる側からすると、あまりにもユーザーフレンドリーという考えが
入っていなさすぎると思うわけで。
デフォルトで入っているユーティリティーくらい、JCL書いてる段階で
構文間違ってるとか出すとかしてくれよと。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717f-V4Zo):2016/05/22(日) 17:19:41.79 ID:u7gt66hh0.net
売る方は持ち上げるけどなぁ
実際に作業させられる奴のキャリアは死ぬだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 17:20:20.36 ID:O2NIeaNya.net
上司しか使えなくて、基幹系の資産まだまだ残ってるから退職されたら詰む

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d013-xKv1):2016/05/22(日) 17:20:31.48 ID:B9JgbaJb0.net
JCLて言っても今の人はわからんだろw
Job Control Language

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/22(日) 17:22:27.05 ID:U05to2cGa.net
普通、プログラミングといえばアセンブラ、パンチカードに穴開けることを指す

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/22(日) 17:23:52.27 ID:U05to2cGa.net
VSAMの増分どうする?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b9-MTTD):2016/05/22(日) 17:23:53.78 ID:XwY08U3j0.net
>>51
大規模件名で全体をコントロールするはずの管理職たちが自分の手でポチポチ障害対応してたりしてその手際の良さに驚く
そしておっさんどうしで何故か楽しそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:25:27.01 ID:fDhIWNQ8d.net
>>52
JCL1行1行が紙のカードだったよね
カードがジャムったりするとめどくさかった
http://crimson-systems.com/flowchart/image/pcard.gif

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-b8yX):2016/05/22(日) 17:25:47.14 ID:V1koB9lma.net
>>48
富士通とか今あり得んくらい、相対的にこじんまりとしとる
昔は世界とると思ってたのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15fd-MTTD):2016/05/22(日) 17:27:25.41 ID:nCS129Dq0.net
AS400に磁気テープ突っ込む仕事してた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8iTP):2016/05/22(日) 17:27:44.81 ID:b7kvoznp0.net
A-TOSの思い出

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d013-xKv1):2016/05/22(日) 17:27:50.28 ID:B9JgbaJb0.net
>>56
ジャムるw
今の人にはワケワカメだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-8iTP):2016/05/22(日) 17:27:57.37 ID:zb+g4PLx0.net
メインフレームと地球シミュレーターや「京」のスーパーコンピューターって別物?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:28:31.89 ID:g6ShjUBad.net
JCLばりばり使えるけど20代でそんな仕事やっててこの先やばい気がする
javaとかさっぱりわからん
なんだよあれcobolみたいにムーブとか英語で命令させろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32a8-MTTD):2016/05/22(日) 17:28:34.72 ID:YR7zq6wk0.net
要は処理するサーバー?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-Y3Cg):2016/05/22(日) 17:29:46.29 ID:0XYBwCUI0.net
80年代に汎用機のアセンブラの仕事やってた
当時でもさすがにパンチカードのマシンは埃かぶってたな
ハードウェアに近い部分のテストプログラム担当だったので
デバッグは夜中に汎用機1台借り切っての作業
開発環境がある所までいちいち戻ってられないので
バグがあればコンソールから直接修正‥なんてことやってるうちに
機械語が直接読み書き出来るようになってしまったが
そんなスキルはもちろんその後のキャリアに役立たなかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/22(日) 17:29:53.47 ID:YHOfOLPMM.net
結局メインフレームって何だよ
伝える気ゼロの無能記事やん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ea-xKv1):2016/05/22(日) 17:33:43.00 ID:pZm+UrIF0.net
>>61
別物。スパコンは最速を目指すためのロマン機器。
一部とがったつくりになってる部分はソフトでカバーしてっていうピーキーな代物
メインフレームはショボいつくりでも十分性能が出るようにハード面は無駄にリッチ
んでもって、どれくらいCPU能力使ったかで課金するシステムなんで、
使用量とかの監視機能は充実

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4f-7Gsa):2016/05/22(日) 17:35:55.22 ID:fKXvZoUD0.net
汎用機がなくなることはありえないから
仕事がなくなることはない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイマゲー MM89-MTTD):2016/05/22(日) 17:36:04.19 ID:T5JG3ChLM.net
パソコンの大先生そっとじ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:36:30.91 ID:LnfeO2kSd.net
そういえばみずほの炎上案件はなんもかなったの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-g7m8):2016/05/22(日) 17:37:00.92 ID:YaCjmNs7d.net
今も使われてるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c0b-MTTD):2016/05/22(日) 17:37:51.64 ID:Hz2Fpkg40.net
メーンフレーム

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-h8P8):2016/05/22(日) 17:41:38.45 ID:WUqLo7U+d.net
メインフレーム使う理由って何?
既存資産活かす以外で
はやかったりするの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 17:41:55.80 ID:77AHCJCHd.net
メインフレーム連呼してるだけのクソ記事…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/22(日) 17:42:42.36 ID:xsiIoXEL0.net
メインフレームって要するにスパコンのことだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-QA6Z):2016/05/22(日) 17:43:09.20 ID:+Ysdy7ai0.net
趣味は何ですかと聞かれ汎用機などと答え
メインフレームもいくつかなんてカッコつけて見せる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-xKv1):2016/05/22(日) 17:43:37.25 ID:YTBNV2GQ0.net
錯乱!メインフレーム設置作業
ttp://aniki.kululu.net/sc/t_neta/ps/ps_293.htm

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b9-MTTD):2016/05/22(日) 17:46:18.90 ID:XwY08U3j0.net
良くわからんインフラ原因の障害はほぼ無い
人為的なのは除くだが そして今は属人化と暗黙知に頼って人為的なのが起きやすい状態になってる

78 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ c9ed-rAiP):2016/05/22(日) 17:46:54.43 ID:PFflcmaC0?PLT(13001)

>>76
懐かしい、一回読んでまた読みたくなって探してたけど見つからなかった記事だ>>76に感謝

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-MTTD):2016/05/22(日) 17:47:05.49 ID:X6fvc80w0.net
IBMもまともなOS作れよ
パクリじゃなくてよお

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b068-WkY+):2016/05/22(日) 17:47:47.85 ID:Btc0ueT70.net
一部屋全体が一個のコンピューターみたいな感じ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-MTTD):2016/05/22(日) 17:48:10.66 ID:xsiIoXEL0.net
>>76
文字化けして読めない…
骨董品のようなサイトだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45b4-7Gsa):2016/05/22(日) 17:48:11.44 ID:VI8dY5F50.net
web以外はおわこん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd98-h8P8):2016/05/22(日) 17:49:35.76 ID:xKQTh4/o0.net
QSECOFR

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43be-V4Zo):2016/05/22(日) 17:49:57.97 ID:LXFpf5ZE0.net
汎用機とかいうどう考えても汎用機のない機体が何なのか未だに分からん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd98-h8P8):2016/05/22(日) 17:52:30.86 ID:xKQTh4/o0.net
>>32
終わってねーよ

そういやジョンタイターの世界線だととっくに終わってたからIBM5100探してたんだよなあ
この世界線では2038年も現役でありそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-EcC8):2016/05/22(日) 17:55:29.91 ID:nW5csL2ma.net
フルスクラッチに限る

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-g7m8):2016/05/22(日) 17:56:39.33 ID:YaCjmNs7d.net
>>76
物理的にかよw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd9f-MTTD):2016/05/22(日) 17:58:05.18 ID:KlvtVHI90.net
IBM製品はバグばかりでサポートも「情報がないのでわからない」しか言わないので使わないことをおすすめする

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bef-z1cw):2016/05/22(日) 18:03:01.31 ID:ePbTqABS0.net
空中アルミ配線?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8iTP):2016/05/22(日) 18:03:50.27 ID:b7kvoznp0.net
オフコンの思い出

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa96-xYZh):2016/05/22(日) 18:06:45.15 ID:TXLKs1U6a.net
過去の資産がーというのは仕方ないにしても
もうクラウドでいいだろう
信頼性もそっちのほうが高いだろうし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-TopO):2016/05/22(日) 18:08:32.60 ID:GMADyuolx.net
aws ec2ってlive migrationすら出来ないゴミなんだぜ
そういうゴミでも済むようなクソ仕事にのみ使われてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM31-lWya):2016/05/22(日) 18:11:06.68 ID:V/etLJwnM.net
オープンソース系のシステムで充分と世間に知れ渡ったせいで
メインフレームの存続がヤバイです。オマエラもっと讃えやがれという事?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/22(日) 18:12:26.25 ID:FipXxkgJM.net
メインのフレームのことだろ知ってるよ今日も1日かけてバイクのメインフレームの塗装したもん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ca9-G0cz):2016/05/22(日) 18:13:20.14 ID:4qYvvJty0.net
知らないとかいいつつ、説明が抽象的すぎだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/22(日) 18:16:33.63 ID:0h++2JwV0.net
すいまメーン

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM28-MTTD):2016/05/22(日) 18:19:07.38 ID:nV3BZT9fM.net
>>76
コールセンターの人か
リアルタイムで見てたけどすごい面白かった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-MTTD):2016/05/22(日) 18:21:46.84 ID:UNJXGB3r0.net
車体のことだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32fd-MTTD):2016/05/22(日) 18:22:33.02 ID:f+kv8Hfc0.net
で、メインフレームって何?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-aPqK):2016/05/22(日) 18:25:36.87 ID:ApKklxD6M.net
ココム規制が今だにあるからマニュアル類も非公開だし中国やインド人にも仕事を奪われないから実は安泰

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 014c-V4Zo):2016/05/22(日) 18:28:03.18 ID:zp5M3tix0.net
日立のプリンター1台2,000万円くらいするんだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/22(日) 18:30:57.70 ID:ciK8tgHMa.net
YSDとかホストのオペレーター派遣して食ってるんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-8iTP):2016/05/22(日) 18:34:20.16 ID:zb+g4PLx0.net
メインフレームが生きてるのは分かったけど、ミニコンやワークステーションはまだ生きてるの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ca9-G0cz):2016/05/22(日) 18:53:05.03 ID:4qYvvJty0.net
メインフレームももはや日本でしか使ってない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4515-jhhm):2016/05/22(日) 18:53:38.41 ID:H54P4zAD0.net
今まさにメインフレームやってる若手だけど
転職するならどこいきゃいいの

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 965b-HBZA):2016/05/22(日) 18:55:31.98 ID:QsxCgKT30.net
サイコフレームなら知ってる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 18:56:15.57 ID:g6ShjUBad.net
>>93
それはないよ
メインフレームの長所はサーバーがダウンしないことだから
金融系の基幹システムがメインフレームコボルじゃなくなることは有り得ない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-8uel):2016/05/22(日) 18:56:15.83 ID:8n4EK/8G0.net
Windowsで鯖というレベルでは無い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-G0cz):2016/05/22(日) 18:58:41.14 ID:q7QUt9s/0.net
VOSK/VOS3最強やろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9662-xKv1):2016/05/22(日) 18:59:59.27 ID:oHJLYiCU0.net
>>107
だよなぁ
経験者のコボラーは仕事にあぶれることはない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0ca-7Gsa):2016/05/22(日) 19:01:18.19 ID:RejhdbGM0.net
学生どころか助教とかも知らん奴いるぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7168-MTTD):2016/05/22(日) 19:01:35.64 ID:1TX95+EB0.net
RHELでいいだろ
今更メインフレームなんて使うバカいるかよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c924-MTTD):2016/05/22(日) 19:02:19.88 ID:ZGWteKBw0.net
AS400さわれたらいくらでも仕事あったよなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ea-xKv1):2016/05/22(日) 19:03:38.09 ID:pZm+UrIF0.net
>>112
メインフレーム上でRHEL動くで。
z on Linuxってのがある。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91b9-MTTD):2016/05/22(日) 19:05:17.29 ID:aFdb00sS0.net
しかし富○通さんとかのおかげで
「あれ?ちょっとくらい基幹システムが止まっても問題なくね?」
みたいな風潮が蔓延しつつある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 26e4-7Gsa):2016/05/22(日) 19:08:58.00 ID:aUHUVZEv0.net
俺っち3年目でJCL作れるんやけどーw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM28-MTTD):2016/05/22(日) 19:14:33.58 ID:nV3BZT9fM.net
>>115
一歩間違えるとこの前のANAの予約システムダウンみたいになるけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71eb-8iTP):2016/05/22(日) 19:14:39.98 ID:bEJ8paei0.net
キーボード?
ああコンソールのことね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3242-xKv1):2016/05/22(日) 19:17:55.11 ID:tZ9grs+K0.net
メインフレームなんて言葉は聞いたことあってもどんなものかは業界人じゃ無いとしらんだろ
IT土方でもほとんどが見たことないんじゃないの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-7Gsa):2016/05/22(日) 19:22:37.59 ID:ygUFUyoy0.net
この現場で28歳現役でやってます
14万しか貰えません
死ぬしかないのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 19:27:58.48 ID:f3yj/OZXa.net
メインフレームを落とす(物理)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-io4/):2016/05/22(日) 19:31:03.80 ID:wuitiOpB0.net
>>104
IBM何で食ってるの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/22(日) 19:33:12.31 ID:KN4pjJOIa.net
>>122
あそこはもはやコンサル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717f-V4Zo):2016/05/22(日) 19:34:21.43 ID:u7gt66hh0.net
>>105
俺はWEBに行ったが、
何もかもが知らないことばかりで、入社数年の若手にこんな事も知らんのかと煽られてる
とにかく陸を歩くのと空を飛ぶのが違うみたいに同じITでも全然違う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/22(日) 19:34:33.49 ID:KN4pjJOIa.net
>>115
富士通は東証のシステムも止めるしな
マイナンバーもズタボロ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 19:35:29.70 ID:+HfkTeAPa.net
おれはACOS4ちゃん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H89-7Gsa):2016/05/22(日) 19:35:48.89 ID:wzxf/Wf4H.net
>>124
COBOLの感覚でソースコピーするな。
再利用性を考えろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f0ca-7Gsa):2016/05/22(日) 19:41:40.28 ID:RejhdbGM0.net
止まったって仕方がないさ富士通だもの

- みつお

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0675-jJMs):2016/05/22(日) 19:45:01.15 ID:C8pxXuU20.net
>>30
残念ながらワイもおるで〜

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7179-XM/D):2016/05/22(日) 19:47:06.94 ID:xBzsSyhL0.net
PLIとJCL使って開発業務やってるわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4546-MTTD):2016/05/22(日) 19:48:28.40 ID:88X4m3JR0.net
ボッタクリやろ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/22(日) 19:49:19.95 ID:ZRRw2E3kM.net
IBM富士通日立やったわ、、、
後NECやりゃあコンプリートだわw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0e6-FRyb):2016/05/22(日) 19:50:28.44 ID:iSl80/QE0.net
これだけ書いて結局メインフレームが何なのか説明しないのは、そういうのを狙った小説かなんかなのか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/22(日) 19:53:50.52 ID:ZRRw2E3kM.net
若いこで入社そうそうメインフレームやってる子は経験者としてはちょっとかわいそうだなぁとは思う
どちらにしても
縮小していくものだし、、、
30あたりでオープン系統やれなんていわれてもまず研修でしかやってないから使えない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 19:54:17.17 ID:b3f6uzD1p.net
>>133
メインフレームが何って
豆腐って何って質問と同レベルだろ
何って具体的に何を知りたいのか書けよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-7Gsa):2016/05/22(日) 19:58:45.42 ID:3OAwt5020.net
メインフレームから感じる古臭さ、つまらなさってなんなんだろうな
仕事でやれと言われるまで勉強しようとも思えなかった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-MTTD):2016/05/22(日) 19:59:53.09 ID:3V1FUD2K0.net
AMDのことだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモT Se0c-G0cz):2016/05/22(日) 20:00:22.86 ID:CZl3UL9te.net
パソコン少年を拗らせてNの子会社に入ったら
最初に配属された現場の仕事がACOSにひたすらJCLを投入するだけで泣きそうになった
PCをあてがわれたら52だし……

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 965c-xpBm):2016/05/22(日) 20:01:09.06 ID:/tFdUAZi0.net
z eod

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b9-MTTD):2016/05/22(日) 20:02:05.01 ID:XwY08U3j0.net
JCLとコボルできる人寄こしてって言って来るのは何度も出入り繰り返してるおっさんばかり

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cf8-V4Zo):2016/05/22(日) 20:02:07.76 ID:+MhhbPU40.net
オフコン?コンパっすか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 965c-xpBm):2016/05/22(日) 20:03:19.87 ID:/tFdUAZi0.net
GENERとかCOMPAREとか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7179-XM/D):2016/05/22(日) 20:04:27.59 ID:xBzsSyhL0.net
エディタが凄まじく使いにくいよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 20:05:44.50 ID:rl/5vUcma.net
easyさえあれば何でもできる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9116-RQfI):2016/05/22(日) 20:06:26.61 ID:wuOaUtNO0.net
メインフレームの明確な定義ってなに?

オフィスコンピューターとか大型コンピューターとは違うの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-7Gsa):2016/05/22(日) 20:10:34.30 ID:3OAwt5020.net
>>145
OSがUNIXでもLinuxでもWinでもOSXでも無かったら大抵メインフレーム

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/22(日) 20:12:10.99 ID:4JloCM3E0.net
fallout3のジョン・ヘンリー・エデン大統領みたいなもんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4546-MTTD):2016/05/22(日) 20:18:33.64 ID:88X4m3JR0.net
メインフレームの仕事は
もっと安価で汎用性のあるシステムでほとんど可能になった
メインフレームに残された価値は信頼性だろう
それも差がなくなりつつあるが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9163-MTTD):2016/05/22(日) 20:22:14.89 ID:ulHgB9Ui0.net
>>109
AP8000乙
AP8800で最後とか聞いたけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-MTTD):2016/05/22(日) 20:22:22.72 ID:QnixYP8A0.net
hadoopでどんどん置き換えられるらしいじゃん
爺コボラーもそろそろオープン勉強しとけ
人事総務行くしかなくなるぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45b4-7Gsa):2016/05/22(日) 20:23:03.32 ID:VI8dY5F50.net
AIXのことけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9af-xKv1):2016/05/22(日) 20:28:48.67 ID:61peZhwb0.net
仕事ではzOSを触りつつ、家では趣味でLinux鯖管理をやってるわ。
じゃないといつ仕事が無くなるかわからないし。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-xpBm):2016/05/22(日) 20:31:18.93 ID:1tZN5tf/p.net
>>3
俺もこれしか知らない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-LuLz):2016/05/22(日) 20:32:12.13 ID:8Tk0wsrjx.net
GCOS系 TOSBAC ACOS 
CPU時間ユニットで割賦していたな
デバッグ F7 DUMP
GMAPアセンブラ自動生成機能:
プログラムは80カラムパンチカードデック
落としても拾えるよう模様をマジックで書いていた
倍成カードは孔が多く腰が弱いためJAMる
2400フィート磁気テープMASTERはバックアップ
を遠隔地に送付保管:真夜中のバッチしょりなのだ。
オペレータ給料が高い時代 昭和40年台:

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-LuLz):2016/05/22(日) 20:49:01.54 ID:8Tk0wsrjx.net
30cm四角の重いボード一枚のモメリー
16Kの時代なのだ
5枚ユニットで80K 
Codingはモメリー節約に重点設計だ。
ICモメリーも信頼性問題があった。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/22(日) 20:49:36.22 ID:oTDW/c5F0.net
>>12
RPG? ゲームかな?と思ったらこれだった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4515-jhhm):2016/05/22(日) 20:56:48.03 ID:H54P4zAD0.net
>>124
やっぱもうこの業界しかないか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 20:56:55.99 ID:EZ3Kb8Waa.net
>>21
Pl/1は今でも銀行の基幹システムで使われてるよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6a8-V4Zo):2016/05/22(日) 20:57:16.74 ID:lcAKdLYa0.net
>>39
今時わざわざこの職目指す奴はおらんやろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9af-xKv1):2016/05/22(日) 21:05:59.55 ID:61peZhwb0.net
>>124
何歳の時にWEB業界に転職して、どういう技術分野でWEB畑の人と認識ギャップがあったんだ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4f-7Gsa):2016/05/22(日) 21:11:03.78 ID:fKXvZoUD0.net
画面はjavaじゃなくてパワービルダー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/22(日) 21:12:29.51 ID:kcZHu6/LM.net
技術者が足りないとか、自業自得としか言いようが無い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e68d-MTTD):2016/05/22(日) 21:16:04.73 ID:6EPvgc8L0.net
進化しないのに高い価格

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdad-MTTD):2016/05/22(日) 21:16:31.30 ID:WWAPlC/t0.net
長く続いてる小さい会社はCOBOLエミュレーターなんだぜ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8ef-8iTP):2016/05/22(日) 21:31:17.99 ID:k2/a32h80.net
DD UNIT=CTAP ←がっかり
DD UNIT=TAPE ←おっき

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdd-MTTD):2016/05/22(日) 22:01:45.98 ID:Uyi7aLAF0.net
メインフレームってなんだよ。重い処理は並列化でいいだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 22:14:41.97 ID:GLNFaCrda.net
ブロックチェーンがでてきたからメインフレームもお役御免だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c74-7Gsa):2016/05/22(日) 22:15:04.74 ID:mi0FtI6q0.net
富士通社員のワイ、低みの見物

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717f-V4Zo):2016/05/22(日) 22:19:06.78 ID:u7gt66hh0.net
>>157
今は転職の最後のチャンスだよ
まともな業界、IT以外へ行くには2016が最後の機会

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98a-MJjN):2016/05/22(日) 22:21:20.96 ID:ehuAyfbA0.net
IT業界は、専門バカになると死ぬ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e62-MTTD):2016/05/22(日) 22:24:44.57 ID:YQaqGb+G0.net
4381,9221があった。なつい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c0a-xKv1):2016/05/22(日) 22:29:21.78 ID:EuXBRQKw0.net
JCL勉強したけどメインフレーム使ってる現場に派遣されないままITドカタ辞めちゃったわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 22:30:22.61 ID:A5Oraekvp.net
信頼性でメインフレーム選んでる客なんてもはやいないぞ
メインフレームでしか動かない既存コードがあるから仕方なく選ぶもんだ
提案書や稟議書には信頼性って書いてあるけど金出す側への説得に書いてるだけで本気でそんなこと思ってないよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b091-OHco):2016/05/22(日) 22:30:48.71 ID:zuREGHI50.net
メインフレームってIntel Xeonより低性能なんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-/azD):2016/05/22(日) 22:34:46.08 ID:ujEPNrFy0.net
IBMはIntelに食われIntelはARMに食われた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98a-MJjN):2016/05/22(日) 22:34:52.98 ID:ehuAyfbA0.net
今のメインフレームって、IBMがカスタマイズしたLinux上の仮想環境で
動居んてるんじゃなかったか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff68-8UmK):2016/05/22(日) 23:32:34.54 ID:wIlnztNy0.net
メインフレームてなんであんなに高いの?
パーツ用意して自作したら安くできそう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-xKv1):2016/05/22(日) 23:37:09.49 ID:YjRs1s5o0.net
メインフレームとか聞いた話によるとMIPSとか言うダセェ単位を使ってるんだよね

PS/4にも劣るじゃん

ps4 Jaguar*2 約200GFLOPS
ps4 AMDGPU 1.84 TFLOPS

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/22(日) 23:39:32.70 ID:GGoUsjjL0.net
きみに入出力したい♪

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7180-xKv1):2016/05/23(月) 00:52:01.75 ID:DsxJtzN10.net
>>62
10年くらい前新卒で入ったSI企業で巨大基盤系システムのJCLをポチポチする現場に突っ込まれて即効やめたわ
あんなの若者がやる仕事じゃねえし将来なんてないだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b078-7Gsa):2016/05/23(月) 01:29:51.34 ID:90WCqIdh0.net
>>180
ないね。
追加改修もなんかパターン増やすだけだし
メインフレームは昔のロジックのゴミ箱だよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc57-xKv1):2016/05/23(月) 01:41:13.49 ID:YsG8swDL0.net
知る必要もないクソ技術を「えっ!?知らないの!?」って言うしょぼいジジイ多いよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-xKv1):2016/05/23(月) 01:43:05.28 ID:AiudIB8H0.net
>>178
メインフレームは用途的にFloat性能はあんまり必要ないからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 01:54:38.43 ID:ssSGI6zRa.net
金融だけはもうやりたくないな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6b9-oAcL):2016/05/23(月) 02:22:42.19 ID:Gk6K6ZWw0.net
メインフレームを連呼し、メインフレームの意味を知らない若者が増えていると
嘆きながら、最後までメインフレームの意味を書かない文章ってすげえな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-MJjN):2016/05/23(月) 02:40:23.69 ID:iUNC6Gpy0.net
鮫島事件

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c6d-G0cz):2016/05/23(月) 03:16:05.35 ID:2fA0mXsH0.net
メインフレームは基本自社ハードと自社ソフトで出来ていて全ての箇所でログやダンプが取得
出来るからオープン系サーバとは信頼性やトラブル解析が雲泥の差ですよ
まあコスパ劇悪だし使いたいソフトも使えないしある程度のダウン時間許容出来るなら
仮想化やサーバ冗長化で事足りるから使わないけどね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xFql):2016/05/23(月) 09:08:37.33 ID:cX2pWxEc0.net
「AWSでいいじゃん」

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9dc-G0cz):2016/05/23(月) 09:13:12.69 ID:Smwk+EY30.net
汎用機は古いこれからはオープンだって
20年前に聞いたセリフ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3262-xKv1):2016/05/23(月) 09:16:24.38 ID:1SY42yY00.net
>>1-6
何回「メインフレーム」って書いてるのやら
それでもメインフレームとは何かがまったく読み手に伝わらない
恐ろしいほどの悪文

翻訳した文章っぽいから
元の文章がトンデモねぇんだろうけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3430-V4Zo):2016/05/23(月) 09:59:19.30 ID:GwpayyQJ0.net
ここらの機械種別って要件定義が厳密なわけでもなし適当だよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d0-P4XK):2016/05/23(月) 20:03:14.21 ID:UmZ5Ny+50.net
ケンモメンにメインフレーマー多いのな
河童モメンの俺よりハゲてる奴多そう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 20:31:52.32 ID:n5fXM4YCa.net
メインフレーマー

なんかカッコいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c5c-MTTD):2016/05/24(火) 05:32:16.46 ID:LNWdOwzO0.net
>>185
コミュ障理系らしい文章

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b5e-G0cz):2016/05/24(火) 06:25:08.35 ID:k1HtT+Jq0.net
Windowsサーバ・・・いまお前が使ってるPCとOSそのものだよ
Linux・・・いまお前が使ってるPCにそのまま入れられる。どんなものかって?ググればいくらでも情報が
商用Unix・・・Linuxとだいたい同じ。どんなものかって?ググれば以下略
メインフレーム・・・なにそれ。紙テープで入力するの?どんなものなの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-9mqF):2016/05/24(火) 06:41:35.41 ID:U8mzSiGbd.net
>>85
タイターが探してたんはOS/400ちゃうやろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719f-G0cz):2016/05/24(火) 06:49:38.75 ID:m98qI2kr0.net
最後まで読んだけど何のことかまったくわからん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/24(火) 07:19:59.17 ID:nh6ZiP0Dd.net
>>173
それはウソ
金融でシステム作り直してまでプラットフォームは
メインフレーム使ってるよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM86-WK80):2016/05/24(火) 07:45:44.46 ID:2loYCFPXM.net
メインフレームからサーバに移行するプロジェクトはよく炎上する

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/24(火) 14:29:51.63 ID:ob9I/IuTM.net
五年前までTSO触ってたぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-jhhm):2016/05/24(火) 14:42:46.11 ID:+5S7XwaUd.net
現役でTSSです

総レス数 201
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200