2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2006年の情報を検索したら思ったより全然少なくてびっくりした。既にネットが成熟していた時期なのに多数のサイトが消えて無くなってる。 [276156512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98d-4kjb):2016/05/22(日) 18:16:18.97 ID:KxeOO0sg0?2BP(1000)

http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2045178
イ・ミンホに続き、親友チョン・イルも公益勤務に…2006年の交通事故が影響

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/22(日) 18:20:55.63 ID:696cCweM0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-52Yq):2016/05/22(日) 18:21:21.44 ID:07rNhNh4d?2BP(3034)
sssp://img.2ch.net/premium/3784921.gif
おもしろフラッシュ倉庫定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-HVkv):2016/05/22(日) 18:24:58.36 ID:xpfRWWI70.net
いうほど成熟してたか?
まだYouTubeも一般的じゃなかった時代だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bea-2e5r):2016/05/22(日) 18:27:05.94 ID:AtP2WMnK0.net
ブログ前後でコンテンツが入れ替わったからな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9062-/azD):2016/05/22(日) 18:27:07.21 ID:qwkotB8o0.net
infoseek iswebを楽天三木谷が潰したから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-MTTD):2016/05/22(日) 18:27:11.54 ID:alYoryFBa.net
今の情報こそ巨大プラットフォームのもとに公開されてるのが多いから
十年もしたら全部きえそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM54-MjT+):2016/05/22(日) 18:27:41.60 ID:ZoxN12RGM.net
実際に無くなってるサイトは多いよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM31-MTTD):2016/05/22(日) 18:28:21.36 ID:BKNQJVmvM.net
ちょっと昔のでももう出てこないんだから
10年前の情報なんて消えてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-aPqK):2016/05/22(日) 18:28:37.54 ID:VkO0GRGu0.net
WebArchiveでも発掘出来ないサイトはどうしたらいいのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa96-MTTD):2016/05/22(日) 18:28:52.02 ID:t0YfVO+ha.net
まだ個人サイトとかギリギリあっただろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-XJ95):2016/05/22(日) 18:29:26.45 ID:QN5QSfaD0.net
ケツ毛バーガーが2006年

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f09f-xKv1):2016/05/22(日) 18:29:31.49 ID:7yCbg8QO0.net
mixi全盛期の頃か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-V4Zo):2016/05/22(日) 18:29:45.52 ID:RmkEmZ1UM.net
まだ個人サイトとかいっぱい残ってた頃だよ
あんまり今ほど一般企業もネットでの営業に力入れてなかったしそうなる前の過渡期

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717d-xKv1):2016/05/22(日) 18:30:28.35 ID:OCuFSVcH0.net
2chのログでさえこの頃のはみつけるのが大変
多分大部分が消失してんじゃないか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43be-xKv1):2016/05/22(日) 18:31:05.39 ID:+YCPfKCc0.net
YouTubeが10分までしか使えなかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba7b-xKv1):2016/05/22(日) 18:31:05.53 ID:EasuCG7Z0.net
いわゆるまとめブログじゃなくまだ有志のまとめサイトなんかがあった時代だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcaf-7Gsa):2016/05/22(日) 18:32:25.55 ID:VmtsTtg+0.net
ネットレガシーは語り継がれない限り残らないということだ
ハッセやケツ毛の者も語り継がれなくなってしばらくしたら消えてしまうんだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-V4Zo):2016/05/22(日) 18:32:43.47 ID:RmkEmZ1UM.net
警察がやばそうな個人サイトに一斉に警告出してクリーンにして本格的に電通がネットに人を呼ぼうとしてた頃

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2651-MTTD):2016/05/22(日) 18:33:09.53 ID:+1txlWq/0.net
アニメかしましの公式サイトがまだ生きているという奇跡

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157b-7Gsa):2016/05/22(日) 18:34:29.80 ID:TSUbk7fS0.net
04-07年あたりがちょうどブログとの入れ替わり時期でインフォシークとかのうざい広告入ってたやつは大体消えたよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-PFN5):2016/05/22(日) 18:44:26.62 ID:FnqS3OrRa.net
ブログとwikiの全盛期だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc8-MTTD):2016/05/22(日) 18:44:28.36 ID:xVtLFKBg0.net
2000年代はじめくらいのアニメ公式は結構残ってる
90年代後半のも探すとある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd66-ci2M):2016/05/22(日) 18:47:45.66 ID:M8WuFyrB0.net
>>22
ブログもWikiも全盛期よりいまのが見てる奴多いと思うで
第一ネットやってる奴の数ちゃうわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 18:56:53.23 ID:PpgZEHI2d.net
電子データはきちんとアーカイブ化されないからな〜
紙媒体はなんだかんだ長期的には強い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 919a-V4Zo):2016/05/22(日) 19:03:20.66 ID:XyG2RvVk0.net
>>4
Google videoとつべが競っていた記憶

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/22(日) 19:07:49.43 ID:AHQj/4Uy0.net
そりゃ糞サイトが上位にいってアンコンされるもんな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0a8-8iTP):2016/05/22(日) 19:26:50.15 ID:d7kLoWR50.net
その当時から童貞だったんだよな俺ら

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-BM50):2016/05/22(日) 20:06:49.61 ID:0N/GmSZQK.net
>>17
ちょうど過渡期だよね
ニャー速が騒がれたのもこの年だったし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-G0cz):2016/05/22(日) 20:08:25.89 ID:geYzhnLZ0.net
丸ごと消されただろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e966-ci2M):2016/05/22(日) 20:08:53.17 ID:9pHJEHrP0.net
今や攻略wikiもアフィが付いてて1人の奴の金儲けのために
編集する奴隷サイトと化したからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9e4-xKv1):2016/05/22(日) 20:12:06.35 ID:Vp6ynlVx0.net
ずっと残るとか言われてるけど消えてるよなー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cf8-V4Zo):2016/05/22(日) 20:12:19.62 ID:+MhhbPU40.net
2000年前後の個人サイトはほんと全部消えたな
大抵1アカウント100MB以下だったし
大した容量じゃないんだから残して欲しかったわ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9813-KHAm):2016/05/22(日) 20:18:39.76 ID:uOfupno10.net
ノイズが多すぎて検索する気にもならない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H14-G0cz):2016/05/22(日) 20:19:21.52 ID:gnuWFbigH.net
中の人は今でも頑張ってたりするのが結構ある
ざざむし復活してたし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-xKv1):2016/05/22(日) 20:21:00.52 ID:PGEQ6+tI0.net
俺らの書き込みもいつかは全て消える定めなんだろうな
諸行無常を感じるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 20:21:55.70 ID:KYN/XWG0a.net
成熟したわけじゃねえよ
お前みたいな池沼のガキがネット使い出した頃ってこと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-8iTP):2016/05/22(日) 20:24:47.69 ID:j4ehSa6H0.net
>>17
スレの杜からきますた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b03d-yDp9):2016/05/22(日) 20:34:57.47 ID:a91oTIgM0.net
ネットに放流すればいずれまた手に入るだなんてゲロ甘な考えやで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b03d-yDp9):2016/05/22(日) 20:42:25.82 ID:a91oTIgM0.net
>>25
やっぱり現物保管が強いよね
紙なら再スキャン出来るし、ゲームソフトだってレトロフリークみたいなハードが
なんだかんだいって出てきたから、そこからまた吸い出せば良い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f07c-hrnz):2016/05/22(日) 20:42:54.62 ID:t095W+Tr0.net
10年前の映画の公式サイト行くとアダルトな宣伝サイトに代わってることがよくある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-wjtT):2016/05/22(日) 20:48:19.83 ID:EuyBBOvF0.net
ネットには無限の情報があると錯覚しがちだけど
きっちり境界線がある、と感じる瞬間あるよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-xYZh):2016/05/22(日) 20:52:46.43 ID:5HOA2gLT0.net
無限のインターネット、共産主義のインターネットがあったら
今もなお当時のインターネットがそのままに見れるんだろうな。


2000年以降は紙媒体が出てないから、保存性が悪く、そのまま暗黒時代になっている。
本やCDで記録されてる90年代が一番手に入れやすい。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2651-MTTD):2016/05/22(日) 21:41:29.94 ID:+1txlWq/0.net
>>37
いよっベテランの池沼ガイジくん
キッモ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-MTTD):2016/05/23(月) 09:29:55.58 ID:Qhq548eqa.net
2005年からブログやってる

先日8000エントリー越えた。
143万アクセス。でも順位は一万位くらい。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9a2-wjtT):2016/05/23(月) 09:54:42.03 ID:25gar+3j0.net
2007年頃ネットに「あった」ものも削除されると「なかった」ことになるからな
実在するものは、ネット上に絶対に存在してるはずだ、というヘンテコな認識がネットユーザーにある
「動画で見せろ、証言なんぞあてになるか!」ってやつ
どこかで動画が違法UPされない限り、「デマ」にされるようになってしまった
ネットに蔓延るアウシュヴィッツや南京大虐殺否定論なんかも、おそらく無意識にこの延長線上にある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd1-jJMs):2016/05/23(月) 13:48:45.99 ID:4AMcI7tuM.net
2006年05月23日のWindowsケータイ / Windows Phone 関連ニュース
http://www.wince.ne.jp/NewsLink/news20060523.html

昔のスマートフォン使ってたからここ見てたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-8iTP):2016/05/23(月) 13:57:09.41 ID:k0cOtuNH0.net
醜悪なまとめサイトばかり残されているのも嫌だなぁ
過去の出来事を調べる時に使わざるを得ないんだけども

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/23(月) 17:55:45.49 ID:7R0bZabn0.net
>>25
時代の記録を後世に伝えるのが出版社の役割なのに出版不況は痛い。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/23(月) 17:58:46.74 ID:7R0bZabn0.net
インターネットは単にアーカイブされているだけではむかしのコンテンツを
掘り出そうという気にはなりにくいだろう。
残すべきコンテンツを探すのが出版社の役割では。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd16-f3Id):2016/05/23(月) 18:01:30.93 ID:bvMYv6mG0.net
>>50
誰かが遺さなきゃならんような気はするが商売にはならないだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6c3-0wkj):2016/05/23(月) 18:04:24.49 ID:Tbpx+zLR0.net
>>6
本来2001年に潰れてたところを延命したんだが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/23(月) 18:07:02.95 ID:7R0bZabn0.net
雑誌が衰退していることで時代の空気感を後世の人間が知るのが
ますます難しくなるような気がする。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-xKv1):2016/05/23(月) 22:18:06.05 ID:iuOwOM7JM.net
>>25
検索結果をアーカイブしてほしいんだよな
今から期間限定検索しても当時と全然違う結果になるだろうし

紙の資料なら当時の新聞や辞書でも何でも目次や見出しからして残るけど
ネットは古いものは全然残らない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3ea-jJMs):2016/05/23(月) 22:19:11.81 ID:dgATyBxR0.net
この頃にはもうVIP終わったなスレが立ってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-xKv1):2016/05/23(月) 22:41:14.36 ID:28XeI1GQ0.net
>>25
不完全ながらインターネットアーカイブがあるけど
ずいぶん経つけどいまだに中の検索ができないのは厳しい。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/23(月) 22:47:43.99 ID:7R0bZabn0.net
イラストSNSで気に入ったイラストはプリントアウトして手元に残すべき。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-xKv1):2016/05/23(月) 23:03:54.44 ID:28XeI1GQ0.net
消えていくサイトを見て思うのだが
公開しているのは転載可にならないもんかな

消えた後それを持っていた人がいても公開できないから
余っ程じゃない限り消えっぱなしになってしまう。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-PFN5):2016/05/23(月) 23:57:57.19 ID:Zu11wQ1Ja.net
>>24
今は
ブログ→ツイッター
wiki→まとめサイト だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b34-MTTD):2016/05/24(火) 00:11:39.80 ID:CHpaDqnc0.net
タイムトラベラー(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%BC)を彷彿とさせるな。
結局、受けて側が保存しておかないと無くなってしまうってことだ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/24(火) 02:32:01.39 ID:VIOEMCy80.net
>>41
映画やアニメの公式ウェブサイトはちらしみたいなものだから別に消えてもかまわないが
最近のテレビアニメはガイドブックをきちんと出版しているのだろうか。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7134-9mqF):2016/05/24(火) 02:44:00.09 ID:WXI5+Pdj0.net
>>38
懐かしい
もっと前じゃなかった?
2002年あたり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0b9-jJMs):2016/05/24(火) 02:47:09.79 ID:NZGtygor0.net
impressのサイトはなくなったら困る
あそこはインターネットの生き字引

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK31-1GwJ):2016/05/24(火) 02:48:54.66 ID:PJGvBE9qK.net
PS2時代のゲーム攻略サイトとかなくなりまくっててちょっとめんどくさい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-z1cw):2016/05/24(火) 02:49:30.12 ID:SjRTdMEb0.net
サイトが消えてるだけでなく、
検索エンジンもそういうのがなるべくかからないようにしてる感じ
2ch過去スレですら引っかかりにくい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-JX/3):2016/05/24(火) 03:00:44.87 ID:jvDIAYD80.net
ちょうど10年前のニュースとか漁りたかったのに全然ヒットしなくてビビった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e969-PnyC):2016/05/24(火) 03:03:21.98 ID:XX0NitxB0.net
個人サイトが結構消えてるよね。
お手製で作ってた頃のが特になくなってる。
幽霊ブログは結構残ってるんだけど。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68d-xKv1):2016/05/24(火) 03:10:42.18 ID:5Lk65zq20.net
古いwebのデータとかグーグルあたりは持ってたりするのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-G0cz):2016/05/24(火) 03:26:28.13 ID:XImn4igy0.net
なぜテキストサイトは廃れたのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21b9-xFql):2016/05/24(火) 03:31:04.60 ID:cHR3zNke0.net
ビッグデータ()とか言う割りにはデータの保存について誰も考えないジャップw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-xKv1):2016/05/24(火) 03:33:10.64 ID:3ZGw8SqD0.net
Googleが流行るまえから言われてただろ。
検索エンジンにひっかからない情報は歴史上”なかったことに”されるって。
書物という髪が消えて、磁気記録でさえクラウドで第三者の手に渡る。

ついに来るんだ。われわれの記憶が操作される世の中が。ねぇ村岡さん。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8f8-G0cz):2016/05/24(火) 04:34:52.51 ID:DEHZE45u0.net
最近見た懐かしいやつ
http://www.occultland.com/j/top.html

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMab-MTTD):2016/05/24(火) 04:45:37.90 ID:XqvBmHsBM.net
いまやアフィブログに検索結果占領されてるし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e963-+WbV):2016/05/24(火) 04:46:30.69 ID:X0xAdovz0.net
2004年から2006年までブログを書いてたけど
何年か前にサービス会社が潰すって連絡してきてデータ移行するのも面倒だからそのまま消えた
けっこう有益なレポが何点かはあったからアーカイブとして残してもいいかなとは思ったけど
そういうのが多いんだろうな。10年続くサービスなんて殆どないから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-xKv1):2016/05/24(火) 04:49:30.45 ID:6kOpnAw20.net
Niftyの無料HPが9月一杯で終了
保存したいサイトもあるが手間を考えると頭が痛い。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7214-FRyb):2016/05/24(火) 04:53:59.03 ID:Ln4wJqwn0.net
2008年くらいにあったGoogle2000って期間限定サービス覚えてる?
ああいうの常設化してほしいんだけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xKv1):2016/05/24(火) 05:11:55.76 ID:nif++2yQ0.net
レトロゲームの攻略サイトやってるけどちゃんと残すようにしてるぜ
infoseekが消滅した時も消える前に他の無料スペース探して移転させたし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-L2aj):2016/05/24(火) 05:41:09.09 ID:ZT3jEittK.net
JAP IN THE BOXて変な日本感の洋ゲーレビューサイト久々にみたけどいや読ませるわ
ブログばっかになったなほんと

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e64f-rvT4):2016/05/24(火) 05:55:49.97 ID:Bc1VrQr80.net
俺も2006年くらいはまだウェブサイト運営してたな
2002年から2006年まではしょっちゅう更新してた
結構な人気サイトだったよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d362-If/K):2016/05/24(火) 06:00:35.31 ID:9FSmvOcG0.net
攻略サイトとかどんどん無くなってるのが悲しい
ポケモンカードGB2のまるまるお月見山とかファミコンレビューのガイルがいるとか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/24(火) 07:06:32.32 ID:Lqja8Letd.net
>>46
南京も40年くらい前から論争してて
虐殺があったこと自体は否定出来ないってわかるけどな
図書館でしらべれば

ネットなんて2000年以前の情報が全然無いのをいいことに
デマゴーグがネットで真実君たちを扇動している状況

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/24(火) 10:57:24.85 ID:/RvpLtLKd.net
ザ・むしっていう昆虫のイラストとか載せてたサイトが閉鎖されてて悲しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/24(火) 15:13:01.32 ID:bP+VaQHp0.net
JK顔満全盛期くらい?
前にそんなレスを見たが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-Lt7N):2016/05/24(火) 15:15:02.07 ID:Pz/gnSkN0.net
その割には俺の20年前の落書きみたいな文章が
ネットに漂ってるんだが、そろそろ消えてほしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-qEgA):2016/05/24(火) 16:16:47.07 ID:VIOEMCy80.net
>>80
攻略本はコンピューターゲームの文化を後世に残すのに役立ってきたと思う。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-J/o7):2016/05/24(火) 16:57:56.36 ID:j7IH87nr0.net
2ちゃんの過去スレが見られるのもいつまでかなあ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/24(火) 17:19:22.33 ID:XfE2u0xgp.net
昔のネトゲのファンサイトとか懐かしすぎて泣ける

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bcf-LuLz):2016/05/24(火) 17:28:39.57 ID:/cAT5NeW0.net
アフィカスが引っかかるのマジで勘弁して欲しい

総レス数 88
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200