2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集英社のお偉いさん「売れたものだけが作品で、売れなかったものはゴミ」 [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b1f-+4jP):2016/05/22(日) 19:07:10.31 ID:TAsDwe860?2BP(1000)

http://c2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_409164365/img/1463896390047.jpg


MERY Partner Program」3月実績 集英社「MAQUIA ONLINE」のMERY内PVが17日間で100万を突破

 株式会社ペロリ(本社:東京都渋?区、代表取締役:中川綾太郎)が運営する?性向けキュレーションプラットフォーム「MERY」は、
「MERY Partner Program」のパートナー様である、集英社「MAQUIA ONLINE」が、2016年3月1日(火)から2016年3月17日(木)までの間に、MERY内PVが100万を突破したことを発表します。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000013649.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b1f-xKv1):2016/05/22(日) 19:07:35.53 ID:TAsDwe860.net
>>1
<MERY Partner Programについて>
 MERY Partner Programとは、月間2000万UU(※)を誇るMERYのスマートフォンに最適化されたフォーマットを通じて、
外部パートナー様のコンテンツをMERYユーザーに広く届け、さらに広告やECなどMERY独自機能も活用して収益化をサポートするプログラムです。
一方でユーザーは、MERY内で幅広いコンテンツをまとめて閲覧することができ、LOVE(ボタン)や購入など、その後のアクションまで一貫したよりリッチな
体験をお楽しみいただける仕組みとなっています。

※月間UUは、Google Analyticsの集計によるのべ月間利用者数のことで、1ユーザーによるスマートフォンやPC等からのデバイス横断での
アクセスの重複も一部含みます。なおMERYのデバイス比率は、スマートフォン93.8%、PC6.2%です。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b1f-xKv1):2016/05/22(日) 19:07:51.89 ID:TAsDwe860.net
>>2
<「MAQUIA ONLINE」、MERY内PVが17日間で100万を突破>
 集英社が運営する「MAQUIA ONLINE」は、2016年3月1日(火)から2016年3月17日(木)までの17日間で、MERY内PVが100万を突破致しました。
「MAQUIA ONLINE」が配信するメイク/コスメ領域を中心としたの質の高いコンテンツが、MERYの読者のニーズにマッチし、最も人気の高い記事では、9万PVを超え、
お気に入りの指標であるLOVE数も8,000を超えるなど、多くのMERY読者にリーチ致しました。スマートフォンに最適化したフォーマットを通じて、
コンテンツとの接点を生み出すことで、20代から30代の新規の読者が、より「MAQUIA ONLINE」のコンテンツに興味を示しやすい環境を創りました。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1321-MTTD):2016/05/22(日) 19:08:33.56 ID:ErYefAAs0.net
正直ワンピースゴミだと思うわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b1f-xKv1):2016/05/22(日) 19:08:46.46 ID:TAsDwe860.net
>>3
※「MAQUIA ONLINE」ご担当者様コメント
当初の想定を上回る反響に驚いています。特に、専門誌ではなかなかリーチしにくい、美容ライト層へのリーチを強化できたことが大きいと感じております。
さらに、PVやLOVEの傾向を把握することで、今後のコンテンツ作りの参考としていければと考えています。

MERYでは今後も外部パートナー様との連携を順次拡大し、よりリッチなユーザー体験と、各パートナー様との新たなビジネルモデルを追求していきます。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0608-xKv1):2016/05/22(日) 19:09:02.07 ID:rRaX0bGP0.net
世の中金や金

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd21-xKv1):2016/05/22(日) 19:10:10.07 ID:fybMXUxo0.net
そりゃ経営者からしたら売れないと困るわな
売れないけどいい物なんて知ったこっちゃない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0ce-MTTD):2016/05/22(日) 19:10:50.68 ID:719SndOf0.net
ワンピースはゴミだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-G0cz):2016/05/22(日) 19:11:47.81 ID:jxKW7ssH0.net
マシリトは今は集英社じゃないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-BLuf):2016/05/22(日) 19:11:52.28 ID:qfAY1zrGd.net
そのゴミを売れるように擦るんだよヌケサク

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e626-xKv1):2016/05/22(日) 19:12:11.14 ID:ttFu9Csq0.net
世界で一番うまいものはマックかサブウェイ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-7Gsa):2016/05/22(日) 19:12:56.40 ID:mTsaXMgma.net
だからいつまでたってもどこかで見たような二番煎じしか作れねえんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-8iTP):2016/05/22(日) 19:13:05.87 ID:zb+g4PLx0.net
誰このオカマ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-xKv1):2016/05/22(日) 19:13:51.08 ID:nBi+AHw40.net
バカみてーな考え方

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68d-ms0J):2016/05/22(日) 19:13:51.40 ID:4DSbc3L00.net
売上で語れよ!!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e96f-xKv1):2016/05/22(日) 19:14:01.36 ID:H6oWWosz0.net
ハンバーガーとコーラ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b53-/fHo):2016/05/22(日) 19:14:56.55 ID:q8ghzv9u0.net
電子書籍にさっさと移って、作家の取り分50%にしろや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ce4-reKa):2016/05/22(日) 19:15:03.65 ID:SCGI0En50.net
>>13
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/t_mashirito.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9117-MTTD):2016/05/22(日) 19:15:06.73 ID:1m3h0jDH0.net
ベッケンバウアーだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW baf6-MTTD):2016/05/22(日) 19:15:15.69 ID:OR4sFCfv0.net
そりゃそーだ
慈善事業じゃないんだから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96b9-G0cz):2016/05/22(日) 19:15:32.76 ID:euskkNWe0.net
シュー・・・

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-V4Zo):2016/05/22(日) 19:15:33.04 ID:Yxs8T90G0.net
こういう奴がゴッホ買いそびれるんだね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd66-MTTD):2016/05/22(日) 19:15:33.06 ID:v1pnBPzm0.net
白水社のお偉いさん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4596-xKv1):2016/05/22(日) 19:15:39.56 ID:aFrYrc280.net
漫画家は編集者の奴隷

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 19:16:07.41 ID:MInsKLt3p.net
じゃ売れなかった打ち切り作品をフリー素材として公開してよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hd0-MTTD):2016/05/22(日) 19:16:22.60 ID:m9M0AjCdH.net
商売として考えれば妥当だよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9c8-xKv1):2016/05/22(日) 19:16:33.63 ID:TB2iXiNb0.net
結果論ありきかよ、そりゃダメになるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 19:16:34.58 ID:1UsiKI5qa.net
ジャンプの10週打ち切りで面白いマンガは皆無だからその理屈は正しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e93a-MTTD):2016/05/22(日) 19:16:36.51 ID:i3/4FBJw0.net
>>22
これ
ダサすぎる
せいぜい小銭稼ぎ頑張ってくださいwwwwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 329f-7QjU):2016/05/22(日) 19:17:07.90 ID:xhpEMyvR0.net
創作物でそれ言っちゃいますか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98c-NPtw):2016/05/22(日) 19:17:22.09 ID:B47I8ziY0.net
取締役のとりしまさんピッコロさんの元ネタ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0630-DUbb):2016/05/22(日) 19:17:38.25 ID:NCoFX8LD0.net
かわゆい
( =^ω^)にゃんにゃん

http://i.imgur.com/KjW0Xwl.gifv

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1d-7Gsa):2016/05/22(日) 19:17:46.56 ID:GJCoZFJLM.net
長期的な視点が無いな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9c8-xKv1):2016/05/22(日) 19:17:47.86 ID:TB2iXiNb0.net
>>26
逆だよ、商売ってのは売れなかったモノが何故売れなかったかを最優先で考えるべきで
売れたモノがなぜ売れたのかなんて、どっちでもいい話

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0b2-jJMs):2016/05/22(日) 19:18:10.18 ID:tulpjL8L0.net
ゴミを産み出した責任は誰かとるんですか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e657-8iTP):2016/05/22(日) 19:18:56.54 ID:Tf8lm0FH0.net
ええな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba87-xKv1):2016/05/22(日) 19:19:18.04 ID:of8hcFbw0.net
違うよ
ゴミ作品だよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8d-jJMs):2016/05/22(日) 19:20:45.24 ID:diIGJwHI0.net
こんな考えだから落ちぶれたのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-MTTD):2016/05/22(日) 19:20:48.60 ID:FYJZVbfP0.net
面白いものが作品で
つまらないものがゴミ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-xKv1):2016/05/22(日) 19:20:49.25 ID:Y8edyMZc0.net
たしかこのあと、本当にゴミになるって言ってたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 320b-xKv1):2016/05/22(日) 19:20:52.78 ID:sRaXMLcV0.net
>>26
売れたのをなぜ売れたかより
売れなかったのをなぜ売れなかったのか?考えていく方が重要だし、それが商売人でしょ
売れないならゴミだわって商売人じゃなく資本家かなんかじゃないの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-V4Zo):2016/05/22(日) 19:21:08.71 ID:7nZ6PmSd0.net
>>34
それ効率悪いよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2dd-jJMs):2016/05/22(日) 19:21:32.57 ID:RQ2XXtGH0.net
どんなに叩いても未だにジャンプは圧倒的な売り上げだからね
この考えが正しいって事だわな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-MTTD):2016/05/22(日) 19:21:48.88 ID:5vJ65hyI0.net
こいつは集英社じゃないんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ググレカス MX21-qUKV):2016/05/22(日) 19:21:50.17 ID:ZtC2MiMbX.net
それを売るのが仕事だろ、バカ
作家に恵まれただけのラッキーマシリト

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bd-7Gsa):2016/05/22(日) 19:22:10.27 ID:Bv7ENItI0.net
ワンピースは名作だよ
ケンモメンはどんなのが好きなの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d0-xKv1):2016/05/22(日) 19:22:12.91 ID:/EdTNRBc0.net
進撃の巨人という当時未完成の大作を見抜けなかった無能編集者がいるのが集英社だろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130b-xKv1):2016/05/22(日) 19:22:31.08 ID:FwGhr4I+0.net
金持ち以外は人じゃないみたいな思考だな
しねよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3be8-xKv1):2016/05/22(日) 19:23:03.73 ID:GKtkB3bg0.net
流行作品にも安易な萌にも流されない真の価値!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-VE2S):2016/05/22(日) 19:23:29.58 ID:YBb0LT4r0.net
正論だと思うけど
ジャンプは早く死んでほしいわ
もう老害ポジション

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e91b-xKv1):2016/05/22(日) 19:23:41.94 ID:1Skwtfjx0.net
分かってるならゴミを売ろうとするな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b09f-xFql):2016/05/22(日) 19:23:48.65 ID:/MKgSDfP0.net
売れなかった集英社の漫画はフリー素材って本当ですか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-FRyb):2016/05/22(日) 19:24:03.28 ID:2fBaE9Sb0.net
仮に今からワンピースがジャンプでの連載をやめてweb上で無料公開し始めたらそれはその瞬間にゴミになるのか?
創作としての価値は同じだよね
はい論破

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 320b-xKv1):2016/05/22(日) 19:24:17.99 ID:sRaXMLcV0.net
>>43
それはブランド力でしょ
正直過去の遺産で成り立ってると思うんだけど
いまだにワンピース頼みだし、ナルトを完全に手放すこともできないのがいまの集英社でしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-sHuD):2016/05/22(日) 19:24:46.20 ID:HUl0nAIA0.net
そりゃそうだろ経営者なんだから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-S3qw):2016/05/22(日) 19:24:46.59 ID:FXIozgr9a.net
どうせこの後
集英社はこういうスタンスで、俺はそれが嫌だったみたいなこと言うんだろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 19:24:54.24 ID:8Lh4yJGSd.net
なんだかんだで売上と面白さには相関があるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e909-xKv1):2016/05/22(日) 19:25:13.84 ID:5nUYkhKX0.net
>>42
売れたものと売れないものの違いを比較するのが普通だから片方だけ考えるとか片手落ちだしな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74be-MTTD):2016/05/22(日) 19:25:54.71 ID:E4cmLzKq0.net
わびさびとは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9c8-xKv1):2016/05/22(日) 19:25:57.71 ID:TB2iXiNb0.net
>>42
効率とかアホか
成功したモノをいくら分析したりマネしたところで成功なんてできねえよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b09f-xFql):2016/05/22(日) 19:26:24.15 ID:/MKgSDfP0.net
商品価値が無いではなく作品ではないとまで言い切るんだから集英社に著作権は帰属しないと解釈していいよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e909-xKv1):2016/05/22(日) 19:26:56.23 ID:5nUYkhKX0.net
>>54
人気漫画が30巻前後で終わってた時代はよかったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd98-If/K):2016/05/22(日) 19:27:04.21 ID:mgR96y+f0.net
>>45
マシリトのインタビュー読んでみろ、こいつ行動力マジで凄いから
こいついなかったら漫画どころかゲーム業界の歴史も変わってた

【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/22(日) 19:27:26.03 ID:RNXIv1r20.net
>>34
売れないものを頑張って売れるようにしても効率悪すぎるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b99-7Gsa):2016/05/22(日) 19:27:54.90 ID:hcjFVWgl0.net
資本主義としては正解だけど
クリエイターとしては間違い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9849-xKv1):2016/05/22(日) 19:27:59.47 ID:sNGxukoJ0.net
ゴミばっかり持ち上げて売れてる物を批判する俺カッケードヤのケンモメンとは一生平行線な思考パターン

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8d-1v58):2016/05/22(日) 19:28:03.63 ID:7TL08lmw0.net
お前らはほんとゴミみたいな漫画を多く支持してきたよね
つまらないテレビバラエティもつまらないラジオ番組も全部それ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9c8-xKv1):2016/05/22(日) 19:28:12.07 ID:TB2iXiNb0.net
>>64
マジで馬鹿なの?
売れないものはどんな努力しても売れないんだよ
その売れない理由を教えてくれる貴重な存在なんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 19:29:04.78 ID:hAPsTm2W0.net
>>22
もうネットに流せば誰かが拾ってくれる時代にそれは無いわ
ゴッホは万人が魅了される、しかし発行部数100冊の同人誌には100人しか魅了されない
別に価値が人数で決まる訳じゃ無いけどゴッホは無いわー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf5-io4/):2016/05/22(日) 19:29:06.70 ID:M0zdRQDq0.net
でもジャンプは必ず単行本化してくれるんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc54-xpBm):2016/05/22(日) 19:29:10.06 ID:Lu+9U4Kz0.net
トリシマはニコ動の川上を天才だって褒め称えてるクズです

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-VE2S):2016/05/22(日) 19:29:12.95 ID:YBb0LT4r0.net
>>63
昔は優秀な編集者がたくさん居たけど
今は高学歴が増えて無能ばっかりになったな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-VE2S):2016/05/22(日) 19:30:15.64 ID:YBb0LT4r0.net
鳥山ってマシリトのごり押しが無かったら売れずに消えてゴミになってたろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-7Gsa):2016/05/22(日) 19:30:16.57 ID:SaRCl9F/d.net
マシリトは戦後ジャップが生み出した数少ない偉人

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/22(日) 19:30:33.84 ID:3XfbaemUa.net
進撃がジャンプで出てたら人間同士の争いはほどほどに感動ストーリーを多く採用してひたすら巨人との戦いを描く作品になってたと思うわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74c0-V4Zo):2016/05/22(日) 19:30:38.55 ID:bFkNwfn00.net
トリコとかいうゴミを捻じ込ませて他のは一体どうして

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-8iTP):2016/05/22(日) 19:30:57.97 ID:nsFE2r7J0.net
でもワンピゴミじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 19:31:00.56 ID:1dddK5iMa.net
真理だろ売れなくて誰も読んでなければ作品は存在しないのと同じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-G0cz):2016/05/22(日) 19:31:03.78 ID:0gtnWP3U0.net
マシリトがいってんの?
単なる馬鹿役員かと思ったら
マシリトは天才じゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-8iTP):2016/05/22(日) 19:31:13.93 ID:kTQ/ck150.net
>>1
再販制度とかいらないね
全部ダウンロード販売にすれば?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32be-MTTD):2016/05/22(日) 19:31:38.86 ID:dg+ZA5Os0.net
ワンピがゴミだったら何がゴミじゃなくなるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xKv1):2016/05/22(日) 19:32:31.64 ID:V/naMZ6m0.net
ブリーチ銀魂最後に
ニセコイ黒子ハイキューヒロアカとかあんまり売れない漫画連発だな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3298-nKZE):2016/05/22(日) 19:32:33.26 ID:sT7r4MtQ0.net
漫画はファストフードと違って手軽さで売れるわけじゃないから当然だわな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-MTTD):2016/05/22(日) 19:35:31.05 ID:YH7STetI0.net
これだから少年ジャンプは昔から大嫌い。だからドラえもんみたいな一見子供向けだけど深い作品、ってのが現れないんだよ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-MJjN):2016/05/22(日) 19:36:04.44 ID:io5UUWx70.net
>>84
こち亀はいかんか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c9-7Gsa):2016/05/22(日) 19:37:36.50 ID:4Hb1Gjfy0.net
その通りやん
売れてからやっと評価される
それ以外はステマやら叩かれる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-MTTD):2016/05/22(日) 19:37:38.43 ID:EY7LIOjO0.net
売り上げは客観性高いからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ee4-xKv1):2016/05/22(日) 19:37:43.03 ID:2HaFFl9S0.net
>>80
ほんこれ
再販制度におんぶにだっこのくせに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 965d-xKv1):2016/05/22(日) 19:38:16.92 ID:CW6o26/f0.net
白泉社なのか
伝説の編集者ならベルセルクもなんとかしてくれるんだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ee4-xKv1):2016/05/22(日) 19:39:30.77 ID:2HaFFl9S0.net
>>87
例えばラーメンやハンバーガーでも、一番売れてるものが一番うまいものとは限らない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd03-G0cz):2016/05/22(日) 19:39:46.44 ID:RcRJulqQ0.net
でも売れっ子漫画家でも、売れた後より無名時代に書いた作品の方が
後世の評価が高い事も多いからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-MTTD):2016/05/22(日) 19:40:02.82 ID:YH7STetI0.net
>>85
ああ、こち亀はいいね。大人になっても読めるもんな。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-VE2S):2016/05/22(日) 19:40:26.84 ID:YBb0LT4r0.net
ジャンプは昔から売上重視だけど、その結果が今の腐女子向け

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイマゲー MM89-V4Zo):2016/05/22(日) 19:41:25.26 ID:AAU3Hlj7M.net
>>1
作家か、社員時代のキバヤシみたいにほぼ原作ってくらい作品に関わった編集が言うならともかくなぁ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 19:41:47.27 ID:sYSsWH46d.net
スペースに限りがあるんだからしかたないよこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc41-nKZE):2016/05/22(日) 19:41:56.80 ID:kIpMAdO20.net
だからここまで凋落したんだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-7Gsa):2016/05/22(日) 19:42:20.87 ID:Wt4CRY4mM.net
なんのためにジャンプ編集っているの?
アンケ取れない漫画は容赦なく打ち切るとかドヤ顔で公言してるけど、それを面白くさせるのがおまえらの仕事だろって

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 19:42:30.80 ID:XYFIg+rjp.net
ゴミ売っといてそりゃないぜ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 26be-KTdP):2016/05/22(日) 19:43:27.76 ID:X3XlPXiG0?2BP(2000)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
でも進撃逃してんじゃん。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xKv1):2016/05/22(日) 19:43:54.82 ID:V/naMZ6m0.net
尾田みたいな言う事をコロコロ変えるクズが漫画家になるようになった
鳥山のヒットと引き伸ばしは漫画界にとっては悪影響だったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-MJjN):2016/05/22(日) 19:43:55.68 ID:io5UUWx70.net
人気の出なかった漫画は打ち切るし作家との契約も切るけどそんな漫画を担当した編集はクビになったりしないってのはずるいと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d38a-G0cz):2016/05/22(日) 19:44:11.49 ID:wcaMeJdw0.net
>>97
だな担当編集も一緒にクビにするべきだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc41-G0cz):2016/05/22(日) 19:44:23.57 ID:jnnJtpl10.net
ゴミでもゴリ押しすると売れますなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/22(日) 19:44:23.65 ID:UaxaYfk0r.net
マシリトは今白泉社じゃなかったか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd66-ci2M):2016/05/22(日) 19:44:25.74 ID:DimeBlyd0.net
売れって子時代の鳥山に1周間に2時間しか睡眠を与えなかったエピがあるからな
まぁチャンピオンのあいつよりマシなんだけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3213-xKv1):2016/05/22(日) 19:44:58.05 ID:hRSuAj4l0.net
売れても利益が出たものだけが作品で、利益が出なかったものはゴミ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-VE2S):2016/05/22(日) 19:45:03.64 ID:YBb0LT4r0.net
>>97
新人の発掘と育成のためじゃね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-7Gsa):2016/05/22(日) 19:45:12.52 ID:c4zCF4Ho0.net
商業だからな
嫌だったら出版社に持ち込まず自分でネットにでも上げてればいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cf8-xKv1):2016/05/22(日) 19:45:15.12 ID:1K1vC1bo0.net
作品を商品にするのが編集者の仕事だろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 014c-7Gsa):2016/05/22(日) 19:45:24.11 ID:NtJgpMfr0.net
株で儲けた奴が神で他はクソみたいな?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b68-92kO):2016/05/22(日) 19:45:34.06 ID:cAkGHoAz0.net
(´・ω・`)何が面白いかより売り上げを語れよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-7Gsa):2016/05/22(日) 19:45:40.28 ID:GCnI9+hf0.net
失敗したものは早めに切るのはいい面もある
どこかの上級代理店が仕掛けたセカンドライフとか何人泣かせたんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(舞妓 どすえ) (アウアウ Sa42-9mqF):2016/05/22(日) 19:45:51.31 ID:8ZjWsQY8a.net
売れたものだけ引っ張ってるから後続育たないんだろ銭ゲバめ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-G0cz):2016/05/22(日) 19:45:51.32 ID:Wt4CRY4mM.net
>>107
プッ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45b7-G0cz):2016/05/22(日) 19:46:02.09 ID:3FhrpaWz0.net
こういう煽り方ひとつとっても地頭の良さが伺えるな
実際食いついてる猿の多いこと多いこと

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 19:46:29.76 ID:rvPwzaiWp.net
白泉社じゃなかったっけ今

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-G0cz):2016/05/22(日) 19:47:13.70 ID:300CWSUj0.net
まぁマシリトが言うなら

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/22(日) 19:47:29.96 ID:UaxaYfk0r.net
アラレちゃんもDBもドラクエもクロノトリガーもマシリトなしじゃ生まれなかったからな
これだけの功績の持ち主が言うならその通りなんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc54-xpBm):2016/05/22(日) 19:47:30.73 ID:Lu+9U4Kz0.net
まずコイツは典型的な慶応ボーイでバブル生きてきた人間だからな
電通マンのケツポッキーと同種だよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9122-7QVz):2016/05/22(日) 19:47:32.99 ID:AIMfb9D80.net
そもそもゴミみたいな漫画が編集のおかげで売れたケースってあるの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0666-xFql):2016/05/22(日) 19:47:36.88 ID:XjTn48MN0.net
2015-04-25 漫道コバヤシ地上波特別編! マシリトの回
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=pop678&prgid=52188296&categid=37318059&page=33&ref=ch&lot=cthum2_1_2

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-VE2S):2016/05/22(日) 19:48:12.59 ID:YBb0LT4r0.net
最近のジャンプってろくな新人が出てこないし
ほんと糞だよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF4e-V4Zo):2016/05/22(日) 19:48:32.83 ID:JJ1UOH6oF.net
その割にヤンジャンは爆死しかないよね
ブリュンヒルデとかテラフォとか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/22(日) 19:49:30.91 ID:JN9nSPSt0.net
アメリカのテレビドラマだって同じだろ
売れなきゃむちゃくちゃな場面で打ち切ったりするからな
これくらいドライな方が若手にはチャンス回ってくる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-MJjN):2016/05/22(日) 19:50:53.55 ID:io5UUWx70.net
>>120
ドラゴンボールは最初は打ち切り寸前なほど人気がなかったけどマシリトがお前の漫画はあれがつまらないこれがつまらないと鳥山を炊き付けたことで徐々に人気が出てきたそうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7a6-7Gsa):2016/05/22(日) 19:52:11.63 ID:M5cX+yHF0.net
売れないからゴミってのは極端過ぎる
でもこういう尖った考え方だから新人にもチャンスが来る
まあ、ジャンプ自体かなりのゴミだけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-M48j):2016/05/22(日) 19:52:22.11 ID:Ei2cAwsE0.net
薄汚ねぇツラ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bef-7Gsa):2016/05/22(日) 19:54:06.47 ID:zHikiOtD0.net
>>89
なんとかしろと言った結果があの単行本焼き直しじゃないの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 19:55:03.92 ID:8/sxfIig0.net
経営者はそれでいいが作家と読者はそうではない
それだけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9b5-MTTD):2016/05/22(日) 19:55:12.70 ID:JmcGGCrq0.net
Dr.マシリト

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc54-8iTP):2016/05/22(日) 19:56:19.38 ID:Lu+9U4Kz0.net
>>115
こんな奴と同化して自分が凄くなった気でいるウジ虫君。死んでね^^

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 19:58:17.35 ID:hAPsTm2W0.net
>>129
読者はそうでは無いって?
売れてるって事は多数の人が欲しがって、お金払ってまで読みたいって事なんだけど?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5162-xKv1):2016/05/22(日) 19:58:25.07 ID:9mAoiOdY0.net
富樫が許されてる訳だよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c698-fcHh):2016/05/22(日) 19:59:47.38 ID:rvyvqHGa0.net
出版業界とかいうオワコンのゴミ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-G0cz):2016/05/22(日) 20:00:08.53 ID:eHjE/Xlk0.net
>>22
上手い例えだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bca4-nKZE):2016/05/22(日) 20:01:37.09 ID:p1oescxb0.net
ジャンプの黄金期以前初期作品なんて復刻が殆ど無い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-oTCB):2016/05/22(日) 20:03:05.16 ID:J9CZk4ppM.net
経営者としては実に合理的だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 20:03:29.31 ID:8hRKEAUYd.net
>>72
そういう見方もできるけど、結局のところ昔の編集者って賤業の代表格みたいなもんで
だからこそ尖った人間もいたんだが、社会的地位が多少なりともマシになったところで
そういうところだけ無くなったと見るべきだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-xKv1):2016/05/22(日) 20:04:42.89 ID:hJfeUIa50.net
ドラゴンボールは終わってからも稼いでくれるコスパの高い商品だから同意だけど
ワンピは今はプラスなんだろうけど終わったらあっという間に産廃になりそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM31-MTTD):2016/05/22(日) 20:04:56.62 ID:oMAlc+X5M.net
なんでお前らがムキになって批判するの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9122-7QVz):2016/05/22(日) 20:05:31.34 ID:AIMfb9D80.net
>>125
Dr.スランプ売れた後でそう簡単に打ち切りはないだろうし誰が助言せんでも売れてたでしょ
というかドラゴンボールを綺麗に終わらせなかった糞編集は誰だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc89-V4Zo):2016/05/22(日) 20:06:26.01 ID:H9gRH1zG0.net
>>47
単純にジャンプの作風に合わないって話だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b48-V4Zo):2016/05/22(日) 20:08:33.04 ID:ghl+tWLr0.net
自分が何が好きかより、売り上げで語れよ!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bcf-xKv1):2016/05/22(日) 20:08:46.55 ID:fyNp2zf+0.net
あのAAのルフィは何でキレてんの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bca4-nKZE):2016/05/22(日) 20:09:25.55 ID:p1oescxb0.net
>>72
集英社の編集は丁度永井豪が激マンマジンガーZ編でやってるが屑と老害が多いぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-xYZh):2016/05/22(日) 20:09:42.30 ID:5HOA2gLT0.net
売れなかったまんがには忘れられる奴と忘れられないやつがいる。
忘れられない漫画を作れたらいいんだよ。
大漫画家になれるのは一握り。
大漫画家になりたくないわけじゃない。
なろうとしてなれるもんじゃないから。

でもな、お前の漫画に心を打たれた奴は
お前が大漫画家になると思って、次号発売まで楽しみにして漫画を読んでるんだぞ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96ef-MTTD):2016/05/22(日) 20:11:56.23 ID:dkRkm5iE0.net
よくそんなこと言えるな
ラッキーマンのことか!
後にデスノートという超大作を生み出した作者が描いた
ラッキーマンのことか!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-xKv1):2016/05/22(日) 20:12:03.41 ID:PM2FUxkg0.net
浦沢直樹の言葉で、「漫画は雑誌に載った時点で勝ちなんです」
ってのは漫画家サイドにとっての真理だと思ったわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdd0-H34t):2016/05/22(日) 20:12:26.26 ID:5G9V8ASl0.net
再生数やスレの伸びが糞っぽいので
売上が今ほど価値持った時代ないんじゃないか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xKv1):2016/05/22(日) 20:13:42.54 ID:V/naMZ6m0.net
魔王くんとかやってた時代が暗黒時代だよな
鳥島の編集長やってた時代だよ
こいつは才能が無い
ジャンプの迷走も鳥島がついてから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-G0cz):2016/05/22(日) 20:14:34.39 ID:jxKW7ssH0.net
>>141
近藤だっけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-FRyb):2016/05/22(日) 20:16:12.95 ID:S4NxOTd/0.net
売れない作品でオナニーしたいなら同人でいいわけで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-xKv1):2016/05/22(日) 20:17:00.27 ID:Y8edyMZc0.net
ドラゴンボールも担当してたのたしかナメック星までなんだよな
そう考えるときっちり面白くしてたと言えるんじゃないか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0c-MTTD):2016/05/22(日) 20:18:35.54 ID:Mv4Zc7cW0.net
巻数多い作品が面白いのは間違いないな
にゃあで落としまくったけど数巻で終わる作品はだいたいつまらない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-io4/):2016/05/22(日) 20:18:53.96 ID:wuitiOpB0.net
売れると言うことは万人からある種評価されているってこと
漫画が芸術って言うならまた違うだろうけど
まずはエンタテインメントだしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-MJjN):2016/05/22(日) 20:20:13.28 ID:io5UUWx70.net
>>153
全然違うぞ
マシリトが担当してたのは1話からピッコロを天下一武道会で倒すまで
2代目の担当がラディッツ襲来からセルが完全体になるまで
3代目が完全体セル登場から最終回まで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065b-MTTD):2016/05/22(日) 20:22:45.23 ID:CZ/24JM60.net
女にも同じことが言えるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb4-MTTD):2016/05/22(日) 20:24:53.08 ID:PDaAri62M.net
>>43
いやこの考え方はより本能的に近く
過剰なエロやバトルだけ強くなりがち

そうなると非常にローカルな日本だけの
コンテンツになるってことだ
日本のトップの漫画雑誌がそれで良いのか?

そこから世界へ出せるコンテンツを
日本人だけでなく世界でも通用する
バランス感覚の漫画も連載して欲しいじゃん

日本のトップコンテンツなんだから
ナルトや遊戯王みたいに海外でウケる漫画を連載すべき

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-xKv1):2016/05/22(日) 20:25:22.10 ID:Y8edyMZc0.net
>>156
そうなのかw
じゃあ編集者が面白さに与える影響はそんなないのかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 066f-xKv1):2016/05/22(日) 20:25:27.47 ID:3L79cFFK0.net
どん判金ドブみたいにテレビ撮影だという空気に飲まれて言わされてる感

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 20:32:56.87 ID:8/sxfIig0.net
>>132
個人と集団の区別が付かないジャップらしい思考でわろた
ワンピース買ってなくて太蔵モテ王サーガを買う人でもワンピースはお金払ってまで読みたい作品なのか?
違うだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bca4-nKZE):2016/05/22(日) 20:33:51.05 ID:p1oescxb0.net
アメドラがクリフハンガーで成功してるんだからジャンプ方式は一概に悪とは言えない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ef-Lt7N):2016/05/22(日) 20:35:35.32 ID:fmphRW5Y0.net
どこかの鳥嶋インタビュー記事が普通に読み応えあったな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-xKv1):2016/05/22(日) 20:37:48.99 ID:hJfeUIa50.net
>>144
ルフィに似てるけど、実際はツギハギ漂流作家っていう漫画の吉備真備ってキャラ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-G0cz):2016/05/22(日) 20:39:04.34 ID:eHjE/Xlk0.net
こいつは偉そうなことほざいてるが売れない作品を作者も編集者も納得のいく形で売れるようにするのも編集者の仕事のうちだろうが
売れる作品に便乗するだけなら誰にだって出来るわ
マシリトの主張通りならマシリトは売れる作品に便乗してただけの無能ってことだわな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b53-aPqK):2016/05/22(日) 20:40:15.02 ID:rbgj8K/b0.net
売れる作品作るなんて簡単だ
お前らに嫌われればいい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/22(日) 20:43:16.99 ID:tfs5RzKMa.net
男塾、銀、ドーベルマン刑事、北斗、星矢が
流出するのも当然だな。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab5-xKv1):2016/05/22(日) 20:43:42.95 ID:Tp89JJzia.net
>>142
ジャンプの作風に合ってないのは本誌にもYJにもSQにも+にも普通にある
初期ハンタは少年誌って感じだったけど今のハンタなんか完全に青年向けで週ジャンに全く向いてないし、でも面白いし売れてるから載せてる

進撃の先見性に気づけずに他誌にも紹介しないわ引き止めもしないわ、完全にお断りしてる時点で無能の集まり

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bca4-nKZE):2016/05/22(日) 20:46:08.46 ID:p1oescxb0.net
>>167
編集長もゴラクに行ったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e97f-MTTD):2016/05/22(日) 20:47:56.11 ID:TAjGZ/sl0.net
今のジャンプなにも見るものないのはなんでだよ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b08c-G0cz):2016/05/22(日) 20:49:41.73 ID:VV6X8t7K0.net
売れたって「現在」のことだけ。
それが、来年、10年後売れる保障なんて無いからな

それは同時に会社が存続していく保障でもないからな
まあ、現状の身分の保身の言い訳としては一番いいけどね

明日には全て無くなることもあるけどな。
売れればいいで、突っ走ったマクドナルドの惨状みたいな感じで。
まあぶっこむ広告量で、ちょろいジャップだけどさ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 20:49:48.79 ID:bS5f6q6Kp.net
マシリトも打率10割じゃないからね
ポケモン見抜けなかったし
オウガはかなり評価してたみたいだけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/22(日) 20:51:27.21 ID:0yrnBpl50.net
でもこいつ
ネット発はゴミとも言ってるじゃん?
でもワンパンマンめっちゃ売れてんじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab5-xKv1):2016/05/22(日) 20:51:59.51 ID:Tp89JJzia.net
>>170
これな
本当にハンター以外見るものがない
そのハンターも余りのクソっぷりにさすがの富樫信者だった俺も完全に目が覚めたわ
才能は枯れるんだなって

もうハンターはコミックで読むだけでいいし、ジャンプ自体を買わなくなって数年経った

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-xKv1):2016/05/22(日) 20:52:43.86 ID:nBi+AHw40.net
でもほんと今のジャンプはマジでゴミ
ヤンジャンの方がよっぽどマシだわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 20:55:17.84 ID:hAPsTm2W0.net
>>158
エロやバトルの本能的なのがなんで日本ローカルなの?
世界って欧米のこと?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3298-xKv1):2016/05/22(日) 20:58:16.91 ID:KST0KTAG0.net
>>22
一瞬納得したけど冷静に考えると的外れもいいとこだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-xKv1):2016/05/22(日) 20:59:27.97 ID:zq0JcJoZ0.net
ゴッホって

ゴッホ死ぬ
パトロンの弟も死ぬ

弟の嫁が ゴッホを売れるために活動

売れる

今や偉人

この理論でいけば 編集がクソなら漫画も売れない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b03d-yDp9):2016/05/22(日) 21:00:15.90 ID:a91oTIgM0.net
進撃が別紙に行って売れたのは別に良いとして
進撃が腐に受けたってのは週ジャンにとってかなりショックだったんじゃないかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bca4-nKZE):2016/05/22(日) 21:03:37.09 ID:p1oescxb0.net
>>179
だからハイキューが連載してんじゃね?
あの絵柄でもいけるって

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 21:04:57.98 ID:hAPsTm2W0.net
>>161
ちょっと意味が分からない
ワンピースを買わないでモテ王を買う人はワンピースを買いたい人では無いんじゃないの?
んでモテ王の発行部数とワンピースの発行部数、また、ワンピースのアンケート順位と言う客観的な数字があるからワンピースの連載が許されてる
そしてそれはそれだけの人数(個人)が評価している、って意味なんだけど
ちょっとその個人と集団の違いが分かってないって部分が理解出来ないので説明してくれないと反論出来ない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/22(日) 21:07:17.00 ID:+zrassEta.net
そんなことやってた邦楽も邦画も死んだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bf9-MTTD):2016/05/22(日) 21:08:29.74 ID:3AVOxsv90.net
集英社で売れなくても別のとこで売れる物もあるだろうが、それに関しては売れるものを見抜けなかったおまえがゴミと言うことでオケ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xKv1):2016/05/22(日) 21:09:37.37 ID:V/naMZ6m0.net
>>183
ジャンプ出身漫画家ってジャンプ以外で売れてなくね?
ジャンプ以外で売れるのは他からヘッドハントした人だったり

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/22(日) 21:13:20.27 ID:mTksgdhRd.net
つまりブリーチはゴミ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/22(日) 21:13:37.49 ID:Z0zSu7WHr.net
>>47
なるとワンピースのほうが総合的に優れてるやん
そっち拾えてるから別にいいやろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 21:14:17.84 ID:N0SsILnUd.net
ゴミが売れるんだから笑いが止まらないだろう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 21:14:51.81 ID:bS5f6q6Kp.net
ドクスラやドラゴボを手がけてしまうとスマッシュヒットレベルはゴミに見えてしまうんだろう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xKv1):2016/05/22(日) 21:14:57.69 ID:V/naMZ6m0.net
尾田は集金装置としては役に立つけどな
長期連載も乗り気だし
進撃の作者はすぐに終わらせそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-MJjN):2016/05/22(日) 21:16:18.95 ID:io5UUWx70.net
>>184
ライジングインパクトの作者がマガジンでドラゴンボールのパクリ漫画描いてヒットさせただろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 21:16:44.28 ID:N0SsILnUd.net
進撃をスルーしたガイジがよう吠える

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 21:21:06.82 ID:KfnL3FzPp.net
白泉社の業績如何だな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e909-xKv1):2016/05/22(日) 21:24:53.94 ID:5nUYkhKX0.net
マシリトでググって一番上に来るインタビュー読んだけど面白いな
クロノトリガーの裏話とかVジャンプの立ち上げとかそういう話のやつ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6df-MTTD):2016/05/22(日) 21:25:48.43 ID:ea6kWWcw0.net
商売もひっくるめた漫画という文化としては正しいよ
売れてる作品より売れないゴミの方が良作だったりする事もあるけどな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcee-xKv1):2016/05/22(日) 21:29:20.76 ID:yEMpnC750.net
売れない作品が良かったためしがないな
ゴミが売れまくる事はあるがw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fd-xKv1):2016/05/22(日) 21:30:13.98 ID:N7fPIGVq0.net
打ち切りラインが本当に謎

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8iTP):2016/05/22(日) 21:41:26.32 ID:YphIcncT0.net
>>195
そんな事ない
星野之宣とか諸星大二郎はランキングに出ないだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/22(日) 21:44:01.67 ID:aTk7Kbmua.net
思ったり会社の方針にするのは勝手だけど公で言うなよ馬鹿なんじゃないの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-qEgA):2016/05/22(日) 21:46:04.76 ID:mxXQmesx0.net
アスクレピオスは名作だった気がする 
古代ローマ+ファンタジー+医療が新しかった すぐ終わったけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43be-sHuD):2016/05/22(日) 21:50:39.68 ID:WG83E+T20.net
>>178
実際進撃の巨人の例もあるし、それは言えてるね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7136-MTTD):2016/05/22(日) 21:50:40.41 ID:BatSlx320.net
創作物は芸術
売れる売れないより中身大事にしろ糞が
音楽と同じ道辿ってやがる
日本人ほんと頭悪い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 21:55:38.19 ID:8/sxfIig0.net
>>181
お前が言ってるのは読者(個人)じゃなくて読者(集団)のことじゃん
読者(個人)において売れてるかどうかは関係なく、お金を出す価値がある(と判断した)かどうかは、買ったか否かだろ

自分で(個人)とか付けておきながら結局集団と個人の区別付いてねーじゃん
意味がわからない、って、そらお前が集団と個人の区別が付かない、主体性皆無で自己認識が曖昧なジャップだからだろ
一生わからんわそれじゃ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 22:11:52.41 ID:hAPsTm2W0.net
>>202
ちょーっと本当に意味が分からない??
お金払ったのは個人だよね?
その個人の人数が多いって話なんだけど、それがなんで集団の話になるの??
アンケートに答えた人数、売れた本数、個人が自由に選択して、その累計なんだけど??
そして個人が自由に選択して楽しんだ、その人数が多いですね、ジャンプが連載する紙面には限りがあるから多数が楽しめる連載をした方が良いですね
読者はそうではない、と言うのは少人数の読者、紙面に限りがある以上、多人数の読者を優先すべきですよね、って話なんだけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 22:18:57.67 ID:8/sxfIig0.net
>>203
>その個人の人数が多いって話なんだけど

集団とは個人の集合のことを言います

>それがなんで集団の話になるの??

集団とは個人の集合のことを言います

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 22:21:26.51 ID:hAPsTm2W0.net
>>204
ちょっと俺の指摘した論点がズレてたのかも知れない
ちょっとその、読者は望んでない、と言う部分について詳しく語ってくれる?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 22:21:48.77 ID:o4x+LyWgp.net
それやってるから出版が構造不況業種になったんじゃねえか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-N2UK):2016/05/22(日) 22:23:15.87 ID:QG0YMJh1d.net
商業誌だから仕方ないね
俺は売れなくても嫌儲公認絵師さんの絵
好きだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 22:23:43.64 ID:8/sxfIig0.net
>>205
読者は望んでないなんて言っとらんが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-N2UK):2016/05/22(日) 22:25:17.10 ID:QG0YMJh1d.net
40越えてジャンプ読んでる奴はヤバい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad3-xKv1):2016/05/22(日) 22:25:36.40 ID:xH+OtX5Ca.net
少年ジャンプだけど、黄金期から買ってるオッサンに
頼りすぎなんじゃないかと思ってる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-G0cz):2016/05/22(日) 22:30:19.77 ID:ZkRIO8Y30.net
講談社は80年代からウチは作品という言い方はしません全て商品ですといってたし商業誌なんだから普通だろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 22:31:22.53 ID:hAPsTm2W0.net
>>208
作家(の一部)と読者(の一部)はそうではない
それだけ

と言う解釈でいいかな?
そんなら同意するわ
ごめん俺が勘違いしてたみたい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 22:32:38.63 ID:8/sxfIig0.net
ゴッホが云々のくだりも実に浅いよな

絵画ってのはまず部屋に飾るものなんだよ

ウサギ小屋の四畳半にちぐはぐな家電置いてる日本の住宅環境では、
ゴッホよりラッセンの方がマッチするわけ
だから秋葉ではゴッホではなくラッセンが売られている

逆に築200年のヨーロッパの住宅には、ゴッホの方が合う

伝統的な日本家屋ならゴッホでもラッセンでもなく屏風か掛け軸になる
判断基準が一個しかない上にそれを集団におもねる辺りが、
本当に浅いよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbd-MTTD):2016/05/22(日) 22:36:01.06 ID:m7a+c5DQ0.net
>>35
そんな無能な漫画家に依頼した編集者の自己責任やろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEde-xKv1):2016/05/22(日) 22:37:31.82 ID:mcrd1TdLE.net
じゃあ売れなかったものを無料配信しろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 22:47:51.30 ID:hAPsTm2W0.net
>>213
えーと、それは君の方が拡大解釈してるわ
なぜラッセンが出てきたのか知らんが、俺は100人を魅了する作品が劣るとは全く言っていない
集団におもねた、と言う解釈は全く当てはまらない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 22:54:07.99 ID:8/sxfIig0.net
>>216
俺はお前の価値観・審美眼が浅いと言ってるだけで、
劣るとも何も言ってないんだが?

ゴッホは万人が魅了される?
キチガイオッサンが絵の具塗りたくった絵なんか別に魅了なんかされんわ
タダでくれるんなら換金目的でもらうがな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7121-MTTD):2016/05/22(日) 22:59:56.53 ID:mkwbp8gq0.net
売上至上主義か

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba94-V4Zo):2016/05/22(日) 23:03:42.47 ID:yn99bBzf0.net
結果を残してきた人の意見をニートが批判するスレ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 23:05:29.49 ID:hAPsTm2W0.net
>>217
え、審美眼は俺は君に負ける気がしないのだけど
俺はラッセンもゴッホも素晴らしい芸術家だと思ってるし、例えばゴッホのひまわりなんかは実に素晴らしい、まるで太陽そのものを描いたような魅力をひまわりで表現した、見ているだけで心が温まる
ちょっとゴッホのひまわりすら絵の具の塗りたくりにしか見えない人はムリ、恋人に出来ないわ、スマン

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04c-xKv1):2016/05/22(日) 23:06:50.50 ID:V/naMZ6m0.net
ジャンプの場合売れていても作品かどうか怪しい
売れないのは確実にゴミだが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a1-xKv1):2016/05/22(日) 23:08:25.37 ID:ZwtweKcv0.net
これは正論

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 23:10:49.87 ID:8/sxfIig0.net
バブル時に金にあかせてゴッホとルノワールを棺桶に入れろ発言で猛反発喰らった日本製紙の会長ですら、
「日本間で見るルノワール、ゴッホはいいよ」と、飾る場所に言及してたってのに

絵単体に価値があるように知ったかしてるお前にはラッセンがお似合いだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 23:19:10.22 ID:8/sxfIig0.net
そもそもゴッホは万人が魅了される作品ではない

なぜなら「大多数の人間」はゴッホに負けない部屋には住めないからだ
俺の小汚い部屋にゴッホを飾っても布団のほこりをかぶるだけの凸凹にしかならない
ゴッホの価値がわかるということはそれだけ上等な部屋に住んでるということだよな?
くだんの日本製紙の会長ですら住宅の価値だけは大したものだったぞ?

まさかウサギ小屋で「ゴッホを見ると心が温まる〜」とか吹かすつもりか?
まず、ゴッホよりも3LDKに引っ越した方がよっぽど心が温まるわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 23:21:15.66 ID:8/sxfIig0.net
ていうか3LDKでもまだラッセンだよな
思いっきりラッセン馬鹿にしてるが、正直日本人の庶民ではラッセンが限界だと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-7Gsa):2016/05/22(日) 23:21:58.94 ID:hAPsTm2W0.net
>>223
飾る場所も雰囲気づくりにはいいかも知れないけどやっぱり絵自体の魅力があってこそだよね
ゴッホのひまわりを単体で見て、素晴らしいと思えない、絵の具の塗りたくりだと思うんでしょ?でも日本間に飾れば素晴らしい作品なんだ?
ちょっと俺とはやっぱり審美眼が違うみたいだね、ま、違うのは違うでいいんだから他人を浅いとか言うもんじゃ無いよ
俺は個人的に君を恋人には出来ないけどね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c8d-MTTD):2016/05/22(日) 23:24:17.88 ID:BDAnDSdA0.net
>>220
でも目の前に俺のチンポとゴッホの絵画があったら、迷わず俺のチンポ銜えゃうんだろ?
ゴッホじゃ気持ち良くなれないしね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 23:31:33.72 ID:8/sxfIig0.net
>>226
なぜ美術館では壁に絵が飾られてあると思う?
価値があるならガラスケースの中でイーゼルに建ててもいいだろ

しかし大英博物館ではガラス張りにすることもなく、価値のある絵が壁に剥き出しで飾られている

なぜなら、「絵は壁に飾るもの」だからだ

そして、この「絵は壁に飾るもの」というタームを理解できないということは、
その絵の美術史的価値も理解できないということになる

そういうこと
浅いんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 23:35:38.61 ID:8/sxfIig0.net
大英博物館じゃなくてナショナルギャラリーだった……
恥ずかしくて死にたい……

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-KzFD):2016/05/22(日) 23:38:15.28 ID:HU9jJXFwa.net
何が鳥嶋だよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518d-xKv1):2016/05/22(日) 23:40:32.27 ID:JLBH9jYr0.net
キモオタどもが持ち上げる漫画のほとんどがゴミのような売上だからねw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/22(日) 23:41:14.16 ID:8/sxfIig0.net
普段あれだけ集団の論理を振りかざすくせに、
論理的に詰められると「いいよ、お前がそうならそうなんだろ、俺の考えはちがうがな」
てな感じで人それぞれを持ち出してちゃぶ台返しするジャップの思考様式の浅さったらないよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2129-MTTD):2016/05/22(日) 23:58:24.09 ID:PbSfrZ1r0.net
商売人からすればそりゃそうよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bca4-nKZE):2016/05/23(月) 00:01:08.66 ID:uYchGFqT0.net
いいか?
少年 ジャンプなんだからな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-KzFD):2016/05/23(月) 00:02:19.32 ID:XFbLuziGa.net
>>232
誰に対して同意を求めてるんだ?
気持ち悪い
自分も所詮は集団の中に属したがる浅はかな人間でしかないという事を証明した事に気づいていないのか
正直、お前はジャップ以下だよ
見苦しいにも程がある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-vglk):2016/05/23(月) 00:12:47.84 ID:uGTIU//E0.net
夕方アニメ枠を独占して、その宣伝効果でものの価値もわからないガキを釣ってきた集英社様は言うことが違うなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcee-MTTD):2016/05/23(月) 00:16:21.61 ID:cJqrpGql0.net
作品で辞書引くといいよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-FRyb):2016/05/23(月) 00:18:03.70 ID:SmNZ7W9i0.net
漫画は芸術じゃなくてエンターテイメントなんだから当然
売れないならゴミ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-8iTP):2016/05/23(月) 00:18:25.92 ID:Yf772OjU0.net
その割にはゴミ作品が多いな(´・ω・`)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-G0cz):2016/05/23(月) 00:19:09.04 ID:tt/R5waA0.net
>>235
多数から評価されること
他人からの同意を得ること

頭から尻までほんと価値判断を他人に任せっぱなしだよな

別にそれはそれでいいんだけど困るとすぐDD論や人それぞれでちゃぶ台返ししてなかったことにしようとするのが、
ほんと

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bea-2e5r):2016/05/23(月) 00:22:35.81 ID:ywJD1o5j0.net
ぶっちゃけ最大公約数だろ売れるものって。「馬鹿でも読める」がベストセラーなんだから
売れるものこそゴミとも言えるんだよな。ビジネスとしては逆だけど。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbd-MJjN):2016/05/23(月) 00:38:34.06 ID:PzpDkmTY0.net
まあでもこいつはDBという世界最高の漫画売上の実績があるからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bca4-nKZE):2016/05/23(月) 00:41:35.80 ID:uYchGFqT0.net
>>241
細木数子がギネスに載るくらい売れる国だし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb4-MTTD):2016/05/23(月) 01:18:38.72 ID:Ogker0AUM.net
>>176
日本のはロリコンだったり
性器描写がメインで
ヒロインと愛のあるセックスとかそういうのじゃないからな
読者サービスのエロ描画って概念が
もう欧米感覚からずれてんのよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71f9-7Gsa):2016/05/23(月) 01:21:24.00 ID:5kojo09I0.net
滅びたがってるな
トドメをさしてやれ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd3a-xKv1):2016/05/23(月) 01:26:22.18 ID:nBlzXgrK0.net
じゃあポル産じゃなくて新しい面白いものを作れよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcc7-MTTD):2016/05/23(月) 01:51:50.47 ID:i/YiB14V0.net
つまりゴミと作品の区別がついてない状態で読者に届けてるんだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/23(月) 02:17:03.52 ID:ijTDcqI4a.net
>>41
ジャップに蔓延してる現場への責任転嫁なんだよな
負けたら腹切らせて勝ったら上前はねるだけ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbe-xKv1):2016/05/23(月) 02:48:32.05 ID:Q/J9wVbl0.net
正しいと思うけどその価値観は100年ぐらい経たないとゴミの価値が分からない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 03:03:06.42 ID:QdeBwfIhr.net
マシリト今は集英社の同一グループの白泉社の社長だっけ
集英社の親会社の小学館に行きそう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1529-xKv1):2016/05/23(月) 03:17:54.17 ID:wgFEHXiu0.net


252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8f8-xKv1):2016/05/23(月) 03:22:10.11 ID:VQ+ZvTCQ0.net
評価されて初めて価値が生まれる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-h8P8):2016/05/23(月) 03:43:16.96 ID:hrJp4dcj0.net
ジャップっすなあ…

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35d0-MTTD):2016/05/23(月) 03:44:26.66 ID:3BekOyIi0.net
売れたのに今ゴミ扱いのものも多かろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 04:03:07.78 ID:jvPjgJ43d.net
資源ゴミに絵描いて貰ってるだけのカスが調子に乗ってるんじゃねえよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b9-V4Zo):2016/05/23(月) 05:30:02.72 ID:rlPNceau0.net
ゴミの連続で2年間うつ病だったヒロアカ作者

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-xKv1):2016/05/23(月) 05:44:21.58 ID:UsTi4HoN0.net
>>1
経営者としては正しいでしょ。作者としては別の見方があるし、ユーザとしても別の見方がある。立場によって判断基準が違うってのがごく普通のこと。
なのに、
馬鹿なヤツは一つの見方が全てを支配すべきだ、みたいな思い込みでこのスレタイを読むんだろうなあw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1311-xKv1):2016/05/23(月) 06:10:53.13 ID:mO8omdlq0.net
スレ開いてみたらやっぱりマシリトだった(´・ω・`)

マシリトは「作家の人気が続くのなんて所詮短い間だけだから
その間に最大限作家に利益を還元して後の生活を楽にしてやるのが編集の責務」って信念を持ってるから
稼ぐことを最優先事項に置いてるよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 09:55:05.83 ID:v57j4L8Ia.net
>>63
鳥嶋のおかげで売れたのは
エニックスとスクウェアだけだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1599-G0cz):2016/05/23(月) 09:59:11.46 ID:2XPhxNne0.net
少年ジャンプは少女ジャンプに名前変えたほうがいい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 10:01:18.01 ID:v57j4L8Ia.net
スクウェアなんて鳥嶋に宣伝してもらう前に
すでに100万以上本売ってたからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-jJMs):2016/05/23(月) 10:04:12.89 ID:utCKFXKia.net
読者にゴミ売りつけるクズやん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-Ivf3):2016/05/23(月) 10:27:35.19 ID:+/Oonk59a.net
>>141
スランプは瞬間最大風速が凄すぎただけで後半落ち目だし、歴史的ヒット作品の後でもバンバン打ち切ってるのがジャンプ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 10:39:27.74 ID:cELJtgIUd.net
まんこジャンプ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5efb-xKv1):2016/05/23(月) 10:43:41.09 ID:SqQTynlt0.net
漫画家は売れる作品を作るのが仕事、
編集者は売れない作品を作らないのが仕事

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91f4-JFF2):2016/05/23(月) 10:44:58.39 ID:mkOxBH3t0.net
マクドナルドは世界一おいしいハンバーガーだしな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bea-2e5r):2016/05/23(月) 10:45:43.66 ID:ywJD1o5j0.net
ジャパネットたかた社長ならゴミでも売りまくれる。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/23(月) 12:10:10.63 ID:m8QwH6fgp.net
まあマシリトの立場からすれば順当な考え方
読者が共感する考え方ではないけど

総レス数 268
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200