2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベイス、11得点の猛攻で最下位脱出、前年優勝のヤクルトが最下位転落 [792568439]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-CkPc):2016/05/22(日) 21:09:43.80 ID:cayhv2IqM.net ?PLT(20000) ポイント特典

DeNA、16安打11得点の猛攻でヤクルトに大勝&最下位脱出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00010023-fullcount-base

つづく

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-HVkv):2016/05/22(日) 21:10:14.16 ID:cayhv2IqM.net
つづき

■山口が7回2失点で3勝目、ヤクルトは最下位転落
DeNAが22日の敵地ヤクルト戦で2連勝を飾り、最下位を脱出した。16安打11得点の猛攻を見せ、11-3で勝利。
先発した山口が7回を5安打2失点と好投し、3勝目(1敗)を挙げた。

初回、相手先発の原樹からロペスの先制2点二塁打などで3点を奪うと4回にヒット7本を集めて一挙6得点。
大量リードを受けた山口は3回まで1安打に抑えると4回に雄平にタイムリー、7回にも雄平に3号ソロを浴びたものの、
7回をその2失点に抑えた。

打線は5回、6回と1点ずつを加点。9回はザガースキーが山田に左翼席へリーグトップの15号ソロを浴びたが、
大量リードを守って大勝した。

ヤクルトは原樹が4回途中10安打8失点で4敗目(2勝)。チームは2連敗で最下位に転落した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2651-MTTD):2016/05/22(日) 21:12:00.07 ID:+1txlWq/0.net
原樹理ってまだ試合中にtwitterしたり問題起こしてるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 21:12:51.26 ID:gPgeb59jd.net
道理で真中が優勝監督なんて怪しいと思ったんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/22(日) 21:13:34.47 ID:AX70RREMM.net
原くんは思ったよりボロがでてきたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e64f-MTTD):2016/05/22(日) 21:14:38.04 ID:NAgCS63E0.net
暗い世の中に灯りをともすニュース

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7130-xKv1):2016/05/22(日) 21:17:57.07 ID:zTo0t8xa0.net
ヤクルト酷くね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-HVkv):2016/05/22(日) 21:18:17.90 ID:cayhv2IqM.net
DeNA
4月の戦績 9勝18敗2分 勝率 3割3分3厘(リーグワースト)※3月も含む
5月の戦績 11勝6敗1分 勝率 6割4分7厘(リーグトップ)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 21:24:48.72 ID:Is7rJmGZd.net
弱いチームが大量得点で勝つと倍率が高くなったりするの?
こんな勝ち方する時は何時もより多めにドラッグを摂取してるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-G0cz):2016/05/22(日) 21:34:31.29 ID:H8fci0KW0.net
投手力最強チームが打ち始めたら手がつけられない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45de-MTTD):2016/05/22(日) 21:35:24.52 ID:VJAWwaNr0.net
ラミレスにごめんなさいしないといけないよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7265-xKv1):2016/05/22(日) 21:48:48.91 ID:aujUW8QO0.net
■3・4月のセリーグ
広島 16勝12敗0分 0.571
巨人 15勝10敗3分 0.534
中日 14勝12敗2分 0.500
阪神 14勝14敗2分 0.500
東京 13勝15敗1分 0.448
横浜 *9勝18敗1分 0.321

■5月のセリーグ
横浜 11勝*6敗1分 0.611
広島 *9勝*9敗1分 0.474
中日 *9勝*9敗1分 0.474
阪神 *8勝*8敗1分 0.471
巨人 *7勝*9敗0分 0.438
東京 *8勝11敗0分 0.421


■現在の順位
広島 25勝21敗1分 0.543
巨人 22勝19敗3分 0.537
中日 23勝21敗3分 0.523
阪神 22勝22敗3分 0.500
横浜 20勝24敗3分 0.455
東京 21勝26敗1分 0.447

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-7Gsa):2016/05/22(日) 21:49:19.47 ID:mTsaXMgma.net
これは名将ラミレス

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-xKv1):2016/05/22(日) 21:50:19.75 ID:yN4jrF7f0.net
山田打ってんだろ?
なんで弱いのよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 21:50:27.40 ID:KJ70EnaFp.net
何で一括払いにするんだか
他の試合で分割払いしろや

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-HVkv):2016/05/22(日) 21:50:54.59 ID:+4uDQLBaM.net
>>14
なぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e86-O+1H):2016/05/22(日) 21:51:17.92 ID:PIjfxPNt0.net
交流戦ないほうがおもしろそうだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7265-xKv1):2016/05/22(日) 21:53:43.23 ID:aujUW8QO0.net
>>14
打率.327なのに得点圏打率が.250だから
こいつ3番より1番とかのほうがいいんじゃない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-MTTD):2016/05/22(日) 21:58:02.42 ID:5DFzWmtV0.net
今年もセリーグ混戦になりそうだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebc-EWI8):2016/05/22(日) 22:03:08.27 ID:znYEGV6u0.net
今年は去年と違い投手に離脱じゃなく交流戦に突入し
しかもその投手陣がセリーグトップの質と量だから沈まない可能性が十分ある
打者が3点取れるかにかかっている

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM89-HVkv):2016/05/22(日) 22:03:35.42 ID:14zyYDETM.net
今年のセリーグは順位表を見ても
各チームがその順位にいる理由を説明しにくいんだよな
どのチームも飛びぬけた強みがない
たぶんどのチームも交流戦でパリーグにメタメタにやられるだろうから
交流戦後もセリーグの混戦は続きそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06b7-xKv1):2016/05/22(日) 22:08:50.05 ID:ppln0vl00.net
パワプロのペナントだとセリーグヤクルトぶっちぎり
ソフトバンクはパリーグ2位
なのに現実はヤクルト最下位、ソフトバンクぶっちぎりそう・・・
査定がおかしいよな?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b89-V4Zo):2016/05/22(日) 22:17:17.11 ID:uK18kyzR0.net
まだ混戦じゃねえか
交流戦以降だな順位を語るのは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-TopO):2016/05/22(日) 22:26:02.16 ID:GMADyuolx.net
>>21
今年こそ優勝チームの借金持ちを

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9af-0aiG):2016/05/22(日) 22:36:00.30 ID:1wL+N5+N0.net
筒香が冷えててヤバイ
復調してほしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b0e-R9M5):2016/05/23(月) 00:43:17.94 ID:WGDs0k9K0.net
2008年の巨人は開幕5連敗スタート 
その後首位阪神に13ゲーム差をつけられたが、最終的には優勝 

2010年の巨人は快調に首位を走り続けたが夏場に失速し、7ゲーム差を逆転され優勝は中日 

2011年のヤクルトは快調に勝ち続けて優勝を狙うが、終盤大失速で中日に負け続けて優勝を奪われた 

2012年の巨人はスタートダッシュ失敗し散々な4月だったが、その後盛り返して優勝 

2015年の横浜は前半首位ながら、最終的には最下位 

2015年のヤクルトは前半イマイチで最下位2回や9連敗も経験したが、最終的には優勝





ペナントレースは半年以上かけて、143試合も行われる 
開幕から2ヶ月程度の成績で判断するのはアホの極み
本当の勝負所は8月、9月 

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200