2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代の最新戦闘機の宿敵はフリーズ 4時間に1回シャットダウン OSのプログラムソースコードは800万行 [304330651]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-FO1Q):2016/05/23(月) 12:28:30.61 ID:1z6ihAuk0?2BP(1000)

現代戦闘機、宿敵は「フリーズ」? 4時間に1回、シャットダウン
F-35は、既存の戦闘機よりもはるかに高度な、センサーなどの電子機器を搭載しています。
そのぶんソフトウェアは極めて複雑で高度な処理をしており、
「ブロック3i」のプログラムソースコードは800万行にも達しています。
引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-00010001-norimono-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41be-DUbb):2016/05/23(月) 12:30:34.81 ID:u4Ib1FaL0.net
>>1
>ソースコードは800万行にも達して

素人なのでさっぱりだけど、すでにあるものとかを使い回したりしてるんだよね?
なんか気が遠くなるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6ec-7Gsa):2016/05/23(月) 12:30:54.59 ID:BgTsYpq+0.net
さすがヒュンダイ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-xKv1):2016/05/23(月) 12:31:59.59 ID:mDWl+Vsn0.net
800万行も手打ちか
すごいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 12:34:39.23 ID:wSo9KrVjM.net
カルネージハートシステム導入したらパラダイムシフト起きたりしないかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 12:35:26.84 ID:pAeJDqW0d.net
何かゴミっぽいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b099-G0cz):2016/05/23(月) 12:36:21.85 ID:vtUVURyu0.net
ファブリーズで戦闘機に勝てる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 968c-MTTD):2016/05/23(月) 12:37:36.57 ID:YLk2bqF40.net
そのうちaiにソースコード書かせるんかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 12:37:42.80 ID:fE7ZkGkip.net
組み込みは実績がモノを言うから
動いてるとこには手を付けずにスパゲティ化がハンパないんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-g7m8):2016/05/23(月) 12:41:32.28 ID:rtXJIHNnd.net
こういうの見るともうプログラムを人類が管理するのは限界だなって思うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-h8P8):2016/05/23(月) 12:42:20.79 ID:UjSRM0v/p.net
>>9
これ
バグが埋もれて保守する側が死ぬ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 12:44:25.08 ID:lb2r6BfZd.net
最近12時間に一回に改善されたって記事読んだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 12:45:13.20 ID:nczFs94ha.net
キラヤマト

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e64f-xKv1):2016/05/23(月) 12:45:43.74 ID:PyMheONu0.net
ガンダムみたいだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM86-MTTD):2016/05/23(月) 12:47:23.92 ID:o9uIWfNnM.net
シンクロコードを15秒単位にしてっ!?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7214-FRyb):2016/05/23(月) 12:48:57.92 ID:h7gA3/5q0.net
Linuxカーネルが2000万行だってさ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-9mqF):2016/05/23(月) 12:50:16.16 ID:30fTSLyFr.net
組み込みの意識の低さは世界共通なのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba0a-MTTD):2016/05/23(月) 12:50:49.72 ID:3aWkzgHn0.net
ジーンシャフトでよくみた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-V4Zo):2016/05/23(月) 12:51:02.64 ID:2I1LDcs2M.net
糞コード連発してるから長くなるし不具合も多いと思われ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3221-xKv1):2016/05/23(月) 12:51:22.43 ID:Pt5IBLvB0.net
液晶テレビの映像エンジンのプログラムコードも1000万行らしいで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-sPSn):2016/05/23(月) 12:52:51.30 ID:kMznx6kM0.net
root奪ったクラッカーはツインビーみたく自在に動かせるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d017-MJjN):2016/05/23(月) 12:53:47.28 ID:l7nh42OQ0.net
Meかよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-7Gsa):2016/05/23(月) 12:54:15.58 ID:5OBpvnrp0.net
>>13
これ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68d-8iTP):2016/05/23(月) 12:56:14.45 ID:oogvxhRj0.net
手打ちで二足歩行巨大兵器の不完全なOS書き換えたキラさん流石やな(´・ω・`)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd48-xKv1):2016/05/23(月) 12:56:54.12 ID:PW+c1DZ00.net
>>21
何年か前にアメリカ軍の無人偵察機がイラン軍にハッキングされて
イランの空港に着陸させられた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 014c-EWI8):2016/05/23(月) 12:58:16.13 ID:MxOkr6rH0.net
お前らが普段乗ってる航空機も不具合出たら再起動してそのまま飛ばしてるらしいぞ
怖すぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc46-MTTD):2016/05/23(月) 12:59:34.07 ID:6kxfT3Yo0.net
なんか昔にそんなOSあったよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9a4-7Gsa):2016/05/23(月) 13:00:35.43 ID:cgvL/RP40.net
バグ満載でアップデートが不可欠です

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-XM/D):2016/05/23(月) 13:01:22.54 ID:4ECb3S12d.net
>>2
流用、自動生成も含めてだろうが
それでもすごい量

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 13:01:34.57 ID:AoRqn6F/d.net
バグ抱えたまま配備か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-EWI8):2016/05/23(月) 13:02:58.10 ID:BSmsCfrx0.net
昔の飛行機みたいにシステム連結せずにバラバラのまま積み込んで、AI機関士が擬似目視で処理した方が安定しそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/23(月) 13:03:37.18 ID:zx6k+nVUa.net
ロックオンされたらフリーズして対抗手段打てずに撃墜とかされそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-HWjK):2016/05/23(月) 13:04:53.58 ID:ZaSPHZI3a.net
OSとプログラムの違いもわからない池沼かな?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 13:05:28.61 ID:JsrwiAIwp.net
スーパーハカーが全軍を乗っ取って世界を牛耳るのも遠い未来じゃなさそうだな
相互リンクしてないオフライン兵器が主流になって目視戦闘が基本となりそしてガンダムへ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-xKv1):2016/05/23(月) 13:05:45.28 ID:eEwNdncb0.net
これ見るだけで日本に戦闘機作る能力はないと思うの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-xpBm):2016/05/23(月) 13:06:31.01 ID:uyUvr5aAp.net
空母搭載自動航行戦闘機の開発やめちやったしね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 13:07:52.38 ID:OC546EuUd.net
プログラムの安定性の問題はひとまず運用可能なレベルまで改善されたってソースに書いてあるのにスレタイだけに反応してるバカばっかだなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4362-MTTD):2016/05/23(月) 13:08:16.52 ID:qHXfoEpf0.net
最近の戦闘機はコンピュータの支援が無いとまともに飛ぶ事も出来ないんでしょ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f00f-m3/P):2016/05/23(月) 13:08:27.07 ID:o9p8oeCS0.net
超巨大なソフトウェアを誇るのはやめろ
くっさいくっさいヘドロだろそれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/23(月) 13:09:15.11 ID:tlXRO62Mp.net
鉄屑…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/23(月) 13:10:48.82 ID:m3l7qW66M.net
アビオニクスがここまで進んだら、パイロット乗せる必要はもう無いなあ。
通常は、無線で運用して、ジャミング用の自立プログラム組んで無人出飛ばせ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-QA6Z):2016/05/23(月) 13:11:52.29 ID:MNkZhCyC0.net
これ作戦行動可能時間上限越えさえすればおk的に頑張ってるけれど
問題の本質はそこじゃないと思うんだ
まあ文字通り必死に戦闘行動しているパイロットは完全にキーボードクラッシャー越えの
発狂操作入力中だから仕方がないんだろうけれど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3221-xKv1):2016/05/23(月) 13:13:15.90 ID:Pt5IBLvB0.net
今の戦闘機ってもう殆どドッグファイトやる事もないんでしょ?
だったらパイロット要らないと思うんだけど、やっぱまだまだ悪天候とかの着陸は難しいのかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 13:14:07.46 ID:whWZUTRnd.net
これからは無人機とか言ってる奴多いけどECMとECCMのイタチごっこが続く間は実用性低すぎるよね
電子戦劣勢の国は無人機なんか飛ばせないんだから有人機がなくなるわけないと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c99d-7Gsa):2016/05/23(月) 13:14:09.11 ID:1O1gaHc70.net
管制側がいきなりWindows10にアップデートされて処理が止まったりしそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-NPtw):2016/05/23(月) 13:14:16.31 ID:oVu9rrxQr.net
C言語について思うこと
免許制にすべきだ、素人はmallocなんて打ってはいけない
そもそも駆逐すべきだ、速度やフットプリントの大きさなんて後から出る問題に比べたら小さい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-QA6Z):2016/05/23(月) 13:14:16.40 ID:MNkZhCyC0.net
ま、ドローンシステムのコスパが良すぎるから
有人システムは無駄に頑張ることもないんだろうけれどもね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-JX/3):2016/05/23(月) 13:14:56.73 ID:X1vqPbsqp.net
戦闘中の肝心な時にOSフリーズして死亡ってなったら笑えんな
何故動かんってなりそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f8-MTTD):2016/05/23(月) 13:17:19.08 ID:w4E7ikXw0.net
>>43
今後ステルス技術が発達すれば逆にドッグファイトが主体になるって見方もあるよ
お互いが高いステルス性能持つようになればどっちも遠距離攻撃ができなくなるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e969-PnyC):2016/05/23(月) 13:17:28.89 ID:cb4m3s5z0.net
F−35って全然導入できないままきてるみたいだけど、軍ヲタ的にはどうなんよ。
まともにとぶんかこれ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/23(月) 13:17:59.79 ID:f2yJsegZ0.net
最新兵器はソフトウェアの比率が高まって
ソフトのバグが問題になってくるんだな面白い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-xKv1):2016/05/23(月) 13:19:32.68 ID:f2yJsegZ0.net
>>49
無人ステルス機同士のドッグファイト
操縦者は元ゲーマー
もうオンラインゲーで良いな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa89-xKv1):2016/05/23(月) 13:19:36.15 ID:AzPRULlWa.net
兵器は信頼性第一とか聞いたがそんなの知ったこっちゃねえって感じで突っ走るんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 13:20:45.40 ID:/XUU6Be2a.net
空飛ぶみずほ銀行

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bea-/fHo):2016/05/23(月) 13:20:59.80 ID:ywJD1o5j0.net
水泳のターンが上手い奴は戦闘機パイロット向いてそう。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3221-xKv1):2016/05/23(月) 13:21:09.10 ID:Pt5IBLvB0.net
>>49
なんかもうガンダムの世界だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-QA6Z):2016/05/23(月) 13:23:13.77 ID:MNkZhCyC0.net
>>51
もう2010年代後半、すでにバグの自律解消AIの段階になってると思っていました
天野少尉の叙勲まであと少し

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bf0-MTTD):2016/05/23(月) 13:23:17.81 ID:OLszy4Oy0.net
高度3,000mでブルースクリーンになるHUD
絶望的にだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 13:24:11.17 ID:GgQ6XxM3d.net
>>25
偽のGPS情報を送信して砂漠を滑走路と誤魔化したんじゃなかったっけ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 13:26:27.33 ID:DZz/7nWWM.net
>>58
冷静に再起動する

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f08d-QA6Z):2016/05/23(月) 13:26:41.87 ID:MNkZhCyC0.net
>>53
技術的に高度化するより物量的に高度化させるのが一番なのは
人類史が証明しちゃってるから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 213c-7Gsa):2016/05/23(月) 13:27:40.80 ID:Jh3Cnm1a0.net
朝起きたら勝手にアップグレードされてるんだろ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/23(月) 13:28:48.31 ID:jhyhGhNSM.net
>>38
人間の制御じゃまともに飛べないらしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-7Gsa):2016/05/23(月) 13:29:37.49 ID:m/+j9ySP0.net
libcとか使うんかなあ
それともフルスクラッチなんだろうか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 13:30:43.02 ID:F1Y5rzfKp.net
ガンダムのOSがWindowsだったらみたいなネタがマジになるの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-Rqvf):2016/05/23(月) 13:32:11.07 ID:YQZ0i6ES0.net
落ち着いてCTRL+ALT+DELETE

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-Rqvf):2016/05/23(月) 13:33:10.67 ID:b2ioquQk0.net
自動運転カーでもフリーズ起きるんちゃうの?
複数台のコンピュータで相互監視やらんといかんのかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcaf-xKv1):2016/05/23(月) 13:34:53.74 ID:+nTUfNoy0.net
1から新しく書き直した方が楽なんじゃないの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b02f-ci2M):2016/05/23(月) 13:37:07.96 ID:KMSnIjFh0.net
戦闘機「Windows10にアップグレードしませんか?」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3221-xKv1):2016/05/23(月) 13:37:10.43 ID:Pt5IBLvB0.net
>>68
プログラマだったらみんなそれ一度は思うが泥沼の第一歩

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98b-dqc0):2016/05/23(月) 13:40:12.90 ID:rXTIvxn20.net
>>31
それ売りこめるんじゃね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 918b-oenZ):2016/05/23(月) 13:50:14.99 ID:ks+rn7IB0.net
Macみたいだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e64f-xKv1):2016/05/23(月) 13:57:48.40 ID:PyMheONu0.net
AIに作らせればいいのに。
ALPHA碁なんて3000年も自己研鑽したんだろ。
それをこれに応用すればバグなんてなくなるだろ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 14:08:14.51 ID:maIRAwjhr.net
「;」が抜けてるんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3281-MTTD):2016/05/23(月) 14:11:36.83 ID:UDPmLren0.net
Windowsみたい。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 14:27:40.94 ID:yqXqg1axr.net
>>68
組み込み開発では
既存機種との互換性が求められたり
これまでの稼働実績が評価されるから
新規でつくると鬼のように評価しないといけない。

既存との微妙なタイミングの違いで
ほかのシステムと整合性とれなくなって不具合になったりする

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-7QjU):2016/05/23(月) 14:31:46.82 ID:fqCsVh27r.net
>>57
雪風の四部はまだかー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8abe-LCY6):2016/05/23(月) 14:36:59.08 ID:5z2CMkOh0.net
というか、ここまで困難になるというのは、相当、ハードウェアスペックの制約が
厳しいと思われ
おそらくは、追加デバイスの進化にメインのコンピューターシステムが陳腐化してしまって
開発中に過去互換の繰り返しになるパターンかと

そうなってくるとソースの無いバイナリとか、クッソ古い時代遅れ言語のソースとか混ざってて
システムライブラリにすらバグが残ってて、すでにその会社はサポート止めてたとか
倒産してたとかになってて、技術者なんかとっくに行方不明で雲散霧消してたとか
そういうことかと

それ以外には考えづらい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-7Gsa):2016/05/23(月) 14:40:02.98 ID:QYuhMFqTd.net
ガラケーだって1000万行位あるだろ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f07c-5B1e):2016/05/23(月) 14:44:19.69 ID:c/khrNhw0.net
win10のソースは何万行なの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-G0cz):2016/05/23(月) 14:48:16.88 ID:AekIleDP0.net
>>70
どっちにしろ泥沼じゃねえか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-xpBm):2016/05/23(月) 14:53:20.18 ID:eokiq0gHp.net
電子フレアやら装備してるんだから無線は無理だな乱気流で電波も届きにくい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-7Gsa):2016/05/23(月) 15:21:58.21 ID:R2xQvapi0.net
もはや何がまともに動いて、何が動いてないのかわからないレベルだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0a9-xFql):2016/05/23(月) 15:39:38.49 ID:Nnm4J9xY0.net
戦闘機のOSが落ちたらパイロットどうすんの
コンピューター制御じゃない操作なんてないでしょ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/23(月) 15:46:40.68 ID:Kyan6Del0.net
>>70
モジュール化する
そのモジュールは全面的に書き直す
ほかのモジュールはいじらない
これがベスト

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-VE2S):2016/05/23(月) 15:53:48.43 ID:oR3ED0fc0.net
F-22も毒ガス騒動とかあったしな
米軍の戦闘機開発ってたまに変な袋小路に入るよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01df-MTTD):2016/05/23(月) 15:54:15.26 ID:5lG5QLDn0.net
よくわからんけど動いてるのでさわるな

みたいな奴が何行もあるんだろ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6b9-oAcL):2016/05/23(月) 16:01:54.37 ID:Gk6K6ZWw0.net
天才プログラマーなら200行程度で済む

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4380-MTTD):2016/05/23(月) 16:05:55.05 ID:HQDeCJcw0.net
iosか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd21-xKv1):2016/05/23(月) 16:28:02.77 ID:7nPeI4N40.net
>>88
なるほど
LISPで書き直すのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 154c-7Gsa):2016/05/23(月) 16:35:22.08 ID:VqexNuUd0.net
800万がどれだけ凄いのか教えてよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD22-8iTP):2016/05/23(月) 16:39:36.32 ID:ziKeJoIuD.net
サイロンウイルス
バルター博士とやたらセクシーな助手を逮捕しろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91b9-MTTD):2016/05/23(月) 17:08:04.05 ID:sqB7g76v0.net
>>4
手打ちなわけないだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-jJMs):2016/05/23(月) 17:17:30.07 ID:vsw1zazxd.net
別にいいよ30分しか飛ばないんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44b7-MTTD):2016/05/23(月) 17:27:04.22 ID:MBmQsfQE0.net
>>8
みずほ銀行はそれをやって、完全に詰んだ模様。
素人以下の連中が、要件も決まってない内から人工知能を使った自動生成ソフトを動かして、元々おかしかった新システムを取り返しがつかないラインに持ち込んでいて、
それを決めた一次請け側が責任逃れに必死で、尻拭いしてる下請けSEやプログラマーに過労死や「脱北者」が相次いでいるみたい。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44b7-MTTD):2016/05/23(月) 17:32:36.14 ID:MBmQsfQE0.net
>>21
今の流れだと、絶対に起こるよな。
ドローン操作してるネットワークに侵入したり、他のネットワークから侵入して操作するの。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44b7-MTTD):2016/05/23(月) 17:35:52.13 ID:MBmQsfQE0.net
>>53
90年代以降のアメリカの兵器はみんなそうだよね。
議会対策からか派手に多機能低コストを打ち出して、信頼性犠牲にしてるから実際に試験運用したら使い物にならなくて、
改善するのに大金を使い、結局計画放棄してるのばっかり。
これも、外国からカネ集めてやってるから続いてる感じだし。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 17:36:20.07 ID:OuXo278Dd.net
エリア88なら1週間で使い物にならなさそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44b7-MTTD):2016/05/23(月) 17:36:24.88 ID:MBmQsfQE0.net
>>64
ぬるぽ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e969-PnyC):2016/05/23(月) 17:36:30.54 ID:cb4m3s5z0.net
>>78
これは割とありそう。実際、中小企業のポンコツ機器って、98で動いてたりするからな。
windowsですらないという。

10年とかの単位で開発続けると、どうしてもそうなってくるわな。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b068-Vmqj):2016/05/23(月) 17:36:47.60 ID:DYgd2kq20.net
45度の角度からのチョップで直るんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0a0-nirD):2016/05/23(月) 17:41:43.28 ID:SRB0EF4u0.net
ITRON止められちゃったしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb1-/CTE):2016/05/23(月) 22:10:28.52 ID:b1fIyl010.net
>>78
空軍なら軍のほうでも一通り把握してないの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd17-MTTD):2016/05/24(火) 05:23:38.41 ID:H5pNxCLt0.net
戦闘機なんてバックアップが二重になってたろ
3台ともフリーズなんて考えないよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM31-MTTD):2016/05/24(火) 12:21:40.92 ID:vG2ekuN/M.net
>>37
12時間になんやねん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-EWI8):2016/05/24(火) 13:51:13.32 ID:EveEaG1lM.net
>>91
Windows7が約一億行だな

総レス数 106
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200