2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税は増税すべき? 延期するべき? ケンモメンの意見は [663621836]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-UJvg):2016/05/23(月) 15:35:31.32 ID:Mc9gJGGNd.net ?PLT(12001) ポイント特典

■逢沢一郎・自民党1億総活躍推進本部長

 (来年4月の消費税10%への引き上げは)すでに法律で決まっていて、しかも一度先送りした経緯がある。東日本大震災や、リーマン・ショックのようなことが起きない限り(予定通り引き上げる)、と安倍晋三首相は重ねておっしゃっている。
ただ、世界経済は非常に不透明感を増している。今年は主要7カ国(G7)の議長国だから、G7で協調しながら、世界の経済を成長させる大きな役割を担っているのも事実だ。さまざまなことを考えて、最終的に首相が適切に判断するだろう。

 ただ、私は野党時代、社会保障と税の一体改革に関する特別委員会の理事をやった。誰が首相でも、どの党が政権を取っても、財政の健全化を目指す、そして特に社会保障を安定させる、
それにはやっぱり消費税だという自民、公明、当時の民主の大きな了解であの法律を通した。その立場からすると、やはり、ここは消費税を上げるべきだと思う。上げられる状況に近づいてきている、そう思っている。(NHKの番組で)

http://www.asahi.com/articles/ASJ5Q53PWJ5QUTFK004.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-7Gsa):2016/05/23(月) 15:36:13.20 ID:+h/xzrJ40.net
ろくなことに使われないしタックスヘイブンどうにかしなきゃあげる意味ないと思うのが人間だと思うけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1e-7Gsa):2016/05/23(月) 15:36:25.46 ID:l6eAaV6pd.net
いやタックスヘイブンの金で増税せずなんとかなるやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd0e-G0cz):2016/05/23(月) 15:36:28.00 ID:MgIJm2dj0.net
廃止すべき

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca99-EWI8):2016/05/23(月) 15:36:55.29 ID:iMIae+kQ0.net
今更何やっても遅い
上級潰さないと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-QFe7):2016/05/23(月) 15:36:59.71 ID:WZzVDRtnK.net
まだ悩んでんのかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450c-xKv1):2016/05/23(月) 15:37:11.42 ID:BK3tF35c0.net
>>4
これ
上級国民上納金にしかなってないわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad3-dqc0):2016/05/23(月) 15:37:28.16 ID:zUcdyV0la.net
下げるべき

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 15:37:50.30 ID:b9XT3Al+a.net
早く延期決めろや
グダグダしやがって

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-jJMs):2016/05/23(月) 15:38:05.81 ID:klM7qhK+M.net
延期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-G0cz):2016/05/23(月) 15:38:05.85 ID:/Gl6WR9v0.net
食い物だけでも5%に戻せ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/23(月) 15:38:27.03 ID:FmIpcg3e0.net
>>4
これ

タックスヘイブン取り締まれば不要

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c653-0aiG):2016/05/23(月) 15:38:37.96 ID:cLs/2n1h0.net
食い物を無税にするなら一般消費税は上げてもいいよ
仕方ない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-xKv1):2016/05/23(月) 15:38:44.10 ID:Sk36gAkP0.net
むしろ0にすべき
廃止だ廃止
その代わり脱税してる上級国民の抜け道をふさげ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0663-xKv1):2016/05/23(月) 15:39:03.45 ID:AERtQWSx0.net
豚は太らせてから食べるものだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7f-Lt7N):2016/05/23(月) 15:39:06.13 ID:iYB5g99y0.net
消費税やめて昔みたくテレビ30インチ以上とか高額商品にのみかけろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/23(月) 15:39:09.20 ID:qhMf3BiQp.net
増税してトドメをさすべき

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1367-NWFx):2016/05/23(月) 15:39:09.58 ID:bUJQaktX0.net
廃止だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133b-MTTD):2016/05/23(月) 15:39:38.38 ID:vuRld+xM0.net
景気が上向きかけた時に導入して冷え込んだろ
5%の時も8%の時も落ち込んだろ
政治家って揃いも揃ってアホばっかだよな
そこいらのリーマンにやらせた方がよっぽどマシな政すると思うわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8d-VE2S):2016/05/23(月) 15:39:51.33 ID:VhSVOpY00.net
安倍 約1億円をタックスヘイブンした模様 国会で追求
https://www.youtube.com/watch?v=-7xKnHIBhE4

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-MTTD):2016/05/23(月) 15:40:12.89 ID:Wglg8Uqb0.net
延期して何の意味があるんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64c-MTTD):2016/05/23(月) 15:40:18.16 ID:Zbq97SSL0.net
>>4
うむ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d032-xKv1):2016/05/23(月) 15:40:39.56 ID:gI1F5rO70.net
3%に戻せ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMeb-7Gsa):2016/05/23(月) 15:41:03.48 ID:gTrvPM0JM.net
廃止が妥当

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0a4-7Gsa):2016/05/23(月) 15:41:05.03 ID:Eda3nR5A0.net
増税して財政出動増やすんだろ?
水ぶっかけてから火を起こして乾かそうとするなよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF4e-V4Zo):2016/05/23(月) 15:41:11.16 ID:/nh+4plZF.net
逃げてないで先に租税回避の問題解決しろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 15:41:24.16 ID:s1D9VMvsd.net
増税するんだったら
一気に15%ぐらいにしろよ
そうしないと意味ない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21a5-xKv1):2016/05/23(月) 15:41:29.06 ID:DwUoWlVc0.net
>>4
実によろしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-MJjN):2016/05/23(月) 15:41:31.73 ID:JAdliVYk0.net
延期ってのも後から増税するって意味やん

あほなの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/23(月) 15:41:43.40 ID:B0fGZolq0.net
増税して日本潰すべき

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcee-MTTD):2016/05/23(月) 15:41:57.57 ID:5zVO6O4w0.net
この増税すべき?延期すべき?ってやつwin10のアップグレードと同じだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-MJjN):2016/05/23(月) 15:42:43.54 ID:6eF4M5pf0.net
試しに1年間だけ消費税廃止しろよ
それで消費量がどれくらい変わるか実験しろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 014c-MTTD):2016/05/23(月) 15:42:46.55 ID:CeBtAgjP0.net
0%でおk

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c698-MTTD):2016/05/23(月) 15:42:51.47 ID:2mPzKmUc0.net
増税すべき
消費が低下してみんな貧乏になって死ぬべき

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 15:42:58.58 ID:x+b1WCuGa.net
30%以上にして徐々に減税
消費税現状維持でも破綻目前だし勘弁
こういうのは一気にやって安倍さんから麻生さんへバトンタッチが無難

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 989f-jJMs):2016/05/23(月) 15:42:59.29 ID:tuScm0Yj0.net
増税していいけど軽減税率はやめろ
もう決まったことだから遅いけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bb0-V4Zo):2016/05/23(月) 15:43:02.52 ID:wHTG+JLg0.net
どうでもいいから日本にトドメ刺してくれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d048-7Gsa):2016/05/23(月) 15:44:05.64 ID:mYIDAStJ0.net
ほうお前らは自民党支持者か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b68-xKv1):2016/05/23(月) 15:45:05.26 ID:9drQAbHX0.net
税金という上級ヤクザからの強制取り立て

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 15:45:13.45 ID:jvPjgJ43d.net
減税

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-MJjN):2016/05/23(月) 15:45:20.75 ID:6eF4M5pf0.net
消費税ってほんとに何の意味があるんだ
こっちの収入が増えるわけでもないのに消費税だけ上がったらこれまで以上に消費を抑えるしかなくなって生活必需品以外は一切買えなくなるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4500-kYSV):2016/05/23(月) 15:45:42.12 ID:+YBiFH7B0.net
-10%でいいよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/23(月) 15:45:47.68 ID:eG5aHy8M0.net
何したって結果は変わらん
ただ延期すれば日本経済が復活するとかほざいてるジャップの方が目立つから
むしろ延期でも凍結でもしてほしい可能なら消費税廃止だって構わない
そんなことしてもこの島の衰退も財政破綻の運命も変わらないということを
十分に知ってほしいから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-7Gsa):2016/05/23(月) 15:45:54.30 ID:2SGUuY3I0.net
食品だけ0%に戻せ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 15:46:03.80 ID:IL64cs0xd.net
もーち

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-jJMs):2016/05/23(月) 15:46:19.19 ID:eT2Qkg/bd.net
介錯の刀は鋭いほどいい
ということで増税すべき

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-jJMs):2016/05/23(月) 15:46:21.15 ID:wgc21R3g0.net
ジャップを潰したい
ただそれだけ
だから20%でもいいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137d-FRyb):2016/05/23(月) 15:46:48.28 ID:ZfoeIw2G0.net
>>4
うむ
特権を生む不公平な税制だから当然

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21cb-7Gsa):2016/05/23(月) 15:47:11.86 ID:asRoLUot0.net
てか本来の目的の社会保障に100%使ってない
この時点で既に消費税自体要らない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 154c-7Gsa):2016/05/23(月) 15:48:30.12 ID:Tc41CcPa0.net
社会保障の為に増税とか言ってるけどいつも増えた税収の大部分を全く説明すらされてないところに使うよね
増えたら増えた分だけ無駄遣いするだけだから増税なんてやっても無駄

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-Aa7V):2016/05/23(月) 15:49:34.66 ID:VG3jtzj7M.net
自民党政権の間に衰退するだけしちゃえばいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-UhSE):2016/05/23(月) 15:49:44.91 ID:nKS92LY8x.net
>>4
間違いなく暮らしは良くなるよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-8iTP):2016/05/23(月) 15:49:51.37 ID:4qwSVszp0.net
増税前の駆け込み需要は旨いからな
定期的に上げていけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcee-MTTD):2016/05/23(月) 15:50:33.72 ID:5zVO6O4w0.net
増税すべき?中止すべき?減税すべき?廃止すべき?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcbc-G0cz):2016/05/23(月) 15:50:47.80 ID:DaWi5kwp0.net
ジャップランドを潰すなら増税しかないわな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-NPtw):2016/05/23(月) 15:50:48.21 ID:i7eDFjho0.net
でも増税するんだろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-WK80):2016/05/23(月) 15:51:32.21 ID:/BfkW8hua.net
増税する意味がわからん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-8iTP):2016/05/23(月) 15:55:54.62 ID:eG5aHy8M0.net
>>55
しなくても潰れる
根本的な問題点はそこじゃないし
そこを何とかしようとも思ってないし思っても多分できない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 15:56:20.15 ID:HdE+qVTOp.net
3%を5%に上げて20年間名目成長停止
5%を8%に上げたら異次元緩和の効果がすっ飛んでリセッション

増税か延期かってそんな議論がバカバカしくなってくるレベルで何故消費税そのものの在り方を変えようとする議論が出てこないのか理解に苦しむ
滞納がおっそろしいほど伸びて輸出企業が多い地域の税務署は消費税の税収が赤字になるというわけわからん事態に陥ってる段階でこの税金は明らかに悪税だから根本的な改正もしくは廃止すべきなのだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-QUJ+):2016/05/23(月) 15:58:49.78 ID:KmzmSlrGd.net
増税して減収してほしいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fff8-MJjN):2016/05/23(月) 15:59:01.39 ID:KJZizwNl0.net
無くすべき

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(たこやき) (ワッチョイ 136e-xKv1):2016/05/23(月) 15:59:41.07 ID:LBHoPaZP0.net
>>4
優秀
(´・ω・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 16:00:41.09 ID:YsUyN5jEd.net
ジジババが逃げ切る前に増税しろや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad3-MTTD):2016/05/23(月) 16:03:59.34 ID:8logolTGa.net
上げて何がよくなった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c8d-HVkv):2016/05/23(月) 16:05:13.32 ID:kJEDb/Nb0.net
廃止

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96fd-xKv1):2016/05/23(月) 16:05:56.43 ID:qONzpA8X0.net
法人税減税しないなら本当にやばいんだな仕方ないと思わん事もないけど
減らす事が決定済みだから了承しかねる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71fe-xKv1):2016/05/23(月) 16:06:55.54 ID:JsuZld5d0.net
はいアンケスレ
死ね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe9-KJGU):2016/05/23(月) 16:07:01.48 ID:jHu/TcAdM.net
どうせ上げても足りん足りん言うだけだから廃止でいい、上が何も変わらんかったらそれこそ50%でも足りんやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM4e-MTTD):2016/05/23(月) 16:08:34.77 ID:O6zr+VRGM.net
徹底的に仕分けしようや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/23(月) 16:09:23.12 ID:p2lzFAonM.net
>>32
ありとあらゆる数字のマジックとメディアの宣伝で消費税減税の影響はなかったと言い立てる予感

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98d-MTTD):2016/05/23(月) 16:09:48.29 ID:55jo0JgE0.net
>>4
うむ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5121-dNk0):2016/05/23(月) 16:09:53.13 ID:BKJ4+IZa0.net
30%にしないと赤字は解消出来ないんだろ

10%とかチャチすぎ。どーんと行けや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51da-xKv1):2016/05/23(月) 16:10:10.93 ID:mTYsk3sL0.net
廃止して破綻もしくは30パーセントにして破綻

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e15-xKv1):2016/05/23(月) 16:10:54.93 ID:vqESvWu/0.net
>>50
いや実際に消費税の増税分は大半が社会保障に回されてるんだよ
でも、社会保障の"赤字の補てん"で消えてしまうから一向に"充実"に回せないんだ
要するに、今まで1兆円の国債を発行していたところを1兆円の増税に置き換えただけなのが現状

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc8a-/fHo):2016/05/23(月) 16:11:00.24 ID:ACFVowWP0.net
増税しても海外にばら撒くだけ、国民に還元されないし生活が良くならない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 16:12:27.49 ID:iGnS5AzMp.net
売上税の頃から問題がいくら指摘されても一律の税率を変えず多重課税など気にもしない
今すぐ改善を始めるか廃止しろクソ官僚

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc8a-/fHo):2016/05/23(月) 16:12:40.32 ID:ACFVowWP0.net
>>74
消費税は全額社会保障に充てられます
↓8%
議員報酬上げました、外国にばら撒きました、社会保障減額しました

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a9-7Gsa):2016/05/23(月) 16:14:42.69 ID:LtGA+O0I0.net
廃止せんかい
10%なんて15万円でも15000円も取られるんだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc8a-/fHo):2016/05/23(月) 16:14:50.02 ID:ACFVowWP0.net
消費税は上げるが法人税は下げます

山本太郎
「大企業減税の為に庶民に増税なんて筋が通りませんよ」
「過去最高利益の企業にしかるべき税金を頂きます」
「無いところから取らないでください」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 16:16:10.80 ID:TO1mYYY1p.net
なんで二択なんだよ
減税に決まってんだろカス

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 16:18:31.35 ID:h06JGZZsd.net
税金を消費税のみにするなら20%でもいいよ
社会保険料、年金もなしで頼む

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 917f-LhMy):2016/05/23(月) 16:22:25.46 ID:zcbemQ1k0.net
消費税増税廃止
年金支給5年間半額

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ee-r5/f):2016/05/23(月) 16:25:42.96 ID:+vQ72Y/W0.net
廃止に決まってる
マジでメリットがゼロ
所得税と法人税見なおせ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e613-MTTD):2016/05/23(月) 16:28:19.06 ID:sUsv/Cqd0.net
減税すべき
延期とか見当違いも甚だしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0669-EZ3p):2016/05/23(月) 16:29:44.02 ID:9KPMJcT20.net
増税してジャップにトドメを

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9b7-G0cz):2016/05/23(月) 16:31:35.22 ID:3Ogp1vR20.net
よく支出の無駄を省いてとかっていう人がいるけど
もうそんなレベルじゃ全然足りないからね
必要な部分もどんどんカットして切り捨てるべきは切り捨てないと
具体的に言うと老人

票は持ってるけど何も生み出さない連中とそれにおもねる政治家に国を食いつぶされてる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 264c-JV+a):2016/05/23(月) 16:31:45.53 ID:oNo3+Jxy0.net
相続税と法人税を見直し、一部の贅沢高額商品に物品税を復活させて消費税は原則廃止

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-xKv1):2016/05/23(月) 16:33:36.49 ID:KGV0FeOE0.net
>>83
やるかやらないはともかくとして分配政策とるならありだろ
例えば税抜で年間200万の支出がある世帯は消費増税で16万が20万になって消費税分が4万増えることになる
でも国が毎年5万を低所得者対策費として再分配すればこういう世帯は増税の結果1万得になる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71c2-MTTD):2016/05/23(月) 16:36:00.58 ID:HeqUC7cQ0.net
パナマ調査した上でなら増税でもいいよ
ただ調査せずに増税なんて頭おかしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe9-4gs3):2016/05/23(月) 16:36:55.70 ID:J99g3IA3K.net
首相がパナマで税金逃れしてるくらいなんだから先にする事あるだろって話

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-8iTP):2016/05/23(月) 16:37:12.82 ID:Yf772OjU0.net
預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-pzMg):2016/05/23(月) 16:37:49.21 ID:qoa4wd4t0.net
消費税は減税すべき
個人消費なくして好景気なし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e948-xKv1):2016/05/23(月) 16:38:01.99 ID:hEPcwNh80.net
>>4
そもそもタックスヘイブンの存在が明らかになって消費税が不要になったからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8d-MTTD):2016/05/23(月) 16:40:58.64 ID:O1bvLTdA0.net
廃止。
100%景気上向くよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f8-xKv1):2016/05/23(月) 16:49:36.71 ID:AHI0KTB/0.net
廃止にして
物品税を復活すればいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba96-PK7z):2016/05/23(月) 16:59:21.56 ID:ff22kuph0.net
5%に戻すべき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60f-G0cz):2016/05/23(月) 17:02:07.73 ID:1Ch6ZgAF0.net
消費税は5%に戻せ、そして高額品に付加価値税をかけろ
たとえば
500万以上の車は消費税+3%
700万以上の車は消費税+5%
900万以上の車は消費税+7%
そのほか高額な美術品・宝石・外食・マンションにも上乗せしてかけろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1300-MTTD):2016/05/23(月) 17:03:31.74 ID:A0hLVvuV0.net
廃止だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 17:04:02.91 ID:TfsfsBQlr.net
延期って言っていきなりGOする5秒前

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1300-MTTD):2016/05/23(月) 17:04:08.74 ID:A0hLVvuV0.net
>>97
それいいね!

一億円以上には25%とか
どうせ庶民は買えない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-WkY+):2016/05/23(月) 17:04:42.02 ID:QSAg/PuZ0.net
消費増税すべきだろうw
確実に日本は滅ぶw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0663-xFql):2016/05/23(月) 17:09:19.49 ID:HyzlT0CX0.net
やはり自民内では「消費税引き上げ延期は無い」が
主要路線になりつつあるようだな

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000075284.html
自民党の「アベノミクスを成功させる会」が
消費税の10%への増税を予定通り実行すべきだという提言をまとめました。

 提言では、来年4月から消費税を10%に引き上げたうえで
「当面、10%で打ち止め」と宣言するとともに、
10兆円規模の補正予算で景気対策をするよう求めています。
さらに、3年間で最大37兆円規模の財政出動をすることで増税の影響を緩和するとしています。
この会は、2014年には消費税引き上げを延期するよう安倍総理大臣に提言していました。
増税容認へ突然、方針転換したことで、
総理官邸の意向が働いているのではないかと党内で臆測を呼んでいます。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 17:12:35.09 ID:FVuDKHZbd.net
減税しろ、もしくは廃止

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba54-xKv1):2016/05/23(月) 17:13:39.30 ID:R4A+RaEo0.net
マジで廃止するべき
10%になんてしたらマジで日本が購買力なくなって死ぬ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0663-xFql):2016/05/23(月) 17:18:30.91 ID:HyzlT0CX0.net
後は下痢野郎が公明や有識者に党内意見を踏まえて
サミット後に延期無し予定通り引き上げを宣言するだけだな

「アベノミクスは失敗していない」のだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba4-xKv1):2016/05/23(月) 17:27:41.74 ID:UEfS+WQj0.net
廃止しろ
要らねえんだよ
そして高額な奴の所得税は十倍な

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4351-Aa7V):2016/05/23(月) 17:28:08.90 ID:1Jra/Nrq0.net
賄賂五輪でメダル買うなら増税でいいよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9a4-7Gsa):2016/05/23(月) 17:29:11.49 ID:cgvL/RP40.net
75%で

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-DV9x):2016/05/23(月) 17:30:24.06 ID:BoI9tKtHK.net
廃止して物品税に戻す

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6cf-xKv1):2016/05/23(月) 17:39:37.57 ID:Hfm1xr020.net
消費税やめて昔やってた贅沢物にたいする物品税復活すべき
昔なんかよりコンピュータ発達してるんだから出来ないわけないよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdd0-MTTD):2016/05/23(月) 17:40:26.62 ID:gFOOECIW0.net
消費税減税、ニート税、在日外国人税創設で税収相殺すれば万事解決

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/23(月) 17:43:07.66 ID:ODdQthf5M.net
500%にして内需壊滅暴動による加藤の乱起きて欲しい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-fwqn):2016/05/23(月) 17:45:24.87 ID:IDjXzt470.net
実情は20%以上まで上げないと財政の厳しさは変わらんのだろう?
この段階的増税はゆっくり絞め殺されているようなもんだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6548-7QVz):2016/05/23(月) 17:48:32.28 ID:eCRxefTB0.net
お金は廻せば廻すほど経済は活性化するのに
廻す度に消費税が取られればそりゃ活性化する訳が無い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd49-7Gsa):2016/05/23(月) 17:49:16.03 ID:PLpHvdR/0.net
止めるとか据え置くって選択肢すら思い浮かばず
パナマがあろうが災害が起ころうとせっせと税金を納めマジキチスマイルジャップ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 17:50:09.13 ID:y3g6LsnQM.net
この状況でできるわけないだろアホか
まだぐだぐだ悩んでるアホの無能は死ねよ
生きてるだけで迷惑だ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/23(月) 17:57:32.11 ID:OaUrFiFna.net
廃止してベーシックインカム実施
財源は租税回避を禁止させ徴収

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2d-jJMs):2016/05/23(月) 18:07:48.40 ID:eT2Qkg/bd.net
もう何やっても手遅れだから手早く大増税しろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d2-MJjN):2016/05/23(月) 18:22:22.05 ID:MCa4vDSh0.net
>>4
ですよねー
そもそも減税すべきだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d2-MJjN):2016/05/23(月) 18:24:44.13 ID:MCa4vDSh0.net
消費税減税して物品税復活させて所得税の上限も80年台に戻せよ
あと安倍みたいな相続税の脱税とか、タックスヘイブンで税回避みたいのを防ぐために国際連携して資産を突き止めて資産税を作れよ
21世の資本でピケティが言ってた事が今回のタックスヘイブン流出の件で現実だって分かったんだから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0692-7Gsa):2016/05/23(月) 18:26:22.85 ID:4Qhz+bDS0.net
どっちにしろ市場の反応が楽しみだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0663-xFql):2016/05/23(月) 18:27:58.86 ID:HyzlT0CX0.net
※基本的に消費税と言うもんは
行き過ぎたインフレを抑制するために導入されるもんでつ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bfb-7Gsa):2016/05/23(月) 18:31:46.46 ID:aMQMnNne0.net
租税逃れ分回収してそれでも成り行かないならすればいいと思うよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/23(月) 18:32:02.07 ID:1FDB1bn4a.net
減税すべき

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-jJMs):2016/05/23(月) 18:40:09.67 ID:LBmwf4/JM.net
消費税は廃止で相続税を下限なし5割にする
但し愛国百年債と不動産は非課税。これ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e909-MTTD):2016/05/23(月) 18:47:16.63 ID:Ro9vlZOn0.net
30まで上げて良いからタックスヘイブン違法にしろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32ab-xKv1):2016/05/23(月) 18:53:44.89 ID:RAWxhGm70.net
30%までだまって増税
日本が破綻したら もう二度と立ち上がれない

128 :殺し屋 ◆4ONFoRszkU (アウアウ Sade-MTTD):2016/05/23(月) 19:14:39.36 ID:HDGPBjRga.net
今や消費税など増添税 延命延命延命だ!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 20:13:51.04 ID:znYVGn31a.net
安倍は消費税も脱税してそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-N2UK):2016/05/23(月) 20:14:53.52 ID:4XRbfjFbd.net
0%に戻すべき
財源はタックスヘイブン

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96a0-7Gsa):2016/05/23(月) 20:15:14.97 ID:XRbn27dI0.net
海外に気前よく首相はばら撒いてて、タックスヘイブンは放置って状況で金が足りないから社会保障減らすって状況で増税とかむちゃだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 20:19:35.33 ID:znYVGn31a.net
>>131
自国民に厳しく外圧に弱いのは昔からだから。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc78-H34t):2016/05/23(月) 20:24:44.70 ID:Lyht9Jf90.net
国として地位を高めたいなら国内市場を拡大するべきなのに馬鹿だよな
いくら大企業が集まっていても、市場に魅力の無い国なんて見向きもされない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-Lfx6):2016/05/23(月) 20:26:11.51 ID:BRB3U0d1d.net
別に上げてもいいよね
そんなに重大でもないし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-xKv1):2016/05/23(月) 20:32:44.75 ID:FhqVLky70.net
5%に戻せ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b080-tZwH):2016/05/23(月) 21:18:22.43 ID:6zAl8qDf0.net
時代劇のバカ代官みたいに搾り取ることしか頭にない感じだよね・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f04c-8iTP):2016/05/23(月) 21:27:27.76 ID:8dk7Hksy0.net
増税する前に、税金を使う仕組みを改変してからやれ
国家資格はマイナンバーでカードや管理団体を統一、補助金も一元管理して似たような名目の補助金とかは全部統合して、
限られた税金を事務処理とか利権漁りで損耗せずに使えるようにしてから増税しろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/23(月) 21:51:04.55 ID:NgPc7ufMa.net
金持ってる老人からキッチリ巻き上げる必要があるから消費税は必要だと思うが。
その代わり所得税とか下げて若者に優しい税制にすることとセットだけどな。

消費税廃止したら、しわ寄せが確実に若者に来て日本が終わるぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 21:57:53.05 ID:znYVGn31a.net
>>138
社会保険料の逆進性を考えると消費税とあわせて
年収100万でも25%取られるからな。

原爆投下まで降伏しないのが日本よ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc8-WkY+):2016/05/23(月) 21:58:31.09 ID:vp/OQezx0.net
タックスヘイブンを取り締まって消費税なくせ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6548-V4Zo):2016/05/23(月) 21:58:41.77 ID:82GWQCNG0.net
>>4
2でそれを書けよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-Vmqj):2016/05/23(月) 22:02:07.66 ID:bn1DbFvpa.net
減税あるのみ
延期というか据え置きも
増税と差して変わりない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdd0-8iTP):2016/05/23(月) 22:11:06.82 ID:7h/xQA0f0.net
理想をいえば減税
もしくはトータルで可処分所得が増えるように財政努力する

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-MTTD):2016/05/23(月) 22:45:03.00 ID:JvHeC26z0.net
食品とガソリンの消費税無くせ。ついでに学生向けの教材なんかも無税に。
金持ちの高い車に重課税。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 910a-8iTP):2016/05/23(月) 22:51:43.19 ID:meNsuFTu0.net
前も失敗してあげた
今あげるという
どうせ失敗する
いつまでどこまで失敗を重ね税を上げるか教えろ
どこかに限度があるのか100%か

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d05b-x6eX):2016/05/23(月) 22:53:39.27 ID:PqEDWQPQ0.net
延期
延期しないと自民負けるぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 910a-8iTP):2016/05/23(月) 22:53:41.07 ID:meNsuFTu0.net
青天井で先行きの見通しもなくたまらないから上げるでいいなら俺が決めてやるから政治家はみんなやめてくれ
足らないから上げるよ〜んでおわりゃ頭もいらんだろ
俺で十分 ただで引き受けるよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e68d-xKv1):2016/05/23(月) 22:57:39.06 ID:cm3xfwbW0.net
上げる上げないで議論して結局10%にしてくるからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 910a-8iTP):2016/05/23(月) 23:00:09.07 ID:meNsuFTu0.net
無能かどうかの試金石
まあ無能は目に見えて結論出てるわけだが
上げるなら2度と政治家にならんでいただきたい 責任だ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3268-xKv1):2016/05/23(月) 23:31:28.62 ID:zAIm71140.net
廃止だろ
財源はパナマにあるし、この20年の政策は許されざるよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab5-BLuf):2016/05/23(月) 23:58:26.50 ID:02rCC0Kqa.net
廃止一択に決まってんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-V4Zo):2016/05/24(火) 00:56:40.38 ID:GJjYDff50.net
法人税増税
所得税増税
消費税0%

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bda-3BS+):2016/05/24(火) 02:47:34.36 ID:4o25ttV80.net
むしろ下げるべき
できれば廃止すべき
したら経済がまわって収益のびて税収も増えるから

って何度言わせればわかるんだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-7Gsa):2016/05/24(火) 03:17:36.43 ID:ibNErtzC0.net
もう延期の議論は止めて、
廃止か減税の議論にしよう。

消費税導入以降、
明らかにGDPは伸びてないし、
税収が増えていない。
無駄な支出は増え続けてるけど。

アベノミクスは消費税増税したから失敗している。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-N2UK):2016/05/24(火) 03:19:55.26 ID:FSF45Z3pd.net
結局官僚をブチ殺さないと駄目なんだな
アイツらが決めてんだから
自民と民主は出来の悪いプロレスラーに過ぎん
茶番はもういい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd0-7Gsa):2016/05/24(火) 03:21:32.81 ID:CPcLHtch0.net
5に戻してタバコ酒税を引き上げろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e698-MsGQ):2016/05/24(火) 05:12:39.98 ID:0MU3jlui0.net
5%以下に戻して法人税引き上げとパナマ関連企業からの徴収と宗教法人税
さっさとやれよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c0-MTTD):2016/05/24(火) 05:28:42.83 ID:l5ZB4Yxs0.net
歳出を民主政権比で70%まで削減してからにしろ。
現状では穴の空いた器に水を入れるようなもの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc48-CfT4):2016/05/24(火) 05:40:20.59 ID:6pd9ndi20.net
>>4
ほんとこれ
つーか景気が悪い時は減税していい時は増税するのが良いって中学の時に習ったわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f8-MTTD):2016/05/24(火) 05:59:49.59 ID:SqP72uH/0.net
下げるべき

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-MTTD):2016/05/24(火) 06:29:45.34 ID:NzOwnOe/d.net
ここ数ヵ月
増税延期→阿部「増税は予定通りやる」
というループスレ立てがおきてるんだがけんもう記者は何やってんの?
全員アフィか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41be-7Gsa):2016/05/24(火) 07:03:05.05 ID:ibNErtzC0.net
>>161
マスコミはスポンサーの意向で動くので、
常に真実を報じてる訳じゃないからなぁ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-G0cz):2016/05/24(火) 12:04:40.87 ID:ak2g+vSb0.net
>>4
これ以外の何物でもない
消費に罰金課して「デフレガー」とは池沼ではないか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8f8-Vmqj):2016/05/24(火) 12:07:44.00 ID:X4jgv8Hb0.net
テレビのコメンテーターで下げろだの廃止しろだの言ってるやつ誰もおらんな
皆仕方ないとか福祉の為とか言ってる

総レス数 164
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200