2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダルビッシュ翔被告(27)のLINE野球賭博事件の裁判が始まる [594632409]

1 :【B:73 W:78 H:74 (A cup)】 (ワッチョイ bd0e-kbcq):2016/05/23(月) 16:43:34.70 ID:MgIJm2dj0?BRZ(11036)

LINE上も「賭博場」? 賭け事募集、司法の判断は
阿部峻介
2016年5月23日16時10分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160523000836_comm.jpg
今回の事件のLINEでのやりとり(イメージ)

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」で賭け事を募るのは「賭博場の開帳」にあたるか――。明治時代にできた刑法の処罰対象の解釈をめぐり、検察と弁護側が対決する野球賭博事件の裁判が大阪地裁で始まる。
賭博場は物理的な空間に限定されないとする検察側、電子空間は法の想定外で拡大解釈は不当とする弁護側。司法の判定はどうなる?

 この事件は、大阪府藤井寺市の建設業ダルビッシュ翔被告(27)がラインを使い、野球賭博の胴元となって昨年4〜10月に友人ら数十人から969回、総額1億円余りの賭け金を集めたとして刑法の賭博開帳図利(とり)罪に問われたもの。
プロ野球や米大リーグの試合結果を予想させ、1口1万円を募ったとされる。

 被告は10月末に大阪府警に逮捕され、起訴後に保釈された。取材に応じ、「幼なじみの友人との仲間内の行為。利益のためにやったわけではない」と無罪を主張。「暴力団とのつながりもない。裁判で事実を訴えたい」と話した。
事件に絡み、自らが賭け客になったとする常習賭博罪は認め、集めた金の使途は公判で明らかにするという。

 賭博開帳図利罪は、「賭博場を開いて利益を図った者」に3カ月から5年以下の懲役刑を科す。今年1月に始まった検察と弁護側の協議で「賭博場」の定義が争点に浮かんだ。

残り:1110文字/全文:1650文字

無料登録して全文を読む
http://www.asahi.com/articles/ASJ5J7SY4J5JPTIL02R.html

2 :(ワッチョイW 6548-MTTD):2016/05/23(月) 16:48:37.92 ID:iVdRmtor0.net
http://i.imgur.com/CUjfYSU.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 17:52:27.61 ID:C1AvZyd7M.net
サイレントナイト翔

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200