2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松井大阪府知事が森友学園のために「私立小学校設置基準」緩和!?に重大疑義!! [771738842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-16K7):2017/02/25(土) 14:45:41.55 ID:zmIvaxaR0?2BP(1000)

怪しい事実が出るわ出るわの“安倍晋三小学校”国有地払い下げ問題。
森友学園が建設中の「瑞穂の國記念小學院」へのスピード認可に疑いの目が注がれているが、
実はそもそもの申請をめぐっても新たな疑惑が浮上した。

大阪府が2012年に「私立小学校の設置基準」を緩和しているのだが、どうにも不自然な改正で、
森友学園のためだったのではないかという疑いがあるのだ。

大阪府では12年以前は、借り入れのある幼稚園法人の小学校設置は一切認められていな
かった。
幼稚園を借金経営しているような法人には、より規模の大きい小学校は任せられないという趣旨だ。

しかし、12年4月、松井一郎知事の下、突然、「借り入れありの幼稚園」にも小学校参入の門戸
を開く。基準の改正は議会の可決も不要。
1カ月間のパブリックコメントも「意見なし」で、公開からわずか2カ月であっさり改正が施行され
ている。

●改正以降の5年間で申請をしたのは森友学園だけ
大阪府は
「幼稚園法人等であることをもって認めないということは合理的な理由がない」(教育庁私学課)
と改正理由を説明するが、大阪産業大客員教授の八幡義雄氏(教育学)は首をかしげる。

「社会的なニーズに逆行する改正です。
 最近は、子どもが少ないので、小学校の統廃合が課題になっている状況。
 新規で小学校を立ち上げるには、よほど健全な財務状況の法人でないと手が出せません。
 小学校の経営破綻を避けるために、入り口で財務審査を厳しくするならわかりますが、大阪府
 の基準緩和は理解に苦しみます」

実際、森友学園は改正の翌13年、問題の国有地取得要望を表明。
14年10月に大阪府に「学校認可申請書」を提出し、15年1月に「認可適当」の答申を勝ち取っている。

大阪府によると、12年の改正以降の約5年間で、小学校の設置申請をしたのは森友学園ただ1校。
これでは、森友学園のために基準を緩和したようにも見える。

「森友学園の借り入れの有無はお答えできない」(教育庁私学課)

というが、大阪府私立学校審議会の議事録(14年12月18日)には〈借入がね、今持っているもの
(預貯金等)よりもオーバーしているわけですね〉という記述がある。
申請時に借り入れがあったことは想像に難くない。
現在も定員の大幅割れや財務状況が不安視され、4月開設にGOサインが出ていないほどだ。

森友学園の籠池泰典理事長は、幼稚園の保護者に配布した資料で、「維新の会」の橋下徹前大阪
市長や松井知事との近しさを表すとともに絶賛している。
松井知事は何のための基準緩和だったのか説明する必要がある。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200226

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-Iz7w):2017/02/25(土) 14:46:00.39 ID:zmIvaxaR0?2BP(1000)

何のために緩和したのか?(写真は松井大阪知事)
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/200/226/e48c44820d521ff3944e2dc6f78ca7f020170224123515381.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dfc-4rO4):2017/02/25(土) 14:46:53.35 ID:rrNb16wn0.net
森元はどんだけ特権だったんだよ
自民、維新が最優遇じゃねえか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfe-8ne5):2017/02/25(土) 14:48:51.17 ID:wclkQxrLM.net
だからこの問題へのアンサーとして
朝鮮学校だのマスコミだのの土地代の話してたのか

子供かよw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75f8-DNIz):2017/02/25(土) 14:49:47.67 ID:qmoZQcZT0.net
        / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
       /   ,,高橋史朗,  ヽ
      /  /   === \  ヽ
     /__ /   ┏      ┓\__ヽ
      ̄| |     ⌒    ⌒ , | |   親学
      |  |      (●  ●)  | |
      |  |    丿/二\(  | |
      | |    //ー-\\  | |
      |  \__/ \__∧__/ \_| |
      \              /
       \            /
        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d25-A99w):2017/02/25(土) 14:50:29.29 ID:twz5fSd20.net
やっぱり上西の言うとおり維新が黒幕か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/25(土) 14:51:18.69 ID:lXT+UOtBK.net
>>1
これもスレ立てして下さい

URLは検索して下さい

私学審議会で(小学校設置の)認可適当が出れば、土地は国から売ってもらえる手筈になっていた。臨時会まで開き1ヵ月で認可適当

◆反対続出だったのに 「安倍晋三小学校」スピード認可の謎[日刊ゲンダイ 2017年2月24日]

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW dac3-8eYa):2017/02/25(土) 14:51:20.45 ID:9y1OXAa90.net
だから証拠を出してから言ってくださいよ私が関与しているという証拠を
私が関係しているというファクトがあれば、議員辞職するって言ってるじゃないですか
証拠もないのにあたかも関係があるかのような言い方で印象操作をする
そういうのをデマゴーグというんですよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/25(土) 14:51:28.08 ID:VB0Mw+9Y0.net
維新もグルか
そういえばこの問題で朝鮮学校とか朝日とか言い出してるもんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-BKZt):2017/02/25(土) 14:52:18.02 ID:wIOZdbvWd.net
松井なかなか逃げられへんな〜(笑)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-1lYp):2017/02/25(土) 14:52:26.15 ID:qDXGowpQM.net
これが愛国だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7573-zd2L):2017/02/25(土) 14:52:37.75 ID:54shI4J70.net
安倍 維新 読売 吉本
大阪悪の枢軸

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa29-8lb6):2017/02/25(土) 14:53:34.14 ID:Bz9/1YAR0.net
右翼チンピラの排出に定評がある大阪府

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/25(土) 14:55:02.49 ID:lXT+UOtBK.net
これ、重要なのに、なぜ伸びない?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713f-HyQo):2017/02/25(土) 14:55:27.29 ID:p5qbq3is0.net
>「社会的なニーズに逆行する改正です。
> 最近は、子どもが少ないので、小学校の統廃合が課題になっている状況。

それは田舎の話だろ
大阪はタワマン建設しまくって、子供が急増してて、幼稚園も小学校も足りないんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/25(土) 14:55:40.16 ID:VB0Mw+9Y0.net
橋下もスルーかwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-EGcI):2017/02/25(土) 14:56:42.60 ID:pzVWA18z0.net
このゲンダイのウソ記事はすでに論破されてて
ただ単に大阪だけにある規制だったので
他の都道府県と合わせるために無くしたそうだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7657-hVgU):2017/02/25(土) 14:56:56.38 ID:jYz3S4SC0.net
この案件賄賂でんでんじゃなくて単にネトウヨ小学校作りたくて便宜図っただけだと違法性追及し難いんだよなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-WLWd):2017/02/25(土) 14:57:09.44 ID:zTOw36t40.net
安倍ちゃんいじりで盛り上がってるときに
急に生活保護たたき国会質問はじめちゃうぐらいやし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dee-8lb6):2017/02/25(土) 14:57:09.95 ID:Zi5aug1p0.net
知ってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7625-LqKA):2017/02/25(土) 14:57:55.00 ID:dokriviJ0.net
>>17
その話広めなくちゃだね!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfe-8ne5):2017/02/25(土) 14:58:48.01 ID:wclkQxrLM.net
>大阪府によると、12年の改正以降の約5年間で、小学校の設置申請をしたのは森友学園ただ1校。

たまげたなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/25(土) 15:01:59.55 ID:knqqpiqG0.net
>>15
大阪府は小学校数も生徒数も横ばいだよ
政令指定都市・大阪市にしても、横ばい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/25(土) 15:02:18.07 ID:lXT+UOtBK.net
>>15
瑞穂の國記念小學院…定員(各80人)に対し新1年生45人、新2年生5人しか集まらず。さらに5人程度辞退者が出る恐れ。『1学年で60人集まらないと赤字』
◆格安売却疑惑 問題の土地はなぜか国所有に[MBS 2017/02/22] http://www.mbs.jp/news/kansai/20170222/00000050.shtml
問題となっている瑞穂の國記念小學院の認可をめぐり、臨時の審議会
…大阪府からは小学校の定員160に対し1年生45人、2年生5人しか集まっておらず、さらに5人程度辞退者が出る恐れがあることが報告されました。
◆森友学園が計画の小学校「児童集まるのか」大阪府審議会[朝日新聞 2017年2月22日] http://www.asahi.com/articles/ASK2Q5JDJK2QPTIL01B.html
同小学校では新1年生と新2年生それぞれ80人を募集したが、現時点の入学予定者は1年生が40人、2年生が5人との報告があった。
府の担当者は「(1学年で)60人くらい集まれば何とか赤字にはならないであろうと予測を立てている」と答えていた。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713f-HyQo):2017/02/25(土) 15:03:42.96 ID:p5qbq3is0.net
>>23
今、タワマンを建てまくってるんだよ
今までの話じゃねーよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/25(土) 15:05:01.95 ID:lXT+UOtBK.net
>>24 本当に定員まで集まるのか?
塚本幼稚園幼児教育学園(「大阪市」淀川区。瑞穂の國記念小學院は大阪府「豊中市」)は、定員315名なのに、園児数は158人(2016年5月現在)。
『大阪市の幼稚園の平均定員充足率である約70%に比べると、20%近くも低い』。
1学年の人数も51人ほどで、仮にこの51人がすべて新小学校の(1学年募集人員80名)に進学しても、それとは別に30名もの新入生を集めないと定員に満たない計算。
経営母体の森友学園の自己資本は8億円ほどにすぎない。定員割れが続けば、開校したものの即閉校なんてことになりかねない。
幼稚園の経営さえうまくいっていないのに、なぜ、さらに資金のかかる新小学校の設立に乗り出したのか?
[週刊プレイボーイ 2017/03/06号]
◆私立幼稚園の園児数(平成28年5月1日現在) ※私学助成を受ける私立幼稚園の園児数[大阪府HP] http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/84e9e4702178b9dc184df529bacfa024.png
http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/youchien/kessangaiyou.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb1-8lb6):2017/02/25(土) 15:05:07.05 ID:ki+xpx7R0.net
真っ黒くろすけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dae9-HyQo):2017/02/25(土) 15:06:24.42 ID:xM+ePkpR0.net
維新が論点ずらしにやっきな理由が見えてきたな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-QY2U):2017/02/25(土) 15:07:42.35 ID:7bYK4Ms50.net
闇が深すぎてあか―――――ん!
ネタの底が見えないwwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dae9-HyQo):2017/02/25(土) 15:07:43.96 ID:xM+ePkpR0.net
>>25
そのタワマンもここのところ売れなくて余りまくってる
人口増加の需要対応のためでもないしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-EGcI):2017/02/25(土) 15:07:56.16 ID:pzVWA18z0.net
>>15
足りないのは大阪市内でもごく一部だね
マジで教室が全く足りない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-UU8U):2017/02/25(土) 15:10:14.94 ID:Vq96fayF0.net
>>17
はソースを示せずに逃げたか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/25(土) 15:13:14.38 ID:knqqpiqG0.net
タワマンに対応しなてくはならないのは事実だけど
問題になる地域はかなり狭い範囲だし、
他所から人が移るだけで全体としては人は増えないんだから
建設者が街を作るユーカリが丘方式ででもないかぎり
私立学校をって話にはなりにくいと思うなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdfc-8lb6):2017/02/25(土) 15:14:23.28 ID:VQz8GxbL0.net
これ全国の基準に戻したって聞いたんだけど?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-/wlA):2017/02/25(土) 15:16:25.30 ID:n7U4uDpXd.net
そもそも学校運営には広大な土地と莫大な金がかかるからな
今日日中々申請が出ないのは当然

でも金がないどころかまともな積み立てもない
まともな積み立てがないってのは録な事業計画もない森友に条件付きだろうが認可適当が下りるのは頭おかしい
教育長はこんな糞みたいな学校に振り回される子供らのために腹を切るべきだしごり押しした糞政治家は吊されろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-TGk6):2017/02/25(土) 15:17:44.97 ID:81sdic3Xp.net
別にアホ安倍小学校でも構わないから値引いた根拠の説明を国民が納得するまでしろよ
できなきゃアホ安倍に全額血税弁償させろ!
未だに税金泥棒うじゃうじゃいんのに驚きだわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a7a-fKVv):2017/02/25(土) 15:18:48.24 ID:2Ov4ioVL0.net
松井は大物右翼の息子だからなぁ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6bd-bZNk):2017/02/25(土) 15:24:00.51 ID:vV+igIjh0.net
>>14
国有地の払い下げ方法に柔軟性を持たせたのは民主党(鳩管)の新成長戦略
学校に市場原理導入して統廃合や参入を応援したのは維新(ハシゲ)の教育改革
財政難から国有地の払い下げを急いでいたのは財務省(近畿財務局)
ワケアリ土地の処分が進まず頭を抱えていたのが大阪航空局

これらの思惑に合致したのが森友学園
パプリックコメントは森友学園から要望があったとしか考えられないので
保育園保育所に認められていた国有地の貸し出し範囲を拡大する要望があったと思われる

法的なとこで「それはアカン」ではなく「柔軟にやれ」と決めた民主党がタカられた構図

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/25(土) 15:26:08.86 ID:knqqpiqG0.net
>>34
ちょっと調べてみたけど、何らかの制限があるのが普通みたいだけどなあ
神奈川県 小学校の施設及び設備は、原則として、担保に供されたものであってはならない。
宮城県  基本財産は、原則として、自己所有でなければならない。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/25(土) 15:26:22.91 ID:lXT+UOtBK.net
>>38
2012年に新関空会社に移転登記されるが、安倍政権に政権交代後の翌13年、「錯誤」を理由になぜか国に所有が戻った

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1487994684/355
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1487994684/395

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-Yk/x):2017/02/25(土) 15:26:50.79 ID:566AO8Ut0.net
カジノ利権欲しさに自民に影響力のある日本会議に媚びまくり

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QaD2):2017/02/25(土) 15:39:04.80 ID:2E9Q49Uqa.net
>>24
そもそもここ「小学校」じゃないんだろ?
愛国中毒な親でもさすがに子供は小学校にやっとこうって思うやつが多いだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee1-I4jv):2017/02/25(土) 15:48:36.98 ID:84Gk2nPQ0.net
>>25
大阪市の中心部は「増えてるところもある」けど
周縁部が減ってるから全体としては横ばい
子育て世帯がどんどん転出して出生数も下がり続けてるから
増えることはまずない

そして統廃合で廃校になった都心部の小学校跡地を売っ払っちゃって
近所に新しく小学校や幼稚園保育園を作ろうにも作れない状況にした戦犯が維新な

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee1-I4jv):2017/02/25(土) 15:52:05.50 ID:84Gk2nPQ0.net
>>17
今朝の読売の辛坊の番組で元横浜市長の
中田宏(こいつも維新の仲間)にすら
こんな簡単に私学が認可されるなんてあり得ない
と突っ込まれていたのだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0506-d4M5):2017/02/25(土) 15:55:58.17 ID:52z/TmrJ0.net
大阪維新は自民とズブズブだからな
でも大阪じゃ維新の支持率下がらんだろうな
東京叩いて扇動政治やってるかぎり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee1-I4jv):2017/02/25(土) 16:00:15.21 ID:84Gk2nPQ0.net
2012年1月6日大阪府警年頭視閲式
塚本幼稚園の園児一同「松井知事頑張って下さい!」
松井「ありがとう」
https://web.archive.org/web/20121019123114/http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/news/20120106.html
https://pbs.twimg.com/media/C5bVSc7VUAAZcQB.jpg

警察行事の記事なのに何故一来賓に過ぎない知事のことしか書いてないのだろう

なお籠池園長もいた模様
http://ameblo.jp/cosme-jp/entry-11128793869.html
https://pbs.twimg.com/media/C5bVSc7VMAAFd-Z.jpg

ちなみに2015年の年頭視閲式の記事でも、何故か
来賓として挨拶しただけに過ぎない松井知事の大きな写真を掲載しているという不思議
http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/h250108/

少なくとも森友学園の方からアホの松井に全力ですり寄っていることだけは間違いないなw

森友学園が松井を応援した成果が>>1なのかもねw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-d4M5):2017/02/25(土) 16:01:24.74 ID:0k5ayQRO0.net
とりあえず今回の一件で維新だけはきっちり仕留めておきたいよなぁ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55a0-0Xgh):2017/02/25(土) 16:02:39.43 ID:pYimk3/r0.net
>>27
でも赤字だぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2b-d4M5):2017/02/25(土) 16:15:25.44 ID:lI/v0X2A0.net
美しい国、日本

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-NLos):2017/02/25(土) 16:47:11.30 ID:V8OaZlBNa.net
安倍晋三記念小学校
橋下徹記念小学校
松井一郎記念小学校

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-aiql):2017/02/25(土) 17:17:43.84 ID:Wsx3U1Dq0.net
忘れてないか? 日本国の主権は 俺 達 国 民 だってことを。 
 
そして「愛国心」とは、国家の主権に忠誠を誓う事である。 ゆえに国民
(=国家主権)に対して上から目線で尊大に国民主権の概念がすっぽり
抜け落ちた愛国心を説く団体組織に国民への忠誠心(=愛国心)など無い。
そんな団体組織は日本の国家主権を否定し愛国心のかけらも無い売国エセ保守だ。
俺ら国民からこの国の主権を奪って私物化したいだけだ。
果たして、日本で政治家や官僚の何人が主権者への忠誠(=愛国心)を持ってるかな?

税金で政府へ給料払ってるこの国のボス(主権者)は国民で、政治家や官僚は俺らが
税金で払う給料で働く従業員。ボスはバカやってる従業員を監督し指導しろ。 
 ボ ス が ダ メ だ と こ の 国 も ダ メ に な る 。
 簡 単 に 騙 さ れ 扇 動 さ れ る 愚 民 に な る な 。
  
お前が日本人なら、忠誠を誓い時には臆せず面と向かって諫める主君となる相手は  
日本国の主権である お 前 ら 自 身 だ  
 卑 屈 に も 愚 か に も な る な 。
国民主権国家では、俺ら国家主権達一人一人が己自身へ誇りと誠意と責任
をもって己を愛する心が即ち愛国心になっていく。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1487928066/

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/25(土) 19:45:14.90 ID:W93xE2EO0.net
これは完全にグルだわな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/02/25(土) 21:48:47.86 ID:q2l+N/J80.net
GURU

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/02/25(土) 23:35:39.03 ID:q2l+N/J80.net
塚本幼稚園 園児「安倍総理ガンバレ!安倍総理ガンバレ!」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5wV2BMqMi_I&feature=youtu.be&app=desktop

教育基本法違反

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/26(日) 00:10:35.31 ID:Y0+YEAJaK.net
なぜ、伸びないんだ?
ヤバイネタなのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d58-moPN):2017/02/26(日) 00:20:39.95 ID:7lMp8f6+0.net
>>19
維新はむかつくな
生活保護費よりこの生活保護叩きチンピラ国会議員のほうが税金もらってるくせに
よく生活保護叩きできるわ
社会保障の大切さもわからん馬鹿が国会議員になるなよ
維新はチンピラのあつまりでしかない
安倍ですら生活保護を擁護してたからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d16-xxO2):2017/02/26(日) 00:45:37.38 ID:I3i7uyWs0.net
松井が緩和したことをとうとう認めたな
これでスレを建ててくれ
https://twitter.com/gogoichiro/status/835450708929323009

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-seym):2017/02/26(日) 03:56:50.56 ID:Yhqx5i46d.net
基準を緩和した結果、

文字通りゴミみたいな小学校ができましたとさ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b14c-nCXy):2017/02/26(日) 03:59:30.66 ID:i+kJYdzz0.net
そもそも維新は規制緩和政党やろ
グルかどうかは知らんけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/26(日) 09:14:30.74 ID:y7P8bxjg0.net
>>59
なんのための緩和だったかバレバレ案件ってことですが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e3-ehdK):2017/02/26(日) 09:39:20.62 ID:YFfEmeCn0.net
>>24
>1学年で60人集まらないと赤字

人件費を削れば余裕

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/02/26(日) 10:18:19.11 ID:rZ/rbEah0.net
>>59
緊縮財政政党だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/02/26(日) 11:57:40.33 ID:rZ/rbEah0.net
塚本幼稚園 園児「安倍総理ガンバレ!安倍総理ガンバレ!」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5wV2BMqMi_I&feature=youtu.be&app=desktop

教育基本法(平成十八年十二月二十二日法律第百二十号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18HO120.html

(政治教育)第十四条 2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee1-I4jv):2017/02/26(日) 14:57:09.24 ID:EA1FeB4m0.net
アホの松井
説明しましょう。大阪府は他の府県と比較して、私学の新規参入に高いハードルを作って新規参入を規制してきた、これでは、既存の私学が守られすぎ、新規参入を促し競争による質向上を目指して高いハードルを他府県並に引き下げたまでです。

東京都(私学数全国一)
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/ninka/files/0000000140/setti_kijun.pdf
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/ninka/files/0000000140/kihu.pdf

神奈川県(大阪と並んで私立小中は東京に次ぐ規模)
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/783968.pdf

宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/site/shigaku/binran-sinsa-001-s.html

奈良県
http://www.pref.nara.jp/secure/174319/H28_%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E5%9F%BA%E6%BA%96.pdf

徳島県
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2008031400033/files/syoucyuukougakkouhoujinn.pdf

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/attach/shinsa-00063_1.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/attach/shinsa-00071_1.pdf
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:KvcFIFMYvIEJ:www.pref.osaka.lg.jp/attach/15357/00000000/240116sinsakijun-pabukome.doc+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

他都県「既存の私学も新規参入も、日本私立学校振興・共済事業団(及び確実な金融機関等)が行う貸付による負債しか認めません!」

大阪(改正前)「新規参入は日本私立学校振興・共済事業団が行う貸付による負債しか認めへんで〜!
でも幼稚園以外の既存の私学はその他の金融機関から借金してもかまへんで〜!」

大阪(改正後)「新規参入はやっぱり日本私立学校振興・共済事業団が行う貸付による負債しか認めへんで〜!
既存の私学は、幼稚園もその他の金融機関から借金してもええようにしたったで〜!」

結論
×大阪府は新規参入のハードルを下げた
◯大阪府は優遇される既存の私学の枠を広げただけ

大阪の私学認可の審査基準は他と比べて元からユルユルガバガバw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7573-zd2L):2017/02/26(日) 15:13:04.30 ID:v+X5O5iE0.net
橋下&松井「ネットで維新がこの幼稚園と深い関わりがあるとネットで噂されてるそうですが、私たちは園長と会ったことは一度もありません」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae82-EFyZ):2017/02/26(日) 15:51:02.96 ID:jPkASU4I0.net
共産党・宮本たけし、近畿財務局&大阪航空局が森友学園側と土壌改良工事価格を直接交渉と国会で暴露 [無断転載禁止]©2ch.net [771738842]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488038945/

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-8lb6):2017/02/26(日) 16:37:37.58 ID:vjnLxE9b0.net
>>64
ハードルでんでんという松井の言い訳、上西に一瞬で論破されててワロタ。おまけに追撃食らってるしw

上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri 2017-02-26 07:03:07
他府県並?松井府知事、また大嘘ですね。私が文科省に対して質問すると、大阪は福岡と並んで最もハードルが低いと説明しました。
具体的には認可の際運営費≠フ1年分の資金を所持していなけばならないと規定する県もある中、大阪府は人件費だけ≠Sヶ月分あれば認可できます。

上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri 2017-02-26 07:27:32
これこそが松井府知事の狡猾さを物語っています。平成27年1月27日に私学審議会が「瑞穂の國記念小学院」の設置を認可適当と認めた直後、貴方は認可権限を
教育長に委任≠オています。これは学校に何かあった場合、教育長に責任を押し付けて自分が逃げられる抜け道を作ったと私は解釈しています。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee1-I4jv):2017/02/26(日) 18:48:55.14 ID:EA1FeB4m0.net
>>65
http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/h240106/
塚本幼稚園の園児一同「松井さん頑張って下さい!」
松井知事「どうもありがとう」

塚本幼稚園の園児達と触れ合う松井知事
http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/wp-content/uploads/h240106_19.jpg

なお籠池園長もいた模様
http://ameblo.jp/cosme-jp/entry-11128793869.html

森友学園の方から松井に全力で擦り寄ってることだけは確かだなw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/26(日) 22:07:43.40 ID:tLfMOJY60.net
あげ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/27(月) 01:29:34.75 ID:LT7XJYur0.net
あげ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a47-Apxv):2017/02/27(月) 01:34:09.89 ID:bfF98XRg0.net
維新のウヨは相当背伸びしているような感じがするな
彼らのウヨは統治の道具に過ぎないので愛国感が全く感じられない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/27(月) 13:26:22.27 ID:LT7XJYur0.net
あげ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE41-cpSF):2017/02/27(月) 13:27:29.40 ID:HE8nv70rE.net
松井も関係者だ証人喚問はよ!はよ!!!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/27(月) 15:08:51.72 ID:LT7XJYur0.net
あげ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/27(月) 19:42:46.60 ID:LT7XJYur0.net
あげ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/27(月) 23:43:41.88 ID:LT7XJYur0.net
あげ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/28(火) 01:48:21.16 ID:KHurlDZF0.net
あげ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-lII6):2017/02/28(火) 08:05:12.89 ID:KTUCSlW5K.net
ヤフーに毎日新聞記事きてる
基準緩和は籠池理事長が要望を出して決定されていた
2011年に要望出して2012年に意見公募・緩和だから橋下松井両方


誰かスレ頼む

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-lII6):2017/02/28(火) 08:08:07.78 ID:KTUCSlW5K.net
age

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEda-cpSF):2017/02/28(火) 08:11:30.39 ID:GvS/RiUUE.net
この園を表彰の選定推薦したのって大阪維新及び大阪府だよなーあれー?おかしいなー?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da53-3yNe):2017/02/28(火) 08:14:41.90 ID:YjU0T3H/0.net
海外メディアが騒いでくれればいいけど
トランプ関係でそれどこじゃねえもんな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee1-I4jv):2017/02/28(火) 08:15:37.60 ID:g0yOty/m0.net
>>68
私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け
http://mainichi.jp/articles/20170228/k00/00m/040/108000c

府私学課によると、森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、
小学校や中学校などを設置済みの学校法人にしか借入金による小学校設置が認められていないことを問題視し、府に見直しを要望した。
府は12年1月に府民から意見を募集し、同4月1日に基準を改正。
幼稚園のみを設置していた同学園は14年10月、府に小学校設置認可を申請した。

2011年11月
籠池「既存の私学の優遇枠に幼稚園だけ入ってないのはおかしい!」

2012年1月
森友学園「松井知事頑張れ!」

2012年4月
松井「幼稚園だけピンポイントで優遇枠に加えました」

※松井は「他府県並みに新規参入のハードルを下げた」と弁明していますが、
既存の私学だけを優遇する制度は残ったままです
他府県は既存の私学も新規参入組も区別なく、全くの同一条件で審査します

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da53-3yNe):2017/02/28(火) 08:17:05.01 ID:YjU0T3H/0.net
つかコピペだらけで+みたいになって来たな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dee-LqKA):2017/02/28(火) 08:19:32.35 ID:exhW3SvO0.net
何で優遇されてるのか本当に謎だな
政治屋なんか金目でしか動かないと思ってたんだがそんな金持ってたようにも思えないし…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-8lb6):2017/02/28(火) 08:20:41.24 ID:EMQ21dxp0.net
>>15
>>17
>>31
ネトウヨがデマ作りに自演必死ですな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fac4-d4M5):2017/02/28(火) 08:21:12.84 ID:OlPZBsV90.net
真っ黒やん。
学校、安倍ちゃん、大阪、役所。
全部グル。
腐った日本だな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/28(火) 08:22:05.01 ID:M8kFrqbi0.net
>>78
維新自体もアウトっぽいなあ
これって安倍の問題で済まなくて、>>71のいってるタイプのウヨの問題の一端が出てきただけで
全体像はまだまだ現れてないのもか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-8lb6):2017/02/28(火) 08:34:39.30 ID:lATcl/pX0.net
このちんけな学校法人が小学校を建てるために、あまたの官庁、自治体という
公的な組織が人員を割いて前例をかなぐり捨ててまでどんだけ必死に尽力
してるんだ、って話しだよな。
気色悪すぎるだろ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 08:56:02.20 ID:sHemyZ00p.net
毎日も記事に

<森友学園>私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け
毎日新聞 2/28(火) 6:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000004-mai-soci

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-pemq):2017/02/28(火) 08:58:19.24 ID:7WYyE4QbM.net
アッキーの名誉校長を松井が忖度した構図

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/28(火) 14:23:16.59 ID:KHurlDZF0.net
あげ

総レス数 91
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200