2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あれ、人間とAIって対立する必要なくね?むしろAIを人間の「便利なパーツの一部」にしちゃえば良いじゃないか [275723402]

1 :番組の途中ですがこのブログは麻薬を販売してます (ワッチョイ 6914-nSg/):2017/02/25(土) 17:52:25.61 ID:kxcdy7HL0?2BP(1001)

プロ翻訳家と人工知能が「翻訳対決」。結果は……
HARBOR BUSINESS Online 2/25(土) 16:20配信

囲碁、ポーカーなど、人間と人工知能の対決が行われるなか、
翻訳分野でも両者が激突した。先に結果を書くならば、
人間の完勝となった。
が、その対決過程では、勝敗そのものよりも
「人間と機械が協業する道」を模索すべきという意見が出てきた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170225-00130757-hbolz-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFfa-7B2Z):2017/02/25(土) 17:53:31.51 ID:nOcwPTJ9F.net
俺自身がAIになることだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0575-o0TU):2017/02/25(土) 17:53:58.19 ID:0uxsRZu80.net
人間がAIのパーツだろ
調子に乗るなよ人猿

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-GTeD):2017/02/25(土) 17:55:46.80 ID:WduyeD2i0.net
お話のネタとしては当たり前だけど、現実でAIに反逆させる余地を与える必要ってあるの?
そこまで自由に考えられるようなもんじゃないんじゃないの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d20-Q/aC):2017/02/25(土) 17:56:11.10 ID:R4aMxivk0.net
>>3
人間電池か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/25(土) 18:09:26.31 ID:jnWrtgzi0.net
人間ネジだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/25(土) 18:10:44.06 ID:jnWrtgzi0.net
対立は同レベル同士のあいだでしか発生しないから対立はしないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95df-moPN):2017/02/25(土) 18:13:56.12 ID:/qnDIqIc0.net
AIが世界を支配するには電子化が足りないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/25(土) 18:16:16.33 ID:el+q45E8a.net
AIに全権委任したら
「人間とか言う害虫どもはさっさと駆除撲滅すべきだ」
という判断するよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a37-SKiW):2017/02/25(土) 18:21:26.82 ID:+etl+74I0.net
AIに作業の効率を追求せよと命じたら人間を排除に動くだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-YsbC):2017/02/25(土) 20:05:12.35 ID:o5L6FJNK0.net
逆だぞ
パーツになるのは人間な

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-Pl42):2017/02/25(土) 20:06:49.48 ID:my6FGnrc0.net
身体ゲッツ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-W2Yw):2017/02/25(土) 20:07:52.80 ID:0kK6BQ0ia.net
そのパーツが自我を持ったら反乱するよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9139-8lb6):2017/02/25(土) 20:09:12.52 ID:lVnaZet60.net
一部にしていたつもりが・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/25(土) 21:46:00.89 ID:jnWrtgzi0.net
とりあえず、製造技術方面で革新が進んで、人間無しで何でも作れるようなマイクロファクトリーが
できたら警戒し始めるべき。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4554-npDi):2017/02/25(土) 21:56:42.67 ID:XIOWvGxs0.net
仕事の一部分をAIに任せる

誰でもできるので仕事の価値が下がる

価値が下がったので給与が下がる(または全員が金持ちになりインフレが起きる)

前の水準に戻すには今までより遥かに難しい仕事をしなければならない

仕事の難易度だけが高くなり給与は上がらない
仕事ができない脱落者も続出

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-ULHw):2017/02/25(土) 22:39:10.55 ID:BB7pWrU/a.net
>>16
ベーシックインカムで解決

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7631-NycN):2017/02/25(土) 22:41:25.27 ID:laW+1/XL0.net
スマホやらなんやらを人が充電してると思ってるが
スマホが人に充電させてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db6-8lb6):2017/02/25(土) 22:46:00.87 ID:otafn+kA0.net
AI「人間はこの社会に不必要と判断。掃討作戦を実施します」

そして人類はロボットに滅ぼされたのでした

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-umnD):2017/02/25(土) 22:54:09.01 ID:+6od6CWRd.net
つまり人間無しではいられないようにするって事?
なんだかいやらしいね

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200