2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

技術立国の日本でIT産業がからっきしなのはなんでなのん? [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-mALV):2017/02/25(土) 18:37:52.12 ID:TwKOkVt90●?2BP(2001)

サイバー攻撃対処で司令塔創設 政府、東京五輪に備え

政府は2020年東京五輪・パラリンピックに備え、インターネットの安全確保を図る「サイバーセキュリティ戦略」を見直す方針を固めた。サイバー攻撃で大会が妨害を受けた際の司令塔「オリパラ対処調整センター」(仮称)を政府内に創設するのが柱。
内閣を中心に官民による体制を整え、複雑で高度化する脅威に対抗する狙い。6月をめどに決定する。関係者が25日明らかにした。
新たな対策では、五輪に合わせオリパラ対処調整センターを設け、インフラ事業者、関係府省庁を統括し、大会組織委員会とも緊密に連携する。ネット上に「バーチャルサイバー脅威情報集約センター」(仮称)も常時構築する。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017022501001539.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-sZps):2017/02/25(土) 18:38:22.43 ID:aUgDGdFt0?2BP(1000)

からっきしではない
結構大きな産業

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a2f-BXew):2017/02/25(土) 18:39:02.99 ID:qZW92a5s0.net
ITはただのずるだろ
技術ではない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c612-TsGD):2017/02/25(土) 18:39:12.52 ID:4a/1mM4V0.net
高給が得られないので優秀な人間がその分野に行かない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ef-7B2Z):2017/02/25(土) 18:39:46.64 ID:F+CkI/UY0.net
もともと技術なんて大したことなかったから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75da-LqKA):2017/02/25(土) 18:39:57.12 ID:3V269Jfh0.net
技術って言ってもアメリカから与えられた物しかないから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/02/25(土) 18:40:07.68 ID:1Q+9GZAD0.net
ITに必要なのは論理性、合理性

日本人の全く苦手な分野

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-Gc89):2017/02/25(土) 18:40:30.53 ID:edaUQlZd0.net
>>2
日本の技術分野で唯一世界的な競争力が皆無の分野じゃね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-8lb6):2017/02/25(土) 18:40:52.94 ID:KcChhHo8a.net
>>3
なるほどな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/02/25(土) 18:41:36.99 ID:qtnxR4Gf0.net
ITなんてほぼほぼ米国だけやろ
たまにヨーロッパがでてくるくらい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aa0-6M2V):2017/02/25(土) 18:41:40.66 ID:fE+AqX1R0.net
英語

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-HsLL):2017/02/25(土) 18:41:47.73 ID:ClXeTAXxr.net
>>7
そんな理屈ばかりだから日本のIT技術者はゴミしかいない

必要性が一番足りない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/02/25(土) 18:41:55.22 ID:1Q+9GZAD0.net
日本のITの叡智を結集させて作ったのが
みずほ銀行のシステムエラーだぞ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW faa9-tpAZ):2017/02/25(土) 18:42:10.52 ID:tvM8pA0I0.net
丸投げピラミッド禁止しない限り無理

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-uIe8):2017/02/25(土) 18:42:12.93 ID:b+k8/SsRM.net
>>7
book and this

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1ad8-bB+7):2017/02/25(土) 18:42:45.07 ID:ZJPrAL+o0.net
中抜き

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6efe-8lb6):2017/02/25(土) 18:43:29.44 ID:gE7sc0fX0.net
>>13
受けた企業が駄目な訳じゃ無くみずほの派閥争いがどう仕様も無い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41ee-rBK8):2017/02/25(土) 18:43:50.97 ID:fuxORPCn0.net
>>8
未だにCDなんてものを有り難がって買ってるところから理由をうかがい知ることができるだろうw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c62c-LqKA):2017/02/25(土) 18:44:09.77 ID:JWAg1UT+0.net
視点が日本人にしか向いてなくて最初から変に囲い込もうとして逆に不便なものばかり作ってるイメージ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/02/25(土) 18:44:13.39 ID:1Q+9GZAD0.net
東大生が任天堂を潰す国だぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-G+Zn):2017/02/25(土) 18:44:21.28 ID:x0Ui4USsa.net
日本の技術はトヨタなどで分かるように
根性論がまかり通るような分野限定

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/02/25(土) 18:44:31.46 ID:DQIBewT30.net
>>18
ジャップwwwwwwwwwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0a0c-bB+7):2017/02/25(土) 18:45:13.17 ID:GzEUJN3p0.net
日本には資源がないからとかほざいて知恵もしぼらずサービス残業しまくった結果がこれだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/02/25(土) 18:45:25.88 ID:t1+HqNaC0.net
お前らが想像するIT産業ってアメリカにしか無いだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/25(土) 18:45:35.90 ID:2rzeCAxw0.net
給料が安いから
高収入の仕事に人材は流れる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee4f-6Qrv):2017/02/25(土) 18:45:37.10 ID:wlIGegpk0.net
SIはITじゃないから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b17a-rfFS):2017/02/25(土) 18:45:52.83 ID:4BDtQV9g0.net
ITリテラシーが先進国最低でそもそも使うのすら怪しいから産業にもならない
その根本は過去のやり方を絶対に守るのが美徳なのと世界最低レベルのIT教育のせい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-44Xg):2017/02/25(土) 18:45:55.65 ID:EBJQRX3e0.net
土方構造だから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-A99w):2017/02/25(土) 18:46:08.98 ID:V0jDOFvN0.net
「技術立国 日本」という幻想

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-sZps):2017/02/25(土) 18:46:10.80 ID:aUgDGdFt0?2BP(1000)

>>8
そうかな
今調べたけど10位〜20位くらいにはいるが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9acd-f4Jn):2017/02/25(土) 18:46:29.01 ID:xNCSrOdF0.net
法人向けばかりで一般は相手にしてないから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 18:46:47.85 ID:ZXr8LSk50.net
優秀な人材を集める機能を持つ組織がないのも痛い
そうなるとまあまあな奴多数でやる産業しかできなくなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db5-JWrO):2017/02/25(土) 18:46:51.50 ID:Xi6stbrN0.net
ITは単純な技術の問題じゃなく国家の力に依存してるだろ
アメリカが強いのは覇権国家だからにすぎん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-JtgB):2017/02/25(土) 18:47:09.90 ID:HMspVjbf0.net
ジャップランド ライドシェア禁止
中国 ライドシェア許可

これがすべて
池沼役人がすべてぶち壊してるから発展性が皆無

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-4aEc):2017/02/25(土) 18:47:20.90 ID:5yLCr/ztK.net

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
*he7<

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-WrgY):2017/02/25(土) 18:47:37.72 ID:fxU7WOQ+0.net
>>34
確かに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-LN+B):2017/02/25(土) 18:47:43.44 ID:N+FZB737r.net
日本の市場でしか商売できないから
楽天、サイバーエージェント、DeNAがアメリカの企業だったら世界的になってたよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aab-8nv6):2017/02/25(土) 18:47:44.97 ID:hWqVBIWP0.net
ハードに特化しすぎだから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a43-ymoL):2017/02/25(土) 18:47:58.95 ID:EEHqwd860.net
コミュ力しかない文系が流れ着いてのさばる業界だから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2b-d4M5):2017/02/25(土) 18:48:02.68 ID:lI/v0X2A0.net
IT先進国日本

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/25(土) 18:48:06.01 ID:2rzeCAxw0.net
>>18
それについては異議あり
レンタル安いし
CD無いと困る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-5sZB):2017/02/25(土) 18:48:18.78 ID:x4V+ILuma.net
山口組が出資してて才能を潰したから。これは韓国に追い抜いてもらうため。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-JWrO):2017/02/25(土) 18:48:30.35 ID:HlE/SMuU0.net
日本でLineクラスすら出てこないのがおかしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-AGNe):2017/02/25(土) 18:48:31.53 ID:0zDVPI7gM.net
団塊が食い潰してゴミしか残ってない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45a7-d1Go):2017/02/25(土) 18:48:44.02 ID:eNW1vrNj0.net
金が安い割に潰しが効かない中抜き減らして年収が上がればもっと優秀な人間が集まる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/25(土) 18:49:36.13 ID:0G1RjpW+0.net
ゴミしか残っていない
まともな人間は海外かせいぜい外資でしかお目にかかれない業界

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-HyQo):2017/02/25(土) 18:49:40.63 ID:Bbi1rc1/0.net
>>23
本当の所はジャップ猿に知能が無いが正解なのにな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a25-zogy):2017/02/25(土) 18:49:46.15 ID:5OptBvOV0.net
IT業界はまず自分たちの効率化をやれよ
SIer見てるといくらいいこと言ったって説得力ないわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a59-oILd):2017/02/25(土) 18:49:48.59 ID:/PAGMGhY0.net
原発事後で日本が技術立国とか嘘だって分かったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/25(土) 18:50:12.51 ID:2rzeCAxw0.net
そもそもゆとり世代はパソコンを持ってない
スマホでIT開発はかなり難しい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b147-PB7r):2017/02/25(土) 18:50:16.34 ID:wQVdVnuX0.net
大体NTTデータのせい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d7d-qFvu):2017/02/25(土) 18:50:21.48 ID:l3Ev20qv0.net
FAXが主流のとこが多くPCをまともに使えない人が圧倒的多数の国がここ日本

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-HyQo):2017/02/25(土) 18:50:45.23 ID:kEXBhCP2a.net
実力主義じゃないから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fpOf):2017/02/25(土) 18:50:45.52 ID:oljzGnhu0.net
安い人件費でコピーするまでもなくコピーが手に入るから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ae2-3Rg8):2017/02/25(土) 18:51:00.99 ID:XVNKlidE0.net
国策

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-d4M5):2017/02/25(土) 18:51:15.06 ID:G1IWOIV+0.net
90年台中頃まで日本もソフトウェア頑張ってたんだけど
マイクロソフト見て絶望したんだろうな

勝てる訳がない全然だめだこりゃと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fc-eVzl):2017/02/25(土) 18:51:35.65 ID:Frg2JPX50.net
「日本」は30点の解答

「アメリカ以外」が正解

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/02/25(土) 18:51:57.06 ID:qtnxR4Gf0.net
winny作った金子勇も国家に弾圧されて死に追いやられたしな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd9a-Dp0v):2017/02/25(土) 18:51:59.50 ID:S9xWlkH+0.net
東芝も原発じゃなくてITに投資してたら良かったのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-KHrh):2017/02/25(土) 18:52:03.86 ID:KaEkWPnN0.net
>>39
違います理系が無能しかいないからです
すーぐ責任転嫁するのがこの国の技術者
自分自身が無能なだけ、わかる?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-rLKp):2017/02/25(土) 18:52:11.80 ID:5Vgau0GzM.net
ITベンチャーについては完全に投資側の問題だと思うのでどうにかせんとな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-CVvl):2017/02/25(土) 18:52:37.33 ID:F5uj5QeJd.net
技術(物理)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-44Xg):2017/02/25(土) 18:52:39.28 ID:EBJQRX3e0.net
>>59
TSOL?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/25(土) 18:52:51.28 ID:2rzeCAxw0.net
>>56
OSならリンゴが圧倒的に上だった
ただWINはエロゲーができた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-Wv16):2017/02/25(土) 18:52:54.51 ID:nnjZBJj9K.net
新技術と利権構造が両立しないからだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9532-zLYe):2017/02/25(土) 18:53:32.14 ID:27hmpqHb0.net
ホリエモンを牢屋に打ち込み、ひろゆきを叩く国民性だから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 18:53:33.97 ID:uehuDFKCp.net
同じ事しか出来ないから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5af6-YqT3):2017/02/25(土) 18:53:34.41 ID:FtUGhUFs0.net
集団管理力が半端なく低い
というか上が放棄してることを下が根性でクリアするシステムだから
個々が狭窄な視野で頑張ったあげく全てがちぐはぐに出来上がる
欧米は兵隊がやる作業も兵隊に出す作業も画一的でだれがやっても同じような成果になり全体もかっちりはまる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-sZps):2017/02/25(土) 18:53:36.24 ID:aUgDGdFt0?2BP(1000)

>>48
言えてる
全然うまくいってないのに、同じものを客に売りつけるからね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee99-o0TU):2017/02/25(土) 18:53:51.76 ID:Nmi684sy0.net
徹底的に理系イビって文系天国役人天国にしといて技術立国も無いだろ
技術者ぶっ叩き使い捨て国

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 18:54:10.42 ID:ZXr8LSk50.net
>>39
>>60
どっちかにしか問題がないなら他とコラボして成果を挙げればいいだけ
それができないのは両方ゴミだからってことを示している

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-FR4p):2017/02/25(土) 18:54:35.20 ID:atBCpgZp0.net
なんで技術立国だと思った?
誰が言い始めたか知ってる?調べてみてね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-3z5t):2017/02/25(土) 18:54:39.48 ID:5jLgOfQvd.net
日本人はソフトウェアが作れない
なぜなら日本企業は業務にシステムを合わせようとするから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-orIt):2017/02/25(土) 18:54:42.49 ID:sqk8xq2xa.net
形のないものには一円も払いたくない人種だから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-3z5t):2017/02/25(土) 18:54:48.96 ID:5u/7NXuOM.net
土方構造だから
給料が安いから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/02/25(土) 18:54:57.40 ID:xEkdYhkyr.net
ゲームも初期は日本優位だったでしょ?
PS1あたりからゲーム作ってた人間の感想としては
日本人はある程度以上の複雑さに対して組織的理性的に対処する知恵を持っていない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-qSJT):2017/02/25(土) 18:55:10.33 ID:oZwxdygJp.net
技術のない金転がすだけの人間が肥大した結果だよ
もはや技術国ではない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-o0eB):2017/02/25(土) 18:55:18.48 ID:octux1aN0.net
日本特有の元請け下請けの産業構造が
ITには徹底的に馴染まない
だから日本のIT産業が中国や台湾にすら勝てない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-8lb6):2017/02/25(土) 18:55:44.35 ID:RU6sbaty0.net
ちゃんとTRONの事教えてやれよ学校で

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee00-XN07):2017/02/25(土) 18:55:57.16 ID:X70bMBb40.net
技術無いから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-tOEX):2017/02/25(土) 18:56:05.70 ID:ydn6SXYj0.net
日本以外のIT企業→優秀な理系を採用
日本のIT企業→文理不問!プログラミング経験なんていらない!技術力よりコミュニケーション能力!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-bB+7):2017/02/25(土) 18:56:07.74 ID:cPEBcTFy0.net
>>31
同意。というか本当は法人にたいしてもカスタマイズなんてやらない強さが必要。業界全体を牛耳るつもりでシステム作らないとダメ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-nQ/+):2017/02/25(土) 18:56:18.50 ID:xN9CIRl2M.net
アメリカにTRON潰されたから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-U4SJ):2017/02/25(土) 18:56:23.32 ID:fWcPt2bYa.net
日本とかもうスパコンでも死んでるからな
今の時代はメニーコアだろうにマトモに開発してるところあんの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2187-2uHF):2017/02/25(土) 18:56:24.39 ID:uLl3mWga0.net
NTTデータ、日立、富士通とかいうゴミが巣食ってるから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-moPN):2017/02/25(土) 18:57:05.27 ID:tV72UEPo0.net
ソフトウェアをただだと思ってるやつが多いから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-bB+7):2017/02/25(土) 18:57:08.24 ID:cPEBcTFy0.net
>>37
やっぱ日本史上が中途半端にでかくて世界的に見て特殊なせいもあるよね。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-zadX):2017/02/25(土) 18:57:14.43 ID:c3fAETrxM.net
待遇が糞悪いから辞めていく。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/02/25(土) 18:57:28.10 ID:qtnxR4Gf0.net
金子勇のようなイノベーターは死へ追いやり
tehuのような何も成さない奴を持ち上げるのが
日本の既得権益層

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4172-5I02):2017/02/25(土) 18:57:32.33 ID:z910tv5s0.net
アメリカ以外にもSAP、baiduアリババ、skype、spotifyとかあるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-6QKl):2017/02/25(土) 18:57:32.73 ID:ZqV6O2wvr.net
まだ学生なんだけど日本企業がいまだにFAXを使ってるってマジ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-cuM5):2017/02/25(土) 18:57:35.36 ID:hrF5/3avM.net
技術立国って電卓時代のほんの数年くらいを指す
単なるNHKの造語だぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-u1gr):2017/02/25(土) 18:57:45.80 ID:LByRF10f0.net
ヤプーが技術なんて持ってるわけねーだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/25(土) 18:57:46.57 ID:DXr+Ideia.net
技術も時代遅れ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-R9An):2017/02/25(土) 18:57:51.65 ID:DyHCBsc/a.net
アナログからデジタルに変わったらあっさり終わった脳みそアナログ国家
印鑑とFAXがいまだに現役だしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a9f-N8zA):2017/02/25(土) 18:57:52.98 ID:otjflhZV0.net
技術的にトップになってる業界なんてニッチなとこだけじゃん
基本欧米のパクリの後追い製品だし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b64e-8lb6):2017/02/25(土) 18:57:56.46 ID:Deec64NP0.net
税金にたかる寄生虫のせい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-0Xgh):2017/02/25(土) 18:57:58.12 ID:XCLtT1yq0.net
英語ができないから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-LqKA):2017/02/25(土) 18:58:00.31 ID:2BoHJ0bW0.net
>>83
リナックスレベルのものを作ってから言えや

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-pX8f):2017/02/25(土) 18:58:06.78 ID:XWZW04GM0.net
そろそろ国語、数学並に教えた方が良い時代じゃねえか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d15-LqKA):2017/02/25(土) 18:58:07.90 ID:pqrqwLmV0.net
アップルの売り上げ高が26兆円で
国内のIT産業の市場規模が15兆円
国内IT市場に国内通信サービス市場を加えた国内ICT市場の2016年の市場規模は25兆4,960億円
トヨタ連結が28兆円
Google、マイクロソフトあたりのソフトメインの会社はもっと利益率は高いから
単純には比較できないけど

アップル一社<国内のIT産業
アップルはハードよりだからちょい違うか…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-pX8f):2017/02/25(土) 18:58:09.91 ID:XWZW04GM0.net
そろそろ国語、数学並に教えた方が良い時代じゃねえか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 18:58:16.71 ID:ZXr8LSk50.net
>>76
あれはバブルで国内市場が豊かだったから稼いでたところを
ゲームは表現力が増してくる中でコンテンツ作る力がないところが露呈しただけだろ
実力は常に不足してたんじゃねえの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-Qo7V):2017/02/25(土) 18:58:23.44 ID:XGWnD2z2M.net
日本でIT関係で働いてる奴らって馬鹿でしょ
普通は他の業界に転職する

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-5+q9):2017/02/25(土) 18:58:26.54 ID:ZeIF2zEvd.net
待遇が悪いからじゃね?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/25(土) 18:58:26.96 ID:2rzeCAxw0.net
能力あるやつは起業してんじゃないの?
今は個人でアプリ作れるし
販売ルートもあるし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/25(土) 18:58:31.17 ID:INVFNttTd.net
金掴んでるジジイの頭が固すぎて、ソフトの価値を理解できないから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89fc-d4M5):2017/02/25(土) 18:58:46.27 ID:cAYPDRzG0.net
ITは他産業の生産性を向上させるための技術
そして日本は長らくデフレだったから、生産性を向上させる必要がなかった
だからIT化で出遅れた企業が多くなった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/02/25(土) 18:59:03.39 ID:qtnxR4Gf0.net
>>100
てか基本は数学じゃないのかね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-5+q9):2017/02/25(土) 18:59:08.90 ID:ZeIF2zEvd.net
できる人に仕事を集中させて若くしてつぶしてる気がする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6efe-8lb6):2017/02/25(土) 18:59:11.99 ID:gE7sc0fX0.net
まぁ隣の芝は青い
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/18/d3/17/18d317360d502b8de06649de82379cfa.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-44Xg):2017/02/25(土) 18:59:12.63 ID:EBJQRX3e0.net
だがな裾野はでかいんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6920-R9An):2017/02/25(土) 18:59:14.43 ID:IBKtJ1xZ0.net
日本人てのは即物的なんです
目に見えないものは嫌いなんです

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db5-JWrO):2017/02/25(土) 18:59:27.25 ID:Xi6stbrN0.net
イギリスだって英語圏だし優秀な移民も受け入れてるのにITはいまいちだろ
一応シリコンバレー的なものはあるにしてもみんなアメリカ企業

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67a-moPN):2017/02/25(土) 18:59:36.88 ID:l14STs320.net
個々の技術はあるけど、まとめ役が糞なせいでダメな印象

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a69-Db7j):2017/02/25(土) 18:59:38.14 ID:kDil7dUf0.net
内外の保守的な既得権益者からの横槍

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9165-1Q3f):2017/02/25(土) 18:59:42.05 ID:Kl9c98v10.net
データの天下りのクソ老害が蔓延ってるからな
こいつら全員なんとかしないとヤバイぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-AX52):2017/02/25(土) 19:00:06.15 ID:FiZ91gfsd.net
バブルが弾けたあと、団塊世代が自分たちの利益を確保するために
設備や開発に投資せず、ブランドを食いつぶしながら金を得たせい

団塊世代の年金をすべて停止せよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ef-8lb6):2017/02/25(土) 19:00:08.93 ID:1IdFdtCn0.net
この数年は研究室配属で情報系が人気だわ
もう10年20年すれば情報系は今よりゃましな状態になってるかもしれんが
電子系はもれなくくたばってそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/02/25(土) 19:00:15.72 ID:xEkdYhkyr.net
>>103
いやそう言ってもあまり得るとこがないから
ある程度までの複雑さなら日本人が向いてるというか戦えるというか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-u1gr):2017/02/25(土) 19:00:17.60 ID:LByRF10f0.net
マジレスするとジャップは形の無いものはただだと思ってる知恵遅れだから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-qSJT):2017/02/25(土) 19:00:24.99 ID:jq+c9H5Hp.net
日本では何かを作る技術を磨いたところで奴隷にしかなれないし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-qnhx):2017/02/25(土) 19:00:39.75 ID:BgL8RRZW0.net
テレビで宣伝してる町工場な日本の技術って一個単価5円とかそんな技術だろ
この先もこれからも世界でわざわざ真似する人はあんまでてこないと思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-sZps):2017/02/25(土) 19:01:19.87 ID:aUgDGdFt0?2BP(1000)

>>117
日立とかIBMもやばいけどね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-LN+B):2017/02/25(土) 19:01:48.48 ID:N+FZB737r.net
>>114
イギリスはとっくの昔に技術がどうたら言うのはやめて金融やってるから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-zLYe):2017/02/25(土) 19:01:50.68 ID:5J4fqcTX0.net
IT産業(COBOL)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:01:52.93 ID:ww/46oR70.net
コンピュータの基本原理は数学

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 19:01:54.75 ID:ZXr8LSk50.net
>>114
いまいちか知らんけど
業務用の同じような製品買ってついてくるソフトは
UKのほうが日本よりよっぽど優れてる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/25(土) 19:01:54.95 ID:/ROMU5Wm0.net
不必要に細かい開発手法で高い見積りしか出せなくなり結果海外のクソ安いサービスに手も足も出なくなった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7165-LqKA):2017/02/25(土) 19:01:55.49 ID:vIcX9Thj0.net
naverもLINEもカカオもsnowもパズドラも一番上は全部韓国なんだってな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 414b-HyQo):2017/02/25(土) 19:01:58.95 ID:FEEJ0jdM0.net
韓国のガンホーやネイバーの子会社が日本で利益を上げてる
技術はあるのに出てこない構造的な問題があるのでは?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5aab-Qs0W):2017/02/25(土) 19:02:25.66 ID:eOyPLplm0.net
後進国だからさ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-DOf3):2017/02/25(土) 19:02:28.67 ID:PRHM9+ZRa.net
工業みたいに頑張ればなんとかなる世界じゃないから?でも結構良い企業多くないか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/25(土) 19:02:30.38 ID:VYK67n910.net
技術立国なんて嘘も100回言えば真実になるを地で行ってるよね、実際は為替による経済立国だっただけなのに

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6ef-moPN):2017/02/25(土) 19:02:36.95 ID:oZwxdygJ0.net
まともなブラウザ一個作れないジャップ
マジで何なんって思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af6-e5tU):2017/02/25(土) 19:02:40.72 ID:twYWmIRP0.net
日本人はソフトウェアとデザインに金出さないからな

アホなんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:02:57.83 ID:tyC9dUw40.net
革新性がないから

ゲームだってシリーズ物ばっかりだろ
リスクを避けるんだよ日本人は

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4598-8lb6):2017/02/25(土) 19:02:59.49 ID:+4ndwh/70.net
技術がある←笑

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 911b-y5Il):2017/02/25(土) 19:03:31.41 ID:+CNb5a200.net
>>37

日本語のおかげで保護されてるだけで、
海外では即死レベルのサービスしかない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:03:30.83 ID:Pj7d4qI90.net
東芝を救ってしまうような後進国だもん日本は
IT産業が発展するわけないじゃないか
いずれ韓国にすら負けるよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 19:03:36.06 ID:ZXr8LSk50.net
>>120
よいうか複雑か否かによらず一様に向いてない
向いてるのは垂直統合型のものづくり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/02/25(土) 19:03:52.31 ID:xEkdYhkyr.net
イギリスはチューリングの母国だしARMもラズパイもイギリスだよ
ARMを孫が買ったのは衝撃だったが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-K0bs):2017/02/25(土) 19:03:55.38 ID:ASSwjr/+p.net
>>113
根本はこれだとおもう
基本的に目に見えないものはタダだと思ってるから対価を払いたくない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-d4M5):2017/02/25(土) 19:04:19.91 ID:G1IWOIV+0.net
経営陣が無能だからだよ
SierはBtoBの基幹システムとか作ってるんだから
それはそれで良いんだけど

そこの下請け連中だろ?
不満があるのは

要はだねキミの努めている会社にビジネスモデルが無い事が原因なんだよ
何にも儲ける方法しりませーん
だから大手に技術者派遣して飯くうよ
とな

これはITでもソフトウェアでもなくて派遣業というビジネスモデルなんだが・・・
一番要らない人間がこのITの看板での派遣業やってる形経営層なんだなぁ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LidH):2017/02/25(土) 19:04:46.34 ID:SMwZVyJja.net
ITはマジで理性の塊やからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-LqKA):2017/02/25(土) 19:05:03.05 ID:XEXM35GY0.net
>>100
教える側の人材が皆無だから
英語話せない教師の英語教育みたいになるだけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-LqKA):2017/02/25(土) 19:05:03.82 ID:h3A3VGx3M.net
ジャップのIT企業は工場
で、本当は工場そのものを設計するエンジニアが必要なんだけど、
ジャップのIT企業は文系しか採用していないから飲食店やフランチャイズみたいに
詐欺同然のやり方で情弱からピンハネする以外のビジネスモデルが思いつかない

本当に素晴らしいIT企業は中韓にこそある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:05:05.11 ID:9v2ABPwj0.net
>>135
日本には優れた個人はけっこういる
だけど日本の会社ではそういう人たちはみな潰されていく
アメリカでもすごいことはベンチャーがやってて
googleやMSから新しい技術は生まれてこない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-4cWG):2017/02/25(土) 19:05:29.29 ID:5yLCr/zt0.net
日本人は目に見えるモノしか信じない傾向が強すぎる
ブランド信仰然り、ハードウェア信仰然り
ソフト資産に対しては金銭的価値がないという非道徳的な暗黙の了解で今日に至った結果
ソフトそのものの価値で儲けるのではなくそれを利用した権利で儲けるという方向に進んだ事が最大の間違い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-anLF):2017/02/25(土) 19:05:31.72 ID:YPzjWdNP0.net
ITと言えば思い付くのがアメリカとインドなんだけど今もそう?他にある?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Neg9):2017/02/25(土) 19:05:36.32 ID:WU1QBv73d.net
プログラミング作るにしても英語が必須だからな・・・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/02/25(土) 19:05:58.46 ID:E/RLqaAY0.net
>>133
半導体の世界では、もうすぐ技術的な限界が来る
量子力学によるj超えられない壁なんだが、日本はその話に入れるレベルにはなかった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-8lb6):2017/02/25(土) 19:06:07.49 ID:KcChhHo8a.net
>>106
能力あるやつがいない
能力はあるのに産業構造のせいで能力が発揮できないでいるというのは幻想だと思うわ
能力が低いからこういう産業構造なのか、こういう産業構造だから能力が育たないのかは分からんけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-LN+B):2017/02/25(土) 19:06:38.50 ID:N+FZB737r.net
>>150
イスラエル、中国

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:06:41.06 ID:xeCSufR9a.net
>>151
必須じゃないし
同じく英語圏ではない中国韓国語に負けてるんだぞ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8946-8Hz2):2017/02/25(土) 19:06:45.36 ID:Wl/VwDnG0.net
ITは根性とか虱潰しみたいなやり方が通用しない
スマートでありピンポイントであり方針が揺るがない事が重要

途中で仕様をコロコロ変えたら仕事になりません

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4141-8lb6):2017/02/25(土) 19:07:04.91 ID:Xt66UpQ70.net
ブラウザもSNSもその他ツールも全部海外製だったわ…
ガチャゲは日本製かもしれん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-4cWG):2017/02/25(土) 19:07:23.85 ID:5yLCr/zt0.net
技術立国日本、電子立国日本と冠した特集まで組んだNHKにこそ
この現状まさに>>1のスレタイ内容で今番組を作成するべきでしょう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7670-IWuz):2017/02/25(土) 19:07:31.87 ID:LvEU6YAs0.net
知的財産への認識が浅いから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-pOes):2017/02/25(土) 19:07:56.08 ID:wRyN9XfUd.net
経営者がピンハネするから
OJTというなの自己学習なので、本気でやる人間じゃないと続かないから
続けても低賃金/長時間労働だから
能力ある人は、特定派遣の社長になるか他業種に転職するから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:08:11.06 ID:xeCSufR9a.net
>>156
考え方古くね?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LidH):2017/02/25(土) 19:08:13.88 ID:SMwZVyJja.net
>>155
そういう意味じゃないかと
日本は英語できる奴がほとんどいないしプログラミングですら他より敷居高いって意味と思うんだがな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-d+bh):2017/02/25(土) 19:08:17.69 ID:kCapSWmz0.net
はっきりいおう
君たちが叩いてるような業界(公共や金融)のITについて言うなら欧米も変わらんぞ
無駄なシステムを人月計算式で丸投げウォーターフォールで作ってるよ
君らはそういった業界と、facebookやgoogleみたいweb系企業をごっちゃにして語りすぎだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NB9p):2017/02/25(土) 19:08:31.53 ID:zmfKlwolM.net
ジャップはスマホで十分なうんこ製造機しかいないから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-pz2K):2017/02/25(土) 19:08:41.72 ID:JF/Vinr00.net
学校で教えてくれないから
学校で教えてくれないもの=価値が無いもの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b125-Pl42):2017/02/25(土) 19:08:41.89 ID:GJ1ZXyMk0.net
そもそも新しい規格を作る段階で白人ばっかやろ
あの会議にジャップも入れてもらわないと後手後手に回ることになる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ed-aiql):2017/02/25(土) 19:08:50.85 ID:14s3LYQx0.net
日本がやりたかったのはimodeだからなぁ
完全にずれてたね。シェアとればなんでもできるのに
しょっぱなから囲い込み目当てで動いた。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:08:57.80 ID:2tdABsc+0.net
AI研究者の松尾さんは
AIで日本のものづくりは復活すると言ってるけど
ほんまかいな?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-sbxN):2017/02/25(土) 19:09:02.47 ID:NbbDmkPTM.net
ITはプログラミング言語という世界共通語で戦わなきゃならないからJAPには分が悪い

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Gq4d):2017/02/25(土) 19:09:20.76 ID:okqT08bFd.net
形のないものは無価値に近いと思ってるのがジャップ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:09:20.98 ID:4tiE3ILqp.net
日本は終わってるよな
何処でもアマゾンアマゾン
日本は終わってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-moPN):2017/02/25(土) 19:09:28.39 ID:ExoRcSfd0.net
>>155
ほぼ必須でしょ
英語覚えなくて(というか嫌いで)プログラマーやっていける奴は皆頭良すぎる
俺みたいなITのTの字もない奴は除く

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/25(土) 19:09:32.35 ID:FMv03ltla.net
ITは投資ができないと無理

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd2f-ExdE):2017/02/25(土) 19:09:33.22 ID:iYm91VIp0.net
人工知能も中国如きに遅れとりまくってるしな
ジャップが年寄りばっかで政府の先見の明が皆無なのが悪い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:10:24.44 ID:2uvyRLxE0.net
>>162
まともなドキュメントはみな英語だし
英語できないと本当につらいのがIT分野
おまけに日本人が書いた本にはロクなのがない
ほぼすべて駄本

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-8lb6):2017/02/25(土) 19:10:30.54 ID:KcChhHo8a.net
>>163
SIeと多重下請構造って日本だけだと思うんだが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-moPN):2017/02/25(土) 19:10:31.71 ID:ExoRcSfd0.net
>>174
例えば?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 19:10:44.28 ID:ZXr8LSk50.net
>>168
ただのAI研究者がそんなことわかるわけないだろ
単に研究の動機付けしてるだけ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:10:45.51 ID:4tiE3ILqp.net
>>172
英語もできないでITしてるゴミが作ってるからゴミができるんだろな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8946-8Hz2):2017/02/25(土) 19:10:48.17 ID:Wl/VwDnG0.net
>>161
日本の会議には君のような非生産的意見ばかり言う
頭の良い振りした人材であふれ返ってる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-JtgB):2017/02/25(土) 19:11:19.82 ID:HMspVjbf0.net
東芝とかかつてのRCAみたいなものだろ
普通に消え去るべき会社

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:11:32.64 ID:4tiE3ILqp.net
>>175
はっきり言おう全てにおいて日本が最高だよ
日本が劣ると思うなら日本から出てけばいいんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 754b-sCxS):2017/02/25(土) 19:11:44.86 ID:XuKGgAXF0.net
技術立国日本という俺の中の幻想は311で原発とともに消し飛んだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/25(土) 19:11:50.21 ID:wuJsD78J0.net
誰でもルーチンワークでこなせる雇用が発生しないから
日本人がバカとか言わないよ
この惨憺たる状況見てこの先の改善プログラムも起動しない雰囲気見てると
絶対バカなんだろうとは思ってるけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:12:19.43 ID:4tiE3ILqp.net
何が技術立国だよ
こいつら死ねよなホンマに

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 19:12:36.39 ID:ZXr8LSk50.net
>>180
アジャイルの発想がないことを古いと言ってるんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:13:04.72 ID:4tiE3ILqp.net
技術立国だとか誰でも言うだけなら言えるわ
ソマリア人でも我々は技術立国だとかほざけるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-vHlN):2017/02/25(土) 19:13:15.14 ID:vpTyFGtXM.net
給料が安いってのがまずあるな

あとは特定派遣が大半でコロコロ入れ替わる
求められるスキルも現場によって違うから
そのたびに業務知識やスキルを1から学ぶ必要があるし教える必要がある

昔に比べて労働環境はよくなってきたが給料は安いまんまだ
単価の半分でいいから趣向先の企業雇ってくんねーかなぁ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a0-8lb6):2017/02/25(土) 19:13:20.59 ID:7A+tieFO0.net
高    0     データ

給   0 0    デー子
料  0 0 0   下請け
↓ 0 0 0 0  孫請け

   NTT Data

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-moPN):2017/02/25(土) 19:13:27.18 ID:ExoRcSfd0.net
>>179
できないと覚えないは違うがな
topcoderでGoogle翻訳かましてred coderみたいなん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-yLcq):2017/02/25(土) 19:13:32.65 ID:Gaf1JX4a0.net
>>39
というかコミュ力すらない
あるのは同質性のみだからまともなコミュニケーションもいらないしね
ただそういう組織から新しいものは絶対生まれない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/25(土) 19:13:43.75 ID:0G1RjpW+0.net
>>148
日本には優れた個人はいるからー
四季と水道水の次はこれか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71aa-8lb6):2017/02/25(土) 19:14:13.13 ID:jRpC8gUy0.net
6年前の俺「日本は技術はあるけど広めたり活用するのが苦手だよな〜」
現在の俺「日本は技術がない」

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Neg9):2017/02/25(土) 19:14:16.48 ID:WU1QBv73d.net
>>155
だから英語教育進んでる中韓にボロ負けじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:14:18.09 ID:4tiE3ILqp.net
>>190
何言ってるか分からん
ラップ歌ってんのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-T3Th):2017/02/25(土) 19:14:32.69 ID:5OkOKdxGK.net
今の総理大臣みたらわかるだろ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 911b-y5Il):2017/02/25(土) 19:14:58.56 ID:+CNb5a200.net
なんで日本のコンピュータ産業がダメなのか
突き詰めて考えるとやっぱり言語の壁かな。

ほぼ全ての基礎的な技術仕様が英語で書かれてるし
その英語をノーコストかつ一瞬で読み書き出来るのは
やっぱり大きな差になる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:15:01.26 ID:4tiE3ILqp.net
>>189
日本にはゼネコンがあるから
終わってるwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7137-YqT3):2017/02/25(土) 19:15:29.79 ID:l4kseHC50.net
投資して金をくすねられるのが恐いからだろ
アメリカでもイノベーション詐欺が起きてるけど、あいつらは投資をやめない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:15:34.85 ID:4qQfWi890.net
>>182
全てにおいて日本が最高なら東芝は今みたいになってないよ
そういう幼稚なネトウヨ的妄想に耽ってる場合じゃないぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 916b-Dp0v):2017/02/25(土) 19:15:42.85 ID:e1gOEzyl0.net
>>196
今もそうだが歴代総理大臣があれだからな
土建などわかりやすい利権じゃないとダメてことだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-LN+B):2017/02/25(土) 19:15:45.06 ID:j316XA+b0.net
そもそも技術立国じゃないから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a5-LqKA):2017/02/25(土) 19:15:46.38 ID:rPJahnw+0.net
要件定義(爆笑)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-sZps):2017/02/25(土) 19:15:53.13 ID:aUgDGdFt0?2BP(1000)

フランスの田舎の企業が世界シェア握ってたりするから、
ソフトウェアは面白い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LidH):2017/02/25(土) 19:16:09.15 ID:SMwZVyJja.net
󾌹>>182
インフラや使用の安定性はあるけど根から理解してる人は少ないだろうな

>>175
いや、分かっとるで
もしかしてそういう意味じゃないかとを、肯定してる方だと思われてる?
単に日本は中韓より英語力低いから日本はプログラミング厳しい言いたいだけ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:16:12.83 ID:4tiE3ILqp.net
>>197
解雇規制だろな
日本の産業は全て鈍すぎて変化が早い分野についていけるわけないんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753a-d4M5):2017/02/25(土) 19:16:15.16 ID:3MzYFNY80.net
下請けの下請けとかまだまかり通ってるから糞ばっかになる
メモリ管理までシビアなファミコン時代のエンジニアの方が有能まである

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-YyW4):2017/02/25(土) 19:16:20.70 ID:bWo0s2FqM.net
お前らがブラックブラック言って叩くから
鵜呑みにした若者が目指さなくなったんだろ
要するに2chが原因だよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:17:09.09 ID:4tiE3ILqp.net
日本は終わってるよな
鈍間な老害国家

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-HsLL):2017/02/25(土) 19:17:19.70 ID:y4r/YWL30.net
>>71
ほんとこれ
無能な理系エンジニアが責任転嫁するために無能な文系エンジニアを叩いてるのが現実

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:17:21.64 ID:Z2wG4ii50.net
>>192
優れた個人はどこの国にもいると思う
日本だけじゃない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:17:22.75 ID:xeCSufR9a.net
>>172
俺は英語できないけど
なんとかなってるぞ
getとかreturnなんて英語のうちにはいらんよ
英語のリファレンスは気合いで読むけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae2c-6d9j):2017/02/25(土) 19:17:26.31 ID:5aDbMRsX0.net
>>208
実際に待遇悪い気はするな
事務職みたいに冷暖房ないし
基本は年取るときつくなる仕事だから
もっと待遇上げてもいい気はする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae7a-lW9H):2017/02/25(土) 19:17:32.91 ID:72ZuHA0z0.net
日本の技術は既存技術を長時間労働で試行錯誤して改善することで成り立ってる
だから試行錯誤をオミットするノウハウがない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-xV3R):2017/02/25(土) 19:17:58.64 ID:EGs5wTwC0.net
自称技術立国

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:18:04.61 ID:xeCSufR9a.net
>>186
それそれ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:18:06.71 ID:4tiE3ILqp.net
>>212
おまえみたいなゴミが作ってたらゴミができるよなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/25(土) 19:18:11.47 ID:V8XPpRLY0.net
産業全体で教育する姿勢がない
政府が力を発揮する場面ではあるけど
お役所は考え方が古いことが長所であり短所でもあるから
IT産業に求められるフットワークの軽さがなく支援がチグハグになる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-d4M5):2017/02/25(土) 19:18:14.08 ID:vMdHqb8xa.net
アメリカにつぶされたと聞いた
自動車産業は譲るけどその代わりコンピューター関係は日本には何もさせないという国際取引

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:18:14.13 ID:ZKZJ1gu+a.net
法務局の登記をネットで取ったんだがサイトの作りほとんどフィッシングサイトだしシステムはクソオブクソシステムすぎて吹いた
ジャップのITは公共事業だから成長のしようがないとよくわかったわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-Qo7V):2017/02/25(土) 19:18:26.22 ID:XGWnD2z2M.net
>>194
これな
個人は優秀と妄言で現実逃避してるけど個人レベルも圧倒的に中韓に劣ってるからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:18:34.76 ID:oUYDHTek0.net
>>197
英語の読み書きだけなら
日本人は中国人や韓国人に負けてないと思う
日本人が苦手なのはリスニングとスピーキング

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/25(土) 19:18:44.82 ID:jnWrtgzi0.net
インターネット関係は、アメリカ90%で日本もけっこうチョッカイ出していたのだが、
インターネットの存在が公になった途端、中国にぶっこ抜かれていった奇怪。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-TNzT):2017/02/25(土) 19:19:09.38 ID:YyQm1qmr0.net
世界の工場だっただけの話
もう、工場は他に移転したんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-4zDC):2017/02/25(土) 19:19:11.17 ID:dXYEqdNA0.net
ITゼネコンは繁盛しているんじゃないの

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:19:25.80 ID:4tiE3ILqp.net
>>218
教育とかほざいてるからだよ
アメリカには技術がある人間と起業家が世界中から集まる
クソジャップはクソジジイのバカがバカ若者を教育すんだろ?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:19:29.04 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>222
読み書きなんて大差で負けてるわTOEFLの点数見てこい
日本と同等なのは知的階層を虐殺したカンボジアくらいだ
日本がどれだけ日本人をセルフ虐殺したかのいい証拠になってる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7137-YqT3):2017/02/25(土) 19:19:29.81 ID:l4kseHC50.net
SIみたいなカス業と一緒にしてる時点お察し

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/25(土) 19:19:32.68 ID:ArADBMlk0.net
日本でいう技術って突き詰めて言えば
アナログ的な職人技と擦り合わせ技術の事だからな
IT化で産業がデジタルデータになって付加価値が消えた

トヨタなんかの自動車はまだ内燃機関がブラックボックスだから競争力がある
EV化したら終わると思うわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-YyW4):2017/02/25(土) 19:19:37.28 ID:bWo0s2FqM.net
「英語が出来ないから」とか言ってるけど
読めればいいんだから高校までの教育受けてれば誰だって出来るだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:19:40.15 ID:xeCSufR9a.net
>>194
つまり母国語が英語かどうはハンデだけど良いわけにならんよ
ってことね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1a0-d4M5):2017/02/25(土) 19:19:41.11 ID:5CLAEqnD0.net
ジャップのITは中抜きするだけだから

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LidH):2017/02/25(土) 19:19:43.73 ID:SMwZVyJja.net
ITの技術と日本が得意とする技術は算数と数学くらいの違いがある

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753a-d4M5):2017/02/25(土) 19:19:44.77 ID:3MzYFNY80.net
一時期銀行のシステム開発の案件めちゃくちゃあったがあれは何だったんだろう・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-HsLL):2017/02/25(土) 19:19:48.29 ID:y4r/YWL30.net
>>218
つーか支援する気あんの?って
オリンピックのボランティア募集もだけど支援という名目で横領したいだけにしか見えない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/25(土) 19:20:02.25 ID:jnWrtgzi0.net
ま、英語だよね。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/25(土) 19:20:05.04 ID:wuJsD78J0.net
小学生から強制的なカリキュラムをブチ込んで平均値上げようって発想しかねーしな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:20:06.46 ID:4tiE3ILqp.net
>>222
負けてるよ
とんでもねえクソバカが英語教師してるのとかクソジャップだけだろな
反吐がでるぜクソジャップ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:21:09.36 ID:4tiE3ILqp.net
>>230
ワロタwww
できてるわけねえだろ
ジャップはとんでもねえバカばっかだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-HsLL):2017/02/25(土) 19:21:26.06 ID:9ePseODVM.net
ID:4tiE3ILqpは典型的な「叩きたいだけ」な人だな
レスが全て破綻してる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae7a-lW9H):2017/02/25(土) 19:21:27.77 ID:72ZuHA0z0.net
>>222
それ錯覚
韓国の大学受験で必要な英単語数は日本の2倍です
実際日本の有名大学卒の大半は英字新聞すら読めないし
そんなので読み書きはできるとか言ったらお笑いだぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:21:40.33 ID:xeCSufR9a.net
>>222
負けてるだろ
韓国は特に国内の産業が死んでるから
海外で働くしかない分英語を学ぶしかない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 19:21:52.84 ID:3FGlfFIip.net
>>4
NTTDATAが給料安いか?w

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 911b-y5Il):2017/02/25(土) 19:21:55.26 ID:+CNb5a200.net
>>222
いやアメリカやヨーロッパ圏と比較した場合ね。
中国とか韓国と競っても意味ないでしょ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:22:23.90 ID:4tiE3ILqp.net
>>240
全て正論じゃね
クソジャップに過剰反応しちゃっただけじゃねバカジャップが
反吐がでるぜクソジャップ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/25(土) 19:22:45.29 ID:jxlklnWK0.net
>>1
ジャップだからさw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/25(土) 19:22:47.92 ID:xp4oVAQm0.net
社会のあらゆる仕組みが
入り口審査で終わるというのは
ITという分野と真逆だから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-kc7F):2017/02/25(土) 19:22:51.52 ID:1r/okYxAa.net
下請けピラミッドのトップダウン構造だけどトップにイノベーターと呼ばれる人がいない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-JtgB):2017/02/25(土) 19:22:54.53 ID:HMspVjbf0.net
今は技術というとIT技術のことだからな
テック企業というとIT企業のことを指す
ジャップ猿は今だに町工場の職人の技術がうんたらとか抜かして
ホルってるけどさ、死ねよ馬鹿土人が
ウーバーの正式な社名はウーバーテクノロジーズなんだよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/25(土) 19:22:56.98 ID:jnWrtgzi0.net
つか、IT関係は日本お得意の一子相伝で優秀な人をどんどん選別する業界にすべきなのに、
なんでよりによってこの分野だけ工業化したと1990年ごろにもぼやいてた。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-TsGD):2017/02/25(土) 19:23:04.13 ID:4weniGxZ0.net
>>240
ていうかヘアプアだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 19:23:12.59 ID:ZXr8LSk50.net
>>218
教育じゃなくて選別すればいいんだよ
自分で湧き上がってくる人間にチャンスを与えれて
放棄する人間にはそれ相応の待遇を与えればいいだけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45a7-nD/I):2017/02/25(土) 19:23:21.78 ID:cIWdqx350.net
考えに柔軟性が無い、安定思考
家電や車みたいに他社を真似して高品質を追求するみたいなのより独創性が必要

学力試験だけで能力を評価する
今の入試を変えないと

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-4rO4):2017/02/25(土) 19:23:41.13 ID:AxM4XZ0H0.net
ソシャゲばっか作ってるからだよ。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:23:49.57 ID:4tiE3ILqp.net
>>243
NTTDATAなんかになんの世界的サービスもない
そんなそびえ立つクソしかITヅラできないのは
日本の技術は東電と言い出すほど終わってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/02/25(土) 19:23:55.46 ID:xEkdYhkyr.net
韓国って一般人は日本よりも英語使わないって10年前の仕事で学んだんだけど
大学レベルあたりで逆転すんの?
最近変わったの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-mu93):2017/02/25(土) 19:24:12.84 ID:8UdlyXwWd.net
コミュ力しかない文系が思いつきであーだこーだ言って
コミュ障の理系が思ったことをなにも言い返さず渋々作業するからゴミしか出来上がらない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 19:24:19.27 ID:3FGlfFIip.net
>>56
そう考えると当時human68k作ったハドソンは頑張ってた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aeab-XL1N):2017/02/25(土) 19:24:21.30 ID:OweIIqZQ0.net
googleやfacebookやtwitterどころか
ドワンゴ、line、はてな、メルカリ、クックパッドみたいなのを目指したところで
ほとんどの奴らはSierで特定派遣
客先で肩身の狭い思いをしながらギチギチスーツに包まれて
セキュリティ云々で好きなキーボードすら持ち込めず、ゴミスペックの富士通スリムPCでVBとjava
オシャレなオフィスなんて夢のまた夢、会議机にギュウギュウ詰めだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-HsLL):2017/02/25(土) 19:24:21.02 ID:y4r/YWL30.net
>>240
レスが特徴的すぎていつもの人かとスルーしてたわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:24:29.17 ID:xeCSufR9a.net
>>249
そのくせ日本はitで言う職人を優遇しないよね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/25(土) 19:24:33.45 ID:wuJsD78J0.net
理解した時に始めて知る事になるだろうけどあれ
英語じゃねーから
単語の理解で読み解くなんて思ってるだろうが造語に塗れた呪文みたいなもんだからな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45e5-U3jj):2017/02/25(土) 19:24:36.22 ID:xblRCnYD0.net
>>155
国際フォーラムでも会議でもなんでもいいから海外行ってみろ
中韓のエンジニアは、きたねー英語だろうがバンバン話すし提案していく
日本人は黙ってるだけ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/02/25(土) 19:24:42.61 ID:AfRqg9dq0.net
1980年時点では国産設計国産OSのハイエンドパソコンが
20機種くらいあった。http://s-sasaji.ddo.jp/bm/bm8505.jpg

ハードパワーを持て余せば当然windowsのようなものを作ろうって流れになる。
完成まであと一歩ってところで開発者全員が乗ったボーイング747が墜落した。

直後にプラザ合意締結。これ以上調子に乗りませんって約束させられた。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-YyW4):2017/02/25(土) 19:24:45.48 ID:bWo0s2FqM.net
プログラミングを学ぶための英語なんて会話じゃなくて読めればいいんだから誰だって出来る
文脈から単語の意味もほぼ一つに決まるしそもそも出てくる単語も限られてるしな
受験の英語よりはるかに簡単だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/25(土) 19:28:30.61 ID:sLrBAycm0
そんなこたぁみずほ銀行に聞いてくれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/02/25(土) 19:25:31.62 ID:xEkdYhkyr.net
>>249
いやあれは日本人に向いてるんだからあれでいい
頭いいお人が率先してやればいい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-LZzl):2017/02/25(土) 19:25:34.49 ID:TnWMiJ0b0.net
そもそもジャップなんて、
中国でいえば「秦」レベル
にもたどり着けなかった土人国家。

アングロサクソンの世界戦略上、重要な「場所」にあったから
大量の資本を投下されて肥太っただけ(明治以降)。
しかし人間の中身は江戸からの土人脳のまま。

いまみたいにアングロサクソンの大半から
見放されると、中韓以下にあっというまに
落ちぶれるのは必然の理なんだよ。

死ね糞ジャップ。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae7a-lW9H):2017/02/25(土) 19:26:33.03 ID:72ZuHA0z0.net
>>230
読めてるならTOEICなんて低レベルな試験の受験産業が成立するわけないわけで

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:26:36.97 ID:0nCqynzi0.net
ジャップって若者は有能で老害は無能って割とマジで思ってるよな
ジャップの時点で無能だから

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:27:11.51 ID:xeCSufR9a.net
なんか急にキナ臭くなってきたな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:27:13.68 ID:tyC9dUw40.net
科学技術振興費はGDP費だと米独の二倍
でも成果は半分

リスクを避けすぎて成果がないんだと

遺伝的にも証明されてるしな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/02/25(土) 19:27:40.88 ID:osZN69O40.net
お前らにGoogle作れていったってしょせん無理だろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-Ygq5):2017/02/25(土) 19:27:48.15 ID:JzN6bvUp0.net
アメリカ1強すぎるだけなんだなあ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:27:54.19 ID:0nCqynzi0.net
ジャップが技術国ってジャップさあ
いい加減、自国製品を過大評価するのを止めたら?
YouTubeで海外の映像見てもテレビやパソコン全部中韓製だよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:28:01.77 ID:ZKZJ1gu+a.net
日本よりTOEFLのスコアが低いアジアの国はラオスとカンボジアくらいだからな
しかもライティングはカンボジアのほうが上というwwwwwww

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45a7-nD/I):2017/02/25(土) 19:28:06.93 ID:cIWdqx350.net
>>230
英語が出来る奴の方がプログラミングが上手いのかって話だよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45e5-U3jj):2017/02/25(土) 19:28:09.55 ID:xblRCnYD0.net
プログラミングだけに英語必須じゃないんだよ
国際標準に自分たちに有利な仕様ねじ込んだり闘ったりできないのが日本人
英語でもコミュニケーションでも他のアジア圏に全部ボロ負け
自国に引きこもってたらデータとかの下請けばっかで技術育たねーし、海外出てもボロ負けで技術育たねー
詰み

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-YyW4):2017/02/25(土) 19:28:20.13 ID:bWo0s2FqM.net
ITが育たなかったのはお前らがブラックブラック言って叩きすぎたから
だからそれを鵜呑みにした若者が業界に夢を持たなくなって目指さなくなった
日本のITが終わったのは半分お前らのせいだぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:28:23.37 ID:tyC9dUw40.net
新しいものを作る=リターンを求めるにはリスクも必要だろ

でもそのリスクを避けるのがジャップ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/02/25(土) 19:28:36.62 ID:osZN69O40.net
頭いい奴ユダヤ人ばっかじゃん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:28:44.26 ID:1FPNCsLH0.net
>>240
そいつはITのことも全然知らないみたいだねw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2lVT):2017/02/25(土) 19:29:06.44 ID:JH55PW1Er.net
経営陣や管理職が革新に取り残されたファックス脳だから
さらに部下は挑戦や冒険して起業するくらいならファックス脳の無能上司の下で愚痴こぼしながら給料もらってた方が生活が安定すると思ってるから

結論、日本のビジネスマンは上から下まで無能揃いのまさに「サラリーマン」しか居ないから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-Qo7V):2017/02/25(土) 19:29:16.83 ID:XGWnD2z2M.net
>>276
それでアジア系の移民はレベルが低いだっけ?
笑えるよな
日本人が一番レベル低くて民度も低いのにw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/02/25(土) 19:29:25.50 ID:osZN69O40.net
やっぱり原爆やインターネット作れる国には勝てない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-HsLL):2017/02/25(土) 19:29:35.74 ID:9ePseODVM.net
>>279
鵜呑みじゃなくて事実だろ
体質改善せず派遣業を蔓延らせたまま放置してたのが悪い
つまり日本が悪い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:29:54.16 ID:xeCSufR9a.net
>>279
それは暴論だぞ
そもそも業界がダメダメなのは最初からだし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:29:58.80 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>280
東芝は選択と集中とやらで原発に全振りしてリスク取りまくっただろwww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-XzED):2017/02/25(土) 19:30:17.85 ID:zcuplSrYa.net
>>230
日本の学校の英語教育は何故か英語圏のテキストを読めるようにはならない謎の分野
根本的に何かがおかしいんだろ、何がかは知らんが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7165-vyqk):2017/02/25(土) 19:30:21.48 ID:LCe5XwLK0.net
8割英語のせい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-kc7F):2017/02/25(土) 19:30:22.71 ID:1r/okYxAa.net
完全に出遅れたな
ジャップは長年積み上げてきたノウハウで勝負するタイプだから出遅れた時点で負け

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-Qo7V):2017/02/25(土) 19:30:29.61 ID:XGWnD2z2M.net
>>283
下は優秀だろw
水道水と四季と下が優秀なのは日本の誇りだぞw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LDHu):2017/02/25(土) 19:30:43.68 ID:XsS25i6Jd.net
ブラック産業だから優秀な人は全員離脱済み

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:30:58.98 ID:xeCSufR9a.net
>>286
日本が悪いってつまり自分も悪いってことで良いのかな?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:31:04.65 ID:0nCqynzi0.net
ジャップは我儘で協調性が無いし頭も悪いから継続して技術を発展させることができない
従うことしかできないジャップは何言っても無駄か

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:31:19.89 ID:tyC9dUw40.net
>>288
それは創造じゃないよね狸の皮算用

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753a-d4M5):2017/02/25(土) 19:31:28.03 ID:3MzYFNY80.net
あの時一斉にTRONを使っとけば・・・

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 19:31:34.79 ID:SS8Jj5QE0.net
>>265
でも無理だったわw 入門書レベルは出来るけどそっから先は難しすぎる。
そういう教育に対する理解がまだ足りない状況だと思う。

出来る奴は出来るかもしれんけど、かなり慣れが必要だから
義務教育くらいからやった方がいいっていう理解。
それがないから体制すら整わない。高校卒業レベルからだともうやる奴ってのはホント限られてしまうし。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fpOf):2017/02/25(土) 19:31:41.92 ID:oljzGnhu0.net
英語と数式の論文読むの大変だよね
国策で論文の翻訳をすべき

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-pX8f):2017/02/25(土) 19:31:55.99 ID:XWZW04GM0.net
>>279
廃人生み出しすぎなのにブラックと叩かないのもやべーだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:32:01.68 ID:4tiE3ILqp.net
>>278
そんなレベルのバカが作ってんだから発展途上国並のゴミができるわなwww
今日日アジア人でもプログラムできるやつは英語もできんじゃねえか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a69-8Hz2):2017/02/25(土) 19:32:08.44 ID:DBNq/ZnQ0.net
技術なんてないからF1でもしょぼいだろ日本車
ジェット機もろくに作れないし

>>295
おまけに謙虚どころか傲慢で非を認めないですぐ調子のる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-hTo/):2017/02/25(土) 19:32:19.83 ID:ZbYxy43Vp.net
IT土方とはよく言ったもので作り方の発想がそれそのものだから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:32:23.10 ID:tyC9dUw40.net
ゲーム見ても分かるだろ

日本はシリーズ物・やりこみ要素を求める
外国は新しいもの・革新性を求める、多少ゲームバランス悪くてもだ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ba-d4M5):2017/02/25(土) 19:32:39.61 ID:GLMj2G4L0.net
底辺無能のチョンモメンが社会人叩いてるのはいつ見ても滑稽すぎるw
ニートはニートらしく黙って平日の朝から晩までジャップジャップ言いながら無職スレで傷舐めあってればいいのに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719d-8lb6):2017/02/25(土) 19:32:43.86 ID:KpEbN6Ji0.net
この国の偉い人間ってのは無駄な仕事を増やすのが仕事だからな
効率化するのはむしろ悪なんだよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-YyW4):2017/02/25(土) 19:32:48.17 ID:bWo0s2FqM.net
>>286
技術を磨いて待遇のいいところに転職すればいいだけじゃん
いつまでも終身雇用とか夢見てる昭和脳のお前らがブラックブラック叩きまくった結果がこれ
だから学生もみんな公務員になりたがるようになった

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d35-gh1E):2017/02/25(土) 19:32:51.06 ID:zN77CGYT0.net
管理職が管理していない大規模組織
なんとも矛盾した表現だが、こう表現するしかないのだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/02/25(土) 19:32:55.03 ID:xEkdYhkyr.net
>>291
日本人は本当に積み上げられるんだろうか
学会行っても横の繋がり希薄情報出し合わないオープンソース的な動きもない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:33:13.88 ID:0nCqynzi0.net
ジャップ的価値観だと中韓の技術は日本のパクリってことになってるからな
海外行けば一発でバレる嘘がなんでジャップ内では蔓延してるんだろな
なぁそこのジャップ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7620-VSEl):2017/02/25(土) 19:33:23.38 ID:MwlnCM2F0.net
>>230
それな、英語を読める必要すらない
アルファベットさえ読めればできるのがプログラミングなのに、英語がどうの言ってる奴はプログラミング経験ないとしか思えないわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:33:55.09 ID:4tiE3ILqp.net
ゴミどもがゴミの山作ってサグラダファミリアだとかほざいてホルってたときは開いた口が塞がらなかったね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-4rO4):2017/02/25(土) 19:33:59.82 ID:kN27AttT0.net
ITは虚業
自動車産業こそ本物

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d25-5m+V):2017/02/25(土) 19:34:06.41 ID:7aYFH2qT0.net
五次請の底辺ITとかが作ってるからだよ。
コーダーや設計者の待遇が悪すぎて、能力のある人間がその地位に就きたがらない。
加えて最新技術には言語的な壁もあって他の国より遅れがちだ。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-d4M5):2017/02/25(土) 19:34:08.74 ID:G1IWOIV+0.net
日本のITは金融業界から派生したのも
一つの要因だろう

品質最優先で効率やら技術革新やらは蚊帳の外だったしね

アルゴリズム覚えるよりエビデンスの整え方のが重要という
アホみたいな文化が出来上がった訳だ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-8lb6):2017/02/25(土) 19:34:11.56 ID:wa1JZCi40.net
無能理系がぎじゅちゅぎじゅちゅ連呼してるだけ
ホントゴミだわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45a7-nD/I):2017/02/25(土) 19:34:25.13 ID:cIWdqx350.net
ゲイツとかジョブズとか、突飛な才能がある少数の人材が日本には居ないのからか
素人考えでしかないけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2lVT):2017/02/25(土) 19:34:30.44 ID:ftJ8L8Thr.net
いや、今結構力なくなってきてるよ、特にハード系

PCとかプリンタも衰退気味

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:34:34.40 ID:4tiE3ILqp.net
>>311
おまえみたいなバカでもプログラム作ってんだからゴミができるわな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 19:34:42.07 ID:yvvjBfxsp.net
お箸とか茶碗作るのはうまいやん日本

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:34:43.93 ID:tyC9dUw40.net
日本に帰ってくるとまったく聞かなくなったけど
子供のころアメリカに住んでたときはboring(退屈)という言葉嫌ほど聞いた

あいつら同じこと繰り返すの嫌いなんだよ、ジャップは大好きだけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-44Xg):2017/02/25(土) 19:34:46.46 ID:EBJQRX3e0.net
みずほどうなった?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:34:49.06 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>302
伝統の造船業まっぷたつも忘れずに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee28-rBK8):2017/02/25(土) 19:34:56.73 ID:grOTfv7c0.net
商習慣特にサポートと他社技術協力という概念が無い
他業種に入り込む事がタブー
この2点で発展性が試されることが無くなるので起業がしにくくなって
IT産業ではサービス事業みたいなのしか出てこない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:34:57.90 ID:xeCSufR9a.net
>>304
それな、多分日本人の失敗を必要以上に恐れる特性がITと相性悪いんだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-8lb6):2017/02/25(土) 19:35:15.63 ID:rae527Dl0.net
半導体もゴミ
航空機エンジンも無理
ソフトウェアもゴミ

技術立国とか笑わせんなよw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:35:18.03 .net
製造業みたいに分解して猿真似するのが無理だから
プログラムは外見だけパクれても中身は雲泥の差

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-moPN):2017/02/25(土) 19:35:19.30 ID:bPrpJ2Q50.net
奴隷に創造力のある仕事とか無理だから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:35:27.68 ID:4tiE3ILqp.net
>>322
ゴミをサグラダファミリアとかほざいてホルってたよ
マジで終わってるジャップwww

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-LqKA):2017/02/25(土) 19:35:35.98 ID:MN98k6wba.net
下請け丸投げ体質をどうにかしないと無理

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:35:40.41 ID:0nCqynzi0.net
>>222
脳の障害レベルで外国語の習得ができないジャップがまた自画自賛してるw
ジャップってよくジャップ語が世界一難しい言語とか自称してるけど池沼が何も考えず言葉増やしまくっててめえらでも使いこなせないくらい複雑になったってだけのゴミ言語だからね
仮に世界一難しい言語であるとしてもそれより遥かに単純な英語をジャップが軒並み話せないとかギャグでしかないよね
なぁジャップ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9179-R9An):2017/02/25(土) 19:35:45.32 ID:RScmwdNy0.net
和風総本家で日本のSE24時をやるべき

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:35:56.14 ID:xeCSufR9a.net
>>307
叩こうが叩くまいが現実はかわらんぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-4rO4):2017/02/25(土) 19:36:04.75 ID:kN27AttT0.net
>>7
精神論は得意なんだけどな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-xMf0):2017/02/25(土) 19:36:11.32 ID:xFneE9pj0.net
数学力の低さ
平均はわりかし高いけど
トップ1割の数学力が問題

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753a-d4M5):2017/02/25(土) 19:36:13.13 ID:3MzYFNY80.net
アルファベットも読める必要ない
バカPGはコーダーやってれば良い

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:36:27.77 ID:4tiE3ILqp.net
何がサグラダファミリアだよクソバカwww
福島の原発もサグラダファミリアとほざいてホルってろバカwww

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b129-TCHh):2017/02/25(土) 19:36:34.22 ID:hFiH2n6F0.net
偏差値教育だよ
皆で同じ事覚える教育で労働集約の工業は成功した。
しかし一人の天才が創造するIT産業には向いて無い
自分の答えを創り出す教育への転換が必要
wikipediaを覚えるだけでは新たな発想は無理

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d15-LqKA):2017/02/25(土) 19:36:41.08 ID:pqrqwLmV0.net
>>264
トロンって組み込み用だとほんのプロセス周りのapiしか提供してなくて実装はベンダ任せだろ

新しいhtmlやらjavascriptの仕様を定義しますた、まだ、使えるブラウザないですけど
みたいなのと殆ど一緒なんよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 19:36:45.13 ID:SS8Jj5QE0.net
>>314
>五次請の底辺ITとかが作ってるからだよ。

せめて底辺ITくらいにはなりたいと願う俺たちは絶望的に能力が無いw
俺らみたいなのを増やさないためにも、教育の底上げは必要だと思う。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:36:46.25 ID:xeCSufR9a.net
>>313
それそれ
そう言う考えが蔓延してるから日本はITが伸びない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 911b-y5Il):2017/02/25(土) 19:36:47.70 ID:+CNb5a200.net
俺が言いたいのはエンジニアになると大量に英語の文章読むことになる。
OSSにコミットしようとすれば英語で外国人とコミュニケーションとる必要がある。
高校生レベルの英語力でもある程度可能だし、俺も拙い英語力でもやっていけてる。
だけど、ネイティブはほぼ無意識に英語を読み書きできるからこの差は大きい。知識量も影響力もかなり変わってくる。
日本人で有名なエンジニアは、小さな頃に海外で生活していて英語力がやばい事がかなり多い。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-8lb6):2017/02/25(土) 19:36:52.48 ID:rae527Dl0.net
技術を売りにしてる企業が減税と公共事業とガラパゴス市場におんぶにだっこで今やゾンビだぞ
そんな技術立国ってあるんですか?w

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/25(土) 19:37:04.15 ID:a4zOktSo0.net
技術立国なんて言ってるけど本当は他国の技術を盗んだだけだったんでしょ
色々緩かった時代に

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:37:18.28 ID:0nCqynzi0.net
ていうか日本語廃止しろよ
ジャップしか使ってなくてそのジャップが今後半世紀で4000万人減るんだからこんなゴミ土人言語にこだわる必要はない
JAPPU語は原始的な言語、時代遅れも甚だしい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7a-Xs1W):2017/02/25(土) 19:37:20.60 ID:/2z8v5GY0.net
日本と殆ど同時期にIT革命の洗礼を受けた中国韓国だけど
中国韓国は検索エンジンにしろSNSにしろ通販網にしろ自前で用意して
Googleやamazonやfacebookの一強支配を許してないよね
LINEや百度やネイバーやアリババに代表されるけど
アメリカ発のITサービスに徹底抗戦してる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:37:37.04 ID:tyC9dUw40.net
>>325
まあ科学的に証明されてるからな

遺伝子にリスクを嫌うように設計されてるんだとジャップは
黄色全般だったかな、歴史見ても科学・文明の発展見ても分かるよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a5-LqKA):2017/02/25(土) 19:37:42.46 ID:rPJahnw+0.net
運送費が安いとかの地の利が生かせない業界じゃ実力勝負しかないからな
新しい市場で勝負できる実力が日本企業にあるはずもない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:38:05.07 ID:xeCSufR9a.net
>>342
それはわかるがそのハンデを持つのは日本だけじゃない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da1c-HyQo):2017/02/25(土) 19:38:19.03 ID:B+5OGzpG0.net
日本が、昔調子良かったのは
戦前からの技術の蓄積があったから。

ところが、ITではそれまでの技術の蓄積が全く通用せず、
世界中が同じスタートラインに立って競争することになった。

そうなったら、特に新興国は、先進国と同じ技術力で、
かつ、安い労働力で仕事を提供できるということで
日本は、新興国に敗北した。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45a7-nD/I):2017/02/25(土) 19:38:25.33 ID:cIWdqx350.net
>>313
自動運転車でグーグルにシェア取られるかもよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:38:28.42 ID:TQqqebeL0.net
さて、新聞やインターネットのニュースで日本人の英語力について報道される際、
世界のTOEFLテストスコアランキングが参考資料として紹介されることがよくあります。
ETSは世界におけるTOEFLテストスコアデータサマリー(http://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/data4.
html)を発表しており、各国の平均スコアも公表しています。
ちなみに2014年のサマリーによると日本人の平均スコアは70点(リーディング18点、リスニング17点、
スピーキング17点、ライティング18点)で、全受験者の平均80点(リーディング20.0点、リスニング19.7
点、スピーキング20.2点、ライティング20.3点)を下回る状況となっています。


あかん、日本人はリーディングやライティングでも外国人に負けとる
読み書きもあかんかったんやな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-QpF2):2017/02/25(土) 19:39:17.59 ID:eovmmgKD0.net
マクロで言うと上層部がクズだったからだよ
お偉いさんは普段から談合してて気に食わない奴だと潰しに来る
業界に居れなくしてやる狭い業界なんだからな覚悟しろよってなるよこれマジな話
>>259
オサレなところのがイメージ先行で裏はクッソ怖いんだよな・・

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-o3/a):2017/02/25(土) 19:39:22.19 ID:neOWSQ1Rp.net
仕事で本気出すとか無いから

355 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (アウアウカー Sa4d-kdbf):2017/02/25(土) 19:39:44.08 ID:WPlz8GWta.net
優秀な日本人はみんな逃げ出したからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-o0eB):2017/02/25(土) 19:39:46.57 ID:1nvokAld0.net
>>311
コード書くのはともかく
ドキュメントは英語だからねえ
英語が読めないと話にならん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-YyW4):2017/02/25(土) 19:40:00.75 ID:bWo0s2FqM.net
>>321
くだらない無駄なことをシコシコ繰り返すのが嫌な奴、面倒くさがり屋や怠け者はプログラマに向いてるよ
つまりお前らはプログラマに向いてる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ef-A99w):2017/02/25(土) 19:40:18.47 ID:47fq0N9x0.net
任天堂東大軍団
東芝東大軍団

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 911b-y5Il):2017/02/25(土) 19:40:17.90 ID:+CNb5a200.net
>>349
それはそうだと思う。
俺が言いたのは英語のネイティブはITではかなり有利って事。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:40:21.84 ID:0nCqynzi0.net
文化略奪と歴史修正主義の国
マジで糞みてーな人種だな、いや劣等猿かw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKfe-YhJx):2017/02/25(土) 19:40:31.41 ID:o/4r+zstK.net
>>346
本来そうあるべき
日本で「グローバル」ってのは誰が言い出したんだろうな?
何も良いことがない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:40:32.21 ID:tyC9dUw40.net
ジャップは知能は低くないというか多分高い、でも革新・冒険を嫌う

新しいものをリスク取って求めないならば知能低くてもそれを求めるものには負けるわな
勝負してないんだもの

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b69d-envw):2017/02/25(土) 19:40:38.95 ID:8qCaPXCM0.net
小さい頃から運動出来る子が英雄扱いだから

って影響は多少ならずあるかと思う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:40:46.06 ID:VhXolNi80.net
>>331
おまえ日本語うまいな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-dqsI):2017/02/25(土) 19:40:49.94 ID:As5mBi7D0.net
非効率大好き国家だからITは根付かないでしょ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-JtgB):2017/02/25(土) 19:41:04.45 ID:HMspVjbf0.net
とにもかくにもジャップには80〜90年代に貯めた貯金があったはずだよね?
潤沢な資金があったのに新たな世界に挑まなかった
永遠にVHSデッキとCDラジカセ売って生きていけると思っていたのかね?
頭が悪すぎるよこの猿どもは(´・ω・`)

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ba-d4M5):2017/02/25(土) 19:41:06.39 ID:GLMj2G4L0.net
>>294
「俺以外の」日本人は全員バカってのがチョンモメンの基本思想だぞ
自分がその日本人の中でかなり程度の低いバカな負け組であるって事実は都合よく理解できてない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:41:07.04 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>352
これは実感なんだけど中高の教師の中には他動詞と自動詞の区別ができてない奴が少なからずいるんだ
教える側が底辺すぎて話にならない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719d-8lb6):2017/02/25(土) 19:41:09.61 ID:KpEbN6Ji0.net
戦争の時から資源が人間の命しかない国だからな
昔から人を育てず使い捨てにすることしかできない国だよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 19:41:13.29 ID:SS8Jj5QE0.net
>>346
既得権益者が現状の延命しか考えないからそうなっちゃうのかもね。
現実主義が行き過ぎている感じかな。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:41:14.41 ID:xeCSufR9a.net
>>321
人によるけどな
俺はめんどくさがりだからプログラマーになったんよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c614-6M2V):2017/02/25(土) 19:41:32.56 ID:ejLlFa7V0.net
団塊世代が_単位も理解してないから

そして理解してる若い人間には何の決定権も持たされてないから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 552f-vFwj):2017/02/25(土) 19:41:39.27 ID:E+3LpYON0.net
Amazon Google Apple これさえあれば十分

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:41:40.33 ID:0nCqynzi0.net
ちょっとでも新しいものをつくれといわれると
身動きが取れなくなる
ジャップだなぁ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2f-d4M5):2017/02/25(土) 19:41:50.94 ID:XQkAVhiB0.net
>>289
構文の解説ばかりで肝心の英文読む量が不足してるからな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:41:59.76 ID:xeCSufR9a.net
>>367
そうか、知らなかったわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-i0yP):2017/02/25(土) 19:42:18.67 ID:US4qj0vra.net
メカ屋がウザいから

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea8-cghh):2017/02/25(土) 19:42:28.83 ID:X1nWmdqH0.net
まるで他は凄いみたいな言い方だな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5afc-b6Z1):2017/02/25(土) 19:42:30.91 ID:I1wcWMEf0.net
経験と資産が増えればノーコストで生産性が上がっていく分野なのに、公共事業のため毎回一個づくりしてるから。つまり一種の失業対策、ワークシェアの手段でしかない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/25(土) 19:42:34.10 ID:xp4oVAQm0.net
ITは業界に居る限り日進月歩で勉強を続けなければならない
死ぬまで学閥が心の拠り所のジャップには無理

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/25(土) 19:42:39.91 ID:wuJsD78J0.net
誰でも出来る仕事を求めます
これで技術立国だとよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 19:43:11.78 ID:SS8Jj5QE0.net
>>353
なぜ>>346になるかというと、これだったからなんだろうなw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bf-8lb6):2017/02/25(土) 19:43:20.88 ID:7UaD5x8Z0.net
ベースに少子高齢化があると思うわ
老人はITについてこれないから国内の需要が伸びない → 儲からないから商品開発も進まず技術も育たない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:43:44.27 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>375
逆逆
英文はなんとか読ませることができる
致命的に構文を理解してないほうの数が圧倒的
なぜなら教える側が理解してないから

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-8lb6):2017/02/25(土) 19:43:45.83 ID:564dvmtK0.net
パクリ立国日本なのがバレ
もっとパクルのが上手い韓国に負け
さらにパクルだけでなく人件費も抑えられる中国様にも負けた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:43:58.80 ID:xeCSufR9a.net
>>375
確かにそうだな
ルールとかどうでも良いから読んでりゃそのうち分かるようになるのにね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:44:06.16 ID:U2LXGDVN0.net
英語なんて勉強すれば誰でもできるようになるもんだけど
頭の良し悪しはほとんど関係ない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/25(土) 19:44:07.94 ID:tyC9dUw40.net
日本の主要産業なんてほぼ全部パクりだろ
パクって改良して薄利多売

炭素繊維系だけじゃないの日本が強み持ってて将来性あるの

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-MmHo):2017/02/25(土) 19:44:29.70 ID:TR/DG61HM.net
いやそもそも技術大国じゃないから

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-zLYe):2017/02/25(土) 19:44:52.79 ID:XarUKeMm0.net
英語は有利だよな
自分もあるOSSにプルリク送ったら「てめーの英語わかんねーよ」って言われた(´・ω・`)
優秀なエンジニアになるためなら一番勉強しなきゃならんのは英語だわ
最近はリファレンスもgoogle翻訳で読んでばっかりだわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-8lb6):2017/02/25(土) 19:45:05.66 ID:rae527Dl0.net
>>386
そういうのはある程度で頭打ち食らう
そもそもネイティブですらきちんとやるんだから

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:45:28.10 ID:0nCqynzi0.net
中国韓国の若年エリートは脳みそ詰まってるのが日本の10倍いるからな

若年ジャップがまるで自分らは優秀であるかのように老害叩きしてるの見ると滑稽すぎてヘドが出るわ

若者だろうが老人だろうがジャップの血が入ってる時点で無能なのにな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 19:45:29.10 ID:ER+kIdu+0.net
>>60
情報系って理系の掃き溜めみたいなもんだからなぁ
あれは科学ではない、かと言って数学でもない
ただのアスペの収容所

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/02/25(土) 19:45:47.42 ID:osZN69O40.net
もう中国人にも負けてるぜ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-XBx8):2017/02/25(土) 19:46:02.44 ID:qBQgdSPra.net
10年前に俺が業界を去ったからかな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:46:27.33 ID:buHnkWmW0.net
よく外国人とチャットするんだけど
「あなたの英語はとても綺麗」とよく言われる
大学受験の英作文の勉強しかしてないんだけどw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a5-LqKA):2017/02/25(土) 19:46:31.04 ID:rPJahnw+0.net
>>374
保身が重要で実績のある物しかつくれないのだから仕方ない
責められることに対して敏感なのが災いしてるんだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:46:31.30 ID:0nCqynzi0.net
>>394
ジャップ今頃気づいたの?wwww
もうさんざん言われてるけどwww

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-8lb6):2017/02/25(土) 19:46:32.19 ID:wa1JZCi40.net
>>392
だよな
未だに団塊叩きしてるやつとかほんと頭おかしい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-fslo):2017/02/25(土) 19:46:36.14 ID:+rWvqqfEd.net
>>5
その通り

戦後の産業発展史を見てみると、欧米からの技術の提供だけで無茶苦茶でかいフローチャートができるからな

日本人に元々技術なんかないんだよなあ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/25(土) 19:46:43.16 ID:xeCSufR9a.net
>>391
なるほど、バランスが大事ってことか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:46:53.18 ID:ZKZJ1gu+a.net
構文を理解していないのもITがダメなのも構造は同じで
日本人は論理的思考ができないからということに尽きる
メディアも論理=屁理屈というように宣伝するからさらに論理が破綻するというスパイラル

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM82-nD/I):2017/02/25(土) 19:47:02.57 ID:SzimKYWzM.net
ITはアメリカ一強であとはドングリの背比べ

もうアメリカ様に任せときゃ良いんだよ
日本からも優秀なやつをどんどんシリコンバレーに送り込め

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/25(土) 19:47:03.71 ID:wLwuImO3d.net
多重下請け構造だから

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-8lb6):2017/02/25(土) 19:47:03.81 ID:rae527Dl0.net
>>393
もっと計算機そのものをきちんとやればいいんだけどな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:47:36.60 ID:bBlvMSka0.net
>>392
最後の1行ですべて台無しだ
それさえなかったらよかったのに

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ba-d4M5):2017/02/25(土) 19:47:48.69 ID:GLMj2G4L0.net
>>392
お前みたいな池沼丸出しな癖になぜか上から目線のキモいチョンモメン増えたよなw
昔は負け組でも負け組らしくもうちょい謙虚だったんだがな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-wPT4):2017/02/25(土) 19:47:49.28 ID:D5rkhhtGd.net
インドはIT産業が従来のカーストの枠外なので、身分に関係なく活躍できる場としてカースト最底辺層から大人気
だから発展した

一方日本はカースト最底辺と気付いてないお花畑ばかりなので幸せな奴隷としてこれからも生きる
もちろん新分野への関心もゼロ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/25(土) 19:47:51.43 ID:VB0Mw+9Y0.net
奴隷だから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-YyW4):2017/02/25(土) 19:47:51.61 ID:bWo0s2FqM.net
お前らはいつまでもIT業界をブラックブラック言って叩いてないで今すぐプログラマになるべき
CPUやグラボにこだわるお前らには本当に向いてるよ
次に良いキーボードも欲しくなる
そしてゲームやネットをやるだけじゃなく何かを作れるようになる
目の前のその箱で
すごいだろ
今すぐプログラマになるべきだ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-LqKA):2017/02/25(土) 19:48:04.41 ID:XEXM35GY0.net
>>392
ゆとりが中国人や韓国人に勝てるはずがないわな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:48:23.52 ID:6AUeuUXep.net
まあ楽天の英語が関係ないとか喚いてる楽天未満のクソバカエセエンジニアだらけじゃ日本は終わるわな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウラウラ 5d89-5hJX):2017/02/25(土) 19:48:26.26 ID:ZXHpAPKp0.net
Google Facebook Twitter Amazon
こいつらは人々から時間と金を奪い企業から広告費を奪う
広告費がTV+ネット(Google、Facebook)になった分、商品価格が上がる
すると消費者は少しでも安いネット通販(Amazon)を使う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:48:25.78 ID:R3GWD7Mn0.net
>>402
勉強すれば誰でもできるようになるよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-u/Iv):2017/02/25(土) 19:48:53.86 ID:2vh+AAux0.net
日本はソフトじゃねえハードだよ
パソコンカタカタ海外勢の方が得意
こっちが得意のは機械とか科学とか電気とかのちまちまして手先技能のやつだよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:49:03.79 ID:0nCqynzi0.net
>>406
はぁ?
はアジア大陸でいじめられて逃げてきたジャップ民族が無能で劣ってるのは人類学的な根拠だろうが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719d-8lb6):2017/02/25(土) 19:49:07.07 ID:KpEbN6Ji0.net
前例と実績が何よりも重要視されるけど
それ自体が自分たちで作り出したものだからなあ
本当にいい物が選ばれるわけじゃない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-MmHo):2017/02/25(土) 19:49:29.33 ID:TR/DG61HM.net
世代で一括りにして語るバカ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/25(土) 19:49:47.03 ID:xp4oVAQm0.net
別にパクリでもいいんだよ
(ソースコピーとか特許侵害とかはだめだけどな)
ソフトが時代遅れなのはパクる事も出来てないって事

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:49:50.97 ID:5z8SLBPM0.net
>>416
すまん
NGにするわ
読む価値がない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b12c-BMSX):2017/02/25(土) 19:49:55.28 ID:gzhcErf90.net
core i7を作れない
watsonも作れない
iPhoneも作れない
iosもandroidも組めない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 19:50:10.58 ID:GSZbLEHe0.net
優秀なのは年俸制で億あげるとかないのか日本は
まだ年功とかやってそう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:50:15.25 ID:0nCqynzi0.net
>>415
欧米ができることをコピーするだけだろジャップは
ジャップはモラル低いからしょうがないけどね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:50:31.85 ID:6AUeuUXep.net
>>421
バカウヨ「ハードは日本が強い!」
クソワロタwww

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:50:39.35 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>414
誰でもできたら今の惨状になってないんだが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ba-d4M5):2017/02/25(土) 19:50:40.02 ID:GLMj2G4L0.net
>>410
チョンモメンはプログラマーどころかバイトにも受からない発達障害だぞ
誰でもできることが出来ないからストレス溜まってここでジャップ連呼してんだし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a6b-NqGB):2017/02/25(土) 19:50:46.77 ID:W7j1yJ/s0.net
メールを安全に送る方法を考えないでFAXを安全だと言い張ってる国だから

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552e-8lb6):2017/02/25(土) 19:50:58.63 ID:DoQQSkK50.net
新しい技術を理解しない年寄りが上層部に居るから

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7102-LqKA):2017/02/25(土) 19:51:25.83 ID:ZwzP/IuZ0.net
人が多いだけが取り柄のゴミ国家で
人気がないかつピラミッド型の職種なんて絶対ダメだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:51:35.73 ID:6AUeuUXep.net
IT見ると日本が絶望的に終わってるの分かるよな
この国反吐がでるわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5508-FpMc):2017/02/25(土) 19:51:38.69 ID:UnSFZjl40.net
ジャップが今までやってきた事なんて全て欧米様の後追い
欧米で使い古された技術をジャップがパクり、
そして物作りをして他のアジア諸国に売ってただけ

冷戦が終わってハンデがなくなったら一瞬で追いつかれ追い越された
ジャップが今まで誇っていた技術とはその程度なんだよ
戦争とは無縁で居れたから経済成長できてた

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bded-jx6y):2017/02/25(土) 19:51:45.43 ID:+5RzMkDI0.net
>>421
Tronはアメリカの陰謀で消されたんだよなぁ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-GskT):2017/02/25(土) 19:51:59.14 ID:ld6bWRHNd.net
流石にアメリカみたいになれってのは日本以外でも無理

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:52:15.08 ID:hWuWVwpL0.net
>>425
勉強しないからだな
語学に能力なんて関係ないよ
努力だけ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-MmHo):2017/02/25(土) 19:52:24.84 ID:TR/DG61HM.net
>>428
責任を負いたくない上
安定しか考えてない下

じゃないかな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/02/25(土) 19:52:27.23 ID:osZN69O40.net
じゃあ中国みたいになれ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 19:52:29.23 ID:GSZbLEHe0.net
AMDのryzenもすげー天才が設計したらしいな
どんな国だよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-JtgB):2017/02/25(土) 19:52:39.76 ID:HMspVjbf0.net
中国もEUもアメリカ一強とか言って諦めてないだろが
なんとか食い下がろうとしているのが分からんのか
特に中国は宇宙産業でも完全に本気だし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1f6-LqKA):2017/02/25(土) 19:52:45.81 ID:ruwdFD4U0.net
英語
とにかく新技術についていけないし仕様書が読めない。読むのに10倍かかってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:52:46.64 ID:6AUeuUXep.net
>>432
ワロタwww
これもう全部アメリカの陰謀のせいだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/02/25(土) 19:53:01.51 ID:osZN69O40.net
ああいえば上祐
言い訳ばっかりのカス国家

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/25(土) 19:53:04.63 ID:xp4oVAQm0.net
アメリカの下位国家であり続けさせるための安全装置なのかね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da95-F7Uw):2017/02/25(土) 19:53:10.10 ID:qt6st9BB0.net
日本人は言語性IQが白人より低いんだよ
だから、哲学やプログラミングは苦手

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552e-8lb6):2017/02/25(土) 19:53:12.22 ID:DoQQSkK50.net
>>432
なんやそれ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ba-d4M5):2017/02/25(土) 19:53:32.37 ID:GLMj2G4L0.net
>>430
お前の親もお前に絶望して反吐が出てるだろうなw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM82-nD/I):2017/02/25(土) 19:53:42.27 ID:X5fUiOlHM.net
白人様って頭良くて体も強くて
正に最強人種じゃね

白人と暮らしたいから老後は欧米で暮らすわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-y5Il):2017/02/25(土) 19:53:47.33 ID:1MDBeHfK0.net
技術立国じゃないぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-TTbm):2017/02/25(土) 19:53:58.44 ID:lQVE4dVPd.net
今安倍で騒いでんだから下らんこと書き込むなよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-4rO4):2017/02/25(土) 19:54:00.79 ID:kN27AttT0.net
富士通に正社員で入ったらエクセル入力が仕事だったので辞めたって言ってた優秀なゆとりいたよね

450 :大道寺あや子 (ワッチョイ ae95-d4M5):2017/02/25(土) 19:54:10.41 ID:Dt5vDee10.net
ポール・グレアム「ベンチャーがアメリカに集中する理由」(上)
ttp://blog.livedoor.jp/lionfan/archives/52909960.html

1. アメリカは移民を許可している

たとえば日本にシリコンバレーが繁殖するのは難しいだろう。
というのも、シリコンバレーでの最も際立った特徴に「移民」というものがあげられるからだ。
シリコンバレーの人々の半分には、お国なまりがある。そして日本人は移民が好きではない。
日本人に日本のシリコンバレー作りを考えさせたら、彼らは無意識に日本人しかいないシリコンバレーを作ろうとするのではないか。
問題をそのように考えるなら、おそらく確実に失敗する。

シリコンバレーは賢く野心的な人々のメッカである必要があり、そして人々を受け入れずにメッカは作れない。

もちろん、アメリカは日本より移民に寛容であるとは言えても、それは比較論に過ぎない。
他の国がアメリカと競争する上で、アメリカより優位に立つための材料になりうるものの1つが移民政策だ。

http://jp.techcrunch.com/2013/03/15/20130314paul-graham-handshake-deal-protocol/

ポール・グレアム:
アメリカのハッカー、ベンチャー投資家。コーネル大学哲学科卒。ハーバード大学で計算機科学の修士号、博士号を取得。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:54:11.17 ID:6AUeuUXep.net
>>445
それ全部日本のせいだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:54:44.08 ID:0nCqynzi0.net
1977年にギブソン社が偽造品を製造していたジャップの楽器メーカーに対して一斉に訴訟を起こすという出来事があったね
それだけジャップのコピー品が氾濫していたんだよ
ほんと盗人で責任逃れしたりなすりつける幼稚な民族だわ
知れば知るほど嫌いになる民族、ジャップ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:54:46.98 ID:ZKZJ1gu+a.net
当のIT屋が技術屋より世襲と居酒屋スキルを重視してたからしょうがないよね
ジャップIT企業では技術者より居酒屋の一発芸のほうが大事

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d61-9Odn):2017/02/25(土) 19:54:54.26 ID:wLitJ4Nm0.net
日本も若い人は十分IT漬けなんだ
問題は日本の決定権を持つ中枢にいる中年の人達が、
トコトンIT音痴でここまで年齢がいってるいると教育しようがない

なのでいくら若者にプログミングまで小学校から教育しようが、
中年が引退したりくたばるまで、あと2、30年はIT後進国状態が続く

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:55:05.28 ID:LYOrVP/g0.net
>>443
プログラミング言語と実際の言語はあんま共通点がないような気もする
むしろ必要なのは数学的センス

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:55:49.88 ID:6AUeuUXep.net
>>449
日立だろ
その次に入ったベンチャーでやりがいはあるけど薄給で将来も見えないからつまんねえことしてる日立に残ってた方がよかったとか泣いてたのがクソワロタwww

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-LqKA):2017/02/25(土) 19:56:01.60 ID:XEXM35GY0.net
>>438
欧米に追いつけ追い越せとの気概は既にこの国から失われた
長州力が白人に挑んでいた時代から
タイからヒョロヒョロの餓鬼を連れて来てボコって世界チャンピオン()を量産する時代へ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ef-o0eB):2017/02/25(土) 19:56:04.87 ID:/qgOo87s0.net
>>450
>>日本人に日本のシリコンバレー作りを考えさせたら、彼らは無意識に日本人しかいないシリコンバレーを作ろうとするのではないか。


渋谷のビットバレーのことですねw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:56:38.39 ID:0nCqynzi0.net
最近のJ−POOPとかも全部Kポップのパクリだし
恥ずかしげも無く韓国の音楽や製品をパクるジャップザルはもう落ち目だよね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7102-LqKA):2017/02/25(土) 19:57:00.46 ID:ZwzP/IuZ0.net
俺がSIに入った時の部長のお言葉

この会社はマネージメントの会社でお前のような技術好きと業務知識すきは必要がない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b6-WUQc):2017/02/25(土) 19:57:10.95 ID:wFzbZI6B0.net
趣味プログラマから底辺プログラマになった者だが
趣味で作ってたころなら1週間もかからず作ってたようなものが
業界標準のやり方だと4人月くらいかけててワロタ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0520-qCCQ):2017/02/25(土) 19:57:29.03 ID:fOty843H0.net
老害

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ba-d4M5):2017/02/25(土) 19:58:17.26 ID:GLMj2G4L0.net
マジで最近のチョンモメンは負け組の自覚がねぇなぁ
こいつらほんとどこから目線なんだよw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-d4M5):2017/02/25(土) 19:58:17.22 ID:G1IWOIV+0.net
客先常駐とかぬるま湯だからな
職場に行って鼻くそでもほじってりゃ金もらえるからな
そりゃ努力なんてしませんよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 19:58:17.97 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>461
あいつらガチで「プログラマはたんなるオタクの馬鹿で俺たちとはレベルが違うから(冷笑)」
って言ってるぞ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 19:58:43.60 ID:6AUeuUXep.net
>>455
言い訳すんなバカ
日本のプログラマに東大京大情報科学卒なんてどんだけいるよ
何が数学だよ死ねよクソバカwww

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-91+6):2017/02/25(土) 19:58:46.44 ID:SM7RfWQLr.net
ITって結局人を囲い込んで騙すことだから実は要らんのよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/25(土) 19:58:50.76 ID:wuJsD78J0.net
多少乱暴な作りでもいいからとにかく作ってみよう
それで問題があればそれを修正して完成度を上げていこう
気付いたら誰もやって無い事でした
ジャップ社会にはこれが無い
最初から俺様ルール作ったり押し付けたりそれで終わる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552e-8lb6):2017/02/25(土) 19:59:18.14 ID:DoQQSkK50.net
挑戦者を「出来るわけが無い」「アホか」と笑う文化がある限り無理
失敗しても笑い話に出来ず「落伍者」と捉える社会構造も変化させないと無理

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:59:31.47 ID:0nCqynzi0.net
もう得意の模造でも落ち目だしな
放射能まき散らすわ天然資源取りつくすわ外人差別するわジャップって地球に要らないでしょ
恥を知れジャップ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 19:59:38.52 ID:SS8Jj5QE0.net
>>410
そう思ったが無理だったw

多分教育で何かが欠けている。インドは英語の有利があったんだろう。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 19:59:41.76 ID:DyHCBsc/0.net
できるヤツから潰される
http://www.mars.dti.ne.jp/~hirok/xp/col/031.html

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 19:59:41.96 ID:ZXr8LSk50.net
>>454
全然IT漬けじゃない
プログラマじゃない技術者見ればわかる
ろくにプログラムやったことないやつが多い
日本だとプログラマ自体はそもそもエンジニアとして質が低いやつが多いしかなりやばい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-LZzl):2017/02/25(土) 19:59:47.57 ID:TnWMiJ0b0.net
ジャップのあいだではよく
「なぜジャップは、〇〇ができないのか?」
という話になる。

しかし、これほど無意味な問題設定はない。

これは、ジャップを西欧人と同等かそれに近い存在と
勝手に前提した上での問なのだが、実は
ジャップは、西欧人には遠く及ばない土人にすぎない。

だから
「なぜ西欧ではできているのに、ジャップはできないのか?」
と問うことは、

「なぜ猿は、シェイクスピアのような文学を書けないのか?」

と問うようなものなのだ。完全に無意味な問いなのである。

ジャップは、人間に飼われているうちに、
自分も人間だと勘違いしだした猿そのものなのだ。


;jhhgldkgrsoupouugttr5eraedfg9uyutr

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/25(土) 20:00:10.68 ID:gn4O0QzQ0.net
哲学的な領域に踏み込んできてるからアジアにはきついんだろ
ソフトは

ハードより難しい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9d91-SWMI):2017/02/25(土) 20:00:23.79 ID:nhcdl7nZ0.net
バブル崩壊後の神輿だろ
技術立国
ものつくり
中小企業の技術力

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:00:30.10 ID:6AUeuUXep.net
>>468
バグだとか狂ったみてえに騒ぐ消費者とそれに合わす企業もITに向いてねえよな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-n+iG):2017/02/25(土) 20:00:35.10 ID:iAnn4zYaa.net
>>366
VHSとCDで良かったのに 残っていたら景気も良さそうだ┐('〜`;)┌

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 20:00:55.05 ID:SS8Jj5QE0.net
>>414
甘い。それは頭の良い奴の理屈。

カリスマ講師を凄いと思う俺らと違うんだ、君たちはw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:01:00.63 ID:vjKfc/ua0.net
>>466
東大や京大の情報工学や情報科学の人数が元々少ないんだから仕方ないでしょ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76ee-moPN):2017/02/25(土) 20:01:04.74 ID:PAl4cId40.net
日本は幸運な国でもあり不幸な国だ
島国でここまでの人口を抱えてしまったもんだから…

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 20:01:07.04 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>478
レーザーディスク作ってたパイオニアってまだ息してるのかね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-GskT):2017/02/25(土) 20:01:07.55 ID:ld6bWRHNd.net
まあでも、大衆のPCスキルが異様に低いのは分かる気がする

コピペのショートカットキーも分からない人ってアメリカや中韓にはいなさそう

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0501-/sew):2017/02/25(土) 20:01:26.39 ID:3Y7/6IeE0.net
技術とその保護にこだわりすぎたからじゃないか
グーグルもアップルもアマゾンもインフラ屋で
インフラ整えて囲い込みしてる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/25(土) 20:01:44.69 ID:xp4oVAQm0.net
>>454
80年代後半からTVゲーム漬けだけど全然だめなのと同じで
ツールを教科書的に使うだけじゃだめでしょ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 20:01:57.33 ID:0nCqynzi0.net
>>469
ジャップって自分の言動にすら責任持てない猿だからな
匿名の時は本性剥き出しでワッチョイIP付けた途端大人しくなるからジャップは面白い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:02:03.51 ID:6AUeuUXep.net
もう日本企業体質が絶望的にITに向いてない
ITっつうか変化が早い産業
次にIT以外の変化が早い産業が生まれても必ず負けるね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/25(土) 20:02:15.11 ID:xp4oVAQm0.net
このばあい使うって言うより消費するって言うほうが正確か

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa02-d4M5):2017/02/25(土) 20:02:17.10 ID:IVyXXO4Ua.net
うちなんか未だに設計と実装・テストに分けて下請けに出そうとしているからなぁ
コーダーなんて役に立たねぇよ、設計書書くほうが時間が掛かるって、試行錯誤できないから品質上げられないし
上の目標設定に付き合ってどれだけ無駄なことをやり続けていると思ってんだ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-D7r8):2017/02/25(土) 20:02:19.81 ID:aonaPw6O0.net
技術立国だからIT産業が必ず強いと思う方が間違い

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-i0yP):2017/02/25(土) 20:02:23.53 ID:nJXibNFUd.net
中抜きしやすい産業だからとか?

492 :紅茶 ◆uGVpIZsHnQ (ワッチョイ b6ef-rIZz):2017/02/25(土) 20:02:39.11 ID:SIL4KvBW0.net
技術がないからだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-JtgB):2017/02/25(土) 20:02:41.32 ID:HMspVjbf0.net
ジャップは都合が悪くなるとすぐアメリカのせいにするよな
真珠湾からしてルーズベルトの陰謀とか本気で信じてるしな
かつてアメリカの財務長官が円高にしてくれと頭を下げてきた
ぐらいなのに一方的なアメリカ支配なんてあるわけねーだろが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-anLF):2017/02/25(土) 20:02:45.80 ID:YPzjWdNP0.net
>>154
その2カ国IT強いのか
中国は最近成長してるって言われたらまあわかるけどイスラエルもか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-8lb6):2017/02/25(土) 20:03:01.99 ID:1UTwKA+o0.net
>>450
2006年の話じゃん
今は中国やインドにもシリコンバレーあるし移民は関係ないのがバレた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-LqKA):2017/02/25(土) 20:03:08.24 ID:biVXatBxa.net
みずほ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:03:09.43 ID:6AUeuUXep.net
>>480
そいつら日本でプログラムなんて作ってねえだろ
意味わからんなら黙ってろよクソバカ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-QpF2):2017/02/25(土) 20:03:13.03 ID:eovmmgKD0.net
ガチの奴が語りたがらないんでクッサい奴が教育だの表に立ち出して気持ち悪い悪循環が起きてんだよな
くさい奴ほどそういうのに長けてて基盤築いたりするからほんとクソ
有能は嫌気が差して去っていく
>>459
外国製クソアプリに市場乗っ取られるわパクリで紅白まで出る輩もいるわ全部排除は無理やろねもう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:03:22.37 ID:luydCKSa0.net
社会的地位が低いからじゃないか?
残業が多いのもそうやろ?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-LN+B):2017/02/25(土) 20:03:28.69 ID:BJ5DbAwKx.net
スマホの部品とかはまだ日本製使ってるんじゃないの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9af7-5hE7):2017/02/25(土) 20:03:31.14 ID:P3NpsHkw0.net
ジャップは形のないものの価値を理解できない土人だから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 20:03:32.26 ID:SS8Jj5QE0.net
>>454
しかし小学校から教育しようという空気になってるのか?
センター試験の地位すら下がったと聞くぞ。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-O1Hn):2017/02/25(土) 20:04:01.59 ID:sSdHjEZFM.net
日本のITはほぼ全部カスタム案件だから金がかかるんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 20:04:04.28 ID:GSZbLEHe0.net
天才はさっさと大学に行かせろよ
日本のくそみてーな中学高校通って天才には意味ねーだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-LqKA):2017/02/25(土) 20:04:04.94 ID:biVXatBxa.net
みずほ銀行システムで似たようなミスを連発

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:04:09.93 ID:6AUeuUXep.net
>>496
やーやー我こそはーサグラダファミリアなりーホルッ
クソワロタwww

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7102-LqKA):2017/02/25(土) 20:04:33.64 ID:ZwzP/IuZ0.net
>>490
例えばアメリカのスポーツだとゴリゴリスポーツエリートはアメフトに吸い取られて
ラグビー・サッカーは目も当てられないけど

国力として存在してる人材は限られてるだろ?
アメリカがアメフト以外に人材を配布しないのは国の構造のせいだよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-o0eB):2017/02/25(土) 20:04:36.26 ID:j3GO+gIO0.net
>>497
プログラミングするよ
そのために東大や京大の情報系で勉強したんだし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 911b-y5Il):2017/02/25(土) 20:05:00.20 ID:+CNb5a200.net
人口比率を考えると偉いオッサンが多くて若者は少ない。
それじゃ大きな変化が起きないのも当たり前やで。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ガラプー KK1d-Jsr6):2017/02/25(土) 20:05:06.23 ID:Z0e3fXxtK.net
2ちょんねるという最高の情報サイトがあるやろにゃ
はい論破にゃ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 20:05:18.32 ID:ZXr8LSk50.net
>>504
まず日本の大学が意味ねえからな
東大京大の秀才を凡人にして社会に送り出す

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-FOto):2017/02/25(土) 20:05:23.57 ID:kwIaP2iia.net
>>505
世界屈指の超巨大プロジェクト()やぞ!

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:05:27.29 ID:6AUeuUXep.net
>>508
何処でするんだ?楽天か?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fHcr):2017/02/25(土) 20:05:51.95 ID:cdAiiAcZM.net
>>1
人を使い捨てにしたから
人間が育ってないからな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2lVT):2017/02/25(土) 20:06:00.47 ID:JH55PW1Er.net
>>292
日本のサラリーマンは真面目だけど優秀ではないな
無遅刻無欠勤だけが取り柄

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7616-8lb6):2017/02/25(土) 20:06:16.38 ID:150wdxUE0.net
丸投げ、他人任せ、下請け任せ、何かあれば部下のせい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 20:06:20.33 ID:ER+kIdu+0.net
>>494
イスラエルは国防関連で必要性が高いんじゃないか

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719d-8lb6):2017/02/25(土) 20:06:25.76 ID:KpEbN6Ji0.net
出世コースみたいなのがあってそのポストじゃないと出世できんしなあ
出世に必要なのは会社のルールとか手続きに詳しいことだし

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/02/25(土) 20:06:25.84 ID:Z8knECmJ0.net
>>243
データ自体は技術なんていらないぞ
人管理してるだけだ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/25(土) 20:06:37.92 ID:h6JYsRgra?2BP(1502)

お前がサーバー管理の底辺職で沖電気と仕事することがないから知らんだけだ。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:06:49.64 ID:7JnwmYgA0.net
>>511
そういう発想が日本のITを駄目にしてるんだと思う

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7102-LqKA):2017/02/25(土) 20:07:22.49 ID:ZwzP/IuZ0.net
>>243
D C S T H Fがピラミッド作っててそこしかそこそこ給料高くないからな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-moPN):2017/02/25(土) 20:07:28.76 ID:Q95QyAWIM.net
日本は細かいことにこだわりすぎだから

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:07:28.84 ID:6AUeuUXep.net
何がサグラダファミリアだよ
ゴミの山をいいように言うな
それなら事故原発もサグラダファミリアと言ってホルってろクソバカ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/25(土) 20:07:49.43 ID:zrsjypvR0.net
ITだけじゃなくてもともと何にもできない
ファミコンなんてほぼ100%クソゲーだしDQすらアレだし

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 20:08:03.56 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>524
みずほは日本のスモーキーマウンテンか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:08:16.63 ID:6AUeuUXep.net
ITのサグラダファミリアやあ

開いた口が塞がらねえwww

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 20:08:20.04 ID:ZXr8LSk50.net
>>521
どういう発想?w
そのままうのみにすると
今の日本の大学の在り方は正しいから保護しろと言ってることになることは理解してる?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9af7-5hE7):2017/02/25(土) 20:09:01.36 ID:P3NpsHkw0.net
>>505
アメリカもオバマケアとか某省の給与システムとか大失敗してるけどな、損害額も日本と一桁違う
いつも引き合いにだすMS、Google、Apple、Amazonはどこも銀行システムのような基幹システム作ってないわけで比較にならない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d57-HyQo):2017/02/25(土) 20:09:15.40 ID:dWyxiduY0.net
IT門出の時代にゆとり教育なんてものやってたのが今更ながら効いてきてる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:09:40.72 ID:7X3mld3h0.net
>>528
日本の大学のどこがまずい?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-HyQo):2017/02/25(土) 20:10:50.69 ID:6wqbLPDN0.net
>>494
中国は強いんじゃない
外資規制してパクリサービスを自国でやってるだけ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 20:11:13.49 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>530
これは痛感
偏差値教育否定詰め込み否定をやった挙げ句最底辺の知識がない人間が量産されてる
逆に新興国は詰め込みやっててるから差がひどい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/25(土) 20:11:28.49 ID:343B7Xt20.net
ITって学べば学ぶほど英語だらけで「之は日本人に無理だ」って解るだろう
プログラム1つ組むのですら英語との格闘じゃん
素人じゃないにせよ常に難易度ベリーハードにされて格ゲーのアーケード戦わされてるのがIT界隈の日本人なんだろ?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a62-JWrO):2017/02/25(土) 20:11:39.69 ID:ZcIInPwd0.net
>>346
韓国は知らんけど中国は締め出してるだけだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 20:11:42.98 ID:ZXr8LSk50.net
>>531
一応答えるけど
質問に質問で返す前に自分なりの解答しろよw

ほぼ勉強しなくても卒業できるところ
勉強に自主性がないところ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 20:12:24.52 ID:SS8Jj5QE0.net
>>530
ゆとり教育でこそ、まだ科目として確立されていなかったプログラミングをやるべきだったと思う。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 212f-44Xg):2017/02/25(土) 20:12:27.10 ID:+CYvSMVl0.net
昔と比べりゃまともになってきたと思うがね
民主党のおかげで無能がリストラされていなくなった
日本の一番だめなところは年功序列と終身雇用だよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:12:43.54 ID:6AUeuUXep.net
日本のITではゴミプログラムのことをサグラダファミリアと言うんだろ
これ欧米に輸出しようぜ
hentai bukkake saguradafamiria
クソワロタwww

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2118-zLYe):2017/02/25(土) 20:12:59.84 ID:aQOREGQz0.net
世界のIT技術=頭脳労働
日本の技術=手先労働

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 20:13:27.76 ID:GSZbLEHe0.net
みずほのシステム開発者を糞みたいな年収で募集してたなw
もっともあれは天才読んでももう無理とかけんものおっさんが言ってたな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-HyQo):2017/02/25(土) 20:13:29.03 ID:6wqbLPDN0.net
>>361
グローバルなんてただの売国奴だって
ようやく最近になって世界で周知されてきたな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a9f-N8zA):2017/02/25(土) 20:13:47.59 ID:otjflhZV0.net
自動車産業も高機能、高付加価値の美味しい領域は食えずに
アメリカ、ドイツにへこへこしながらエコカー売ってるだけで世界トップでもないし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:13:51.79 .net
>>540
これ
日本の職人信仰はあくまで製造業でしかないもんな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/25(土) 20:13:57.12 ID:wLwuImO3d.net
SIer(笑)という名を借りた人売り企業を規制しろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:14:26.54 ID:6AUeuUXep.net
>>541
老害ジジイ「ITのサグラダファミリアやあ」
クソワロタwww

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:14:27.93 ID:BNb3ej550.net
>>536
どっちも外れだな

あんたもなかなかの2ch脳だねえw

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H09-8lb6):2017/02/25(土) 20:14:35.12 ID:uhZIcVZvH.net
日本のはIT利用産業だから

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 20:14:55.62 ID:GSZbLEHe0.net
>>537
教えれる教員はまずいねえだろうな
技術科の教員ですら圧倒的に無理

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 20:15:44.34 ID:ZXr8LSk50.net
>>547
根拠がないのがいいね
ナマギーリ女神が夢で教えてくれたのか?w

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 20:15:53.90 ID:0nCqynzi0.net
>>531
まずいも糞もねーだろうが
ジャップの大学なんかもうその時点で、「あ、民族差別と閉鎖的な国の大学ね」ってイメージだよ
世界のランキングでは東大が39位、京大が91位、
シンガポール国立大学24位、北京大学29位
もうジャップなんかアジアの落ちこぼれ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:16:27.91 ID:6AUeuUXep.net
何がサグラダファミリアだよ
そんなら豊洲も事故原発もサグラダファミリアだわ
クソワロタwww

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-/wtG):2017/02/25(土) 20:16:33.48 ID:rhNaI5N4a.net
文系でもVBAくらいはできるだろ
できないならそいつは文系でも理系でもないただの

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/25(土) 20:17:34.84 ID:wLwuImO3d.net
>>163
海外では大半がユーザー企業社員なんだが

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-++0U):2017/02/25(土) 20:17:42.52 ID:h61SqL1qd.net
ジャップが無能だから

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/25(土) 20:17:57.29 ID:zrsjypvR0.net
うわー日本のIT壊滅やぁー!(こっそり作ってアメリカと取引しよ)

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:18:04.37 ID:luydCKSa0.net
>>552
バカモン、サグラダファミリアは完成するだろうが
するだろうが

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71aa-8lb6):2017/02/25(土) 20:18:29.36 ID:jRpC8gUy0.net
すべて利権の糞

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-LqKA):2017/02/25(土) 20:18:43.56 ID:biVXatBxa.net
>>529
比較になる。
みずほ銀行基幹システムは、経営陣がことの重大さを把握できない素人だから予算も減らされて引き継ぎが壊滅。
お手本のような自滅

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:18:47.59 ID:6AUeuUXep.net
>>554
はっきりいおう
日本はすべての起源だよ
キリストも人類も日本が起源
納豆もあるし
日本最高

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd04-moPN):2017/02/25(土) 20:18:53.14 ID:qUWJj/HC0.net
>>531
一度入ったら4年間耐えるか高卒空白1年になるか
自分に合わん分野やと厳しいやろ
入ってから学部学科選べればいいのに

教育云々のスタートラインにすら立てていない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dd8-s9wS):2017/02/25(土) 20:18:55.90 ID:uqWY0IzC0.net
所詮はハリボテのパクリ国家だから

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 20:18:56.67 ID:ER+kIdu+0.net
>>537
数UBの教科書の一番後ろにBASICが載ってたなぁ
全く触らなかったけど

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:20:06.05 ID:luydCKSa0.net
>>563
最近の数学にはそんなもん書いてんのか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-U4SJ):2017/02/25(土) 20:20:37.08 ID:fWcPt2bYa.net
>>443
だから結局それのソースはどこなんだよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:20:39.18 ID:uccydp7j0.net
>>561
東大は入ってから選べる
京大は転部や転科がかなり簡単らしい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-8lb6):2017/02/25(土) 20:21:05.98 ID:OHiYl8ad0.net
>>564
15年前には載ってるぞ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 20:21:21.85 ID:GSZbLEHe0.net
今は知らんがセンター数学にあったよなBASIC

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/25(土) 20:21:34.48 ID:AU0sBHPo0.net
日本のITは産業とは言えない
それに多重請負のせいで人も企業も成長もしない
人売り派遣ばかりの業界

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 20:21:39.92 ID:ER+kIdu+0.net
>>564
10年以上前からあるよ
センターの選択問題にも出題されてて
滅茶苦茶簡単だったw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-d4M5):2017/02/25(土) 20:21:46.45 ID:/QOWLvjea.net
>>1
そんなの簡単じゃん
日本が強いのは製造業
その製造業がデジタル化で部品をいかに安く組み立てるかという価格競争になってしまったから
つまり過当競争になってしまった組み立てから撤退し部品へシフトしたから

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-HyQo):2017/02/25(土) 20:21:59.82 ID:6wqbLPDN0.net
>>540
こんな知ったかぶりの馬鹿チョンモ晒して恥ずかしくないの?
プログラマーなんてどこの国でも底辺なんだが
アメリカの一部エリートしか知らんのか

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 20:22:16.70 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>561
教育の蓄積ができないのは新卒採用のせい
新卒22歳をいかに安くこき使うかしか国も企業も興味がないから
人的資源が育たず勝手にセルフ没落する

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:22:22.13 ID:luydCKSa0.net
>>567
マジカ、、

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d16-CMwK):2017/02/25(土) 20:22:26.30 ID:DptpwVeG0.net
ITはアメリカ以外ぜんぜんあかんやん。
日本だけじゃない。なんでアメリカ以外がダメなのか考えないと意味ない。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/25(土) 20:23:12.93 ID:3SPUZI2dr.net
英語じゃないからガラパゴスしちゃってるだけ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-envw):2017/02/25(土) 20:23:24.96 ID:rqD76gboM.net
>>563
授業では扱ってないけど
中学の技術でちょろっと習った程度で解けたから
実力テストとかセンターの選択問題ではボーナスポイントだったわ
今でもあるのかな?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 20:24:27.55 ID:SS8Jj5QE0.net
>>553
いやそれが出来ねーんだw マジで。
だから>>1なのかもしれんけど、その認識がなさすぎるのよ。

プログラミングって専門学校の奴もできるから勘違いされがちだが
俺みたく暗記暗記で私立文系に滑り込んだ奴らにとってはかなりハードルが高い。
そして俺らみたいな大卒文系は世渡り的な積み重ねしかしないが
専門卒のプログラマーは技術を積み重ねていくから能力的には20代でも圧倒的に差がつく。

専門卒のプログラマーをもっと評価すべきだよ。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-8lb6):2017/02/25(土) 20:24:36.88 ID:OHiYl8ad0.net
さすがにセンターのBASICでfor文の3重ループは止めておいた
あんな時間に考えたくない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-o0eB):2017/02/25(土) 20:24:52.51 ID:vti5ktWm0.net
>>575
ポール・グレアムさんによれば
ITがアメリカ人の気質に合ってるらしい
あと映画産業もアメリカ人の気質に合ってると言ってた

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-K0bs):2017/02/25(土) 20:25:05.68 ID:XlRKtzgO0.net
管理職ばっかりだから
そいつらプログラミングしないしいる意味がない
プロジェクトマネージャだけを有難がってる風潮、プログラミングできるやつに管理させた方が効率的

何がコミュ力重視だアホか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:25:07.82 ID:6AUeuUXep.net
>>575
鈍間な競争力のなさが如実に出てるよな
労働者の人権がとか喚く国は終わってる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/25(土) 20:25:15.63 ID:zrsjypvR0.net
プログラムと英語の関わりを誰も言わないし相関100%だとしても英語が出来ない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-9Iwe):2017/02/25(土) 20:25:31.20 ID:s1XQkntKr.net
自動車の場合は下請構造が製品で接続されてるから各会社はそれぞれ専門性を発揮できている。
ITの場合下請け構造が人貸しで成り立っているから人材が育たない。
下請け構造をAPI接続にすることができればそれぞれの会社が専門技術をもてるようになり世界で戦えるようになる、かも。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:25:38.38 ID:luydCKSa0.net
>>575
とはいっても日本は産業ではつい最近まで2位、今でも3位だぞ
アメリカが一位とはいえitだけレベルに差がつきすぎやろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/25(土) 20:25:55.78 ID:wilck7wq0.net
国内での高度なIT化の需要が低いから
この国では全て老害に合わせる事が基本で
IT化を導入しようとすると老害が発狂する

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-LqKA):2017/02/25(土) 20:26:06.81 ID:XEXM35GY0.net
>>500
でもスマホのOSは100%アメリカ製だね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7137-YqT3):2017/02/25(土) 20:26:21.00 ID:l4kseHC50.net
SI→どうでもいい ITベンチャー投資→詐欺こわい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697d-XL1N):2017/02/25(土) 20:26:27.56 ID:FwEgv9000.net
技術がないから

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:26:55.94 ID:6AUeuUXep.net
>>500
クソワロタwww
発展途上国かよwww
恥ずかしい自慢すんな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:27:12.26 ID:/rhxygvx0.net
>>583
プログラミングすること自体は英語力とはほとんど関係ない
プログラミングしたことある人ならそれがわかる

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d0-LMrU):2017/02/25(土) 20:27:18.31 ID:hHOYiY/M0.net
専門学校卒が必須だから

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2118-zLYe):2017/02/25(土) 20:27:21.70 ID:aQOREGQz0.net
ペッパーの現状が日本の未来を暗示

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 20:28:14.05 ID:GSZbLEHe0.net
>>587
そういう基幹部分抑えて世界からボコボコ集金できるからええよなアメリカ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9af7-5hE7):2017/02/25(土) 20:28:13.95 ID:P3NpsHkw0.net
>>559
へえ、これと同じだね!

給与システムがCOBOLのため、給与カット不可
https://m.srad.jp/story/08/08/07/0055205

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd3f-moPN):2017/02/25(土) 20:28:22.17 ID:d2/sNh340.net
日本でITというとMSのオフィスソフトを使えるかどうかだからな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-ehdK):2017/02/25(土) 20:28:37.05 ID:pBg6wpfId.net
>>74
形のないもの は
中国や欧米から持ってきて接木すればいい、
でここまできたからなー。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-y5Il):2017/02/25(土) 20:28:39.02 ID:jjJ8Gwikp.net
「誰が責任取るんだ?お前か?」
「予算は無い」
「タダで働け!」
此れだからITに限らず全てがダメになる。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a18-w6B6):2017/02/25(土) 20:28:42.17 ID:Dj+ZlerH0.net
形あるものを作り上げるのは目に見えて評価しやすいから優遇されるけど
ソフトは製造過程で何やってるか分からんからプロセス重視のジャップには評価できない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-K0bs):2017/02/25(土) 20:28:49.14 ID:XlRKtzgO0.net
>>578
これ
プログラミング出来ない大卒がSEとかわけわかんないカテゴリで大量生産されたため

俺コーディングなんて一切したことない、と意識高めに語る奴が日立富士通データアクセンチュアNRIに大量にいて、そんなのが日本のITの中核なわけよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea8-cghh):2017/02/25(土) 20:29:11.19 ID:X1nWmdqH0.net
>>552
は?MRJなめんなよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5518-8lb6):2017/02/25(土) 20:29:14.24 ID:PcQv9eGw0.net
>>586
IT化導入したらおまえみたいなクズの仕事が減るんじゃねって思うんだけどまあいいや

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/25(土) 20:29:16.09 ID:xp4oVAQm0.net
とりあえず部署一通りやらせるゼネラリストとか
コミュ力ごり押し人材を育成している限りだめだ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/25(土) 20:29:17.40 ID:GSZbLEHe0.net
>>596
エクセルだけでいいとも言える気がする

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 20:29:25.66 ID:ER+kIdu+0.net
>>591
極端な話”命令形”しかないからな
使う単語の数も知れてる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-V3mt):2017/02/25(土) 20:29:40.59 ID:03h4UziIM.net
Winnyの作者をとっ捕まえて殺す国だぞ。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 20:30:04.63 ID:RtM4HvGj0.net
・一神教が普及していないので「神との契約」からくる契約概念の確立や
統一性のあるシステム・制度を作るのが下手。
・図書館を貸本屋みたいなものとしかみなしてこなかったので
司書の重要性を理解してこなかった。
・アメリカのような国土が広大で多民族の社会ではないので
情報伝達をスマートに行なう発想が生まれにくかった。
・漢字・訓読みといった言語表記の複雑さ。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:30:07.94 ID:6AUeuUXep.net
>>606
ホリエモンも捕まえて犯罪者にしたよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/25(土) 20:30:12.25 ID:zrsjypvR0.net
IT化するとマジで人間の仕事なんて30分ほどで終わって
釣りバカ日誌かサラリーマン金太郎みたいに仕事時間のほとんどを趣味に没頭しなければならない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-O1Hn):2017/02/25(土) 20:30:27.56 ID:sSdHjEZFM.net
日本が強いのはアナログだから。レンズとか
アナログは簡単にコピーできないから

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 20:30:29.01 ID:ZXr8LSk50.net
>>599
というか日本企業は目に見えるものがあろうがなかろうが
評価そのものしてない
同じ会社ならみんな同じ給料で働く
それにITがマッチしてない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d58-1Q3f):2017/02/25(土) 20:30:31.66 ID:YaxxRtyn0.net
ぶっちゃけ言うとit技術ある奴はいくらでも副業できるやろ
コンピュータ使いこなせる奴とこないせない奴じゃ作業効率がだんちだし

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-M7EA):2017/02/25(土) 20:30:40.27 ID:Vp0n8rIk0.net
社会の省力化をもたらすIT技術と終身雇用制度の相性が悪かったんじゃないですかね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd2f-LqKA):2017/02/25(土) 20:30:45.12 ID:pGmGo2LS0.net
手先が器用なだけで頭が器用なわけじゃないから

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5518-8lb6):2017/02/25(土) 20:30:56.63 ID:PcQv9eGw0.net
>>609
のんきに趣味に没頭できるぐらいの給料がもらえると思ってるのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 20:31:20.73 ID:RtM4HvGj0.net
・先進国ではアメリカに次ぐ人口大国なので何でもかんでもマンパワーで解決する
発想が支配的だった。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:31:23.91 ID:6AUeuUXep.net
>>614
本物の猿みてえだなw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bf-bM86):2017/02/25(土) 20:31:23.93 ID:q0eseH2T0.net
そういや東芝とパナと日立とソニー足せばサムスンに勝てるぞー!
みたいなコピペ貼るネトウヨ居なくなったな
とうとう全部足しても勝てなくなったんか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-i5z9):2017/02/25(土) 20:31:30.11 ID:/q4+ZQxI0.net
ITで効率化するのはズルいことだから

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-4rO4):2017/02/25(土) 20:31:41.42 ID:kN27AttT0.net
IT業界の管理職はエクセルが使えればOKだから

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 20:31:53.05 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>610
なおニコンは傾いた模様

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 20:31:55.14 ID:DyHCBsc/0.net
俺は英語が目にしみるタイプだからわかるんだが
プログラム関連の書籍ってコトリンとか顕著だけど良い本はほぼ英語なんだよね
英語はOSSのコメントとかサイトなら無理したらわかるけど
とても本なんて読むの無理だから相当きついわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-V3mt):2017/02/25(土) 20:31:57.49 ID:03h4UziIM.net
>>608
ホントにライブドアを潰したのは痛すぎる。LINEも日本のものにできたのに。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-aoH9):2017/02/25(土) 20:31:57.87 ID:jKcFTbUV0.net
英語は必須だよ。
要らないとか言う奴がいたらそいつは漏れなく低レベル。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-oILd):2017/02/25(土) 20:32:02.74 ID:b8GoCHxO0.net
エンジニアリング出来ないエンジニアだらけ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6918-weqm):2017/02/25(土) 20:32:04.13 ID:gD0LKjM90.net
>>618
だってマイナスだから

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-z8kP):2017/02/25(土) 20:32:28.71 ID:1QE1mMKK0.net
技術者を軽視する技術大国()

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:32:28.54 ID:AgtDagkH0.net
>>606
俺もそう思う
多分金子さんは殺された
表向き心筋梗塞ってなってるけど

彼は殺されるようなことは何もしてないのにな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:32:37.15 ID:luydCKSa0.net
>>615
労働量とその対価でならその計算は恐らく合ってる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0537-PmOm):2017/02/25(土) 20:32:38.66 ID:pWgGeeEt0.net
日本はパクリがうまいからな
パクリ大国なわけで
追いつき追い越せで経済を発展させたわけだから先進的かつクリエイティブな西海岸のような産業は生まれないのよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71f6-moPN):2017/02/25(土) 20:32:51.96 ID:2cem5asw0.net
技術立国?
IT産業?
からっきし?
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-N7+2):2017/02/25(土) 20:32:55.50 ID:dFmY+dYKM.net
>>8
ハード及びハードを制御するソフトはそこそこ輸出してるし競争してるやろ。
あと、ゲーム業界と。
お前が言わんとしてる、OS及びソフトウェアは国レベルとして弱いねえ。
日本以外のフランスもイギリスもイタリアも名前聞かず、
アメリカ一強に近いとはいえ、ドイツもSAPやAVIRAといった世界的な製品を持つ企業あるもんな。
データベースからOSから開発言語まで全部アメリカやな。
だから、アメリカに情報を抜かれるのはもう仕方ないな。

OSくらい、リナックスベースでいいから日本製のトロイの木馬クリーンなもの欲しいな。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-LDHu):2017/02/25(土) 20:33:38.72 ID:GjUf+Y2/d.net
森元先生がイットの将来性を訴えた時にお前らがバカにしたからこの有り様だよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:33:43.07 ID:6AUeuUXep.net
>>623
バカなんだよな国民も
新しい産業は何一つ生まれないだろな日本は

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:34:05.27 ID:BM8hJTis0.net
>>66
堀江や西村みたいなパクリで金を稼ぐことが得意なやつが
IT業界の顔になってしまったから終わったんだよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbc-N7+2):2017/02/25(土) 20:34:24.58 ID:cBDzCWFT0.net
>>304
日本人にはドラクエのようなコツコツ型の産業が合う
自動車とかね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-MmHo):2017/02/25(土) 20:34:41.73 ID:TR/DG61HM.net
ちょっと前まで
日本は製品の小型化が得意とホルホルしてたのに
いつの間にか起源説を唱えるようになってきたな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd2f-kqJ9):2017/02/25(土) 20:34:58.62 ID:ZbxgQEpZ0.net
竹中が作った多重請負制度のせい
詳しい奴が定期的に抜ける

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-5hE7):2017/02/25(土) 20:35:05.59 ID:xr/RRjoDM.net
上は上でダメだし、下は下で上は技術わかってない、糞だ、って吠える技術オタクばっかりだから
ここでプログラミングプログラミング言ってる奴らは業務なんてほとんど理解してないし、そんなの理解するくらいなら新しい技術やりたいって思ってるだろ
そんなやつがいくら集まってもシステム作れない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-HyQo):2017/02/25(土) 20:35:15.39 ID:6wqbLPDN0.net
>>630
アメリカ以外で日本ほどコンテンツ生んでる国他にあるのかよ馬鹿チョン

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:35:19.05 ID:6AUeuUXep.net
>>637
クソワロタwww

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-A2eX):2017/02/25(土) 20:35:32.99 ID:16JpjuN0a.net
>>7
合理性を極めてもコストカットと若者を疲弊させて使い捨てしかできない国だけどな

もっと根っこの部分じゃね?
ルールや慣習とか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:35:34.17 ID:luydCKSa0.net
>>635
いやその理屈ならそいつらがitの顔になる前から終わってる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-1Q3f):2017/02/25(土) 20:35:48.36 ID:upCz8WULa.net
自動車も家電も組み込みosってitなのを理解してなさそうなチョンモメン多そう

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-6MJ7):2017/02/25(土) 20:35:50.32 ID:ilQl0dYS0.net
IT技術者の賃金が先進国でだんとつのビリでどれだけ軽視してるかがわかるだろう?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 20:36:19.22 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>643
だって秋草富士通の時代に終わってたから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:36:47.17 ID:6AUeuUXep.net
>>638
竹中先生は解雇規制撤廃を叫んでたわけで派遣会社の隆盛はそれに反対する左翼の人たちのせいだろ
竹中先生はそんなら儲けさして貰いますわしただけじゃん

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-A2eX):2017/02/25(土) 20:37:01.71 ID:16JpjuN0a.net
>>37
どれもいかに頭の悪いやつから搾取するかしか考えてない企業でしょ
世界では必要ない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-V3mt):2017/02/25(土) 20:37:11.71 ID:03h4UziIM.net
Winnyの作者にしろホリエモンにしろ日本じゃいくら才能があっても既得権に殺されて終わるんだよ。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:37:14.10 ID:BM8hJTis0.net
>>643
具体的に

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-o0eB):2017/02/25(土) 20:37:30.50 ID:lPQZ/cUk0.net
>>635
日本で起業する技術者が少ないのがまずい
アメリカでは技術者が起業するのが普通なのに

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:38:22.90 ID:6AUeuUXep.net
>>651
起業したら逮捕されんじゃね
GoogleもYouTubeも100%逮捕だよな日本なら
クソワロタwww

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:38:26.40 ID:luydCKSa0.net
>>650
あいつらがitの顔になる前はどうだったんだよって事だな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:38:36.50 ID:BM8hJTis0.net
winnyの金子のP2P技術の遅れは確かに国の所為と言っても過言じゃないけど
堀江って何かしたのか?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-o0eB):2017/02/25(土) 20:38:42.69 ID:o7rUSvHA0.net
>>649
ホラレモンは技術者じゃないよ
ただの成金

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:39:24.48 ID:BM8hJTis0.net
>>653
だからそのどうだったんだよってことを具体的に

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/25(土) 20:39:34.59 ID:P6eFLOair.net
void jap ()
{
printf("日本から出てけよ¥n");
}

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:39:54.98 ID:6AUeuUXep.net
若者は企業をしろ!
起業したら逮捕で懲らしめる
クソ底辺愚民は大歓喜
クソワロタwww

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:40:10.68 ID:7X3mld3h0.net
>>652
shaftを買い取る企業が日本に皆無なので、仕方なくgoogleに買い取られた時点で
日本はもう駄目だと思った

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-V3mt):2017/02/25(土) 20:40:19.89 ID:03h4UziIM.net
孫正義は在日だから殺されずに済んだけどあいつが日本人ならとっ捕まって殺されてるから。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:40:26.45 ID:luydCKSa0.net
>>656
な?何もないだろ?
あいつらがitの顔になる前から終わってたというか始まってなかったって事やな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Neg9):2017/02/25(土) 20:41:07.36 ID:WU1QBv73d.net
2chですらアメリカ人に運営されてるんやで・・・・

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:41:20.27 ID:6AUeuUXep.net
>>660
コリアンは優れてるな
そういう正義のネットワークがある
日本には正義は何もない
終わってる

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/25(土) 20:41:29.66 ID:7Eh5c6n30.net
winnyのおっさんはなんで逮捕されたんだっけ?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:41:32.45 ID:BM8hJTis0.net
>>661
反駁がおかしいかと
具体的に答えてくれと言ってるんだよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-N8zA):2017/02/25(土) 20:41:38.69 ID:QXs4JeFQ0.net
ユーザ企業に本物のエンジニアがいない
頂点とにいるSier企業に本物のエンジニアがいない
重要な部分にエンジニアマインドがないからイノベーションが生まれない
結果やってることは輸入した技術のつぎはぎだけ
文系が考えたつぎはぎを、裁量もなく言われた通りにしか作れないエンジニア

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 20:42:23.53 ID:RtM4HvGj0.net
>>623
堀江氏らが断罪されても仕方がなかったとしても
政府はまじめにITビジネスに取り組む企業には支援を惜しまないというメッセージを出すべきだった。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd2f-LqKA):2017/02/25(土) 20:42:38.55 ID:pGmGo2LS0.net
>>617
本物の猿だろw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-qCCQ):2017/02/25(土) 20:43:08.62 ID:5Ixl3YEn0.net
優秀な技術者はたくさんいるのにそれを活かす事ができない企業が多すぎ
尚、殺すのは得な模様

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-A2eX):2017/02/25(土) 20:43:20.85 ID:16JpjuN0a.net
>>52
FAXが本当にウザい

替えの手段の一つとしてならまだ分かるがFAXじゃなきゃダメに決まってるだろとか戦後の焼け野原からやり直せカス

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/25(土) 20:43:39.09 ID:6AUeuUXep.net
>>667
惜しまないどころかクソ老害既得権を守るために潰しまくっただろ
今更100万円やるからジョブズになれとかバカじゃね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-gc5m):2017/02/25(土) 20:43:50.42 ID:VLAQl+gDa.net
そもそもインターネット事態
アメリカが開発者したもので云々

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-NqGB):2017/02/25(土) 20:44:13.76 ID:Wqi3qVlzM.net
老害が潰し
老害が理解できるレベルのものしか作れないから
若者が悪いわけではないと思っている

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:44:31.91 ID:luydCKSa0.net
>>665
堀江とかひろゆきとかが出てきて駄目になったというのなら
むしろお前が堀江やひろゆきが出る前に何かあった事を言わなきゃダメだろ
俺は元から何もないのをほら無いだろって具体的にもう証明してんだから

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-V3mt):2017/02/25(土) 20:44:38.57 ID:03h4UziIM.net
そうそう2ちゃんねるも日本人から取り上げられてアメリカ人のものになってるよな。
要するに日本では既得権者を脅かしそうな新参者の日本人は殺せるようになってる、出る杭は打たれるんだよ。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 20:45:04.12 ID:RtM4HvGj0.net
日本の電機メーカーが選択と集中を進めてきたのは果たして正解だったのかと思う。
NECはいまも家電をやっていればよかったのに。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a3c-LqKA):2017/02/25(土) 20:45:36.82 ID:WeOH5aRm0.net
技術者なんか知識の塊みたいなもんで会社からすれば資産と考えるのが当たり前なんだけど
文系が指揮をとる会社は真っ先に技術者を切り捨てるんだよなぁ
そら世界に負けますわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N7+2):2017/02/25(土) 20:45:36.68 ID:SogOsBr8a.net
そして若者は馬鹿らしくなり挑戦をやめみな公務員を目指し始めた

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/02/25(土) 20:46:15.85 ID:2027L/IN0.net
>>673
高齢者や子供でも使えるようなPCを目指して作られたのがスマホなのに何を言ってるんだおまえは?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/25(土) 20:46:25.44 ID:P6eFLOair.net
薩長閥が徳川を追い込んだように
一応日本でも既成の秩序を
破壊しうるメカニズムはあるはず

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-j50x):2017/02/25(土) 20:46:30.22 ID:kZQkbt0Ap.net
最初から100%完璧を目指すから工数がムチャクチャになる
100%の力で8割強ぐらいなのを作って残りを追加要件で補う方がいいアジャイルでも可

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:46:42.20 ID:BM8hJTis0.net
>>674

つまり>>643の反論はよくわからないけど言ってみたってこと?
無知であることが具体的な証明になると言ってるのかい?
それなら納得できるんだけど

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-fHcr):2017/02/25(土) 20:46:48.81 ID:d82H0bcGM.net
>>642
奴隷教育しかしてないからだろう
独自の発想よりまず同調圧力()で考えるから
あとはファイナンシャル教育の欠如、合理性を考えない
使われる側「だけ」の教育しかされてないせいだろう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 20:46:52.74 ID:ZXr8LSk50.net
>>677
それはそれで違うと思うんだけどな
会社の資産ではなくて社会の資産だから
いらんならリリースしないともったいないだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 20:47:09.10 ID:ZKZJ1gu+a.net
アメリカだってナップスター潰したですし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-DOf3):2017/02/25(土) 20:48:10.38 ID:GrapdGfBa.net
>>47
その知能が無い猿どもからなんであんなにノーベル賞受賞者がよく出てくるんだろうな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 20:48:37.62 ID:RtM4HvGj0.net
日本のメディアは専門的な報道が苦手なのだよね。
人事異動が多いから専門分野に精通した記者が育ちにくいし
事件や事故の報道は社会部が中心になる。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/02/25(土) 20:48:52.83 ID:2027L/IN0.net
>>678
そもそも日本の若者は起業もしないくせに何を言ってるんだ?
スティーブ・ジョブズなんてなんの抵抗勢力もなく順風満帆な人生だったと思ってるのか?
死ねよカス

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:49:15.78 ID:BM8hJTis0.net
日本と海外の違いはビジネスに対する価値観
向こうの連中は赤字上等でやってるけど日本はそうじゃない
ニコ動とツベの対比がまさにそれ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-aiql):2017/02/25(土) 20:49:19.99 ID:BGaHBi1N0.net
こういうこと。IT派遣業者=韓国系の暴力団で財界に食い込んでるからな。
朝鮮人を日本から叩き出さない限り状況は変わらない。

頓挫した特許庁のシステム開発に893のフロント企業が100人も技術者派遣していた@報道特集
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362253672/
民主党、韓国のベンチャー企業に日本の特許情報収集サービス事業を受注させる 極めて異例
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302790365/l50

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-o0eB):2017/02/25(土) 20:49:20.87 ID:vGinghTe0.net
>>686
残念ながら
チューリング賞受賞した日本人はまだゼロよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91f5-FOto):2017/02/25(土) 20:49:26.90 ID:6wz+vnwQ0.net
>>18
有り難がってたらこんな事にはならんのでは

CDショップ店主のツイッターが悲痛「今週のCD総売上はなんと1000円」 [無断転載禁止]©2ch.net [404751488]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488014066/

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/25(土) 20:49:34.21 ID:P6eFLOair.net
日本のノーベル賞は国策っていうより
家柄の賜物だろう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 20:50:40.49 ID:RtM4HvGj0.net
日本は事件報道が多いせいか悪い意味でリスクを恐れる社会になってしまった。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:51:16.45 ID:luydCKSa0.net
>>682
まず堀江とかひろゆき関係なく終わる前に始まってなかったって事だな
シンプルで分かりやすいだろ?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/02/25(土) 20:52:40.77 ID:2027L/IN0.net
>>692
そいつおそらく10年ぐらい前から時間が止まってる引きこもりのオッサンだと思うしそっとしといてあげて

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-npDi):2017/02/25(土) 20:53:40.76 ID:GMGbyQrn0.net
>>689
ニコ動も赤字続きの頃の方が面白かった

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-ehdK):2017/02/25(土) 20:53:48.53 ID:pBg6wpfId.net
>>680
コミュ障が暴発

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:54:07.31 ID:BM8hJTis0.net
>>695
前提知識がないから単純に考えることしかできませんってことなんでしょ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-V3mt):2017/02/25(土) 20:54:12.36 ID:03h4UziIM.net
ライブドアなんて東京地検特捜部だぞ?なんであんな粉飾数億円で潰されるんだと。オリンパスや東芝なんて捜査すらしないのに。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd2f-kqJ9):2017/02/25(土) 20:55:01.13 ID:ZbxgQEpZ0.net
>>647
先生ってw
こんなところで連投してないで起業でもしろよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-ehdK):2017/02/25(土) 20:55:01.72 ID:pBg6wpfId.net
海外の勢力と組んで
コミュ症が暴発。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/25(土) 20:55:47.34 ID:zrsjypvR0.net
基本的にITに向いてない国なのかもな。論理学とかどこでやるんだよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 20:56:05.05 ID:xDAQInrv0.net
何も設備がいらず、スピードが早いから
スピードが早いベンチャーでないと話にならないから

ベンチャーやる文化ないじゃん、この国

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 20:56:23.04 ID:gN3W/lwX0.net
技術力は金にならない
いかにピラミッドの上に行くか
人を動かすか
ITは人売りなんだよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/02/25(土) 20:56:48.98 ID:2027L/IN0.net
>>700
社会のせいにするなよカス
ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズもマーク・ザッカーバーグも逮捕されてるだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 20:56:49.75 ID:RtM4HvGj0.net
>>700
ライブドアは悪質だったからだろうけど
それならば検察は説明責任を尽くすべきだったと思う。
アベノミクスによる相場操縦を見ているとライブドア事件の教訓はどこに行ったのかと思う。
捜査を指揮した大鶴基成弁護士はなにか思うところはないのだろうか。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:56:54.49 ID:luydCKSa0.net
>>699
ああ、お前の言う前提知識というものの存在がこの世に存在しないからな
存在しないから無い、としか言い様がないよな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-2/R6):2017/02/25(土) 20:57:16.59 ID:G87ipPsK0.net
日本のITやってる人は、ただの言われたこと、書かれたことをやる機械だから

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 20:57:27.74 ID:BM8hJTis0.net
>>708
予備知識と言い間違えたとか思ってそう

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 20:57:31.32 ID:xDAQInrv0.net
>>703
メルカリやイコッカなど
世界と戦えるベンチャーも出るには出てきてる

ただ、メルカリなんか本来は今の30倍くらい投資が集まっていてもいいのに、投資がない

アメリカ、中国、東南アジア、インドなど
同時侵略でもいけそうな商売なのに

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:57:42.98 ID:luydCKSa0.net
>>703
今立ってるcsvスレがいい例だな、、酷い、

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aefc-Q3UV):2017/02/25(土) 20:58:38.08 ID:dSR9MK5s0.net
ウォーターフォールなんてソフトウェア開発に一番そぐわないものを今でも信仰してるのが凄い
まあ上流にソース読めない人間がいるという根本的にアホなことやってるからウォーターフォールでやるしかないんだろうけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-aiql):2017/02/25(土) 20:58:41.21 ID:BGaHBi1N0.net
良い時の家入はジョブズ以上だからな。あいつに集中投資しときゃいいよ。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-o0eB):2017/02/25(土) 20:58:48.17 ID:yGJ6A50W0.net
日本の銀行がブロックチェーンに興味示してるけどどうせロクなことにはならないと思う
プライベートブロックチェーンとか笑うしかない

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b175-q2va):2017/02/25(土) 20:58:50.64 ID:1Bn4FUsP0.net
器用だけど頭がね

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 916f-U7zK):2017/02/25(土) 20:59:05.14 ID:9sKT3DwM0.net
日本ってブログ文化は割りと先進的だったと思うんだよね
Facebookなんてない時代にオッサンやオバサンがブログ書いたりしてたわけだし
海外なんかBloggerくらいしかなかった時期にブログサービスも充実してた
なんでfacebookやTwitterに繋げられなかったんだろうな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-HyQo):2017/02/25(土) 20:59:12.61 ID:js1nmX9X0.net
そもそもジャップはビジネスというものを理解できてないから
ジャップのいうビジネスとはただの詐欺

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 20:59:25.22 ID:luydCKSa0.net
>>710
ところで堀江とひろゆきが顔になって終わったもんを教えてくれよ
予備知識があるんだろ?俺は無いと思ってるんだが

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/25(土) 20:59:27.14 ID:P6eFLOair.net
先進国なのにロシアよりもぱそこんの普及率が低いって話は
さすがに驚いた

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-y5Il):2017/02/25(土) 20:59:35.31 ID:gEuIQjUAx.net
英語が出来ない奴が多いから

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/02/25(土) 20:59:46.32 ID:2027L/IN0.net
>>717
mixiがあっただろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-V3mt):2017/02/25(土) 21:00:28.17 ID:03h4UziIM.net
だからビル・ゲイツもスティーブジョブズもマークザッカーバーグも日本に生まれて日本人ならとっ捕まって殺されてるから。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-4rO4):2017/02/25(土) 21:00:31.55 ID:BM8hJTis0.net
>>719
無知であることを認め今までの非礼をわび
教えを乞うことから始めるべきだと思うんだが

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 916f-U7zK):2017/02/25(土) 21:00:32.74 ID:9sKT3DwM0.net
インスタグラムがカメラ好きの日本から生まれなかったのも不思議

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 21:00:43.44 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>711
メルカリが流行ったのは単に日本でebay弱者が多かっただけだろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 21:00:53.46 ID:RtM4HvGj0.net
かつてのお家芸だったコンピューターゲームにしても
アニメや漫画といった若者向けエンタテインメントの延長線上でしかなく、
コンピューター上だからこそできる表現や遊びの追求よりも
萌えキャラを表示させることしか関心がなくいまのソシャゲーの惨状につながっている。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-DOf3):2017/02/25(土) 21:01:37.35 ID:GrapdGfBa.net
>>691
ああいやそうなんだけど>>47は一般的な言い方してるでしょ?
それに合わせただけ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-A2eX):2017/02/25(土) 21:02:21.25 ID:16JpjuN0a.net
>>717
emojiとかコミュニケーションツールでは先駆けてはいるのにね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 21:02:31.82 ID:xDAQInrv0.net
IT 業界はベンチャーが全てなんだよ

ウーバーが出てきて、5 兆円の評価を受け
中国で完全なモノマネ企業が出てきて3兆円の評価を受けてる
ソフトバンクのハゲが、インドと東南アジアで、全く同じサービスの企業に投資をして育て上げたから、ハゲはまた第二のアリババ作っちまってる

→お日本様
NTTドコモと、富士通が
「ウーバーより技術もサービスも高い商売できそうだわ、でもコストやスピードが遅すぎるから、ベンチャーでないと無理そう。。でもでもっ!ベンチャーなんてリスク高いことできませーん!!ドコモにいれば東京で楽して暮らせるのにっ」

これが原因

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-UGL2):2017/02/25(土) 21:02:39.31 ID:JiTIOMDp0.net
DMM知らない?
無知乙

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/25(土) 21:02:43.42 ID:P6eFLOair.net
まぁITやネットはあまりにも外部の世界と
容易に接触できるから
日本社会的にはタブーの領域なんだろう

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 21:02:51.66 ID:RtM4HvGj0.net
>>707
堀江社長時代のライブドアはブログに積極的だったよね。
やはりライブドア事件で思うような投資ができなかったのが痛かったのだろう。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:02:57.09 ID:gN3W/lwX0.net
ITは本当に割が悪い
大卒を使い捨てにする

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 21:02:57.73 ID:SS8Jj5QE0.net
既得権言うけど俺ら末端も立派な既得権だよ。
大卒は戦略やマネジメントに優れてる?幻想だよw
大学で俺らが何を学んだっていうんだw
そして大学卒業してから何年経ってるんだってね。

ITの分野ですら実力主義ではなく学歴主義がはびこっている。
世界と戦おうとする有力企業ほどね。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 21:03:14.73 ID:xDAQInrv0.net
>>717
ベンチャーがでなかった、ベンチャーを重視してなかった

日本は案外、クリエイティブはあるんだよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/25(土) 21:03:53.57 ID:JXkACpaJ0.net
開発者自身すら金出して使わなそうなサービスとかスマホとかそんなんばっかだろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-3z5t):2017/02/25(土) 21:04:12.16 ID:DqtovRUT0.net
ITの仕事をしたくてIT企業に入ったら実態は派遣業者でした
ジャップのIT業界はこんなのばっかで誰もやる気が無くなった

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-D7r8):2017/02/25(土) 21:04:42.67 ID:aonaPw6O0.net
>>507
だからといってアメフト人気を削ってまでやる価値がなければそれまでだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-oH5p):2017/02/25(土) 21:04:44.69 ID:lKh12fevd.net
モノ造り大国である日本でパソコンをポチポチやるなど邪道

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-y5Il):2017/02/25(土) 21:04:55.17 ID:gEuIQjUAx.net
楽天とAmazonを比べたら理由が分かるだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:05:22.01 ID:gN3W/lwX0.net
法律やったほうが儲かるよ!

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8962-N8zA):2017/02/25(土) 21:05:28.35 ID:+O2gu0X70.net
は?砲丸投げのハンマーは日本の職人が作ってるんだが?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-o0eB):2017/02/25(土) 21:05:34.60 ID:++5oIcx00.net
>>735
アメリカのgoogleはもっとひどい学歴主義ですが

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-L33O):2017/02/25(土) 21:06:19.79 ID:0k5jVXvk0.net
英語

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-pDYi):2017/02/25(土) 21:06:21.75 ID:RtM4HvGj0.net
>>743
ジャップが得意なのは素材系なのだよな。
いまはどうかわからないが。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5518-8lb6):2017/02/25(土) 21:07:06.28 ID:En4ecbQm0.net
なぜおまえらみたいになんのスキルもない奴らがIT化を望んでるのか不思議なんだけど
ITが進めば進むほどおまえらの仕事は無くなり低賃金化も進むぞ?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9128-vhiZ):2017/02/25(土) 21:07:09.21 ID:oMxX3dIx0.net
ジャップ社会で合理的な思考が必要なIT業界が育つわけないだろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 21:07:27.72 ID:luydCKSa0.net
>>724
無知が有識者にわび入れるならともかく、無知が無知にわび入れてもしゃーないやろ?
お前はひろゆきや堀江のせいにしてるけどそもそも元から何もなかったんだよ知らなかったか?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:07:40.11 ID:gN3W/lwX0.net
一つ目の理由が使い捨て
二つ目の理由がベンチャーに対する風当たり

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0561-moPN):2017/02/25(土) 21:07:58.34 ID:hwoOOtoX0.net
技術の先にどんな新しい世界が開けるか想像する能力がないから。

だから企業もビジョンが描けない。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 21:08:01.82 ID:SS8Jj5QE0.net
>>744
http://blogos.com/article/112477/

これ読むとそうは思えないけどね。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Neg9):2017/02/25(土) 21:08:19.24 ID:WU1QBv73d.net
>>740
割とマジでそんな老害が大多数だよな
日本人なら工場や造船所で汗流して稼げとか思ってるよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 21:08:46.55 ID:ER+kIdu+0.net
>>746
金鉱掘りにツルハシ売るみたいなもんで
素材屋、部品屋も悪くはない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 21:09:07.07 ID:SS8Jj5QE0.net
>>747
構わない。老害になるくらいならそれでいいわw

せめて次世代につなげようよ、それくらいはしようよ。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a5a-HyQo):2017/02/25(土) 21:09:27.64 ID:RJDxFUcq0.net
老害が新技術の事の重大性を知らないのは日本ではよくあること
つまり企業の上層部は先見性が全くなく目先の利益が優先
今儲けりゃそれでイイんだよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0599-ehdK):2017/02/25(土) 21:09:45.91 ID:w/+lT3fU0.net
上流工程は会議や交渉事が多くて嫌気がさすわ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7aaf-BsB8):2017/02/25(土) 21:10:17.01 ID:dvQg0WY40.net
親父が製造業(鉄鋼)で物作ってるんだが、
俺がプログラムでシステム作ってるのは否定される。

同じ物づくりじゃないか?って言っても実態がないから駄目なんだと。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-HyQo):2017/02/25(土) 21:10:28.00 ID:4brIKRtX0.net
待遇が悪いからな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cd6a-xi60):2017/02/25(土) 21:11:09.50 ID:RNfM+4bK0.net
いまでもイケてるのはデジカメくらいか?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:11:11.47 ID:gN3W/lwX0.net
早く既存勢力が織田信長みたいな新しい技術を取り入れる奴に負けて欲しい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 21:11:15.19 ID:ER+kIdu+0.net
>>756
どうせ老い先短いし刹那的にもなるわな
老成なんて大嘘

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aed-L33O):2017/02/25(土) 21:11:50.11 ID:0k5jVXvk0.net
外人が日本のIT時代遅れだって言ってた
誰かが翻訳すると一気に広まるが、いつも周回遅れになる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ef-6e+V):2017/02/25(土) 21:12:20.47 ID:/qgOo87s0.net
安心しろ。日本だけでなく欧州もITはまるでダメだから

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-LqKA):2017/02/25(土) 21:12:24.40 ID:Cyqnk8tE0.net
日本のは、ひたすら奴隷をこき使う肉体労働となんらかわらんから。だから土方。
他の国とは違う。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5518-8lb6):2017/02/25(土) 21:12:46.74 ID:En4ecbQm0.net
>>753
その方がいいだろ
ITや金融は雇用を生まない
極一部の上級国民だけが富裕層になるだけ
だからトランプも世界から工場を取り戻そうと必死だろ
現実を見ろよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 21:13:26.80 ID:ZXr8LSk50.net
>>752
日本の企業はこういうの分析しようとも思わないんだよな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-6e+V):2017/02/25(土) 21:13:47.52 ID:U65Q3i0r0.net
>>753
一方ドイツはスマホ1つすら作れなかった
ドイツ「ITってなにそれ?」

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-LqKA):2017/02/25(土) 21:14:08.28 ID:biVXatBxa.net
みずほる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 21:14:25.42 ID:ZKZJ1gu+a.net
>>760 
おじいちゃんそれは10年前の話ですよ
露光装置のシェア8割持ってたニコンはオランダに全滅させられる勢いなのご存じない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee62-Br8m):2017/02/25(土) 21:14:33.11 ID:luydCKSa0.net
中国は何故かコピーガードやらセキュリティ突破に長けてるイメージ
何故かは知らん

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-o0eB):2017/02/25(土) 21:15:23.36 ID:W/VLHL1F0.net
>>767
一時期日本のいろんな企業がgoogleに学ぼうとしたらしいんだが
結局社食しか作れなかったそうな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-kc7F):2017/02/25(土) 21:15:35.18 ID:1r/okYxAa.net
ジャップは理論より手動かして試行錯誤してくタイプだからソフトには向いてない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 21:17:17.49 ID:ER+kIdu+0.net
>>768
Industrial4.0とか息巻いてる連中がそれなのか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-U4SJ):2017/02/25(土) 21:17:47.24 ID:fWcPt2bYa.net
>>768
車一つ毒ガス兵器にする技術後進国の話してどうすんだよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5557-eHrd):2017/02/25(土) 21:17:51.39 ID:u/PX8WBD0.net
日本で最も人気のある職業が公務員だから

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/25(土) 21:17:57.04 ID:P6eFLOair.net
>>771
結局そのリバースエンジニアリングの妙技と
相まってスマホ、家電開発も牽引された感ある

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-HyQo):2017/02/25(土) 21:18:11.89 ID:p+Fmx/GfM.net
そもそもITで何をやんだよ、10年前から何が便利になったのかって話だ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 21:18:18.13 ID:ZXr8LSk50.net
>>768
インダストリー4.0打ち出してる時点で
その様子をうかがいながら周回遅れで真似し始めた国よりすごくない?w

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-6e+V):2017/02/25(土) 21:18:29.56 ID:Fr+ZGnGy0.net
>>774
Industrial4.0で雇用が奪われると労働者の反乱がおきてとっくにドイツでは挫折中だよw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-7Dc6):2017/02/25(土) 21:18:36.48 ID:Hiv/ZmeU0.net
精神論でどうにもならないしな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-o0eB):2017/02/25(土) 21:19:03.51 ID:QDkgFz1X0.net
ソフトウェア開発って理論よりもとりあえず手を動かして何か作ってみるってやるもんじゃないのかな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-6e+V):2017/02/25(土) 21:19:29.77 ID:Fr+ZGnGy0.net
>>779
インダストリー4.0ってとっくに打ち切られたのを知らないんだな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-pfSO):2017/02/25(土) 21:19:30.96 ID:JF/Vinr00.net
>>773
思いついたことを理論や言葉で表現するのにはものすごく時間がかかるよな
ジャップは待ってくれない
毎回やっつけで終わり

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:20:07.47 ID:gN3W/lwX0.net
>>781
あんがいなるんだよなぁ
寝ずにやれば、多少進む
人壊れる率が非常に高まるけど

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-aiql):2017/02/25(土) 21:20:15.57 ID:CAC07Qtj0.net
>>440 若いのは知らんと見えるが
在日とアメに見事に潰されたんだよ。
日本は何やっても全方位から妨害されんの!

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-6e+V):2017/02/25(土) 21:20:25.84 ID:Fr+ZGnGy0.net
ITなんてアメリカ一強で、どうしようもない
EUなんてandroidすら作れないんだぞ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-8lb6):2017/02/25(土) 21:20:40.06 ID:ER+kIdu+0.net
>>779
ドイツ自身がスマホ1つ作れない土人だから
ぶち上げて号令をかける羽目になったんじゃないの
でも掛け声だけならだれでもできる、ジャップを見ろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-7X5r):2017/02/25(土) 21:21:05.55 ID:2Aqe1waBa.net
来年からデータ日立富士通NECのどこかで働くけど嫌儲的にはどれが一番いいん?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 21:21:32.93 ID:ZXr8LSk50.net
>>788
>でも掛け声だけならだれでもできる、ジャップを見ろ

まったく声出てないわなw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:21:34.63 ID:gN3W/lwX0.net
>>789
知らんけど、データじゃない?
給料良さそう

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412d-d4M5):2017/02/25(土) 21:21:51.41 ID:FjuDMvXO0.net
ソースコードはパクれないしな

ジャップのパクリ芸が通用しない分野

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05ab-oyC5):2017/02/25(土) 21:22:33.82 ID:EQBF4SO00.net
やってることがオッパブの看板持ちレベルだから

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-anLF):2017/02/25(土) 21:23:31.43 ID:YPzjWdNP0.net
>>517
なるほど、今の時代必要だもんな
>>532
ITバブルって感じか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/02/25(土) 21:23:44.86 ID:VPs4TsC00.net
日本の技術って結局オカルトだからな
職人の勘とかミリ単位の精密な動きができるとか
そんなんばっかり
スタップ細胞も職人の技術がないと再現できないもんな?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-6e+V):2017/02/25(土) 21:23:54.15 ID:Fr+ZGnGy0.net
>>766
アメリカは日本にたいして第二位の貿易赤字国
中国やメキシコと違って労働力が安い国ではないのにでだ
ドイツは第三位。まあはっきりいって自動車のほうが、1億倍も儲かる罠

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 21:23:55.71 ID:xDAQInrv0.net
これからマイナンバーで、官僚がNTTデータや、富士通、NECに5兆円使おうとしてるだろ?

官僚を接待する慶応出のバカ社員が、下請けに丸投げする
文系のバカ大手が下請けに丸投げする
最後に頑張る底辺層
こんなもんうまくいくはずないだろ........
5兆円をドブに捨てるだけ


まだ100 億程度しかベンチャー投資してもらってない、メルカリなどに、5000 億とかばらまいてやれよ

世界一のIT企業になってもどってくるぜ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89b4-d+bh):2017/02/25(土) 21:23:56.40 ID:XfcGDTJ20.net
産業構造を土木式にしたから

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-wErQ):2017/02/25(土) 21:24:52.07 ID:E8cQN/KWa.net
いい意味でも悪い意味でもサービス水準が高いのが当たり前の風潮があるから

みずほ案件でもそうだが客のどうでもいい派閥だの非効率なこだわりだのにばか正直に請け負う
だから汎用的な基盤やノウハウが保持されにくいしスピードが遅い

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 21:25:46.24 ID:xDAQInrv0.net
>>789
メルカリやイコッカなど、伸びるベンチャーいけよアホ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-6e+V):2017/02/25(土) 21:26:19.11 ID:Fr+ZGnGy0.net
それでいい。ITが凄く苦手なドイツ、日本は
IT先進国アメリカで連戦連勝
ITは儲からないゴミ産業

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69d1-vxFY):2017/02/25(土) 21:26:35.36 ID:MipdJCVX0.net
アマゾンなんかは通販文化が確立していた上でのだからな

日本は一般化で失敗しているね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:26:52.86 ID:gN3W/lwX0.net
吉原に売られた風俗嬢みたいなもんだよ
出られないし、給料少ないし、逃げ場ない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-xi60):2017/02/25(土) 21:27:19.37 ID:Obyea0750.net
>>789
ソフトバンクとかみたいなWeb系。それらはダメ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 21:27:40.97 ID:xDAQInrv0.net
>>517
単純に、イスラエルも中国も
アメリカなみにベンチャー起業家が出てきてるだけというお話

ドコモや富士通だって技術はあるんだよ
でも大手では、スピードとコストで絶対にかなわない

ドコモやデータ、富士通、NECから独立してベンチャーやらないと
東南アジアのベンチャーにすら勝てないんだよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a5a-HyQo):2017/02/25(土) 21:28:18.98 ID:RJDxFUcq0.net
国内の過度な競争が世界との競争力を落とした
ここまで飽和状態になったら吸収合併を繰り返していかないと本当に強い企業は生まれないけど老害がそれを嫌う
アメリカは強引だけどそれをやってのけた
ITで言えば下請けが多すぎ
大企業がまとめて一気に囲ってしまえば良いのにそれをやらない

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 553b-bM86):2017/02/25(土) 21:29:06.78 ID:kTuxFG2x0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://parkit.darknigger.com/donews/02251.html

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-6e+V):2017/02/25(土) 21:30:05.99 ID:Fr+ZGnGy0.net
貿易赤字、黒字見れば明らかだわな
これだけiphone買ってやってもアメリカの貿易赤字はまるで解消しない
簡単いうとITは儲からずに雇用を生まないからな
日本はドイツみたいにモノづくりにまい進したほうがいい

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:30:56.10 .net
>>1
なんで技術立国だと思ったの?
フェアチァイルド社やテキサスインスツルメンツ社の半導体技術を産業スパイで盗んだだけなのに

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-aiql):2017/02/25(土) 21:31:14.77 ID:BGaHBi1N0.net
amazon、Googleがどんだけ日本の利益を吸い取ってるかわかってないバカなのか朝鮮人工作員なのか。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 691a-sUCl):2017/02/25(土) 21:32:02.04 ID:Qq5mzb630.net
優秀な奴は、IT業界を避けるから

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/25(土) 21:33:06.78 ID:wuJsD78J0.net
日本の感覚で言うと出る杭を伸ばす社会概念と真っ向から衝突するレポートになるのはやる前から分かってるしな
ここの世界では誰でも努力すればスーパーマンになれる話しかしてはならないのでねw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:34:11.11 ID:gN3W/lwX0.net
IT小作
IT大地主

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-Yk/x):2017/02/25(土) 21:35:15.38 ID:aFojYk/D0.net
学歴だけで採用した結果だよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/02/25(土) 21:36:54.42 ID:AfRqg9dq0.net
>>809
80年代はデジタルという言葉は日本のためにあったようなもの。
自動車関係も無双状態だったから
アメリカがブチ切れてデジタルは取り上げられた。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-obu2):2017/02/25(土) 21:37:15.52 ID:2FlebgMid.net
上流下流のシステムって海外にあるの?
すごく無駄な気がするんだけど

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee4f-ehdK):2017/02/25(土) 21:37:25.96 ID:GX2gsUqq0.net
メルカリの社員うぜえ帰れ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7670-8lb6):2017/02/25(土) 21:37:38.20 ID:R6neJVdW0.net
ジャップ企業は色んなところに手を出しすぎる
悪い癖だぞ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69d1-vxFY):2017/02/25(土) 21:37:57.54 ID:MipdJCVX0.net
ITじゃなくてイットな

効率化じゃなくて逆効率化と管理強化な

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-bVoD):2017/02/25(土) 21:38:14.27 ID:Xt3xlo92M.net
技術立国の基礎作った技術者たちは戦時中に優秀な層が工学部目指したから存在したわけで勉強できない層が工学部行く今とは人材のレベルが違いすぎて比較にならない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-d4M5):2017/02/25(土) 21:38:54.77 ID:RjKSG+hG0.net
もともとパクッてばっかりで大して技術なかったんだろ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-FOpO):2017/02/25(土) 21:39:01.40 ID:pbSc5vxcd.net
日本人が怠け者だからだよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:40:22.79 .net
>>815
産業スパイで盗んだ技術を安い人件費で量産してダンピング仕掛けたんだから勝てるに決まってる
韓国とやってることが同じ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69d1-vxFY):2017/02/25(土) 21:41:23.59 ID:MipdJCVX0.net
>>822
賢い怠け者こそI T向けだぞ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:41:47.26 .net
>>820
というか大卒技術者なんて何人雇おうとも他国のパクリしか出来んよ
最低でも博士じゃないと最新の論文+アルファなんて不可能
ましてや世界の覇権を取るなんて絶対に無理

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5568-8lb6):2017/02/25(土) 21:41:53.92 ID:XCRjbSnd0.net
(´・ω・`IT企業にいる人材は製造業に比べてかなり低いなというのは素直な感想。
まず会話ができないレベルがゴロゴロいる。

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/02/25(土) 21:42:39.30 ID:AfRqg9dq0.net
>>823
いや国内でガラパゴってただけだぞ。
ガラケー業界と同じ。
ダンピングどころか入門機で30万、ハイエンドは70万の世界。

ただそれらの性能が高すぎて
海外からも注文が殺到してただけ。

スーパーハイエンドがアーケードゲームね。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:42:43.66 ID:gN3W/lwX0.net
日本のITは働くものを食って膨らむ妖怪みたいなもんだ
働く人のエネルギーを吸い取り、自殺に追い込む

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:42:46.67 .net
>>824
怠けるために全力で努力するという事が科学技術の本質
日本文化は徹底的に科学技術と相性が悪い
日本文化を完全に無視する人だけに可能性がある

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:43:34.65 ID:gN3W/lwX0.net
ITは自殺じゃないよ
他殺だよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:44:00.66 .net
>>827
こういう歴史を知らないバカが居るから負ける
DRAM戦争と制裁すらも知らないわけだ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:45:27.00 ID:gN3W/lwX0.net
大企業が死にますように死にますように
祟り殺されますように
人の恨みが集まり、会社を潰しますように
みんなが幸せになれるように、祟り殺されますように

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa37-ZfBp):2017/02/25(土) 21:45:44.23 ID:G/rWgJmT0.net
劣等ジャップとして生まれてきて恥ずかしい
偉大なる大韓民国人として生まれたかったorz

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a0-8lb6):2017/02/25(土) 21:47:09.80 ID:7A+tieFO0.net
ベンチャーが育たないからだろ
これがアメリカと日本の大きな違いだわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-rsR5):2017/02/25(土) 21:47:10.19 ID:uhF+3p250.net
上に行くほど無能になるのは何でなん?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 21:47:24.87 ID:ZXr8LSk50.net
>>825
大学に技術者を選別する機能なんて全くないからな
博士だろうがまったく同じ
あんなもんエライ先生についてやれって言われたことやってたら取れる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:48:59.49 ID:gN3W/lwX0.net
法律やれ
ほうりつこそが

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:49:12.43 ID:gN3W/lwX0.net
法律こそが命を救う

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-aiql):2017/02/25(土) 21:49:33.03 ID:BGaHBi1N0.net
家入は学歴が無いからな。それだけのことでほんともったいない。あれをもっと重用できない
日本の経済界や政治の状況が日本の停滞の原因と言える。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 21:50:44.53 ID:Oin6efzJ0.net
スマホを馬鹿にせずにまじめに携帯会社がスマホ開発の舵取りしてたら
まだましだったんだろうけどな
携帯であそこまで囲い込んでたのに
今やappleとGoogleのみになってて糞ワラタ
ジャップは糞

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-KPjj):2017/02/25(土) 21:51:50.54 ID:+bF/9L0Ir.net
誰でもできるし儲からないから海外にいっただけ
単価の安い仕事は切り捨ててプラットフォームやインフラ、マザーマシンの開発に徹するのは自然の流れ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 21:51:50.83 ID:ZXr8LSk50.net
>>831
DRAMだろうが何だろうが日本の半導体技術自体
スパイ的行為がベースになってる

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/25(土) 21:53:12.87 ID:gN3W/lwX0.net
斜陽国家

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa37-ZfBp):2017/02/25(土) 21:54:00.79 ID:G/rWgJmT0.net
我々ジャップは世界一無能な劣等種だからなorz

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/25(土) 21:54:15.61 ID:wuJsD78J0.net
>>837
法律の解釈で潰されて来た歴史があるしな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a5a-HyQo):2017/02/25(土) 21:54:22.74 ID:RJDxFUcq0.net
>>840
携帯に関しては技術の天井を真っ先に決めつけちゃって
研究がストップ、同じようなもの作れば売れるみたいになったからね
転落した良い見本だね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-xGZO):2017/02/25(土) 21:54:33.25 ID:LNBOPaly0.net
>>789
とりあえずNECは糞
毎日辛い

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76ab-2YMl):2017/02/25(土) 21:54:35.80 ID:/SB2ry5d0.net
汗水垂らしての肉体労働に価値観がのジャップだからな
製造業がもっとも尊いらしいよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-KPjj):2017/02/25(土) 21:54:51.55 ID:+bF/9L0Ir.net
>>627
プログラマーはオペレーター
技能者であっても技術者ではない

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 21:55:00.39 ID:Oin6efzJ0.net
youtubeなんか初期は映画丸ごととかドラマ丸ごととか普通に上がってたんだよな
アニメもそうだし音楽も
日本でその状態が続けば警察が直ぐに権利者にけしかけて被害届→全員逮捕・鯖停止
コースだったろう
警察の暴走やパフォーマンスを許さないっていう構造と時間的な余裕と
さらには巨額の赤字でも集客しつづければ将来の大きな黒字に繋がるって信念を持った投資家の存在とか
youtubeつぶれる、収益なんか上げられないと何度叩かれてたか

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/25(土) 21:55:33.76 ID:343B7Xt20.net
>>831


ガラパコス携帯に組み込まれたトロンってOSだっけ・・・
アレ開発した技術者が何者かに殺されたって見た

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-aiql):2017/02/25(土) 21:57:19.16 ID:BGaHBi1N0.net
>>850
インテル創業に関わった大物投資家が初期のYouTubeを支えてたんだっけ。
日本の金持ちはパチンコ利権とかそういう詐欺的な搾取で儲けたゴミしかおらんからな。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9154-ypMz):2017/02/25(土) 21:57:25.09 ID:Fxec8pXh0.net
>>692
これはこれでアホだろ
商売ならプライド捨ててアイドルヲタクに媚びてたらそうはならなかった

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5568-8lb6):2017/02/25(土) 21:57:42.35 ID:XCRjbSnd0.net
(´・ω・`まず英語できないのが普通に仕事してるでしょ。
あれ製造業だとありえないべ。
製造業だと技術者は修士出て当たり前で英語読めない奴なんていない。
大体ITで英語できないとかどうやって仕事してんだよってレベル。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/25(土) 21:57:53.29 ID:NVzqSefL0.net
日本人の言う技術()なんてどこの国の誰でも出来る程度の物だったんだよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71f6-moPN):2017/02/25(土) 21:57:54.53 ID:2cem5asw0.net
行き着く先は経営能力だと思う

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a5a-HyQo):2017/02/25(土) 21:59:08.91 ID:RJDxFUcq0.net
自分の知らないことに関しては投資をしない
コレが増えた学ぼうともしない
特に銀行

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556f-6d9j):2017/02/25(土) 22:00:12.41 ID:/1urRu620.net
プログラマーレベルではそこそこ通じるのがいると思うけど
やっぱ上流がカスなんじゃね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-FWzq):2017/02/25(土) 22:00:36.37 ID:YhXZ/tKv0.net
結局ジャップって物理で叩くだけのタイプだよな
マラソンは好きでもサッカー下手だし原発爆発するし
理系の少なさ、人材の欠如、経営も下手
どこが器用なんだよww

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-KPjj):2017/02/25(土) 22:01:04.76 ID:+bF/9L0Ir.net
いうて世界シェアほぼ100パーのものもいっぱいある チップマウンタなんか海外の基盤工場でばんばん稼働しとる
http://i.imgur.com/N0y8Kv8.jpg

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:02:03.03 ID:Oin6efzJ0.net
若い奴に金渡すとろくな使い方しない
ちゃんとした企画書持ってきたようだけど若いんだから苦労した方が良いから金はださんよ

こんなのしかいないだろ日本

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:02:16.60 ID:xDAQInrv0.net
>>817
社員なわけないだろ........
なんでわかんねーんだよ、

日本で数少ないシェアリングエコノミーで世界をとれそうな企業には
全力でベンチャー投資してあげるべき

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69d1-vxFY):2017/02/25(土) 22:03:09.63 ID:MipdJCVX0.net
>>859
器用貧乏

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:03:16.41 ID:Oin6efzJ0.net
>>860
それ製造業じゃね?w

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b64e-8lb6):2017/02/25(土) 22:04:06.48 ID:VClX52jp0.net
企業も研究に金出してないんじゃないの?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:04:17.07 ID:xDAQInrv0.net
>>850
日本はジャスラックはじめ、東京に集まる無駄な手数料産業が強すぎるんだよ

手数料産業が本当にいらん
東京から消えてほしい

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55a0-8lb6):2017/02/25(土) 22:04:20.45 ID:AykiHjEH0.net
日本はハードは強いけどソフトはダメだよね・・・

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 952f-Vzgj):2017/02/25(土) 22:05:27.38 ID:VvxoyAiv0.net
日本人はITに向いてない論は本当に好きだね
毎回同じ連中しかいないだけかもしれないけど

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/25(土) 22:05:30.29 ID:HXUlcLFJ0.net
物は完結してて出来上がりが想像しやすいから

it特にソフトウェアは出来上がり想像しにくく想像しやすいハードウェア依存なって死亡

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 22:05:43.26 ID:ZXr8LSk50.net
>>858
いや上から下までそこそこ通じるやつは少ないけどいるだろ
それを集める術がないからどのチームもショボいだけ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:06:16.66 ID:xDAQInrv0.net
>>867
ソフトはスピード重視になっちゃうから、ベンチャーが出てこない日本や一部の欧州は悲惨

逆にベンチャー王国の
アメリカ、イスラエル、中国はスゲー強い

ソフト産業はベンチャーが全て

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-N7+2):2017/02/25(土) 22:07:22.08 ID:4J0k/TuHp.net
パソコンでエロ動画を見るしかできない団塊がエロ動画見たりファミコンして金もらうなんて認めん。とか思ってるんだろ。
だからこんなに賃金が安い
ちゃうか?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-hvjy):2017/02/25(土) 22:07:25.25 ID:4Yldfi1J0.net
ITってのは21世紀に生きる国が使う技術のことだろ
中世ジャップランドがまともに扱えるわけないんだよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:09:11.71 ID:Oin6efzJ0.net
電気自動車のOS問題はどうなるだろうな
結局は米国に全部持って行かれるような自体だけは避けれたら良いんだけど
日本の国益より米国の顔色が大事のぼんくらが首相してるくらいだから政治は当てにならんよな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:09:19.33 .net
>>851
全く関係ないぞ
大学でOS研究やってればあんな奴が何人死のうとも痛くも痒くも無い
層が薄いだけ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:09:56.13 .net
>>867
要するに知能が低いんだよ
単純作業しかできない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:10:13.32 ID:Oin6efzJ0.net
>>872
賃金が安いってのは誰でも時間さえかければ出来るような仕事に従事してる人の話でしょ
そのへんは議論の外の話じゃね?w

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412d-d4M5):2017/02/25(土) 22:10:17.30 ID:FjuDMvXO0.net
>>347
リスクを恐れない人間を執拗に叩く遺伝子も組み込まれてそう

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:12:03.89 ID:wvHgJDvy0.net
>>870
大企業にはメジャーなOSSコミッタが数人くらい居るけど、意味のないプロダクトが無数にあって力が分散してんだよなあ
現状打破には一点集中しかないと思う。あと就職氷河期になる前に入社した無能をクビにできないのがやばい
今の新人は高学歴ばかりだが彼らに成長の機会が与えられず腐らせてしまってる

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:14:43.54 ID:Oin6efzJ0.net
失われた十年というか不良債権問題で銀行が貸し渋り所か貸しはがししてた時期に
IT革命が重なったのも悲劇だったな
その時期日本はせっせと何兆円もの公共事業で土建屋だけに金をばらまいてたってのは
本当にお笑いとしか言いようが無い話

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-Gq4d):2017/02/25(土) 22:16:05.33 ID:4waIVjep0.net
>>51
ほんとこれ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69d1-vxFY):2017/02/25(土) 22:17:02.79 ID:MipdJCVX0.net
>>880
ソフバン位か違ったのは

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 22:17:58.74 ID:ZXr8LSk50.net
>>879
集中と↓は相反してる
>今の新人は高学歴ばかりだが彼らに成長の機会が与えられず腐らせてしまってる

今でも自分で成長した少ない人材がいる
そいつと同じで自分で這い上がった奴を使えばいい
高学歴だからいいっていう保証なんてない
実際のアウトプットを見るほうがよっぽど直接的

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-d+bh):2017/02/25(土) 22:18:37.24 ID:M+xdP/1S0.net
技術立国(技術があるとは言っていない)

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:18:50.67 ID:Oin6efzJ0.net
>>866
youtubeはそのへんをうまく手なずけて著作権の概念を変えたよな
今やだれもが気軽に音楽のUPや映画の編集やドラマを使って何かを作ることができるように成った(日本以外)

ジャップは相変わらず著作権者に許可とってるんですか?直ぐに削除しないと立法機関に通報するぞ!!!とか
喚くキチガイばかり

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/25(土) 22:20:07.69 ID:IBRh1uLc0.net
手数の仕事ばっかりやってたら第三次産業で終焉を迎えたよ
誰も育ってない

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:20:13.66 ID:Oin6efzJ0.net
>>882
ソフバンはYahoo!株でブーストできたからな
いまはアリババで2回目のブースト
ハゲは投資の神

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 01b8-7Jwm):2017/02/25(土) 22:20:24.01 ID:JBaVtbfR0.net
>>768
無知が過ぎるな
ドイツは強いぞ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6de2-d4M5):2017/02/25(土) 22:22:01.24 ID:VxbCZYla0.net
何事を得るにも印鑑印鑑だから無理

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:23:21.01 ID:Oin6efzJ0.net
appleみたいにドライになれる企業がなかったのも痛いな日本
appleなんて技術なんかなんも無くて下請けさせて
その技術を優位な立場を利用して開示させ、全て盗み終えたらさらに安く請け負う会社に技術を移転して〜
とかもう自分さえが金儲けできたらなんでもいいっていう糞みたいな会社も少なく揃いも揃って衰退してくという

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:25:40.81 ID:wvHgJDvy0.net
>>883
大企業は全てが遅い。そんなところで這い上がるとか言ってる時点で無能。大企業幹部を見れば分かるだろ
間違って大企業に入ってしまった行動力がある優秀な若者はベンチャーに転職してる

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-Ccab):2017/02/25(土) 22:26:00.81 ID:dbEmacF60.net
韓国のせい
ハイニックスのせい
サムスンのせい
政治家のせい

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 22:27:21.88 ID:ZXr8LSk50.net
>>891
前にお前が書いたレスと内容が変わりすぎてて主張が分からん

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0517-Urfy):2017/02/25(土) 22:27:57.10 ID:rZF8gxWj0.net
>>850
投資なんてギャンブルだろ
あんなもん国民から金巻き上げるための仕組みでしかない
本来なら堅実に貯めるべき俺らの年金もゴミ企業の株に化けたし

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:29:53.74 ID:wvHgJDvy0.net
>>893
今大企業にちょっとだけ優秀なエンジニアが残っているのは、バブル時は下らない研究開発に投資できてたから。そして老いて転職の機を逃したから。
結局それが実を結ばなかったのが致命的なんだが、今はどの大企業も全くリスクを取らず既得権益にしがみついてるだけのジリ貧状態

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/25(土) 22:31:14.39 ID:ZI600Zhp0.net
否定から入るジャップには無理
技術立国って言うけどパクリばっかりだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 22:33:19.33 ID:ZXr8LSk50.net
>>895
いやバブルなんて弾けたあとも
一定数優秀な奴入ってる
この手の人間は育てたとかそんなんじゃなく自分で出てきたから
高学歴だからといって仕事できるとは限らんのに
そいつらにばっか採用するのは既得権益的思想と同じ
ベンチャーだとそういう思想はなくなっていいかも

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:33:24.97 ID:wvHgJDvy0.net
>>894
投資はギャンブルだがS&P500でも買ってりゃ増える確率の方が高い

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:34:03.41 ID:wvHgJDvy0.net
>>897
高学歴の中に優秀なやつと無能なやつがいるんであって、低学歴は地頭悪すぎて話にならない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:38:04.06 ID:xDAQInrv0.net
>>878
昔はベンチャーだらけで、本田からソニーから問題なく出てきてるから

ただの社会構造、都市構造の問題

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-HyQo):2017/02/25(土) 22:38:19.39 ID:7w1n8Yd00.net
日本のIT産業は全てアメリカの猿真似のイメージ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:40:32.81 ID:xDAQInrv0.net
>>885
東京の一部のジャスラックやマスコミだけの話で

完全にガン細胞なんだよ、ベンチャーを阻害するガン細胞が東京に集まりすぎてる

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:41:19.51 .net
>>768
SAPも知らないのかこの無職

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 22:41:23.64 ID:ZXr8LSk50.net
>>899
>>752

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713f-HyQo):2017/02/25(土) 22:41:25.24 ID:p5qbq3is0.net
プログラムは英語だから

理系が英語得意なわけではないから

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:43:20.87 ID:xDAQInrv0.net
>>887
今ウーバー的なサービスで、インドと東南アジアのトップ企業の大株主

すでにソフトバンクは、インドと東南アジアで第三のヤフー、アリババをゲットしてる

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:44:02.88 ID:wvHgJDvy0.net
>>905
英語できないエンジニアはもう無理だと思う

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/25(土) 22:45:23.90 ID:BgL8RRZW0.net
日本の部品素材産業は1兆円規模なんだが

まあ嫌儲って
ポケモンはアメリカ人が作ったという小学生レベルだから
たいしたことないか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/25(土) 22:45:55.42 ID:Oin6efzJ0.net
>>894
youtubeは別に国民の金を使って投資されたわけじゃ無いが・・・
個人の投資と年金などの政府系の問題を意図的に混同してるのかあほっぽく見えるね

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:46:59.08 ID:xDAQInrv0.net
>>901
猿真似で何も問題ない、アメリカが流行ったものを素早く日本でやりはじめるベンチャー起業家がたくさん現れるようになれば

日本のソフト産業は、それだけでもあっという間に復活する

ようはベンチャー起業家

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-8lb6):2017/02/25(土) 22:47:17.00 ID:4/h00kdI0.net
森元のイット革命でITが普及したんだけど
その時に建設ゼネコン方式でIT業界を作ったから
3次下請け4次下請けが出来て
それがIT業界の仕組みに合わなかったから発展出来なかった

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/25(土) 22:48:23.96 ID:gFvvlHx60.net
>>222
ないない
読み書きですら韓国中国はおろか東南アジア勢にまで負けてる現状ですし

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-8lb6):2017/02/25(土) 22:48:30.74 ID:7VH7mh7z0.net
技術といってもハードよりだしな
無形のサービス分野は日本が一番弱い部分じゃん

ハード技術っても「旧来の」だし

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:49:15.75 ID:xDAQInrv0.net
>>911
だって官僚がマイナンバーで5兆円ばらまいて

NTTデータやNEC、富士通などが多重下請けに丸投げして
なにか産まれてくると思いますか?

なんも産まれませんよ

それよりか、ベンチャー起業家にばらまいたほうがなんぼかまし

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-8lb6):2017/02/25(土) 22:50:28.55 ID:OHiYl8ad0.net
プログラムが英語であることと、日本人が英語下手は大して関係ないぞ
ただ、最新技術の情報などはすべて英語だから、結局日本人が英語下手なのは足かせになってるぞ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:50:50.18 ID:wvHgJDvy0.net
>>913
もはやハードなんて全て仮想化されてて、要はクラウドの上にどんなサービスを乗せるかって時代だからな
日本のターンは一生来ない

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/25(土) 22:51:41.69 ID:IBRh1uLc0.net
アナログからデジタルの時代に移り変わったとたん
衰退したろ
バブル崩壊の引き金になった三菱の罪は重い

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/02/25(土) 22:51:41.11 ID:AfRqg9dq0.net
>>913
銀行ATMを発明してこれだけ安定運用できているのは
日本くらいなもの。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-FWzq):2017/02/25(土) 22:51:57.81 ID:YhXZ/tKv0.net
>>896
まずはパクリを肯定してみようか僕ちゃん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c1-moPN):2017/02/25(土) 22:52:25.94 ID:w/1r5FlE0.net
>>916
ストリーミング全盛期にレコーダーなんか使ってるの日本人くらいだしなぁ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 22:53:15.32 ID:xDAQInrv0.net
>>916
いやハードの技術の積み重ねは悪くはないんだよ
日本はソフトがないから問題なだけで

そのソフトは
ベンチャー起業家の数ですべてが決まる

ベンチャー起業家がたくさん産まれなきゃ
ソフトの勝負の土俵にすらたてない

ソフトがなんとかなれば
積み重ねてきたハード事業とバッチリ噛み合うようになるので
アメリカとは違った企業がたくさん産まれてくるだろうよ

そのためにも
まずはソフトのベンチャー起業家が大量に産まれなきゃ、話にならん

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55f6-Pl42):2017/02/25(土) 22:54:26.46 ID:Oxblvl6d0.net
完全に森のせい
アメリカのスパイ森が日本のIT企業を技術屋から
ただの人材派遣会社にした

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-LqKA):2017/02/25(土) 22:55:04.10 ID:fNuJDL5P0.net
クルマだってEVとか全然やん
日本では報じられてないけど、海外勢はシボレー・ボルトとか出してるやん
i3の航続距離も気付いたらLEAF抜いてるしな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2618-8lb6):2017/02/25(土) 22:56:54.42 ID:61abyIU10.net
90年代は国産検索エンジンが群雄割拠してたのにgoogleに駆逐されてしまったな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-3ycn):2017/02/25(土) 22:58:43.53 ID:VUVmL1ZZM.net
だってお前らJWordゴミ扱いしたじゃん(´・ω・`)

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/25(土) 22:59:34.26 ID:Sve5FCfB0.net
OSが作れないから
というか作れたとしても
「GoogleとMSには勝てないし」と最初から諦めている

検索サービスも作れないし
世界に認められたプログラミング言語はRubyたったひとつしかない
(それもRailsが採用してくれたお陰であって日本人の功績ではない)

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 22:59:59.29 ID:wvHgJDvy0.net
>>925
只のウイルス

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717a-FIv+):2017/02/25(土) 23:00:57.17 ID:H7mb7OQV0.net
ジャップには無理

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 23:01:37.26 ID:xDAQInrv0.net
>>926
そこは仕方ないが

ベンチャー起業家がたくさんうまれてくれば、まだまだなんとかなるだろうよ

ベンチャー起業家さえ産まれればなんだけどな........

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-d4M5):2017/02/25(土) 23:01:47.95 ID:MxaY3ua8a.net
社員が無用 → まちがい
経営者が無能 → せいかい

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/25(土) 23:02:23.33 ID:IBRh1uLc0.net
多国籍企業が日本から出れば面白そうだけど
そんなのは無理な話で・・・・・・

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:02:46.35 ID:wvHgJDvy0.net
>>929
まともなベンチャーキャピタルがないから当然だろ
日本人でもアメリカで起業して泊付けて日本に展開するというのが王道だろう。成功例は見たことないが

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 23:03:45.37 ID:ZXr8LSk50.net
>>929
ビジネスモデル作るの苦手なんだよ
たとえばお前はいままでどんなビジネスでベンチャー起こしてきたの?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/25(土) 23:04:37.72 ID:JXkACpaJ0.net
一定の機能を猿真似できても効率的な運用面の猿真似は表からの情報だけじゃ難しいからなぁ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/02/25(土) 23:05:33.21 ID:AfRqg9dq0.net
>>931
80〜90年代のゲーム制作会社は多国籍企業。
ネットが生まれてから最大のネットミーム(祭り)は
メガドライブのゲームの翻訳ミスが発端。
http://www.youtube.com/watch?v=8fvTxv46ano&t=47s

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:05:37.66 .net
日本お得意の猿真似パクりは、プログラムのソースコードで、できないからな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5aab-t3CD):2017/02/25(土) 23:06:36.73 ID:0uTLc66l0.net
手数料やら月額課金やらガチャやら楽してバカや年寄り騙すサービスに重きを置く方向が主流になった

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/25(土) 23:08:29.92 ID:Sve5FCfB0.net
>>937
その胴元がGoogleとAppleなのを忘れてないか
海外のIT企業はプラットフォーマーになるための努力を惜しまない
一方の日本企業は「寄らば大樹の陰」で大きな組織の足を舐めることだけに必死になってる
この違いだよな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a9-/2WA):2017/02/25(土) 23:10:16.15 ID:0O3fhMji0.net
スレをザッと流し読みしたがお前ら良いとこまで読めてる


ジャップがダメなのは基本というか教科書に忠実過ぎてブレイクスルーが作れない事だよ
ITだけじゃなくすべての技術分野でな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-qSJT):2017/02/25(土) 23:12:18.91 ID:UzZ6b88w0.net
>>51
NTTグループ全体がそもそもアレ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-8lb6):2017/02/25(土) 23:12:49.23 ID:NN40WIsT0.net
海外は未完成でもバンバン出してデファクトスタンダードになる

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/25(土) 23:13:40.66 ID:+oHm9Er70.net
このスレをガチのIT専門家が見たら
知識の素人っぷりに失笑するだろうな

2ちゃんの専門スレでも
ニュース系板の住民の知識の浅さは
常に嘲笑の対象だし

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:14:03.64 ID:wvHgJDvy0.net
>>938
日本の人口が増加してて、さらに日本市場を独占できてた頃は、BtoBがあまりに簡単に儲かってたから
エンタープライズ向けのモノ作りしか出来なくなったんだよな
つまり信頼性とかサポートとかそういうことばかり口にするようになって、個人が喜ぶような新規性や面白さといったコスパの悪い開発から目を背けてしまった
でもこれからは客である日本企業が減る。海外展開も出来ない。ほんとどうするんだろう

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:16:05.81 ID:wvHgJDvy0.net
>>942
IT専門家とはなんだろう。日本にはそういうジェネラリストやフルスタックエンジニアはいないよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 23:16:35.17 ID:ZXr8LSk50.net
>>942
IT専門家!?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/25(土) 23:17:42.74 ID:IBRh1uLc0.net
hacker?engineer?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/25(土) 23:18:36.66 ID:+oHm9Er70.net
>>944
例えば日刊工業新聞で記事を書いているような実際にITの最前線の現場を取材している人かな

まあそんな人がこんなゴミの掃き溜めに来るわけ無いか

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/25(土) 23:24:12.56 ID:sLrBAycm0
>>541

本当みずほどーすんだろ、かなり開発に投資してきただろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-moPN):2017/02/25(土) 23:20:16.63 ID:0yygI1O90.net
>>16
雌逝き

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:20:30.69 ID:wvHgJDvy0.net
>>947
そいつらが普段から日本のIT産業を楽観視してるのだとしたら無知で馬鹿の詐欺師だとしか言いようがない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d91-FV5d):2017/02/25(土) 23:21:15.22 ID:wEgAGXoY0.net
ゼロ年代は凄かっただろ
今はダメダメ
Youtube、ツイッターもAmazonもアメリカのもの
LINEもSnowも韓国製アプリ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/02/25(土) 23:21:25.66 ID:/eKiIx1gr.net
このスレ素人ばかりは見た限り合ってるけど現場取材してる人たちて
それ科学で言えば文化部の記者みたいなものだろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-moPN):2017/02/25(土) 23:21:29.67 ID:xDAQInrv0.net
>>942
素人でも分かるほど、今の日本のソフト産業はいけてない

NTTドコモや富士通、NTTデータ、NEC社員だって
ベンチャー起業して勝負かけないと、なんともならないことなんてもうわかってる

でも都内で安定な大企業正社員の身分で、官僚の仕事をとって、場を変えずに優雅にすごすのがとても居心地がいいんだよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:23:15.04 ID:wvHgJDvy0.net
>>952
その通り。このスレで言ってることが理解できないから、自分に分かるように説明してくれる池上彰みたいなのが欲しいってことだろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/25(土) 23:23:29.40 ID:yPF5ea850.net
IT関連ってなんで英語なん?全部日本語翻訳してくれたら助かる。つーか、しろよ。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0574-aph3):2017/02/25(土) 23:23:32.76 ID:zcwUuAc30.net
>>942
お前みたいのって何が目的でそんなレスするの?
お前の魂のステージは底辺のままなのに

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-LqKA):2017/02/25(土) 23:23:33.83 ID:fNuJDL5P0.net
>>947
ユーザーや国民にいまいちな印象を与えていて、実際に製品もサービスも業績もイマイチなんだから変わらなきゃいかんという事
「指摘がズレてる(ドヤァ)」なんて言ってる場合じゃない

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/25(土) 23:24:26.85 ID:Sve5FCfB0.net
SIerはIT業じゃない
名前変えたほうがいいよ
本当のIT業界を目指す若者の目を曇らせる

Information System Constructor
(情報システム建設業)
略称はISCにしよう

自社サービス系(web、スマホアプリ)のみITを名乗ろう

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-lCR8):2017/02/25(土) 23:24:42.68 ID:RqQMvxzfa.net
>>334
気合いで動くOSを開発すべき

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-Db7j):2017/02/25(土) 23:24:54.54 ID:mDQQhTOt0.net
>>7
これ、日本人は論理的思考出来ない割合が多すぎる

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/25(土) 23:25:38.00 ID:+oHm9Er70.net
>>950
楽観視とかそういう話じゃなくて
君ら素人の浅い知識をプロの専門家が見たら
どう思うかって話だよ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:26:33.97 ID:wvHgJDvy0.net
>>955
ちょうど昨日一昨日くらいにOSSコミュニティの日本語翻訳関係が荒れまくってた
英語の勉強がてら下手に翻訳したのをOSSに戻すなとか言ってる人がいて、それの何がダメなん?って言ってる人もいた
違法動画サイトのアップロード争いみたいな、翻訳権争いというのもありそうだった

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:27:04.04 ID:wvHgJDvy0.net
>>961
お前が素人で俺がプロという事実

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-Db7j):2017/02/25(土) 23:27:49.11 ID:mDQQhTOt0.net
正しい事をしてても村社会から外れた行動は許されないからな
女性的思考が強い民族だよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05bc-oILd):2017/02/25(土) 23:29:35.95 ID:AKmWFsaw0.net
使い捨てだからな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/25(土) 23:29:49.85 ID:yPF5ea850.net
>>962
中国とかイスラム圏とかどうしてんやろね。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-lCR8):2017/02/25(土) 23:29:52.13 ID:RqQMvxzfa.net
日本の労使環境が元からゴミで、その延長でitやってみたけどどうにもならんかったですよてだけ
労使環境を変えねば

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/25(土) 23:30:32.88 ID:nVZEHq050.net
企業の上にいる老害に理解出来ないから

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8959-2Cgs):2017/02/25(土) 23:31:07.94 ID:Ziu8CIPB0.net
団塊がマジで足引っ張りまくってる

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/25(土) 23:31:08.36 ID:+oHm9Er70.net
>>957
>>製品もサービスも業績もイマイチ

君らって
イマイチと判断できるぐらい
IT業界に関する専門知識をそんなに持っているの?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-JWrO):2017/02/25(土) 23:31:12.30 ID:XpluUORr0.net
>>1
朴李ITしかできない特亜がG7になれたか?
そういうことだよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-XL1N):2017/02/25(土) 23:33:01.76 ID:favzT+Ea0.net
SEとPGに分かれてるのが意味不明すぎる

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ae2-FpMc):2017/02/25(土) 23:33:21.35 ID:k/Fsw67S0.net
テクノロジーと
エンジニアリングと
クラフトマンシップが
ぜんぶ「技術」
って言う単語に置き換えられてて
企業と学者と労働者と役所と政治家とマスコミが
その場その場で都合のいい解釈してる
んで結局意思疎通が出来てないから
何も国家として有効な対策が打てていない

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412d-d4M5):2017/02/25(土) 23:33:38.47 ID:FjuDMvXO0.net
現物がなくて分解猿真似できない分野じゃ
ジャップはガタガタだな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ehdK):2017/02/25(土) 23:33:48.10 ID:pUjvzNAUa.net
いぇーい!!!空前絶後のぉー!!!超絶アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?

カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーはウナギ犬サクが大好きだでなぁ↑?
http://img09.shop-pro.jp/PA01041/118/product/6467218.jpg
助けてぇー、ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーが集団ハラスメントしていまーすっ!
こいつら頭がパーァンしたキモキモでゲロゲロな犯罪者なんだってぇ↑?
カルト国家風の頭チ○ポなストーカー学会なんだってぇ↑?
読んでくれぇ↑?

http://itest.2ch.net//test/read.cgi/koumei/1477845298/287

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/25(土) 23:33:51.33 ID:+oHm9Er70.net
>>954
違いわバカ

君らの素人談義を
その筋のプロが見たらどう思うかって話だ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ehdK):2017/02/25(土) 23:34:04.91 ID:pUjvzNAUa.net
くたばれストーカー学会

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-8lb6):2017/02/25(土) 23:34:18.67 ID:jBIVhFdJ0.net
昔からだな

合理性がないから

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0574-aph3):2017/02/25(土) 23:34:20.26 ID:zcwUuAc30.net
>>970
例えば処理方法一つとっても技術力判断できるだろ
つか明らかに素人以下の分際で、なんで上から目線なの?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e36-8lb6):2017/02/25(土) 23:35:43.18 ID:ZXr8LSk50.net
>>976
この手の話にプロなんていないと考えていいよ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:37:16.08 ID:wvHgJDvy0.net
>>976
だから、お前は一切判断できずに自分が理解できないことは間違ってるに違いないと言いたいだけじゃん
でもプロの話をお前が理解できないのに何を言っても無駄だよね

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-LqKA):2017/02/25(土) 23:37:56.35 ID:fNuJDL5P0.net
>>970
超ユーザー目線で具体例を挙げると、サービスにサインアップする時のパスワード設定画面ね
外国企業であれば、iCloudキーチェーンの自動生成パスワードがすんねり通る
日本企業だと長すぎるとかなんとか理由を付けて弾く
こんだけスマホ全盛の時代に、信じられんね

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-y5Il):2017/02/25(土) 23:39:23.42 ID:t8QwX+xQ0.net
だいたいはNTTのせいだろ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2618-8lb6):2017/02/25(土) 23:40:08.14 ID:61abyIU10.net
昔はパソコンを買う時に一太郎モデルかWordモデルか選んでたよな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:40:19.80 ID:wvHgJDvy0.net
>>982
UXデザインのぶっ壊れっぷりはヤバイよな
意思決定プロセスとしては、老害が「何か怖い」という存在しないリスクについて語って開発者が何も反論せずにその通りに作るという形

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412d-d4M5):2017/02/25(土) 23:42:26.47 ID:FjuDMvXO0.net
何度も潰れかけて広告収入で持ってるようなブンヤを崇めるあたり
ジャップらしいな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0574-aph3):2017/02/25(土) 23:43:33.41 ID:zcwUuAc30.net
>>976
お前がそのプロとやらの威を借りても、
別にお前がプロの側に立ててるわけでも無いがわかってる?
まず自分のレスを客観視したほうが良いんじゃないの?

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/25(土) 23:45:10.23 ID:+oHm9Er70.net
>>981
自分は専門のサイトでその筋のプロの「本物の知識」を学びに行くから
君らは素人談義を頑張ってくれ
じゃあな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/25(土) 23:46:31.41 ID:IBRh1uLc0.net
大手がゾンビ企業すぎて誰もやる気でないでしょ
こんなの

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0574-aph3):2017/02/25(土) 23:47:06.45 ID:zcwUuAc30.net
>>988
専門サイトにワロタw
ただの口だけの引きこもりじゃねーかw

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7a-m+n7):2017/02/25(土) 23:49:29.63 ID:PdKReIqn0.net
>>783
まじか
詳細教えてくれ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/25(土) 23:49:37.52 ID:wvHgJDvy0.net
>>988
マジで少し勉強してから喋ってくれよ…

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4172-5I02):2017/02/26(日) 00:05:10.42 ID:3HEwY1Wo0.net
>>789
データだろ
比較要素が給料と見栄えの良さしかないから簡単だな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4118-8lb6):2017/02/26(日) 00:07:32.78 ID:RbL9iaXJ0.net
虚仮のまやかしだもの

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed8-8lb6):2017/02/26(日) 00:16:27.48 ID:sETz1hEa0.net
>>1
「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜




最近、日本経済新聞電子版に掲載された中村邦夫パナソニック前会長の言葉に、私はある衝撃を受けました。
そして思い出したことは、日本の電機メーカーでの伝統的なソフトウエアの軽視、というより「ソフト嫌い」の伝統です。



この言葉が出てくる記事は、2012年7月2日掲載の「『さらばパナソニック』知られざるカリスマの胸中」です。
経営の第一線を退く中村邦夫前会長へのインタビューに基づく記事で、その中にこんな言葉が出てきます。


僕はね、電機業界にはITという隕石(いんせき)みたいなんが落ちてきたんやと、今でもそう思うとるんですわ。

この言葉は、三洋電機の買収(2008年?2009年)の是非に関する文脈の中で出てくる言葉です。そして、次のように続きます。

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed8-8lb6):2017/02/26(日) 00:16:59.67 ID:sETz1hEa0.net
>>1

ライフスタイルも何もすべてを変えてしまったからね。デジタル化の波が急激にやってきて、われわれのようなメーカーは、さてどうするかと考えねばならなくなった。

ここで発言者である中村氏の心中を察するに、おそらく、三洋電機という会社を買収を決断した当時の不安定な状況、
時代が変化して既存ビジネスが破壊されていく様子、それら一切合切を含めて「隕石みたいなんが落ちてきた」と表現しているのでしょう。

そういう諸々を想像して、当事者が抱いているであろう気持ちもある程度は察した上で、やはり私はこう言いたい。

「家電のデジタル化は何十年も前から分かっていたこと。『隕石みたいなん』は、そりゃないぜ!」と。

私が1986年から1990年まで所属していた『日経エレクトロニクス』の主な読者は、電機メーカーの研究開発エンジニアでした。
彼らに向かって、デジタルとは、ソフトウエアとは、ネットワークとは、という話を私たちは延々と書いていたのです。

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed8-8lb6):2017/02/26(日) 00:17:52.59 ID:sETz1hEa0.net
>>1
『日経エレクトロニクス』誌では1970年代から「アーキテクチャ」の重要性、ソフトウエアの重要性を繰り返し取り上げていました。
コンピュータメーカーの技術者と互角以上に技術を語り合える、すごい先輩達が大勢いました。IBMのメインフレームOSのアーキテクチャ、
IBMのネットワーク体系(SNA)、RISCプロセッサ、オブジェクト指向プログラミング、関数型プログラミング、論理型プログラミング、
UNIXの動向、マイクロカーネルOS、TCP/IP上の分散コンピューティング、
そうした知識を、「学会誌より早くて詳しい」と言われるようなタイミングで読者に提供していたのです。

しかし、電機メーカーの技術者の多くは、コンピュータ寄りの話を伝統的に嫌っていました。読者からのアンケートで
「そういう記事は読まないから不要」というコメントがよく付いていました。

私は一時期UNIXの記事を集中的に書いていたのですが

「UNIXのようなくだらぬ流行を取り上げるのはやめよ」という投書をもらったことがあります(当時追いかけていた「次世代UNIX」の話は自分のBlogでも取り上げたことがあります)。

こうした「ソフト嫌い」の系譜は、延々と電機メーカーの中では続いていたのだと思います。

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed8-8lb6):2017/02/26(日) 00:19:06.22 ID:sETz1hEa0.net
>>1
冒頭で紹介した「隕石みたいなん」という言葉には、地球の外から来たような「わけのわからんもん」、
つまり家電のデジタル化に伴うあれこれが、自分達のビジネスを壊してしまった、という気持ちが如実に出てます。

しかしながら、家電のデジタル化と、それに伴う諸々の変化、特に産業構造そのものが、綿密なすりあわせが必要な
「インテグラル型」から、外部調達可能な部品を組み合わせた「モジュール型」に移行すること、そしてソフトウエアの
重要性が高まること、こうした諸々の事柄はさんざん議論されていたはずです。

デジタルの時代には、製品の内部は、外部調達が可能な部品を組み立てればよい。そこで競争力を発揮する方法は、
いくつかあります。(1) キー・デバイスを押さえる。例えば、パナソニックもシャープも、自社にしか作れないような高画質・大画面の
プラズマディスプレイなり液晶パネルなりを優位性としようとしましたが、今やこの戦略だけでは勝てないことが分かってしまいました。

コモディティ化が進み、ディスプレイデバイスを付加価値の源泉とすることが難しくなってしまったのです。

(2) 外装デザインやユーザー・インタフェースで差別化する。
美しく独創的なデザインの家電で知られたB&O(バング&オルフセン)や、最近のAppleが採用している戦略です。

(3) ネットワークを活用したサービスを組み込む。この戦略ではiTunes Store/App Storeが最も成功しています。
Amazon Kindleも、サービスを統合した製品として見事な企画といえます。

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed8-8lb6):2017/02/26(日) 00:20:20.89 ID:sETz1hEa0.net
>>1
「ソフトは部品」の考え方から脱出しなければ

実は、家電製品には、何十年も前からソフトウエアが入っていました。アナログのVTR(ビデオテープレコーダー)など、
ある程度大規模な家電製品にはマイクロコントローラ(要するに「小さなコンピュータ」です)が入っていて、
そこでソフトウエアが動いていました。だから、電機メーカーの人たちは「ソフトウエアなら前から作っている」と思っていたのです。

本質的な違いは、その以前から作ってきたソフトウエアとは、あくまで特定の範囲の機能を提供する「部品」でしかなかった、ということです。

家電業界では、「部品屋」と「セット屋」は立場がまったく違います。部品屋は、セット屋から降ってくる無理難題を聞かないといけません。
この文化の違いは、ソフトウエアにも適用されていました。

さて、ある段階で、家電におけるソフトウエアは、単なる「部品」ではなくなりました。ソフトウエアが、ただの部品ではなく、むしろ中核技術となったのです。

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed8-8lb6):2017/02/26(日) 00:21:12.20 ID:sETz1hEa0.net
>>1
半導体や液晶パネルなど、部品がコモディティとなり外部調達が容易になるほど、
それらの部品群を「システム」として統合するためのソフトウエアの重要性が高まります。
また、ソフトウエアが大規模化するに従って、その規模に耐えられるような構造と設計──つまり「アーキテクチャ」の必要性が増大します。

アーキテクチャは、長い時間をかけて育て行くソフトウエアを開発するには決定的に重要となります。このあたりは、コンピュータの世界での常識です。

だが、この常識はなかなか電機メーカーには浸透しなかった──ソフトウエア屋の地位は、ずっと「部品屋」のままだった。
その結果が、冒頭の言葉「隕石みたいなん」に集約されているように思います。

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed8-8lb6):2017/02/26(日) 00:22:41.43 ID:sETz1hEa0.net
ようするに……

日本人はソフトウェアという物の本質と、

その重要性を全く理解できない民族だった!!!

1002 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-Q/aC):2017/02/26(日) 00:23:38.43 ID:iB/S0vqJ0.net
1000

総レス数 1002
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200