2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジカメの展示会、「ソニー」「富士フイルム」「パナソニック」が人気  ニコン、キヤノンの人気に陰り [468628276]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-7yLc):2017/02/25(土) 19:31:19.74 ID:LrrDcswj0?2BP(1000)

 アジア最大のカメラ展示会CP+(シーピープラス)が23日、横浜市で開幕した。
キヤノン、ニコンという2強が主役の座を占めてきたカメラ業界の一大イベントで今回、
最も大きいブースを構えたのはソニーだった。スマートフォン(スマホ)の台頭でカメラの
販売台数が減少する中、ソニーは高付加価値モデルで存在感を高めている。
業界地図の変化を映す展示会となった。

 「ソニーの一眼カメラは小型で軽いので、風景や人物をよく…

全文は会員登録必要
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO13300400T20C17A2TI5000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a53-NKx9):2017/02/25(土) 19:32:47.83 ID:rqlZXPKf0.net
もう一眼レフは過去の遺物みたいなもんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-LqKA):2017/02/25(土) 19:33:32.22 ID:4W9VPiNed.net
>>2
ミラーレスは?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5+q9):2017/02/25(土) 19:33:48.87 ID:Vw15L4fyd.net
多分、3年後にはHUAWEYのカメラが世界を席巻してる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-nsUq):2017/02/25(土) 19:33:57.39 ID:kyJrz7hQ0.net
>>2
逆だろ
大体スマホでなんとかなるんだから一眼レフぐらいしか価値がない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d91-MBoF):2017/02/25(土) 19:34:27.38 ID:3+Glb9Eb0.net
コンデジ業界はオワコン…か
http://i.imgur.com/BWsANiU.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/25(土) 19:34:37.19 ID:/B8ciQklr.net
バナの新型ミラーレスが気になるけどむっちゃ金かかりそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-8lb6):2017/02/25(土) 19:34:40.59 ID:t6CHHuIL0.net
俺たちのペンタックスは?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 762b-moPN):2017/02/25(土) 19:35:35.34 ID:/EtQSH260.net
RICOHの名前がないようだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 916b-Dp0v):2017/02/25(土) 19:37:29.36 ID:e1gOEzyl0.net
キヤノンは防犯カメラとか一般用から抜けたいぽいけど
家電に特化したパナのほうが上になってんのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/02/25(土) 19:38:32.18 ID:7smKLAun0.net
パナはカメラ映像のノイズリダクション技術でなんか偉い賞を取ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-HfRC):2017/02/25(土) 19:38:46.11 ID:H7mb7OQV0.net
>>8
バーカ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-8lb6):2017/02/25(土) 19:39:20.99 ID:dLRMv8qC0.net
ニコンはDL発売中止でまさにお通夜状態

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-mlTn):2017/02/25(土) 19:39:55.02 ID:GIBn6yLjM.net
今はミラーレスと高性能コンデジが人気なのかな
ソニーはどっちも強いからなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD7e-8lb6):2017/02/25(土) 19:41:54.25 ID:bJ4CTDfhD.net
>>9
シェア1%でデジカメ界のOperaだからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-liLG):2017/02/25(土) 19:43:45.19 ID:wgSIEtJU0.net
富士フィルム良いわ
さすがフィルム屋だから画像の色味が最高

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM0d-LqKA):2017/02/25(土) 19:45:10.30 ID:T9bxrmZRM.net
ミラーレスでフルサイズ作ってるソニー
ミラーレスで絵がいい富士フィルム
ミラーレスで動画性能最高のパナってとこか
あれ?他にもミラーレスに注力してるメーカー無かったっけ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee44-8lb6):2017/02/25(土) 19:45:27.35 ID:UoJP8uQ10.net
とりあえずもう豆粒センサー使うのやめろや
そんなんスマホで充分だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aedf-PJA/):2017/02/25(土) 19:45:38.36 ID:EMjrNCQu0.net
ソニーのカメラは勢いあるからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 765c-d4M5):2017/02/25(土) 19:46:16.99 ID:UVUNXAi10.net
パナ買ったら変態USB端子で互換性まったくなくてメーカー在庫も無くて
ケーブル断線したら終わりという酷い有様だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-BsB8):2017/02/25(土) 19:46:26.98 ID:O/PzRXFv0.net
ニコンさんは希望退職募ってたしな…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8959-lZf5):2017/02/25(土) 19:46:43.71 ID:sPvuWyWr0.net
ミラーレスが勝つんだよなあ
キヤノンニコンは判断おそすぎた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bded-hDKC):2017/02/25(土) 19:46:49.30 ID:zAxi1o0I0.net
ニコンキヤノンは完全に小型化に乗り遅れ続けてるな
そういうことすると痛手なんだゾ
フルサイズじゃ相変わらずデファクトだろうから看過してんだろうけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d37-8lb6):2017/02/25(土) 19:46:58.71 ID:IT9cL8+m0.net
>>17
ペンタックス
オリンパス

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b129-TCHh):2017/02/25(土) 19:47:08.87 ID:hFiH2n6F0.net
そろそろ、デジカメって何?って言う世代が出てくる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/25(土) 19:49:40.34 ID:FMv03ltla.net
カメラ女子はオリンパス

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-gGHP):2017/02/25(土) 19:49:43.91 ID:ms3oq8ny0.net
>>24
ペンタックスは注力してねえぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d1c-1+ZG):2017/02/25(土) 19:50:18.94 ID:51XCLaSV0.net
カメラ全然わかんないけど富士フイルムとパナソニックのはかっこいいと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 19:50:50.57 ID:rQJDgynDp.net
>>13
な、なんとかミッションがあるから…

ぶっちゃけキャノニコはなんかマニアックなイメージで敬遠されて来てんだろな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-ZfBp):2017/02/25(土) 19:50:52.92 ID:eDWxizM9d.net
フジのx-pro2買っちゃった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-N8zA):2017/02/25(土) 19:52:29.60 ID:NL3xmTh/0.net
>>28
こういう層が騙されてミラーレスとか買ってんだろうな

悪いことはいわんから一眼レフのエントリーモデルでも買っとけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM0d-LqKA):2017/02/25(土) 19:52:36.90 ID:T9bxrmZRM.net
>>24
ペンタックスは色々手出し過ぎなだけでミラーレスに注力はしきれてない
オリンパスはセンサーがね
割り切って動画にふったパナは賢いわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD7e-8lb6):2017/02/25(土) 19:52:39.82 ID:bJ4CTDfhD.net
>>22
GXR展開してる途中にK-01出してダメ押しにQも出して全部コケたペンタリコーというメーカーもあるんですよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee44-8lb6):2017/02/25(土) 19:53:08.54 ID:UoJP8uQ10.net
世界遺産から降りたソニーやばいのかと思ったけど
べつにそうでもないのね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-HyQo):2017/02/25(土) 19:53:21.11 ID:YiXrEo5O0.net
コンデジは面白いなソニーのRX天下に富士がX100Fで殴り込み

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4174-cghh):2017/02/25(土) 19:54:00.06 ID:mYd3bgVV0.net
リコーのカメラ事業は黒字やぞ
マニアックなのは否定しない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-d4M5):2017/02/25(土) 19:54:58.82 ID:gPbiO1dy0.net
とうとう俺のXDピクチャーカードが火を噴く時が来たようだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee20-zJQL):2017/02/25(土) 19:55:22.43 ID:uEt2zz+W0.net
>>26
もうオリンパスはOM-Dメインで女子切り捨ててるな
今の女子はフィルムカメラでオシャレごっこしてんじゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/25(土) 19:55:32.77 ID:FMv03ltla.net
>>29
昔からある既得権で商売してるだけだしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 19:55:43.68 ID:rQJDgynDp.net
>>34
ソニーはイメージセンサーの最大手だから
自分のとこのはコンセプトモデル感覚で出しても事業全体では利益出る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee44-8lb6):2017/02/25(土) 19:56:02.43 ID:UoJP8uQ10.net
>>36
マニア向けじゃないCXシリーズ好きだったよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/25(土) 19:57:14.72 ID:eZxijINg0.net
GH5予約したよ
今からだと発売日に買えない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-WWZD):2017/02/25(土) 19:57:15.66 ID:EoI92gir0.net
ニコンとキャノンのミラーレスの退屈さは度し難いレベル
ソニーにやられるのは当然だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d20-uTr/):2017/02/25(土) 20:00:35.23 ID:ziCXIMQy0.net
>>31
画質変わらんしミラーレスもAF早くなってる
撮るときのカッコが違うだけでどっち買うかって
自分のスタイルにあった方でいいだろ・・・・

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5af6-d4M5):2017/02/25(土) 20:01:31.68 ID:gYyw6XcS0.net
フルサイズ以外でレフ機を選ぶ意味がわからない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d6-8lb6):2017/02/25(土) 20:04:28.78 ID:Z3Dq8+2Q0.net
今更一眼レフのエントリー機を買う奴のほうが騙されてるよなぁ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM42-FEK2):2017/02/25(土) 20:04:52.40 ID:vs8Fs2QVM.net
>>37
α7使いの俺は懐が火を噴いとる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-m+n7):2017/02/25(土) 20:05:50.17 ID:hU3nq28jd.net
カメラ女子だけどOM-D E-M1 Mark II持ってる人見ると濡れちゃう��

http://i.imgur.com/iqKBWjS.jpg
http://i.imgur.com/nwyv4Mw.jpg
http://i.imgur.com/RpbMPAq.jpg
http://i.imgur.com/HERiWkW.jpg
http://i.imgur.com/ZWgmLrF.jpg
http://i.imgur.com/6i2GAkN.jpg
http://i.imgur.com/CftO4XU.jpg
http://i.imgur.com/1gu6h5u.jpg
http://i.imgur.com/jZYUNxs.jpg
http://i.imgur.com/OPnicYm.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bae0-BqKn):2017/02/25(土) 20:06:43.45 ID:vpGsnW/i0.net
やっぱりソニーやね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d20-uTr/):2017/02/25(土) 20:06:43.46 ID:ziCXIMQy0.net
フイルムだった頃はわかるけど
デジタルになって、レフいるか?
って思う。
Eマウントに開発振ってるソニーは当然のことをしてるだけだな
Aマウントをなぜ残してるかはわからんけどミノルタとの契約でなにかあるのかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-igXF):2017/02/25(土) 20:07:04.53 ID:K/b34e1qd.net
もう光学系じゃなくてセンサーとソフト補正がものをいう時代。
それさえ優れていればスマホですら有り。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-HyQo):2017/02/25(土) 20:07:45.45 ID:YiXrEo5O0.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1486822182787.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486822168440.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486822136825.jpg
単焦点の一眼は楽しいぞ。背景がぼやけるだけでなんかそれっぽくなる
五万くらいで揃うし外出るのが楽しくなるからおすすめ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da97-y5Il):2017/02/25(土) 20:10:27.79 ID:nCW6QtqS0.net
>>48
あれは普通に性能いい上にカッコいいよな
PENーFもカッコ良いし最近のオリンパスはデザインセンスもあってヤバい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dabb-9fLt):2017/02/25(土) 20:11:23.96 ID:qwkiNF/j0.net
一眼レフ重いしデカイからしかたない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d20-uTr/):2017/02/25(土) 20:15:27.80 ID:ziCXIMQy0.net
ファインダーのないフルサイズのミラーレスあったらおれだけは買う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-ULHw):2017/02/25(土) 20:16:47.61 ID:ZManGC4gM.net
最近のパナは攻めてて凄く良いけどそのせいか値段が下がらん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Gi8A):2017/02/25(土) 20:20:14.06 ID:erMM1WkMd.net
広角と普通の単焦点レンズ合わせて三本くらい持っておくとミラーレス楽しくなる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a23-d+bh):2017/02/25(土) 20:22:00.12 ID:SRLkFM9J0.net
でミラーレスとエントリーレフ機ならどっち買えばいいの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0537-tpAZ):2017/02/25(土) 20:22:29.97 ID:PUE9i6k20.net
ニコキャノカメラの加齢臭キツすぎ
レンズ取った感じが老害の口そのものでキモイ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d91-MBoF):2017/02/25(土) 20:23:46.78 ID:3+Glb9Eb0.net
>>48
またお前か…新作を用意してくれたんだなw
>>52
単焦点お兄さん、たまには違う写真を(ry

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-puJ5):2017/02/25(土) 20:23:47.32 ID:+hAa9yyQM.net
>>48
フォーサーズは動き物や動画専用だぞ
風景はフルサイズ一択

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-puJ5):2017/02/25(土) 20:24:16.14 ID:+hAa9yyQM.net
>>55
ライカどうぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da65-x+c3):2017/02/25(土) 20:24:35.29 ID:0V7ZOOT60.net
ツーリングに持って行くのに安い軽い小さいミラーレス欲しかったからオリンパスの買ったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/25(土) 20:24:52.71 ID:8k8aC20S0.net
なぜだ!日本には高性能なカメラを製造できて、中国にできない理由・・・
デジタル一眼レフカメラを製造できる国の数は人工衛星を製造できる国家の数よりも少ない」・・・
宇宙船や戦闘機を製造することはデジタル一眼レフカメラを製造することに比べれば「はるかに簡単」と論じた。

ttp://biz.searchina.net/id/1601867?page=1

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae4e-qCCQ):2017/02/25(土) 20:25:20.28 ID:f1cO7Oxd0.net
つかフルサイズとか一般人が旅行やなんかで持ってくの無理だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-m+n7):2017/02/25(土) 20:26:58.17 ID:hU3nq28jd.net
>>53
いいですよねオリンパスOM-D E-M1 Mark II
きっとファインダーから見た景色が全てキラキラしてますよ

http://i.imgur.com/vUlth5S.jpg
http://i.imgur.com/OGQF0qJ.jpg
http://i.imgur.com/nrwERaT.jpg
http://i.imgur.com/vDoGpqt.jpg
http://i.imgur.com/xa77vk0.jpg
http://i.imgur.com/5kgwdp6.jpg
http://i.imgur.com/v9E3P1A.jpg
http://i.imgur.com/sWPzd56.jpg
http://i.imgur.com/2BqnHG0.jpg
http://i.imgur.com/qP6i9qy.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 20:32:12.98 ID:rQJDgynDp.net
>>66
アウトドアとかで過酷な環境ならやっぱオリンパだとは思うよ
筐体もかっちょいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-4K/U):2017/02/25(土) 20:32:24.69 ID:cqxGES6ix.net
>>65
RX1

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d6-8lb6):2017/02/25(土) 20:32:51.43 ID:Z3Dq8+2Q0.net
ソニーもキヤノンもその他もちゃんと出すもの出してくるからいいけど
ニコンだけマジで終わってるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ef-44Xg):2017/02/25(土) 20:33:33.24 ID:DPxL3Oxu0.net
FHD動画時間無制限撮影できるミラーレスorコンデジってパナのみ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-bT/e):2017/02/25(土) 20:36:55.91 ID:iuBeOWcU0.net
PIEの頃から行き始めてCP+も毎回行ってるけどどんどんショボい展示会になっててワロエナイ
デジカメ自体の需要は無くなりはしないだろうけどさ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-bN9/):2017/02/25(土) 20:43:59.56 ID:dMxpR4lgd.net
>>34
ソニーはサムスンでさえ降参したんだぞ
メモリ、液晶ではやられたけどCMOSは唯一日本がサムスンに買った分野

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d61-N7+2):2017/02/25(土) 20:45:11.84 ID:px7XOu1/0.net
>>52
素人だからよくわからんのだけど
下2枚は普通の写真だなあって感じなんだけど
1枚目ごちゃごちゃしすぎてすげえ見にくいんだけど
こう言うのがいいの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 719d-y5Il):2017/02/25(土) 20:47:05.83 ID:fWPgyecv0.net
フルサイズだけはやめとけ重い。レンズがクソ重い。
APSかミラーレスの方がいいぞー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NB9p):2017/02/25(土) 20:48:52.46 ID:kikfqN+NM.net
シグマ先生は何処ですか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-4K/U):2017/02/25(土) 20:50:03.20 ID:cqxGES6ix.net
富士フイルムは後からミラーレス参入してよくやるよ
ニコンは何やってんだそれと今頃フルサイズ出したペンタックスとかも

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee44-8lb6):2017/02/25(土) 20:50:03.85 ID:UoJP8uQ10.net
写真結構撮る旅行だとRX10とかの高倍率系統が向いてると思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-JWrO):2017/02/25(土) 20:50:58.11 ID:HlE/SMuU0.net
ソニーは生き残ったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b153-cQ5M):2017/02/25(土) 20:51:18.42 ID:nHg1aiYj0.net
操作性やら綺麗に写るかとかより小さくて軽いって方が大事だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2187-cghh):2017/02/25(土) 20:55:40.66 ID:06ubNXwi0.net
>>33
やめたげて

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDa5-8lb6):2017/02/25(土) 20:56:14.16 ID:bD6k3HM1D.net
>>76
ペンタのフルは2000年頃から取り組んで一旦頓挫してAPSCに仕切りなおして
645Dが出たからもう無いと言われて今だから関係者は感無量だろうな

82 :!omikuji (ブーイモ MM99-qSJT):2017/02/25(土) 20:56:51.55 ID:H3wUkLPdM.net
先週G7Xmark2買った
めっちゃ綺麗

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55a0-qCCQ):2017/02/25(土) 20:57:47.22 ID:wQMAl1Zu0.net
ソニーは本体側の手ブレ補正が良かったね
アダプターかましてキヤノンレンズ付けて使ってるやついるしw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2187-cghh):2017/02/25(土) 20:58:24.14 ID:06ubNXwi0.net
>>73
手厳しいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9169-d4M5):2017/02/25(土) 20:59:45.19 ID:XtkpDIen0.net
SONYはミノルタユーザ念願のSTF新作を出してくれてマジ感謝

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d0c-ULHw):2017/02/25(土) 21:00:28.54 ID:RKW8I5v90.net
富士は中判出すから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-Nk5g):2017/02/25(土) 21:01:17.11 ID:AGV5y/bx0.net
最近のニコンはマジでヤバそう
高級コンデジ1年延期して発売中止とかGoProソニーに5年遅れのアクションカムを突然出すとかCP+で別注ビジネスで信者カモるだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-D+ve):2017/02/25(土) 21:01:17.41 ID:ahn1C/x6d.net
ニコン使ってたけど最近α7Uばっかだわコンパクトさは正義

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d9d-cghh):2017/02/25(土) 21:02:12.18 ID:s9++zCDM0.net
ペンタ厨のワイ、高みの見物

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9169-d4M5):2017/02/25(土) 21:02:43.96 ID:XtkpDIen0.net
スポーツとか報道のプロ用途ではまだニコキャノの2強なんじゃないのかね
それが儲かるのかはしらんが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDa5-8lb6):2017/02/25(土) 21:03:36.08 ID:bD6k3HM1D.net
>>73
たぶん涼風と書かれた風鈴にピントが合うと構図的に収まりが良いけどAF外れたんじゃないかと
傘は諦めて縦にしても良かったかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-Nk5g):2017/02/25(土) 21:05:06.87 ID:AGV5y/bx0.net
ニコンキヤノンはミラーレスのAFがこれだけ進歩するとは思わなかったんだろうな
ソニーが異常な開発力で像面位相差を進歩させすぎた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-LqKA):2017/02/25(土) 21:05:58.32 ID:mcrY8QARM.net
>>29
ストロボやレンズの遺産

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-7B2Z):2017/02/25(土) 21:06:54.54 ID:Y0PX+JkGd.net
カメラ板見る限り、初心者はパナが良さそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-Nk5g):2017/02/25(土) 21:07:39.21 ID:AGV5y/bx0.net
>>83
ソニーのボディ使った方がキャノンレンズのDoXスコア上がるらしいな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-EfAi):2017/02/25(土) 21:10:39.95 ID:pn9VsTEq0.net
CanonのG9Xmark2気になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d91-MBoF):2017/02/25(土) 21:11:56.35 ID:3+Glb9Eb0.net
便所ミラーレス厨のオレ、涙目で見物
>>94
出し惜しみせず全力を注いでるって
気迫を感じるな、最近のパナは。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-yAnO):2017/02/25(土) 21:12:54.19 ID:XHRDAhMI0.net
RICOHは?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a23-tn/Y):2017/02/25(土) 21:13:52.14 ID:2lKmVEEL0.net
>>52
風鈴のはさすが酷すぎるぞ。何撮ろうとしてるのか分からん。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-yAnO):2017/02/25(土) 21:14:40.61 ID:oV85LeEr0.net
一眼レフからミラーレスに乗り換える人増えてるしな
俺も両方持ってるけど一眼レフ殆ど持ち出さなくなったしもう一眼レフは売り払おうと思いながらなかなか踏ん切りつかない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/25(土) 21:15:15.88 ID:rQJDgynDp.net
>>98
実質ペンタだから…
GR新型の3は開発中らしい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7595-V9YU):2017/02/25(土) 21:15:51.94 ID:SoPh2LDT0.net
カメラが趣味のヤツより撮影が趣味のヤツの意見聞いた方がいいよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/25(土) 21:16:01.65 ID:LrrDcswj0.net
ボカしてる写真嫌い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa92-8lb6):2017/02/25(土) 21:17:14.34 ID:pv7cGvSF0.net
記事の中に富士やパナが人気なんて一言も書かれてないけど
自分が見落としてるのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-EfAi):2017/02/25(土) 21:17:50.98 ID:pn9VsTEq0.net
ソニーRXのポップアップEVF、他のメーカーはもっとパクってほしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-PrGr):2017/02/25(土) 21:18:24.54 ID:NiUKzKJhM.net
Googlemapに全方位の写真追加したいんだけどサムスンギア買えばいいの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-7B2Z):2017/02/25(土) 21:20:31.24 ID:Y0PX+JkGd.net
>>97
GM5欲しい。
ライカのレンズと合わせるとかなり良さげ。


友人はフルサイズ使わなくなったっていってた。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-FR4p):2017/02/25(土) 21:21:22.56 ID:atBCpgZp0.net
作例見ても違いが分からないしどれも綺麗だしプロも使ってるみたいだし
何でもいいんじゃねって思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-LqKA):2017/02/25(土) 21:26:46.02 ID:8NV+isL40.net
>>1
ニコンは7月の100周年に向けて膿を先に出してると信じたいわ
df 2待ってるで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aea0-mTFn):2017/02/25(土) 21:27:02.91 ID:X54kcdHy0.net
>>29
ぼったくり過ぎなんじゃね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-yAnO):2017/02/25(土) 21:27:24.04 ID:onwFOZNZ0.net
ミラーレス勢に完敗のキャノニコ
もうこの差は埋まらんよ
プロが使ってんのはキャノニコ〜とかいいながらプロと沈む運命

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aea0-mTFn):2017/02/25(土) 21:29:39.50 ID:X54kcdHy0.net
>>52
なんかいかにも初心者って単焦点なんだよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-yAnO):2017/02/25(土) 21:29:54.10 ID:oV85LeEr0.net
>>83
フルサイズのセンサーでボディ内手ぶれ補正を搭載してきたのは良かったな
三脚持ち歩くのもセッティングする事も激減する
他のメーカーもボディ内手ぶれ補正は力を入れてるのにニコキャノは相変わらずだよなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-i5z9):2017/02/25(土) 21:30:09.39 ID:EYAQc9qn0.net
ニコンってどこ系列の企業だっけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDc2-8lb6):2017/02/25(土) 21:31:00.19 ID:VQhXp5Z/D.net
>>41
リコーがCX出さなくなった後ペンタブランドで高倍率をいくつか出したけど
テレマクロの強さが失われて普通のカメラになってた
CXは犠牲になったのだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1a8-U7zK):2017/02/25(土) 21:32:08.03 ID:AvwYpLB/0.net
ミラーレスだけどフルサイズだからレンズがクソ重い
http://sokuup.net/img/soku_34521.jpg
http://sokuup.net/img/soku_34569.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-yAnO):2017/02/25(土) 21:35:44.90 ID:oV85LeEr0.net
>>116
FE55なんて単焦点だから元から軽くてコンパクトだし
FE1635f4なんて同スペックの一眼レフのレンズと比べたらかなりコンパクトで軽いんだけどな
一眼レフ使ったこと無い?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faec-HyQo):2017/02/25(土) 21:37:11.97 ID:Ux3esGwl0.net
FE1635f4は軽いね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-32p2):2017/02/25(土) 21:37:32.88 ID:UcsitaWVM.net
親がパナのGF7とかいうの買ってたんだけどどうなのこれカメラ詳しくないから教えて

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1a8-U7zK):2017/02/25(土) 21:38:41.11 ID:AvwYpLB/0.net
>>117
(一眼レフは使ったこと)ないです

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faec-HyQo):2017/02/25(土) 21:39:36.45 ID:Ux3esGwl0.net
>>120
初心者っぽいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b169-R9An):2017/02/25(土) 21:40:50.04 ID:Zj5fCdEd0.net
オリンパス・・・手ぶれ補正は業界トップクラス
パナソニック・・・動画メインのユーザーに絶大な支持
富士フイルム・・・色表現で中高年から高評価
ソニー・・・ミラーレス発のフルサイズセンサーで他社を圧倒

キヤノン・・・誰をターゲットにしてるのかさっぱり分からない
ニコン・・・信者からも無かったことにされる可哀想な子

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-44Xg):2017/02/25(土) 21:42:10.64 ID:7M9Vux9qa.net
リコーはKPのセンサー載せてGR3出してくれよ頼むよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba4f-S7eH):2017/02/25(土) 21:44:21.95 ID:CnJ7r03B0.net
ペンタックスってどうなったの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55a0-qCCQ):2017/02/25(土) 21:44:22.96 ID:wQMAl1Zu0.net
ニコンはこれまでの信者まで一気に離れてるのを感じる
東芝やシャープなんかと同じく沈む時は一気に沈むぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e7d-Xs1W):2017/02/25(土) 21:44:37.65 ID:rqcj9HpL0.net
スペックばかりで使い勝手がスマホ以下

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-yAnO):2017/02/25(土) 21:45:09.53 ID:oV85LeEr0.net
>>120
だろうと思ったけど、一眼レフの広角は本体合わせて2周りは大きくて重くなるよ
まあ、両方とも良いレンズだから良い買い物したね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-Hxhz):2017/02/25(土) 21:45:21.72 ID:NOTffJ1kd.net
雑誌でカメラの特集やりすぎ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-LqKA):2017/02/25(土) 21:45:42.92 ID:I1sSGyAUx.net
>>73
写真としては糞だな
ただ1枚目なんかはスマホだともっとのっぺりとして原色ばっかりギラギラした変な写真になると思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-bN9/):2017/02/25(土) 21:46:15.63 ID:dMxpR4lgd.net
>>87
gopro出たあとソニーは元々ビデオカメラで最強だった手ぶれ補正載せて差別化したけど、
ニコンって何か強みあるの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55a7-aoH9):2017/02/25(土) 21:46:40.81 ID:dDW9EGml0.net
>>114
三菱

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76ee-LN+B):2017/02/25(土) 21:54:49.77 ID:0vYWijqj0.net
初心者はパナとソニーを並べて持ち上げてるやつのアドバイスを信用するなよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b153-cQ5M):2017/02/25(土) 21:55:35.17 ID:nHg1aiYj0.net
http://2ch-dc.net/v7/src/1488027259634.jpg

134 :シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. (ワッチョイW 212f-LqKA):2017/02/25(土) 21:56:22.16 ID:pllJxjWp0.net
こないだxiaomiのミラーレス一眼のスレたってたけど
安価でそこそこ質の良い中国ブランドが日本市場席巻するのも時間の問題だな
キャノンやニコンはもう少し値段下げた方がいい気がするが
高すぎるよ
ソニーのミラーレスもそうや
30万は高いですよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-tn/Y):2017/02/25(土) 21:57:17.86 ID:3ktBzSE00.net
>>6
高倍率とアクションカムに特化するしかないね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-i1Mj):2017/02/25(土) 21:57:46.88 ID:mb9f9OZ+d.net
ゴミのニコンとキヤノンを同列に並べるなよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-i1Mj):2017/02/25(土) 22:01:10.14 ID:mb9f9OZ+d.net
キヤノンはまだ幅広い価格帯で市場を支配してる
ニコンはありとあらゆる価格帯でゴミ。マウントという資産で食い繋いでるだけ。
ソニーは高級コンデジとハイエンドミラーレスでかなり儲けてるのに、なぜかやたらとそれを認めようとしないジジイ(ニコンユーザー)が居る。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-hYIH):2017/02/25(土) 22:02:26.66 ID:UXRSFe0Q0.net
ニコ爺とともに沈むのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faec-HyQo):2017/02/25(土) 22:03:15.84 ID:Ux3esGwl0.net
>>134
APS−C買ったら?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-d4M5):2017/02/25(土) 22:03:21.33 ID:0V7ZOOT60.net
ニコ爺は死に絶え、ニコンは消滅するのみ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dfc-4rO4):2017/02/25(土) 22:03:32.00 ID:rrNb16wn0.net
子供生まれるからローエンドのミラーレス欲しいけど何にすればいいか分からん。
ステマは勘弁なので型落ち機種で何が良いかアドバイスよろ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91e8-jOzD):2017/02/25(土) 22:06:18.08 ID:ZHsEOqy90.net
>>139
ただの煽りだろ
ソニーのミラーレスはフルサイズの最上位が強気な以外は別に普通の値段だし
どっちかというとミラーレスは安くてそこそこ使えるレンズがないほうが微妙
そこに関しては安いのから高いのまであるニコン、キャノンの一眼は良いなと思う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-dzUA):2017/02/25(土) 22:08:00.54 ID:x/11Z7a20.net
>>137

しかしキヤノンのミラーレスはマジで評価出来るレベルにさえない。
ニコンが先に詰んでミラーレスへ舵を切り替えるわけだが
キヤノンも同じぐらいの意気込みでついて行かないと
一社だけ置いて行かれる可能性すらある。

スマホ含めセンサーはソニーが完全に技術優位で支配的、
そしてα7はフルミラーレス市場を立ち上げ構築、
最早二強のハイエンドレフ機すら凌駕するカメラと
これまた高性能なレンズ群を揃えてしまっている。

マウント資産を活かせない二強がどうやってここで戦うのか?
これはほんと今からの動きにかかってるよね。
先に動くことになるニコンが優位になる可能性も十分にあるよ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faec-HyQo):2017/02/25(土) 22:09:09.83 ID:Ux3esGwl0.net
>>142
ニコンは知らないけど、キヤノンはいいよ
レンズ揃えたら死ぬ位高いけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/25(土) 22:10:47.06 ID:OVA/S9Tlp.net
ソニーのは高画質といっても「ミラーレスにしては」という但し書きが付くからなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae4e-qCCQ):2017/02/25(土) 22:11:32.88 ID:f1cO7Oxd0.net
>>141
GF7が中古で2,3万か
この辺に好みの画角の単焦点(標準画角50mm)つけて終わり
マイクロフォーサーズなら倍の画角になるから20mmか25mmくらいのが売ってる
レンズも中古でいいけど新品でも2まんかそこら

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-FEK2):2017/02/25(土) 22:12:47.52 ID:U23KHo1x0.net
FEレンズは魅力的なのが多いからカードが火を噴き続けてるわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-VRb8):2017/02/25(土) 22:14:39.06 ID:YRIlj/nFa.net
買って応援
http://imgur.com/kNs2dIe.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-dzUA):2017/02/25(土) 22:16:05.37 ID:x/11Z7a20.net
>>145

α7R2以上の画質を得られるレフ機っていくつある?

それもこのカメラ、ボディ内手ぶれ補正や
超高性能センサーにより、ものすごくラフに
その高画質を振り回せるんだけど。
動画も4K撮れるしねえ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae4e-qCCQ):2017/02/25(土) 22:17:05.54 ID:f1cO7Oxd0.net
>>141
一つ言い忘れた
ズームレンズは糞だから買うな
全部ってわけでもないけどこれならスマホでいいじゃんくらいになるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b153-cQ5M):2017/02/25(土) 22:17:49.37 ID:nHg1aiYj0.net
>>141
外付けストロボないと室内撮りはきついぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/25(土) 22:18:34.04 ID:+J3GRJ6Ua.net
>>145
α7RII以上の画質の一眼レフなんてあるのか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-XL1N):2017/02/25(土) 22:23:54.53 ID:xQCpuBMG0.net
80D使ってる
撒き餌と名高い50mm1.8F買おうと思ってんだけど…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/25(土) 22:25:47.83 ID:qv8Y/rYD0.net
ソニー信者って2社の信者とカメラの少しとらえ方違うんだよな
最新のセンサーとかシステムなんか評価するよな
デジカメではそれが正しいんだけどどこか納得いかない
α900なんかの光学的なカメラも評価してやれと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-xi60):2017/02/25(土) 22:30:17.32 ID:zLOhz9gsM.net
>>6
カシオが頑張ってた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-moPN):2017/02/25(土) 22:37:31.41 ID:dpf6m+Br0.net
もはや撮るという事に関してはどこのメーカーも十分でレンズ資産を抜いたら信仰に近いものがあると思うけど
ニコンはダスト問題や他社と差別化出来るような新商品も打ち出せないどころかDL白旗撤退とか信仰心薄れる一方で一人負け感が凄い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/02/25(土) 22:39:29.73 ID:OKjFAceB0.net
カシオさいきよう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-bN9/):2017/02/25(土) 22:39:57.63 ID:dMxpR4lgd.net
>>154
それいったらフィルム使っておけという話になるわけで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-aiql):2017/02/25(土) 22:41:05.88 ID:BGaHBi1N0.net
スマホ寄りのメーカーが人気になるのは当たり前。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/25(土) 22:43:43.95 ID:KR9hRU4M0.net
これからはフルサイズミラーレスがメインになるんだろうな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/25(土) 22:44:36.09 ID:qv8Y/rYD0.net
>>158
ちょっとそれは極論だけど
2社はあのレンズは云々とか言ってる事多いじゃん
白レンズマンセーとかナノクリマンセーみたいな
ソニーはあんまり語ってる事少ないなぁと

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/25(土) 22:44:59.43 ID:KR9hRU4M0.net
ソニーのは手の大きい俺には持ちづらかった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/25(土) 22:45:54.48 ID:KR9hRU4M0.net
EVファインダーも常用するにはきつい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b153-cQ5M):2017/02/25(土) 22:47:15.76 ID:nHg1aiYj0.net
>>161
ソニー信者的にはナノクリも白レンズも使えるからって言うよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-dzUA):2017/02/25(土) 22:50:28.02 ID:x/11Z7a20.net
>>161

レンズ群は最新設計で
めっちゃラインナップ分厚くなってますし
ボディの更新がひと段落したので
今はひたすらレンズの話題ですけどねえ。
今度STFも出ますし。
望遠以外はむしろ2強を超えてるぐらい。

ただ、他社カメラとの比較ともなれば
そりゃまずはカメラの性能を語るでしょう。
実際ここはかなりのアドバンテージを持っているし
阿呆が「所詮ミラーレスでしょ」とか
全く見当違いな因縁をつけたりするしね。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/02/25(土) 22:51:02.80 ID:OeHxgU000.net
ニコンは会社がやばいからな
100週年なのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55f6-Pl42):2017/02/25(土) 22:52:26.23 ID:Oxblvl6d0.net
パナソニックとかアホだろ
ジジイはほんと松下好きだよな
あのぼったくりおんぼろが

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/25(土) 23:02:30.41 ID:PRHM9+ZRa.net
華々しいα7シリーズやα6000シリーズだけでなくα5000シリーズも思い出してやってください

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/25(土) 23:02:46.15 ID:qv8Y/rYD0.net
>>165
ミラーレスが唯一無二で特徴的なのは分かるけど
でもそこ語る人少なくない?って話よ
今のレンズは値段はともかく決して悪くはない物だし…
勿論、語ってる人が相当いるのも承知してる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/25(土) 23:04:46.03 ID:PRHM9+ZRa.net
iPhoneで撮ったCopperちゃんのインパクト>>>フルサイズ一眼レフと大三元レンズで撮る花
これが現実
http://i.imgur.com/2sspa90.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/25(土) 23:10:53.70 ID:mCIDCG9L0.net
富士フィルムのX-100にフラッシュ光量の調整ダイヤル付いたの出ないかなぁ
クソダサい富士山型ファインダーは無しでお願いします

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-vVDm):2017/02/25(土) 23:18:49.35 ID:KXvi13yR0.net
>>170
あんまりゴツいカメラで撮ると、ペットも逃げる事があるよね。
何でも高画質が良いって訳でも無さそう。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/25(土) 23:27:56.64 ID:ZKZJ1gu+a.net
カシオEXLIMしか使ってないワイ低見の見物
EXLIM今までのコンデジで一番良かったんや

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-cQ5M):2017/02/25(土) 23:37:48.39 ID:agasUDhk0.net
マイクロフォーサーズに手をだしたら負けだと思ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDfa-8lb6):2017/02/25(土) 23:42:51.72 ID:FV8wlCnYD.net
>>173
いやカシオ近年シェア伸ばしててコンデジ界では侮れないよ
思わぬ独自機能が期待できるメーカーでもあるし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da8-N8zA):2017/02/25(土) 23:47:31.37 ID:E8y3vU9m0.net
ニコンはAW1が面白そうなのに発展性がないからなぁ
防水も中途半端だし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da18-ssRR):2017/02/25(土) 23:52:26.79 ID:jzdQFp+60.net
GH5は欲しすぎてたまらん
4K60p 2K180p 6Kフォト30fpsってどんだけだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-LqKA):2017/02/25(土) 23:54:07.35 ID:8NV+isL40.net
ニコンだけ叩かれてるが実はリコーもかなりやばい


ペンタックスリコー コニカミノルタ ニコン ソニー 爆誕の予感がするわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7162-XL1N):2017/02/26(日) 00:01:38.12 ID:G/5fHtgS0.net
ミラーレスにオールドレンズがコスパ最強なんだなぁ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67f-XL1N):2017/02/26(日) 00:14:47.40 ID:rNLI5aW20.net
ニコンのブースに行ったら白髪のおっさんばっかりで異様だったぞ。
あれ10年後大丈夫か?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b169-R9An):2017/02/26(日) 00:20:01.58 ID:Ojq17/4T0.net
>>180
ニコ爺って金持ってそうな印象が強いが貧乏人しかいないからな
新型カメラや新品レンズを買う金無いから中古屋でジャンク漁ってるような乞食だぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-vVDm):2017/02/26(日) 00:25:14.36 ID:1yzcR8aI0.net
どのカメラが1番かなんて個人の自由だよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-d4M5):2017/02/26(日) 00:34:17.63 ID:xigjyizT0.net
リコー360度カメラあかんの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/26(日) 00:39:40.46 ID:wRszCorTr.net
>>177
4K動画はまた別の沼に嵌まるから考えてから買えよ
パナの仕様で動画撮ると10TBのHDD複数台と最新のAMDの8コアCPUがないときついぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDfa-8lb6):2017/02/26(日) 00:51:10.49 ID:oz3Bp+eND.net
>>180
若い世代で分厚いユーザー層を形成できたのは
D200〜D700辺りまで一連の大攻勢の頃だと思うけど彼らをしっかり掴めてなかったんじゃないか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-HyQo):2017/02/26(日) 00:57:57.42 ID:ZLYss0R2M.net
ニコン、キャノンは、なんでカメラ内蔵手ぶれ補正出さないのか不思議。
これが、圧倒的に購買意欲を削ぐわ@キャノン使い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-pdMd):2017/02/26(日) 00:58:20.93 ID:5QcaMsbh0.net
先週x-t10を9万5千円で買ったぞ
楽しいわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-pdMd):2017/02/26(日) 01:00:40.66 ID:5QcaMsbh0.net
>>133
それって距離どれぐらいのカメラ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da65-x+c3):2017/02/26(日) 01:01:24.33 ID:9KTaitqJ0.net
デジカメは15年前のコンデジからオリンパス愛用わい、やっとミラーレスのE-PL6を買い低みの見物

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee00-XN07):2017/02/26(日) 01:17:49.75 ID:1Xl1QuzI0.net
GH5欲しいわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/26(日) 01:22:24.27 ID:5h6KVit1a.net
>>175
ワイの意識低いコンデジ履歴は
キヤノン→オリンパスクソXDがクソ→ペンタックス画質クソ→リコー機能クソ
→ソニーサイバーショットオサレクソ→ニコンクールピクススペック倒れクソ
→カシオEXLIM至高唯一神
って感じや
一眼だともっとクソを引くような気がしてずっと低見におったカシオ神

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDfa-8lb6):2017/02/26(日) 01:22:55.95 ID:oz3Bp+eND.net
>>186
元々レンズ刷新の予算が下りないミノルタの隠し玉から始まったから1段程度しか効かなかった
キヤノンニコンは補正精度とファインダー像の補正、またセンサーの冷却などの点でレンズ側補正を取ったけど
地道な性能向上とCMOS+ライブビューによってかなり解決されてしまった
この方向性はミラーレスで出遅れた理由とも繋がってると思う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/26(日) 01:30:00.09 ID:/etJsmVx0.net
フルサイズとセンサーシフト手ぶれ補正と動画の相性は悪いよ
ソニー機の熱停止の原因でしょ
ボディを1DX位デカくすりゃ解決するだろうに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9174-3z5t):2017/02/26(日) 01:42:44.75 ID:bFbo8GuV0.net
ワイ素人
RICOHファンです

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 02:15:44.71 ID:uzrm4G7Jp.net
世に蔓延るミラーレス機はいつになったらあのクソEVF改善するの
フジのハイブリッドファインダー見習うべきだわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0f-cy8g):2017/02/26(日) 04:49:06.74 ID:Dcxybe6l0.net
>>3
富士パナSONYがミラーレスだろ
記事嫁や

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d20-ZabL):2017/02/26(日) 06:18:40.63 ID:6rvtMf680.net
GR3はでるのか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 555a-8lb6):2017/02/26(日) 06:38:09.08 ID:x2d5l7g+0.net
高倍率ズームのHX400Vの次がなかなか出ないな
値段も下がらないし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae3a-8lb6):2017/02/26(日) 06:44:12.12 ID:+XBhcfez0.net
ニコン使いだけどもう見切り付けた
5Dmk3中古買ってキャノンデビューするお

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-zFUC):2017/02/26(日) 06:51:36.24 ID:UBN3br5x0.net
カメラは売れているのかよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05df-zND4):2017/02/26(日) 06:57:30.67 ID:Y6P4fHTr0.net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/2729/1474770818/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d70-Gq4d):2017/02/26(日) 07:22:55.99 ID:FKAiFbqw0.net
>>153
中望遠みたいな距離になって少し撮りにくくなるよ
ボケで遊ぶならコスパいいけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 07:27:26.30 ID:5fToj+7wp.net
日経って昔からソニー好きで有名だな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-d+bh):2017/02/26(日) 08:19:27.25 ID:4D8tHRC00.net
>>83
>>95
Canonのレンズはある程度揃ってる。SONYの
どの辺のボディーがオススメ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae3a-8lb6):2017/02/26(日) 08:26:16.71 ID:+XBhcfez0.net
>>153
現行機の50mmf1.8って言うほど撒餌じゃないけどな
数年前なら新品で8000円弱で買えたけど今だと15Kくらいだし
APS-Cなら40mmF2.8の方が使いやすいと思うわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fde8-bM86):2017/02/26(日) 08:28:50.53 ID:UgcRTZFZ0.net
小学校の深刻な学級崩壊はなぜ起こる? 改善策は?
http://futent.coreytech.com/t0226.html

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-C24k):2017/02/26(日) 08:35:14.15 ID:3E98+aqfa.net
>>2
20世紀の遺物だな
一眼レフは今後どんどん閉じていくよ
ミラーレスでろくな開発できてないニコンが一番ヤバい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a7a-VTOs):2017/02/26(日) 08:37:02.43 ID:WLfC/lK40.net
どう考えてもソニーが良い
ソニースマホにデジカメの機能とウォークマンの音質備えたら世界で戦えるスマホになる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-VZcD):2017/02/26(日) 08:39:15.18 ID:Sjrbgq2qd.net
>>208
厚さが4cm位になるぞ(笑)

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-orIt):2017/02/26(日) 08:43:40.59 ID:rl0urhuh0.net
>>206
生徒に好かれたい教師が多すぎる
生徒同士のコミュを深めるのは共通の敵の悪口
そして教師があえてそれを買って出る覚悟

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-VZcD):2017/02/26(日) 08:44:46.43 ID:Sjrbgq2qd.net
>>210
スレチは他でやれ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a7a-VTOs):2017/02/26(日) 08:44:56.77 ID:WLfC/lK40.net
>>209
デジカメの機能は多少落としても良いから最高のスマホ作ってくれ!

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-VZcD):2017/02/26(日) 08:48:03.60 ID:Sjrbgq2qd.net
>>212
豆センサーしか積めない時点で無理

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD7e-8lb6):2017/02/26(日) 08:56:07.88 ID:ssLS5NQlD.net
>>210
定見のないネットに振り回されず各社信じる道のカメラを出し続けてむしろユーザーを従わせる気概が必要という
オリンパスなんてE-300でミラーレス言い出して軌道に乗ったの敗着と思われたマイクロ以降だわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b698-d4M5):2017/02/26(日) 08:56:49.39 ID:ElPnjvwI0.net
>>208
>>212
ソニーの売れてるデジカメやウォークマンは10万円以上だから、そのレベルをスマホに積もうとしたら凄い値段になるぞ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-HyQo):2017/02/26(日) 08:57:28.73 ID:YSXlMnSP0.net
オリンパス「・・・」

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-C24k):2017/02/26(日) 08:58:03.34 ID:3E98+aqfa.net
フジは上手いことライカ路線でやってるよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dab6-YqT3):2017/02/26(日) 08:58:39.49 ID:xRDplH460.net
またソニーのステマスレかよw
いいかげん消えろよな鬱陶しい企業だわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a7a-VTOs):2017/02/26(日) 08:58:41.60 ID:WLfC/lK40.net
>>215
ウォークマンとかデジカメも2、3万のあるやろ?
あれくらいでも最高のスマホ出来ると思う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-C24k):2017/02/26(日) 09:02:32.79 ID:3E98+aqfa.net
富士フィルムはカメラが道楽だって自覚あるから
ニコキャノみたいな体育会系よりおもろい物作る

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-bM86):2017/02/26(日) 09:05:41.01 ID:z80qr9Qs0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://futent.coreytech.com/ranking_up/20170226.html

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-HyQo):2017/02/26(日) 09:07:59.47 ID:yuYDnbNj0.net
>>220
今度ミラーレス中判とかだすね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-UGL2):2017/02/26(日) 09:09:32.10 ID:P4wT1BxA0.net
今日cp+だったか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a37-ypMz):2017/02/26(日) 10:32:16.25 ID:pTTUqNLX0.net
観光地にあれほど大勢いた一眼レフぶら下げた爺婆がいなくなったからな
今じゃ老若男女皆スマホで撮影してる
キタムラが閉店に追い込まれるくらいだからお察し

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd86-em14):2017/02/26(日) 10:45:20.37 ID:dLZnDbUo0.net
>「ソニー」「富士フイルム」「パナソニック」が人気


でも、なぜかシェアを年々落とし続ける3社
ソニーなんて去年のミラーレス一眼シェアでも、とうとうキヤノンに抜かれて3位に陥落だからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-dzUA):2017/02/26(日) 10:56:24.43 ID:15BYiuUw0.net
>>225

まさかBCNベースで語ってないよね?w

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b698-d4M5):2017/02/26(日) 10:56:27.45 ID:ElPnjvwI0.net
>>225
BCN国内売り上げシェア男キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-D+ve):2017/02/26(日) 11:06:39.87 ID:2OJLebnrd.net
昔凄かっただけの企業は順調に凋落していってるな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/26(日) 11:21:31.52 ID:xYPoNSJIr.net
>>122
PENTAXを省くな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7559-cghh):2017/02/26(日) 11:26:25.26 ID:RzHBOyfV0.net
台湾人にエアコンは、日立がいいかダイキンがいいかきかれた。
三菱や富士通ゼネラルは台湾相手にしてないのか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-Pl42):2017/02/26(日) 12:49:11.41 ID:44YqM9AY0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://futent.coreytech.com/donews/02251.html

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae3a-8lb6):2017/02/26(日) 13:03:55.18 ID:+XBhcfez0.net
>>230
そんなもん日本人ならダイキン一択じゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/02/26(日) 13:07:58.27 ID:LGCzR+hj0.net
センサー開発できないゴミ企業はこの業界から去れよ
お前、技術ねえから正直w

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd51-1lYp):2017/02/26(日) 13:08:01.79 ID:j6VnK78q0.net
>>33
GXRは何で諦めたんだろうね
あのコンセプトは今でも好きなのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8925-LqKA):2017/02/26(日) 13:09:19.39 ID:n9Cg1VU10.net
まーたアンチソニー発狂か

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-d4M5):2017/02/26(日) 13:11:17.28 ID:9Z2Jln270.net
RX100買ってカメラ面白さに目覚めたんだけど
つぎ何買えばいい?用途はそのへんの草とか虫とか風景とか撮りたい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-8I39):2017/02/26(日) 13:12:53.93 ID:Cnh7auwOa.net
>>122
世界的に報道カメラはほとんどキヤノンなのはどういう理由なの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 13:14:12.49 ID:xhJ0IV3w0.net
ソニー→イメージセンサー
フジ→レンズ
パナ→半導体・映像処理技術

この辺がで対抗できないと今までのカメラメーカは厳しいだろう。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/26(日) 13:15:41.00 ID:IsADJmLx0.net
去年ニコンがもう死に体だと言ったらここのニコ爺に反論されまくったけど
さすがにもう認めざるをえないだろ。まだ擁護してる奴いる?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM0d-8I39):2017/02/26(日) 13:15:51.94 ID:zWlp/57BM.net
>>229
軍と戦場カメラマン用カメラ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/26(日) 13:17:46.83 ID:xYPoNSJIr.net
>>240
防塵防滴最高

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee44-8lb6):2017/02/26(日) 13:19:54.49 ID:Nw7R1b960.net
>>236
RX100用クローズアップレンズ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDfa-8lb6):2017/02/26(日) 13:47:15.12 ID:hvPYBExJD.net
>>234
GXRにKマウントという話が難航したのかK-01という形に変質してる
リコー・ペンタックス間で調整できなかったのかコントラストAF性能が問題視されたのか分からないけど
結局製品化されたMマウントならAF性能は問われずに済む

その後はQに道を譲らざるを得なかったんだろうけど
Qはマクロが全般的に弱くて準備されてたマクロレンズも結局出てないから
GXRの代替になるかというと全然ならないから行き場を失った難民は多いと思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd51-1lYp):2017/02/26(日) 15:10:42.70 ID:j6VnK78q0.net
>>183
ワイは好きやで
値段もそう高くはないし
有名人がsnsとかでバンバンアピールしてたらもっと売れてたと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 212f-d4M5):2017/02/26(日) 15:26:57.39 ID:N6uNWHfn0.net
>>183
アプリを入れていてもwifi経由しないと撮った画像を見ることすらできないってのが不便というか面倒くさい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 555a-8lb6):2017/02/26(日) 16:14:26.84 ID:x2d5l7g+0.net
ソニーの嫌な所は問い合わせ窓口が全部中国人なところだな
しかも全員やる気ないw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/26(日) 16:26:53.07 ID:LhxqtZLDa.net
キヤノンは1インチコンデジでギリギリ戦えてる
ミラーレスもやる気出せばもう少しまともな機種出せるだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6953-UU8U):2017/02/26(日) 16:32:12.64 ID:EEFeseGK0.net
キヤノンは画像エンジンから作りなおさないとミラーレス陣には永久に歯が立たないと思う

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da18-LqKA):2017/02/26(日) 16:35:46.90 ID:kTPmZDnz0.net
>>38
EM5なんか、お洒落で女子ウケいいんじゃねーの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/02/26(日) 16:43:22.79 ID:saTKkE3v0.net
ニコンorキャノンのレフ機+ソニーのミラーレスの両刀が最強
ガチ撮影の時はミラーレスだと物足りない
旅行の時にレフ機は邪魔臭い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/26(日) 16:45:50.63 ID:nMWhCXtP0.net
ガチ撮影ってなんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d91-MBoF):2017/02/26(日) 16:55:32.26 ID:Fa311GxZ0.net
今日は晴天で撮影が捗ったな!

(雪道ドライブはやっぱりシンドイ…)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e98-TsGD):2017/02/26(日) 17:28:41.66 ID:4fOewZNr0.net
センサーのゴミ取り機能がクソショボイソニーだけは二度と使いたくないわ
αでクソニーのクソサポート相手に散々な目にあったしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-m+n7):2017/02/26(日) 17:35:09.31 ID:aIYnuOP5d.net
>>252
えっ?
自分がどこにいるか分からなかったけど
http://i.imgur.com/86GyTOF.jpg
http://i.imgur.com/ElKOxMj.jpg
http://i.imgur.com/qLtlI0Z.jpg

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d91-MBoF):2017/02/26(日) 17:49:04.94 ID:Fa311GxZ0.net
>>254
すげーところ行ってるなオイ!w
無事ならばそれで良い…

(本当は少し羨ましい)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/26(日) 18:23:15.92 ID:YLX1II6Lr.net
>>250
金が許せばこれだわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-W6ha):2017/02/26(日) 20:00:36.82 ID:PRPutuTYa.net
>>250
俺もその構成だけど、一眼レフは年に数える程しか出番が無くなってしまった
たまに超望遠の動体で一眼レフ持ち出すくらい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-krPQ):2017/02/26(日) 20:13:15.99 ID:AkjRS+Yva.net
ガンプラ撮り何だけどフジはコンデジ高価いからXA3にしようかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 20:23:06.31 ID:s71j006Ta.net
RAWでいくらでもいじれるからねえ
ある程度綺麗に撮れればいいや

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-liLG):2017/02/26(日) 20:25:01.23 ID:u4Njxp880.net
なんでミラーレス<一眼レフなの?
ミラーレスの発展性はないの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-Pl42):2017/02/26(日) 22:32:31.82 ID:26X++qRf0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55a0-LqKA):2017/02/26(日) 22:41:16.62 ID:v0WejRen0.net
一眼レフの利点てもはやホールド感ぐらいしかなくね?
スポーツカメラマンはまだしばらく一眼レフが続くだろうけど
普通の報道はミラーレスに切り替わっていくと思う

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-szbm):2017/02/26(日) 23:46:19.14 ID:SyMAj1Oda.net
スポーツもミラーレスくるかも。
だいぶフォーカスよくなった
連写はミラーレスのほうが速い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/26(日) 23:47:53.20 ID:DOCHyzha0.net
E-M1 マーク2が凄い出来らしいな。
まだ俺は実機チェックしてないけど、ようやくまともにスポーツがとれる
EVFらしいね

SONYのはα55からEVFしてるけど、いまだにブラックアウトしてパラパラマンガに
なるタイプだしな。

オリンパスたいした奴だよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 23:48:42.90 ID:owPy7i2ep.net
もうスポーツは動画切り出しが主流、
ってか動画そのものが主流だよねえ。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/26(日) 23:51:25.42 ID:DOCHyzha0.net
ニコンはデジカメ事業に腰を据えて、デジカメと心中するつもりで
イメージセンサーを内製化すべきだったな。

ルネサスセンサー売却、東芝センサー売却の時に
金さえ積めば、どちらかを手中に収めることが出来たのにな。

映像エンジンだって、富士通のLSI部門が解体されたときに、
富士通ミルビューの技術者を囲い込めば、映像エンジンも内製化できた。

長い目で考えて、センサーとエンジンが自社製でないのはやばいだろう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b169-R9An):2017/02/27(月) 00:00:38.84 ID:rF/iW64s0.net
>>237
ミラーレスの話をしてるのに一眼レフのシェアを持ち出すアホ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-FEK2):2017/02/27(月) 00:33:08.58 ID:uJKu7mDH0.net
OVF信者だったが、EVF使ったら手放せなくなったわ
撮影効果が反映されるし、暗所や悪条件でのマニュアルフォーカスでもガチピン狙えるのが素晴らしい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-LqKA):2017/02/27(月) 00:42:17.22 ID:H6rRMdy6x.net
>>266
コンデジもサンヨー頼りだったし意外と大したことないんだよなニコン

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-FR4p):2017/02/27(月) 01:57:38.53 ID://okd89C0.net
お前らはソニー一強が望みか?
このままだとそうなる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee28-rBK8):2017/02/27(月) 02:00:23.79 ID:gfKufa/X0.net
新製品出さねえんだもんな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-1lYp):2017/02/27(月) 02:37:25.87 ID:5mqFMZcla.net
スマホのカメラ性能ガンガン上げてるからなソニーは

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a13-LqKA):2017/02/27(月) 02:44:50.82 ID:+OzQ+Aha0.net
>>266
ニコン程度が自社Fabなんて持ったら東芝コース真っしぐらだわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd4f-LqKA):2017/02/27(月) 02:47:34.39 ID:FcihJHNO0.net
海外行くとCanonばっかだよ。
ペンタ持ってると恥ずかしいよぅ(/-\*)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/27(月) 03:15:15.81 ID:bdkM55wH0.net
PENTAX KP ってどうなん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/27(月) 03:18:53.98 ID:bdkM55wH0.net
KPは使ってみたいんだが、ペンタってシグタムのレンズ供給されないから
高くつくんだよな。

なんとかならんのかよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-vVDm):2017/02/27(月) 12:30:35.46 ID:TsVI2Hr2p.net
またソニー社員が他社全部をsageてんのか
懲りないな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b60b-FV5d):2017/02/27(月) 13:40:41.65 ID:l8KUCjFu0.net
パナのGF-2が買ってから6年以上経つのに全然壊れそうに無くて困る
とはいえ次は型落ちαかな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d9d-cghh):2017/02/27(月) 14:32:51.54 ID:bEpHdvBB0.net
GK乙

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-aiql):2017/02/27(月) 14:52:19.56 ID:R2i4tVC80.net
既存のデジカメが縮小していくのは必至で、その中で「デジカメ事業」というものを存続していくためには
会社がでかくて体力があって、ミラーレスのための技術力があって、
それでいてデジカメにあまり依存してないことが条件って
ほとんどのカメラメーカーはアウトでしょ
生き残れるのパナかソニーぐらいじゃね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b169-R9An):2017/02/27(月) 15:04:03.35 ID:rF/iW64s0.net
>>276
ペンタ使いなら純正のタムロンOEMレンズ使ってやれよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-vVDm):2017/02/27(月) 19:15:45.61 ID:l5PaoYUs0.net
>>270
そんな事言ってるからソニーは噂じゃなくて本当に
全方位にケンカ売ってるとか言われるんだよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-dzUA):2017/02/27(月) 20:25:24.71 ID:D9KlmYO1p.net
ソニーと闘ってるつもりのキチガイがおるなw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e1e-UN3g):2017/02/27(月) 20:51:53.43 ID:oaqRL+T00.net
ソニーってレンズ高いイメージ。
サードの安いレンズあるの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b153-cQ5M):2017/02/27(月) 20:58:27.78 ID:tDIoIgP/0.net
>>276
FAリミ買って終わりなんだからむしろ安く済むじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/27(月) 21:00:28.68 ID:jJqluSrQ0.net
ソニーは凄いけど今後カメラ業界のイニシアティブ握れるとは思えん
良くも悪くも優等生すぎる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-pLo3):2017/02/27(月) 21:58:19.07 ID:iA1VzUmha.net
>>284
ソニーに関しちゃマウントつけりゃよそのメーカーのレンズ使えるから
高いとか安いとか関係ないんちゃうの
そのマウントの方が高いかもしれん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a8-qCCQ):2017/02/27(月) 22:00:27.04 ID:ys/QO6+L0.net
https://pbs.twimg.com/media/C5Z8TD4U8AAoKsF.jpg

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faec-HyQo):2017/02/27(月) 22:01:43.77 ID:ufboHjAy0.net
>>288
なにこれ?万引き?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a0-YqT3):2017/02/27(月) 22:04:24.53 ID:XRDrYhkk0.net
パナもソニーもテレビ業界用のカメラ作ってるからねぇ
もう技術力もパナやソニーの方が上でしょ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b169-R9An):2017/02/27(月) 22:05:17.74 ID:rF/iW64s0.net
>>288
まーたニコ爺か

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa67-8lb6):2017/02/27(月) 22:06:38.23 ID:DVY6Bmja0.net
発色的に富士フィルムしか受け付けないんだが
フジはもうコンデジは高級路線しか作って無くて困る
まぁやすいのは画質が荒れで取るモチベが上がらんってのもあるが
4万5万はちょっとなぁ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-KtvH):2017/02/27(月) 22:17:39.46 ID:ppJlIUclM.net
ニコンの一眼レフ使って20年だけどX-T1からフジのミラーレスに手を出したら手放せなくなった
次はフジの中判デジGFXが欲しい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-FEK2):2017/02/27(月) 22:20:03.06 ID:uJKu7mDH0.net
>>288
Cp+か
すげー人でちょっと回ってかえってきたわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6953-UU8U):2017/02/27(月) 22:46:34.83 ID:7HED55+60.net
>>288は盗撮犯ってつぶやかれてるけど一体何を盗撮したんだろう
ニコンはもうだめぽ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-dzUA):2017/02/27(月) 22:47:41.88 ID:Q7+f+R0z0.net
>>286

RX1にしてもα7RIIにしても
登場時としては信じられん程の
ブッチギリなキチガイスペックだったし
それは現時点ですら、ってレベルでしょ。
7SIIだって、こんなの他のメーカー作らんよ。

レンズもとにかく最強性能を目指して
恐ろしい勢いでラインナップ整備してる、
だからこそフルミラーレス市場は完全独占し
他の参入すら許さないレベルの牙城を築いたわけで。

てかもう心臓部のセンサーも圧倒的一強だし
今のソニーは既にカメラ界をリードする存在よ。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dadc-A99w):2017/02/27(月) 22:54:34.09 ID:lbY5AOYk0.net
>>296
でもなぜかAマウントもやめない件。
せっかくAマウント続けてるんだから
α900後継の一眼レフ機を出せばいいのに。
そうすればソニーも買ってやるんだがなぁ。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-dzUA):2017/02/27(月) 23:01:40.83 ID:Q7+f+R0z0.net
>>297

これまたトンデモスペックのα99IIがあるじゃん。

勿論今後はEマウントがメインであって
この機種はAマウントユーザーへの
「これで5年頑張れ」的なエサなんでしょうが。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dadc-A99w):2017/02/27(月) 23:08:32.31 ID:lbY5AOYk0.net
>>298
イヤだよあんなトンスルミラーなんて。
画質に実質的な影響がないとしても気分が悪いや。
それ以前に、とにかくEVFしか選択肢がないってのがイヤなんだよ。

一眼レフもトンスルもショートフランジのミラーレスも全部あるから選んでくださいってんなら
本当にソニー最高なんだけどな。
同じマウントで一眼レフとEVF機が併用できれば素晴らしいのに。
それならばトンスルでもEVFでもサブ機で使ってやってもいいかなって気にもなるんだが。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d91-MBoF):2017/02/27(月) 23:19:55.44 ID:RP0y1shS0.net
>>295
確かフィルターの万引き

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMfe-pQ1R):2017/02/27(月) 23:22:59.60 ID:cP9dQojIM.net
>>288
めっちゃいい写真
ウィノグランドみたいでカッコいい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bded-hDKC):2017/02/28(火) 00:04:39.20 ID:R3tfcQnG0.net
ウィノグランドなめてんのか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-FEK2):2017/02/28(火) 00:51:25.23 ID:pTUxwBQC0.net
>>301
俺がいたら手を添えて写ってやったのに

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-8lb6):2017/02/28(火) 08:41:06.34 ID:OBADQo6Z0.net
>>109
DfはデカいからEM-10みたいなニコン1fを出して資金回収すべき
ニコンのMF機ボディのデザインは色あせない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-aoH9):2017/02/28(火) 09:11:51.86 ID:owRRD1Vyp.net
D800使っててD810の後継機待ってたけど今のニコンに期待も信用もできないから乗り換えたい
α7RUが第一候補だけどG-master高過ぎ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM42-FEK2):2017/02/28(火) 09:21:53.92 ID:kp+rzHxdM.net
>>305
STFはお手頃価格だぜ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/02/28(火) 09:40:06.74 ID:SfTi2rwxa.net
>>305
G-masrer高すぎって他メーカーの純正同スペックのレンズと価格変わらなくね?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6953-iXAw):2017/02/28(火) 10:03:22.92 ID:Rst6t2CL0.net
Df2でたら起こしてくれ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeab-8lb6):2017/02/28(火) 10:06:16.05 ID:ZcQHDzVi0.net
>>288
本当にニコンユーザーって万引きするような犯罪貧乏人しかいないんだな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-aoH9):2017/02/28(火) 10:23:08.32 ID:wuZDYVxGM.net
>>306
STFは使ってみたいね

>>307
70-200mmはちょっと高くない?
出たばっかりだからってのもあるんだろうけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-vVDm):2017/02/28(火) 11:12:59.45 ID:GifV8uK80.net
>>1
ソニーのカメラは高性能っていうけど、
実際買った人はその高性能を使いこなせているのかな?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76ee-LN+B):2017/02/28(火) 11:25:24.18 ID:c//Rja850.net
>>305
D800からケチってa7Uにしたら当たり前だけど画質ガタ落ちでガッカリしたからソニーにするならRシリーズ一択だと思うよ
レンズは高いだけのことはあるからニッコールを高値で売って資金作るしかない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/28(火) 12:11:10.65 ID:SeXtRzdZ0.net
D800で嫌なら645Zいくしかないんでない?
7R2スゲぇけど今までフルサイズ高画素機
使ってた人が使っても感動薄いような
D800と同じものってなら画質的には間違ないと思うが…

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/28(火) 12:32:33.22 ID:0NZVIy4yr.net
D800ならそのまま使ってたほうがいいやろ
機材軽くしたい位しか利点ない
ミラーレスは電池交換しょっちゅうやで

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/02/28(火) 13:00:16.69 ID:M8tpicXHa.net
α7IIシリーズに行く利点は手ブレ補正もあるね
俺もフルサイズ一眼レフから移行した口だけど手ブレ補正は結構いいよ
動画用途でもやっぱミラーレスの方がいいし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da9e-Iz7f):2017/02/28(火) 13:00:26.68 ID:vZKon9gO0.net
こんなかで潰れなそうなのは富士フイルムだけだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-aoH9):2017/02/28(火) 13:52:05.95 ID:owRRD1Vyp.net
>>313,314
D800自体に不満があるってよりD600に始まった不具合連発やD810みたいな更新の早さのせいでニコンへの不信感が募ってたんだよ
そこにDL発売中止だったり100周年カラバリなんてバカげた事やってるのを見て愛想が尽きて乗り換えようかなと思ったんだよね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-N8zA):2017/02/28(火) 13:56:10.78 ID:m/gslv8Nx.net
パナソニックのGX7MK2使ってるけど、暗闇でも綺麗に撮れるから重宝している。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-ZeZl):2017/02/28(火) 14:24:02.56 ID:ZLXTynm/d.net
一眼レフへの未練もあってニコン使ってたけど、最近の体たらく見て動き物の連写はオリンパス、風景とかはソニーに乗り換えることにした。
レンズにしても最近はニコンよりソニーのほうがよっぽど出来がいいからな。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-vVDm):2017/02/28(火) 14:27:18.89 ID:Rqy1syYGp.net
GK乙

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/28(火) 14:31:32.67 ID:SeXtRzdZ0.net
>>317
機材に不満ないならそのまま使え
メーカーへの不信感だけで乗り換えると金だけかかって後悔するかと
普通はカメラ、レンズラインナップが不満になってから乗り換えだよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-Yk/x):2017/02/28(火) 14:35:44.20 ID:C1M8aEGu0.net
カシオも忘れないでね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee28-rBK8):2017/02/28(火) 17:03:45.13 ID:ebkf//3r0.net
逆にカシオにレンズと画像処理LSIをOEMしてカシオのコンデジの質が揚がったらいいのになあ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM42-FEK2):2017/02/28(火) 17:04:42.87 ID:kp+rzHxdM.net
>>317
信心が足りない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee28-rBK8):2017/02/28(火) 17:10:54.36 ID:ebkf//3r0.net
ニコンはデジ1が始まった時からすでに負け組だったんですよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8f-8lb6):2017/02/28(火) 17:14:40.15 ID:fPYwiZuf0.net
ニコンのアクションカムは凄い期待してたのだが評価が散々だった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-npXb):2017/02/28(火) 17:24:10.11 ID:U9m9UOsL0.net
キーミッションって映像系のお店に置いてあるけど
性能のわりに高くて売れてない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-kqJ9):2017/02/28(火) 17:40:35.63 ID:WKF7u3WK0.net
神社巡りしててスマホのカメラで取るけど簡単なコンデジでもいいから買うべきかなぁ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/28(火) 18:09:06.79 ID:Fpxf6jw9r.net
>>328
スマホの画質に満足してズームとか使わんならスマホでいいと思うぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7162-8lb6):2017/02/28(火) 18:12:34.78 ID:60aJN8sW0.net
猫だけど1万の中古ミラーレスとジャンクオールドレンズでこれぐらいは撮れるぞ
高い機材無理して買うより安いので適当に楽しむのも良いぞ

http://2ch-dc.net/v7/src/1488262484210.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1488262577507.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1488262626382.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1488262804024.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1488262731254.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aea0-mTFn):2017/02/28(火) 18:19:40.61 ID:xlgVJ8/m0.net
>>330
ダメじゃん…

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7162-8lb6):2017/02/28(火) 18:29:51.84 ID:60aJN8sW0.net
>>331
まぁ下手の横好きってやつだな

http://2ch-dc.net/v7/src/1488274031278.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1488274048875.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1488274083147.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1488274104025.jpg

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 18:42:41.43 ID:tgQW87IEp.net
なんかボケが汚すぎる
なんでもぼかしゃいいってもんでもないでしょ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 411b-HyQo):2017/02/28(火) 19:06:46.01 ID:ZXUimbpR0.net
低倍率でハンパに画質にこだわってる風なコンデジは消える運命
コンデジは一芸特化タイプじゃないと生き残れない時代
じゃあ高額な一眼レフやミラーレスなら大丈夫かというと
そっちも際限なく高額なものが売れるほど甘くはない
アマチュア用はもちろんプロ用でも

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LbfB):2017/02/28(火) 19:15:07.08 ID:LrnY8BF0a.net
>>332
俺は好きだわ
オールドレンズは今のレンズにない味やボケの表現が楽しみのうちの一つだし
ミラーレスは格安でレンズ遊び出来るのもメリットだよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae9-TsGD):2017/02/28(火) 19:17:54.05 ID:PYTg7/pe0.net
http://2ch-dc.net/v7/src/1488274031278.jpg
これとかボケの前にピントあってなさ過ぎだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/28(火) 19:29:11.27 ID:5TtYthFI0.net
>>323
カシオのレンズはHOYA(旧ペンタックス)らしいよ。

HOYAがリコーにカメラを売った際、コンデジ用の小さいレンズを作る部隊は
利益が出るので手放さなかったと言われている。
そこの部隊が作ってるらしい。

たぶん他にも監視カメラとか組み込み用の小さいOEMをしてるんだろうな

総レス数 337
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200