2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生協で売ってるパソコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [989661427]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6967-FuLj):2017/02/26(日) 00:10:38.31 ID:cS/pTWIt0?2BP(1500)

ゴミしかなくね?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6967-CzF9):2017/02/26(日) 00:11:05.47 ID:cS/pTWIt0.net
申し訳程度のソース
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-24/2017022415_02_1.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2118-nDUT):2017/02/26(日) 00:11:05.77 ID:cwqzcLve0.net
レッツノートくっそ丈夫ではあるぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-LqKA):2017/02/26(日) 00:11:57.23 ID:JvIcT1rY0.net
たけえし値引き交渉もできない
電気屋で話しながら値引きして買った方がマシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-pore):2017/02/26(日) 00:14:45.99 ID:MR69fEiT0.net
パソコンが30万くらいしてた時代は大学生協が一番安かったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a37-7B2Z):2017/02/26(日) 00:19:02.10 ID:1vrSEpIE0.net
高かったけどよくわからんで買った
今でも使ってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7da0-yDTW):2017/02/26(日) 00:28:58.35 ID:xxOIa+qG0.net
生協パソコンは保証が充実しているからクラッシャーには大変お勧め

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6deb-mTFn):2017/02/26(日) 00:42:22.24 ID:m11giZ9x0.net
レッツPowerノート

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b169-U3jj):2017/02/26(日) 00:47:24.84 ID:Ojq17/4T0.net
在学中は無償修理&有人サポート利用し放題だぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-/cQs):2017/02/26(日) 00:47:52.58 ID:CaqkAS3M0.net
去年娘が大学に入学した職場の元同僚からノートパソコンどうしたらいいかと相談受けたんだけど、やめとけと言ったにもかかわらず面倒臭くなって大学生協で買ってたわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-GApp):2017/02/26(日) 00:48:36.95 ID:q06MvV6WH.net
先輩が教授に頼んで研究費で注文したパソコンもらったわ
もらったっていうか在学中私用させてもらった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-aoH9):2017/02/26(日) 00:54:12.35 ID:MF85DzYZM.net
はいNGBE

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/26(日) 01:04:18.54 ID:80UKo+ht0.net
大学行く頭は有っても無駄に高額なのを摑まされる脳みそしかないのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-52ns):2017/02/26(日) 01:07:42.81 ID:l2UB7YKj0.net
俺が学生の頃は生協が一番安かったけどなあ
今は直販の方が良さそうだもんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fc-7X5r):2017/02/26(日) 01:11:59.21 ID:XEKI5Ia60.net
下手に安くしたら転売する馬鹿現れるでしょ
安くするよりサポート充実させた方がいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daa8-/cQs):2017/02/26(日) 01:17:05.83 ID:dJ2L6ofn0.net
サポートっていうがそんなしょっちゅう壊れんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a40-KQy9):2017/02/26(日) 01:35:01.33 ID:EflZLv0E0.net
パソコンの保証って付けないか出張修理の2択しかないからな、それ以外は無駄

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 761e-Nvn0):2017/02/26(日) 01:44:51.25 ID:PD5TUbKq0.net
>>13そんなん脳より経験だろ
私は大学生協のパソコンの意味すらわからんが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/02/26(日) 01:47:44.55 ID:u1mSuqMX0.net
でも俺の大学ウィンドウズとオフィスがめっちゃ安かった記憶あるぞ
どういう契約か忘れたが
学生は2000円くらいで買えた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dab9-cTh3):2017/02/26(日) 01:49:48.50 ID:PE2dp+Fb0.net
>>13
買い物でちょっと得するために時間や労力を使うくらいなら
勉強に充てたほうがマシというのがエリート大学生の思考
これはビジネスエリートにも当てはまる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d54-y5Il):2017/02/26(日) 01:57:54.54 ID:g/Zhv7fZ0.net
情弱の妹が短大で軽いだけが取り柄の東芝製糞ノートを14万ぐらいで買わされてた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 952f-oILd):2017/02/26(日) 02:01:20.98 ID:Q8DqLYZV0.net
国産と外資のノートPCって違いあるの?
バッテリーの消耗度とか違うんかね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-CMwK):2017/02/26(日) 02:12:28.54 ID:Waw6GCQmp.net
生協は保証が全てだからな
うちのはどうしたらこうなるんだってくらいバラバラに壊れたやつでも保証対象内だった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fc-lKqB):2017/02/26(日) 02:13:52.68 ID:BMymh7Rm0.net
生協の保証凄いんだぞ
卒業する前に水でもこぼしとけば新品に取り替えてくれるし長く使える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-8lb6):2017/02/26(日) 02:22:36.53 ID:hZOvxUR90.net
まあ、生協じゃないパソコンを買ったところで、そこまでお得ってわけでもないからな。
大学生が使うレベルなら、別に生協のもので十分でしょ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee8-LqKA):2017/02/26(日) 02:27:59.79 ID:PcEcQSCc0.net
>>11
飲み友達の大学教授の研究室に遊びに行ったら研究費の帳尻合わせに買った未開封iMacが二台もあったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45e2-7X5r):2017/02/26(日) 08:42:05.36 ID:N5PVkf9D0.net
>>20
ちょっと?
大学行ったことない人は黙っててね〜

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200