2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IntelのCPU緊急値下げ  6800K(6C12T)$499→$359 7700K(4C8T)$379→$299 7600K(4C4T)$269→$199 ★2 [468628276]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-7yLc):2017/02/26(日) 00:47:01.34 ID:oyhXTklW0?2BP(1000)

Intel Begins Price War With AMD Ryzen - Massive Price Cuts on Intel Chips By Retailers
http://wccftech.com/intel-amd-price-war-ryzen-processors/

Intel Core i7-6950X ($1599 US) ? $300 Price Cut
Intel Core i7-6900K ($999 US) ? $200 Price Cut
Intel Core i7-6850K ($549 US) ? $150 Price Cut
Intel Core i7-6800K ($359 US) ? $140 Price Cut
Intel Core i7-5820K ($319 US) ? $100 Price Cut
Intel Core i7-7700K ($299 US) ? $80 Price Cut
Intel Core i7-6700K ($259 US) ? $140 Price Cut
Intel Core i7-4790K ($279 US) ? $90 Price Cut
Intel Core i7-7700 ($289 US) ? $50 Price Cut
Intel Core i7-6700 (259 US) ? $90 Price Cut
Intel Core i5-7600K ($199 US) ? $70 Price Cut
Intel Core i5-6600K ($179 US) ? $$90 Price Cut
Intel Core i5-4690K ($189 US) ? $70 Price Cut
Intel Core i5-7500 ($189 US) ? $30 Price Cut
Intel Core i5-6500 ($179 US) ? $50 Price Cut
Intel Core i5-4590 ($159 US) ? $60 Price Cut
Intel Core i3-7350K ($159 US) ? $20 Price Cut
Intel Core i3-7100 ($114 US) ? $15 Price Cut
Intel Core i3-6100 ($109 US) ? $20 Price Cut
Intel G4400 ($49.99 US) ? $20 Price Cut
Intel G3258 ($49.99 US) ? $27 Price Cut

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b187-7v4s):2017/02/26(日) 00:47:30.71 ID:11jLGIt30.net
なーにが☆2だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-GamW):2017/02/26(日) 00:48:20.67 ID:oxbHJTte0.net
やっぱ独占すると腐るな
やりたい放題になってしまうわ

市場も政権も

競争は大事

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daaf-bN9/):2017/02/26(日) 00:48:42.89 ID:U/nzciKf0.net
競争しないとあかんね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-FSL7):2017/02/26(日) 00:49:35.52 ID:HJhoHKfkM.net
Sandyで十分

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-32p2):2017/02/26(日) 00:49:36.17 ID:mhMXmdF1d.net
7700Kよりむしろ6800Kの方がお買い得になってね?
まぁマザボで損するか・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2652-8lb6):2017/02/26(日) 00:49:38.49 ID:22O1SD/Y0.net
雷禅買うか迷ってた人には朗報だな
インテルが雷禅の性能は本物だとお墨付きをくれた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9134-HyQo):2017/02/26(日) 00:49:54.11 ID:n4bkOnWe0.net
7700Kを47000円で買ったアホおる?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6914-8lb6):2017/02/26(日) 00:51:03.08 ID:CNl64Y780.net
まぁこうするしかないよな
最近買ったやつ涙目だろw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7625-piUh):2017/02/26(日) 00:51:43.32 ID:jaTfHINr0.net
下げすぎワロタ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-weqm):2017/02/26(日) 00:52:08.95 ID:KNoLDWjT0.net
もうコア4以下なんていらね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458f-N7+2):2017/02/26(日) 00:52:14.84 ID:NMmpsBgj0.net
やっぱ独占市場ってクソだわ
AMDにも頑張ってもらわんと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-7v4s):2017/02/26(日) 00:52:16.50 ID:5gbfG0rdd.net
AMDの天下くるな
CPU、GPU共に

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-moPN):2017/02/26(日) 00:52:32.50 ID:ohGyki+EM.net
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwww😸

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3a38-n2+L):2017/02/26(日) 00:52:52.13 ID:e2mNjbs20.net
AMDが クソ ゴミ 低迷 の間も買い続けた俺みたいな奴のおかげだからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/26(日) 00:52:52.14 ID:KuF6CWXY0.net
4コアで良ければインテルとAMDの値下げを煽って安い方にする
スレッドたくさんが良ければAMD1択
データセンターのサーバー需要でボッタクリまくってたインテルのマーケットがそっくりAMDに移動

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 00:53:00.00 ID:8TEZ1fTLp.net
これだけ下がったらやっぱりIntel買うよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dacc-N8zA):2017/02/26(日) 00:53:17.27 ID:v1l4Vys60.net
この値下げはいい流れ
価格競争が始まることを期待

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM49-CFHW):2017/02/26(日) 00:53:27.78 ID:Eel7wVgaM.net
Ryzenは
そんなに凄かったのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-moPN):2017/02/26(日) 00:53:52.46 ID:ohGyki+EM.net
AMDもう死んだと思ってたのに

よくここで巻き返してきたな
まじすげー!!🙆🙆⤴⤴

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-eHrd):2017/02/26(日) 00:53:58.38 ID:ozpFyGL40.net
AMD潰しにはこの程度で十分だな(´・ω・`)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-EjHL):2017/02/26(日) 00:54:19.87 ID:8TS2mQLza.net
これがAMDだ!
http://i.imgur.com/8hk6YKN.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 00:54:20.34 ID:8TEZ1fTLp.net
>>15
Intel様が支援してなかったら形も残ってないのによく言うね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/26(日) 00:54:35.45 ID:y6eFhdfv0.net
おいおいAMD期待しちゃっていいんですか?値下げ反応ってことはまじブレイクスルーの品が出来たってことかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-VC24):2017/02/26(日) 00:54:47.63 ID:Gj1vP9NPr.net
むしろこんなに値下げできるのにぼったくってたの?
殿様商売だな死ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-8lb6):2017/02/26(日) 00:55:19.63 ID:iwhweZIF0.net
で、いつ買えばいいんだ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd58-8lb6):2017/02/26(日) 00:55:19.65 ID:tV0c02730.net
雷禅買うよりいいんけ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 00:55:20.87 ID:q+8RUfD3.net
>>22
いつの時代の話だ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a0-4rO4):2017/02/26(日) 00:55:28.75 ID:7D28M3g50.net
4コアあれば十分だわ
今時デスクトップでCPU買うやつなんかゲーマーだけだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 00:55:52.39 ID:8DDfD/qm0.net
間違ってなければインテルはしばらく勝てない

AM4はLGA1151と比べて
・USB3.0が出てる
・PCIe x4がストレージ用に使える

メモコンやGPU向けPCIe x16が出てるのは共通
チップセットとのバスも名称は違うが中身はPCIe x4

PCIeは全部Gen3

AM4だとLAN関連だけ追加すればチップセットなしのミニマムな構成すら組める

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-HyQo):2017/02/26(日) 00:55:53.46 ID:FKAiFbqw0.net
>>1
何が始まるんです?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-rIZz):2017/02/26(日) 00:56:02.51 ID:wsTtecFGM.net
あまり性能進化しないくせに値段だけ高騰とか発達障害だったしね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LqKA):2017/02/26(日) 00:56:08.55 ID:N/KqHpyMd.net
インテルビビってるwwヘイヘイヘイwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a11-8lb6):2017/02/26(日) 00:56:11.35 ID:rZyM5z1R0.net
まだまだ2600kで戦える

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-kqJ9):2017/02/26(日) 00:56:44.80 ID:f1B2g8iw0.net
ゲームもほとんどGPUメインだよ
エンコード・動画編集くらいじゃない?CPUは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-WLWd):2017/02/26(日) 00:57:01.14 ID:HEl0wXNd0.net
7700k付きゲーミングPC買ったばっかりだけど
くっそ値下げされてる時に買ったからよしとするわ
フォーオナーも無料でついてきたし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/26(日) 00:57:04.73 ID:C/M0/iP20.net
半額にしても儲けが出る価格設定ってインテルボリすぎいいいぃぃぃぃぃぃwwwwwww

死ね!!!!!!!!!!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-HyQo):2017/02/26(日) 00:57:06.78 ID:ologfdsC0.net
半額にしてももうこれ勝てないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaa7-d4M5):2017/02/26(日) 00:57:24.37 ID:B5hLXbgr0.net
なお開発者は退社
うーんamdの未来

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 055b-moPN):2017/02/26(日) 00:57:37.97 ID:oj2JtnIo0.net
おせーよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-7v4s):2017/02/26(日) 00:57:49.36 ID:5gbfG0rdd.net
Intelはここ数年CPGPUのGPUしか強化してないしろくに開発してないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457a-8lb6):2017/02/26(日) 00:57:50.19 ID:QyJ+7b+90.net
やはり独占市場って糞だな
AMDには頑張ってもらわんと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9169-d4M5):2017/02/26(日) 00:58:04.26 ID:eTv0ikH10.net
大幅値下げしたMicroCenterは老舗のようだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-LqKA):2017/02/26(日) 00:58:15.05 ID:RpjbTa8QM.net
前スレのチップセットいらないってのはつまりマザーはAM4で安いのでいいってこと?グラボ刺さるんかいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-W5nS):2017/02/26(日) 00:58:22.33 ID:GfhgqD6ga.net
て事は今回のAMDは本気か

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/26(日) 00:58:32.48 ID:C/M0/iP20.net
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/02/Geekbench-3-Multi-Threaded.png

値段も消電も圧倒的で草
誰もインテルなんて買いませんわこれw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-4rO4):2017/02/26(日) 00:58:47.21 ID:o5LY+hFJ0.net
最初からやっとけやゴミ企業

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dacc-N8zA):2017/02/26(日) 00:59:01.14 ID:v1l4Vys60.net
>>34
sandy使ってるやつは乗り換えていいんだぞ
7700kの値段で7700k以上の性能とマザボ買えるんで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/26(日) 00:59:32.01 ID:oyhXTklW0.net
Intel
6950X 3/3.5GHz 10C20T $1899→$1599
6900K 3.2/3.7GHz 8C16T $1199→$999
6850K 3.6/3.8GHz 6C12T $699→$549
6800K 3.4/3.6GHz 6C12T $499→$359

7700K 4.2/4.5GHz 4C8T $379→$299
7700 3.6/4.2GHz 4C8T $339→$289
7600K 3.8/4.2GHz 4C4T $269→$199
7500 3.4/3.8GHz 4C4T $219→$189

7350K 4.2GHz 2C4T $179→$159



AMD
1800X 3.6/4.0GHz 8C16T $499
1700X 3.4/3.8GHz 8C16T $399
1700 3.0/3.7GHz 8C16T $329

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b12c-y5Il):2017/02/26(日) 00:59:34.13 ID:LXydbnJs0.net
microATXで組むならマザボのせいでまだインテルの方が僅かに優位だな

どっか年内でいいから1700Xに見合うmATXマザボ出してくれんかね
タスクマネージャで8Cのパフォーマンス見て自己満したいんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-TsGD):2017/02/26(日) 00:59:35.12 ID:cTaL4Gc+0.net
さっきのスレ1080のタイミングで新しく組んだやつらがめっちゃ強がってて草

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45aa-HyQo):2017/02/26(日) 00:59:38.46 ID:aHs25GNu0.net
Core2発売時にAMDがやった値下げが思い起こされるな
Athlon 64 X2 5000+ 696ドル→301ドル
Athlon 64 X2 4200+ 365ドル→187ドル
Athlon 64 X2 3800+ 290ドル→112ドル

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 692f-CoTN):2017/02/26(日) 00:59:41.38 ID:FcoEql7z0.net
7700でたばっかなのに80ドル値下げは笑うわ
しかしこれでコスパはどっちがいいの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/26(日) 00:59:52.93 ID:y6eFhdfv0.net
>>46
信じて…信じていいんだな?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daed-N7+2):2017/02/26(日) 00:59:54.31 ID:W3eva/UE0.net
こういう事するとAMD応援したくなるのな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-XL1N):2017/02/26(日) 01:00:06.43 ID:Ez+PnVH6M.net
何が始まるんです?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a22-bpqy):2017/02/26(日) 01:00:12.83 ID:yXZVEn6j0.net
今までぼったくってたって言ってるようなもんやんけ
AMDもっと頑張ってシェア奪っていけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-HyQo):2017/02/26(日) 01:00:28.06 ID:KVywARiT0.net
AMDが頑張ってればずっと安かったのにね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9169-d4M5):2017/02/26(日) 01:00:28.73 ID:eTv0ikH10.net
i5-7600は含まれてないね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fac4-d4M5):2017/02/26(日) 01:00:36.89 ID:h4rHFf220.net
競争万歳だな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bd-cMhp):2017/02/26(日) 01:00:45.07 ID:uNKLDgb+0.net
これ速攻で値下げしたってことはryzenベンチ詐欺じゃなくてマジモンってこと?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4182-vWzr):2017/02/26(日) 01:00:49.53 ID:ihCO/ZL/0.net
8350なげすてていいのけ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-bScc):2017/02/26(日) 01:01:03.95 ID:aHVLASlua.net
なにこれAMDにビビってんの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:01:06.18 ID:G2WbNrHE0.net
こんだけ下げても利益でるのCAR

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da65-3jBO):2017/02/26(日) 01:01:30.25 ID:rrDL7giD0.net
パラノイアが帰ってきたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-moPN):2017/02/26(日) 01:01:37.67 ID:QtgqYEGz0.net
>>30
はうあっ
マザボもこなれてきたら買いかね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:01:38.93 ID:8DDfD/qm0.net
>>44
AM4はLGA1151と比べて
・USB3.0が出てる
・PCIe x4がストレージ用に使える

メモコンやGPU向けPCIe x16が出てるのは共通
チップセットとのバスも名称は違うが中身はPCIe x4

PCIeは全部Gen3

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-HyQo):2017/02/26(日) 01:01:45.17 ID:ZLYss0R2M.net
トランプに名指しされないための予防策。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/26(日) 01:01:56.46 ID:C/M0/iP20.net
2600kから乗り換えるにはどうしたら良いですか(小声

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55e6-kvKh):2017/02/26(日) 01:01:56.46 ID:AbdUFWNr0.net
VRやりたいんだけどi7 7700K +GTX1080が最強なんかな!
HTC Viveとこの組み合わせで28万円越えるしコスト下げたいんやけど他にどんな構成がいいのやら・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-lzK8):2017/02/26(日) 01:02:00.39 ID:r5/Km3w5p.net
値下げしても利益出るんやろ?
最初からこの値段にしろよと思ってしまうね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 692f-CoTN):2017/02/26(日) 01:02:04.02 ID:FcoEql7z0.net
しかし今トランプのせいでパーツ結構値上がりしてるから時期わるいんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee87-SKiW):2017/02/26(日) 01:02:18.43 ID:SIpPVpba0.net
ボッタクってたインテルはしねよほんと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-W5nS):2017/02/26(日) 01:02:19.50 ID:GfhgqD6ga.net
>>49
値段下げてもベンチが本当ならIntelの負けてないか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-cP9+):2017/02/26(日) 01:02:30.06 ID:5xjGQlYN0.net
で、いつ円高になるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae5-8lb6):2017/02/26(日) 01:02:39.50 ID:3TSzotlf0.net
これマジ?
もしかして今回はAMD信じても良いのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/26(日) 01:02:55.57 ID:80UKo+ht0.net
>>53
価格が大幅値下げされた6700kを使いつぶすのがコスパ最強

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-liLG):2017/02/26(日) 01:02:58.58 ID:v0MNTCD70.net
あのベンチが本当ならまだ値段下げないとな
あと1週間じっくり様子見させてもらいます

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:03:04.45 ID:cbjNC1w70.net
老害「いやーでもねーやっぱりintelなんだよねー」


ジャップランドではAMDは普及しないのだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daf6-8lb6):2017/02/26(日) 01:03:15.12 ID:QxWWtFP/0.net
Bulldozerで一回intelに行ってしまったが、今回は買うかー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0540-8lb6):2017/02/26(日) 01:03:17.39 ID:ECYSgJ+l0.net
ありがとうAMD

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/26(日) 01:03:21.74 ID:oyhXTklW0.net
>>74
負けてる
この程度の値下げじゃ誰もIntel買わないと思う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:03:27.58 ID:8DDfD/qm0.net
>>66
APUで割り切ればチップセットレスの小型PCも登場しそう
インテルだと当たり前にでてるようなやつね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-4rO4):2017/02/26(日) 01:03:28.53 ID:o5LY+hFJ0.net
>>70
もうすぐ1080ti出るから待っとけ
1080でもキツイやつはキツイ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-HyQo):2017/02/26(日) 01:03:45.39 ID:FKAiFbqw0.net
AMDはどうせ爆熱なんだろ?(白目)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:03:47.26 ID:Jdw68cqLp.net
ライゼンそんなに性能良いのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:03:59.11 ID:RcrKA/x+0.net
去年までのインテル
「うちのCPUが高いだと? だったらAMDの産廃でも買ってろよカスwww」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b161-HyQo):2017/02/26(日) 01:04:24.07 ID:ubkThgNI0.net
いきなり2割以上下げるとかどんだけボッタだったんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/26(日) 01:04:32.93 ID:0hCDHPpvr.net
アムド頑張ってんのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-R9An):2017/02/26(日) 01:04:36.53 ID:UWoOOgSRa.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/02/26(日) 01:04:37.51 ID:GbkOj0K50.net
AMDの新しいのは良いってことなのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:05:04.46 ID:8DDfD/qm0.net
というかチップセットレスの話は俺個人の感想だけじゃなく
海外で関係者がインタビューに答えてたはず

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/26(日) 01:05:16.76 ID:OWEZbIya0.net
>>46
これで95wってヤバイな…
これ設計した奴は未来人だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 01:05:22.19 ID:06oIDyRr0.net
>>22
https://pbs.twimg.com/media/C4cSR7VUYAEV4_C.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-y5Il):2017/02/26(日) 01:05:29.22 ID:aSyJ7Ugmd.net
インテルが下げたってことは今回のAMDは当たりってことか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-TsGD):2017/02/26(日) 01:05:30.19 ID:cTaL4Gc+0.net
GPUがDX11対応したときはNVIDIAが出遅れてかなりシェア奪ってたよな
CPUでもあの快進撃が見れるのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-AIoO):2017/02/26(日) 01:05:47.00 ID:rgeAKxMrr.net
>>70
最強なのは来年まで待って次のGeforceとHMDまで待つこと
毎年環境が新しくなる時代だから今のハイエンドを買うことに躊躇してるレベルだと後で後悔するしそれが違うというのであればお金出して愉しめばいいと思うよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaa7-d4M5):2017/02/26(日) 01:05:47.20 ID:B5hLXbgr0.net
インテルとか絶対性能あげられるのにわざと上げないで小出しにしてるだろ
ほんとむかつくわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-6M2V):2017/02/26(日) 01:06:14.12 ID:uwFP5lcI0.net
>>94
強そう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/26(日) 01:06:18.91 ID:GZ828qlT0.net
マザーが自動OCとやらがあるX370が良さそうだがちと割高だなぁ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-HyQo):2017/02/26(日) 01:06:19.31 ID:V2oCAFQm0.net
Athlon 64以来のAMDブームくるんか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-8lb6):2017/02/26(日) 01:06:35.58 ID:s/NMpVTf0.net
評判良ければ普通にAMDで組むよ
Athlon64以来だ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 01:06:49.03 ID:Q9C9wcKY0.net
>>30
チップセットなしで構成組むのは無理やで
BIOSはどこにぶら下がってると思っとんの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bd-cMhp):2017/02/26(日) 01:07:06.84 ID:uNKLDgb+0.net
取り敢えずryzenは人柱頼む
ベンチ通りなら完全なる覇権だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:07:19.95 ID:8DDfD/qm0.net
>>103
CPUだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/02/26(日) 01:07:20.92 ID:5MLVYE6V0.net
Ryzenの性能はホンモノだったか、intelは逝ってるw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-W5nS):2017/02/26(日) 01:07:24.16 ID:drFz0fORM.net
AMD CPUにNVIDIAグラボの組み合わせの時代か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-d4M5):2017/02/26(日) 01:07:25.98 ID:eUPZxc8p0.net
AMDのは発売してみないとわからないからな
人柱の報告次第

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-AIoO):2017/02/26(日) 01:07:55.95 ID:rgeAKxMrr.net
>>94
実はPentiumもSkylake世代から2C4Tになってる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:07:56.17 ID:cbjNC1w70.net
今のインテル
「やべえ…このままじゃ全然売れなくなる…
 信者がこっちを選ぶ程度に値下げしないと…」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-BMSX):2017/02/26(日) 01:07:56.47 ID:ZZ2k+jo9p.net
久しぶりに自作界隈賑わってるな
やっぱり一社の一人勝ち状態は面白くないよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 01:08:00.99 ID:r4ViA1rg0.net
現時点でネガティブな情報はマザーボード関係
メモコン周りが最適化遅れててBIOS更新するまではちょっと遅い速度になること
あと生産数が少ないのか在庫がなさそうなこと
売れそうと分かった輸入代理店がぼったくってること

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/02/26(日) 01:08:03.48 ID:0hCDHPpvr.net
アムドの天才がついに本気出したってことか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a47-/iiP):2017/02/26(日) 01:08:29.54 ID:WSSh5B2Y0.net
ふざけんな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/02/26(日) 01:08:34.01 ID:5MLVYE6V0.net
>>107
この分だと新GPUのVegaも期待できそう、ゲーマーはAMD一色になる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:08:41.36 ID:Jdw68cqLp.net
でも何となくだが今回のはマジモンな予感があるな

何だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-3z5t):2017/02/26(日) 01:08:51.90 ID:Tp7Vrm4OM.net
インテルはスゴいの隠してないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0559-DXQ8):2017/02/26(日) 01:08:54.74 ID:t5AbYwf60.net
インテルのお墨付きが出たからAMD買うことにしました

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-moPN):2017/02/26(日) 01:09:01.58 ID:QtgqYEGz0.net
>>83
こういう多コアのはグラボと組み合わせて最高のパフォーマンスを得るものじゃなくて?
APUとして使うには勿体ない気が

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 01:09:03.90 ID:EIrqD+Knp.net
どうせいつものがっかりAMDなのになんでこんなに期待されるんだろう
みんなIntelに不満あるの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/26(日) 01:09:09.02 ID:Nt2CSe/k0.net
Intelが一番嫌なのはユーザーがAMDに使い慣れてしまう事
だから超速で何かしてくるはず
それからのムーブでいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ae0-XjTg):2017/02/26(日) 01:09:29.70 ID:/xiLX/eD0.net
クソ高いマザーも値下げしろや
AMDより一万高い
そこまでやらんと対抗出来んぞ

123 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-Waed):2017/02/26(日) 01:09:33.60 ID:e9sXuDwU0.net
俺の自作er人生で初めて本気でAMDが欲しくなった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daf6-8lb6):2017/02/26(日) 01:09:47.55 ID:QxWWtFP/0.net
噂だと8月にskylake-x発表らしけど…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a9d-Xs1W):2017/02/26(日) 01:09:49.77 ID:yW9HFLEl0.net
完全に客を舐めてるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:09:55.96 ID:8DDfD/qm0.net
今世代前のチップセットはどっちかといえば
PCIスロットにささるコンボカードレベル
それくらい必要な物がCPU側へ移動してる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-GgZF):2017/02/26(日) 01:10:05.67 ID:fsCNlwnWK.net
ボッタクリ反対としてAMDのを買いまーす

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 01:10:07.13 ID:Q9C9wcKY0.net
>>46
TDPと実消費電力はちゃうで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0540-8lb6):2017/02/26(日) 01:10:09.99 ID:ECYSgJ+l0.net
インテルは来年ようやくメインストリームに6コアだろ
どうするんだこの先

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 01:10:20.56 ID:5mYI6H8g0.net
どんだけ今までぼったくってきたかよくわかるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 751d-1y68):2017/02/26(日) 01:10:45.06 ID:9J9tDCTZ0.net
最近はインテルも金が無いのに結構やばいだろこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:10:46.82 ID:RcrKA/x+0.net
今Haswell使ってるからソケットがLGA1150のままだったら買い換えてやってもよかったが
今更LGA1151なんかに買い換えるくらいなら
普通にRyzen8C16Tの一番安いやつ買うわ
インテル使ってるけどインテルざまぁwww

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:10:49.28 ID:Jdw68cqLp.net
>>120
64の件もあるからじゃね?

ガッカリAMDはハナから解るが今回は何か変な予感がする
何故なのか解らんw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-GApp):2017/02/26(日) 01:10:50.83 ID:q06MvV6WH.net
まさかこれから戦争が始まるのか!?
CPU大戦の始まりや!!!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/26(日) 01:11:18.57 ID:oyhXTklW0.net
>>111
一人勝ちというのもあるが、IntelのCPUも
2011年からの7年間で3割くらいしか性能が伸びてなかった
っていうのもありそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:11:36.99 ID:8DDfD/qm0.net
>>119
AM4はAPUとCPU兼用だからなあ
どマザーボードベンダーの変態傾向次第かな
チップセットのせねえ
APUにしぼるわーとかさw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da15-fGBt):2017/02/26(日) 01:11:37.60 ID:fekA8cIY0.net
>>120
不満ないやついるのかよ
新製品発表->期待->微妙->がっかり
のループ何回されたと思ってんだ

138 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-Waed):2017/02/26(日) 01:11:44.39 ID:e9sXuDwU0.net
この値下げを決定した現在のIntel社の騒乱っぷりが見てみたいわホント
緊急会議とか開いてんのかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/26(日) 01:11:44.57 ID:C/M0/iP20.net
2600kから変えるにはマザボから交換?規格変わってんだよな
それすら厭わない破壊力があるなこれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-GApp):2017/02/26(日) 01:11:46.94 ID:q06MvV6WH.net
ムーアの法則とはなんだったのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-8lb6):2017/02/26(日) 01:11:47.94 ID:7ZUJqZSe0.net
SoC?だっけ呼び方スマホのCPUの方もこういうブレイクスルーあるんかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:11:47.23 ID:RcrKA/x+0.net
>>124
さすがにLGA2066マザーはいらねぇ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae6d-y5Il):2017/02/26(日) 01:11:52.07 ID:GWWFBgDH0.net
今までのi7の値段が異常だったからな
一人勝ちと思ってほんと舐めとるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a92-d4M5):2017/02/26(日) 01:12:05.50 ID:J1ZQ2Yqr0.net
小売業者が猛烈な値下げしてるって書いてない?
Intelの価格改定なの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4173-CoTN):2017/02/26(日) 01:12:10.12 ID:Rr+tCa130.net
今までボッタクリでふっかけていたのを自ら暴露かよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:12:20.78 ID:cbjNC1w70.net
スゴいかどうかよりもこれは価格競争だからな
AMDの味方しないと再びボッタクリ市場に戻ってしまうぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/02/26(日) 01:12:26.05 ID:dBhNA6YJ0.net
なんか自作が盛り上がってるようなので、過去のパーツ価格を調べたら
俺はPCの買い時を間違えていたことがわかって落ち込んだ。

2011年夏にE3400+G41+HD5450で組んで今はE8500に乗せ変えているが、
俺の使い方ならその1年前の2010年夏にAthlonIIX2+785Gで組んだほうが
様々な面でお得だったと今日知った。
嫌いなインテルを5年以上も使うこともなかった。
何も調べてなかったからな・・

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:12:32.20 ID:8DDfD/qm0.net
>>141
SoC化はさけられないでしょ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b0-ULHw):2017/02/26(日) 01:12:48.92 ID:rQkBcKR10.net
評判通りなら印照なんてもう買わないよな
どんだけボッタクってたんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/02/26(日) 01:12:54.99 ID:5MLVYE6V0.net
>>120
今回の性能はガチなのがintel値下げで証明されてしまったので盛り上がってる
いままで殿様商売してたツケが回ってきた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a3f-8lb6):2017/02/26(日) 01:13:01.21 ID:SJ26bFMN0.net
今までぼったくってましたって言ってるようなもんじゃんこれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a0-8lb6):2017/02/26(日) 01:13:03.38 ID:iZVMZtsv0.net
Intelが下げたってことは本物ってことだな
AMD応援してきたくなった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55eb-Gq4d):2017/02/26(日) 01:13:05.47 ID:UCHkkNXt0.net
>>124
LGA2066やぞ
いくらになるんですかね…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-igXF):2017/02/26(日) 01:13:06.90 ID:68cXOOAmM.net
落ち目よなあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-bScc):2017/02/26(日) 01:13:19.85 ID:aHVLASlua.net
AMDのCPUとnvidiaのグラボって相性大丈夫?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 01:13:26.94 ID:Q9C9wcKY0.net
>>105
CPUからなんのバスでROMチップにつながっとるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a47-/iiP):2017/02/26(日) 01:13:33.04 ID:WSSh5B2Y0.net
オレのポコチンとどっちが速いの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae6-yCfG):2017/02/26(日) 01:13:52.56 ID:jR3ZCIZV0.net
やっと信じる気になった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daf6-8lb6):2017/02/26(日) 01:13:53.31 ID:QxWWtFP/0.net
>>142
恐らくマザーも高そうだしね。
まぁけど選択肢が増えるのは良いことだと思うよ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-4rO4):2017/02/26(日) 01:13:54.77 ID:o5LY+hFJ0.net
>>144
何言ってんのかと思ったら機械翻訳したのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-HyQo):2017/02/26(日) 01:13:55.83 ID:44Y+gyCy0.net
値下げ競走でお互いが死にかけた頃が時期がいいのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-GApp):2017/02/26(日) 01:14:00.80 ID:q06MvV6WH.net
実家はまだAthlon64x2が動いている
俺は信じて使い続けた
いや、使ってるのは母親だが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:14:02.73 ID:RcrKA/x+0.net
※ただし、グリスバーガーです

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/26(日) 01:14:02.60 ID:GZ828qlT0.net
>>120
そりゃあぐらかいてるインテルにぼられ続けるのも面白くないし
長い事停滞もしてたんだし革新があるならその方が面白いだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a92-d4M5):2017/02/26(日) 01:14:16.54 ID:J1ZQ2Yqr0.net
>>160
せやで

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:14:15.87 ID:Eqrpn+BN0.net
値下げしても歯が立たないってヤバイよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1f6-sTLI):2017/02/26(日) 01:14:24.92 ID:RVTHWovL0.net
ようやくCPUが進化した感じ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b0-ULHw):2017/02/26(日) 01:14:52.54 ID:rQkBcKR10.net
AMDは殻割りとかせんでいいんだよな?w
印照ってボッタの上にセコいことばっかしてたよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2118-b58f):2017/02/26(日) 01:14:59.53 ID:dXp1yad60.net
ボッタクリだけならまだいいけど
インテルは記者にカネ配って贔屓記事書かせるから悪質

170 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-Waed):2017/02/26(日) 01:15:09.89 ID:e9sXuDwU0.net
自作板のAMD厨達は狂喜乱舞かと思いきやそうでもないな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da72-d4M5):2017/02/26(日) 01:15:12.27 ID:5V7U/Bij0.net
>>46
>>94
AMD最強

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-n8hK):2017/02/26(日) 01:15:34.87 ID:ngcFKVvz0.net
>>167
人類の大きな一歩やね
AMDは8コアを育てて行くつもりだしIntelもそれ相応のものを出さなきゃいけない
なにかなー

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699b-8lb6):2017/02/26(日) 01:15:47.66 ID:Rnkq4+Gy0.net
こないだ1.9万円で買ったRX480nitroと1700Xでいよいよフェニックス2号が爆誕する・・・

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:15:48.02 ID:8DDfD/qm0.net
>>156
出てるようだね
先行して出てるAPUの資料によると
つまりRyzenも同じということになる
どうせ低速の数本程度のpinだろうし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-6M2V):2017/02/26(日) 01:15:59.77 ID:DzVchGM+0.net
週明けのインテル株暴落しそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76ee-LAI6):2017/02/26(日) 01:16:04.20 ID:1gnNWE410.net
これ逆効果だろ
Ryzenの性能をIntelがお墨付き与えたようなもんだし
これだけ値下げしてもまだコスパ勝てねえから結局Ryzen買うし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6deb-TsGD):2017/02/26(日) 01:16:09.52 ID:Fezn57ep0.net
RyzenでCore2時代のギガEP45シリーズみたいな鉄板マザーが出ればな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:16:11.78 ID:RcrKA/x+0.net
>>144
ここのショップの話だな
http://www.microcenter.com/category/4294966995,4294964566/Intel-Processors

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4184-moPN):2017/02/26(日) 01:16:17.93 ID:w7Bk2fEf0.net
この値下げ様はRyzenがほんまもんやと物語ってるな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-TsGD):2017/02/26(日) 01:16:26.76 ID:cTaL4Gc+0.net
>>120
Intelが価格改定しただけでもかなりの成果だろ
まあ発売してベンチ通りのパフォーマンスなら尚良

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4513-j52R):2017/02/26(日) 01:16:30.58 ID:mg0NMEIZ0.net
【嫌儲公認アイドル】 韓台日ユニットTWICE
日本デビューが発表され、日本のテレビ各局揃ってTWICEを取り上げました
めざましテレビの動画貼っときます
皆んなもTTポーズやってね♡

http://imgur.com/GSr2DTb.jpg

https://youtu.be/TfUb-rMl7JQ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-8lb6):2017/02/26(日) 01:16:52.13 ID:7ZUJqZSe0.net
まあ値下げは開発費回収or回収してなくてもやむなく値下げっていう可能性があるからなんともいえんよ
ぼったくってたなら潤沢に開発費あるだろうから5年後追いつくやろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:16:55.87 ID:Jdw68cqLp.net
下げたって事はライゼンのベンチがマジって事だからなぁ

8-16 95w MAX4.0Ghzで499ドル

しゅんごい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-zLYe):2017/02/26(日) 01:17:01.39 ID:1kldEcCPa.net
なお日

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 01:17:10.57 ID:UpEUHCh10.net
>>172
コア増えて一般用途で何かメリットある?
ビデオ関係はGPU処理だろうし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:17:13.62 ID:Eqrpn+BN0.net
>>170
ブルちゃんの悲劇からまだ半身はだけど気持ち悪い喜び方してるよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 550e-lKqB):2017/02/26(日) 01:17:18.92 ID:3PGbw5Ib0.net
これぞ競争のうまみ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 01:17:26.00 ID:EIrqD+Knp.net
>>137
いやいや、それ10年くらいずっとAMDがやってきた事じゃん
だからこそシェアがここまで開いたんだしさ
俺はC2D以降ずっとIntelだから今更AMDがカタログスペックぶち上げても信用出来ないわ

189 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-Waed):2017/02/26(日) 01:17:45.69 ID:e9sXuDwU0.net
2chの中でも嫌儲が一番盛り上がってるな
ケンモメンは自作erの板だったのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e50-bB+7):2017/02/26(日) 01:17:45.67 ID:60JGVKlP0.net
ぜってーボッタクリだと思ってたわ
最近はマザボもアホみたいに高いし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:17:49.46 ID:Eqrpn+BN0.net
ジムケラーとかいう天才

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-HyQo):2017/02/26(日) 01:17:54.77 ID:+5VPm+EQ0.net
インテルが自ら雷禅の凄さを教えるとはなw
今までなら値段そのままで提灯記事書きまくってたのに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d4c-HyQo):2017/02/26(日) 01:18:18.53 ID:l6X8FG5F0.net
これ即なの?
それともいつから?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:18:42.58 ID:cbjNC1w70.net
>>185
日本にDTM趣味が普及したらどうすんだ!
俺の市場が荒らされるだろ!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:18:47.80 ID:8DDfD/qm0.net
Bristol Ridge段階でこれ
http://blog-imgs-71.fc2.com/n/o/r/northwood/1506_D_OU16365.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 01:18:48.42 ID:NWje0f6h0.net
伝説のCPUアーキテクトジム・ケラーさん置いておきますね
https://tech4gamers.com/wp-content/uploads/2015/10/Jim-Keller-AMD.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 01:19:11.89 ID:ZLaD14XAp.net
ブルに騙されて泣いてたAMD信者は冷静だよね、外野が騒いでるだけで

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/02/26(日) 01:19:14.77 ID:dBhNA6YJ0.net
>>189
天才エンジニアに、長年の雪辱からの逆襲と、ストーリーがあるからだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 554e-LqKA):2017/02/26(日) 01:19:18.92 ID:WZOcCiXO0.net
これまでさんざんボラれてきた恨みで盛り上がってるようなもん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:19:18.25 ID:Jdw68cqLp.net
まぁ盛り上がりつつも、蓋開けるまで過度な期待はなw

やっぱりAMDとかもまだまだあるw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a22-bpqy):2017/02/26(日) 01:19:28.48 ID:yXZVEn6j0.net
グラボのほうでも頑張ってほしいんだけど無理ですかね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7581-1Q3f):2017/02/26(日) 01:20:02.87 ID:p0Qz6bhA0.net
3770だけどそろそろ変えたら幸せになれる?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 01:20:22.02 ID:ZLaD14XAp.net
>>198
でも本スレ全然伸びてないじゃん
騒いでんのはIntel使ってる奴ってはっきりわかんだね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da72-d4M5):2017/02/26(日) 01:20:41.29 ID:5V7U/Bij0.net
今度買い換える時は10Core以上で3万くらいか
夢があるな ありがとうAMD

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-4rO4):2017/02/26(日) 01:20:45.94 ID:o5LY+hFJ0.net
>>188
AMDスレは静かだし、今回騒いでんのは人はIntelに不満持ってるIntel使いだけで、AMDのことなんて大して知らんでしょ

206 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-Waed):2017/02/26(日) 01:20:45.93 ID:e9sXuDwU0.net
>>191
一体何者なのこいつ
未来人かよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:20:49.68 ID:8DDfD/qm0.net
Ryzenはこれ
http://cdn.overclock.net/a/a0/500x1000px-LL-a0e9399c_AMD-Summit-Ridge.jpeg
LGA1151では値下げ以外勝てない

後出しジャンケンには勝てない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:20:53.21 ID:Eqrpn+BN0.net
Pen4の頃は一応自分らがやりたい事やった結果の失敗だったけど今回は下手したら胡座かきまくって死にましたーだもんな〜

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-2Y64):2017/02/26(日) 01:20:54.10 ID:gFx6xTnL0.net
つい一月前に買った俺のこと考えろやマジで

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-1Q3f):2017/02/26(日) 01:20:55.59 ID:xbCTrpSYp.net
朗報すぎてやばい

ライゼンがガチってことがわかった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-1Q3f):2017/02/26(日) 01:21:38.47 ID:xbCTrpSYp.net
>>207
つまりどういことだってばよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e1b-d4M5):2017/02/26(日) 01:21:47.15 ID:ecw8g4UP0.net
6950Xさ、200ドルまで下げろよ
そしたら買ってやるから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a69-xmzK):2017/02/26(日) 01:21:54.93 ID:ezjRSxyS0.net
Ryzenベンチテストと言う体裁のintelの提灯記事が楽しみだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:21:56.33 ID:8DDfD/qm0.net
ボケボケやった
https://benchlife.info/wp-content/uploads/2015/05/AMD-Summit-Ridge-1024x481.jpg

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bded-hDKC):2017/02/26(日) 01:22:08.37 ID:UeymjeNh0.net
き、効いてる・・
やっぱり競争ないとダメだ こんな先進企業でも死んだように停滞する
ようやっとCPUも次世代への扉開いたり閉まったりするようになるのかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a7a-V34Z):2017/02/26(日) 01:22:13.99 ID:fda4sJOJ0.net
>>3
まじでな
お前ら嫌儲の誇りがあるならAMD買えよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 01:22:38.28 ID:r4ViA1rg0.net
skylake-Xは12コア24スレッドって噂・・・
9万超えそうだな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-d4M5):2017/02/26(日) 01:22:54.14 ID:rHImIJgf0.net
ジムケラーさんもうAMDに居ないらしいけどZenで何年戦えんの
そしてもし将来不利になった場合ジムケラーさんはAMDに戻ってくんの

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e9f-LN+B):2017/02/26(日) 01:22:54.30 ID:rseo/hki0.net
>>215
閉めちゃ駄目だろw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 692f-CoTN):2017/02/26(日) 01:23:01.79 ID:FcoEql7z0.net
raven ridgeのapuが超楽しみだわ
fpsとmobaが最低画質でいいから平均60fps出るならグラボ捨てるわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faac-BsB8):2017/02/26(日) 01:23:09.12 ID:zKG44l0G0.net
ダブルグリスバーガー2012年発売
. _____
(_____) ←CPUクーラー
._|___|_ ←グリス
.|_____| ←ヒートスプレッダ
  |___|  ←グリス
.__|___|_←コア
(_______)


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /       \   ┃ アイヴィブリッジちゃんは
     ┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
     ┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
     ┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
     ┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
     ┃    |___|   ┃
     ┃  __|___|_.  ┃ アイヴィブリッジちゃんを救うために
     ┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
     アイヴィブリッジちゃん 0歳

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:23:13.51 ID:cbjNC1w70.net
なんか中古CPU業者が潰れるらしい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-iTt7):2017/02/26(日) 01:23:28.17 ID:XQG1xMZ+0.net
グラボの方でも頑張ってくれ
480は本当にがっかりした

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/26(日) 01:23:35.44 ID:P4DB+9hd0.net
ARM版Windows買うわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8957-CzF9):2017/02/26(日) 01:24:04.15 ID:dD/w/T5d0.net
>>170
1週間ぐらい前にベンチのスコアがガチって確定した段階で大喜びしてたからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/02/26(日) 01:24:10.77 ID:dBhNA6YJ0.net
そもそも俺はK6-2以来のAMD派だったはずだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 751d-pqmm):2017/02/26(日) 01:24:13.09 ID:Ks1OtnWT0.net
ワロタ
今までの価格は何だったんだ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1f6-zahg):2017/02/26(日) 01:24:14.91 ID:+uxnw8wE0.net
えっ
今回のAMDはガチでよかったのかよワロタ
いつものネタだと思ってたは

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da8b-LqKA):2017/02/26(日) 01:24:20.85 ID:YBhvsDAl0.net
Intelが価格を下げたの?
米の一小売が独断で下げたの?
日本の販売価格も下がるのけ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-HsLL):2017/02/26(日) 01:24:25.89 ID:yoOXHVam0.net
>>46
1700ええな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a7a-V34Z):2017/02/26(日) 01:24:37.05 ID:fda4sJOJ0.net
>>218
三年は天下だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a43-8lb6):2017/02/26(日) 01:24:44.29 ID:FgnlwhVV0.net
焦ってる

233 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ワッチョイ 0d48-TsGD):2017/02/26(日) 01:24:50.25 ID:eRpoH4D70.net
これ在庫抱えてる小売は損しないの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75ef-PrGr):2017/02/26(日) 01:25:13.42 ID:9i0Xu+TB0.net
Zen2 laserが半年経たずに壊れたんだが今どれ買えばいいの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:25:21.79 ID:8DDfD/qm0.net
>>211
AM4にあってLGA1151に無いもの
・CPUからのUSB3.0
・CPUからのPCIe x4(これがM.2 SSDなどに使える)

AM4とLGA1151の共通の物
・GPU向けのPCIe x16
・メモリーコントローラー
・チップセットとのバス(PCIe x4)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-d4M5):2017/02/26(日) 01:25:58.01 ID:5jEj9uBL0.net
上のモデルでも値下げしてくるってマジで復活してしまうんかね?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1f6-zahg):2017/02/26(日) 01:26:01.68 ID:+uxnw8wE0.net
10年ぶりの正直か
ブルドーザーのうんこあむどに笑った記憶がある

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:26:32.42 ID:Jdw68cqLp.net
>>229
日本も下がるだろうけど、下げてもライゼン優勢な感じやな
1800X日本でも7万前後辺りだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e1b-d4M5):2017/02/26(日) 01:26:33.24 ID:ecw8g4UP0.net
2001年〜2009年までAMD厨しててE6600から淫厨なんだがAMDにしようかな
Athlon64X2は神だった、Socket939なかなか良かったな
メモリがDDR400ってのがネックだったけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/26(日) 01:26:46.01 ID:qenDv7ws0.net
どうせすぐ安くなるんだから最初から1万で売れ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee00-XN07):2017/02/26(日) 01:27:04.18 ID:1Xl1QuzI0.net
政権交代か

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 01:27:12.54 ID:NWje0f6h0.net
インテルは一度も勝てたことが無いからな
旧DECのメンバー達に
Alpha Athlon
そしてRyzen
三度目の敗北をすることとなる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-8lb6):2017/02/26(日) 01:27:26.63 ID:Uaf6MkKn0.net
いまだにCore i7 3770を使ってるの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9504-4rO4):2017/02/26(日) 01:27:28.92 ID:dwiDBgjz0.net
値下げしてもRyzenより高いじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 01:27:30.25 ID:ZLaD14XAp.net
>>237
ブル土下座を忘れたAMD信者なんて居ないだろ、ここで騒いでんのはIntelしか知らないエアプばっかりだし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-d4M5):2017/02/26(日) 01:27:37.26 ID:rHImIJgf0.net
>>239
世代毎に良い方を選ぶのが正しいよな!

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:27:44.42 ID:Eqrpn+BN0.net
>>242
しかも去年の暮にクアルコムに降伏宣言したばっかだもんな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:28:08.80 ID:RcrKA/x+0.net
>>233
11年前にAthlonX2 3800+が突然の価格改定で3万円→2万円に
なった時は近所のZOAは改定後もしばらく3万円で売ってたわ
安売り店のCPUって元々利幅が限りなく0だったらしいから
在庫抱えて涙目だったんだろうな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-AH2W):2017/02/26(日) 01:28:31.47 ID:xnSBPRlu0.net
2割以上値引させるって凄いなライゼン

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-d4M5):2017/02/26(日) 01:28:39.48 ID:/YR5oUnE0.net
>>243
なんか困ることあるか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2118-b58f):2017/02/26(日) 01:28:53.50 ID:dXp1yad60.net
>>203
自作板って荒らしが多いし
お前みたいな一見さんの相手してらんないし
そんなアフィの都合よく盛り上がったりしないんだよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f2-YIca):2017/02/26(日) 01:29:05.61 ID:y7XBnR9W0.net
今のA10-7800とかと置き換わる価格帯のはいつ出るの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-HsLL):2017/02/26(日) 01:29:09.96 ID:yoOXHVam0.net
AMDの株をいつ売ればいいか悩む
時価総額intelぬくかな?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 01:29:10.49 ID:06oIDyRr0.net
>>120
あのさぁ…天下のintel様が「RYZENの評判が良いな…値下げで対抗だ!」
とかやると思う?
どっかから実物入手してキチンと性能測って、その上で現在の価格で対抗できないから断腸の思いで値下げしてるんだぞ?

2chのレスは信じなくてもintelは信じられるだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bf-bM86):2017/02/26(日) 01:29:26.55 ID:x4sA604X0.net
小売やBTOに反映されるのいつからよ?
あとはトランプに円高頑張って貰わないと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e1b-d4M5):2017/02/26(日) 01:29:33.08 ID:ecw8g4UP0.net
>>246
初めて家に来たPCがDuron 1.1GHz搭載のXPマシンなんだ
2001年だから出たばっかりの頃
そのあとAthlon64X2搭載のBTOを自分で買って性能に感動したw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-XL1N):2017/02/26(日) 01:29:36.79 ID:FCWKEFm/0.net
>>221
3770Kで殻割りして水銀塗ったくったわ
自作の範疇超えたあのスリルはもういいや

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/26(日) 01:29:38.97 ID:oyhXTklW0.net
>>233
新品取扱店は保証がある
中古CPUを大量に販売してるところは死ぬかも
今でも2600Kを1.3万円で買い取って1.5万円で売ってるくらいだし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa4e-hj2B):2017/02/26(日) 01:29:50.86 ID:Xv5nO4Sz0.net
あぶねーギリギリで逃げられたぜ3000円の損で済んだわ
どうせ改定が来るだろうし
Ryzenにしなかったとしても買い直せばいいだけだったし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:29:59.20 ID:Eqrpn+BN0.net
>>249
最上位ってアムドの主張通りなら同クラスインテルの半額くらいだろ?
焼け石に水で草

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:30:29.46 ID:8DDfD/qm0.net
>>252
新コアのAPUはまだ先じゃないの?
ブルドーザーコアの最終リファインのAM4版はもうoemででてるけどね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 01:30:46.18 ID:ZLaD14XAp.net
>>251
お前みたいなブル土下座騒動知らない馬鹿が騒いでるだけなのはよく分かったよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ded-vWzr):2017/02/26(日) 01:30:50.65 ID:/XLSre2t0.net
そもそもbtoはamdと契約してねえだろ
amdのbtoって見たことねえし自作に興味ねーやつは今まで通りインテルの入ってるの買うぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:30:57.10 ID:RcrKA/x+0.net
>>258
ほんと中古業は逃げ遅れが怖い業種だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dab9-cTh3):2017/02/26(日) 01:31:15.57 ID:PE2dp+Fb0.net
ベンチマークがインチキとか言ってたインテル厨は息してんの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d4c-HyQo):2017/02/26(日) 01:31:36.20 ID:l6X8FG5F0.net
amdも被せて価格改定しろよ
息の根止めれるぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aa18-g5cQ):2017/02/26(日) 01:31:40.71 ID:j8sZp4320.net
AMDのCPUそんなに凄いのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6deb-TsGD):2017/02/26(日) 01:31:45.11 ID:Fezn57ep0.net
>>263
NEC水冷が末期にAthlon64で出してたと思う

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ded-vWzr):2017/02/26(日) 01:31:56.60 ID:/XLSre2t0.net
>>258
俺予備pcの2600欲しかったからありがてー

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 01:32:04.63 ID:yiK0te4O0.net
競争って大事だな
別に困ってないけどすげえ一台組みたくなってきたわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55a3-BsB8):2017/02/26(日) 01:32:18.33 ID:hUSCzwgL0.net
インテルが直々にRYZENの製品保証してくれたな
これで安心して買える

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f2-YIca):2017/02/26(日) 01:32:20.35 ID:y7XBnR9W0.net
>>261
そーなのか
もう少しA10で頑張るよ
ありがとう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 01:32:43.66 ID:UpEUHCh10.net
AthlonIIX2使い続けたかいがあった

単にアップグレードの必要性感じなかっただけなんだけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-wA1V):2017/02/26(日) 01:32:53.41 ID:pH0IuCJra.net
競争のしわ寄せが日本の半導体製造装置メーカーに来なければ良いが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:33:04.55 ID:RcrKA/x+0.net
>>263
日本はアメリカでAMDがインテルのCPUシェアを逆転してた2005年ですら
PentiumD搭載PCばかり売られるインテル天国だったもんな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-u1gr):2017/02/26(日) 01:33:09.93 ID:okIYdg4Q0.net
まだ高い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e50-bB+7):2017/02/26(日) 01:33:15.17 ID:60JGVKlP0.net
kaby買った奴ホントかわいそう
skylakeのリネーム品みたいなもんだし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45bc-LqKA):2017/02/26(日) 01:33:19.95 ID:joTfG8xn0.net
久しぶりの良いニュースだな
三井がバスケ部に復帰するぐらいの待った感

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e1b-d4M5):2017/02/26(日) 01:33:26.32 ID:ecw8g4UP0.net
>>267
たまにすごい
Athlon64の時代は2GHzのAthlonが3.4GHzや3.8GHzのPentium4に匹敵してたよ
プレスコットの時代はインテルはクロック主義で爆熱だった
AMDは冷えてて静かだしあの頃は良かったな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW faac-XT44):2017/02/26(日) 01:33:28.51 ID:Xvk118360.net
お墨付き出たなら1700買うわ
サンキューIntel

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6953-UU8U):2017/02/26(日) 01:33:35.36 ID:EEFeseGK0.net
「Intelを値下げさせるほどの実力を持ってる」なら逆に
ひさびさにAMDで組もうか迷ってる連中を後押しすることになってあまり効果がなさそう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:33:36.58 ID:8DDfD/qm0.net
>>272
リファイン版AM4 APUがBristol Ridgeね
次は名前は不明

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2118-b58f):2017/02/26(日) 01:33:37.09 ID:dXp1yad60.net
>>262
ブルの時は発売前から悪い話ばっかり流れてたし
騙された奴なんて少ないだろ
それでも突撃した人なんて根っからの信者くらい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 01:33:44.55 ID:r4ViA1rg0.net
>>262
そういうお前はAthlon64知らなさそうだな
まあ日本人なんてそんなもんだが

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 01:34:34.84 ID:Q9C9wcKY0.net
>>207
おおほんとだ
CPUからBIOSのバス出てるな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:34:36.82 ID:Jdw68cqLp.net
1800Xで59kらしい。
同等のi7-6900kが100k上だからコスパ一気に良くなるな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e9-weqm):2017/02/26(日) 01:34:47.17 ID:1ZED0oX/0.net
ヘイヘイヘイ
インテルビビってる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75aa-KHqv):2017/02/26(日) 01:34:50.13 ID:G0bLwCDd0.net
>>277
ほんまこれな
またAMDがふかしてるだけだと思って買った奴も多そう
ここ5年で一番の貧乏くじだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/26(日) 01:35:20.73 ID:9OF3OirL0.net
最近買った奴どんな気持ちで見てるんだろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e3-8lb6):2017/02/26(日) 01:35:26.86 ID:uSwqkRwf0.net
ライゼン先生の総回診ですwwwwwwwww

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-HyQo):2017/02/26(日) 01:35:40.27 ID:ologfdsC0.net
1800Xは1クリすればi7-6950Xさえ軽く凌ぐんだもんな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:35:42.74 ID:8DDfD/qm0.net
>>285
というかダークシリコンの関係で低速バスも取り込むしかなくなってるはず

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 01:35:44.31 ID:RcrKA/x+0.net
2600Kで粘ってる方々はどうなされますか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:35:46.20 ID:cbjNC1w70.net
ZENマザーいっぱい来てる

MSI(エムエスアイ) 28
ASUS(エイスース・アスース 23
ASRock(アスロック 17
GIGABYTE(ギガバイト) 17
SUPERMICRO(スーパーマイクロ) 4
BIOSTAR(バイオスター) 2      

↑kaby

MSI(エムエスアイ 5
ASUS(エイスース・アスース 5
ASRock(アスロック 9
GIGABYTE(ギガバイト 10
BIOSTAR(バイオスター) 7      

↑ZENは、まだ計画だけのも入れてます。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-HyQo):2017/02/26(日) 01:36:16.49 ID:BPXHV5PJ0.net
サイコム見たら7700kが13万とかするんだけど何これ(´・ω・`)

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c1-pore):2017/02/26(日) 01:36:21.40 ID:MPz36dsd0.net
あせりすぎワロタwwwwww

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:36:34.12 ID:Eqrpn+BN0.net
ブル土下座伝説知らん奴多いな
ベンチすら条件はっきりしたものが公式から出されずじまいだったんだぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556f-9j5B):2017/02/26(日) 01:36:39.56 ID:7mScuQyu0.net
Microsoftのレポートではライゼンって凄まじいまでのブレイクスルーを起こしてるらしいぞ
一体AMDは誰を雇ったんだ?
謎の技術とはなんだ??

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ded-vWzr):2017/02/26(日) 01:36:50.87 ID:/XLSre2t0.net
>>293
粘ってる連中は別に不自由ないのでは

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e11-XL1N):2017/02/26(日) 01:37:33.06 ID:PvgZFFEV0.net
余計にRyzen欲しくなったわ
今更何言われても8コア未満は目にも止まらねえ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-LqKA):2017/02/26(日) 01:37:40.96 ID:ebAD9Yhy0.net
AMDは一気に消費者の心を掴んだな
ぼったくりの殿様商売ざまぁだわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da59-aph3):2017/02/26(日) 01:37:44.34 ID:p0uMHklh0.net
kabyで組んだけどサブPC用にi3買っただけからそんなに

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6953-UU8U):2017/02/26(日) 01:37:50.49 ID:EEFeseGK0.net
>>294
エイサスだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-HsLL):2017/02/26(日) 01:38:09.74 ID:yoOXHVam0.net
サイコムとか久々に聞いたな
株で儲けさせて貰ってるし
久々に組むかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75aa-KHqv):2017/02/26(日) 01:38:14.99 ID:G0bLwCDd0.net
粘ってた奴は買い換えのいいチャンスだろ
あとはトランプが一発円高に誘導してくれたら言うことないんだけどな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 01:38:30.63 ID:NWje0f6h0.net
>>298
伝説のCPUアーキテクト
ジム・ケラーさんと旧DECの仲間たちが帰ってきた
https://tech4gamers.com/wp-content/uploads/2015/10/Jim-Keller-AMD.jpg

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:38:30.80 ID:cbjNC1w70.net
ID:Eqrpn+BN0
すげー拗らせたの居てワロタ

何がアムドだよwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/26(日) 01:38:37.07 ID:KuF6CWXY0.net
>>298
謎=未来人の技術

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 01:38:41.89 ID:HBbseBq90.net
ガチで今回のAMDのcpuが優秀だってintelが教えてくれてて草

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-Xs1W):2017/02/26(日) 01:39:08.38 ID:nx2VIe5h0.net
AMDはもう陽の目を見ることは無いと思っていたがRyzenはマジで高性能CPUだったんだな
何にせよ2600kモメンとしてはこの値下げを利用すべきかまだ待つか迷うところではある

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/26(日) 01:39:11.11 ID:oyhXTklW0.net
ブルをメインで使ってるが、そんなに悪いとは感じない
性能はIntelと比べたら出ないけどIntel2コア使うよりは快適

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8b-8lb6):2017/02/26(日) 01:39:25.70 ID:tqHHoq5J0.net
i5-760で頑張っとるんやけど
まだ変えなくていいな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 01:39:26.10 ID:cbjNC1w70.net
いまさら「やっぱ値下げなし!」とは言えないし

本当にRyzenはガチだったんだね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7616-HyQo):2017/02/26(日) 01:39:50.32 ID:97pCZKbP0.net
intel死ねよ
ぼりすぎだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:39:53.86 ID:Jdw68cqLp.net
>>293
本当なら年末辺りにZENボード類も揃いそうだし
全取っ替えかなぁ

組むの面倒だしBTOでいいや

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:40:08.39 ID:Eqrpn+BN0.net
>>298
未来人ジムケラー

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/26(日) 01:40:14.32 ID:WiFRLOv1d.net
あとは土下座案件で無い事を祈るだけだな。インテルが背中押してくれたし。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f2-YIca):2017/02/26(日) 01:40:57.17 ID:y7XBnR9W0.net
>>282
ありがとう
普及帯のZENが出るまで待ちます
A10でも別に困ってはいないので

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-9j5B):2017/02/26(日) 01:40:58.71 ID:su8anNEAa.net
アナリスト曰く、Ryzenって人類史上初、ムーアの法則からも逸脱してるパフォーマンスらしいぞ

ムーアの法則超えてるってそんな技術、弱小AMDがどうやって開発したの?
100年に1人の天才でも現れたのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/26(日) 01:41:00.11 ID:C/M0/iP20.net
2600k組だが今度こそマジで買い換えるぞおおお

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd2f-LqKA):2017/02/26(日) 01:41:06.50 ID:+NiY3n2S0.net
ジャップは価格据え置きだよ!
買ってね!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 01:41:06.98 ID:r4ViA1rg0.net
bulldozer出たときはsandy-ivyの天下で
リーク情報がAMDの前世代CPUよりIPC低くてみんな信じなかった
発売後確かめた連中がお通夜
そしてAMDの「世界がbulldozerに合ってない」発言

こりゃ倒産するなって本気で思ったんだがね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 554e-LqKA):2017/02/26(日) 01:41:27.57 ID:WZOcCiXO0.net
ここの情報を鵜呑みにすると
これまで改改改改で凌いでたintelは土台から
作り直さないといかんレベルらしい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-QQUz):2017/02/26(日) 01:41:41.64 ID:oIG0zOxpp.net
>>319
未来人か宇宙人の手が加わってる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-8bhH):2017/02/26(日) 01:41:50.84 ID:/nxIhE4pa.net
そんな買い替え必要?
ivi i7を5年使ってるが不満ないわ
しかしマジならぶっ壊れた選択肢にamd入ってくるなぁ
原因は発熱周りだろうし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/26(日) 01:42:08.30 ID:41XJszr2a.net
>>242
神かなにかか
その天才たちは

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-HyQo):2017/02/26(日) 01:42:16.08 ID:XmVtVoF+0.net
どうせおま国

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45bc-LqKA):2017/02/26(日) 01:42:22.93 ID:joTfG8xn0.net
しかしケンモメンの時期が良い今すぐ買え
は当たった試しがないからな

329 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-RTFs):2017/02/26(日) 01:42:26.94 ID:e9sXuDwU0.net
ジムケラーと旧DECメンバーについて誰か詳しく教えてくれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/26(日) 01:42:39.29 ID:9OF3OirL0.net
ワッパが糞優れているのが特に好印象だわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-moPN):2017/02/26(日) 01:42:54.02 ID:QtgqYEGz0.net
たまにこういうニュースがあるとトレンドについていける
自作なんて数年に一度だし

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 01:43:03.51 ID:HBbseBq90.net
>>323
intelはLGA1151を辞めたがっているからあながち間違いではない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556f-9j5B):2017/02/26(日) 01:43:03.64 ID:7mScuQyu0.net
>>306
この人なのか?

>>308
>>316
いやマジで宇宙人のテクノロジーとかじゃないのか?

>>319
やっぱりこの技術、異常なまでの革新さなんだね
ムーアの法則ってそんなに確立された法則論なの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:43:33.78 ID:Eqrpn+BN0.net
>>333
せやで
ちなiPhoneのチップも設計した人やで

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 01:43:36.80 ID:UpEUHCh10.net
>>319
DECって、昔CPUが100MHz辺りで競ってた頃、
600MHzとか出すとんでもないチップ作ってた会社だよ

その流れをくむのが今のAMD

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:43:48.81 ID:Jdw68cqLp.net
>>325
2600だけどそろそろ辛いな

元からAutoCAD用にマシン追加するか考えてたけど。
まさか64以来のAMDマシンになりそうとか草w

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:43:49.29 ID:8DDfD/qm0.net
低速io(従来superIOが担ってた部分は)はFM2+のAPU向けのFCHですでに吸収してたからなあ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-8lb6):2017/02/26(日) 01:44:15.02 ID:A/T4a1310.net
オンボで十分の俺はAPU待ち

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 01:44:16.63 ID:Q9C9wcKY0.net
>>292
低速取り込むのはいいが電圧は大丈夫なんやろか
つか複数CPU搭載の場合、CPUがBIOS持ってると色々不具合出そうだったりするんじゃが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:44:28.30 ID:Eqrpn+BN0.net
ジムケラーはテスラに行ったがまだDECの連中は残ってるらしいで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 01:44:30.32 ID:tEcG6MQt0.net
>>93
まぁあの”天才”が得意な事だからな
電力関係に関しては

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:44:55.91 ID:8DDfD/qm0.net
>>332
うむ
LGA1151ではどうやっても勝てない
LGA2011からメモリをデュアルに下げたような
ポジションのソケットが必要

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e3-8lb6):2017/02/26(日) 01:44:56.29 ID:uSwqkRwf0.net
ボロ負け続きでCPU市場から撤退するというニュースまで流れたAMDだったのに
わからんもんやね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daed-N7+2):2017/02/26(日) 01:44:57.81 ID:W3eva/UE0.net
前門のarm
後門のAMD
インテル詰んでる>_<

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-Aic4):2017/02/26(日) 01:45:35.46 ID:qhdiIlUI0.net
信じていいのか…AMDを…?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-8lb6):2017/02/26(日) 01:45:44.76 ID:KQny5kZP0.net
インテルオワッテル

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 01:45:51.06 ID:Eqrpn+BN0.net
いつも通りならAMDの方がTDPの値を実測より多めに記載しとるはずやから省電力さはまだワンちゃんあるで

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3a38-n2+L):2017/02/26(日) 01:46:15.35 ID:e2mNjbs20.net
APUは来年なのかな?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:46:38.18 ID:Jdw68cqLp.net
今の照のハイエンドが140wとかなんだよな?
知り合いが液冷入れて何してるのかと思ったが
140だと電気的に熱持つんだな当たり前か。

95Wでこの性能で液冷だと石凍るんとちゃうかw?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ded-vWzr):2017/02/26(日) 01:46:39.14 ID:/XLSre2t0.net
どうせいつも通り数年したらIntelが抜いてくれるから待つわ
今買うのが一番時期が悪い
一気に進化する可能性を秘めてるわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-sjEr):2017/02/26(日) 01:46:42.64 ID:B2sY6Fh10.net
この後インテルが暖めておいたCPUが出てきて大逆転とかないの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-8lb6):2017/02/26(日) 01:46:55.99 ID:VMaos8n80.net
即買いするなら現状ではX370じゃなくAB350のがいいかもな
自動OCを生かそうとするならクーラーにもっと選択肢が欲しいし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6962-O1Hn):2017/02/26(日) 01:47:00.86 ID:IKXIzSZp0.net
淫信者メタくそに搾取されながら喜んでたんやな

354 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-RTFs):2017/02/26(日) 01:47:03.15 ID:e9sXuDwU0.net
ジムケラー
DECで世界初の1GHzのCPU作って
AMDでx64を作って
AppleでiPhoneのCPU作って
AMDでこれ作った

いまテスラで自動運転作ってる

ひぇ〜なんやこいつ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-4rO4):2017/02/26(日) 01:47:10.04 ID:+mC0GKvQa.net
Ryzen後のガチで本気出したインテルCPUを買う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-o8rc):2017/02/26(日) 01:47:15.55 ID:7hXU+mmp0.net
インテルがライゼンの性能を認めちゃったか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-uVH6):2017/02/26(日) 01:47:22.37 ID:8Qp1/ZeR0.net
型じゃなくクロック書けよ
調べるのもめんどうくせえ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 01:47:26.55 ID:lIHgJp5S0.net
いらなくなったG4500ちゃんは録画専用機にしようかな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/02/26(日) 01:47:34.32 ID:hJcfYNAQ0.net
おいインテルryzenが発売したらやることあるよな?もっと値下げしろってことだよ
さっさとしろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/26(日) 01:47:42.94 ID:pjpausTL0.net
インテルファンボーイ冷えっ冷えでワロタ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (USWW 0H81-VHzL):2017/02/26(日) 01:47:46.61 ID:DrfOeqBRH.net
これが正しい経済のあり方

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-d4M5):2017/02/26(日) 01:47:59.84 ID:rHImIJgf0.net
Ryzenが凄いのは分かるが
増改築を繰り返してたIntelのCPUに負け続けていた過去は消せないんやで

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:48:04.74 ID:8DDfD/qm0.net
>>339
解決してるんじゃないの?
>>337でも書いたがFM2+のFCHの段階で低速IOの取り込みやってたしなあ

というかAMDははよソケットのデータシート公開しろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H3e-UtDV):2017/02/26(日) 01:48:27.57 ID:3U0UNofBH.net
下げ幅でかいねえ。競争は大事よね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 01:48:32.65 ID:N05vD62yp.net
最近のカルテル、じゃなくてインテルはパッとしなかったしな
MacだからCPU単体で買うことはもうないけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 01:48:33.85 ID:yCCcJxc60.net
つまりライゼンが買いだと

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-qCCQ):2017/02/26(日) 01:48:35.44 ID:/rmN+rPP0.net
最初からこの値段で売れよハゲ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 01:48:38.72 ID:Q9C9wcKY0.net
一番の問題はIntel値下げに対抗してAMDがさらに値下げを打って出るかどうか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da59-aph3):2017/02/26(日) 01:48:39.91 ID:p0uMHklh0.net
ムーアの法則って集積密度の法則だしCPUの設計あんま関係無いやろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a30-8lb6):2017/02/26(日) 01:48:42.60 ID:B+feAgGI0.net
ちょうど4470kとか金曜日に売ってきたんだけど良いタイミングだった?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/26(日) 01:48:43.25 ID:9OF3OirL0.net
インテル公認CPU!! 【Ryzen】

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 01:49:02.40 ID:lIHgJp5S0.net
ネイテイブPCI 4本付いたMATX発売してくれ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-5sZB):2017/02/26(日) 01:49:09.51 ID:QEfEqJPw0.net
やっとIntelの値下げ来たか。
メインマシンはIntelに限るね。
AMDだと安定性の不安がどうしても残る。
性能が良くなっても安定性が必要な環境だとAMDは選べない。
逆にサブマシンや事務機はあっという間にシェア奪われるだろうけど。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-cr4M):2017/02/26(日) 01:49:18.13 ID:G2iQGvmm0.net
これはライゼンがガチって事か?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-qCCQ):2017/02/26(日) 01:49:19.86 ID:/rmN+rPP0.net
いままでどんだけ儲けてたんだよ糞が

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 01:49:22.78 ID:tEcG6MQt0.net
>>217
9万?余裕で10万超えるだろう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 01:49:29.26 ID:yCCcJxc60.net
同じスペックならインテルへの恨みも込めてAMD買うからな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-NMpA):2017/02/26(日) 01:49:32.19 ID:KALqpc44d.net
それでも高くね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/02/26(日) 01:49:36.04 ID:dBhNA6YJ0.net
しかし2008年発売のCore2Duo E8500で日常用途にほぼ不満が無いのも確かなんだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-HyQo):2017/02/26(日) 01:49:38.42 ID:XmVtVoF+0.net
>>370
蓮ならまだ戦えるのにアホだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-BMSX):2017/02/26(日) 01:49:39.77 ID:Ut29/uqsd.net
年末に6700買った俺は泣いていいのか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f4-d4M5):2017/02/26(日) 01:49:40.64 ID:6iRjh9Dk0.net
インテルがこの対応・・・
これは・・・信じていいんだな?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/26(日) 01:49:41.99 ID:WiFRLOv1d.net
ジムケラーさんはAndroid用CPUも作ってくれませんかね?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:49:49.16 ID:8DDfD/qm0.net
>>368
下げなくて勝てるよ
ソケットの仕様がインテルが旧世代になってもた

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-QQUz):2017/02/26(日) 01:50:03.04 ID:EPkWAmT8p.net
core i7 920てやつ10年近く使ってるけどもうオンボロでネトゲやってると唐突にフリーズするんだがAMDに変えるべき?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee65-CzF9):2017/02/26(日) 01:50:13.85 ID:gcazTudb0.net
3月3日はRyzenとNintendo Switchの列。どっちの行列が長くなるかな。まぁ30〜50人程度だと思うけど。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e1b-d4M5):2017/02/26(日) 01:50:19.64 ID:ecw8g4UP0.net
ダークシコリアンってインテルだけだったの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-N7+2):2017/02/26(日) 01:50:21.95 ID:LWAEXiyTa.net
またAMDが勝ってしまったのか…

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-sjEr):2017/02/26(日) 01:50:23.12 ID:B2sY6Fh10.net
>>383
これお願いしたいな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 01:50:42.54 ID:lIHgJp5S0.net
早く売らないと中古買取下がっちゃうぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e1b-d4M5):2017/02/26(日) 01:50:51.24 ID:ecw8g4UP0.net
ダークシリコン

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-HsLL):2017/02/26(日) 01:50:54.36 ID:yoOXHVam0.net
>>343
マジで株価2ドル割った時は諦めかけたわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 01:51:04.96 ID:UpEUHCh10.net
DECのロゴも復活させてくれないかなぁ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-zFUC):2017/02/26(日) 01:51:11.45 ID:82ZGtVLi0.net
IntelのCPUはマジで買い換え時がわからない進化しかしなかったもんな
ずっと3770kでがんばってきたけど、ようやく乗り換え先が見つかったわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da94-Pl42):2017/02/26(日) 01:51:18.65 ID:ozXhNHJk0.net
メモリの値段調べたら去年の倍くらいしててワロタ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 01:51:21.43 ID:OyVb6gkga.net
メモリスロットの数欲しい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-NMpA):2017/02/26(日) 01:51:22.64 ID:6Pj+XSfE0.net
この程度の値下げだと普通にライゼンだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-A99w):2017/02/26(日) 01:51:27.45 ID:7QvPFJ3ja.net
あと2年はCPU3258マザボメモリddr3変えるつもりないから切磋琢磨しろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 01:51:38.33 ID:Jdw68cqLp.net
>>393
もう辞めてもたからアレじゃね?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 01:51:45.35 ID:HBbseBq90.net
それにしても発売前に値下げとはなぁ
ネット上のベンチ情報より遥かに信用出来る
intelの値下げ幅からryzenに対する焦りが感じられる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-WAJY):2017/02/26(日) 01:51:50.02 ID:c/gY6Gwg0.net
つまりこれからのAMDは破竹の勢いでIntel蹴散らしていくって事?
ジムケラーはすぐ居なくなったりするのかな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a3f-8lb6):2017/02/26(日) 01:51:55.16 ID:SJ26bFMN0.net
もう無理だろ今から売っても二束三文使い続けたほうがマシ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-YqT3):2017/02/26(日) 01:51:55.94 ID:Qzx41Gb40.net
弱小AMDとかいうけど、PS4や箱に採用されてるというのは物凄いことじゃねーか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c1-pore):2017/02/26(日) 01:51:57.52 ID:MPz36dsd0.net
ぶっちゃけ日本の異常なカビマザー価格の前では焼け石に水だよな
俺の用途だと7600K辺りも視野に入れてるんだけどマザー込みだとryzenに傾くわ・・・

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89b6-cQ5M):2017/02/26(日) 01:52:03.20 ID:7wRgwTUo0.net
こんなに焦ってるIntel見るのは久しぶりで気持ちいいな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ac2-i0yP):2017/02/26(日) 01:52:04.87 ID:81JvUlzK0.net
パソコンの買い換え待ったほうがええんか?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-zFUC):2017/02/26(日) 01:52:07.91 ID:82ZGtVLi0.net
939のコピペに続編作るべきじゃね?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-XL1N):2017/02/26(日) 01:52:12.39 ID:FCWKEFm/0.net
>>319
なんだろうこのワクワク感
久しぶりに大枚叩いて自作すっかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 01:52:35.02 ID:cPLKPblip.net
>>46
AMDに乗り換えるわ
1700で5年は楽勝で戦えそう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a0f-8lb6):2017/02/26(日) 01:52:40.01 ID:UqUb7lQ/0.net
>>298
リポートのソース貼れ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 01:52:47.04 ID:r4ViA1rg0.net
>>387
今はFinFETって技術でリーク電流をいかに減らせるかの勝負してる
インテル自社fabは今まで先行してたが追いつかれそうになってる感じ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-d4M5):2017/02/26(日) 01:52:49.09 ID:W8T8ulC/0.net
緊急値下げしても高い
円安でメモリが高くて時期が悪い

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-weqm):2017/02/26(日) 01:52:51.15 ID:469jtAO0M.net
i5とかいうハンパモンがいらない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/26(日) 01:52:56.38 ID:9OF3OirL0.net
今一番焦っているのは中古屋だろうな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-sTLI):2017/02/26(日) 01:53:07.77 ID:UcjMQdOj0.net
AMD、おのれ生きとったんかい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/26(日) 01:53:26.83 ID:OWEZbIya0.net
>>46
しかしAMDの新CPUガチで凄いな…
表見れば一目瞭然だけどIntelのi7-6900kが一気にゴミに成ってしまった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 01:53:27.10 ID:06oIDyRr0.net
>>368
まだAMDの値下げはない
なぜならこの価格改定が為された後でも尚RYZENの方がコスパ良いから
intelが更なる値下げを行う可能性の方が高い

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 767a-D4dE):2017/02/26(日) 01:53:52.02 ID:LPTGLvJS0.net
まー、しばらくは現状で頑張るわ
困ってないし

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556f-9j5B):2017/02/26(日) 01:53:57.23 ID:7mScuQyu0.net
ちょww
AMDの株価凄いことになってるんだけどww

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-8lb6):2017/02/26(日) 01:53:59.96 ID:1m2HTwSJ0.net
Vegaも超高性能だったら一体どうなってしまうんです?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a69-8Hz2):2017/02/26(日) 01:54:09.40 ID:b9Ew2Sg30.net
skylake-X前の在庫処分か

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:54:30.75 ID:8DDfD/qm0.net
>>385
PCの買い替えを知りたければ
CPU名 ブロック図
でググってこういう画像探すといい
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102001/TN/007.jpg
最近のトレンドはCPUソケットから
メモリ、PCIeバス、USB3.0
とか出す方向だから

チップセット経由しないと上記物が接続されないシステムは古い

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H3e-UtDV):2017/02/26(日) 01:54:30.85 ID:3U0UNofBH.net
intelにAMDのディスクリートGPU載っけるって話はどうなったんだ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6962-O1Hn):2017/02/26(日) 01:54:33.97 ID:IKXIzSZp0.net
>>373
組み込みか衛星でも作るんか(失笑)

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6deb-d4M5):2017/02/26(日) 01:54:34.51 ID:aWVfxgBz0.net
IntelのリネームはNVIDIAのリネームより罪が重い

NVのG92リネームは価格を下げて行ったが
Intelは値段を吊り上げた

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 01:54:35.18 ID:UpEUHCh10.net
AMDは十分な供給量を確保できるのだろうか
これがネックで普及しないとかもあるし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e6f-jPYG):2017/02/26(日) 01:54:36.99 ID:pVi83dTf0.net
相変わらずPC関係は買い時がわからない・・・

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 01:54:44.22 ID:yCCcJxc60.net
インテルが価格競争するようにAMDに乗換えろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/26(日) 01:54:57.12 ID:OaGnDnXP0.net
>>94
i7のカイリキーよりは弱い
ただ低価格モデルはカイリキーの数が少ないだけだからi5のゴーリキーに圧勝

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-HsLL):2017/02/26(日) 01:54:58.28 ID:yoOXHVam0.net
>>416
価格もそうだけど
消費電力の差が凄いな
どんな魔法なんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd1b-nsUq):2017/02/26(日) 01:55:19.73 ID:tcKQtQoj0.net
性能で勝てないから価格落としって
立場逆転したんか

オワコンインテル

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 01:55:23.64 ID:yCCcJxc60.net
>>427
欲しくなった時

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 01:55:26.07 ID:lIHgJp5S0.net
無水エタノールでインテルマザボ綺麗に磨いとこかな
高く売れるといいな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:55:26.21 ID:8DDfD/qm0.net
>>391
集積化の宿命なのでプロセッサデザインしてるところはどこでも通る道

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 01:55:36.55 ID:NWje0f6h0.net
同じくAlpha開発やってたダークメイヤーがAMD辞めた時
ブルの失敗もあってもうAMDも終わりかと思ったが
これで復活できるな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 01:55:48.89 ID:tEcG6MQt0.net
>>383
今テスラの副社長&自動運転開発のチームリーダーなんだろ
しかもこいつは消費電力をいかに抑えるかってのがむちゃくそ得意な天才だから仕事も大変そう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-zFUC):2017/02/26(日) 01:55:51.25 ID:82ZGtVLi0.net
そもそもx64でx86の64bit化の流れを作り、
MantleでDX12の流れを作ったAMDがこれまであまりにふがいなかったんだよな
先見の明はちゃんとあったのに、それが活かせていなかった
今後はGPU市場でもVegaってやつで暴れまくるはずだし、AMDはようやく目を覚ました

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/26(日) 01:56:00.31 ID:9OF3OirL0.net
CPUもグラボもほんと競争してもらわないとユーザーが損するばかりなのがよくわかる例

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f4-d4M5):2017/02/26(日) 01:56:01.21 ID:6iRjh9Dk0.net
>>401
調べたら今月居なくなっててワロタ・・・

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 01:56:01.41 ID:06oIDyRr0.net
>>401
ZEN+まで設計してテスラ行ったよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6deb-d4M5):2017/02/26(日) 01:56:13.23 ID:aWVfxgBz0.net
>>429
あの気持ち悪いアシュラマンみたいな図は今後意味無くなるよ
アプリはシングルよりマルチに最適化される

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daed-N7+2):2017/02/26(日) 01:56:15.23 ID:W3eva/UE0.net
ryzen対応マザーてもう発売されてんのな
いやーこのスピード感たまらんでw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 01:56:56.59 ID:HBbseBq90.net
>>351
ロードマップ的に少なくともあと3年、おそらく5年は無理だと思う
penDのように強引な値下げで対抗してくるかもしれないけど
AMDの更に次までが天才の置き土産のはずだし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 01:56:56.65 ID:lIHgJp5S0.net
雷神!

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 01:57:02.18 ID:Q9C9wcKY0.net
>>363
FM2+ではまだBIOSはチップセットから出てたからな
CPUのプロセス下がると低速バスは高電圧が問題になってプロセスが古いチップセットじゃないと耐圧に不安が出ると言ってたが今はもうあんま関係ないのかな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45bc-LqKA):2017/02/26(日) 01:57:04.09 ID:joTfG8xn0.net
しかしそんな天才が行ったテスラ、やっぱ凄いんだな
トヨタとかも駆逐されていくんだろうな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:57:11.06 ID:8DDfD/qm0.net
>>439
しばらくは安泰だよ
GPUもお化けみたいなベガが来るし

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-GHP+):2017/02/26(日) 01:57:41.01 ID:lthvNTtJ0.net
とりあえず今回のAMDはインテル相当脅威に感じてるんだろうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 01:58:01.58 ID:tEcG6MQt0.net
AMD is back

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 01:58:02.77 ID:yCCcJxc60.net
>>446
イーロンマスクは偉大

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-GApp):2017/02/26(日) 01:58:04.90 ID:q06MvV6WH.net
ジムケラーさんは今自動運転に注力してるよ
自動運転の実現性が大幅に近い未来になっちゃうよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:58:12.86 ID:8DDfD/qm0.net
>>445
まあ電圧変換の回路くらい挟めばいいしなあ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-qCCQ):2017/02/26(日) 01:58:31.00 ID:sSzjAFfQ0.net
やべえよこれ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 01:58:40.49 ID:06oIDyRr0.net
>>441
それを言い続けて何年たったよ
10年?15年?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 01:59:20.55 ID:lIHgJp5S0.net
インテルがささやかな反撃はカビレイクをWin7フル対応ぐらいかなwww

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e1b-d4M5):2017/02/26(日) 01:59:44.38 ID:ecw8g4UP0.net
AMDはジムケラーの退社を重く見てないようだな
これ3年か4年後にはまたBulldozerと同じく凋落するで

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 01:59:47.23 ID:UpEUHCh10.net
>>455
xp...

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 01:59:59.43 ID:8DDfD/qm0.net
>>455
あーそれくらいやな
あともう一段値下げ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7de9-SKiW):2017/02/26(日) 02:00:11.62 ID:YZyHq34n0.net
AMDが天下取ったらもしかして30年ぶりぐらいか??

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c1-pore):2017/02/26(日) 02:00:24.66 ID:MPz36dsd0.net
ジムケラーとかいうドラえもん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45bc-LqKA):2017/02/26(日) 02:00:45.73 ID:joTfG8xn0.net
なんかこういうの見ると、シンギュラリティ的なものほんとに来るんだろうな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 02:01:09.16 ID:lIHgJp5S0.net
win7デフォルト対応ってすげーインパクトだわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-8lb6):2017/02/26(日) 02:01:10.94 ID:hZOvxUR90.net
>>454
道半ばだからな。アベノミクスと同じだ。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 02:01:14.49 ID:Q9C9wcKY0.net
>>452
あぁそれだな多分
Atomとかそれでしのいでた気がするわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/26(日) 02:01:16.13 ID:C/M0/iP20.net
ジム・ケラーって何もんなの一体・・・
テスラからAMDにきてインテルぶち抜くCPU作ったら颯爽と去ってくってヤバすぎ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71ef-9kkj):2017/02/26(日) 02:01:19.58 ID:Zlzr5Uqb0.net
おま国

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/26(日) 02:01:42.17 ID:9vqBrTVtr.net
>>442
これ本当は去年の年末までに出る予定だったんや
かなり遅れとる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-WAJY):2017/02/26(日) 02:01:58.00 ID:c/gY6Gwg0.net
>>439
なんで辞めさせるんだ…
何億払ってでも捕まえておくべき人材だろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/26(日) 02:02:00.81 ID:OWEZbIya0.net
>>430
消費電力ガチでぱないよね

しかも性能もAMDの方が上なのに価格はIntelの半額程度で買える
今回Intelは見事に全負けしてるし冗談抜きで情弱以外はAMDに乗り換えるよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 02:02:11.28 ID:r4ViA1rg0.net
>>456
いやそもそもその手の逸材って1つのプロジェクト終えたらすぐ他に行くし
退社つっても実態はフリーランスと何も変わらん
立場は完全に企業が下だが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-8lb6):2017/02/26(日) 02:02:14.34 ID:H+p0X04c0.net
調子に乗って散々グリスバーガーやらで儲けたんだからもっと下げろや
雷禅買っちまうぞオラ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b12c-y5Il):2017/02/26(日) 02:02:15.17 ID:LXydbnJs0.net
>>446
トヨタはテスラに結構初期に出資してたはず

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/02/26(日) 02:02:17.85 ID:dBhNA6YJ0.net
>>459
欧米ではAthlon64の時代にインテルをシェアで逆転していたらしいじゃん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 02:02:30.24 ID:yCCcJxc60.net
ジムケラー有能すぎじゃね?


DECで世界初の1GHzのCPU作って
AMDでx64を作って
AppleでiPhoneのCPU作って
AMDでこれ作った

いまテスラで自動運転作ってる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-ahmy):2017/02/26(日) 02:02:31.65 ID:8LsOu1/pd.net
ジムケラーもうテスラ辞めたいみたいな事言ってるらしいけどマ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:02:37.90 ID:Jdw68cqLp.net
こんだけ下げてもまだライゼン優位だから
性能すらも負けてるから更に値下げすらある

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:02:57.31 ID:8DDfD/qm0.net
>>465
日本人のように安定のために組織に張り付くより
チャレンジして達成したら次!みたいなのばっかりだからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-y5Il):2017/02/26(日) 02:03:42.92 ID:IAPIFdjU0.net
もう$100下がったら教えてくれ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b161-HyQo):2017/02/26(日) 02:03:53.55 ID:ubkThgNI0.net
スレタイとは関係ないんだけど
CPUとかを設計する仕事ってどうやったらなれるの?
日本の大学でも学べる?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:03:54.06 ID:8DDfD/qm0.net
>>475
天才はつまらなければすぐやめるからな
日本だとレッテル貼ってすぐに排除されそう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-HyQo):2017/02/26(日) 02:04:12.67 ID:YSXlMnSP0.net
http://www.1-s.jp/doc/2017/02/24/20170303amd/
マザー争奪じゃんけん大会ワロタw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8957-CzF9):2017/02/26(日) 02:04:24.56 ID:mmhzjde+0.net
>>430
あんまり使わないAVXが遅い分消費電力が低いだけ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45bc-LqKA):2017/02/26(日) 02:04:28.81 ID:joTfG8xn0.net
ジムケラーはお前らの家に1日居ただけでお前らも
モッテモテのイケメンにしそうな勢いだな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:04:29.46 ID:Jdw68cqLp.net
>>477
そう考えたら辞めたって事は
クリアしてもたと言うことなんだな

あっさりクリアして結果すら確認する必要すら無いと

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-GApp):2017/02/26(日) 02:04:44.18 ID:q06MvV6WH.net
いや、天才がいろんな分野でブレイクスルー起こしたほうが人類発展の意味でいいと思うんだが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c1-pore):2017/02/26(日) 02:04:58.84 ID:MPz36dsd0.net
のびたが立派になったから未来に帰らないと

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-WAJY):2017/02/26(日) 02:05:07.36 ID:BKRJj1vpM.net
>>482
AVXってのはなんなの?
本当に必要ないの?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-7X5r):2017/02/26(日) 02:05:14.18 ID:lBugCiNT0.net
型番からさっぱり忘れた
Haswellリフレi3のなんだったか
4k主流になるまでこれでいいわ
内蔵GPUで不便してない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 02:05:22.62 ID:tEcG6MQt0.net
日本人からはジムケラーみたいな人が出てこないの?
47氏惜しかったな・・・

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:05:29.42 ID:8DDfD/qm0.net
>>479
今は設計つってもなあ
基本はトランジスタで論理回路作って
その論理回路色々組み合わせて演算装置やメモリなど作る

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 02:05:35.69 ID:5mYI6H8g0.net
PC買い換えの相談とかでいつも今は時期が悪いって言うけど
まじで今年はPC買いかえる好機がきてるな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7de9-SKiW):2017/02/26(日) 02:05:35.90 ID:YZyHq34n0.net
>>477
言うても本人テスラ辞めたい言うとるし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fb-3z5t):2017/02/26(日) 02:05:58.18 ID:F4hs0VWL0.net
お前らマザボはどれ買う?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/26(日) 02:06:21.65 ID:Q9C9wcKY0.net
>>479
学べるけど最新の環境かどうかは知らんな
うちの大学はGPU設計研究してるとこあったな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-8lb6):2017/02/26(日) 02:06:27.12 ID:VMaos8n80.net
IntelはAthlonの時も数度に渡って値下げかましてるから今回もまだ下げてきそう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 02:06:28.50 ID:UpEUHCh10.net
>>479
学べるよ
日本メーカーだって開発してたりする
自動車メーカーとか、自動車用の開発してるんじゃないかな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:06:41.06 ID:8DDfD/qm0.net
>>487
CPUにのってる演算装置だよ
SSEとかあったでしょ
あれの新しいバージョン

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-8lb6):2017/02/26(日) 02:07:02.06 ID:H+p0X04c0.net
トランプ暴走による円高パワーと雷禅による市場改革が合わさり最強に見える
期待しちゃうわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee71-d4M5):2017/02/26(日) 02:07:02.57 ID:YNmgpvMO0.net
> 6.Core i7-7700 BX80677I77700 1個 41,774円(税込)

やっちまったw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8957-CzF9):2017/02/26(日) 02:07:05.85 ID:mmhzjde+0.net
>>487
普通の人ならx265でエンコードするときしか恩恵がない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/26(日) 02:07:06.23 ID:9OF3OirL0.net
幾ら値下げしても性能が改善されるわけじゃないからなぁ
根本的な対抗馬が必要

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-QQUz):2017/02/26(日) 02:07:08.94 ID:EPkWAmT8p.net
性能と価格は知恵を絞ればどうにかなりそうなのは分かるんだが
低電力は一体何をやったらこうなるの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 02:07:11.93 ID:r4ViA1rg0.net
>>487
それに対応してるソフトは早くなるよ
x265エンコとか

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-5Q6s):2017/02/26(日) 02:07:20.98 ID:JF1/NBk40.net
CPUコロコロ変えてる人って居るの?めんどくさくね?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:07:29.48 ID:8DDfD/qm0.net
>>492
つまんないんじゃね?w
天才を生かせないとか

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/26(日) 02:07:33.02 ID:OaGnDnXP0.net
>>441
そういう作り込みが出来てりゃいいけど、現状シングル性能に依存するアプリケーションは多い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:07:44.61 ID:Jdw68cqLp.net
>>493
まだ出てないのに選べるほどあるんか?
旧AMD系でもソケット違いそうだけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/26(日) 02:08:23.24 ID:xAtkTI3R0.net
AMD大復活きちゃうのか
1055Tと3700Kで不自由ないけど買い時か

509 : 【東電 60.3 %】 (ワッチョイW 2e1b-7v4s):2017/02/26(日) 02:08:23.49 ID:ecw8g4UP0.net
>>499
まだ高いな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 02:08:33.41 ID:/qKuEkpb0.net
今から買うならRyzenだけど
既に使ってるCPUに不満がないから
買い換える気にならない

結局オーダーメイドの革財布を買うことにした

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-zadX):2017/02/26(日) 02:08:48.01 ID:P1sEHS5JM.net
こんな天才が居るなら世の中に俺必要ないだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-WAJY):2017/02/26(日) 02:08:58.02 ID:f1Y1TF3TM.net
>>500
ゲームには関係ないのか
エンコならあんまりやらないから気にしなくていいな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 02:09:04.25 ID:yCCcJxc60.net
AthlonX64の時は輝いていたなと思ったらこれもジムケラー設計だったわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8948-d4M5):2017/02/26(日) 02:09:15.78 ID:PoJMuyEe0.net
AMDが最強コスパ品作ったんか
インテルさんよお値下げ足りないんじゃないか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/26(日) 02:09:18.68 ID:9OF3OirL0.net
特にワッパは長時間や高負荷で使用する前提なら電気代でじわじわ効いてくるだろうからな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 02:09:27.31 ID:UpEUHCh10.net
asrockの変態マザーは出るのだろうか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/26(日) 02:09:52.39 ID:OaGnDnXP0.net
>>501
coffeeがそうなんじゃないの

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 02:09:59.24 ID:5mYI6H8g0.net
>>512
ゲーム放送するなら恩恵あるよ

519 : 【東電 60.3 %】 (ワッチョイW 2e1b-7v4s):2017/02/26(日) 02:09:59.37 ID:ecw8g4UP0.net
>>470
才能のある人は強いなw
日本ならちょっとだけ多く給料貰えるだけで恩恵ないし
才能と創意工夫の塊が企業と文系に吸われて割りを食う日本の技術者

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM7e-Urfy):2017/02/26(日) 02:10:44.93 ID:hvPCqVDEM.net
もう十年も前に俺の情熱は失われたんだ
全てが遅すぎた

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 02:10:48.52 ID:NWje0f6h0.net
>>489
日本の環境では不可能な領域かな
インテルがパソコンで稼いだ膨大な金つぎ込んでも勝てなかったAlphaの開発者たちだし
必死こいて追いすがっても次の一手で蹴落とされる勢いで引き離される
世界最高峰の頭脳を持つCPUエンジニア

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/26(日) 02:10:57.84 ID:xAtkTI3R0.net
後はトランプに期待だな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd62-8lb6):2017/02/26(日) 02:11:10.78 ID:NRdO/zHW0.net
2012年から3770kで頑張ってきたけどついに変え時か
さようならIntel

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19d-6e+V):2017/02/26(日) 02:11:15.37 ID:kXi7A9qN0.net
胡散臭かったRyzenへの機体が更に高まるじゃないか!

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 02:11:54.51 ID:/qKuEkpb0.net
AMDが躍進するとは思ってなかった
GPUのほうも頑張って欲しい
freesync対応のモニタ増えてきたし
nvidiaよりもAMDが覇権を握ったほうが都合がいい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45bc-LqKA):2017/02/26(日) 02:12:00.81 ID:joTfG8xn0.net
このおばちゃんの英語が聞き安すすぎるな
https://youtu.be/1v44wWAOHn8

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:12:10.86 ID:8DDfD/qm0.net
>>518
放送もGPUの圧縮使えばいらないんじゃね?
AMDも確かnvidiaのようなデスクトップキャプチャ出してたよな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 02:12:27.61 ID:yCCcJxc60.net
大企業を頭脳で負かすってすげぇよな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05e5-+8JA):2017/02/26(日) 02:12:51.62 ID:sZkV/vU+0.net
こんなにわくわくするのって何年ぶりだろうね
俺の毛根も増えそう

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 02:13:05.45 ID:HBbseBq90.net
cpuパワーの差でHandbrakeでのエンコードもRyzenの方が早いってのが草
AVXを気にするくらいならワッパでも気にした方が良い

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae2f-U21O):2017/02/26(日) 02:13:06.08 ID:OuQOxReV0.net
何年ぶりだろう革新が来た

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/26(日) 02:13:20.11 ID:KuF6CWXY0.net
>>521
芽が出かけたら潰されるし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9179-xi60):2017/02/26(日) 02:13:51.19 ID:rILuyMny0.net
言っておくが
i7やi5から買い替えても殆ど使用感に変化はないぞ
新しく組む予定がある時安く済むってだけだ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-WAJY):2017/02/26(日) 02:13:58.20 ID:c/gY6Gwg0.net
雷禅ってGPU積ん出んの?
正直GPUは別途買うから要らない安くしてほしいわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/02/26(日) 02:14:14.36 ID:5MLVYE6V0.net
>>517
2018年予定、しかもやっと6コアw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-cvjC):2017/02/26(日) 02:14:23.50 ID:VORFzXlfM.net
Bulldozer系もAM3+がアレだっただけでCPU単体で見ると結果的にそこまでバカにされるほどの失敗だったとは思えないんだけどなあ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:14:32.62 ID:8DDfD/qm0.net
>>534
GPUなし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-M7EA):2017/02/26(日) 02:15:21.11 ID:Ff/L1dW80.net
intelが完敗したら今度はAMDが殿様商売を始めるだけって過去の歴史から学べよ
いい具合に競い合って貰わないと困る

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 02:15:42.86 ID:/qKuEkpb0.net
>>534
iGPUはないよ
トランジスタ予算をすべてCPUコア数を増やすことに費やした結果がこれだからね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 02:15:44.46 ID:oa3n0T1md.net
>>46
まあ後発だからなww
次のインテル期待してますよ!もっと争え!そしてAMDはそれに負けるな!

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 754b-sCxS):2017/02/26(日) 02:16:02.29 ID:f4jzWoFq0.net
>>46
インテルの反応見る限りかなり正確っぽいな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-8lb6):2017/02/26(日) 02:17:15.99 ID:tpM2Ag8M0.net
一人で戦況をひっくり返すなんて、このジムケラーさんは年俸おいくら万円なの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:17:16.43 ID:8DDfD/qm0.net
>>536
バスの設計が時代遅れになってもたね
CPUメモコンついてるだけでその他はチップセット経由だもの
FM2+だとPCIeが出てたが

AM4ってsocket的にはFM3だからね
統合したのでAM4になってるけど

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-moPN):2017/02/26(日) 02:17:18.93 ID:pNNFJ3Qg0.net
>>46
AMDの話は信じるなとか言ってたやつおるかー?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-pX8f):2017/02/26(日) 02:17:21.82 ID:IAtKl/6K0.net
めっちゃ下がってるやん
今後も価格競争起きるように期待込めてAMD買おうかな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-QQUz):2017/02/26(日) 02:17:45.42 ID:Cj237vnZp.net
昔からやってる古いゲームがマルチスレッド対応してないんだが
クロック数ってこれ以上は上げらんないの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-d4M5):2017/02/26(日) 02:18:16.79 ID:/YR5oUnE0.net
天才一人に世界動かされすぎだろwww

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 02:18:52.47 ID:06oIDyRr0.net
>>530
それx264なんじゃね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 02:19:01.65 ID:oa3n0T1md.net
Phenom2 955BEから買い換えるときが来たようだな!

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:19:05.75 ID:Jdw68cqLp.net
>>516
潜水ミサイルにAMDとかまんま64時代でワロス

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd2f-LqKA):2017/02/26(日) 02:19:07.90 ID:4+reDANL0.net
Intelが性能面で負けてるのを見るのは爆熱Pentium4プレスコットコアや
PentiumDという詐欺デュアルコア以来久々だわw

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a92-EeWQ):2017/02/26(日) 02:19:16.30 ID:J1ZQ2Yqr0.net
安くなってくれるならうれしい
4790K載せたい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:19:19.62 ID:8DDfD/qm0.net
>>546
無理かな
でもあれよ
従来はチップセット経由してたような物が
CPUに直結してるからその分レイテンシが下がってるよ

554 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-RTFs):2017/02/26(日) 02:19:32.70 ID:e9sXuDwU0.net
>>537
>>539
そういうのも好感持てるな
Vegaも合わせて使いたい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-1Q3f):2017/02/26(日) 02:19:34.42 ID:MWsQ+4C70.net
次の新作が出るまで待つと言ってから
未だにxpパソコンの俺は買い替えどきか?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-sjEr):2017/02/26(日) 02:19:44.44 ID:B2sY6Fh10.net
>>546
AMDはオーバークロック制限ないからオーバークロックすればいい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 02:20:08.64 ID:oa3n0T1md.net
>>206
ホントにな誰かコイツの話教えてくれやっぱ数学得意なのかな?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 02:20:52.67 ID:yCCcJxc60.net
>>555
流石にお前間抜けすぎるだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/26(日) 02:21:04.79 ID:vx5QOJmWr.net
>>533
そりゃそうだろ
あんだけ酷評されたブルでも普段使う分にはかなり快適だし買い換える理由がない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-WAJY):2017/02/26(日) 02:21:05.07 ID:c/gY6Gwg0.net
>>537
ええな
AMDのCPUとGPUで揃えるか
GPUも天才ジムケラーが開発してるのかな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da8b-LqKA):2017/02/26(日) 02:22:01.08 ID:YBhvsDAl0.net
by retailer としか書いてないけど
Intelがっていうのはソースある?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-+vSg):2017/02/26(日) 02:22:04.22 ID:td8so59N0.net
PS4捨てるのには後どの位掛かりそう?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:22:07.88 ID:8DDfD/qm0.net
>>560
GPUのvegaもなんかどっからそんなのできたんだってアイデア採用してるからお楽しみ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daed-V9YU):2017/02/26(日) 02:22:36.70 ID:wKtcMO6r0.net
インテル買うやつは馬鹿にされる時代になるのか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-d4M5):2017/02/26(日) 02:22:47.20 ID:sTnBL4TS0.net
OSのサポート切れに伴いi3 6100にしたが
やはりE6600で十分だったわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/26(日) 02:22:48.99 ID:WZXV9SC60.net
ガチで今回は性能いいんだなこりゃ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 059a-HyQo):2017/02/26(日) 02:23:09.31 ID:5c8Cec1v0.net
効いてる効いてるwwwwww

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-yAnO):2017/02/26(日) 02:23:34.92 ID:1am4CqyF0.net
昨年末にPCの調子悪くなってすかいらーく買おうと思ったけど踏み留まって大正解だったわ
AMDばっか使ってきて改宗しなかったからAMDの神様が手を差し伸べてくれたんだな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6dc-NqGB):2017/02/26(日) 02:24:07.49 ID:fX/bqagR0.net
懐かしいな、この対抗値下げ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 02:24:07.85 ID:06oIDyRr0.net
>>546
28日にレビュー解禁だからしばらく待て
事前の噂ではシングルスレッドで現在最強の7700kを超えるくらいにはOCできるらしい
もちろん空冷で

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-rIZz):2017/02/26(日) 02:24:55.68 ID:wsTtecFGM.net
インテルからAMDに鞍替えしたきっかけが1700XP+
P4がアレすぎたしね
PhemonUx6から4770kにして自作熱冷めたけど
今度のは面白そう

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-sjEr):2017/02/26(日) 02:25:29.72 ID:B2sY6Fh10.net
>>563
vegaはいつ情報でんの?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 02:25:39.96 ID:/qKuEkpb0.net
>>562
そのうちPS4 PRO2でキャッチアップしてくるんじゃないの?
一度普及したプラットフォームをハードウェア刷新毎にリセットするビジネス止めたみたいだから
AMDの新CPU出るたびに機能強化するはず

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/26(日) 02:25:47.87 ID:WZXV9SC60.net
Athlon64の時もこんな事しなかった?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-7X5r):2017/02/26(日) 02:26:02.35 ID:lBugCiNT0.net
そんな4、5万のじゃなくてエントリーな安い奴は?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:26:03.92 ID:8DDfD/qm0.net
>>572
3/1発表だって

AMDのターン過ぎる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8959-5+q9):2017/02/26(日) 02:26:10.90 ID:1MqS5gPd0.net
ベンチ通りならやっと2600Kドヤ顔厨が静かになるな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-QQUz):2017/02/26(日) 02:26:15.14 ID:Cj237vnZp.net
>>553
同じクロック数のCPUと比べても演算能力自体上がってるわけか
実際どれくらい差があるのかシングルのアプリケーションで試さないと分からなそうではあるけど

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daed-V9YU):2017/02/26(日) 02:27:13.34 ID:wKtcMO6r0.net
vegaにSSD搭載されてるって読んだけど意味分からん

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-8lb6):2017/02/26(日) 02:27:23.70 ID:hZOvxUR90.net
IntelもMorphcoreとかいう昔研究してた隠し玉をそろそろ投入するべきなのではないか。
CoreMAの改良に次ぐ改良はもう限界見えてるみたいだし

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:27:25.88 ID:Jdw68cqLp.net
液冷組んだ奴は変えれるのかしら?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 02:27:28.92 ID:oa3n0T1md.net
>>468
これだわ…てかこいつ何者だよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:27:33.85 ID:8DDfD/qm0.net
>>574
itaniumuだっけ?
インテルの64bit命令セットがマイクロソフトより却下食らったしね
それで64bit化が遅れたはず

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/26(日) 02:27:36.69 ID:lAGw5daN0.net
ジムケラーってひとすごすぎるな
インテルビビらす仕事して颯爽とテスラ?に移籍していった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM7e-Urfy):2017/02/26(日) 02:27:49.17 ID:hvPCqVDEM.net
お前ら未だに詳しいんだな
俺はSocket754チュリオンで組んだのを最後に自作を止めた
今もAMDのノートを使ってるが、単に安かったからだ
未だにCPUの性能で熱くなれるお前らは偉いよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-D7r8):2017/02/26(日) 02:27:52.14 ID:enTg8LDA0.net
20万貯めて問題なさそうなら春夏あたりにPC新しくしよう

ゲームほとんどしないからGPUケチれば
1800か1700買っても十分長く使えるの買えるよね?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 02:28:08.99 .net
値下げ幅すげえ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/26(日) 02:28:17.29 ID:OWEZbIya0.net
>>570
化物過ぎだろ…
ガチで未来から持ってきたCPUかって位オーパーツだわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-8lb6):2017/02/26(日) 02:28:22.11 ID:Akr28N5q0.net
3770から買い替えるのはいつだ?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7548-i5z9):2017/02/26(日) 02:28:22.21 ID:VgAqg7dU0.net
やったぜ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 02:28:23.99 ID:06oIDyRr0.net
>>560
ジムケラーはCPU屋さんだから…
GPUの方はRajaなんたらとかいうインド人がトップ
1080Tiと張り合えるくらいの性能は出してくるだろうが実際出てくるまでなにもわからん
価格も消費電力も

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daed-N7+2):2017/02/26(日) 02:28:26.84 ID:W3eva/UE0.net
GPUてNVIDIAもヤラレちゃうのん?
AMD(ATi)の時代来たんかコレ>_<

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/26(日) 02:28:44.26 ID:P4DB+9hd0.net
まだまだ高いな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 02:29:29.40 ID:HBbseBq90.net
冷えれば冷えるほど安全な範囲で自動OC効くから
糞デカcpuクーラーが再び流行る予感

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d04-d4M5):2017/02/26(日) 02:29:51.87 ID:zJltbykN0.net
そんなに安くなってないし、円安でCPU以外は高い。
円高にしてくれ。これじゃあAMDがかつ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/26(日) 02:30:09.69 ID:WZXV9SC60.net
>>585
Q6600から自作してないから俺は詳しくないぞ
野次馬で来ただけ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/26(日) 02:30:15.39 ID:lAGw5daN0.net
さすがに次は仕切り直してPS5にするだろうな
いつまでも標準のPS4に合わせるのは嫌になってくると思うし
営業上の理由から4k30fpsをそれなりに動かせるAPUに狙い絞ってるだろう

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/02/26(日) 02:30:18.67 ID:dBhNA6YJ0.net
ATiを吸収したのは良かったのか悪かったのか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:30:28.29 ID:Jdw68cqLp.net
>>594
扇風機時代再びか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:30:37.83 ID:8DDfD/qm0.net
>>579
あれよ
VRAMにデータがのらない場合は大体
PCIeバス経由のさらにバス経由したりしてCPU管理下のメインメモリにおいてるデータをVRAMまで転送したり
メインメモリに乗らない場合はさらにバス経由して
SSDやHDDなどのストレージに取りに行くんだけど
その無駄な経路を端折る仕組み搭載がvega

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:31:30.62 ID:8DDfD/qm0.net
>>598
正解でしょ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:31:31.18 ID:Jdw68cqLp.net
PS5だとしても値段下げれるよなコレ。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 02:32:13.94 ID:r4ViA1rg0.net
>>596
正直電気代の無駄だろ
アイドル消費電力でかなりの差出るぞ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LVYP):2017/02/26(日) 02:32:27.11 ID:pjUj+uj4d.net
半額で性能は同程度とか言ってたのがマジならこんなチマチマした値下げしてんじゃねーぞカス

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:32:47.22 ID:8DDfD/qm0.net
>>578
x86/AMD64デコーダーの内部もかなり手入れてるようだしね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a59-8lb6):2017/02/26(日) 02:33:07.44 ID:ssqjWytb0.net
やっと時期が良くなってきたか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-TsGD):2017/02/26(日) 02:33:22.72 ID:cTaL4Gc+0.net
そう考えると近年のPCのやる気の無さって異常だよな
ほとんどスマホ開発に人材流れてて行き詰ったから戻ってきた感じか

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-ypMz):2017/02/26(日) 02:33:22.84 ID:06oIDyRr0.net
>>575
今年後半
AMDはガチで金欠だから利益のデカイハイエンドをガンガン売らないとやべーんだよ
サーバーとかも浸透するまで時間かかるし
薄利多売のロー〜ミドルは後回し

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-gHwm):2017/02/26(日) 02:33:32.75 ID:8lqKRMtWa.net
うせやろ
この前組んだばかりやっちゅうねん

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-5Ida):2017/02/26(日) 02:33:40.27 ID:FitnvlWTa.net
Intel Core i7-6950X ($1599 US) ? $300 Price Cut
この場合$1590-$300で$1290になるってこと?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/26(日) 02:34:57.64 ID:WZXV9SC60.net
>>603
もう使ってないし今は安いノート
quad coreはboincのスコアモリモリ上がって楽しかったわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:35:00.83 ID:8DDfD/qm0.net
>>607
スマホ側での成果のフィードバックとも言えるな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c4-8lb6):2017/02/26(日) 02:35:01.77 ID:1BLyr4210.net
は?下げすぎじゃね?
もしかしてこれでも赤字なってないの?今までどんだけ儲けて来たんだ?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-1Q3f):2017/02/26(日) 02:35:09.84 ID:MWsQ+4C70.net
牛丼並の値下がり合戦がくる!

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-zFUC):2017/02/26(日) 02:35:16.04 ID:82ZGtVLi0.net
>>592
nVidiaはまだ満足にDX12対応できてないからな
今後DX12がフル活用されるようになれば、自然とAMDのターンになる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-HyQo):2017/02/26(日) 02:35:22.08 ID:zUT6QONY0.net
これで俺のAthlonXP2500+も安心して換えられる。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/26(日) 02:35:54.60 ID:WZXV9SC60.net
なぜAMDがCPU出すのがわかってて最近組んでしまったのか

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-7X5r):2017/02/26(日) 02:36:08.55 ID:lBugCiNT0.net
>>608
ふーん、PSにも恩恵あるのかね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 02:36:17.33 ID:NWje0f6h0.net
AMDはここ一週間ぐらいで去年までの40%IPCアップを
実は52%?まで絞り出したよっていきなり暴露したからな
隠していやがったw
事実上の勝利宣言のつもりだったのかなw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:36:17.74 ID:Jdw68cqLp.net
6900kが14万だったんだから
6万とか今までのミドルハイ程度の価格やぞコレ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 02:36:42.85 ID:ZENgWFNTa.net
>>610
>>1に書いてあるのは値下げ幅と値下げ後の値段
もとはそいつは1899ドルだった

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ロソーン FFa1-a1AU):2017/02/26(日) 02:36:46.83 ID:d8q11v66F.net
3770で困ることがなくて自作熱がさめかけてた

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-M7EA):2017/02/26(日) 02:37:14.96 ID:Ff/L1dW80.net
>>612
やっぱりそういうのあるのかな
ノートPC用途で蓄積してきた技術からc2dが生まれたのを思い出すな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e50-bB+7):2017/02/26(日) 02:37:17.76 ID:60JGVKlP0.net
NVIDIAはまだ殿様商売しても許せる性能向上してるけど最近のインテルはマジ無能だもんな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:37:25.03 ID:8DDfD/qm0.net
>>618
CPUコアもGPUも進化してるから
ps5は化物になるかも

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 02:37:40.22 .net
>>610
> Intel Core i7-6950X ($1599 US) ? $300 Price Cut
> この場合$1590-$300で$1290になるってこと?
$1890-$300で$1590じゃね?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/26(日) 02:37:53.01 ID:lAGw5daN0.net
>>607
ジムケラーってひと林檎のチップ作ってAMDに戻ってこれ作ったんでしょ
どんだけ天才なんだよw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-1Q3f):2017/02/26(日) 02:37:54.31 ID:MWsQ+4C70.net
そこまで大幅値下げでもない件

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/26(日) 02:38:10.70 ID:TSiTnsIh0.net
7700kジャップ価格でいくらになんの?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 02:38:32.99 ID:HBbseBq90.net
>>613
pen4/penDの頃を忘れたのか
intelが本気を出せば最大61%引きから始まる1年で4回の割引コンボが見れるぞ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7565-gAkf):2017/02/26(日) 02:38:56.16 ID:ihRXtSVX0.net
こっち買うわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:38:58.17 ID:8DDfD/qm0.net
>>623
やっぱ制約ある中での技術磨きは制約いうほどないところで使うとおお化けするよ
インテルだってPenMからの巻き返しが凄かったしね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/26(日) 02:39:09.29 ID:lAGw5daN0.net
>>618
次のAPUのCPUはこれのモバイル版みたいなの使うじゃないかな
PS4はCPUが貧弱ってよく言われるから相当の効果があるんじゃないかねえ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-8lb6):2017/02/26(日) 02:39:47.95 ID:pdun/oTja.net
AMDよくがんばったな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 058d-rIZz):2017/02/26(日) 02:40:15.14 ID:baXjqHRE0.net
何者だよシムラケン

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-vVDm):2017/02/26(日) 02:40:19.00 ID:Jdw68cqLp.net
>>630
出る前でコレだからな
ベンチが、マジなら新規みんなライゼンマシンになるだろ

そうなったら院照怒涛の値下げ物量攻撃だろうな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:40:23.75 ID:8DDfD/qm0.net
>>633
ps4のCPU部分はモバイル用の転用だから弱いんだよな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW baf7-XL1N):2017/02/26(日) 02:41:32.69 ID:ba30VZl70.net
zen+vegaになったら久々に組んじゃうかなあ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LVYP):2017/02/26(日) 02:41:57.38 ID:pjUj+uj4d.net
この値下げのおかげでむしろRyzenが欲しくなるわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 02:42:22.53 .net
7700Kを46000えんで買ったんだが???

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae9-8lb6):2017/02/26(日) 02:43:23.78 ID:+Divek8Y0.net
時期きてるな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-5Ida):2017/02/26(日) 02:43:30.58 ID:FitnvlWTa.net
>>621
>>626
ありがとう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 02:43:32.92 ID:/qKuEkpb0.net
>>640
今すぐ手数料無料のラクマで売りに出せ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ):2017/02/26(日) 02:43:48.48 ID:j4iTI+Md0.net
これで円安じゃなければ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d48-HyQo):2017/02/26(日) 02:43:52.38 ID:ISFHFoFo0.net
買い換えるかもしれんが、値下げ合戦終わってからだ
夏まで様子見

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeff-cvjC):2017/02/26(日) 02:44:51.93 ID:QR3QJ88C0.net
MBの数が増えてから考えようかな
どうも突貫工事というかやる気の無さのようなものを感じる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-7X5r):2017/02/26(日) 02:45:00.90 ID:lBugCiNT0.net
詳しくは解らんが凄い物が安価で手に入りそうなのは夢が広がるね
ソフトが付いて来れるかな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H3e-UtDV):2017/02/26(日) 02:45:11.46 ID:3U0UNofBH.net
ようやくプロセスルールでイーブンになったから勝負ができるようになった
intelはデスクトップ向けにはGPU積んでるし、いまだに使いものにならない
この戦略を変えてくるかどうか。でないとRYZENに食われまくられる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aab-8lb6):2017/02/26(日) 02:47:48.18 ID:1EhWzIvK0.net
ムーアの法則ってまだ続いてるの??

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/26(日) 02:48:21.81 ID:lAGw5daN0.net
7700kとかゴミ扱いやんか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-i0yP):2017/02/26(日) 02:49:22.48 ID:WNIg7giU0.net
信じていいのか?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 553f-KWjI):2017/02/26(日) 02:49:51.55 ID:ZEzxr5rs0.net
こうなるとPCIEの少なさが残念すぎだな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:50:02.05 ID:8DDfD/qm0.net
>>648
後出しジャンケンで圧勝状態
インテルはLGA1151は大幅ディスカウントするしかないよ
それかソケット変えるか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-o0TU):2017/02/26(日) 02:51:04.12 ID:JDREl8RgM.net
今度こそ信じるぞ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 02:51:59.66 ID:8DDfD/qm0.net
>>652
だねえ
LGA1151はPCIe x16のみだもんね
Ryzenは他にもM.2用のx4出てるし
USB3.0も出てるからチップセットなしにすりゃ
チップセット用のPCIe x4がフリーになるし

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6a8-8lb6):2017/02/26(日) 02:55:51.49 ID:lapbUS5p0.net
intel Core i7-6950X ($1599 US) ? $300 Price Cut

これ買えば10年は戦えそうだな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 02:56:40.70 ID:gmRNzjvya.net
インテル倒産しろやクズ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-XgyK):2017/02/26(日) 02:57:21.32 ID:UpEUHCh10.net
amdに期待してた人多かったんだね
深夜なのにここまでスレが伸びるとは

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-d4M5):2017/02/26(日) 02:59:00.16 ID:9h9bG8Wf0.net
AthlonXP〜64時代にお世話になった奴多いだろうからな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-aQwr):2017/02/26(日) 02:59:31.89 ID:/RFG72a90.net
>>1の値段が値下がり後の値段にしても
ジャップ価格は素で上乗せされてんだな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/02/26(日) 02:59:41.52 ID:hJcfYNAQ0.net
>>649
ぶっ壊したよAMDがいい意味でインテルが悪い意味で

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-rKSo):2017/02/26(日) 02:59:50.31 ID:nredXGsZ0.net
未来の技術かと言ってる奴いるけど、既に技術はあって単純にIntelが小出しして毎年ぼったくろうと思ってた所に他が出してきたって感じする
この値下げは在庫処分だと思う、もし次のIntelcpuがまたamdに負けるなら本当に未来の技術なのかもしれない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-i0yP):2017/02/26(日) 03:00:41.97 ID:WNIg7giU0.net
効きすぎやろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee71-d4M5):2017/02/26(日) 03:01:06.25 ID:YNmgpvMO0.net
しかしまたAMDが上行くなんて思わなかったな
デスクトップ向けはもう終戦かと思ってた

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-D7r8):2017/02/26(日) 03:01:13.31 ID:A/edkZQOd.net
詳しい人教えてくれ
エンコにGPUのパワーは関係あるの?

メモリ32でCPUがこれの1700ぐらいならGPU安いもんでも全然問題ない?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/26(日) 03:01:35.19 ID:WZXV9SC60.net
AMDに期待してたというよりIntelプギャーしてるだけだと思う

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 03:03:07.40 ID:xhJ0IV3w0.net
ライゼンなんてどうせアムドのハッタリ性能!とか必死に言ってた陰厨どうすんのこれw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afc-WnV0):2017/02/26(日) 03:03:52.08 ID:sxYgyqcv0.net
4C4Tとかまだ高いだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-p5uv):2017/02/26(日) 03:04:13.57 ID:nFQdvN56d.net
今はノートpcが主流だから、モバイル向けcpuが貧弱なAMDは経営的には苦しいだろうねえ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-rKSo):2017/02/26(日) 03:05:19.29 ID:nredXGsZ0.net
Intelの殿様商売はクソだなざまぁだけど新たにpc組むかと言われたら結局現状維持である

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-ULHw):2017/02/26(日) 03:05:23.11 ID:JDKZ8Tuu0.net
2500k使っててそろそろいい加減買い替えたいと思ってるんだが
とうとう波がやってきたのか?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae4c-d4M5):2017/02/26(日) 03:05:30.30 ID:czB4ucp/0.net
おお やっぱりAMDの新CPUの性能がよすぎて、しかも安すぎるからインテルが危機感を持ったか

今のうちに潰さないとえらい目に合うから敵対的価格なのか、
あるいはもう少し先では全く売れなくなるから在庫整理の意味での処分価格か

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 03:05:47.83 ID:/qKuEkpb0.net
Intelは早くiGPU部分をCPUコアに置き換えた
8コア16スレッドのCPUを5万円で出せ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee71-d4M5):2017/02/26(日) 03:06:27.91 ID:YNmgpvMO0.net
>>667
これが来てようやくAMD勝ったのかって実感できるw

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 03:06:47.12 ID:oa3n0T1md.net
>>667
正直まだ怖いわRx480はそんな感じだったしこれ買おうと思うけど取り敢えずいっぱい使ってる人出てからだな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 058d-rIZz):2017/02/26(日) 03:06:52.14 ID:baXjqHRE0.net
>>659
コア欠けのスリルがタマランかったな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd2f-LqKA):2017/02/26(日) 03:06:58.60 ID:+NiY3n2S0.net
パッケージサイズ倍になってもいいからより安くて高性能なの作れや

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-rKSo):2017/02/26(日) 03:07:09.82 ID:nredXGsZ0.net
そういやノートのcpgpuってどうなってるの?K53TA以来の名機が生まれてほしい

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-8lb6):2017/02/26(日) 03:07:19.50 ID:s/NMpVTf0.net
こういう競争がないから自作熱が無くなってたんだなぁ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 03:08:31.76 ID:8DDfD/qm0.net
>>665
ハードウェア使うかどうかはソフトウェア次第

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-sjEr):2017/02/26(日) 03:08:40.24 ID:B2sY6Fh10.net
ゲーミングPCも最近多くなってるしAPUですごいのでたらバカ売れだろうな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd4f-8lb6):2017/02/26(日) 03:09:31.17 ID:IesRUUey0.net
こんなあっさり大幅に値下げできるって
よほど普段ぼったくってるのね・・・

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-d4M5):2017/02/26(日) 03:09:31.99 ID:9h9bG8Wf0.net
>>676
それ結局自分含めて周りで一人もやらかさんかったわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 03:11:13.94 ID:8DDfD/qm0.net
>>683
砂を靴で踏みにじったようなジョリって音するんだぜwww
焼き鳥するといい匂いwww

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 03:11:53.71 ID:gmRNzjvya.net
インテル腐っテル

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-9Mnm):2017/02/26(日) 03:12:18.74 ID:g53AZfn30.net
1万ぐらいふっかけられてドライバ作る気もないiGPUに半分以上ウェハに占領されSandyより性能2倍になった!とか喜んでたんだから平和なもんだろw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a61-qqIL):2017/02/26(日) 03:12:32.74 ID:x+dOAKgV0.net
業界の健全性を保つためにもここはAMD買ってAMDに体力をつけて貰おう

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeff-cvjC):2017/02/26(日) 03:12:49.82 ID:QR3QJ88C0.net
Intelは巨大な自社Fabを抱えてる故に常に最先端の商品を大量に作って売らなければいけないので
こうなった場合の対抗策を全く用意していないって事は無いだろうからこれからどうやるのか見ものやね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dab3-LN+B):2017/02/26(日) 03:13:31.77 ID:JTrqhN7m0.net
avxが遅いのがな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 03:13:33.18 ID:8DDfD/qm0.net
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/47669.png
インテルはLGA1151では勝てない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 03:14:10.87 .net
>>665
関係ある
破格の条件で使えるノイズフィルタがあったり、ハードウェアエンコードできたり…
環境整えるの面倒だし、なきゃないでどうとでもなるので、必要なとき買い足すと良いかと

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/26(日) 03:15:13.61 ID:OWEZbIya0.net
>>670
マジか?
Intelなら十数万出さないと買えない高性能CPUがAMDなら5〜6万で手に入るんだぞ
その上性能でも少しAMDが上回ってるし消費電力なんて圧倒的に勝ってる

次のIntelの新CPU待ちって言うなら兎も角
むしろ今わざわざIntel選ぶ理由が見つからないわ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6962-O1Hn):2017/02/26(日) 03:18:16.49 ID:IKXIzSZp0.net
一部の拡張命令の遅い速いが問題になるほどガチな使い方してるやつなんか嫌儲にいるのかよ
SSEですらそんなに使ってるソフトねえだろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-xTiq):2017/02/26(日) 03:18:38.87 ID:qNospabL0.net
2万台で8コア16スレッドが手に入る時代も近い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 03:18:51.66 ID:gmRNzjvya.net
しかしこれで疑ってたやつもRYZENがいかに神性能かわかっただろうな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 959b-qCCQ):2017/02/26(日) 03:19:37.13 ID:SV3ICSUt0.net
Intelってなんで駄目になったの

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d20-9Awp):2017/02/26(日) 03:20:17.33 ID:xu7iPxjy0.net
>>692
PC一台組むのって結構金かかるだろ
必要ならまだしも今持ってるので事足りてるなら新しく作る必要はないってことでは?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-b6Z1):2017/02/26(日) 03:20:26.24 ID:Eqrpn+BN0.net
>>696
むしろこれまでのAMDが駄目すぎた
それに合わせていくうちに…

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae1f-uVIS):2017/02/26(日) 03:21:16.93 ID:uMA+6sN70.net
>>692
スペック詐欺が疑われている代物を高性能確定で話を進めたがるAMDキチは
少し自重しようよ
せっかく少しだけいい流れが作れたのに、オオカミ少年が過ぎるとすぐに排除されて
元通りになるだけだぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 03:21:29.65 ID:8DDfD/qm0.net
>>693
うむw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2605-8Hz2):2017/02/26(日) 03:21:40.52 ID:UEGplPQO0.net
既にインテルの買ってた奴負け組みすぎて草

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 03:22:20.08 .net
>>693
昔みたいにゴリゴリインラインアセンブラ使わんでも
コンパイラが勝手にSSE等SIMD使ったコードを吐いてくれるご時世だからな
どこに紛れてるかわかりゃしねえ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-d4M5):2017/02/26(日) 03:22:20.44 ID:i/gyk1Km0.net
ivyから買い替えのタイミング伺ってたけどついに来たか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e2-8lb6):2017/02/26(日) 03:23:07.30 ID:lAGw5daN0.net
世の中なにが起こるかわからんなあ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 03:23:10.91 ID:/qKuEkpb0.net
mac miniに搭載して欲しい

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-dk9B):2017/02/26(日) 03:24:54.92 ID:Lc1ECk1Jd.net
エラく下がりましたね・・

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-rKSo):2017/02/26(日) 03:25:14.08 ID:nredXGsZ0.net
>>692
今使ってるので不満があれば組むのもアリだけどぶっちゃけpc使わなくなってきてるし性能は足りてるしねぇ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/26(日) 03:26:45.00 ID:TSiTnsIh0.net
AMDのいうことを信じるなからintelの言うことを信じるなの時代へ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-bJ4O):2017/02/26(日) 03:28:00.93 ID:ZP6W07QHa.net
プレス見てたらサーバー向けに36コアのCPU出すとか言ってるじゃねーか
一般向けでも12コア位のCPU出してきそうだなそれもソケット互換ありで

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 03:29:31.68 ID:8DDfD/qm0.net
>>709
お化けコアはPCIeのレーンもお化けだから無理やろ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2f-TsGD):2017/02/26(日) 03:29:58.19 ID:PyomF8na0.net
動画のエンコはどうなんやろな
HandBrakeのベンチじゃ勝ってたらしいけど条件が分からないし

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 03:30:03.51 ID:rZ+Fh4ycp.net
あれ出たもんな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 03:30:53.88 ID:rZ+Fh4ycp.net
コスパ考えたらなあ…

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-d4M5):2017/02/26(日) 03:31:11.57 ID:W8T8ulC/0.net
6950X対抗の10コアの雷禅って出ないのか

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 893d-HyQo):2017/02/26(日) 03:31:33.50 ID:NzbNqO/k0.net
雷禅1700Xあたりはすげー売れそうだな
コスパ高杉

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 03:31:42.69 ID:SCzcGk5I0.net
5年は立場逆転だな
誰がIntelなんか買うんだよw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fb-WLWd):2017/02/26(日) 03:32:42.65 ID:rXXjcwh10.net
おう、まだ下げれるんだろ?
クソIntelさんよう

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 03:32:58.73 ID:oNzR1Nm00.net
今後の為にもAMD製品が売れて欲しい
独占状態はよくないからな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-9Mnm):2017/02/26(日) 03:33:02.27 ID:g53AZfn30.net
まさかのMacのCPUがAMDって事も

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ab-8lb6):2017/02/26(日) 03:33:37.96 ID:C5BS3RrK0.net
TDP低いのがいいな
140Wとかアツアツで使えねーよ馬鹿

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-d4M5):2017/02/26(日) 03:33:56.48 ID:/YR5oUnE0.net
PC革命来るか?
CPU以外の分野も頼むで

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ab-8lb6):2017/02/26(日) 03:34:45.00 ID:C5BS3RrK0.net
珍テルとしては黄泉か躯で対抗する必要がある

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 03:34:59.57 ID:SCzcGk5I0.net
Intelがここまで下げたってことは雷禅の性能は本物ってことだろ
Intelが脅威と認めたんだぞ?ファンボーイはまだ寝言言ってるのか?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 03:35:01.88 ID:4y79jSVK0.net
神様仏様ジムケラー様

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-bJ4O):2017/02/26(日) 03:35:36.22 ID:ZP6W07QHa.net
>>710
なるほど
今度はそこがネックになるのか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-8/jl):2017/02/26(日) 03:35:49.81 ID:Zdt3vvQGr.net
元イんテル関係者が従事して
伊る首都圏の販売テ那ン卜らしい
https://youtu.be/edhE8WIcp-s1
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 03:36:12.12 ID:5OdX7Gtv0.net
コルセアの簡易水冷は既存のもAM4対応なんやな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 415b-LVYP):2017/02/26(日) 03:36:19.39 ID:exL33Frk0.net
ええぞAMDもっと頑張れ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-wh3m):2017/02/26(日) 03:37:55.46 ID:td8so59N0.net
ゲームハードをそろそろPC1つにまとめて貰いたいんだがなエロゲやる分には3〜5万のPCでも良いけど
スカイリムをMOD入れまくりでやったりするにはまだ12〜13万以上は掛かりそうなんだよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 03:38:00.31 ID:gmRNzjvya.net
>>699
いつまでそれ言ってんの
インテルの緊急値下げでRYZENの高性能は確定したんだけど

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 03:38:01.30 ID:4y79jSVK0.net
Fab持ってるからIntelのほうが強いよ
原価でばらまき続けられればの話だが

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 03:38:04.56 ID:5OdX7Gtv0.net
一応米尼で1700xが399ドルで予約可能になったな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-rKSo):2017/02/26(日) 03:38:21.24 ID:nredXGsZ0.net
ノートのcpgpuも制覇してくれ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-4rO4):2017/02/26(日) 03:38:31.82 ID:3zzlT/Qd0.net
インテル焦っテル?Athlon64の再来くる?
AMD復活するなら自宅で眠ってる忌むべきPenDお焚き上げする

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/26(日) 03:39:49.40 ID:pjpausTL0.net
>>727
クーラーに限っては754からずっと同じの使えるから
10年使えるクーラーはAMDだけ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-Xbn9):2017/02/26(日) 03:39:51.05 ID:p8UgI87T0.net
インテル焦ってる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-wdIk):2017/02/26(日) 03:39:55.27 ID:QzmQ1gHX0.net
Ryzenってよく分からんけどcorei5で10万のゲーミングPCと同等の性能が8万で買えんの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 03:41:05.96 ID:4y79jSVK0.net
あとは体力勝負だな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 03:42:40.79 ID:5OdX7Gtv0.net
>>735
NoctuaはAM4対応キットか
合わせて新発売されるAM4対応版が必要だし
他のメーカーでも既存のAM3向けパーツを流用出来ないのもあるんやで

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-N7+2):2017/02/26(日) 03:42:43.57 ID:+8CEYIAx0.net
そろそろ2600kから買い換えるかと思ってライゼンの価格調べたけど下位の1700でも4万2千近くするじゃねーか
超ハイスペックPC組むならいいかもしれんけど2600k使ってる奴なんてそこそこの性能でいいだろうしさすがに4万は出せんぞ
i5 7600kに対抗するような製品をさっさと出しやがれ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Gq4d):2017/02/26(日) 03:42:47.85 ID:5Qox+cmxd.net
3770kから乗り換えも検討できるのか?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 03:44:05.92 ID:4y79jSVK0.net
6コアの1600Xが出てからが地獄の始まりだぞ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-N7+2):2017/02/26(日) 03:44:12.52 ID:+8CEYIAx0.net
って7600kが199ドルならこれしかないか

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 03:45:42.49 ID:gmRNzjvya.net
そういやAMDって家ゲーも支配してるんだよな
これ終わったんじゃね?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-JWrO):2017/02/26(日) 03:45:50.47 ID:GmisFy1d0.net
うわーやっぱAMD超高性能だったんか

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-8Hz2):2017/02/26(日) 03:46:00.08 ID:o3JOz+KK0.net
AVX はPS2エミュで使ったりするんだよな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-wh3m):2017/02/26(日) 03:46:51.19 ID:PwIShSUFa.net
個人PCの高スペック化はネット文化の発展に直結するから素直に嬉しい

ただ割れサイトが更に氾濫しそうなのがな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 03:47:12.05 ID:4y79jSVK0.net
これからさらに値下げするだろうな
もっと待った方がいいぞ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 03:47:51.59 ID:gmRNzjvya.net
そういや去年インテルの株が大量に売却されたんだっけ?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 03:48:58.49 ID:SCzcGk5I0.net
ゲームやるなら1700Xが一番いいのけ?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d04-moPN):2017/02/26(日) 03:49:30.37 ID:mTtJWkvR0.net
実際問題7700以上とかいらんやろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae62-A99w):2017/02/26(日) 03:51:02.03 ID:GFXNGTW30.net
8コア高いから6コア欲しいけどCPUケチると後で後悔しそうだなぁ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 03:51:05.72 ID:5OdX7Gtv0.net
>>748
APU版が来たら7600Kが1万円レベルになるか
それこそIris PRO版の7675Cでもぶっ込んで来るしか手が無いからなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a7a-a0YI):2017/02/26(日) 03:53:06.92 ID:/3p0zGvg0.net
この値段でもまだ利益出るくらいぼりまくってたってことだな
消費者バカにしすぎだろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5570-w0hO):2017/02/26(日) 03:54:00.77 ID:BPXHV5PJ0.net
まだ発売してないからわからんけど
リークより低い可能性ってあんの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd6a-UK9t):2017/02/26(日) 03:54:03.48 ID:au1gUvlc0.net
今回のAMDはガチなのか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d65-4voq):2017/02/26(日) 03:54:20.03 ID:jjH/Jrbx0.net
これ最初はご祝儀で半年ぐらいで値段落ちる?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 03:54:45.56 ID:4y79jSVK0.net
「売ってやってるんだから感謝しろや」状態だったからな
メーカーなんて安く売ってもらうために寡占に加担してしっぽ振るしかない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 03:55:15.00 ID:SCzcGk5I0.net
>>755
あったけどIntelが値下げで負けを認めた

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89bc-moPN):2017/02/26(日) 03:55:45.93 ID:hHhxB3s60.net
i5の中途半端ってどうにかならんの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-8lb6):2017/02/26(日) 03:55:49.34 ID:MDcZfJcH0.net
「売ってやってるんだから感謝しろや」状態だったからな
メーカーなんて安く売ってもらうために寡占に加担してしっぽ振るしかない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ZfBp):2017/02/26(日) 03:55:56.79 ID:cJ9Gg7C0a.net
常敗速報ケンモメンの言うこと信じていいのか?
今回はマジでAMDはじまったんだな?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daac-AjGu):2017/02/26(日) 03:56:21.51 ID:m4BlAI1q0.net
これだとまだ落とせるな
半額はできるわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/02/26(日) 03:56:56.83 ID:zYl8Ixs70.net
>>693
Ryzen買う層は気にするんじゃないの
エンコレンダが目的だろうし

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-XL1N):2017/02/26(日) 03:57:22.96 ID:Axp55vHvd.net
アムド頑張ってるな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 03:57:40.32 ID:5OdX7Gtv0.net
>>760
でもハイパースレッディングのi7は一番無駄だな

i7は2011じゃなきゃw

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c662-cQ5M):2017/02/26(日) 03:57:43.11 ID:8+yd/ust0.net
脱2700Kで1台新しいの組もうと思ってたけど面倒くさくて先延ばししてた俺大勝利!!
敗北を知りたい

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 03:57:48.53 ID:gmRNzjvya.net
>>763
もうCPUの性能自体がゴミって印象になるから
半額程度じゃ買う気にならんわ
RYZENの方が電力効率も圧倒的なんだから

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-wdIk):2017/02/26(日) 03:58:10.68 ID:QzmQ1gHX0.net
こうなるとnVidiaもぼったくってんじゃねえの?
PS4が4万であの性能なら750tiなんて5000円で出せるだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-8lb6):2017/02/26(日) 03:58:23.86 ID:u7gOgdLf0.net
今のゲームってマルチコア前提設計だよな
だったらシングル性能にこだわらなくてもいいかな
2500kから4倍のスレッド数になるなんて

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89bc-moPN):2017/02/26(日) 03:58:37.72 ID:hHhxB3s60.net
インテルを負かせたAMDに感謝しなきゃいけないわ
ありがとう高性能化

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 03:59:05.13 ID:8DDfD/qm0.net
>>760
無理やろ
歩留まり上げるための物だし

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d04-moPN):2017/02/26(日) 03:59:17.00 ID:mTtJWkvR0.net
>>769
今3万や

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 03:59:27.02 .net
>>750
(X370チップセットは必要だが)XFR使えるしクロックも素直だしな > 1700X
1700は良くも悪くもひとクセありそう

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-8lb6):2017/02/26(日) 04:03:05.54 ID:SGUnoath0.net
下がりすぎだろw

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7614-CIYr):2017/02/26(日) 04:03:21.53 ID:+ztSYBD90.net
この先もzen+が控えてるんだろ?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/02/26(日) 04:03:22.49 ID:zYl8Ixs70.net
対立煽りしたい人らが本当に嫌い
日本だと嫌儲くらいでしか話できないんだよなぁ
PCパーツ板はAMD関係変なのしかいないし

アニメやゲームなら宗教戦争起こるの分からんでも無いが
PCパーツなんてその時の性能と用途で決めるものなのに

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-wh3m):2017/02/26(日) 04:04:14.34 ID:td8so59N0.net
超ハイスペックゲームとか出て来そうだなこれから
リアルと変わらない風景のFPSとか作れそう

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-9Mnm):2017/02/26(日) 04:06:19.03 ID:g53AZfn30.net
1700はクロックも上がらなさそうだし、8コア取れた中での選別落ちで間違いはない

6コアしか取れなかった奴でもX付きは同等の耐性持ってそう
これは今年後半

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 04:06:27.17 ID:xhJ0IV3w0.net
陰照は性能出し渋り感が凄かったからな〜
LGA2011-3で出来てることを中々一般的なチップに持ってこないという。
Ryzenは性能的にも中々上手い所突いてるよ。
最初の商品は陰照が出し渋ってた空白地帯を狙ってきてる。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-RCBE):2017/02/26(日) 04:07:10.99 ID:S8b1X06oM.net
持ち上げるだけ持ち上げて実際に発売したら叩き落とすのはもう止めないか?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 04:08:11.12 ID:gmRNzjvya.net
>>781
インテルゴミCPUが値下げされた時点でRYZENはインテル公認の高性能です

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-cmpU):2017/02/26(日) 04:08:38.27 ID:yskar2UXd.net
>>777
インテル関係者?冷えとるかー?w

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-moPN):2017/02/26(日) 04:10:02.56 ID:Eee3iDOO0.net
これだけ値下げしてもまだまだ大儲けだからな
元がぼったくりすぎ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 04:13:15.90 ID:SCzcGk5I0.net
この何年かAMDのCPUを安くても買わなかったようにこれからはIntelのCPUを安くても買わない時代がくるのか
値段じゃないんだよなやっぱ性能なんだよ今までのIntel買ってたのは

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-WqIf):2017/02/26(日) 04:14:56.41 ID:OvEC1mlp0.net
>>777
インテルを使わないのはまさに宗教問題だからだ
http://www7.plala.or.jp/nsjap/list.html

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-mQUX):2017/02/26(日) 04:15:44.09 ID:UWQyPjQ6a.net
>>714
サーバー向けの16コアが控えてるよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-xV3R):2017/02/26(日) 04:16:04.56 ID:nqo1XntR0.net
インテル嫌いだからAMD頑張れ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:16:12.08 ID:JL2vq8t+0.net
AMDのCPUがIntelのCPUと差を付けることはAMDの動向を見ていれば分かるばすで2016年の間にに新しくCPUを買う検討すら必要がなかったんだよなぁ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da1b-d4M5):2017/02/26(日) 04:16:19.16 ID:B8VvNSB70.net
Corsairの簡易水冷使ってる奴、リテンションキット出るらしいぞ
https://www.overclock3d.net/news/cases_cooling/corsair_releases_socket_am4_compatibility_info/1

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7620-oORR):2017/02/26(日) 04:16:46.90 ID:zRapYDwi0.net
CPUなんて頭打ちじゃないか速度ならm.2なら体感できる
Intelは小出しできてるからまぁ次の世代で逆転やな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:16:56.58 ID:4y79jSVK0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1041/429/photo003.jpg
売上10倍以上の巨大企業Intelに挑むAMD(GLOBAL FOUNDRIESの一部)凄すぎだろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 04:18:47.65 ID:5OdX7Gtv0.net
>>790
キット買わないと使い回し不可か

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/02/26(日) 04:19:16.87 ID:zYl8Ixs70.net
>>792
GFの14nmlppってサムスンが一枚噛んでるんじゃなかったっけ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 04:20:55.99 ID:xhJ0IV3w0.net
Ryzenは単純なベンチでは現れない部分で快適性に差が出てくると思うね
M.2とUSB3.1の高速ストレージを同時に使った場合とかね、パフォーマンスが高くなるはず。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d4c-HyQo):2017/02/26(日) 04:21:05.54 ID:l6X8FG5F0.net
ブーストって余裕があれば勝手にクロック上がるの?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-y5Il):2017/02/26(日) 04:22:38.06 ID:IAPIFdjU0.net
>>365
MacOSX86の夢があるぞなもし。

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 04:23:00.11 ID:5OdX7Gtv0.net
>>796
冷え冷えで熱容量に余裕があると
ガンガン上がる筈

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:23:56.25 ID:4y79jSVK0.net
インテルの市場独占の成立過程とその弊害について
http://news.mynavi.jp/series/amd_final/003/

繰り返されるIntelの悪行と爆死の歴史は興味深い

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7614-CIYr):2017/02/26(日) 04:23:56.67 ID:+ztSYBD90.net
水冷で動かせばかなりパフォーマンス上がるのかな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-obu2):2017/02/26(日) 04:24:46.66 ID:uEgoHAGOd.net
アムドには騙されねぇもう

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:25:22.95 ID:JL2vq8t+0.net
>>792
AMDがglobalに行ったから変われたんだよ。あとはAMDがHBM2とGDR5Xを使って新たなVegaを生み出してくれたらエヌビディアの終わりかな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tpAZ):2017/02/26(日) 04:26:00.78 ID:pvy9jF530.net
>>711
公式比較は4コアvs8コアしかない
なんで6900kと比較しないんだろうな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ee-TvNg):2017/02/26(日) 04:27:02.84 ID:QIhvJqml0.net
安いのか?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ae3-8lb6):2017/02/26(日) 04:27:52.75 ID:cLwjYwwv0.net
Pentium4末期くらいintelが追い詰められると自作が楽しめるのに

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 04:27:58.86 ID:5OdX7Gtv0.net
>>800
コア数多いから原理原則的に言えば
OCするとワットパフォーマンスが
強烈に悪化する筈だから
アホみたいに引っ張ると
ブルみたいにTDP220Wコースだと思うけどなw

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:28:11.66 ID:JL2vq8t+0.net
そこそこ安いけどIntelにはもう帰らないかな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/26(日) 04:28:22.75 ID:lIHgJp5S0.net
4コアセレロン4000円なら買うかも

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:28:44.38 ID:4y79jSVK0.net
>>802
もうすぐVegaの情報が出るそうだがどうなるやら
GDDR5XはNV主導だから使わんだろうたぶんな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 04:28:57.30 ID:xhJ0IV3w0.net
>>803
エンコなんてメモリ帯域がモノを言う世界なんだから、LGA2011-3みたいな
DDR4を4チャンネル載せてメモリ帯域にコスト割いてるモノの方が有利になるに決まってんじゃん

商品カテゴリの違うモノと較べても意味がない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5508-FpMc):2017/02/26(日) 04:30:12.21 ID:OoLOCZKY0.net
これでAMDの新製品のスペックが本物である事が証明されてしまったな
インテルは墓穴を掘ったよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:30:18.38 ID:JL2vq8t+0.net
俺的に「ゲームはゲフォ 動画はラデン」の安全神話を崩壊してほしいんだよAMDにね

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 04:30:34.26 ID:lWFiYbNxa.net
雷禅は性能がいいみたいだな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-4rO4):2017/02/26(日) 04:30:42.31 ID:cRfCSsEQ0.net
もうPC業界は終わってんだろ
今の性能で誰も困らないもん
じゃあ安く売るかってなるのは必然

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9516-cP9+):2017/02/26(日) 04:30:57.21 ID:l5SwSEk60.net
>>319
ムーアの法則破るとか2045年を待たずにシンギュラリティきちゃうかもな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 04:31:21.23 ID:jTT+NL+40.net
あんまり下がってないって印象だけど なんかここのバカ共は
ものすごい値下げに映ってるみたいだね

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:31:47.03 ID:JL2vq8t+0.net
>>809
そうなんだよね。GDDR5XにAMDは否定的なのがすごい残念でならない

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/26(日) 04:32:04.64 ID:KuF6CWXY0.net
>>699
インテルが認めたのにお前はまだ否定するのか

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bae1-noW4):2017/02/26(日) 04:32:35.67 ID:zfRRF8cy0.net
この値下げが逆にAMDの広告になっちまったな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d35-7S7I):2017/02/26(日) 04:33:27.53 ID:iz9GT9pH0.net
今の構成からcpuもマザボもメモリも変えるとなるとWindows10を買わないといけないという踏み絵があるんだよな
はーまじ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-anLF):2017/02/26(日) 04:34:10.21 ID:gdJ430kc0.net
ゲーム用なら7600Kでいいんか?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 04:34:12.22 ID:lWFiYbNxa.net
>>120
淫厨が強がっててワロタ。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:34:22.47 ID:4y79jSVK0.net
>>820
紐付けしとけよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 04:34:30.69 ID:/qKuEkpb0.net
ARM連合に押され気味なのに
得意なx86でもAMDにやられてしまったら
東芝みたいになってしまいそう

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/26(日) 04:34:31.17 ID:KuF6CWXY0.net
>>740
半年待て
6コア12スレッドは8コア選別おちだからコア復活のおみくじ付きだぞ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 04:34:35.78 ID:5OdX7Gtv0.net
Intelがアレなのは7世代で完敗って事じゃなく
次に出す予定のミドルレンジの8世代でも
雷禅に勝てそうにないって点なんだよな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 04:35:16.07 ID:jTT+NL+40.net
Sandy出てた頃のCPUロードマップは 来年のivyの次に6コアが下りてきて、
その2年後には更に8コアが下りてきて・・・って話しだったのにAMDが弱いのみてから
全部それを超上級モデルとして棚上げしやがったよな。

そして門外漢のGPU機能を必死にそのCPUの中に埋め込んでいらない機能を押し付けてきてた。

毎回「性能が50%アップ!」ただしGPU部分が みたいな感じに
ダイの面積でもGPU部分がどんどんでかくなっていってCPU部分の面積は変わらず。
そりゃ性能あがるわけないわ CPU部分のトランジスタ数が全然増えないんだから

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:35:55.03 ID:JL2vq8t+0.net
>>816
重要なことは値段じゃなくIntelがCPUの値段を下げたという事実が重要。Intelブランドの崩壊と言ってもいいもの

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 893d-HyQo):2017/02/26(日) 04:36:21.80 ID:NzbNqO/k0.net
独占に胡坐かいて大した性能差も無いのにソケットだけ毎年のようにマイチェンしまくったインカス
CPU過渡期はマザボ需要ですらDDR4に乗っかったX99とかいうゴミ
Z170共々祈れそして散れ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da21-Iq8U):2017/02/26(日) 04:36:35.13 ID:wh4V7ymV0.net
効ンテル

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 04:36:49.56 ID:jTT+NL+40.net
>>828
Sandyあたりから全然下げなくなってただけで、それ以前はちゃんと毎年価格改定してたわ。
素人かおまえ?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-RCBE):2017/02/26(日) 04:37:04.21 ID:S8b1X06oM.net
ライゼンってGPU載ってない純粋にCPUのみの奴なんだろ
勝ってて当然じゃないのか?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a36-9Mnm):2017/02/26(日) 04:37:44.59 ID:c/pFICRC0.net
値下げしたってことはAMDのスペックはマジもんだったってことか、こりゃ今回こそは当たりのCPUか

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:37:47.65 ID:4y79jSVK0.net
>>825
1800X級のあたり石のコアが死んだ可能性もあるからな
よく回る激安6コアCPUが1600X

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 04:38:05.33 ID:gmRNzjvya.net
>>832
インカスはシングルでも電力効率でも負けてるんだけど
それにそう思うならCPUのみとやらをさっさと売れよ無能

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-D7r8):2017/02/26(日) 04:38:18.24 ID:xWOM2/+Wd.net
>>680
>>691
d
最初からエンコはするからそれなりの買わないとダメか
思ったより高くなりそう

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 04:38:33.35 ID:jTT+NL+40.net
>>740
おまえな 6700Kや7700Kなんてのをそれ以上の価格で買い替えてきた奴らの気持ち考えたこと
あるのかよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aa0-HyQo):2017/02/26(日) 04:38:46.49 ID:Gk8XVjt90.net
性能と消費電力でAMDに大幅に負けてんだから、この程度の値下げじゃ触手はうごかんなぁ
思い切って7割値下げくらいしないと

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 04:38:50.79 ID:5OdX7Gtv0.net
8700Kが19800円で売られて
2600K越えのコスパを実現させてくれたら
AMD誉めてやるわw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 04:39:27.89 ID:xhJ0IV3w0.net
アムドはきっと止めてるコアを復活させる裏技を用意してくれていると信じてる(笑い

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-Em/R):2017/02/26(日) 04:40:24.80 ID:ztAdtK6WM.net
久々にAMDがインテルに一矢報いたか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:40:30.88 ID:JL2vq8t+0.net
>>831
この時期に?事前通告も無しに??サプライヤーも通さずに???それってどう言う意味か分かる?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/26(日) 04:41:04.11 ID:2kfrjsPw0.net
ID真っ赤なのが全員AMD寄りでワロタ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a36-9Mnm):2017/02/26(日) 04:41:43.53 ID:c/pFICRC0.net
ってか7700kが299$なっても高いわ、結局為替と謎の上乗せで4万ぐらいなんだろ?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ae3-8lb6):2017/02/26(日) 04:42:15.49 ID:cLwjYwwv0.net
>>843
この時期くらい期待させろよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eef4-d4M5):2017/02/26(日) 04:42:22.49 ID:XI1N7Cln0.net
AMD厨は必死だからしゃーない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:42:35.81 ID:4y79jSVK0.net
Sky→KabyなんてGPU強化しただけでバカ高い定価に戻っただけだからな
Skyも全然下がってないが
9800GTみたいなもんだわ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 04:43:01.59 ID:5OdX7Gtv0.net
>>843
ちなみに俺ちゃんは6950X厨なので
高みの見物しているんやでw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7620-oORR):2017/02/26(日) 04:43:10.88 ID:zRapYDwi0.net
CPUの派閥ってあるんだなw好きとか嫌いとかの感情がわからん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 04:43:30.75 ID:/qKuEkpb0.net
>>832
熱密度、ダークシリコン問題で有名
CPUコア数だけ増やすとフルロードで熱処理が追いつかなくなる
CPUが全力だしてるときはGPUが休んで
GPUが全力だしてるときはCPUを休ませる
そういう運用が出来るほうこうにインテルは舵を切った

AMDはこの問題をエンジニアリングで解決したからRyzenを出せた

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/26(日) 04:43:55.06 ID:KuF6CWXY0.net
6コアは1800X並に回るが2コアは1700程度の選別落ちだったら
1600Xで売るんだろうか?1700で売るんだろうか?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 04:44:03.78 ID:SCzcGk5I0.net
良いものを安く買えるに越したことないからね
競争は大切よ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ae3-8lb6):2017/02/26(日) 04:44:35.14 ID:cLwjYwwv0.net
>>849
グラボにも派閥あるぞ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 04:44:38.66 ID:jTT+NL+40.net
AMDとIntelは中東の経済代理戦争なんだよな

AMDはイスラエルに煮え湯飲まされてる中東の石油王達からユダヤ企業のIntel憎さに
かなりの投資をうけてる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1008/kaigai471.htm
AMDの発表によると、チップ製造ベンチャーThe Foundry Company(仮称)は、
アラブ首長国連邦の首長国の1つアブダビ(Abu Dhabi)政府が所有する投資企業
Advanced Technology Investment Company (ATIC)が過半数の55.6%を
所有し、AMDが44.4%するという。

で、やっとその憎きIntelにAMDがオイルマネー使って逆襲始めたって構図。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-gkot):2017/02/26(日) 04:45:02.95 ID:gckt5UnJM.net
ガイジの対立厨が顔真っ赤にして回線切り変えてAMD厨ガーわめいててワロタ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da30-rIZz):2017/02/26(日) 04:45:16.42 ID:uyQDIOqX0.net
amd!amd!

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 04:46:36.06 ID:jTT+NL+40.net
>>844
去年、Amazonの謎値下げで6700Kが33000円くらいになってたな。
大体其のくらいの価格になるんだろう。
かなり「2600Kから買い換えるか?」って悩んだけどMacBookpro買ってしまった。

今考えるとそれが正しかったわ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 04:48:03.37 ID:SCzcGk5I0.net
CPUはAMDにするとしてもグラボはNVIDIAだよね
だってAMDの新しいグラボ設計したのジムなんとかじゃないんでしょ?
結局ジムさんが作ったものが最強ってだけなんでしょ?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 04:48:38.78 ID:5OdX7Gtv0.net
>>851
最初のうちはそうだろうけど
すぐにその種のコアがアレな選別落ちは殆どなくなると思うぞ

単純に回るのと回らない奴に二分されるだけになる筈さ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71f6-1pCP):2017/02/26(日) 04:48:40.92 ID:Y84+Q8p30.net
CPUのこと石って言うおじさんなんなの?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a3f-8lb6):2017/02/26(日) 04:49:01.10 ID:SJ26bFMN0.net
皮肉というかRyzenベンチスコアスレはいくつ立っても100レス程度で落ちてたのにintel値下げで爆伸びしてるのがウケるな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 04:49:46.19 ID:xhJ0IV3w0.net
陰照独占なんてPC自作市場が停滞しただけで何も良いことがなかったからな
この期に及んでAMDガー言ってるやつは脳に障害があるか、単なるアホな工作員のどっちかだろう

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/02/26(日) 04:50:10.68 ID:zYl8Ixs70.net
>>850
??

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:51:00.93 ID:4y79jSVK0.net
>>851
普通は高い方(1700)で売りたいだろうけど今回Ryzen7だけで100万個用意してるのに6コアは後回しという状態だからやたら歩留まりがいいのかもしれない
そうなると需要によるけど1600Xとして補充するかもしれないな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46fc-LqKA):2017/02/26(日) 04:51:21.01 ID:iONj1r+70.net
モバイル版は出ないのか?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 04:52:29.68 ID:cbjNC1w70.net
日本よ、これがイノベーションだ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:53:06.72 ID:JL2vq8t+0.net
>>858
HBM2でGDDR5XのGPUはゲフォしかないのが現状だから仕方ないよねー

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ae3-8lb6):2017/02/26(日) 04:54:49.30 ID:cLwjYwwv0.net
マザー選びとか時間かけて楽しめそうだ
ASROCKとかは一皮むけた感じがあるけどBIOSTARっていまどんな感じなんだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-8lb6):2017/02/26(日) 04:55:02.14 ID:/qKuEkpb0.net
>>865
今年中には出るんじゃないか?
>モバイルをメインターゲットとしたAPU(Accelerated Processing Unit)「Ryzen Mobile(Raven Ridge:レイヴンリッジ)」を年内に投入する。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 04:56:54.41 ID:4y79jSVK0.net
>>858
爆熱Radeonを1世代でまともにしてくれたインド人が開発してるぞ
そして次世代がもうすぐ出る

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 04:58:09.94 ID:JL2vq8t+0.net
PCパーツ好きにはたまらないよね。これからいろんなパーツサイト見て性能見比べたり勉強出来るだろうしめっちゃ楽しみだ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af3-k8ih):2017/02/26(日) 04:58:17.06 ID:jHRul5en0.net
skylake&kabylake買った馬鹿ってw

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae87-2Y64):2017/02/26(日) 04:58:26.55 ID:NFzyTH7D0.net
すまん、値下げ前にkaby買った雑魚おりゅ?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Nb3S):2017/02/26(日) 05:00:12.43 ID:Tnc/Bbi/d.net
>>132
俺もそれ
4770Kじゃ黴とはソケット的にもメモリ的にも無縁なんで、ならCPいいほうにいこうかなと

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41d1-d4M5):2017/02/26(日) 05:00:20.01 ID:7SFM67DJ0.net
>>46
ベンチ番長オッスオッス

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-NgGf):2017/02/26(日) 05:00:29.39 ID:JL2vq8t+0.net
雷禅は俺にイノベーションには競争が不可欠と教えてくれた導師だわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 05:02:28.00 ID:5OdX7Gtv0.net
>>864
りんごやみかんと一緒で
農協から
秀を100箱
優を1000箱
良を8900箱
出荷しろって指示が出たら
歩留まりが良化したら
秀として出せる9100箱をそれぞれ優と良にも割り振って
良でしか出せないクズを900箱出荷するなんてのが
実態なんだからな

半導体製造はもの凄くアグリカルチャーなんだよな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-f6be):2017/02/26(日) 05:03:08.77 ID:xhJ0IV3w0.net
ソケット変えるならPCIeのレーン増やすくらいのことすりゃいいのに、そういうわけでもないしな
嫌がらせだろあれ
全部交換させて儲けたいだけやんっていう

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 05:03:38.27 ID:4y79jSVK0.net
産業の「米」だからな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5518-zCcX):2017/02/26(日) 05:04:01.94 ID:CSsPc9fv0.net
1年前はおろか半年前ですらこの流れ話しても鼻で笑われるレベルだな……

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:05:24.39 ID:oa3n0T1md.net
>>880
下手したら去年のクリスマスでも笑われそう

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 05:07:39.26 .net
>>832
単純にCPUコアを増やすと、隅々まで電力がまわらず満足に動かなくなるようだ(ダークシリコン問題)
それでも消費電力を下げる工夫をして、コアを増やすことにこだわったのがRyzenなのでは
多分

発表会で判明したZenの仕様 AMD CPUロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/001/215/1215375/index-2.html
AMDの次世代CPU,製品名は「Ryzen」に決定! 性能向上を支える5つの要素も明らかに
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20161212106/

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 05:08:05.13 ID:lWFiYbNxa.net
>>699
お前諦めが悪いな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aa0-8lb6):2017/02/26(日) 05:09:41.97 ID:5sMJDJPz0.net
これ今現在intelCPUのPCの在庫抱えてる小売が阿鼻叫喚だろ
値下げせざるをえないし

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 05:10:33.07 ID:4y79jSVK0.net
半年前は来るはずのRyzenの発表来ねえ状態
Bristol Ridgeの自作向け早くしろ状態だったな(今も出てないが)

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/02/26(日) 05:11:59.54 ID:FB1+Hcsr0.net
ということは、今回のAMDガチなのか(´・ω・`)

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 05:12:10.19 ID:gmRNzjvya.net
>>884
ジャップ小売りは酷い仕入れさせられてそうでワクワク

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 05:16:02.84 ID:BO4hzeTpa.net
>>884
昔はよくこういう競争値下げやってたけどどうしてたのかね
販売店に補填とかしてたんだろうか

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-HyQo):2017/02/26(日) 05:18:55.35 ID:eQziv5vh0.net
やっぱこいつら一人勝ちだったからぼったくってたんだな
死ねよ
一生買わないわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 05:19:59.99 ID:gmRNzjvya.net
インテルは性能進化してのぼったくりならまだいいけど
停滞した上ぼったくりだからな
マジでクズの中のクズ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 05:20:03.59 .net
あはは

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-U3jj):2017/02/26(日) 05:20:58.92 ID:wFQ++KAP0.net
インテルはそれでもまだ高い

しかし、とうとう3930kから買い換える日が来るのか?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-9Mnm):2017/02/26(日) 05:21:03.49 ID:g53AZfn30.net
損益を最初から上乗せするa糞税はやはり天才か

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee71-d4M5):2017/02/26(日) 05:21:09.50 ID:YNmgpvMO0.net
>>888
昔バイトしてたときは在庫の原価が変動してたから赤伝入ってたんじゃないかな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 05:23:54.54 ID:SCzcGk5I0.net
CPUはもうわかった
問題はマザーなのか

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-5GtT):2017/02/26(日) 05:23:55.25 ID:eElWZ5yWM.net
>>1
こん中で一番コスパいいのどれ?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 05:24:42.67 ID:4y79jSVK0.net
NANDとDRAMが不足してるだけなのにCPUが値上がりするからな
これは販売店が悪い

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 05:26:20.07 ID:8DDfD/qm0.net
>>879
米はメモリだろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e73-i5z9):2017/02/26(日) 05:26:22.81 ID:t009E9YO0.net
わくわくしてきた

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee3f-weqm):2017/02/26(日) 05:26:25.37 ID:gqDAKv800.net
>>97
ゴミ性能となったインテルがAMDに1年で追いつけるわけが無いし出せても価格が爆上げになる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-8lb6):2017/02/26(日) 05:26:44.45 ID:tDDDOWfB0.net
この焦り方は本物って答え合わせだからな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 05:28:16.90 ID:4y79jSVK0.net
>>898
シリコン全般だよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-d+bh):2017/02/26(日) 05:28:33.23 ID:gUZHkkbur.net
インテル調子乗ってるし三年ぐらいAMDの天下でいいよ
この五年間4C8T据え置きのまま20%の性能アップしただけで価格釣り上げるし
たったの二世代でソケット変えるのも最高にセコい

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee3f-weqm):2017/02/26(日) 05:28:52.45 ID:gqDAKv800.net
そしてインテルが性能UPした初物は能力UP以上に爆熱で使えない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 05:28:54.91 .net
>>896
マザボの値段考えると無難なのはi5-7600Kかな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 05:28:59.29 ID:f4+7To5ha.net
圧倒的だな
http://imgur.com/G8hUWG3.png

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89bc-moPN):2017/02/26(日) 05:29:08.28 ID:0kHUw8TE0.net
発売して1年間待って、腐らせてから買うのが一番良い

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7620-oORR):2017/02/26(日) 05:29:53.62 ID:zRapYDwi0.net
http://www.pc-koubou.jp/pc/ryzen7.php?pre=top_sls_002
予約開始

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-c0Qc):2017/02/26(日) 05:30:26.47 ID:y9wiPvTK0.net
ノートパソコン用も頑張ってくれよ

4コアが当たり前になるように

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-CIO6):2017/02/26(日) 05:30:31.37 ID:OcW4eNNNa.net
VRエロゲ見据えて替えるとしたら1700で十分?エンコとか動画編集しないから329ドルでも高く感じちゃうわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-cmpU):2017/02/26(日) 05:32:06.89 ID:yskar2UXd.net
>>910
エロゲメーカーに技術あんの?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-N7+2):2017/02/26(日) 05:32:48.54 ID:+8CEYIAx0.net
そうか
内臓GPUとかいうジサカーには必要のない機能を省いたおかげで省エネと性能を上げれたのか
しかもマザボにもオンボードGPU必要ないし以前のようなシンプルなマザボでしかも安くなるのか
なんで今のインテルチップのマザボは全部オンボードGPUあるのか不思議だった

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 05:33:16.29 ID:cbjNC1w70.net
>906
すごい
ありがとうAMD

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-N7+2):2017/02/26(日) 05:34:32.17 ID:+8CEYIAx0.net
>>908
相変わらずPC工房はゴミだなぁ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e6a-XkJg):2017/02/26(日) 05:35:21.19 ID:X0MbrAg90.net
>>910
CPUそんなに関係なくね?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-D7r8):2017/02/26(日) 05:35:29.93 ID:enTg8LDA0.net
>>906
この性能差でよくこの価格で売るな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 05:35:32.92 ID:f4+7To5ha.net
>>912
いやintelのデスクトップ向けCPUのTDPはGPUの消費電力を含んでいないからな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/26(日) 05:36:40.13 ID:3HJx4ybf0.net
>>917
含んでるはずだよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-N7+2):2017/02/26(日) 05:36:44.45 ID:+8CEYIAx0.net
>>917
そうなんか
じゃあなおさらライゼンやりやがったな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:36:44.60 ID:oa3n0T1md.net
1700Xと1800Xで迷うわ…1700Xのほうがコスパいいかな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 05:36:45.15 ID:jTT+NL+40.net
>>884
そうだ 業界でカルテル結んでRYZENにIntel製品の不良在庫分の利益乗せればいいんだ!
RYZENに乗せられないとしても、マザーに乗せれば同じ事じゃん!!
これでみんなWinWin!

こういう連中だよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0574-PZeL):2017/02/26(日) 05:37:26.99 ID:hcmM+3JL0.net
おまえらが持ち上げた物はやめておくのが無難

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 05:37:44.32 ID:f4+7To5ha.net
>>918
モバイル向けは含んでいるけどデスクトップでは含んでいないよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:37:47.26 ID:oa3n0T1md.net
>>916
完全にインテルを滅ぼしにいってるよな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-weqm):2017/02/26(日) 05:37:50.78 ID:wBPG7m+A0.net
毎回毎回必要になったらその時の情報調べて組む程度の知識なんだけど次はAMDにしときゃいいんだな?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-CIO6):2017/02/26(日) 05:38:38.23 ID:OcW4eNNNa.net
>>915
そんなには関係ないけどi5じゃキツいくらいにはそこそこ使うらしい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89f3-L2zH):2017/02/26(日) 05:39:13.59 ID:2kVT5l8l0.net
日本の業者が中抜きを増やして終わり

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 05:39:23.01 ID:f4+7To5ha.net
実は本命は1200Xかもしれない
i5超えの性能で150ドルとかヤバすぎる

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 05:39:53.33 ID:5OdX7Gtv0.net
>>916
レーン数がH270と同じレベルで少ないからな
そこが雷禅のボトルネック

M.2SSDを使うとx4のPCIeと排他になるとか
そんな感じ

990FX並にレーン数を大安売りして
ドーンと40レーン位使えたら
2011-3も余裕で食えたんだけどさw

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 05:40:19.26 ID:cbjNC1w70.net
MSIなら4.4GHzまで加速できる
http://i.imgur.com/N7xTXdi.png

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-HyQo):2017/02/26(日) 05:41:56.27 ID:eQziv5vh0.net
なんかジャップランドだとRIZENも店舗の欲でえらい高くなりそうな気がするw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:42:36.59 ID:oa3n0T1md.net
でもまだ信じられないわRX480を忘れたわけではない

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 05:42:36.97 ID:jTT+NL+40.net
>>929
正直、M2のSSDとS-ATAのSSDで体感もアプリ起動や動作もほとんど変わらないからな
最悪、M2SSDは見送るわ 割高だし

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 05:43:25.74 ID:f4+7To5ha.net
>>932
RX480もコスパでは最強だろ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 05:43:32.96 ID:cbjNC1w70.net
5Gぐらいのファイルを一度に読み書きするなら
M2も意味を持ってくるかもしれない

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05c9-++0U):2017/02/26(日) 05:44:05.61 ID:gm04V0Hb0.net
日本反映いつなの

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 05:44:47.82 ID:BO4hzeTpa.net
M2SSDはすんげー熱くなるって聞くから怖くて手が出せない

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 05:45:27.36 ID:jTT+NL+40.net
MacBookpro2016持ってて、これだとリード3000MB/s ライト1500MB/sと
超爆速だけど、使っててメインマシンの駅プロ960と差を感じるかといえば全然感じない

そんなもんだよ むしろ出来る限り大容量積みたい。 
3倍速いSSDよりも3倍容量のSSD

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-TCHh):2017/02/26(日) 05:45:35.97 ID:ryhU4dW5M.net
>>932
最近2万以下で売ってたのとゲームによってはGeForceの1060超えがいくつか出てきたし
やっとAMDの狙い通りの製品になりました

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:45:36.38 ID:oa3n0T1md.net
>>934
もっと性能良いかと思ったんよ…

取り敢えずやっと955beを休ませてやることができるわ次はグラボだなぁGTX2080にするかベガか迷う

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 05:45:43.64 ID:8DDfD/qm0.net
>>929
高速バス内包しすぎると値段が跳ね上がるし
バランスとしては十分だよ

x16 GPU
x4 M.2
x4 チップセット
USB3.0

これだけCPUから出てるんだし

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-o8rc):2017/02/26(日) 05:46:03.14 ID:7hXU+mmp0.net
水冷で組むしかない

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:47:00.68 ID:oa3n0T1md.net
>>939
やっとかい!まだGTX750ti使ってるわ取り敢えずベガ待ちだな

金貯める猶予をくれたことはありがたいわ憧れのハイスペPCが組める

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 555a-LqKA):2017/02/26(日) 05:47:05.33 ID:cOTTiIPy0.net
amdなんて雷鳥以来使ってないな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-zLYe):2017/02/26(日) 05:47:05.58 ID:couPvm6f0.net
水冷は寿命がな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 05:47:15.69 ID:5OdX7Gtv0.net
>>933
でも実際にやるやらないはともかく
SLIをx16x16で出来ないと夢がないよな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 05:47:20.69 ID:4y79jSVK0.net
>>934
今でこそGTX1060 6GB版より速くて6000円ぐらい安くなったが
それまでにアクソがぼったくってたのが悪いな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 05:47:35.09 ID:f4+7To5ha.net
m.2は動画編集用の作業場としては優秀だぞ
OS突っ込むのはSSDでもいいわ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89bc-moPN):2017/02/26(日) 05:47:50.60 ID:0kHUw8TE0.net
>>937
冷却させる手段も限られすぎてて手が出せないな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 05:48:16.99 .net
でもDDR4-3600だけは勘弁な
AMD Ryzen has issues with high-frequency DDR4, fix expected in 1-2 months (updated)
https://www.dvhardware.net/article66073.html

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-qCCQ):2017/02/26(日) 05:49:36.66 ID:2kzpa0Ky0.net
安心して7700K買える。ありがとうアムド

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 05:50:01.68 ID:5OdX7Gtv0.net
>>950
屁飲むIIも初期リビジョンでメモコンにエラッタ出していたよなw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 05:50:06.99 ID:jTT+NL+40.net
>>946
全然。 もうグラボのレーン数気にするのやめとけよ 情弱丸出しすぎるわ
検証してた海外のサイトでも2.0が3.0を×8が×16をベンチ結果で上回ったりと
誤差でしかないんだよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/26(日) 05:50:27.18 ID:4y79jSVK0.net
>>950
詰めが甘いよな本当に

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-PJA/):2017/02/26(日) 05:50:44.70 ID:D15mUXm50.net
>>922
ryzen持ち上げてないのは世界中でもほとんど死滅した真正のintel信者だけだよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:51:10.18 ID:oa3n0T1md.net
>>952
メモリのhzってどのくらい違うと体感できる?よくわからんわ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 05:53:34.24 ID:5OdX7Gtv0.net
>>956
AMDのAPUは高クロックのメモリを積んで
高帯域にすればするほどパフォーマンスが良くなったりする

最初に出る雷禅にはGPUないけどw

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:55:14.44 ID:oa3n0T1md.net
>>957
よくわかんねえけどいいの買うわwww今って最大メモリどの位詰めるの?64GBとか余裕?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-moPN):2017/02/26(日) 05:56:21.06 ID:nLgLZgcQM.net
ddr4安くなってるのかこれ??
32g 4万余裕で超えるんだが?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/26(日) 05:56:29.21 ID:3HJx4ybf0.net
使い方次第だけど、うちではSATAのRAID0と比べても明らかにM.2は速さ感じた
アプリの起動なんかで
けど、今ってSSDすごい高いんだよね
メモリーも
PC一式揃えるには時期が悪い

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-HsLL):2017/02/26(日) 05:56:58.30 ID:7KVk8Ouxr.net
https://www.3dcenter.org/dateien/abbildungen/Cinebench-R15-Multithread-Vergleich-AMD-Ryzen-vs-Intel.png

https://www.3dcenter.org/dateien/abbildungen/Cinebench-R15-Singlethread-Vergleich-AMD-Ryzen-vs-Intel.png

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 05:57:19.16 ID:f4+7To5ha.net
>>957
いやGPUを別に載せていてもメモリが1000MHzくらい速くなるとゲームのfpsが10くらい上がる検証があったはず

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7670-8lb6):2017/02/26(日) 05:57:38.66 ID:YtcjFMho0.net
>>955
 Intel党も値下げで大喜び……じゃないの?
 おかしいな。しばらく前まではRyzenの価値はIntelに値下げさせる
ことだけ、みたいなことを言っている人がいっぱいいたのに。

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 05:58:09.39 ID:oa3n0T1md.net
>>962
おお!いいの買うわヒートシンク付きの買っちゃお

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 05:59:01.74 ID:5OdX7Gtv0.net
>>962
2133と3200だとそれ位差が出るだろうな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-PJA/):2017/02/26(日) 06:00:03.86 ID:D15mUXm50.net
>>963
そりゃ情報出てくる前だったら懐疑的になるのは当たり前でしょ
値下げ分差し引いてもryzenに優位があるんだよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/26(日) 06:00:26.60 ID:3HJx4ybf0.net
>>959
去年末から、メモリーもSSDも高騰してる
http://s.kakaku.com/item/K0000905139/pricehistory/

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 06:03:02.89 ID:lWFiYbNxa.net
>>921
よくあるパターンやん

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Nb3S):2017/02/26(日) 06:03:33.75 ID:Tnc/Bbi/d.net
>>960
SANDISKの240Gが1万円だし、充分安いと思うんだが

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 06:05:03.30 ID:lWFiYbNxa.net
>>854
ただ投資してるだけだろ?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 06:05:06.93 ID:5OdX7Gtv0.net
>>969
だから駅PROはディスコンな訳で

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 06:05:47.97 ID:RcrKA/x+0.net
動画エンコは意外とメモリ帯域の影響少ないんだよな
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part5.1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460032466/


x264ベンチの方
【CPU】i7-4770(定格)
メモリ2チャネル(DDR3 1600x2) → メモリ1チャネル(DDR3 1600x1)

【Veryfast】 61.97fps → 57.26fps  (-7.6%)
【. Slower】 3.77fps → 3.74fps  (-0.08%)


x265_Benchmark
【CPU】i7-4770(定格)
【MEM】DDR3-1600 4GBx2 → DDR3-1600 4GBx1(シングルチャネル)

【Veryfast】 29.15 fps → 27.09 fps (-7%)
【. Medium】 14.54 fps → 14.10 fps (-3%)
【   Slow】 5.98 fps  →  5.90fps  (-1.3%)

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-8lb6):2017/02/26(日) 06:06:24.04 ID:jbDehjhQ0.net
これだけ下げるってことはAMDの新CPUの出来がいいのか

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 06:07:07.16 ID:5OdX7Gtv0.net
>>972
でもそういうのは雷禅でも6950Xに勝てないジャンルなんだよな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 06:08:00.65 ID:cbjNC1w70.net
メモリ市場の時期が悪いよね

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 06:08:17.93 ID:lWFiYbNxa.net
>>973
インテル様のこの様子だと本物だろ?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-qJ8i):2017/02/26(日) 06:08:51.09 ID:pySDuy4gM.net
i7オワタな
因みに最強はサンディ4コアだった

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 06:09:11.41 ID:cbjNC1w70.net
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GBx2枚 288pin
(無期限保証)(Ballistix by Micron) W4U2400BMS-8G/W
¥ 8,049

2月26日から2月28日の間に到着予定

これが高いのか安いのかももうわからん

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9569-4rO4):2017/02/26(日) 06:09:19.82 ID:yUMtkyGK0.net
>>972
メモリ容量が多くても速いのは開始数秒くらいの差しかないしな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 06:09:41.84 ID:f4+7To5ha.net
>>974
そもそも6950Xには1800Xでもベンチで勝てていないぞ
10コア20スレッドだからな
20万するだけのことはある
コスパはゴミだが

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 06:09:44.80 ID:5OdX7Gtv0.net
>>975
Micronがネイティヴ2400チップを
本気出して出荷しないのが元凶だな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 06:09:55.14 ID:cbjNC1w70.net
>>974
6950Xて10コアだろ?

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/26(日) 06:10:02.07 ID:2XOW3ExZ0.net
AMDの新しいのはもう出てんの?これから?

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/26(日) 06:10:08.99 ID:RcrKA/x+0.net
>>975
すくなくともx264の方はAVX2がわずかしか効かないから、Ryzenは速いと予想してる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460032466/134-135

AVX2がよく効くx265はどうなかは興味津々

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/26(日) 06:11:08.30 ID:8DDfD/qm0.net
>>956
APUだと高クロックメモリの意味が出てくるが
CPU+dGPUだと高クロックメモリはあまりかな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-LqKA):2017/02/26(日) 06:11:13.50 ID:curwybuYM.net
グラボはどうなんだ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 06:11:21.41 ID:5OdX7Gtv0.net
>>982
現役最強やでw

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7670-8lb6):2017/02/26(日) 06:11:28.38 ID:YtcjFMho0.net
>>966
 なら最初からその程度の言い方にしておけばよかったのにね。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 06:12:05.00 .net
>>983
発表が28日で発売は3月3日
現時点ではリーク扱い(一応)

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 06:12:07.66 ID:cbjNC1w70.net
>>987
呂布みたいなとこある
最強だけど難あり

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5af2-EDnP):2017/02/26(日) 06:12:58.60 ID:5OdX7Gtv0.net
>>990
俺ちゃんのメインPCだからなw

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8996-8lb6):2017/02/26(日) 06:13:03.61 ID:UnHLk4bH0.net
>>3
ニートっていつもお客様側ってのがよくわかるレス
競争に参加したことないもんな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 06:13:26.06 ID:cbjNC1w70.net
>>991
ヒェ〜
呂布さんチィーッス

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 06:14:15.86 ID:cbjNC1w70.net
>>992
バカモン!お客様も競争してんだよ
乞食速報知らんのか!
ルンバ買い占めるアホがおるやろ!

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-kqJ9):2017/02/26(日) 06:14:58.70 ID:GJr3Hk7m0.net
何この気持ち悪いスレ
お前らほんと学ばないな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-N7+2):2017/02/26(日) 06:15:00.57 ID:1RVaURjmM.net
少し前に散々煽られても動じないsandyおじは正解だったのか

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/26(日) 06:15:49.52 ID:cbjNC1w70.net
ブランド信仰こそ情弱

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 06:16:54.81 ID:gmRNzjvya.net
去年6700買ったのほんと後悔してる
やっぱ性能停滞してる異常な状況だと買わないほうが良いな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-PJA/):2017/02/26(日) 06:17:01.40 ID:D15mUXm50.net
>>995
情強ぶって真の情弱がするレスの定形になっちゃってるねこれ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/26(日) 06:17:27.94 ID:f4+7To5ha.net
>>996
sandyからRyzenこそが最強

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200