2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球上から5秒間酸素がなくなったらやばいと話題にwwwwwww [838559742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-orWp):2017/02/26(日) 04:44:47.53 ID:8znHtWkH0?2BP(1000)

https://www.youtube.com/watch?v=wXEjJSALaCU

もしも地球上から5秒間酸素がなくなったら?

・ビーチにいる人たちはみんな一瞬でひどい日焼けになるだろう。
・空が真っ暗になる
・未加工金属は、酸素があるから結合しないためすぐに互いにくっついてしまう。
・地球の地殻はぼろぼろに壊れてしまう
・内耳が破裂するかもしれない
・コンクリートでできた建物はすべて粉々になるだろう
・あらゆる生き物の細胞は、水素ガスの中で破裂する
・海水は蒸発して宇宙へと消える


地球上の酸素の量が2倍に増えたら?

・紙飛行機はもっと遠くまで飛び車の燃費も良くなる
・私たちの身体能力や認識力はより向上するだろう。
・とてつもなく巨大な昆虫が出現するかもしれない

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a0-8lb6):2017/02/26(日) 04:46:34.24 ID:lXB4Siz00.net
地球上で最強の猛毒やぞ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daed-fCOp):2017/02/26(日) 04:46:45.55 ID:DJQADaOi0.net
自転車のチューブを使えば大丈夫

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-GApp):2017/02/26(日) 04:48:29.55 ID:q06MvV6WH.net
モラウがライオンころしたやつな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-Xaxc):2017/02/26(日) 04:50:40.30 ID:7BmVHVkVa.net
>>1
酸素2倍って生物全滅するぞアホか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-lI4P):2017/02/26(日) 04:51:06.96 ID:e32tSoUx0.net
これO2の話じゃなくて酸素分子ってことか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 04:51:31.09 ID:D2nBdOhZa.net
>>2
硫黄ガスやアンモニアのほうが毒性が強い
はい論破

8 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 04:53:44.67 ID:t5mFNUvrK.net
気圧が800hPaになったら確かに色々起こりそうだけど、内耳の中の気体って空気じゃないのかな?
鼓膜隔てて800hPa同士なら破裂しないと思うけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-9HTe):2017/02/26(日) 04:54:59.20 ID:FdgXepzpa.net
酸素原子がなくなるって設定?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a62-VKLy):2017/02/26(日) 04:57:04.92 ID:zKsQnqZ00.net
消えるのは酸素原子なのか気体の酸素なのかはっきりしろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-8lb6):2017/02/26(日) 04:58:41.53 ID:JAk0ZeEm0.net
>とてつもなく巨大な昆虫が出現するかもしれない
これなんで? 気になる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 04:59:06.86 ID:q+8RUfD3.net
なくなった部分には何が収まるんや?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-Cjgx):2017/02/26(日) 05:00:01.60 ID:m+3etkvxM.net
酸素濃度通常の5倍!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9acd-f4Jn):2017/02/26(日) 05:00:42.08 ID:XSaFrwe90.net
窒素は?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae16-y5Il):2017/02/26(日) 05:02:21.61 ID:rhr2Awhf0.net
>>7

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-RuB9):2017/02/26(日) 05:03:15.93 ID:JWOQyoyi0.net
何、空気がそっくり消滅する想定なの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/02/26(日) 05:03:16.06 ID:FB1+Hcsr0.net
なんでそんなどうでもいいこと考えるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a62-VKLy):2017/02/26(日) 05:04:03.93 ID:zKsQnqZ00.net
>>11
昆虫は呼吸器が原始的だから大きくなると酸素を十分に取り込めなくなる
酸素濃度が高ければその上限が上がる
過去、石炭紀に巨大昆虫が生息できていたのは酸素濃度が今より高かったから

19 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 05:04:18.34 ID:t5mFNUvrK.net
血圧はどうだろ?
大気圧が760mmHgで、血圧はそこから+100mmHg
20%気圧が減ると大気圧は約-110mmHgだから、
そこから血圧は220mmHg
まあある程度すぐ緩和するから瞬間的なもののはずだけど
ヤバイかな?医学詳しい人おしえて

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-HyQo):2017/02/26(日) 05:04:34.93 ID:ZLYss0R2M.net
気圧とか維持出来なくて、目玉とか飛び出して死んでそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 719d-6lVy):2017/02/26(日) 05:04:44.33 ID:ZTIzqfgm0.net
ポテチパンパン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-8lb6):2017/02/26(日) 05:05:04.03 ID:+00fwWZa0.net
こんな現実味の無いクソみたいな妄想してても意味が無い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-nBn0):2017/02/26(日) 05:05:14.86 ID:4Hp15paJ0.net
ほんとに5秒でそんなになるの?
嘘臭い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/26(日) 05:06:15.03 ID:wo2I7zej0.net
空気中の酸素じゃなくて地球上に存在する全ての酸素原子の話なんじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fc-Wwbe):2017/02/26(日) 05:07:29.92 ID:ANI0vcRT0.net
これぞ杞憂

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 762b-moPN):2017/02/26(日) 05:08:17.52 ID:Lo7FqTjj0.net
そういえば俺が高校生の頃酸素水売ってて陸上部が好んで飲んでたけどあれまだ売ってるのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-S7eH):2017/02/26(日) 05:08:20.15 ID:YYB4Syd4M.net
酸化物の還元も入るんかい!!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD7e-hT+0):2017/02/26(日) 05:09:50.66 ID:wAV/kF+ND.net
ハレー彗星のおもいで

29 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 05:12:11.17 ID:t5mFNUvrK.net
>>20
調べたら血圧200mmHg以上が続くと血管が結構ヤバいらしい
>>19が合ってて一瞬なら目玉は大丈夫じゃないかな?
眼圧とかいう指標もあったな、あれで計算できないかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dd0-923C):2017/02/26(日) 05:16:53.38 ID:CMJfNY0Q0.net
こんなありえない仮定で話すって小学生みたいで馬鹿らしいよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-8lb6):2017/02/26(日) 05:17:30.02 ID:JAk0ZeEm0.net
>>18
なるほどなあ
ケンモメンってほんと手広いな色々

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa5a-d+bh):2017/02/26(日) 05:17:44.50 ID:iLnKWlVC0.net
5秒くらいなら息止めできるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ac1-Lwvo):2017/02/26(日) 05:19:03.13 ID:mAgPJ8UB0.net
空気中の酸素じゃないのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/02/26(日) 05:19:14.72 ID:XxThuh3s0.net
毎度恒例、自称科学者の仮想オナニーでやんす

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d01-gReO):2017/02/26(日) 05:22:20.03 ID:owtcaXiM0.net
>>2
あんたそれ漫画の受け売り

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 552f-x+c3):2017/02/26(日) 05:22:31.35 ID:Gj1vP9NP0.net
世界が何何だったら?に対して色んな答えを出せるのは良いと思う
そんなのありえないと言えるのは誰にでも出来るし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-1mAO):2017/02/26(日) 05:25:01.29 ID:Cf3e+3a3d.net
>>5
原子じゃなくて?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-nNrh):2017/02/26(日) 05:25:28.64 ID:si4ODQOsa.net
たった5秒の間にコンクリートの建物粉々とか普通に考えてありえんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-BsB8):2017/02/26(日) 05:25:41.01 ID:qV1SmIW50.net
可能性のないことを考えても無意味だしどのようなことが起きたら酸素が一瞬にしてなくなるのかくらい添えてもらいたいな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05c8-D4ji):2017/02/26(日) 05:27:23.64 ID:f8q7btuE0.net
酸素原子がなかったら
H2Oが水素になって
生物全滅じゃないの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-qMfP):2017/02/26(日) 05:27:33.53 ID:MABAu2djr.net
これ酸素じゃなくて空気だよね

42 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 05:28:40.42 ID:t5mFNUvrK.net
ガラプーだから動画見れなくて良く分からんけど、
酸素原子消滅なら人体内の水も有機物の大半も粉々じゃん
その状況で内耳がどうとか話すのは的外れというか…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dbc-LVYP):2017/02/26(日) 05:28:52.31 ID:fCQfptOR0.net
トータルリコールのトラウマ…
今つい画像検索したらやっぱり怖い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-N8zA):2017/02/26(日) 05:29:22.04 ID:iKKcNe0Fp.net
エレメントハンタースレ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-d4M5):2017/02/26(日) 05:32:18.93 ID:bgbEPKns0.net
つまり布団圧縮袋に入れて空気抜くと、コンクリはぼろぼろになり、2つの金属の塊はくっつくってことか
特に後者は現場を変えそうだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-nD/I):2017/02/26(日) 05:34:26.37 ID:mb1/FH2ka.net
空気中の酵素の話なのか地球上に存在するすべての酵素原子の話なのか、どっちやねん
たらればで話をするのは面白いけど、元がしっかりしてなきゃ話にならん

47 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 05:35:25.65 ID:t5mFNUvrK.net
>>45
酸素分子として表面に付いてる訳じゃないと思うよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa14-S9CH):2017/02/26(日) 05:36:44.43 ID:WZDnZUbS0.net
酸素原子の話か( ´゚,_ゝ゚)
空気中の酸素ならワンチャンと思ってしまう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-oILd):2017/02/26(日) 05:37:08.80 ID:8Pg9jeuFM.net
原子ごと消滅?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9acd-zogy):2017/02/26(日) 05:37:47.51 ID:KF/OJpoV0.net
>>3
ドラえも〜ん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05c8-D4ji):2017/02/26(日) 05:38:02.96 ID:f8q7btuE0.net
>>42
ビーチでひどい日焼けとか
どうでもいいレベルだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45bb-QaKU):2017/02/26(日) 05:39:06.86 ID:fqO8mTB00.net
シズマドライブが原因かな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-zNzn):2017/02/26(日) 05:40:24.99 ID:hkNYiTD/p.net
>>38
酸素がないって状況の異常さをイメージしきれてないだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-5Q6s):2017/02/26(日) 05:41:53.82 ID:V8PKzObFM.net
分圧の変化が問題となるなら酸素分子に限った話とは思えないが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e3c-/ghd):2017/02/26(日) 05:43:09.94 ID:8BILeZOl0.net
酸素中毒って知らんのか?
2倍とかヤバイだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2f-YqT3):2017/02/26(日) 05:43:51.15 ID:+WBCUE9A0.net
適当な元素ならだいたいこんな感じの小ネタになるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8957-FV5d):2017/02/26(日) 05:45:02.54 ID:ZcXzOMjQ0.net
内耳が破裂って何で?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8957-FV5d):2017/02/26(日) 05:45:35.72 ID:ZcXzOMjQ0.net
真空状態になるから?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da5-8lb6):2017/02/26(日) 05:45:41.45 ID:BD5SRwdV0.net
>>19 >>29
NASAでの宇宙服開発実験時にほぼ真空状態の減圧室で被験者の宇宙飛行士が事故で10数秒間
真空に晒された事があるけど血液が沸騰したり眼球が飛び出したりせず案外と平気だったそうだ
舌のピリピリとした感覚を覚えた直後に気絶したが後遺症等は全く残らなかったってさ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-y359):2017/02/26(日) 05:49:34.60 ID:P1EC2rWx0.net
いきなり酸素が消滅するとかいう非科学的な設定で
その後のシチュエーションを科学的に考察する必要あんの?

物質が分解・変化するわけでもなく消失するという保存則無視を認めたら
なんだってアリになるだろ

61 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 05:50:12.31 ID:t5mFNUvrK.net
>>55
何が起きるの?
酸素分圧が二倍になったらシンプルな酸化反応は二倍速く進むとは思うけど
ヘモグロビンは通常の酸素分圧で飽和するし余り影響なさそうに思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-A99w):2017/02/26(日) 05:52:30.75 ID:TLAN0XPb0.net
起きもしない事であーだこーだ
暇で羨ましいな

63 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 05:54:26.47 ID:t5mFNUvrK.net
肺を通るヘモグロビンは酸素を捕まえるのが遅くて必ずしも飽和まで受けとらないのかな?
何れにせよ酸素分圧-結合酸素のグラフはシグモイドになってたはずだし、その近辺で受け渡すんだろう
つまり酸素分圧が二倍になっても肺でヘモグロビンが受け取る酸素の量はそんなに変わらないはず

64 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 05:56:48.26 ID:t5mFNUvrK.net
>>59
つまり血圧760mmHgでも瞬間なら大丈夫ってことね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/26(日) 05:58:08.40 ID:xSsIY0+i0.net
窒素あるわけだし太陽光線は言うほどじゃないの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a62-VKLy):2017/02/26(日) 05:58:46.16 ID:zKsQnqZ00.net
>>65
オゾン層がなくなるからだろ

67 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 06:03:47.85 ID:t5mFNUvrK.net
>>65
二窒素は紫外吸収は無いとしていい
二酸素は250nm付近まであるから、化学実験で吸収見るとき窒素でバブリングして追い出すね
三酸素(オゾン)は青い事から分かるように、紫外は勿論可視光も吸う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+LAz):2017/02/26(日) 06:17:36.57 ID:X10JO8JUr.net
そもそもそんなこと起きるのはありえないし前提からしておかしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c694-7B2Z):2017/02/26(日) 06:29:48.24 ID:k3BYV4sn0.net
>>59
すぐ気絶するってことは自殺にいいってことだな

70 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 06:36:31.42 ID:t5mFNUvrK.net
>>69
自殺の為に宇宙飛行士目指してがんばれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-+L7Q):2017/02/26(日) 06:43:50.39 ID:U/nzciKfd.net
デストロイアーか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05df-zND4):2017/02/26(日) 06:45:55.78 ID:Y6P4fHTr0.net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/2729/1474770818/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-LqKA):2017/02/26(日) 07:11:29.09 ID:sPP/6oL10.net
仮定が適当すぎ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+JNI):2017/02/26(日) 07:15:15.42 ID:B2hfVIlir.net
>>73
ほこ、死ねよゴミども

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55a0-qFja):2017/02/26(日) 07:22:55.35 ID:k92mTqTD0.net
酸素がなくなったところで5秒じゃこんな影響ねーよ
酸素原子が無くなったらってのと混同してるだろこれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-tAQG):2017/02/26(日) 07:31:13.13 ID:Dll+Eyg8a.net
地球の半分は酸素で出来てるからな
地殻やマントル含めてだ
まさに酸素の星と言える

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-8lb6):2017/02/26(日) 07:50:27.07 ID:HoS8ochH0.net
言ってる事酸素じゃなくてもっぱら空気じゃねえの
空が真っ暗とか内耳が破裂とか海水が蒸発て大気圧ゼロの話だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0529-8lb6):2017/02/26(日) 07:55:44.02 ID:q9zbHT3c0.net
でっていうスレタイ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-8lb6):2017/02/26(日) 07:58:06.82 ID:HoS8ochH0.net
酸素原子分子そのものなら生物含めた有機物存在しねえし水もないし
大気中のO2O3がちょっとの間消えるだけなら大したことないわ
息が詰まって火が消えるだけだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-hDKC):2017/02/26(日) 08:15:31.61 ID:uZReRPXIa.net
酸素は体を錆びさせるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7565-u2Yw):2017/02/26(日) 08:21:36.68 ID:fhPr/RKB0.net
酸素増えていいことばっかりなら増やせよ

82 :赤セクファン:p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp ◆UNKOVIP9RM (ワッチョイWW b61d-Hx5d):2017/02/26(日) 08:25:14.04 ID:VKWfj4si0.net
酸素じゃなくて空気じゃないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/26(日) 08:28:14.35 ID:U7ofst500.net
結合状態にある酸素原子も消えるの? 大爆発っしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-FWzq):2017/02/26(日) 08:28:48.89 ID:9Vbz/ho20.net
チューブくだちゃい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fIWq):2017/02/26(日) 08:34:31.60 ID:hhsmHZR5M.net
酸素って空気中の何%だっけと思いながら読んでたけど何これ違うやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5525-fCOp):2017/02/26(日) 08:41:04.49 ID:B+3WQ0Uw0.net
自転車のチューブがあるから無問題

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5537-N7+2):2017/02/26(日) 08:46:14.38 ID:T97KRR6U0.net
>>52
遺言はちゃんと残せよという酷いアニメだった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-3z5t):2017/02/26(日) 09:05:57.23 ID:HNHrNrkxd.net
酸素分子じゃなくて酸素原子かよ
そりゃやばいだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-AeCw):2017/02/26(日) 09:12:52.47 ID:uT6mAW7sd.net
>>45
アホすぎて笑う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45b0-0H55):2017/02/26(日) 09:16:51.63 ID:1z3x7Ngi0.net
5秒だけでそこまで劇的な変化はいくらなんでもないだろ
酸素が無くなったらなら理解

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5509-hYWd):2017/02/26(日) 09:51:52.85 ID:s5I67aP20.net
>>6
これ
一瞬理解が止まったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-+L7Q):2017/02/26(日) 10:51:15.52 ID:U/nzciKfd.net
そもそも酸素原子がない生物なんかないんだから、どんな生物も生物として形が保てないだろうが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/26(日) 11:39:30.02 ID:Mtotwsyt0.net
人間の身体ってほんと地球表面特化型だよな
膨大な全条件の一パラメータでも狂うとオワリ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-mu93):2017/02/26(日) 11:53:05.59 ID:vvUBYh+Ld.net
炭素だって窒素だって水素だってやばいだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+JNI):2017/02/26(日) 12:12:07.49 ID:QNxh0hVir.net
>>18
昆虫もだが、巨大な恐竜は何故、歩行出来たんだ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 719d-6lVy):2017/02/26(日) 12:46:44.27 ID:ZTIzqfgm0.net
>>95
トンデモだが重力が弱かった説

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-Xyj9):2017/02/26(日) 12:50:34.86 ID:z7MugJyWa.net
>>96
それもう否定されてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55d0-8lb6):2017/02/26(日) 12:51:40.79 ID:vUECxQdA0.net
>>6
酸素原子

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-moPN):2017/02/26(日) 12:53:53.90 ID:vUysN3lLd.net
シュワちゃんだって火星で数十秒耐えられたんだぜ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM82-CVvl):2017/02/26(日) 12:55:54.81 ID:nOyleQvoM.net
酸素以外どんな物質でも無くなったら悪影響出るんじゃ無いの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e90-HNDq):2017/02/26(日) 12:59:13.16 ID://54o6Fb0.net
>>6
こいつは賢ぶってる大アホ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-WLWd):2017/02/26(日) 12:59:36.24 ID:vZ15oh5+0.net
>>84>>86
これ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aa8-y359):2017/02/26(日) 12:59:59.01 ID:pRHmxx7X0.net
ハレー彗星な

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4573-8lb6):2017/02/26(日) 13:00:34.53 ID:I3K6xvPu0.net
江田島は宇宙空間裸で泳いでたし大丈夫だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-twK1):2017/02/26(日) 13:02:44.21 ID:WVXd5U1Fd.net
地球の自転が1秒止まる方が怖いだろ
一瞬で人類滅亡やで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/02/26(日) 13:11:24.98 ID:lT2LmuJi0.net
>>105
スーパーマンが逆回転させてたよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/02/26(日) 13:14:07.27 ID:9tnZdgdC0.net
>>105
そんな急停止させたら爆発するぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-zND4):2017/02/26(日) 17:56:04.73 ID:qQI6PmGM0.net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ef-sTLI):2017/02/26(日) 18:54:16.65 ID:GKLZAgoA0.net
あれだろ彗星の尾が地球の酸素を全て吸い取っちゃんだろ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da3b-puJ5):2017/02/26(日) 19:26:21.91 ID:ayXHD0pD0.net
・ビーチにいる人たちはみんな一瞬でひどい日焼けになるだろう。
・あらゆる生き物の細胞は、水素ガスの中で破裂する

なにこれ破裂しながら日焼けするの?
平和かよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-9HTe):2017/02/26(日) 20:55:45.91 ID:cu79wi2ea.net
>>40
>あらゆる生き物の細胞は、水素ガスの中で破裂する

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7601-LqKA):2017/02/26(日) 20:59:02.59 ID:LhjE2xmg0.net
5秒間息止めて擬似的に無酸素状態を作り上げてもなんともないが?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ab9-gGHP):2017/02/27(月) 01:33:11.15 ID:3zo/I3Qd0.net
おれは楽勝だよ

総レス数 113
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200