2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲市場の地下たまり水解消を確認 引越し!引越し!さっさと引越し! [538835723]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da47-rrIT):2017/02/26(日) 08:43:43.22 ID:Lc9HcfOI0?2BP(1000)

地下たまり水解消を確認=豊洲市場特別委が視察―都議会

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題で、都議会の移転問題特別委員会が25日、同市場を視察した。

 委員らは、水産仲卸売場棟の地下空間のたまり水が強制排水により解消したことを確認。
視察後、山崎一輝委員長(自民)は報道陣に「非常に意義ある時間だった。
都民に市場を見てもらうのもいいのではないか」との考えを示した。

 視察には、22日に設置された調査特別委員会(百条委員会)の有志も合流、計22人の都議が参加した。
土壌汚染対策について検討する都の専門家会議の座長を務める平田健正放送大学和歌山学習センター
所長が同行し、市場の現状や地下水の調査方法を説明した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00000093-jij-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-LqKA):2017/02/26(日) 08:45:29.16 ID:GHhh9m/sa.net
環境基準値以下のたまり水が無くなったから、土地全体にシアン化合物が埋まってても問題無いよね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-CoTN):2017/02/26(日) 08:47:33.97 ID:Q1NA2c8B0.net
>>2
シアンは雨降るたびに循環してまた地下に溢れるから大丈夫だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-8lb6):2017/02/26(日) 08:48:29.76 ID:Mrh87W/u0.net
小池の仕事したフリのためにいくら税金無駄になったのやら

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-cghh):2017/02/26(日) 08:50:45.58 ID:jXD+C6AHa.net
>>3
ハゲのレス乞食

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-LqKA):2017/02/26(日) 08:51:00.44 ID:GHhh9m/sa.net
>>4
豊洲の地下水はいつ飲むの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-orIt):2017/02/26(日) 08:52:09.94 ID:rl0urhuh0.net
フクシマやっちまったこの期に及んで日本の農産物のブランドイメージなんて
気にすんな。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dfc-4rO4):2017/02/26(日) 08:54:18.29 ID:5TWRB5CY0.net
あってはならない水が無くなるのは移転の前に当然やるべき事。
あと残った課題は、インチキ調査で無いと言われ続けた土壌の有害物質が存在していたこと。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-EsGQ):2017/02/26(日) 08:55:22.05 ID:xWR21dcEr.net
小池は何も決められないから移転はないよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 763a-rIZz):2017/02/26(日) 09:03:18.19 ID:gDB/0Y/P0.net
あれれ〜視察に来た委員会の人たちみんな革靴を履いてるぞ〜?
水が溜まってた地下空間に降りるはずなのにおかしいなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 0d48-wW7A):2017/02/26(日) 09:04:32.03 ID:dVjdOGRn0.net
>>9
オリンピックの問題も結局茶番劇で大山鳴動して鼠一匹だったし豊洲移転もそのまま有耶無耶の内にやると思うわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-8lb6):2017/02/26(日) 09:06:08.10 ID:G+1Morzf0.net
震度5強とかの地震で液状化して汚染水がジャブジャブする夢を見たの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/02/26(日) 09:06:11.39 ID:9tnZdgdC0.net
それ雨の多い夏に言えるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-LqKA):2017/02/26(日) 09:08:28.52 ID:GHhh9m/sa.net
とよすい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-cA2l):2017/02/26(日) 09:12:45.31 ID:nL/e5vXR0.net
地下水管理システムでどうにもならず、新たに仮設設置して排出でやっとか

専門家会議は地盤沈下を招く恐れがあるからやりたくなかった措置だったんだがな
その説明は議員さんにはしたのかね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-bvYU):2017/02/26(日) 09:14:40.68 ID:FET3U077a.net
乾燥しきったこの時期だからだろうな。
梅雨や夏場に水が溜まっていないことを確認しないと。
汚染水どうこうより水があることでネズミや虫、菌がはびこりそう。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-orIt):2017/02/26(日) 09:16:14.45 ID:/iB0t0N90.net
>>15
地下水位があまりにも高い状態で排水すると風船のように浮力が生じて
建物が浮かび上がるか
ヤマト、発進!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-MWCI):2017/02/26(日) 09:28:40.37 ID:wPEWW6oAa.net
飲水でもないのにいつまで騒いでんだよ
もったいないから早く移転しろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-orIt):2017/02/26(日) 09:32:39.68 ID:/jDb3cAR0.net
直接触れない有害物質よりも
空洞のメタンガス発生の方が恐いわ
さすがにそれは対策しているか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-xGZO):2017/02/26(日) 09:34:38.38 ID:00yP6v2la.net
>>19
バカが騒いで密閉してしまって…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-UiaZ):2017/02/26(日) 09:39:22.77 ID:JB/DFpfva.net
最初に計上した対策費用って何処に消えたんだろうな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9504-4rO4):2017/02/26(日) 09:41:43.45 ID:dwiDBgjz0.net
核を打ち込んで汚染物質を吹き飛ばせば移転できるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-orIt):2017/02/26(日) 09:49:03.45 ID:T8z0zhHO0.net
深海魚みたいな会長も相当苦しんどるようだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-WrgY):2017/02/26(日) 10:08:15.61 ID:3+0Gg5QAd.net
>>11
さすが自民工作員のネズミは言うことが違うな
小池がちょっと口出しただけで200億も費用が下がっている
この程度のことも出来なかったのが舛添や自民都議ども

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 0d48-wW7A):2017/02/26(日) 10:20:52.18 ID:dVjdOGRn0.net
>>24
小池批判したら自民工作員とかアホかよ
小池なんて結局自民とズブズブだろ
お前石原が持ち上げられてた時に石原マンセーして尖閣諸島購入金も寄付しちゃった馬鹿だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e96-Gq4d):2017/02/26(日) 10:35:18.00 ID:ShD4Ndpz0.net
都民は豊洲問題を起こしたのは小池じゃないとわかってるからなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-orIt):2017/02/26(日) 10:42:42.88 ID:BHSj34cM0.net
舛添を引きずりおろした連中が今地獄を見ているメシウマ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-0Xgh):2017/02/26(日) 10:46:17.51 ID:srPuYfQ+0.net
梅雨や台風でまた溢れてくるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7561-8lb6):2017/02/26(日) 10:51:11.51 ID:uZUPGg/e0.net
またたまったりしないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd26-enec):2017/02/26(日) 10:54:11.29 ID:SA7aXog10.net
さっさと引っ越せと思うわ
築地だって決して良いところではないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-eMhe):2017/02/26(日) 10:58:36.81 ID:qqp5o1nDa.net
>>25
自民党対自民党でどっちに入れても自民党という構図だよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee71-FpMc):2017/02/26(日) 11:09:35.71 ID:VTV6Pvwl0.net
>>2
>環境基準値以下のたまり水が無くなったから、土地全体にシアン化合物が埋まってても問題無いよね?
ドアホが。「地下水の水位」と「たまり水の水位」を勘違いすんな

豊洲で「地下水管理」と言ってるのは豊洲全体の地下水の事で、
建物内のたまり水の事じゃない
難しい解説はこちら ↓

■地下水管理システムに関する説明資料 - 東京都中央卸売市場
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf/gijutsu/siryo/18-3.pdf

上は、図が複雑だから、単純に説明するからこちらの図を見てくれ ↓
■豊洲新市場予算オーバー 土壌汚染対策工事・受注ゼネコン・発注内訳 追加工事がすごい
http://n-seikei.jp/2016/09/post-39629.html

3年間、900億円かけた「土壌汚染対策工事」で、「不透水層」があるところまで
汚染土壌を化学処理したり、汚染地下水を処理したりして、
上層部には綺麗な土を盛った。
この図は古いから、建物の下にも盛り土をしたことになってる

「土壌汚染対策工事」で汚染を除去したといっても、
完全に汚染をとり切れてない可能性はある→■汚染の除去の失敗
汚染が無いといえるのは、上層部の「2.5m+2m=4.5m」だけだ

だから地下水管理システムを設置して、
地中の汚染が地表に上がってこないようにした
地下水管理システムは地下水の水位をAP+1.8m以下に維持することで
汚染が地表に上がってこないようにする → ■汚染の封じ込め

★現状、どちらも失敗だ。だから豊洲移転は不可能。

建物の地下空間のたまり水は、
「地下水管理システム」が全稼働したら、減るはずだった。
しかし減らなかったから排水ポンプで強制排水した

この処理費で1億ちかくかかった(数千万×4)。
現在はたまり水は排水されているが、梅雨時にはまた溜まる可能性がある
★ベンゼン79倍が出てるのは、「地下空間のたまり水」じゃなくて「豊洲の地下水」だぞ

■【社会】豊洲盛り土の地下水異常数値の原因 再汚染されていた可能性(2017/01/21)
http://dail★y.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484971393/ (urlは★削除)

■【豊洲新市場】豊洲地下の水位依然として下がらず 排水システムフル稼働でも(2016/10/29)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477699294/

■【社会】豊洲市場 水位上昇抑えるシステム本格稼働後も水位下がらず(2016/10/20)
http://dail★y.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476952953/ (urlは★削除)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8996-8lb6):2017/02/26(日) 11:11:59.89 ID:UnHLk4bH0.net
>>25
200億下がったっていう具体的な根拠に対して何の内容もない返し
小池アンチは橋本アンチに通じるものがあるな

34 :32 (ワッチョイ 7571-FpMc):2017/02/26(日) 11:12:20.60 ID:va2cp3j70.net
>>32 の「土壌汚染対策工事」とは、こちら↓

■豊洲新市場移転問題で東京都が「安全」を断言できないまま
土壌汚染対策工事完了を宣言、課題も山積みに(2014.11.27)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/209180#idx-1

新座長の矢木氏は、都がこれまで実施してきた土壌汚染対策工事が完了したことを確認。
都の対策を称賛し、これまでの工事をこう振り返った。

「単に、汚染土壌や汚染地下水を除去、浄化したことに留まらず、
遮水壁、地下水を遮断したとか、液状化対策をしたとか、耐震性を向上させた。
環境基準をクリアするということは、健康に過ごすことができるという基準で、
ここまで徹底した対策をとったということは、世界で類を見ないことだ」

今年2014年7月に就任した新しい中央卸売市場長の岸本良一氏も、矢木座長とともに、
土壌汚染対策工事完了を確認し、技術会議の太鼓判を受けて、こう挨拶した。

「平成23年(2011年)8月から技術会議の提言を踏まえて、最先端の知見や技術をもって、
対策を進めてきた土壌汚染対策工事が全街区において完了し、ご確認いただいた。
世界に類を見ない大変大規模かつ、抜本的な対策を進めてきた。

技術会議の皆様に厚く御礼申しあげますとともに、大変、難工事の中、
施工を進めていただいた各JV(各建設共同企業体)の皆様にも、
この場をお借りして御礼を申し上げたいと思います。

3年あまりにわたり進めてきた土壌汚染対策工事の履行が、
本日、技術会議によりご確認いただいたことから、これにより都としては、
豊洲新市場用地の安全性が確認できたものと認識いたします。

今後はご確認いただいた地下水管理システム等により地下水の水位についてのモニタリングを行ない、
徹底したリスク管理のもと継続して、市場用地の安全性を確認し、
都民や市場関係者の皆様の安心に資するよう取り組んでまいります」

しかし、会議終了後に行なわれた記者向けのぶら下がり取材で、
矢木座長や岸本市場長らが述べた「豊洲新市場用地の安全性が確認できた」という発言を、
「安全宣言」とみなしてよいのかという質問に、都の担当者は、「安全宣言」だと断言できなかった。

35 :32 (ワッチョイ 7571-FpMc):2017/02/26(日) 11:17:34.69 ID:va2cp3j70.net
2027/2/16に、足立議員が豊洲について、農水省に質問してる
一番新しい農水省の答弁ではないかな ↓

■維新・足立康史が衆院総務委員会で豊洲市場に関して●ホ質問
https://www.youtube.com/watch?v=66sDG0wxPt8

足立議員は勝ち誇ってるが、農水省の最終的な答えは
★「汚染の除去、封じ込めが行われてるなら、食品市場の認可を出す」★

ベンゼン79倍→汚染の除去ができてない
地下水管理システムが AP+1.8m以下を維持不能→汚染の封じ込めができてない

結論→農林省の認可が下りない→現状、豊洲移転不可能
ということです♪

>>1 は「地下水管理」を「たまり水の管理」と勘違いしているアホ。スレ立ての意味無し★

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713f-HyQo):2017/02/26(日) 11:35:24.10 ID:pcvYCOlU0.net
単に今、雨が降ってないだけだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-Pl42):2017/02/26(日) 12:09:00.90 ID:44YqM9AY0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://futent.coreytech.com/donews/02251.html

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-cA2l):2017/02/26(日) 12:23:20.90 ID:nL/e5vXR0.net
>>18
>飲水でもないのにいつまで騒いでんだよ
>もったいないから早く移転しろ

飲水と言うレベルではなく、土壌の汚染が残っている事を示しているから騒いでるんだよw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-zogy):2017/02/26(日) 12:40:15.38 ID:0HnRuPGya.net
移転しちまえよ地下に何があったってそこに魚並べるわけじゃねぇだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a8-FsT5):2017/02/26(日) 14:21:57.68 ID:HMNdkO540.net
猛毒シアンまでもが検出されたか… 毒洲

>>1-999


(0゚・∀・)ワクテカ < この新ブランドに超期待感!!  ⇒  『  “ 毒市場 ” 豊洲   』


http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201701170000/

  
−−−−−−−−−−−−−−−


適法に処刑する  ⇒  安倍 昭恵および学校関係者(森友学園)

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201702170001/


東北の米・肉・魚・野菜は放射能で危険!><   ⇒   豊洲で自由民主党の検査は信用できないと判明

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201702040000/
  
−−−−−−−−−−−−−−−
【 自治重複競合制 】
 博物館や資料館、研究施設のような非営利目的の建築や建設・造成・開設および逆行の閉鎖・廃業、
維持費や管理費など固定予算(上限額を設定した%方式)の変更には、反対する任意住民投票で
自治体(または利用対象区画)人口3分の1以下の票数を満たす必要が有る
(3分の1超過が投票=反対すると自動的に棄却=却下)。

 営利目的の公共事業には前述の任意住民投票が不要な一方で、助成金や補助金が用意されず、
施工業者・建設会社・関わる全ての法人と係長以上の従業員・経営陣・担当部署公務員の個人および
未成年を含む連座該当者を連帯保証人とした上で、自治体の長を債務者とする貸し付け制度のみ利用できる
(金融業者への貸し付け禁止)。
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201505180000/

総レス数 40
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200