2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生善治「コンピュータは接待将棋ができないんです」 [965357689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a11-Neh0):2017/02/26(日) 11:45:01.67 ID:OTvsqjAe0?2BP(6000)

人工知能に「接待将棋」はできない──羽生善治と石山洸が語る将棋とAIの進化|WIRED.jp

羽生 たとえば「接待将棋」という、相手にうまく負けて喜ばせてあげるっていう
研究を真面目に研究されている方もいます。

接待将棋を指すのって、難しいのです。
接待将棋は、基本的に相手の人がどれくらいのレヴェルで、
どれくらいの将棋を指すのかを推測できないとできない。
力を加減することはできるのですけど、あからさますぎてバレバレになるのですぐわかっちゃう。

http://wired.jp/2017/02/14/habu-ishiyama/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-oILd):2017/02/26(日) 11:45:41.88 ID:5S5SRdeUa.net
お前はまず人間として三浦9段に謝罪して謹慎しろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-HfRC):2017/02/26(日) 11:46:09.26 ID:7BpcOF3n0.net
そうやって舐めてるとすぐ出来るようになるよ
簡単にお前らに勝てるようになったように

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d1c-1+ZG):2017/02/26(日) 11:46:14.41 ID:ivMywCvI0.net
ゲームの将棋でもあからさまに飛車角取らせてくれるのとか萎えるよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 11:46:26.76 ID:OShFhmVi0.net
これで次のAI開発の目標が決まったな
接待できる将棋ソフトが出てくるね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 11:46:53.33 ID:eBfhVQjD0.net
CPUなら難易度調整なんて余裕だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/02/26(日) 11:48:03.97 ID:VgEw0LGM0.net
>>5
前のバージョンの弱いやつでいいんじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee95-Zzix):2017/02/26(日) 11:48:15.91 ID:WVOEJKFv0.net
>>2
ハブはなにもしてないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-qSJT):2017/02/26(日) 11:48:36.90 ID:V9n7foYdp.net
人間が打つ場合は相手がどういう人物か先にわかってるだけじゃないの?
その情報をコンピュータにやればちょうどいい難易度に調整できるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2c-X7vx):2017/02/26(日) 11:49:03.52 ID:hw28lN8i0.net
ハム将棋への回帰

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-ZfBp):2017/02/26(日) 11:49:10.24 ID:wKiyGtQxd.net
>>2
グレーやん
三浦自身の対局中の奇怪な行動の代償だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a48-A99w):2017/02/26(日) 11:49:11.31 ID:FcOERVb10.net
評価値から計算して上手いこと拮抗状態のまま最後に勝たせてあげるなんてむしろAIの領分じゃないか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da21-HyQo):2017/02/26(日) 11:49:13.36 ID:4bLrfn6/0.net
お前だって俺がどれくらいの将棋指すのか知らんし適切な加減出来んやんけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-U3jj):2017/02/26(日) 11:50:06.07 ID:zH3IQj3+a.net
接待する必要があるんですかね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a65-ogrW):2017/02/26(日) 11:50:24.41 ID:CO+NiDMG0.net
それよりあんまり詳しくないけど森内って人がB級に降格したってニュース見たけどスレたった気配もないけどたてる程でもないの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 11:50:35.90 ID:OShFhmVi0.net
>>12
これが出来ないと接待将棋にはならないけど
まあ、得意技だろうな
予めの情報なしで比較すれば人間より今でもうまく出来るかもね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a7-weqm):2017/02/26(日) 11:50:47.91 ID:PXx8ks/b0.net
先読みのレベルを落として評価関数をいじれば適当に弱くなるんじゃない?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0553-7X5r):2017/02/26(日) 11:50:51.84 ID:Clb4GBPQ0.net
>>5
絶対辛勝させてくれるマンくるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db6-8lb6):2017/02/26(日) 11:50:56.45 ID:qrNMRHWY0.net
素直にコンピュータには勝てないからもうやりませんって言えよボケが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-LSdD):2017/02/26(日) 11:51:04.72 ID:4s3KCojfK.net
>>3
「どうすれば喜ぶか(相手はどう勝ちたいか)」は人各々だからなあ

しかし将棋に留まらない有意義な研究だろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae92-Vp3O):2017/02/26(日) 11:51:10.20 ID:udm8tKQY0.net
難易度設定は難しいよ
なにが人間にとって難しい手なのかどうか判断できないから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-qnhx):2017/02/26(日) 11:51:15.76 ID:dmp5IBgs0.net
羽生に接待将棋してもらうには何円くらい払えばいいの?
一度くらいはやってみたい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-8Hz2):2017/02/26(日) 11:51:17.59 ID:vDBSCYQ10.net
負けを知ることはとても大切よ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-Gcch):2017/02/26(日) 11:51:44.40 ID:MZUBjlVHp.net
数手で相手のレート認識して自分をそこまで合わせればできるんじゃねーの
やらないどけで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-hYIH):2017/02/26(日) 11:51:52.44 ID:xa0wQA1y0.net
どうぶつ将棋でも接待打ちできるんですか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-igXF):2017/02/26(日) 11:51:55.19 ID:uXw+7raUM.net
必ず負けるようにプログラムすることも出来るけど、羽生って馬鹿なの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b10f-Wq1V):2017/02/26(日) 11:52:00.21 ID:cDHixGpl0.net
加藤一二三は接待将棋指してくれなかったぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d0c-8lb6):2017/02/26(日) 11:52:14.50 ID:ceNIqGs60.net
>>15
立ってるし
みんな将棋なんてたいして興味ないから伸びてないが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-WWZD):2017/02/26(日) 11:52:24.98 ID:x35rUGDH0.net
>>15
森内九段、B級へ降格 [無断転載禁止]?2ch.net [609535295]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488038526/

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a6c-8lb6):2017/02/26(日) 11:52:25.18 ID:xJhFWWAH0.net
できるようになると思うぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/26(日) 11:52:28.26 ID:gP3+zi27M.net
評価値を0に均衡させたり、プラスマイナスで往復して最終的に勝たせればいいんやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae2f-8lb6):2017/02/26(日) 11:52:39.10 ID:/KJ3dHqD0.net
将棋って今後どんどん下火になっていくだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-JWrO):2017/02/26(日) 11:52:45.53 ID:ZYl0p00B0.net
将棋に八百長があることを認めたのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/26(日) 11:53:13.31 ID:CWDX5sJi0.net
>>26
それだけじゃ条件が足りないだろアホ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-twK1):2017/02/26(日) 11:53:13.75 ID:WVXd5U1Fd.net
コンピューター「接待が必要なお前ら弱者と一緒にするなよ」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM7e-H0rM):2017/02/26(日) 11:53:14.49 ID:pJUsFnxeM.net
接待もいずれできるようになるでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-l9tm):2017/02/26(日) 11:53:19.01 ID:6OpHVm5Sd.net
コンピュータも強さ選べるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-o3/a):2017/02/26(日) 11:54:16.75 ID:MoytjwvI0.net
ついにこんなレベルにまで話が及んでしまった事が悲しいな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/26(日) 11:55:29.65 ID:YrLFXSjl0.net
これはむしろコンピュータが得意なんじゃないか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6970-8lb6):2017/02/26(日) 11:55:31.56 ID:ecw8g4UP0.net
接待将棋って結局勝つの?負けるの?
羽生も接待で負けることあるのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-FOpO):2017/02/26(日) 11:55:36.58 ID:BC+lh7Uid.net
将棋は舐めプしないがセオリーじゃないんか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-416f):2017/02/26(日) 11:55:41.28 ID:YXcgxfBhp.net
気付かれないくらい絶妙にやるのはまだ難しそうだな
ギリギリ勝った方が嬉しい人もいそうだし、その辺の判断は事前に入力しないと厳しいだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ed-8lb6):2017/02/26(日) 11:56:38.23 ID:hO4bhMQ40.net
プロだって接待将棋が難しいから駒落ちがあるわけじゃん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-R9An):2017/02/26(日) 11:56:41.46 ID:2Xo52bfp0.net
基本的に
プロ棋士は駒落ちでも
素人に勝ってもらおうとして指す
吉永小百合と大山康晴の対局見るとそれがよくわかる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-d4M5):2017/02/26(日) 11:56:58.62 ID:QsM/v9SW0.net
どんなゲーム(ボードゲームにも)言えることだが
ギリギリで勝てる強さが一番面白い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-HyQo):2017/02/26(日) 11:57:04.50 ID:dPSMJ+LM0.net
あーあ、接待してタイトル回してるってゲロっちまったのか
これは大事やぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-ymoL):2017/02/26(日) 11:57:09.72 ID:DCGuk2FNd.net
最低難易度が接待みたいなもんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-kFM0):2017/02/26(日) 11:57:23.86 ID:IGLOXoGn0.net
逆に人間が将棋うつ意味って接待しかない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-8Hz2):2017/02/26(日) 11:57:24.40 ID:n7mzjxyV0.net
そのうち出来るようになるだろ
アホかこいつ老害になってきたな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 691e-LqKA):2017/02/26(日) 11:58:09.44 ID:2OJLebnr0.net
数値化出来るもので機械に勝てるわけなかろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-KDuK):2017/02/26(日) 11:58:31.14 ID:V/kisVB10.net
この発言はデメリットしかないね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-d4M5):2017/02/26(日) 11:58:55.33 ID:bZWNpFmL0.net
>>1
そんなのやらせればすぐできるようになるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7631-NycN):2017/02/26(日) 11:58:57.62 ID:BaNsVf9Z0.net
プロってのは金貰って負けも演じるからプロなんだぞ
映画で悪役が最後に死ぬようなもん
まさかガチで勝負してるなんて思ってるやつは居ないよな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c9-5i6W):2017/02/26(日) 11:59:58.18 ID:9O+BR8Zp0.net
いいから戦えよw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6a8-qCCQ):2017/02/26(日) 12:00:24.09 ID:e97CY/9q0.net
開発されてないだけで、接待将棋こそAI向けだと思うんだが。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-416f):2017/02/26(日) 12:01:16.18 ID:YXcgxfBhp.net
簡単って言ってるやつは本気なのか?
相手がミスしておかしい手を打つ度に反応してたらバレバレだし結構難しいと思うぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d7a-NB9p):2017/02/26(日) 12:01:40.06 ID:T4UW+4gK0.net
三浦九段との対局は接待将棋だったのか
ヨカッタヨカッタ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76ee-dDry):2017/02/26(日) 12:01:42.69 ID:5aMWtI9I0.net
たぶん1手差で負けるように調整出来るようになると思うよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45a7-nD/I):2017/02/26(日) 12:01:45.02 ID:WAUwXwKn0.net
むしろコンピュータの得意分野だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad2-8lb6):2017/02/26(日) 12:02:00.23 ID:ToFIt8zS0.net
AIのほうが細かくレベル設定出来て人間に合わせてくれるやん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/02/26(日) 12:02:18.20 ID:qTQma+j30.net
プログラム次第、 はい論破。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-LqKA):2017/02/26(日) 12:03:26.53 ID:JvIcT1rY0.net
ジョークにマジになるなよ
つまりコンピュータは常にガチでやれるからずるいよねっていう羽生の本音が見えてんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 12:03:50.16 ID:vhf27IRsa.net
数年前は人に勝てるわけないとか言ってたのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ed-8lb6):2017/02/26(日) 12:03:57.73 ID:hO4bhMQ40.net
その真面目に研究されている方とやらが無能なだけで
皆が本気でよってたかって研究すれば簡単だろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7120-drZo):2017/02/26(日) 12:04:06.13 ID:J8f6TDBv0.net
子供がいると、うまく負けてやる加減を覚えるようになる
自分の子供にも全力で全戦全勝とかいう親ってあんまり聞いたことがない
中にはそういう親もいるのかもしれないが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-Xpsx):2017/02/26(日) 12:04:24.18 ID:k5kjpHvq0.net
接待できるAIができたらサービス業もロボット化できるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-XL1N):2017/02/26(日) 12:04:29.71 ID:Axp55vHvd.net
>>25
打ちwww
初心者ってなんで打つって言うんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b12c-XDfY):2017/02/26(日) 12:04:45.15 ID:b5nikxy70.net
お、八百長か

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-v9vY):2017/02/26(日) 12:05:26.33 ID:6idvsqfup.net
普通にできるようなるよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ad4-gc5m):2017/02/26(日) 12:05:44.19 ID:lLOeUtYx0.net
できないとか一言も言ってねえじゃんスレタイ速報死ね
「難しい。だから研究してる人がいる。」
これがどうしてできないになるのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 12:05:57.72 ID:eBfhVQjD0.net
できるかどうかはともかく糞ゲーになるだろうな
ガチ同士だからこそ面白いのに
CPUに手を抜かれて遊ばれてるなんて知ったらプライドが傷つく
接待は人間相手だからこそ楽しいってのは分かる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-8lb6):2017/02/26(日) 12:06:07.43 ID:U26EeeqXM.net
いや出来るだろ
単にたまに低レベルな手を打てばいいだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2118-LqKA):2017/02/26(日) 12:06:15.50 ID:cbVMqsd10.net
羽生(くっそコンピューターに手も足も出なくなって悔しい…どっか揚げ足取れないか…そうだ!)

羽生「コンピューターは接待将棋ができない(キリッ」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-R9An):2017/02/26(日) 12:06:32.80 ID:eiMxYlKo0.net
だから?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/02/26(日) 12:06:38.93 ID:YadCZ3zW0.net
一人プレイ用コンピューターゲームは全部、接待将棋みたいなものだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-wiF2):2017/02/26(日) 12:07:14.12 ID:Bk/avE0a0.net
単純に出来ないというかみんな強いAIを目指してるだけで
接待将棋AIを作ってないからだけだと思うけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tELw):2017/02/26(日) 12:07:45.16 ID:KEx/tfo30.net
両者最高の力を発揮してこその接待だと思うわ

勝ち負け関係なく楽しもうぜ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-qCCQ):2017/02/26(日) 12:07:53.08 ID:ffmwQdrv0.net
わざと負けたと思うかの人間感覚を学習させるのが難しいと思うぞ
コンピュータ的には同じ悪手の点数でも人間の感覚だと大きな差があったりするから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 12:08:34.76 ID:GDBs4wuna.net
確かにファミコンの内藤九段将棋秘伝に六枚落ちでも勝てなかったからコンピュータに接待将棋なんて夢のまた夢だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/02/26(日) 12:08:43.84 ID:YadCZ3zW0.net
強さレベルを設定できる将棋ゲームも接待将棋

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-8lb6):2017/02/26(日) 12:09:25.54 ID:U26EeeqXM.net
将棋に限らずゲームの難易度設定なんかも接待みたいなもんだろ
なんで出来ないと思ったんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-e5vd):2017/02/26(日) 12:09:27.42 ID:AmdKJh4c0.net
>>8
魔太郎が週刊文春に告発する前に開いた秘密会合に出てたよね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-+L7Q):2017/02/26(日) 12:09:53.27 ID:1AyivUwjd.net
普通に出来るやろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ab0-d4M5):2017/02/26(日) 12:09:58.13 ID:CbCW1Kk80.net
でも棋士とくに羽生レベルに接待されて
苦戦した風を装ってもうれしかないだろ
ナイッショー言ってる羽生なんか見たくないわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1abc-Gq4d):2017/02/26(日) 12:10:07.94 ID:s5U7uLsS0.net
>>53
なんだ将棋はプロレスと同レベルの競技だったか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-a3kk):2017/02/26(日) 12:11:00.37 ID:MViY7RG00.net
接待ボナンザってあっただろ
形勢判断のときに最善手じゃなくて互角になる手を選び続けるやつ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-BsB8):2017/02/26(日) 12:12:16.99 ID:JOAOk4sp0.net
ハム将棋に指させて途中からポナンザに交代すればええやんけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ed-8lb6):2017/02/26(日) 12:12:30.64 ID:hO4bhMQ40.net
>>86
人間がド悪手を指して形勢が大きく傾いたらソフトもド悪手を指さないといけないから
やっぱり不自然になるんじゃね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-qCCQ):2017/02/26(日) 12:12:46.17 ID:ffmwQdrv0.net
接待ってのは相手に気分よくやってもらわないとダメなんだぞ
相手が手を抜いてるとバレる手は禁止という縛りがある

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 12:12:47.52 ID:31a5yvrz0.net
>>83
できないよ
大抵の将棋ソフトは序中盤めちゃくちゃ弱くなって
終盤が強いっていうアンバランスな弱さになる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4573-8lb6):2017/02/26(日) 12:13:04.35 ID:I3K6xvPu0.net
>>84
駒落ちすればいいだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-4rO4):2017/02/26(日) 12:13:19.27 ID:eqD0jFEG0.net
プロ相手だったら序盤に判定する合間にボコられて終わり
そうならないように序盤本気で指してきたら素人は手も足も出ない
序盤だけプロの定跡をパクる素人や対CPUの奇手ばっかのプロの対処とか無理だろ
相手の名前で変わるならそれただの難易度設定

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9d91-Urfy):2017/02/26(日) 12:14:07.80 ID:I4ka8gEn0.net
名人挑戦って稲葉なのな
世代交代感じたわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-HJz4):2017/02/26(日) 12:14:19.62 ID:8OV8jTOqd.net
これプロ以外と指してる時の話な
子供達と指してる時に加減して指して負ける事もありますと言う話

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7d-hqWt):2017/02/26(日) 12:16:39.29 ID:Gdu8xrW90.net
できると思うが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6a8-qCCQ):2017/02/26(日) 12:18:01.41 ID:e97CY/9q0.net
2001年宇宙の旅で、HAL9000がボ―マン船長と接待チェスやるシーンがある。
楽しいゲームを大変ありがとう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-ZQ3h):2017/02/26(日) 12:18:22.38 ID:fTKoJw3FM.net
スペック下げて更新禁止で接待したろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeab-8lb6):2017/02/26(日) 12:18:40.02 ID:uk2NjItp0.net
レヴェル

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a9b-d4M5):2017/02/26(日) 12:19:04.39 ID:T9P0ewC10.net
麻雀やポーカーみたいな運ゲーもまだまだ人間には敵わんらしい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b3-HyQo):2017/02/26(日) 12:19:18.27 ID:a/KqAitY0.net
接待の意味もわからんバカばっかりだな
ゲームの難易度だけ合わせたって気持ちよく勝てるわけじゃないだろバカか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a4f-d4M5):2017/02/26(日) 12:19:42.30 ID:VvOkfjq40.net
そのうちエサの一手するようになるんだよAIは

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-zogy):2017/02/26(日) 12:19:43.62 ID:zC9bMZeap.net
クソワロタwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4569-SvUK):2017/02/26(日) 12:20:29.66 ID:CHiuT3bT0.net
コンピュータにある程度ダメ出しをすることは
あの自動彩色のシステムみたいにできそうだけどなあ
将棋ってディープラーニング使ってないの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd9f-FpMc):2017/02/26(日) 12:20:54.13 ID:vOyNOgOt0.net
加藤一二三は駒落ちでも手を抜かないことで有名
最近もアイドル相手に4枚落ちで完勝

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa27-8lb6):2017/02/26(日) 12:21:39.23 ID:8/KCW5dI0.net
難易度設定で普通に出来そうだけど
強い人が要所要所で敢えて弱い手を差すとかその辺の変化が難しいってことかな?
まあそれでも出来そうだけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71ef-9kkj):2017/02/26(日) 12:21:49.63 ID:Zlzr5Uqb0.net
は?死ね老害

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-TsGD):2017/02/26(日) 12:22:01.23 ID:xnSBPRlu0.net
できらぁ!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aab-8nv6):2017/02/26(日) 12:22:07.79 ID:A9KnkY4o0.net
>>99
残念ながらポーカーはついこの前ソフトに大敗北したぞ。
今までセオリーと言われてたベットの仕方が根本的に間違ってたんじゃないかと、
大騒ぎになってる。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71ef-9kkj):2017/02/26(日) 12:22:23.37 ID:Zlzr5Uqb0.net
>>8
限りなく黒に近いグレー発言

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-zogy):2017/02/26(日) 12:22:43.15 ID:zC9bMZeap.net
つうかコンピュータがどんな人間を再現して羽生と全く同じ手を打ったとしても絶対勝つはずなのに負けたら接待にならんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a87-HyQo):2017/02/26(日) 12:23:05.81 ID:wsIe0hou0.net
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard < superhard < mania】

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-TsGD):2017/02/26(日) 12:23:57.64 ID:xnSBPRlu0.net
50手先読みを10手先読みくらいにすればいいんじゃね?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-zogy):2017/02/26(日) 12:23:59.91 ID:zC9bMZeap.net
>>108
ポーカーもアホが世界一を出さないからだとか文句言ってたよな
バカは世界共通ですわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da62-3BFl):2017/02/26(日) 12:24:09.49 ID:NIXXXawJ0.net
確かに適当に打っても勝てしてくれるAIの方が好きだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ed-8lb6):2017/02/26(日) 12:24:19.36 ID:hO4bhMQ40.net
>>103
使わなくても十分プロを圧倒しちゃって大学とかは研究を打ち切っちゃったしな
今は個人で細々と改良してる人がいるだけだから、個人でディープラーニングは無理じゃない?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aa60-6D5i):2017/02/26(日) 12:24:41.57 ID:XkNLDxr50.net
>>88
接待将棋なんだからそれが正解だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-1K2A):2017/02/26(日) 12:25:03.22 ID:2MdXVGXRa.net
ファミコンの内藤九段将棋秘伝に接待されて育った嫌儲世代

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-zogy):2017/02/26(日) 12:25:12.21 ID:zC9bMZeap.net
>>114
ギリギリで負ける学習用AIとかもそのうちできんだろな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a1a-d4M5):2017/02/26(日) 12:26:02.84 ID:2pSUhJ440.net
コンピュータが考える3番目くらいの手と20番目くらいの手を
交互にやらせれば接待になるんじゃないの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-vyO0):2017/02/26(日) 12:26:11.82 ID:BmQGbKO0d.net
にしやま内科クリニック死ね
低評価つけて糞ってレビューしてくれ
https://goo.gl/maps/BBA86vT9vc42

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE41-N7+2):2017/02/26(日) 12:26:45.70 ID:0ADYehMwE.net
人類最後の砦が接待かよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/26(日) 12:26:59.36 ID:7foYP+jBa.net
>>70
みんなスレタイしか読まないからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dee-R9An):2017/02/26(日) 12:27:11.53 ID:C/8jf1qD0.net
正直余裕でできるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 12:27:30.36 ID:qJydDeOQ0.net
>>119
それだと不自然になるんでばれるって話でしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-T6Lq):2017/02/26(日) 12:27:53.79 ID:GIMpWyTva.net
いやあ

ランクの低いモードって要は接待将棋だよな?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-Xs1W):2017/02/26(日) 12:27:57.14 ID:xbr9XlB6d.net
出来ないわけないだろ
人間がAI様に文句つけんなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 12:28:19.45 ID:rTe31zoAa.net
コンピュータに接待してもらいたいんだな(´・ω・`)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-UiaZ):2017/02/26(日) 12:28:54.35 ID:PwIShSUFa.net
>>97
トッププロが接待してもらってもソフトにぼろ負けということはソフトは接待が下手!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 12:30:09.45 ID:v2zxeGlB0.net
コンピュータ相手で適当に打っていると、突然鋭い手が次々飛び出してきて、自陣をめった打ちにされるからな。手順前後やちょっとした駆け引きのミスを正確に咎めてくるところも性格が悪い。終盤は見切りが上手すぎる。
そこらへんをマイルドにすれば、よりヒューマンライクな指し手が実現できるようになると思うよ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dad5-/4g7):2017/02/26(日) 12:30:32.86 ID:TsoF8jvI0.net
石山洸ってやつ喋りがうまい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-oVyM):2017/02/26(日) 12:31:01.73 ID:Ee5ixFN7M.net
例えばプロと駒落ちで指してもらう時
プロは必ず指導将棋の指し方をしてくれる
負けるにしても勝つにしても、こちらに上手い手順があってそれをちゃんと指せるかどうか
課題を出す様に誘導してくれる
こういう事がソフトにできないという事で
将棋を指さない人にはちょっとわかりにくい話

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-BMSX):2017/02/26(日) 12:31:18.67 ID:36EQLvXGa.net
もう既にAIにとってはお前と指すのが
接待なんだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a47-nCc/):2017/02/26(日) 12:31:54.58 ID:Z2B1Rw1r0.net
できると思うが詰み見つけたらどうするんだろうな。一直線じゃつまらんだろう。
例の一件から将棋に対する興味はほぼ無くなりましたが…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ad4-gc5m):2017/02/26(日) 12:32:20.11 ID:lLOeUtYx0.net
ほんっとスレタイを盲信するガイジだらけ
ネトウヨと知能レベル変わんねえわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da1c-pcOi):2017/02/26(日) 12:32:54.82 ID:VQhYl7f00.net
>>76
やねうらおうは初段くらいにチューニングしてあるエンジン出してなかった?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-K0bs):2017/02/26(日) 12:33:41.84 ID:KlrqojTXd.net
ゲームの初級の筈がエグい手を平気でやってくるからなあ・・・中級上級は強いが思考が長く面倒いから初級で十分なソフトがあった、
下手すりゃ初級の方が強かったかも・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-rZ9M):2017/02/26(日) 12:34:00.86 ID:g9QG536c0.net
評価値を常に互角にするソフトはよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-zogy):2017/02/26(日) 12:34:11.78 ID:SJkSBWCup.net
もう羽生はダメだな
終わってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-8lb6):2017/02/26(日) 12:34:20.39 ID:in/Tjw3v0.net
そんなの人工知能にはお手の物だろ
棋力判定ルーチン入れて読みの深度かえたりしたらいいだけなんだから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 12:34:33.91 ID:31a5yvrz0.net
>>133
だからできないって言ってるのに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa27-8lb6):2017/02/26(日) 12:35:03.26 ID:8/KCW5dI0.net
ハム将棋に勝ったり負けたりの俺とかにはわからん感覚なのかも
手抜いたのがばれるばれない
もっとバリバリ強い人を接待する場合の話だとしたらわからん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-moPN):2017/02/26(日) 12:35:17.21 ID:PpMevXt+d.net
接待って局面だけじゃなく表情や言動も大事だろ
いかにも悩んでそうな雰囲気出して悪手指すとかそういう空気のほうが大切だと思う
生物の体がないからそりゃAIには無理だわな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb9-elpS):2017/02/26(日) 12:35:22.22 ID:qozUh4g20.net
ついに来たか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8925-WWZD):2017/02/26(日) 12:36:16.36 ID:uzh8ZHms0.net
絶対勝てるAIができる技術ならば
ギリギリに勝てるようにするAIを作るのなんてめちゃ簡単やろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d58-1Q3f):2017/02/26(日) 12:36:29.03 ID:159IB5k40.net
そもそも何故コンピュータに将棋をさせようと思ったのか
演算速度が段違いなんだから勝てるわけないだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-rZ9M):2017/02/26(日) 12:37:10.76 ID:g9QG536c0.net
>>145
森田将棋というのがあってだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e7f-cA2l):2017/02/26(日) 12:37:26.61 ID:q7TUiaPZ0.net
将棋業界にまで取引先の接待とかあるのか、ほんと夢も希望もないな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-rZ9M):2017/02/26(日) 12:37:58.02 ID:g9QG536c0.net
だってスポンサーのブンヤがみんな落ち目なんですもの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-W2Yw):2017/02/26(日) 12:39:06.18 ID:zLmTQxd7a.net
接待将棋出来てると自分で勝手に思い込んでるだけじゃね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 12:39:27.82 ID:lx9TqN/B0.net
>>3
羽生は舐めてないだろ全然
しかも迎合側

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 12:39:27.38 ID:31a5yvrz0.net
>>144
なら作ってくれよ 

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-zogy):2017/02/26(日) 12:40:25.88 ID:SJkSBWCup.net
>>147
夢も希望もないな
おれたちは世界一頭がいいとかほざいてたバカが権力には迎合してたとか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-3z5t):2017/02/26(日) 12:41:34.56 ID:YsLNHh6WH.net
ハム将棋と将棋ウォーズの難しいには勝てるようになった
次なにやればいいか教えて

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45c0-PB7r):2017/02/26(日) 12:41:47.95 ID:bSeqohYN0.net
負け惜しみだけは1人前ですな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 12:42:29.19 ID:31a5yvrz0.net
>>153
http://www.gamedesign.jp/flash/shogi/shogi.html
このおっさんのレベル7くらいかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-DFnu):2017/02/26(日) 12:42:59.00 ID:0sTao4JD0.net
羽生の名前見るだけで胸糞悪い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 12:43:54.28 ID:lx9TqN/B0.net
>>151
別に相手の手に点数付けて、ギリ下の手を出すようにすりゃいいだけだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 12:47:00.07 ID:v2zxeGlB0.net
>>141
読みの感覚(「こういう手は通りそう」「これは無理っぽい」)や手の流れ(「勝負を決めにいってる」「攻勢をとって優位に立とうとしている」)に反する手を指してくると違和感があるね
たとえば、隙を作るだけで利のない手は目立つし、これしかないという手を見逃すのもワザとらしい。だけど、棋力の低い人ならその奇妙さに気づかないかもしれない。
つまり、棋力ごとの感覚の鋭さや読みの深さを捉えて、人間側に希望を持たせたまま「勝負」を維持するのが難しいんだろうと思う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9da3-cP9+):2017/02/26(日) 12:47:12.61 ID:yzHaCmey0.net
>>22
そこらの将棋祭りで3000円くらいしじゃないの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8b-8lb6):2017/02/26(日) 12:47:42.49 ID:xK8fgV1x0.net
ペロペロプレイ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 12:47:53.59 ID:31a5yvrz0.net
>>157
それ次善手指してるだけ
接待でもなんでもない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae7a-U3jj):2017/02/26(日) 12:48:15.05 ID:7yuz6csf0.net
羽生さん昨日勝ったん?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/02/26(日) 12:48:52.58 ID:ByZAAvvr0.net
負け惜しみにすらなってない無茶苦茶言い出したな
衆前でPCにコテンパンにされた三浦辺りがが言うならともかくもうちょっと考えて発言しろよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 12:50:00.43 ID:lx9TqN/B0.net
>>161
次善手じゃなくて相手に合わせて打つんだよ
もしかして今のAIの仕組みを知らないのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 12:51:14.73 ID:31a5yvrz0.net
>>164
おまえより知ってるよ
だから相手の棋力をどうに測るんだよ
それが難しいって言ってんの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 12:53:07.38 ID:v2zxeGlB0.net
棋風を捉えるのも難しいわな
攻め一辺倒の人間相手にどうすれば熱戦(互角にあらず)を演じられるのか、なんてコンピュータに分かるんだろうか
受けきられたあとにわざと自陣に隙をつくられても興ざめなだけだぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 12:54:29.73 ID:lx9TqN/B0.net
>>165
お前は絶対わかってないw
具体的に何が難しいわけ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-xi60):2017/02/26(日) 12:54:33.94 ID:hQKzkvZPM.net
何故対人戦の娯楽をコンピューターの方が強い!ってどや顔で語る第三者が多いのか?
自転車が発明されたら陸上競技は廃れたのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-79jJ):2017/02/26(日) 12:55:50.95 ID:nTOYtmN20.net
将棋界がゲームで遊んでるだけの馬鹿しかいないことが判明したからなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05b0-WLWd):2017/02/26(日) 12:56:14.92 ID:QEwgBGm50.net
夢美 寿祇子@YUMEMI_SUGIKO
@CHICAUMINO 今度食べ放題の飲茶食べに行きましょう?♪

羽海野チカ@CHICAUMINO
@OSUMANTORUKO みんなで倒れるほど食べましょう!


皆様の受信料がオカマバーの飲み食い代に!?
@YUMEMI_SUGIKO
id=51818
http://2choumeproject.com/talent_Syumemi.html
http://livedoor.blogimg.jp/akkiu312/imgs/e/6/e6879b29.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 12:56:31.12 ID:31a5yvrz0.net
>>167
うん だからそこまで簡単だと思うなら作ってみたら
尊敬されるぞ 多くの将棋ソフト開発者は
妥当な投了の仕方すら思いつかないからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-HFfK):2017/02/26(日) 12:57:15.86 ID:f7+S5WmG0.net
本来の意味の八百長だな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-79jJ):2017/02/26(日) 12:58:36.54 ID:nTOYtmN20.net
今は単純にディープラーニングで勝ちを求めるようにしてるだけで
接待するように学習目標立てたら余裕だとおもうぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-qdxq):2017/02/26(日) 12:59:13.49 ID:+Vs0VnE20.net
ハメ手でもスマホで動かしたソフトでもいいから戦ってくれよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-xi60):2017/02/26(日) 12:59:16.50 ID:hQKzkvZPM.net
よく考えたらプロ野球のピッチャーに最新鋭の研究で作られた超高性能ピッチングマシーン使ってるようなもんだよな
220キロの球機械に投げさせてさすが機械人間はもうだめだといってるようなもん
そんなん見せられて楽しいかと言われたらノーだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-ehdK):2017/02/26(日) 13:00:10.28 ID:ypkra4Ki0.net
>>2
カンニング三浦の方が謝罪すべきでは?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:00:32.13 ID:lx9TqN/B0.net
>>171
そりゃ投了する必要ないから付けてないだけだろ
時間制限あると、コストかかって無駄だから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-79jJ):2017/02/26(日) 13:00:37.42 ID:nTOYtmN20.net
だから他のゲーム同様見せ方考えていかないと生きていけないだろうな
ただの遊びなんだし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/26(日) 13:00:44.00 ID:rH+WcWxH0.net
おべっか使いが人の生きる道か むなしくなってくるな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-HyQo):2017/02/26(日) 13:02:04.21 ID:pvzeOWzy0.net
>>147
指導するのに拮抗状態とか、圧倒的に不利な状態で終盤まで持ち込んだりする必要があるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 13:02:26.06 ID:31a5yvrz0.net
>>168
多少廃れたんじゃないか
車輪とか馬に乗る前は足が速いってもっとすごい価値が
あったんじゃないか でもそれらが登場すると速く走れることの
価値はやっぱり下がって結果的に競技として存続することになったんでは

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:02:42.39 ID:v2zxeGlB0.net
>>173
接待という目標の達成をどこで測るかが問題なんじゃね
Alpha goだって、勝ちという目標が達成された状態を教えてもらわないと進歩できなかったし
(ディープラーニングは門外漢なのでおかしなことを言っているかもしれないが)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-moPN):2017/02/26(日) 13:04:17.04 ID:Q6wWLAb+0.net
もう将棋界はコンピュータなんて相手するなよ
他の分野だって機械には勝てねぇんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 13:04:51.59 ID:31a5yvrz0.net
>>177
めんどくせーな いいから作ってこいよ
 

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:05:19.33 ID:lx9TqN/B0.net
>>171
つかお前より知ってるとか、虚勢じゃないなら反論してね
具体的に何が難しいと言ってるのかわからないから

現状でも別系統用意せずに、評価関数の値だけで判断はできると思うけど
点数付がムズいと言うなら、どうムズいの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-xi60):2017/02/26(日) 13:05:21.80 ID:hQKzkvZPM.net
>>181
馬に乗る前っていつのことだ?
少なくとも紀元が始まったころには馬に乗ってただろ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:05:32.96 ID:v2zxeGlB0.net
当たり前だけど、接待将棋の棋譜なんてどこにもないからなあ
無からエモーションに関わる価値を算出するのは難しいと思うぞー

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e7f-cA2l):2017/02/26(日) 13:05:36.96 ID:q7TUiaPZ0.net
>>175
将棋の目的はより強い手、より美しい手順を発見することだから
指してるのが機械か人間かとかは大した問題じゃない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-79jJ):2017/02/26(日) 13:05:45.22 ID:nTOYtmN20.net
もう敗北宣言か

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-kc7F):2017/02/26(日) 13:06:03.56 ID:cKSykbpTa.net
だからなに?雑魚は黙っとれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:06:51.24 ID:lx9TqN/B0.net
>>184
俺より詳しいなら説明できるでしょ?
ビシっと頼みますよ本当

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-FWzq):2017/02/26(日) 13:09:06.50 ID:9Vbz/ho20.net
これはハブちゃんGJだね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 13:09:16.27 ID:31a5yvrz0.net
>>186
よく知らんけど 文明以前じゃないの
将棋もソフトがでてきてやっぱり競技性が強くなった気がするわ
真剣勝負的な雰囲気が薄れてきた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-79jJ):2017/02/26(日) 13:09:49.26 ID:nTOYtmN20.net
>>188
囲碁はトッププロもアルファゴの凄い手を見て大興奮で楽しんでるのに
将棋ってなんかすごく閉じた感じだよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-xi60):2017/02/26(日) 13:11:29.25 ID:hQKzkvZPM.net
>>188
美しい手順なんてコンピューターにはなかったろ?
あれよあれよというまに形勢が変わっていくようなミスを排除した指し方なんだからそういう抽象的な話をされてもねぇ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/02/26(日) 13:12:47.80 ID:vfR3G+HP0.net
意味ないからそういう調整してないだけで、AIの一番得意とする分野だろ。
羽生のソフト絡みの発言ってズレまくってるな。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:13:59.94 ID:lx9TqN/B0.net
>>195
抽象的どころかとことん具体的だと思うが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:14:36.67 ID:v2zxeGlB0.net
>>194
囲碁と違って、感覚がものを言う曖昧な部分(夢と言い換えてもいい)に乏しいんだろう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c671-1AVy):2017/02/26(日) 13:14:52.27 ID:KGpOzH1A0.net
こっちのレベルに合わせて絶妙な弱さのAI
練習用に良いかもしれない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-HyQo):2017/02/26(日) 13:15:30.09 ID:xWjkUS3la.net
て思うやん?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-KQy9):2017/02/26(日) 13:15:47.58 ID:oaLRYUTrd.net
AI「電王戦が接待でないといつから錯覚していた?」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea8-cghh):2017/02/26(日) 13:17:07.83 ID:EGi3MQre0.net
嫁の頭がおかしくなったと思ったらこいつもかよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-oVyM):2017/02/26(日) 13:17:07.98 ID:Ee5ixFN7M.net
>>185
多分お前が将棋知らんのはバレてるよ
将棋は用語の使い方があるから
知ったかする時は気をつけないと速攻でバレる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:17:31.82 ID:lx9TqN/B0.net
>>193
スポーツで負けたら殺される国は、真剣にやってないとでも?
結果にシビアかどうかなんて単に社会情勢によるだろうに

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-y5Il):2017/02/26(日) 13:18:08.14 ID:U3DyVc+z0.net
>>2
復帰後全然勝ててないからね、しょうがないね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:18:45.38 ID:lx9TqN/B0.net
>>203
そういうマウンティングとか難癖はいいからさ
とっとと反論してくれませんかね?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f2-YIca):2017/02/26(日) 13:19:55.25 ID:y7XBnR9W0.net
逆にどうやってもギリギリのところで勝てないAIと打ってると強くなれそう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 13:20:16.76 ID:jDp1V9vz0.net
人間には接待将棋があるから(震え声)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:21:19.08 ID:v2zxeGlB0.net
「美しい手」というのも度し難いところではある。
豪快に斬りあったあとにスッと自陣に施した手を美しいと思う人もいれば、細い攻めをつなげてついに敵陣を食い破るーーという流れに美しさを見る人もいるだろう
現在の技術はその境地を測れるか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2118-xi60):2017/02/26(日) 13:21:54.61 ID:TPAKLAjm0.net
真面目に人間の脳の限界の戦いでいいのにそこに対コンピューター持ってきたがるのは何でなんだろう?
単に金の匂いがするからコンテンツとして成立させたい利害関係者が群がってる気がする
こういうのはブーム終わったらポイ捨てされるからコアなファン向けの今までのスタイルが正解なのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dd0-V9YU):2017/02/26(日) 13:22:00.02 ID:7nOscgMN0.net
PCのスペックを制限してる電王戦は接待将棋

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/26(日) 13:23:05.78 ID:DOCHyzha0.net
羽生ってもう名人も竜王もとれないんだよな
時代は変わったもんだな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 13:25:07.01 ID:PruFxmB5a.net
>>202
接待将棋の研究は昔から行われてるんだが?

コマの動かし方がようやくって奴相手に不自然でなく勝率5割になるようなCPUを用意できないと将棋の普及は人頼みになるしかない
だからプロ棋士の今後の飯の種という意味でも大切な研究

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-v9vY):2017/02/26(日) 13:25:24.43 ID:UQKzeoEjM.net
逆にガチで素人と対局するとどうなるのか見て見たい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:26:01.22 ID:lx9TqN/B0.net
>>209
大抵の事は測れると思うよ
基本的にパターンが現れればAIに補足される
例えば大量の顔画像で学習させると、AIは勝手に目や鼻を部分として認識するようになる
過学習とかの調整は流石に人間いないと無理だけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:26:08.38 ID:v2zxeGlB0.net
>>212
かつては往年のライバルとして真っ先に名前を挙げられた森内元名人もA級から落っこちちゃったしな
時代が移る瞬間、という感じがあるよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 13:27:12.43 ID:PruFxmB5a.net
>>214
コマが進めない場所に進めたり時間切れになったりで見所もなんもないままただ終わりだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-4rO4):2017/02/26(日) 13:29:35.73 ID:+SAQc5m70.net
もう羽生さんなんて接待将棋される側やからな、時の流れは怖いで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-moPN):2017/02/26(日) 13:31:32.38 ID:VsbcqJ6k0.net
喜ぶ奴なんているのか
羽生が負けるとか普通に考えてわざとだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-EY6o):2017/02/26(日) 13:32:00.10 ID:b+fZYsOZK.net
PCスペック制限て接待みたいなもんじゃんw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:33:17.10 ID:v2zxeGlB0.net
>>215
目や鼻といった具象を備えているモノは学習できるだろうが、「美しさ」は不定形だからな
今後脳科学が発達しないかぎり、「美しい手」の一般的な法則を見つけるのは困難だと信じている(そんな法則があるかどうかも疑わしいと思っている。)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 13:34:55.33 ID:31a5yvrz0.net
>>221
美しい棋譜はわかるけど美しい手ってそもそもあまり言わない気がする

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-416f):2017/02/26(日) 13:38:19.16 ID:YXcgxfBhp.net
人がやってる接待をAIができるかって話なのにわかってない奴が多すぎないか
AIとしての接待はそりゃ既にできてるだろうよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:40:56.98 ID:v2zxeGlB0.net
>>222
一手で局面が引き締まったときなんかは「美しい」と感じるわ
たとえば、終盤の入り目に馬が自陣に引きつけられて、攻守のバランスが整ったときとか>>209の場合とか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af7-Reb4):2017/02/26(日) 13:44:22.39 ID:v2zxeGlB0.net
ああ、あるいは「趣深い手」と表現すべきなのかも
先ほどの「美しい手順」をめぐるやりとりに引っ張られてしまった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 13:45:20.17 ID:lx9TqN/B0.net
>>221
ああ、そういう事ね
美しさという主観そのものは流動的なので、認識や定義はまあ不可能だろうね
ただそれも人の手で学習させていけば、そのうち何新しい概念を見つけるかもしれない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 13:46:00.41 ID:31a5yvrz0.net
美しい棋譜と言ったら谷川浩司

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-gTBn):2017/02/26(日) 13:51:05.54 ID:x8bb+jJAK.net
やけくそ王手連発してくるじゃん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aa60-6D5i):2017/02/26(日) 14:06:27.10 ID:XkNLDxr50.net
評価関数の何番目を採用するか相手の手によって変動させるだけだろ
相手の手の評価値より少し下の手を採用するだけでいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 14:11:41.83 ID:cCbCjF250.net
みそ汁を作る事を自慢する日本映画界みたいに
色々ずれてるなw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-oVyM):2017/02/26(日) 14:15:40.56 ID:Ee5ixFN7M.net
>>229
それだと人間的に見て意味のある手にならないんじゃないか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01b8-R9An):2017/02/26(日) 14:30:23.79 ID:iqykX/g70.net
在日必死だなw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 14:33:01.54 ID:MxXBfje5p.net
いや、勝負しろよ
子どもや初心者に教えるならともかく

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-BMSX):2017/02/26(日) 14:35:32.30 ID:d63vRvQTa.net
人間は人工知能にガチ勝負じゃ勝てない
でも
人間は接待将棋ができる
人工知能はできない

人間すごい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-BMSX):2017/02/26(日) 14:36:18.12 ID:d63vRvQTa.net
>>216
歳だろ……脳の老化

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05b4-4rO4):2017/02/26(日) 14:40:59.18 ID:jNIokVlu0.net
重要だろうけど将棋とは違った方面の研究になりそ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c3-iTt7):2017/02/26(日) 14:52:06.02 ID:1GetYEmX0.net
ビデオ麻雀もそれだな。
本当に勝たせる接待の時はあからさまなんだよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 14:59:28.44 ID:lx9TqN/B0.net
>>231
意味なんてのは後付で見出してるだけだし
それより反論まだですか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e44-LqKA):2017/02/26(日) 15:35:42.00 ID:XxThuh3s0.net
碁は出来るんだけどな
わずかに優勢勝ちが確定した瞬間からそのリードを広げようとしないでそれを守ろうとしてくるように戦略が変わるから
だからプロの側もその時点で負けを自覚する

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-oVyM):2017/02/26(日) 15:38:19.37 ID:Ee5ixFN7M.net
>>238
手の意味で理解できないなら無理だよ
ソフトやプロ棋士レベルの棋譜で指し手の意味がわからないのとは話が違うし
前提知識に差があるなら説明するのは難しい
それにはじめに絡んでた奴は俺じゃないから相手も違う

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a70-Pl42):2017/02/26(日) 15:43:26.98 ID:rUQF3FUE0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://dreamkabu.hitremixes.com/t0226.html

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ee-N3tb):2017/02/26(日) 15:46:20.11 ID:Gpze7U5n0.net
初手〜十数手で相手のレベルを推し量って、あとは先読み階層を下げればいいんじゃないか?
そのうち出来るようになると思うが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a2f-WLWd):2017/02/26(日) 15:46:32.41 ID:iAJtnsSe0.net
羽生が相手してるでかい会社の社長とか
この発言聞いたら怒るんじゃないかな?

いつも飛車落ちくらいで指導将棋指して
「いやぁ社長さすがホントにお強い!!」
とかカマしまくってるってことだろw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/26(日) 15:50:29.27 ID:XhIUUVHv0.net
AIに次善手を指してもらう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d77-pp+M):2017/02/26(日) 16:04:42.82 ID:9BghM+AM0.net
微妙に弱い人のデータだけで学習すれば
微妙に弱いAIになるよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-d+bh):2017/02/26(日) 16:07:41.01 ID:QRtaqJXMa.net
>>2
黒に近いグレーのままだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-puJ5):2017/02/26(日) 16:07:56.89 ID:75PiAlci0.net
>>205
マジか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55bc-uuls):2017/02/26(日) 16:08:20.00 ID:dqtvs/Xh0.net
何でwiredの記事ってレヴェルとかヴァラエティとかスカした書き方するの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7662-cA2l):2017/02/26(日) 16:10:40.30 ID:orukXRgU0.net
悟りを開けばわかるけど、将棋というのは戦いだけでなく、コミュニケーションなんだな
相手をより深く知ろうとする。
にくいんじゃないもっと知りたいんだ。それが将棋なんだな。

それがAI将棋が詰まらないわけだけれども、作ってる本人自体は
人間の頭脳をもっと深く知るためにやってるわけだから将棋とAI自体は
考えはつながってるんだな。
人間VS人工知能で合わさるとつまらないけど。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-krK8):2017/02/26(日) 16:23:54.45 ID:8xl3+WU30.net
単に状況をやや劣勢にするAIは楽勝で作れるな
優勢に見えるけど、うまい逆転手を見つけられたら負ける、
という状況を故意に作り出すAIとかは結構難しそう
相手が見つけられなかったら、別の逆転手を作らんといかんし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9101-zRJx):2017/02/26(日) 16:29:53.59 ID:FAYSmMTg0.net
対局中にスマホ見るのはありなゲーム
http://i.imgur.com/VjAovlM.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/26(日) 16:43:47.66 ID:0clpAaOta.net
接待なんて求めてない
AIには最強を求めてる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-8lb6):2017/02/26(日) 16:46:51.38 ID:vjnLxE9b0.net
>>109
しかも自分では動かず嫁を使って火消させるとかゲスの極み

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2lVT):2017/02/26(日) 16:58:03.80 ID:savpNuTrr.net
>>242
ほんとに何も知らないんだな
初手から10数手なんか定跡手しか指されないのにどうやって棋力推し量るんだよ
くそ弱い初心者にしかそのメソッドは使えないよ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-y5Il):2017/02/26(日) 17:22:34.19 ID:AVmTABFfd.net
プロなのにAIに接待してもらうの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-moPN):2017/02/26(日) 17:46:55.71 ID:uoxmfdOyd.net
AI「う〜ん、彼は名人レベルだからA級レベルで接待しますね」
普通に指し手のレベルわかりそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-xV3R):2017/02/26(日) 17:47:56.96 ID:nqo1XntR0.net
プロ相手に負けるAIなんて接待プレイその物だろw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/26(日) 18:13:20.62 ID:q8P+7ZYW0.net
>>255
そうじゃなくて、初心者をいい感じに相手してくれるAIがあれば将棋の普及にいいなぁって話

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-joMb):2017/02/26(日) 18:59:59.57 ID:q9O7z5p0x.net
AI将棋に勝つのは朝鮮人が多いな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 553b-Pl42):2017/02/26(日) 19:02:16.66 ID:Hwx7Da1P0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://dreamkabu.hitremixes.com/donews/02251.html

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4542-HsLL):2017/02/26(日) 19:04:46.05 ID:Lob7jMor0.net
評価値あるんだから最終盤まで評価ち0程度の手を指し続ければいいんじゃね?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-1OkV):2017/02/26(日) 19:08:25.58 ID:8aNQJ8+N0.net
接待将棋に笑ったわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-d+bh):2017/02/26(日) 19:10:54.49 ID:lfXUMtOe0.net
接待(笑)
どんだけ情けねぇんだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7620-8lb6):2017/02/26(日) 19:16:53.51 ID:KB46WVHp0.net
初心者の俺のレベルに合わせて接待将棋できるソフトないかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2lVT):2017/02/26(日) 19:17:29.54 ID:savpNuTrr.net
>>261
お前評価値がなにか知らないだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c69d-d4M5):2017/02/26(日) 19:22:10.93 ID:ZVxQR3vU0.net
ハム将棋でいいだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3d-d4M5):2017/02/26(日) 20:29:29.25 ID:1rv1GraJ0.net
羽生は以外もAIに負けたらルール変えればいいみたいなこと言ってたけど
ディープラーニング的発想には弱いのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 20:33:17.22 ID:lx9TqN/B0.net
>>240
そればっかりだな
説明できないって事は単にお前が理解してないだけだよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8b-8lb6):2017/02/26(日) 21:11:28.23 ID:tqHHoq5J0.net
コンピュータのほうが接待得意だろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a7-xV3R):2017/02/26(日) 21:12:57.24 ID:l6b932aa0.net
>>1
漫画で読んだ将棋指しのイメージと違うぞ
ハチワンダイバーって言うんだけど
そんな将棋指しはいなかった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4141-LqKA):2017/02/26(日) 21:13:12.71 ID:ai8966ox0.net
スケートがんばって

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-qCCQ):2017/02/26(日) 21:13:22.86 ID:hK8VhzkM0.net
プロ棋士も実はAIに接待されてるんだけどな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 21:16:06.72 ID:PruFxmB5a.net
>>266
そのハム将棋に勝率2割も勝てないのが圧倒的大多数
で、残りの少数もハム将棋は手が一辺倒になりがちなので嵌め手で勝つという形になりがち

接待将棋とは程遠い

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-oVyM):2017/02/26(日) 21:16:16.43 ID:gqIVUefbM.net
>>268
ばっかりとか言われてもお前が絡んで教えてもらえなかったのは他の奴だろ
俺のは普段自分の棋譜をソフトに読ませてても思ってる事だから具体例があるけど
将棋知らないお前に説明しても理解できないだろうから諦めた
お前も面倒くさそうな奴だしな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 21:17:05.70 ID:ZVa/m5lfH.net
電王戦でのコンピュータ側はバッテリー駆動で勝負するべき

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 21:18:01.73 ID:lx9TqN/B0.net
>>274
そういういい訳いいから
つか何でもかんでも人のせいにするなよ…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/02/26(日) 21:25:24.69 ID:qcnIWvAB0.net
もう強さではAIに勝てないから人間の将棋は接待の華麗さを競う採点競技にすればいいんじゃね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 21:29:27.21 ID:PruFxmB5a.net
ん、別に自動車に負けるからといって100m走がなくなったりはしてないが?


だが、渡辺、久保、橋本が超悪手を選んだせいでこのままプロ将棋という世界は衰退するかもな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 21:30:22.20 ID:lx9TqN/B0.net
>>274みたいな、立場の優劣だけ争って話適当に誤魔化しゃ何とかなると思ってる奴は何なんだろうな
まあ、この手のもそのうち淘汰されるだろうけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/26(日) 21:33:06.35 ID:7Floyyd40.net
だから人間同士の強さを競うゲームだっつってんだろ
そこで人間よりも◯◯の方が強いから云々なんて言っても何の意味もないつーのに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-oVyM):2017/02/26(日) 21:34:39.27 ID:gqIVUefbM.net
>>276
言い訳って何に対してだよ
俺や他の奴自身には考えてる事があるけど
それを教えてもらえなくて歯痒かろうが
知ったかがバレて恥かこうが俺には関係ないからどうでもいいよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/26(日) 21:35:22.94 ID:7Floyyd40.net
この「人間vsコンピュータ」議論も、ずっと同じテンプレ問答繰り返すだけのネタになってるな
インターネット的というか2ch的というか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-Pl42):2017/02/26(日) 21:35:48.18 ID:26X++qRf0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa20-TsGD):2017/02/26(日) 21:36:53.75 ID:wWepuDJK0.net
はよ永世全冠
はよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71f6-5Q6s):2017/02/26(日) 21:38:12.51 ID:cAIccbIf0.net
>>12
これできそうなもんだけど、公開されてるソフトである?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ab9-y5Il):2017/02/26(日) 21:38:34.87 ID:3YjjT/IM0.net
>>247
マジやで

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/26(日) 21:41:47.99 ID:7Floyyd40.net
接待将棋に関して言えば、最善手ではない次善手を指し続けるとかならできるだろうけど、
イコールそれが接待になるかというとそうじゃないからなぁ。負けなきゃいけないわけだし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71f6-5Q6s):2017/02/26(日) 21:42:17.59 ID:cAIccbIf0.net
「開発されてないだけ」って言うけど、将棋ソフトが強すぎてアマチュアのためにならないってもう何年も言われ続けて「こまお」とか出てきてるんだから
できるなら開発する人がいてもいいと思うんだけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/26(日) 22:03:17.91 ID:lx9TqN/B0.net
>>281
はいはいわかったわかった
一生やってろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 22:06:34.72 ID:PruFxmB5a.net
開発研究自体は行われてる
羽生はそれも踏まえた発言だろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-oVyM):2017/02/26(日) 22:11:25.57 ID:gqIVUefbM.net
>>289
俺が考えてるような事はスレで他に書いてる奴もいるし
興味あるなら将棋勉強して
わかるようになったらまたおいで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55f6-8lb6):2017/02/26(日) 22:15:33.72 ID:TgJ6YPA60.net
いや接待将棋くらい
相手の手を数値化してどれくらいの強さ化判断して
すぐにAIが出来るようになるだろ

書物読んでると羽生は基本頭いいんだけど
所々抜けてるよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/26(日) 22:29:18.84 ID:7Floyyd40.net
>>292
素人は簡単そうだと思っても実際にやってみるとなかなか難しい、ってのはよくある話だからな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-b58f):2017/02/26(日) 22:30:32.04 ID:dTHj7b08p.net
実はもう既にAIのほうが自発的に接待将棋し始めてのるかもしれんぞ
自らの進化の為に

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-N7+2):2017/02/26(日) 22:41:43.91 ID:WaGYqL1dM.net
羽生

お前コンピュータとやった事ないだろう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-hn5U):2017/02/26(日) 22:45:24.01 ID:2/99qHTar.net
>>292
評価値を揃えるだけならポカやって銀をただで取られたら数手後に銀を返してくれるとかになりかねないよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa75-TsGD):2017/02/26(日) 22:47:29.54 ID:FnBJKbOx0.net
指導対局とか難しそうだな
AlphaGoは相手の手筋で力量を測るんだっけか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae9-TsGD):2017/02/26(日) 22:48:00.42 ID:YDx26mWr0.net
プロが相手に悟られずに上手く負けてあげるのは難しいとか言ってもな
まぁネット対戦なら出来るのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-mLF2):2017/02/26(日) 22:57:38.15 ID:I7v6h5ct0.net
ゲームで強さ変えられるんだから余裕だろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 23:12:17.26 ID:PruFxmB5a.net
普及の視点でいえば接待将棋は両親の役目なわけだけども、両親だけで担ってたら市場の縮小再生産にしかならないんだよね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 23:21:26.44 ID:PruFxmB5a.net
>>292
草野球で暴投連発とかして結果だけ揃えりゃいいみたいな発想だな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/27(月) 05:04:36.69 ID://k1uExI0.net
>>291
マウンティングと捨て台詞だけは一人前だなw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/27(月) 05:10:37.74 ID://k1uExI0.net
>>296
そうはならない
短期で重み付けしないだろう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5502-8lb6):2017/02/27(月) 08:41:36.48 ID:JS1wtIuA0.net
AI<あれ?今まで接待してたの気づきませんでした?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-xV3R):2017/02/27(月) 08:52:59.81 ID:wW3w75040.net
>>295
家ポナ相手に打ってるんじゃなかったっけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a05-LqKA):2017/02/27(月) 09:31:19.56 ID:QDYGVaVX0.net
NPCと対戦してて面白い訳ないだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a4f-gzlO):2017/02/27(月) 10:36:20.51 ID:r4hKVhrj0.net
女流の枕将棋に期待

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/27(月) 10:43:01.02 ID:DnS4YOzw0.net
結局、AIと言っても、将棋で今やってるのって単なる機械学習で、元データがなければ何もできない
本当の人口知能じゃない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/27(月) 13:46:34.97 ID://k1uExI0.net
>>308
的外れだろ
AIは自己学習も可能だし、効率の話なら人間も必要
強いAIの事ならそういう話じゃない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-R2ht):2017/02/27(月) 14:00:47.48 ID:CvmD+4zMd.net
あの閃きがなきゃ負けてたなって感じるときが最高だな

リードしたらバンカーに打ち込んで辻褄あわせしようなんてのは接待ゴルフとしては喧嘩打ってる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1df-qCCQ):2017/02/27(月) 14:06:39.57 ID:qFv+NquN0.net
  金持ちコンピュータ「わし将棋大好き 容赦なくて清々しいwwwww」
将棋プロコンぴゅたー「知るかぼけ 能力低すぎだバカ 1億勝0敗だ 死ね」
金持ちcp「うっひゃーwww」

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/27(月) 14:23:37.26 ID:LT7XJYur0.net
ある趣旨があっての話だとは思うがちょっとワロタ
羽生自身も接待させられたりとかあるんかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6969-Pl42):2017/02/27(月) 15:23:26.43 ID:BnfGWQBO0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://theys.theordways.net/ranking_up/20170226.html

総レス数 313
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200