2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術大国】 MRJ、量産化を2020年以降へ延期 月産10機が月産1機に [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ b12c-PFTY):2017/02/26(日) 12:40:39.91 ID:rJGM2Lpm0.net ?PLT(13001) ポイント特典

MRJ量産、延期へ…「2020年に月産1機」
2017年02月26日 09時37分

 三菱重工業が、国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の
量産計画を縮小することが25日、わかった。

 2020年に「月産10機」としていた生産体制を「月産1機程度」とする。
 MRJの納入を延期したことに伴う措置で、国内の航空部品メーカーなどには打撃となりそうだ。

 三菱重工の子会社、三菱航空機(愛知県豊山町)が国内外の主要部品メーカーに方針を伝えた。

 これまでの生産計画は、17年末に月産約2機、18年末に月産3〜4機と、
少しずつ生産ペースを拡大する予定だった。

 しかし、18年半ばを見込んでいた納入開始時期が約2年遅れて20年半ばとなったことに伴い
、量産も先送りする。

(ここまで293文字 / 残り175文字)

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170225-OYT1T50134.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-P+8N):2017/02/26(日) 12:41:25.95 ID:h+bZTeexa.net
円陣まで組んでたオッサン達wwwwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-UiaZ):2017/02/26(日) 12:41:33.92 ID:R6myO+sWa.net
前作『ニーア レプリカント』『ニーア ゲシュタルト』をトレーラーで確認−。
https://youtu.be/scgU6fKQ6zI
https://youtu.be/O1CoQyVu_Cs

そして、約1万年後・・・
『ニーア オートマタ』起動−。
これは呪いか。それとも罰か。
https://youtu.be/LLCrzJdF8Z4
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2015/06/Nier1.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7db5-LqKA):2017/02/26(日) 12:41:38.88 ID:5thGF6ez0.net
みずほとどっちが先にできるかな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-ehdK):2017/02/26(日) 12:42:42.79 ID:pMFXJ5HCd.net
ナマポ企業群は
市場から
追い出せ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aab-8nv6):2017/02/26(日) 12:43:16.59 ID:A9KnkY4o0.net
完全に産廃

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-WTgS):2017/02/26(日) 12:44:16.14 ID:1Sd+CASd0.net
月産1機てもうあらかたキャンセルされる見込みってことなのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-7Mz1):2017/02/26(日) 12:44:59.15 ID:3B4CuTrM0.net
なんでジャップは一度はじめると破滅までやめないのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 715e-moPN):2017/02/26(日) 12:45:15.15 ID:s5vF8HIX0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-7X5r):2017/02/26(日) 12:45:20.20 ID:akdZT7xh0.net
さっさと一機墜落してジャップには無理だと自覚してほしい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-BsB8):2017/02/26(日) 12:45:26.54 ID:cdfpXvBX0.net
はい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-LqKA):2017/02/26(日) 12:45:31.17 ID:RzdmuhoqM.net
こいついつも延期してんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル):2017/02/26(日) 12:45:51.67 ID:QRbuWbo2M.net
はよキャンセルしろや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 12:45:54.58 ID:qJydDeOQ0.net
月産1機ってのは増加試作機程度の生産だから
つまりは量産開始が2020年時点では不可能ということ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7111-LqKA):2017/02/26(日) 12:45:59.71 ID:F0cBq0tj0.net
大量キャンセルされたんやろなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-pDYi):2017/02/26(日) 12:46:05.92 ID:xACiC7Nca.net

sssp://o.8ch.net/q9x5.png

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dee-R9An):2017/02/26(日) 12:46:08.50 ID:C/8jf1qD0.net
何度目の延期だよ
オリンピックで時代遅れのゴミドヤ顔で出すつもりなら世界が失笑するからやめておけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 12:46:24.79 ID:oNzR1Nm00.net
ヤフコメでアメリカの圧力のせいになっててワロタ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/26(日) 12:47:14.82 ID:fe6PB20g0.net
jalとanaはおつきあいで買うでしょう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/26(日) 12:47:28.49 ID:i9NIqly8a?2BP(1502)

MRJの不具合って海外メーカーだとそのまま出荷して
飛びながら修正してるからな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45f6-CSdx):2017/02/26(日) 12:47:55.88 ID:6atgohKZ0.net
量産しないと元取れないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/26(日) 12:49:19.69 ID:i9NIqly8a?2BP(1502)

どこが出資してると思ってんだよ・・

まさか知らないなんてことないよな・・?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-8lb6):2017/02/26(日) 12:49:42.85 ID:eod1MGWP0.net
>>5
ナマポ企業ワロタw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2f-Pl42):2017/02/26(日) 12:50:04.47 ID:D9CPGGl+0.net
このガラクタの量産見込んで設備投資した部品メーカー結構あったよな・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aa0-iTt7):2017/02/26(日) 12:50:08.33 ID:m0I1tiPo0.net
F-2を自力で作ってれば…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-i5z9):2017/02/26(日) 12:50:52.41 ID:fIWnYEUy0.net
お前ら馬鹿にしてるけど俺は頑張って欲しいと思ってるんだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-8lb6):2017/02/26(日) 12:51:15.38 ID:1UHwGLI60.net
延期しかしねえな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7111-LqKA):2017/02/26(日) 12:51:15.67 ID:F0cBq0tj0.net
>>20
そもそもMRJは認可取れてないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75ef-UGL2):2017/02/26(日) 12:51:27.64 ID:/8EMI3h40.net
もうやめたら?しょーもな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 12:51:42.08 ID:oNzR1Nm00.net
ぶっちゃけ元取るのはもう無理だろ
相次ぐ開発期間延長と再設計の開発費用が高騰した挙句
違約金も乗ってくるからまだまだ費用がかかるし
かと言って売れる要素はもう無くなってるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9156-8lb6):2017/02/26(日) 12:51:42.79 ID:UT9xBYAy0.net
JALとANA以外全部キャンセルされんじゃねーの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ddd-YcFS):2017/02/26(日) 12:52:02.01 ID:p7jgvAb90.net
http://i.imgur.com/CC1R3hc.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/26(日) 12:52:27.91 ID:FvsCJ1A60.net
大企業はもう潰したほうがいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7111-LqKA):2017/02/26(日) 12:52:49.51 ID:F0cBq0tj0.net
>>32
言うほど国産旅客機か?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 916b-Dp0v):2017/02/26(日) 12:52:49.53 ID:lmMrwSU90.net
ものつくり大国(笑)
ろくに計画も立てられない部品の寄せ集めで純国産でもない
糞企業につきあわされるて最高にマゾだな

36 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイWW b6fc-kdbf):2017/02/26(日) 12:52:58.23 ID:i9BCZlvK0.net
そして完成することはなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a89-7Bn1):2017/02/26(日) 12:52:57.94 ID:VGV8d0E90.net
MRJケンモメン説

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-igXF):2017/02/26(日) 12:53:05.30 ID:68cXOOAmM.net
三菱は何なら作れるんだよ。
原発から自動車まで、全部ポンコツじゃねーか。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシWW 060e-anLF):2017/02/26(日) 12:53:12.75 ID:apxPbJgI6.net
>>21
売れないのに量産するほうがヤバイ
ポンコツな上にライバル機より低スペとか話にならんわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-EjHL):2017/02/26(日) 12:53:37.19 ID:02OYxVwpa.net
>>32
自作PC

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7111-LqKA):2017/02/26(日) 12:54:34.35 ID:F0cBq0tj0.net
これ、当初は2013年納入予定だったんだぜ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05bc-LqKA):2017/02/26(日) 12:54:35.92 ID:IVWQUpG50.net
何故今すぐやめられないのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です. (オイコラミネオ MM7e-0auf):2017/02/26(日) 12:54:44.61 ID:ICWU4DDiM.net
日本スゴイデスネーwww

殆ど外国産パーツ組み立てることすら難しいですwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4153-Hrq4):2017/02/26(日) 12:54:46.46 ID:V20fhD7J0.net
>>32
これアメリカだとどのくらいが自国製になってんの?
結局どこの国でも自国の割合ってこんなもんなんか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/26(日) 12:55:01.82 ID:fe6PB20g0.net
MR-2ビーチクラフトみたいなスキームはないものか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 12:55:28.46 ID:gMxgwA0j0.net
>>38
エアコン作ってるからセーフ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7db5-LqKA):2017/02/26(日) 12:55:32.76 ID:5thGF6ez0.net
コンコルドのどうたらこうたら

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/26(日) 12:55:49.90 ID:FvsCJ1A60.net
中小零細も大企業なんかに従っちゃダメだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71aa-8lb6):2017/02/26(日) 12:55:52.03 ID:MSYqTAqy0.net
ジャップの限界

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE02-5490):2017/02/26(日) 12:56:02.14 ID:CRrTZWxtE.net
もうやめなよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-WLWd):2017/02/26(日) 12:56:08.00 ID:vZ15oh5+0.net
副社長・チーフエンジニアの岸信夫(あっちの岸家とは関係なし)なんて平成の堀越二郎ってさんざん持ち上げられてたのに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75ef-UGL2):2017/02/26(日) 12:57:31.59 ID:/8EMI3h40.net
初飛行に感動したとか言ってた奴等www

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da85-U7zK):2017/02/26(日) 12:57:43.91 ID:C0+qPTw80.net
>>32
エンジン開発出来なかったのは致命的だよなぁ……

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-8lb6):2017/02/26(日) 12:57:48.37 ID:eod1MGWP0.net
>>38
えんぴつ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-rKSo):2017/02/26(日) 12:57:54.24 ID:/cLDRo3oM.net
ポンコツ
これ納期遅れで違約金発生しないの?
もう無理だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457a-sbxN):2017/02/26(日) 12:58:06.49 ID:8sUKipGo0.net
このゴミ買う航空会社可哀想

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 12:58:09.41 ID:OShFhmVi0.net
>>31
JALなんかも子会社運行の形でエンブラエル190とかをどんどん入れてるから、
実際に予定数買うかっていうと怪しい気がする
もちろんJALが悪いんでなくて何時までも納入できないMRJが悪いんだが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-1Q3f):2017/02/26(日) 12:58:13.80 ID:EmieWury0.net
は?


は?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8957-d4M5):2017/02/26(日) 12:58:27.63 ID:eVyixKmE0.net
はいはい日本スゴイ日本スゴイ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a9-npDi):2017/02/26(日) 12:58:47.01 ID:j9u0vIgd0.net
どうすんだよこれ
味噌県住みだからトヨタと三菱に都合の悪いニュース一切出てこないんだけど大丈夫か

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 12:59:13.35 ID:oNzR1Nm00.net
それと「2020年に出来る」と決まった訳でも無いからな
「2020年までは出来ない」と決まってるだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-rKSo):2017/02/26(日) 13:00:01.01 ID:/cLDRo3oM.net
赤字まみれで退場やろうなぁ…
こんなに何度も何度も延期してる飛行機って
正直、乗る方も怖いぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7111-LqKA):2017/02/26(日) 13:00:02.76 ID:F0cBq0tj0.net
>>60
MRJ死んでもトヨタにはノーダメよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ad4-7Xeo):2017/02/26(日) 13:00:07.81 ID:8t9KRODT0.net
>>46
MRJの空調海外製で草

温度管理は出来ても気圧調整が出来んのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-91+6):2017/02/26(日) 13:00:10.58 ID:rnLF0i83r.net
三菱だけじゃなく国にべったりな企業が全部こうなる気がしますよ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a37-tELw):2017/02/26(日) 13:00:44.97 ID:HoyqF87S0.net
技術的にその頃には陳腐化してるんじゃないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/02/26(日) 13:01:05.19 ID:GbkOj0K50.net
もう意地でやってるだけで採算性はゼロ以下のマイナスになってるんだろうな
どうしてこうなった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-RCBE):2017/02/26(日) 13:01:11.11 ID:AvdRN8RXM.net
>>32
ジャアアアアアアアアップ!!!!!
これで国産日本製を名乗って恥ずかしいとは思わないのかwwwwwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2676-LqKA):2017/02/26(日) 13:01:27.86 ID:7aNdW45E0.net
ホンダとどこで差がついた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-pdMd):2017/02/26(日) 13:01:41.11 ID:Dn/z9+O1a.net
これは2020年東京五輪に合わせるための延期
そうすることで世界に大々的にアピールできるし、国民精神の高揚にもつながる
さすが安倍総理GJだね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:01:46.62 ID:gMxgwA0j0.net
>>64
マジかよ
さすがに笑うわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a2f-ehdK):2017/02/26(日) 13:02:14.69 ID:g2G0oo350.net
ほらな
だからユーロファイターライセンス生産しろって言ったんだよ
カタログだけ見て現実のこと何も考えてないんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/26(日) 13:02:17.28 ID:YrLFXSjl0.net
>>66
これな
2020年とかもう次世代の技術が出てるだろ
客からすると高い金出して買う理由がない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-rKSo):2017/02/26(日) 13:02:22.68 ID:/cLDRo3oM.net
>>57
伊丹福岡間が機材変更してE190投入されたけど
快適だったよ。シートも良いし、全席電源あるし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a9-npDi):2017/02/26(日) 13:02:42.95 ID:j9u0vIgd0.net
>>63
MRJにトヨタは関係ないけどアンコンされてるって言いたかった
中日新聞って基本左よりだけど中部のスポンサー企業には甘い記事しか書かないのよね
MRJスゴイ見たか中部のものづくり!みたいな記事ばっか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457a-sbxN):2017/02/26(日) 13:03:18.81 ID:8sUKipGo0.net
ライバルは2018年から販売するからキャンセル必至
三菱死んでしまうん?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-sTLI):2017/02/26(日) 13:03:19.91 ID:VPVQ+UCh0.net
>>44
知らんけど
アメリカのボーイングに比べてフランスのエアバスは日本部品が使われる割合が低いから
経産省がエアバスにプッシュしていくみたいなニュースさっきみた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:03:23.23 ID:+S/VcHNt0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ジャアアアアアアアアップ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   じゃあああああああっぷ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 13:03:38.60 ID:qJydDeOQ0.net
>>62
最初の1機の完成までに色々あるのはしょうがないよ
そこをたいして売れない凡庸な機で経験を積むんじゃなく
いきなり技術的に冒険をした機で一気に市場を獲得しようと目論んだのがそもそもの失敗なわけで
つまりには日本人が陥りがちな目先の利益のために全てを失うということがここでも出てきたということで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 555f-XbsU):2017/02/26(日) 13:03:47.61 ID:TWDkJXQZ0.net
採算500機とか600機て聞いたけど2020年から50年作り続けるんけ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/26(日) 13:04:03.29 ID:FvsCJ1A60.net
意地でやってんなら自営業にでも転身してくれよ
迷惑企業

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/26(日) 13:04:24.64 ID:80UKo+ht0.net
あー死んだなこりゃ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae2f-6lTx):2017/02/26(日) 13:04:40.28 ID:BStZlU1G0.net
自動車もルノー日産傘下に入っちゃったしな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71a8-6e/v):2017/02/26(日) 13:05:00.02 ID:Y/8tWA2h0.net
どうすんだよこれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:04:59.66 ID:+S/VcHNt0.net
ジャップ「日本は世界一の技術大国!」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a53-NKx9):2017/02/26(日) 13:05:08.69 ID:GZmBdLmk0.net
就航数永遠のゼロ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55d0-8lb6):2017/02/26(日) 13:05:30.59 ID:vUECxQdA0.net
三菱なんて偉そうな名前やめて
身潰しとか穀潰しに社名変えたら?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:06:17.74 ID:gMxgwA0j0.net
>>80
政府が完成報酬金100兆出せば
一機作るだけで黒字になるからへーきへーき
もし赤字なら政府が悪いってことでいこうや

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシWW 060e-anLF):2017/02/26(日) 13:06:20.00 ID:apxPbJgI6.net
>>53
IHIじゃダメだったんかね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-fm6h):2017/02/26(日) 13:07:10.60 ID:up9awUwzr.net
これいよいよダメだな
事実上の撤退宣言じゃないの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 13:07:27.35 ID:OShFhmVi0.net
>>66
仮に予定通りのスペックだとすると
すでにカナダで就航済みのボンバルディアCシリーズにはなんとか対抗できるかも知れないけど
MRJと同じ頃に開発のエンブラエルE−Jet E2とかとからみると陳腐になってそうだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/26(日) 13:07:27.45 ID:VMfmCWRg0.net
賠償すごいんじゃないのw
ほんとジャップはいい加減だなーw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:07:48.43 ID:+S/VcHNt0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-sTLI):2017/02/26(日) 13:08:31.72 ID:vAkwqHEU0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 13:08:39.16 ID:/sKkdqapa.net
これもう中国の方が良いの作るだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-rKSo):2017/02/26(日) 13:09:08.91 ID:/cLDRo3oM.net
>>79
期待してた分、落胆も大きいわ…
これだけ時間をかけてしまうと最新技術も陳腐化して
実績ある他社にしとこうかってなりかねない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-8lb6):2017/02/26(日) 13:09:37.84 ID:BDqm1AaS0.net
「トヨタの車すごい」→「日本の技術すごい」→「日本が飛行機作ったらすごいのができるはず」
「三菱の車すごくない」→「三菱の技術すごくない」→「三菱が飛行機作ったらすごいわけないだろ」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:10:31.17 ID:gMxgwA0j0.net
>>95
中国はとりあえず自国でいくらかさばけるのが強いな
アメリカ、ブラジル、ロシア、カナダもそうだけど自国領土がでかいゆえに最悪自国でさばけるのが強い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a3f-8lb6):2017/02/26(日) 13:10:31.93 ID:2U/k8D6y0.net
こんなに何回も延期するような飛行機とか、怖くて買えないだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/26(日) 13:11:58.21 ID:fe6PB20g0.net
このあたりでMRJベースの救難機と早期警戒機案が颯爽と

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5570-LVYP):2017/02/26(日) 13:12:06.69 ID:OaGnDnXP0.net
そりゃ戦争にも負けるわな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-qM3N):2017/02/26(日) 13:12:17.20 ID:KwppLzj8a.net
>>31
その二社以外は遅延損害金目当てのリース会社みたいなのばっかりだから今頃祝杯上げてるよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7124-Lt6y):2017/02/26(日) 13:12:26.16 ID:TeJvhbX60.net
>>32
もうエンジン出来ないん?
零戦も海外エンジンの機体あったんだっけ?
ものづくり日本はどこに行ったんや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6938-Pl42):2017/02/26(日) 13:12:47.01 ID:LaKFUweu0.net
飛行制御システムが一か所に集中してるせいで
型式証明取得できなくて再設計に追われてるんだろ?

こんな致命的なミスを機体完成まで誰も気づかなかったなんて
開発者全員池沼としか思えないんだけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-Yk/x):2017/02/26(日) 13:12:48.66 ID:HpNQxgib0.net
2020年以降で月産1機だからな
その気になれば2021年でも、2022年へも引き伸ばせる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:13:25.01 ID:gMxgwA0j0.net
>>102
作ってるやつらよりそいつらのほうが正確に技術力把握できてそうだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea8-cghh):2017/02/26(日) 13:13:25.88 ID:EGi3MQre0.net
ジャ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-NB9p):2017/02/26(日) 13:13:46.80 ID:SnpP7WPpM.net
もうボンバルディアでよくない?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-d4M5):2017/02/26(日) 13:13:50.45 ID:A1SzD+VO0.net
日本のものづくりはすごいといまだにゴールデンの日本すごい系の番組で持ち上げてたりするけど実態はこれだからな
いつまでジジババどもを騙して日本はすごい国という幻想を保つことができるんだろうか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d41-UprC):2017/02/26(日) 13:13:50.54 ID:6dTuMaLF0.net
月産1機って連山レベルだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 13:13:51.27 ID:OShFhmVi0.net
>>79
目先のビジネスのことはあるにしても
まるまる1世代飛行機作ってなかったんだから
凡庸なのを作って赤字でいいから国内線に納入するのが普通の考え方だよなあ
普通の考え方ができなくなってるんだろうね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aa0-iTt7):2017/02/26(日) 13:14:14.02 ID:m0I1tiPo0.net
ホンダジェットはどうなったの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:14:49.75 ID:+S/VcHNt0.net
自分ジャップいいっすか?w

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:15:11.43 ID:gMxgwA0j0.net
>>111
一応株主の手前、赤字前提で作ります!なんて言えんだろw
完全国営企業ならともかく

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a69-8Hz2):2017/02/26(日) 13:15:23.29 ID:b9Ew2Sg30.net
ほんま日本さんは技術力あるで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-UGL2):2017/02/26(日) 13:15:28.13 ID:P4wT1BxA0.net
>>108
ボンバルディアに三菱ロゴと日本国旗つけるだけでいいな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d0-moPN):2017/02/26(日) 13:15:33.13 ID:b8hmNHvb0.net
>>103
零戦のエンジンはプラット&ホイットニーのほぼパクリ
日本が独自エンジンを開発して飛行機に載せると
不良続出・性能不足で全く勝てなくなった

自称技術大国なんて昔からその程度

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-y5Il):2017/02/26(日) 13:15:38.32 ID:hQO7HdLHa.net
ジャップの化けの皮はもうボロボロ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-i5z9):2017/02/26(日) 13:15:46.00 ID:fIWnYEUy0.net
>>103
冶金技術が全くないと聞いたことがある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 13:15:54.05 ID:qJydDeOQ0.net
>>104
ミスというとちょっと違う
型式証明をクリアするための設計思想が欠落してた
1機目だから仕方ないといえば仕方ない

アメリカの圧力のせいでみたいな陰謀論にすがるのは気が狂ってるが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5562-wif9):2017/02/26(日) 13:16:42.70 ID:80Z030bh0.net
損切りしろよ諦メロン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fe-moPN):2017/02/26(日) 13:17:20.16 ID:cpU8IMTf0.net
>>112
増産してるから調子いいだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 13:17:33.16 ID:OShFhmVi0.net
>>112
完成までこぎつけたけど苦戦してる
「ホンダジェットに吹き荒れる乱気流」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00010000-newswitch-ind

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 051e-FV5d):2017/02/26(日) 13:17:37.03 ID:rP6VSp7h0.net
中小でこれ関連の大型投資しちゃったとこどうすんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 13:17:44.31 ID:qJydDeOQ0.net
>>114
大当たりする機がでるまでは国家予算に匹敵するくらい大赤字が当たり前
それだけの覚悟がなきゃ最初から参入しちゃいけなかったのよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7111-LqKA):2017/02/26(日) 13:17:51.84 ID:F0cBq0tj0.net
>>112
着々と増産してるで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-44Xg):2017/02/26(日) 13:18:12.76 ID:fq7IBvZRd.net
ジャップさぁ
これもうだめだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 13:18:40.06 ID:oNzR1Nm00.net
>>120
それすらMU-300の時にやらかしてる失敗
なのに今回もたいした形式所得対策せず
今頃になって海外から経験者を招聘してる始末

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d41-UprC):2017/02/26(日) 13:18:59.80 ID:6dTuMaLF0.net
月1なら職人がコツコツ作れるからいいね
主翼を漆塗りするとか高級志向で行けばいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-/w3h):2017/02/26(日) 13:19:07.74 ID:iCccO+g/M.net
職人さんがコツコツ手作りするから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d41-LqKA):2017/02/26(日) 13:19:17.13 ID:3biEmRxV0.net
日本は製造技術高すぎてアメリカに作らせてもらえないだけとかホルホルしてた奴息してるの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-d4M5):2017/02/26(日) 13:19:19.05 ID:UIcBbX2g0.net
あーこれダメなやつやん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 057d-U7zK):2017/02/26(日) 13:19:34.13 ID:uiiu2yKL0.net
原発も作れないしジェット機も作れない
何なら作れるんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7102-3/Gc):2017/02/26(日) 13:19:42.73 ID:owU2AebJ0.net
ボンバルディアとかエンブラエルに対して燃費半分とか革新的なイノベーションがありゃ別だけど
大して変わらないのにいつ入荷するかわからないとか
買わないだろそんなの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-2lVT):2017/02/26(日) 13:19:54.46 ID:qahwjst30.net
下請けから人がどんどんいなくなってるからもう無理だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaa6-9f/Y):2017/02/26(日) 13:19:54.61 ID:PFHyb+UZ0.net
なんでこんな納期が遅れてんのにゃ?
人手が足りないからかにゃ???

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-8lb6):2017/02/26(日) 13:20:10.66 ID:olNHENWd0.net
ネトウヨは日本が本気で戦闘機を作ったら凄いものが作れてしまうとか言ってたけど
こんなショボイ民間機すらまともに作れないのかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-Ccab):2017/02/26(日) 13:20:16.73 ID:rjfoCFcb0.net
>>18
ホントああいうの見ると日本の大企業がことごとくグローバルに負ける意味がわかるな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 51f5-VHzL):2017/02/26(日) 13:20:27.53 ID:jwyAkiOD0.net
>>89
できないというかMRJだけじゃ採算取れる見込みが全くない
GEとPWとRRのシェアを奪うことなんて無理だし潰される

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-hMbU):2017/02/26(日) 13:20:33.28 ID:uLeAEh2x0.net
>>34
パーツの国産化率というより、開発の主体、全体のとりまとめと言う意味での国産だと思うけど
見てるとやっぱこの辺のノウハウが圧倒的に足らん罠。ボーイングの下請けの時とは性質の違う技術が求められてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1a8-BsB8):2017/02/26(日) 13:20:48.93 ID:RbL9iaXJ0.net
不思議なのはこれを待ち続けられる顧客だ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-8lb6):2017/02/26(日) 13:20:55.85 ID:BDqm1AaS0.net
>>125
ほんとそれ
スケベな気持ちでちょっと作ってうまくいけばいいなみたいなのがダメだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:21:13.36 ID:+S/VcHNt0.net
>>133
派遣会社

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-6ICp):2017/02/26(日) 13:21:22.82 ID:ver7/Zk20.net
>>116
逆シンドラー菱電エレベーターか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:21:25.49 ID:gMxgwA0j0.net
>>125
そもそも実績ある競合他社があるのに大当たりなんて無理だろ
まだ三菱自動車が大当たり車開発できる可能性のほうがでかいわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-32p2):2017/02/26(日) 13:21:58.88 ID:cAiz69+aM.net
MRJが延期しても日本には四季があるから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d0-moPN):2017/02/26(日) 13:22:13.77 ID:b8hmNHvb0.net
ここまで延期して採算取れるのかよ
普通の会社なら無能で全員クビだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a85-BsB8):2017/02/26(日) 13:22:18.75 ID:VcXuDlO80.net
カーボンの羽根が付かなかった時点で、一からやり直すしかなかった。
時間稼ぎしている間に、それが間に合えば良かったけど

見栄を張るために嘘に嘘を重ねて、その辻褄あわせだけで手一杯、
嘘と現実の埋め合わせまで手が回らない状態。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-moPN):2017/02/26(日) 13:22:21.28 ID:bVQu3wDWd.net
初めてやるものに関して、上層部が簡単に考えすぎている
試作検討時間を必ず作るべきだ
昔よりも製造業の作るものはずっと複雑になっている

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:22:21.38 ID:+S/VcHNt0.net
>>146
水道水も飲めるぞ!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416e-HyQo):2017/02/26(日) 13:22:25.28 ID:OCWp0lfZ0.net
こいついっつも延期してんな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-WLWd):2017/02/26(日) 13:22:58.66 ID:HEl0wXNd0.net
金属のやすりがけあたりをすげー丁寧に綺麗にやってるんだろにっぽんの技術

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-6ICp):2017/02/26(日) 13:23:00.98 ID:ver7/Zk20.net
>>148
まさに今の日本

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd51-xaDl):2017/02/26(日) 13:23:06.20 ID:lTFfvv9D0.net
勝負をかけるタイミング間違えたな…
無難な初代でノウハウ貯めてから行くべきだった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/26(日) 13:23:06.94 ID:fe6PB20g0.net
まだわからんよ
2020には日本は国家統制社会主義国に
JALとANAは全機種MRJで高麗航空みたいになっているかもしれない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d41-UprC):2017/02/26(日) 13:23:23.22 ID:6dTuMaLF0.net
>>148
今思うと鉛筆に頼めばよかったんじゃね
いい釜ありそうだし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-8lb6):2017/02/26(日) 13:23:36.91 ID:9aqFpKTj0.net
池井戸潤の「下町MRJ」待ったなし!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-y5Il):2017/02/26(日) 13:23:38.99 ID:VdYcWZm80.net
無理してこんなことする意味ってあるの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-8lb6):2017/02/26(日) 13:24:31.69 ID:G9yesvOg0.net
最新型のエンジン真っ先に積んで優位になるって算段だったんだろ
エアバスもボンバルディアも積んだ機体ができてる今
これ選ぶ理由ねえもんな
こりゃ莫大な損失出して撤退だわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a69-8Hz2):2017/02/26(日) 13:24:52.61 ID:b9Ew2Sg30.net
>>148
典型的な傲慢で厚かましいジャップそのもので草だ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-FpMc):2017/02/26(日) 13:24:57.70 ID:gwRb52b10.net
>>141
三菱は日本人のブランド信仰の象徴的な存在だからな
延期延期と言うのも製造断念と言えない(言うとブランド力も落ちる)からだろうし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaa6-9f/Y):2017/02/26(日) 13:25:26.47 ID:PFHyb+UZ0.net
>>133
AVとソシャゲーは世界一やでにゃ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/26(日) 13:25:28.24 ID:R/lsWGuEa.net
時間を厳守するとかほざいて納期を守れない日本

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a6f-d4M5):2017/02/26(日) 13:25:42.34 ID:NfRJEWZP0.net
ノウハウないとこんなもんかね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d41-UprC):2017/02/26(日) 13:26:08.42 ID:6dTuMaLF0.net
大川隆法に堀越二郎を呼び出してもらえばワンチャンあるで

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:26:10.75 ID:gMxgwA0j0.net
>>155
2020年にANAとJALの全機種をMRJに変えられるほど量産できるなら
そもそも延期してないんじゃ・・・

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-moPN):2017/02/26(日) 13:26:20.96 ID:VuBySV2x0.net
なるほどなんで根拠もないのに2020年にこだわるのかって思ったらオリンピックか
ジャップらしい期限の切り方だなー

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 51f5-VHzL):2017/02/26(日) 13:26:55.25 ID:jwyAkiOD0.net
MRJの仕事してるけど辞めたくなってきた…

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 052c-aiql):2017/02/26(日) 13:26:57.36 ID:jT2x5p3M0.net
日本三大サグラダファミリア
・みずほ
・MRJ


170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a61-d7EA):2017/02/26(日) 13:27:12.14 ID:gaVZzzO60.net
旅客機すらこの様なのに戦闘機とか作れるのか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d0-moPN):2017/02/26(日) 13:28:12.57 ID:b8hmNHvb0.net
>>32
ここまで海外製品頼りでそれでも失敗するって
どんだけ無能なのよ・・・
もう担当者は死ね!自殺しろ!そうすりゃプロジェクトは中止で
日本のためになるだろう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:28:51.46 ID:+S/VcHNt0.net
>>170
桜花でもまた作ってホルホルするよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d41-UprC):2017/02/26(日) 13:28:53.70 ID:6dTuMaLF0.net
>>169
割とマジで横浜駅の方がMRJより先に完成するだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae2f-6lTx):2017/02/26(日) 13:29:22.13 ID:BStZlU1G0.net
>>145
MMCはゴーンが会長就任したから大きく変わるかもね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d0-moPN):2017/02/26(日) 13:29:49.47 ID:b8hmNHvb0.net
>>167
2020年になったらまた延期するだろwこの調子なら
30世紀くらいになってようやく完成かな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76e6-fCOp):2017/02/26(日) 13:30:39.14 ID:JzrmWUNj0.net
もう辞めようよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 13:30:40.89 ID:gMxgwA0j0.net
>>139
もうそういう陰謀論みたいなのやめなよ

全力で作っても無理とちゃんと認識しなきゃ
アメちゃんに圧力かけられて潰されるから無理なんて妄想はやめよう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaa6-9f/Y):2017/02/26(日) 13:31:18.48 ID:PFHyb+UZ0.net
>>164
昭和の頃はYSとか作てたのにこの技術やノウハウは全く使えんのかなにゃ?・・

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 13:31:30.24 ID:qJydDeOQ0.net
>>170
見た目だけそれっぽいものなら難しくはない
そして広報に力を入れれば国民には世界最強クラスの戦闘機と思わせることもできる

あとは権力者がそんな広報を信じ込んで実戦に投入しないようにすればOK

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 13:31:47.26 ID:oNzR1Nm00.net
あれだけ笑いものにしていた中国は
ARJに続き中型のC919もロールアウト
http://aviationweek.com/site-files/aviationweek.com/files/gallery_images/C919Gallery_3_BradPerrettAWST.jpg
欧米の形式所得は不可能だろうが
どんどん航空産業の足場を固めてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d0-moPN):2017/02/26(日) 13:32:00.33 ID:b8hmNHvb0.net
>>172
桜花の発射プラットフォームとして
プロジェクトの担当者を載せて射出
それでMRJなんて無かったことにしよう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 13:33:02.75 ID:oNzR1Nm00.net
>>178
YS11も失敗作だし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89f3-L2zH):2017/02/26(日) 13:33:10.74 ID:2kVT5l8l0.net
>>180
中国限定なのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-44Xg):2017/02/26(日) 13:33:16.69 ID:gPNMY3W6d.net
>>95
そもそも航空宇宙技術は元々旧共産圏のが日本より凄いだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bded-jx6y):2017/02/26(日) 13:33:57.11 ID:nDfK+G7n0.net
>>183
日本と同じで高速鉄道とパイ取り合いそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457a-sbxN):2017/02/26(日) 13:34:20.08 ID:8sUKipGo0.net
>>80
今は2000機辺りまでいってた気が

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd51-xaDl):2017/02/26(日) 13:34:45.29 ID:lTFfvv9D0.net
三菱重工って
造船でも火災で巨額赤字撤退だし
MRJでも赤字だし
どうにもならんな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5af5-8lb6):2017/02/26(日) 13:35:14.33 ID:7tOLaq4/0.net
技術退国の間違いだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7111-LqKA):2017/02/26(日) 13:35:26.45 ID:F0cBq0tj0.net
>>187
火力発電でも数千億の爆弾抱えてる模様

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89f3-L2zH):2017/02/26(日) 13:35:36.15 ID:2kVT5l8l0.net
MRJで行くって決めた社長誰だっけ
毎日夜も寝られないだろうな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 13:36:02.37 ID:NWje0f6h0.net
完全に終わったか
あくまでも20年量産開始ということだし希望

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:36:06.28 ID:+S/VcHNt0.net
>>187
いよいよヤバくなったら税金で補填するし
楽なもんだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 13:37:04.64 ID:OShFhmVi0.net
>>182
いまのMRJでは完成時しても凡庸でニッチも狙えない機体になりそうだし
どのみち出来るのか出来ないのか解らない冒険するんだったら
Tu114の小型版みたいのにでも挑戦するほうが良かったのかもなあ
これだったらYS-11の失敗も何らかの形で活かせそうだし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 13:37:20.77 ID:NWje0f6h0.net
>>183
デッドコピー機だからな
まあ完成品出せてるからそこはなかなかだが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 13:37:39.43 ID:oNzR1Nm00.net
>>183
欧米の形式所得が及ばないアジア・中東・アフリカには売れるかも

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 13:37:54.62 ID:qJydDeOQ0.net
>>182
言うほど失敗作ってわけでもないぞ
技術的に冒険をしない凡庸な性能で操縦性も劣悪な丈夫なだけが取り柄の機体だから
付き合いで買ってくれるところ以外はたいして買ってくれなかっただけで

これの問題は1機目で大赤字を出したことで撤退してしまって経験を生かせられなかったということで
この失敗をまた繰り返しそうなんよね・・・

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-577t):2017/02/26(日) 13:38:03.69 ID:ulJKAeRuM.net
事故起こすまでがワンセットだなこりゃ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-4rO4):2017/02/26(日) 13:38:34.56 ID:+SAQc5m70.net
世界よ、これがニッポンのぎゅじゅつりょくだ!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da7b-B+0M):2017/02/26(日) 13:39:14.87 ID:519cajKv0.net
シナ製買おうぜ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-O1Hn):2017/02/26(日) 13:39:24.90 ID:+3Jnoy8eM.net
大型客船といい、これといい、見積もりがガバガバ過ぎ!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5558-f8q7):2017/02/26(日) 13:39:28.68 ID:yEBVKX4Z0.net
重工ホントとことん駄目なんだよなぁ
なにやってんだか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-oQA4):2017/02/26(日) 13:40:10.16 ID:LpKd8oej0.net
>>196
>技術的に冒険をしない凡庸な性能
空軍のC-2も全く一緒だな
付き合いで買ってくれるところ以外売れないのも一緒

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-1Q3f):2017/02/26(日) 13:40:22.81 ID:caelhABop.net
世界に誇りたい日本の技術

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 13:41:04.72 ID:oNzR1Nm00.net
>>187
原発関連でもアメリカから7000億の損害賠償されてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 13:41:07.14 ID:ZtgNN3T6a.net
>>66
最初の納入予定が2013年だから2020年には技術的に世代交代しててもおかしくないな
同じ金払って型落ち機種なんて買ってもなぁ…
こんなん客はキャンセルするやろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-44Xg):2017/02/26(日) 13:41:48.70 ID:gPNMY3W6d.net
>>201
どうせ正社員様は企画だけして実際に設計や製造してるのはその辺から連れてきた
特に航空機に精通してる訳でもない派遣だろ

そんなんでいい物出来る訳無いって

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d41-UprC):2017/02/26(日) 13:42:33.79 ID:6dTuMaLF0.net
>>205
AMDがブルを来月売り出すようなもんだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/26(日) 13:42:38.66 ID:nMWhCXtP0.net
日本の技術力すごいいい!っていう自尊心のためにやってんだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 13:43:01.56 ID:ZtgNN3T6a.net
>>187
正直、東芝みたいにならないか不安だわ
2ちゃん就活板のインフラ企業信仰はもう崩壊したのかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-vVDm):2017/02/26(日) 13:43:16.30 ID:0Me6Q5QC0.net
三菱、シャープ、東芝、サンヨー、パイオニア、ニコン、ケンウッド
みんなありがとう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hea-moPN):2017/02/26(日) 13:43:27.37 ID:u+QVgbdEH.net
1機でいいから2020年オリンピックに間に合わせろ!って命令が誰かさんから出てるんだろうなあ
どんな仕上がりでも出来たってことにして押し込んでくる可能性高い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/26(日) 13:43:38.97 ID:nMWhCXtP0.net
>>205
税金で買ってくれるよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N7+2):2017/02/26(日) 13:43:48.34 ID:DV7WcQSBa.net
こんだけプロジェクトが焦げ付いてるってことは設計が糞すぎたんだろうな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 13:43:48.96 ID:NWje0f6h0.net
>>201
国内限定の政商だからこんなものよ
ニッチ産業を税金で食ってるだけだし
商売にならない分野でちょっと技術力があるぐらい
それも単に商売にならないから誰も参入しないのでライバルが事実上いないだけで

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 13:43:51.44 ID:OShFhmVi0.net
>>206
実はボンバルディアもわりとそんな感じで開発してたりする
まあ、派遣でなくて、航空機に精通した小さな協力会社がだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d0-moPN):2017/02/26(日) 13:44:17.09 ID:b8hmNHvb0.net
そもそもの納入時期って2013年だろ
とっくに何十台も量産してビュンビュン飛んでる予定なのに
7年も遅れて、その間の人件費や開発費はどうすんだよ
まだ1円も稼いで無いんだぜ

最初の延期の時点でこりゃダメだ、ってプロジェクト中止が正解だった
今の時点でも遅くないから中止だろ
損切りできないと損害はどんどん増えるぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/26(日) 13:44:35.50 ID:nMWhCXtP0.net
いまどき飛行機作って喜ぶとかどこの後進国だよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 13:44:41.79 ID:+S/VcHNt0.net
>>208
職人が手作りで前近代の技術で時間をかけて作るのが日本の技術だぞ
世界からもスゴーイですね!と賞賛されている

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416e-HyQo):2017/02/26(日) 13:44:46.22 ID:OCWp0lfZ0.net
>>194
他の工業製品にしろ中国のデッドコピーをこの国はやたら貶すけど
デッドコピーを完成品にまで持っていける技術力はあるってことなんだよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/02/26(日) 13:44:50.59 ID:LGCzR+hj0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 13:44:57.13 ID:oNzR1Nm00.net
>>196
糞重くて燃費最悪って時点でビジネス要素的にダメダメだったんだよ
ずっと日の丸(軍や政府)相手に商売してたから
そういう民間の経営感覚が抜けてた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e6-npDi):2017/02/26(日) 13:45:11.61 ID:A/sJ4Aok0.net
>>20
>>22

きたむらくんが基地外みたいに連投しないで
これくらいでやめてるときはガチでショック受けてドン引きしてるんよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/26(日) 13:45:13.49 ID:80UKo+ht0.net
東芝、三菱なんか流れきとるな
日本人の民族病だろもはやw
やはり外国の異人種の血と文化を取り入れて改革をしないとこの繰り返しだろうな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d9b-R9An):2017/02/26(日) 13:45:37.07 ID:aFHrpkEa0.net
プロジェクト失敗中断

これ翼の試作段階でカーボンで作ってて担当課長かなんか(ここの出世は世界一遅い)が出てきて
「真似できるもんならしてみろってもんですわ」みたいに言ってたのが何年前だっけ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89f3-L2zH):2017/02/26(日) 13:48:14.74 ID:2kVT5l8l0.net
東芝も三菱も経営判断ミスなのが笑える

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dab-DA8c):2017/02/26(日) 13:48:57.15 ID:BPS5WLsm0.net
↓設計しながら運用する造船ロードマップ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 13:49:34.56 ID:ZtgNN3T6a.net
>>223
不気味なのが日立なんだよなぁ…
本当に業績良いのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6907-dvC5):2017/02/26(日) 13:50:24.63 ID:fBY1OjxI0.net
名古屋の大江の辺りに行ってみると進捗が滞っている理由がわかるよ
社員がのんびり書類片手に散歩してるから

最寄り駅の終電は19時代で終わり
残業も二時間ぐらいしか出来ないよw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-pDYi):2017/02/26(日) 13:51:26.66 ID:AoLsdBGj0.net
でも後10年もすればさぁ
「MRJの余りの高性能に驚いたアメリカが型式検定で妨害」
みたいな作り話してホルホル始めちゃうのがジャップだよなー

欧米に睨まれないためにリージョナルジェットにしたのに...

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-puJ5):2017/02/26(日) 13:51:34.04 ID:+gVoxPJdM.net
>>155
国家統制社会主義国にはなりそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-44Xg):2017/02/26(日) 13:52:21.35 ID:QDRjCar6d.net
竹中小泉の構造改革成果が出まくっている
投資と人件費減らして配当と役員報酬に回した結果ジャップランド死んだってさwww

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H7e-3ycn):2017/02/26(日) 13:52:31.65 ID:JdL35XRZH.net
東芝のようにアホなチャレンジで潰れてほしい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 13:52:33.42 ID:OShFhmVi0.net
>>227
日立は早い時期に業績悪化したから
それなりの体制に変わってるはずではあるんだが
懸念点はあるよねえ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a4c-e6/p):2017/02/26(日) 13:52:36.32 ID:Tm4ZSe4n0.net
>>229
TRONの高性能に驚いたMicrosoftが妨害説とかあったなそう言えば

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-0Hra):2017/02/26(日) 13:53:24.12 ID:qJydDeOQ0.net
>>229
何しろYS-11が性能は良かったが営業的に失敗した悲運の名機とかいう謎設定になってる国だからな
その性能がたいしたことがなくて大安売りするくらいしか売れるわけがないとかいうのはあまり語られない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-2lVT):2017/02/26(日) 13:53:28.62 ID:qahwjst30.net
>>168
知ってるだろうけど、MRJの下請け工場は仕事が無くなって人がどんどん減ってる
別の工場に行かされたり、あるいは辞めたりしてな

2020年までそれら下請け工場やノウハウをもつ人材がどれだけ残ってるかだな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 13:53:41.29 ID:oNzR1Nm00.net
>>229
もう既にやってる
今回の減産もトランプの圧力らしいよw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a34-MKJt):2017/02/26(日) 13:55:15.19 ID:JZw3rsud0.net
初期受注分だけでも捌けるのに何十年掛かるんだよ...
まあキャンセルされるんだろうが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a9-npDi):2017/02/26(日) 13:55:45.25 ID:j9u0vIgd0.net
>>234
俺の大学のときの先生
坂村健は学者っていうより詐欺師…とは言わなかったけど自己宣伝が上手い人って言ってたな
TRONが潰されたとか大嘘で最初から勝負になってなかったとか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-aQwr):2017/02/26(日) 13:55:51.84 ID:/RFG72a90.net
どーすんだ
このポンコツ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H7e-3ycn):2017/02/26(日) 13:56:16.96 ID:JdL35XRZH.net
>>233
日立はブラック化で対応してるっぽい?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7635-4rO4):2017/02/26(日) 13:56:43.63 ID:yFef5ZqU0.net
スイスの高級時計みたいでかっこいいやん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee02-/Vqe):2017/02/26(日) 13:57:01.08 ID:oxD9K3eP0.net
日本の恥
もう倒産しろよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ed-8lb6):2017/02/26(日) 13:57:03.33 ID:kLeLVPgm0.net
こんなとこの旅客機運用する航空会社あるの?
怖くて無理だわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea8-grRG):2017/02/26(日) 13:57:30.98 ID:2YooLPVg0.net
もう開発中止したほうが良いだろ
赤字出しまくって倒産する前に諦めろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d9b-R9An):2017/02/26(日) 13:57:44.94 ID:aFHrpkEa0.net
>>227
同じようなゼミから割り振られてるだけだし、会社でも研究室レベルだと横のつながりあるしね。
俺は同じことやってると思ってる。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a00-weqm):2017/02/26(日) 13:57:49.15 ID:tEcG6MQt0.net
あ〜あ
これでトランスステイツ航空とスカイウェスト航空あわせて200機の受注パーだよwwww
そうでなくても去年の時点で損益分岐点750機(!)まで膨れてたのに
もうこれでMRJ買うのは日航・全日空・ジャップ政府&自衛隊だけで終了確定じゃねえか
全部合わせても50機がいいとこだろ、あと700機誰が買うんだ、買わねえよ
飛ぶ飛ぶ詐欺のB787ですら4年遅れで納入開始以後は信用を取り戻したが
これじゃもう完全にあかん、敗戦敗戦、やめちまえ〜

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/26(日) 13:57:55.17 ID:nMWhCXtP0.net
市場で売れなくても政府が買ってくれるんだろ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-Ccab):2017/02/26(日) 13:58:13.01 ID:rjfoCFcb0.net
>>229
今、ホンダF1板行ってみ。
エンジン性能どんケツなのを必死に欧米人のせいにして内輪でほるほるしてる。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-rIZz):2017/02/26(日) 13:58:45.84 ID:BIEctp8K0.net
>>248
JALを助けよう
シャープを助けよう
東芝を助けよう
三菱を助けよう

はい、増税

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6af-HyQo):2017/02/26(日) 13:59:07.34 ID:qsnP5iRf0.net
シャープ 東芝に続いて三菱もか
こりゃ日本が州になる日も近いな アメリカが飼ってくれるならいいけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8925-pore):2017/02/26(日) 13:59:12.08 ID:sn5IyAha0.net
もう諦めろよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-NB9p):2017/02/26(日) 13:59:44.71 ID:SnpP7WPpM.net
>>169
上二つはすぐ思いつくけど三つ目が迷うな。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7102-3/Gc):2017/02/26(日) 14:00:06.76 ID:owU2AebJ0.net
笑えるのはMRJネタに行政が飛行機産業振興で予算つけたり
それに元重工メーカーや航空会社OBがコンサル名目で群がる群がるw
各県に中小企業集めた名ばかりのクラスターというのがいくつあるかっていうね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2f-Ccab):2017/02/26(日) 14:00:26.00 ID:+S/VcHNt0.net
>>251
中国が民族浄化してくれるよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-FOto):2017/02/26(日) 14:00:27.09 ID:maXdO22Ba.net
>>177
>>139は、陰謀論的な意味で書いたのではないと思うぞ
普通に考えてIHIごときがジェットエンジン世界大手3社と同じ土俵に立とうとしたら
市場競走的に瞬殺されるだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-DFgo):2017/02/26(日) 14:01:01.21 ID:qJydDeOQ0.net
>>253
高速増殖炉とか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-7OYi):2017/02/26(日) 14:01:06.93 ID:y5pq4TmJd.net
三菱 = 日本の恥

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-mTFn):2017/02/26(日) 14:01:31.32 ID:zpzIw2SAM.net
>>65
東芝「そうでもないよ」

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9171-UGL2):2017/02/26(日) 14:01:37.87 ID:LjA1eW4Y0.net
>>133
客船は炎上するし、貨物船は突然真っ二つになるし、トラックはタイヤが飛ぶし、自動車は偽装とリコール、戦車はキャタピラが外れるからな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-VfQk):2017/02/26(日) 14:01:52.75 ID:vGSA8LBvK.net
>>41
ひどい話だな。
そりゃ買い手も逃げ出すだろうな。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LN+B):2017/02/26(日) 14:02:11.35 ID:2hD/Q+I40.net
ここの社員ホント嫌いだからさっさと潰れてほしい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da62-zJQL):2017/02/26(日) 14:02:50.56 ID:z5HrSunA0.net
日本人技術者でどうにもならなくなって
海外の技術者を大幅に導入して再設計くさいからなあ

ノウハウないのに日本人だけで機体の基本設計とか
いまから考えると意味不明な事してた

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-FOto):2017/02/26(日) 14:02:59.05 ID:maXdO22Ba.net
>>169
豊洲市場

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-8lb6):2017/02/26(日) 14:03:35.40 ID:E3bAY8nI0.net
>>253
福島汚染水

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-mTFn):2017/02/26(日) 14:03:45.22 ID:zpzIw2SAM.net
>>67
どうせツケを払うのはお前らの税金だから、むしろ無駄遣いすればするほど得

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-FOto):2017/02/26(日) 14:04:28.78 ID:maXdO22Ba.net
川重の方がずっと優秀やなあ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aeab-Pf2a):2017/02/26(日) 14:05:16.99 ID:Xc7vdNU+0.net
>>32
これ半分国産旅客機だろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 01b8-32p2):2017/02/26(日) 14:05:20.53 ID:nZTrhSSg0.net
ものづくり(笑)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7af6-vVDm):2017/02/26(日) 14:06:00.93 ID:76Oz1EHx0.net
三重MRJに社運かけてたから大損失やでこれ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-ctz7):2017/02/26(日) 14:06:06.68 ID:r6OCbNs60.net
これはジャップとしか言い様がないわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 14:06:07.03 ID:OShFhmVi0.net
>>234
アメリカが貿易障壁として上げたことは本当だけど取り下げたんだよなあ
BTRONが潰れたも、単純に国内の争いで負けたからだし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/02/26(日) 14:06:26.36 ID:zpNOpHJC0.net
>>256
瞬殺はされないと思うけど、実績がないエンジンは怖いな
無理にでも4発はつけておきたい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-DFgo):2017/02/26(日) 14:06:30.80 ID:qJydDeOQ0.net
>>260
戦車のは大目に見てやれ
無茶な動きをしたら外れるもんだ

まー式典で外れたのは恥ずかしいが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee4-gD36):2017/02/26(日) 14:06:45.89 ID:s7CED3KR0.net
>>268
実質3割だけ
だから自称国産
NHKは国産と連呼してたがw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6dc-8lb6):2017/02/26(日) 14:06:57.28 ID:1mpOW6zI0.net
さっさと東芝みたいにならんかのー

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 14:07:01.35 ID:NWje0f6h0.net
ホンダジェットは早期からGEと手を組んで認証クリアするための対策取ってた
だから設計に投入できる時間が大幅に増えて
少ない手直しで済む高い完成度でリリースできてる
三重は所詮準公務員企業だから甘ちゃんで危機意識ゼロで見事ズタボロ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-pfSO):2017/02/26(日) 14:07:12.69 ID:iXE0jSv10.net
もうやめろよ
別に要らねーんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b12c-XDfY):2017/02/26(日) 14:07:13.10 ID:b5nikxy70.net
三菱重工はうちの部品が納期遅れおこすと枇杷島まで呼びつけるくせに自分のが納期遅れおこしても
たいしたことないんだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/02/26(日) 14:07:16.08 ID:Dwb6pzz40.net
モノ売るってレベルじゃねーぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-UXQT):2017/02/26(日) 14:07:18.38 ID:6agxD3qi0.net
>>38
ニコン(死)

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 14:08:58.05 ID:oNzR1Nm00.net
>>260
C-2でも担当の胴体の設計ミスして大幅に開発遅らせたし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 14:10:17.07 ID:PruFxmB5a.net
これで最近のMRJのお話も一段落だな


あとは2年後に予定をまた2年繰り延べして2022年にするだけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89b4-JtgB):2017/02/26(日) 14:10:38.27 ID:UrOlu4fw0.net
「できます」からの「できない」
は韓国ってネタだったのにな
落ち目だのう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459d-8lb6):2017/02/26(日) 14:11:24.89 ID:Nc1fTB9Y0.net
設変とか大変そうだな。
外部から人呼んで設計見直すことになると、
めちゃくちゃになって手に負えなくなるんじゃね。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6deb-LZzl):2017/02/26(日) 14:11:35.22 ID:qcVPNexZ0.net
E190でいいよ
クラスJもあるし電源もあるし音もカッコイイし
コーヒーもドリップ式作れるみたいだし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-BsB8):2017/02/26(日) 14:11:39.60 ID:t284gFRF0.net
トンキンのぎじゅちゅ力はチョン並みを誇るから仕方ない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 14:11:57.22 ID:oNzR1Nm00.net
>>277
ちゃんと段階踏んで今では自社で製造認定も取ったしね
民間相手に商売してる企業は違うね
三菱重は各国政府ばっか相手にしてるから
トップ商談で接待と賄賂でなんとかなると思ってるのかな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/02/26(日) 14:12:36.35 ID:J9zX3Ncv0.net
これだけのやるやれる詐欺も珍しい
ガキだってこんなに宿題を後に延ばさない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-mTFn):2017/02/26(日) 14:12:42.71 ID:zpzIw2SAM.net
>>169
六ヶ所村再処理工場
もう20年も延期してまだ完成せず

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-WTgS):2017/02/26(日) 14:13:03.41 ID:YC1830RVM.net
まぁ三菱重の国策プロジェクトだしこれで経営圧迫されても国が助けてくれるでしょ
っていう余裕はあるよね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-mLF2):2017/02/26(日) 14:13:20.19 ID:I7v6h5ct0.net
ジャップは部品だけ作ってろよw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a64-N7+2):2017/02/26(日) 14:13:31.25 ID:xl757Iu70.net
これはネトウヨ的には反日じゃないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/26(日) 14:13:48.50 ID:2MOQK3uVM.net
三菱にまともなモノ作れるわけねえだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 14:13:56.94 ID:PruFxmB5a.net
>>289
ハァ?
オレは先生が諦めるまで夏休みの宿題を忘れたと言い続けたぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/26(日) 14:14:02.02 ID:fe6PB20g0.net
プロジェクトXとはなんだったのか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee4-gD36):2017/02/26(日) 14:14:16.05 ID:s7CED3KR0.net
ホンダジェットは成功してるのに
NHKは三菱のMRJばかりをニュースで流す
なんで?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89b4-JtgB):2017/02/26(日) 14:15:23.71 ID:UrOlu4fw0.net
>>64
みっともねえなあ
国産という架空の錦の御旗でやり放題しすぎ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 14:15:48.79 ID:MxXBfje5p.net
技術立国とかいう古看板よ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 14:16:09.04 ID:FdNSyBhz0.net
副総理からのありがたいお言葉や。目かっぽじって拝読せえ



麻生太郎著・「とてつもない日本」
はじめに より

http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/image/images/top_img_02.jpg

平成十七(二〇〇五)年の暮れ、外務大臣としてインドを訪問する機会があった。
首都ニューデリーに滞在中、できたばかりの地下鉄を視察したのだが、この時インドの方々からうかがった話が今でも忘れられない。



――自分は技術屋のトップだが、最初の現場説明の際、集合時間の八時少し前に行ったところ、
日本から派遣された技術者はすでに全員作業服を着て並んでいた。
我々インドの技術者は全員揃うのにそれから十分以上かかった。日本の技術者は誰一人文句も言わず、きちんと立っていた。
自分が全員揃ったと報告すると、「八時集合ということは八時から作業ができるようにするのが当たり前だ」といわれた。

悔しいので翌日七時四十五分に行ったら、日本人はもう全員揃っていた。
以後このプロジェクトが終わるまで、日本人が常に言っていたのが「納期」という言葉だった。
決められた工程通り終えられるよう、一日も遅れてはならないと徹底的に説明された。

いつのまにか我々も「ノーキ」という言葉を使うようになった。これだけ大きなプロジェクトが予定より二か月半も早く完成した。
もちろん、そんなことはインドで初めてのことだ。翌日からは、今度は運行担当の人がやってきた。
彼らが手にしていたのはストップウォッチ。これで地下鉄を時間通りに運行するよう言われた。
秒単位まで意識して運行するために、徹底して毎日訓練を受けた。
その結果、現在インドの公共交通機関の中で、地下鉄だけが数分の誤差で運行されている。
インドでは数時間遅れも日常茶飯事であり、数分の誤差で正確に動いているのは唯一この地下鉄だけである。
これは凄いことだ。

http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/reading.html

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 14:16:28.34 ID:OShFhmVi0.net
>>297
国策だからだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 755a-8lb6):2017/02/26(日) 14:19:38.45 ID:s3rXTmLF0.net
自分、いいすか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Z1fS):2017/02/26(日) 14:20:04.40 ID:eNtkNXGLd.net
ジャップ企業は何をやっても駄目だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8lb6):2017/02/26(日) 14:20:17.67 ID:qEslGoqo0.net
>>297
ホンダジェットはアメリカ製

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89b4-JtgB):2017/02/26(日) 14:20:29.41 ID:UrOlu4fw0.net
>>169
もんじゅ
原子力船むつ
そういやこれも両方とも三菱がらみじゃん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-163b):2017/02/26(日) 14:20:35.45 ID:GgdLyUY4r.net
こんな縁起悪そうな機体買う会社あるの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 14:22:26.16 ID:OShFhmVi0.net
>>304
たしかに、開発してるのはHonda Aircraft Companyだよなあ
本社もあっちにあるし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4138-5+q9):2017/02/26(日) 14:22:31.70 ID:VI0570ay0.net
三菱ってゴミだな
官需にぶら下がってるだけの企業が多すぎる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a00-weqm):2017/02/26(日) 14:22:59.25 ID:tEcG6MQt0.net
>>286
去年エンブラエル乗ったけど良かったよな〜 737なんぞよりずっと快適だった
あれ量産開始したの13年前だぞ、そんでもって最新モデルのエンブラエルE2が来年から引き渡しだ

ボンバルディアCSもとっくに初飛行すまして来年引き渡し開始で、すでに損益分岐点を上回る受注取ってんぞ
敵が同じようにコケればまだMRジャップに望みもあったが、もう奴らは超順調だぜ
もうだめ、「これ以上は1ヶ月たりとも延期できん」と死守体制宣言したその翌年にこのざまだ
仏の顔も三度、終了終了〜

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daed-V9YU):2017/02/26(日) 14:23:14.59 ID:wKtcMO6r0.net
クッソワロタ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/26(日) 14:23:16.69 ID:xEJ44OpR0.net
FAAが関わる設計変更とか面倒くさすぎて吐きそう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4138-5+q9):2017/02/26(日) 14:24:43.69 ID:VI0570ay0.net
けど普通に考えてこんだけ延期させられたら注文してた企業ブチ切れてるよな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75fb-REvg):2017/02/26(日) 14:25:19.82 ID:StO/Q8m70.net
正直初物とか乗りたくないわ
最初は様子見でボーイング乗るわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-Yk/x):2017/02/26(日) 14:25:33.81 ID:HpNQxgib0.net
三菱重工は政商の商社みたいなものなんだから、自分らで作らずに下請けに全部任せればよかった
変に自社の技術信仰がある会社はこれからトコトン悪くなるだろうね
中途半端に技術に関わるなよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-5Q6s):2017/02/26(日) 14:27:22.44 ID:4pHK0+ba0.net
ダメだこれ Y-11よりひどい結果が待ってそう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-DFgo):2017/02/26(日) 14:27:43.02 ID:qJydDeOQ0.net
>>312
どう見ても補償金目当てで大量発注してるところはホクホクでしょ
補償金も放棄させられそうなANAとJALはそうはいかんだろうけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55f6-8lb6):2017/02/26(日) 14:27:58.60 ID:TgJ6YPA60.net
これが日本技術wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/02/26(日) 14:29:20.30 ID:8ug6yM0z0.net
政商の末路は不細工で惨めなもんだなぁ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8lb6):2017/02/26(日) 14:29:27.59 ID:qEslGoqo0.net
>>313
そんな心配しなくても大丈夫
オリンピックの聖火運んで終わりだろうから

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 14:29:40.19 ID:42ia5NZBa.net
ここで資金を投入して前倒しにするという判断ができない時点でもうダメだと思うな
この間にもボンバルディアもエンブラエルも次の機体を作り始めてる
三菱だけどんどん遅れて行くだけ
もはやスピードの時代なのに

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 14:29:40.54 ID:OShFhmVi0.net
E190-E2の納入が開始された時点で逆転なんて不可能になるよなあ
それが来年予定で遅延する気配もないんだから
もう普通に無理って諦める以外考えにくい
続けるんだっら経験を積むことにして次の開発しながらだな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-5Q6s):2017/02/26(日) 14:29:56.10 ID:4pHK0+ba0.net
sが抜けてた
YS-11

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9171-UGL2):2017/02/26(日) 14:30:15.52 ID:LjA1eW4Y0.net
自衛隊にポンコツ兵器を高値で納入したら、まだまだ何とかなるだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 14:30:17.33 ID:7SysEvEu0.net
これだから糞三菱重工は
B787より酷い納入するする詐欺だな
ていうかB787は最後はなんとかしたからな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-o3/a):2017/02/26(日) 14:30:48.33 ID:0wthclkJp.net
おしまいっぽい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bd-ceaK):2017/02/26(日) 14:30:58.57 ID:QMLvkkQ/0.net
発注元からすると、このまま完成しない方が違約金も入るし、幸せだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05bc-LqKA):2017/02/26(日) 14:31:27.01 ID:IVWQUpG50.net
ジャップお得意の丸投げにしとけば良かったのに

何をトチ狂って自分たちで開発しようなんて思ったんだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-5+q9):2017/02/26(日) 14:31:53.86 ID:ruWoz5HGd.net
もう名大生から敬遠されるんじゃねえの
名航は人気の就職先なのに

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 14:32:26.51 ID:FdNSyBhz0.net
だれかMRJ ARJ関連の
産経おもしろ記事貼ってくれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ed-cA2l):2017/02/26(日) 14:32:32.31 ID:Yk/GSy5y0.net
初飛行のときは全局生中継して感動の押し売りしてたのにどうしてこうなった

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-8lb6):2017/02/26(日) 14:32:45.70 ID:1eZA1yN80.net
エンジンも作れんくせに国産とか大嘘付いてたゴミか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-5+q9):2017/02/26(日) 14:33:47.34 ID:ruWoz5HGd.net
ホントは最初はいつ量産開始だったんだっけ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 916f-TsGD):2017/02/26(日) 14:33:53.85 ID:uZ0VCGL40.net
いま読むと感慨深いね!

「空飛ぶ万里の長城」中国悲願の国産旅客機C919に暗雲 国際市場にも相手にされず…:イザ!
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/150615/ecn15061509100001-n1.html

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9171-UGL2):2017/02/26(日) 14:34:35.99 ID:LjA1eW4Y0.net
もうARJかSSJを買ってきて、MRJのステッカー貼って証明通して売れよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hce-Kyhk):2017/02/26(日) 14:35:40.68 ID:bZg9h9fmH.net
>>290
あそこはプルトニウム溜め込んで置けるから準核保有国としては早く稼働するべきなんだよなー
ウランの再処理だけで国内の核燃料10兆円分節約できるんやし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9199-d4M5):2017/02/26(日) 14:36:34.04 ID:yssSGcIA0.net
ジャップさぁ…何なら出来るの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 14:37:50.23 ID:7SysEvEu0.net
もうジェット旅客機まともに開発出来ないなら、零戦みたいな
レシプロ機からやり直せよ
セスナのレシプロ軽飛行機ぐらいだったらFAAの認証取れるだろ
本当に、50年前に開発したYS-11より酷いな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 558e-8lb6):2017/02/26(日) 14:37:54.12 ID:aet7/c4q0.net
                 _,,,ィ-‐‐--、_
                ,-=':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐、
             ,r'"              ゙ヾ、.
           /                .:.:.ヽ.
            / _,,,,_            .:.:.:.:\          ...-二ミヘ、
            .レ;ソ''"'ヾ;;、.   ,,;;=≡=;;、   .:.:.:.ヾ;         l゙.!、   .! .!
            r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、   .:.:.:.:.:|         !,,_,,!  ./ . /
           ノ ゙‐''‐‐' ;'  :. ノヾソ `ト'    .:.:.:.:.|           ./ ,/
          /    ´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`     .:.:.:.:.:.|           .l゙/
         /      ,(  ,、ヾ.          :.:.:.:.!、           .!/
          |      ,,ゞ'yr'ヾ!.,)         .:./´⌒!、         ./^';
         |   .:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.        :;;'::、 .:)/         ゝ-′
          ,イ   ''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,       ..::;'ー'ヾ、i:|
          (_|   ´ヾ-===一'  ゙';        .:i;;;,´.i l |
        ヾ:.;:.: ' ´  ⌒ ` ` 、        r'´ヾノ/´
         ヾ;::.;,. ,;;:,. .:;;:. ..   `・      ;イ´  ノ
          ヾ;:;::;::.:;:;::;;;::..:::;,..:     ..::ノ´`ト-'´
           ゙ト、;::;,::.;;;:;;::.:.,;;:;:;;;..::,...__,,ッ'´::.  |
             | ``゙ー--‐一'"´ ̄     :.   |

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a00-weqm):2017/02/26(日) 14:38:46.34 ID:tEcG6MQt0.net
>>329
産経だけなら「ま〜たウヨ便所紙の日の丸ホルホルかw」でNGすりゃよかったが
NHKも中日新聞も、つか全マスゴミが去年は大連合で全力ホルってやがったからな
あれ全部晒しなおしたれ、本っ当にみっともねえ!

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-pDYi):2017/02/26(日) 14:38:56.97 ID:AoLsdBGj0.net
米軍を畏怖させた「ゼロ」の技術力 MRJに“妥協なき翼”継承
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140804/bsc1408041040002-n1.htm

中国、MRJに負け惜しみ、ゼロ戦からめ揚げ足取りも…遅れとった韓国は自虐的に
http://www.sankei.com/west/news/151130/wst1511300001-n1.html

大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F−35」を凌駕する「心神」
http://www.sankei.com/politics/news/160422/plt1604220011-n1.html

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a9-npDi):2017/02/26(日) 14:41:03.09 ID:j9u0vIgd0.net
>>336
粉飾と偽装と責任逃れなら

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 14:43:16.81 ID:FdNSyBhz0.net
>>339
でもよせばいいのにつづけたARJプギャー!!が
もののあはれを誘う産経芸というのは、また格別のものがあるわ

>>340
タイトルだけで恥晒しになるのがまた

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da4e-qCCQ):2017/02/26(日) 14:46:03.76 ID:5TLjvMQR0.net
>>336
カルテルと談合ならまかせとけ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a59-oILd):2017/02/26(日) 14:46:25.63 ID:1Mzp8wHD0.net
三菱ももう駄目だな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/02/26(日) 14:47:38.81 ID:8ug6yM0z0.net
>>336
贈収賄だな
献金天下りなんて最たる例

政官財がシナチョンレベルな土人国家だし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dfc-LqKA):2017/02/26(日) 14:47:42.54 ID:5TWRB5CY0.net
>>7
作れるようになったとしても、生産設備を大幅縮小ってことじゃない?
これで三菱は受注分が終わったら撤退する意向が強いのがハッキリした。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/26(日) 14:48:51.48 ID:VMfmCWRg0.net
辞任した社長とか「これ以上の遅れはない(キリッ」とか言ってて速攻延期してたなw

やっぱジャップいい加減だわw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 14:49:09.11 ID:NWje0f6h0.net
>>346
量産は諦めたってこと
キャンセルが出なかった分作って終わり
下請けは首釣ることになるけどまあご愁傷さま

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a85-BsB8):2017/02/26(日) 14:49:55.32 ID:VcXuDlO80.net
>>329
http://www.sankei.com/economy/news/160118/ecn1601180007-n1.html
【石原慎太郎の日本よ ふたたび 2016.1.18 13:00
>昨年の暮れ近く久し振りの国家的快挙として日本製のジェット旅客機MRJが誕生した。
>慶賀に堪えないが私自身にはいささかの不満がある。世界全体の需要からすれば
>本来ならばかつて活躍したYS11よりもう一回り大きな中小型の旅客機を作るべきだった筈だ。
>
>日本の官僚たちはアメリカに気兼ねして新しいアジア製旅客機のサイズを縮小させてしまった。
>今回の経緯を目にして、私が思い出したのはかつて日本製のYS11が思惑が外れて生産継続が挫折したいわれは、
>YSの性能の良さとその売れ行きを懸念したアメリカが東南アジアで手を尽くして
>日本製飛行機の販路を潰したというまぎれもない事実だった。そのつぶさな実態を私は当時、
>商社丸紅のインドネシア支店長をしていて、後には社長になった同窓の親友鳥海からつぶさに聞かされていた。
>その作業に暗躍していたのは他ならぬロッキードスキャンダルで表にたったコーチャンとクラッターなどという手合いだったそうな。
>
>自動車での競争で日本に敗北したアメリカは太平洋戦争の緒戦での日本製のゼロ戦が、
>ドイツが自慢のメッサーシュミットが撃ち落とせなかったB17を簡単に撃墜させたトラウマを抱えていたせいで
>日本の航空機産業の台頭を絶対に許せずに、中曽根内閣時代に三菱重工が従来のいかなる戦闘機の性能をも上回る
>次期支援戦闘機FSXの計画を発表した時、強引にこれを潰してしまった。
>この戦闘機の性能は旋回と宙返りの直径が従来の半分でいかなる相手との空中戦で優位にたてるという絶対的なものだった。

お薬が必要なレベル。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-LqKA):2017/02/26(日) 14:50:24.96 ID:wmRDSdXz0.net
もうプロジェクト中止した方がいいだろ絶対

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/02/26(日) 14:51:03.59 ID:FvsCJ1A60.net
こんな企業に手を貸すのは売国奴

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ebf-Pl42):2017/02/26(日) 14:51:13.87 ID:49QZWaD90.net
>>345
>シナチョンレベル
最近、そのシナやチョンは、政府権力や官界、財界の腐敗を民衆はあぶりだすよう
努力してるからむしろ日本を追い越しかけてるんだよなぁ・・・

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-yDTW):2017/02/26(日) 14:51:19.01 ID:4GBSxojbM.net
豊山の新工場どうすんだよ。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Btme):2017/02/26(日) 14:51:40.58 ID:sIXhUyEld.net
かつて零戦を作った会社とは思えんな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-HyQo):2017/02/26(日) 14:52:51.17 ID:un5W0psQ0.net
もうアメリカガーって言えないね
単純に技術レベルが低いのばれちゃった

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/02/26(日) 14:53:38.29 ID:8ug6yM0z0.net
>>354
そんな大それたモノでも無いし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 14:53:51.35 ID:7SysEvEu0.net
三菱重工なんて何も技術力ないんだろ、結局三菱商事なんだろ
マネジメント力、危機管理力さえあればまた違った展開になるがな
長年、親方日の丸で甘い汁吸い過ぎてきたツケがドッと出た感じ
何が国産旅客機YS-11の夢もう一度だ
もう堀越も土井も太田も木村も川西の技術者もいないんだしな
最後はボーイング様に開発してもらえ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae7a-rfFS):2017/02/26(日) 14:54:15.85 ID:lSCOvOg10.net
技術大国どこー?どこにあるんですかー?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Btme):2017/02/26(日) 14:54:31.36 ID:sIXhUyEld.net
>>356
当時は凄かっただろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-d4M5):2017/02/26(日) 14:55:49.58 ID:cnwEVTxA0.net
そもそも本当に作れるのかすら怪しくなってきたがな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-8lb6):2017/02/26(日) 14:56:25.96 ID:Mrh87W/u0.net
文系が悪いよ文系が〜〜wwwww

ぎじゅちゅりっこくwww

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 14:56:43.68 ID:FdNSyBhz0.net
中国「ARJ」撃墜なるか…日の丸「MRJ」初納入へ試験加速5機体制、米国に拠点
https://www.sankei.com/west/amp/160629/wst1606290068-a.html

MRJ初飛行 「魂が震えた」開発を支えた部品供給メーカーも感涙…島津製作所は米ボーイングから新たに計3品目と受注拡大
http://www.sankei.com/smp/west/news/151111/wst1511110103-s.html

(↓今年にはいってからの記事です)
地方の航空機産業、MRJで羽ばたく! 中小企業で拡大
https://www.sankei.com/west/amp/170128/wst1701280055-a.html

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/02/26(日) 14:56:58.34 ID:8ug6yM0z0.net
>>359
極僅かな期間だけじゃ意味無いのよ
先進性のあるものなら継続運用で優位性保てるがそれも無かった

兵員の安全性とか度外視した棺桶は過大評価され過ぎなだけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a5f-xV3R):2017/02/26(日) 14:57:27.76 ID:tHQlwjvv0.net
>三菱航空機の川井昭陽社長によれば、「リージョナル機で飛行試験前にこれだけのオーダー数が集まるのは画期的なこと」
>だという。しかも、大口契約を結んだスカイウェスト社は、毎日4000便を運航する米国最大の地域エアライン。
>その同社から選ばれたことで、業界内での注目度は一段と高まった。
>「米国に限らず、MRJに対するエアラインの関心は非常に強い。最低でもこれから出てくる需要の半分
>シェア5割は取りたい」と川井社長は自信を見せる。



>三菱重工が開発を進めているMRJについて、米Skywestが結んだ100機(オプションで追加100機)
>の導入契約に関して契約が破棄となる不透明性が生じていることが25日
>航空業界専門誌のAviation Weekによる報道で明らかとなった。
>Skywestは最近になり、Bombardier Servicesとの間で、10年間の航空機整備の延長契約を結んでおり
>この航空機整備の延長契約は、MRJの導入計画をBombardierのリージョナルジェット「Bombardier CRJ」
>に変更するための布陣である可能性が強まってきている。

世界シェア5割とるとか言ってたのは何だったんですか?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dfc-LqKA):2017/02/26(日) 14:57:47.88 ID:5TWRB5CY0.net
違約金払って撤退した方が賢明なのだが、
なまじ税金大量に入ってる分撤退できないという

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-d4M5):2017/02/26(日) 14:57:53.90 ID:18DJ1CrXM.net
三菱 「ろ、ロケットなら・・・。H3ロケットならきっと予定通りに・・・」 ← 今ここ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-YZdX):2017/02/26(日) 14:58:05.20 ID:J4HNkesW0.net
ホルホルいいっすか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-d4M5):2017/02/26(日) 14:58:27.42 ID:cnwEVTxA0.net
技術立国(笑)
ものつくり(笑)

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/26(日) 14:58:32.80 ID:5CHjplCC0.net
>>359
凄かったのは欠陥抱えても訓練積んで乗りこなしたパイロットのおかげだったんだよなあ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a00-weqm):2017/02/26(日) 14:58:45.93 ID:tEcG6MQt0.net
ほれほれ、産経新聞さまよ、お得意のヤマトダマシイ提言をはよやらんかい!

こうなってもまだMRJの開発を続行するなら、損益分岐が1000機を突破してしまい
宗主米帝さまの発注も絶望となり(すでにカナダの受注はボンCに全部取られた)
ましてや国内需要(=ジャップ旅客機をひとつ残らずMRJにしたとしても600機)に
全部押し込むと仮定してさえも黒字化が不可能大決定したんやぞwwwww

中国韓国にまで頭下げて土下座大バーゲンでMRJ買ってもらう以外にもう道はないんやwwww
はよ「シナチョンにも売り込みを!」と提言しろ産経はよwwwwwwwwww

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-44Xg):2017/02/26(日) 14:59:04.88 ID:QDRjCar6d.net
>>364
そういう意味で申し上げたのではないので問題ない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aa0-iTt7):2017/02/26(日) 14:59:20.09 ID:m0I1tiPo0.net
B787も最初はトラブルだらけだったな
今だったらB787も認可されないんじゃないか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1af6-1lYp):2017/02/26(日) 15:00:12.43 ID:dLkvtLF10.net
>>364
計画通りリリースしてたら結構シェア取れたと思う
今じゃMRJ買うなら実績有るメーカーの方が安いじゃんってなった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Btme):2017/02/26(日) 15:00:26.30 ID:sIXhUyEld.net
>>363
>>369
お、おう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-Cu4y):2017/02/26(日) 15:00:30.27 ID:TnKJwEg8K.net
>>372
失礼だろ
ボーイングさんにな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-8lb6):2017/02/26(日) 15:00:31.91 ID:b8hmNHvb0.net
納期を7年も遅れて平気なところが
所詮は三菱だよな
烈風の開発が4年遅れて出来たのが終戦前ってエピソードから大して進歩してない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7657-7X5r):2017/02/26(日) 15:01:04.14 ID:9tiGG8U10.net
もう諦めたほうがいいのでは

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/02/26(日) 15:01:32.43 ID:8ug6yM0z0.net
>>365
研究開発補助金なんかが癒着の在る無しで大きく違うのが元凶なのよね

役人や政治屋は献金か天下りポスト得る為に交付してる、
公金を政官財が内輪で好き放題な構造じゃ企業の地力は落ちてく一方だし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 15:02:14.94 ID:oNzR1Nm00.net
>>366
ロケットビジネスも日本政府からしか受注無いし
H-3出来てもそれは変わらないと思う

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-N7+2):2017/02/26(日) 15:02:25.10 ID:cenyCM8N0.net
一方、下請けの納期には厳しい三菱重工

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-8lb6):2017/02/26(日) 15:02:25.15 ID:b8hmNHvb0.net
もう中国の奴買って日の丸マークつけて飛ばせよ
違約金全部払ってもそっちの方が安上がりだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dae9-HyQo):2017/02/26(日) 15:02:28.00 ID:8Pg9jeuF0.net
>>362
戦時中の大本営発表まんまやな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a6f-d4M5):2017/02/26(日) 15:02:45.69 ID:NfRJEWZP0.net
>>364
うわ〜
全部キャンセルか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-1lYp):2017/02/26(日) 15:02:49.90 ID:gEMoaNuga.net
>>374
傑作機ってスピットファイヤとかF6Fみたいなので零戦は入るような隙間無いゾ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 15:02:52.22 ID:7SysEvEu0.net
三菱重工=天下の馬鹿重工
もはや東電と東芝の仲間に入ったな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-WrgY):2017/02/26(日) 15:03:47.04 ID:GWnCVwwR0.net
遅れてばっかりだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 15:03:54.91 ID:FdNSyBhz0.net
>>364
国産(ただし外国人)にバージョンアップしたらしいぜ


>MRJの開発は16年11月、宮永氏直轄の体制に移行。航空機の開発経験を持つ外国人のエンジニアに権限を委譲するとともに、三菱重工グループが総力を挙げて取り組む姿勢を示した。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a62-8lb6):2017/02/26(日) 15:05:07.20 ID:cEQV7VMU0.net
レーシングカーより生産されない市販品w

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-cMhp):2017/02/26(日) 15:06:01.71 ID:+8XLOWke0.net
もう大赤字確定だろ

MRJ2はどうするつもりだろう
超大型客船みたいに撤退は無いと思うが

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-z8kP):2017/02/26(日) 15:07:54.00 ID:46UPXOr80.net
ANAも待ちきれずに代替機買うでしょ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 15:08:00.78 ID:7SysEvEu0.net
三菱のおかげでシナチョンに馬鹿にされる日本に

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a5f-xV3R):2017/02/26(日) 15:08:43.07 ID:tHQlwjvv0.net
>>387
危機感薄いなぁ…
何だかんだ言って国内向けでそこそこ売れるの確定してるから
甘えてるんじゃないだろうか

世界シェア5割とるとか言ってたのって2013年の話だぜ?
あれからもう4年じゃないか…

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8lb6):2017/02/26(日) 15:10:24.79 ID:qEslGoqo0.net
>>323
結局税金かよ(爆)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/02/26(日) 15:13:02.33 ID:aWQgG+ld0.net
ワラタ
関連会社いくつつぶれるんだろう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6aa-CoTN):2017/02/26(日) 15:17:13.55 ID:kjAiwc080.net
飛行機の開発が10年伸びるなんて普通だろ
できてないのに客取ったなら賠償すればいいのさ
これでノウハウたまったんだから次はもっと早く作れるよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-LqKA):2017/02/26(日) 15:18:13.35 ID:nxA2gGE80.net
ホンダジェットはどうなったの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 15:19:12.46 ID:S9AOzLSp0.net
>>347
一般ジャップから退職金分絞り上げたら、後は野となれ山となれが正しい上級ジャップ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-tTF5):2017/02/26(日) 15:19:17.84 ID:VvqrbkBZ0.net
大勢が工場で黙々と手を動かしてる日本人工員の姿だとか
設計開発をやれそうな日本人技術者だとか、そんな姿がもう思いつかないもんな
なんかもうそういう人や会社って珍獣扱いでしょ?

日本人労働者って言うと文系卒がスーツで出勤してオフィスでデスクワーク
あのすし詰めの電車の中に飛行機の設計出来る技術者が今どれだけいるの

国民から企業からメディアから政府まで、居もしない「スーパー技術者」の幻想を作って追ってるだけ
なんも出来ない自分達がこの国の答えじゃん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-LqKA):2017/02/26(日) 15:20:01.33 ID:j2bmv4R+a.net
飛行機作るのって難しいんだね、へー

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/26(日) 15:20:43.93 ID:5CHjplCC0.net
>>374
零戦も欠陥を無視すれば凄かっただけで
欠陥が許されない商業機とは比較したらあかん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Ha1-0Xgh):2017/02/26(日) 15:21:27.88 ID:MQmtIAJCH.net
お前らはわかっていない
部品点数10点の工業製品ですら開発時に数十のトラブルがでることは普通にある
航空機の部品点数は400万だ
完全な新設計なら開発期間から考えると設計者40万人いても完成しない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-Pl42):2017/02/26(日) 15:21:27.87 ID:hcwMjKSL0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://futent.coreytech.com/t0226.html

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 15:21:42.89 ID:ZLaD14XAp.net
>>391
もう我慢出来ずにE2買ってるやん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-rq9B):2017/02/26(日) 15:23:01.77 ID:ZLaD14XAp.net
>>401
それをクリアしたブラジルってもしかしてジャップよりかなり優秀なんじゃ…?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/26(日) 15:24:32.83 ID:5CHjplCC0.net
>>401
MRJつくるのに三菱重工からエンジニア100人送り込んでるんだろ?ぜんぜんたんねーじゃん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2b-d4M5):2017/02/26(日) 15:25:29.30 ID:L6Aj6gFG0.net
技術大国日本

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6cf-HyQo):2017/02/26(日) 15:25:34.48 ID:5K2Z7XPZ0.net
>>396
空飛ぶ自動車とか無人運転自動車の時代にそぐわないと判断してるんじゃないかと思う。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 15:26:06.49 ID:NWje0f6h0.net
>>396
もう去年から量産態勢入ってコツコツ受注捌いて
自社部品置き換え狙ってさらに前に進んでる
三重とは遥か次元の先に行ってる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa14-tTF5):2017/02/26(日) 15:26:40.58 ID:WvN5BJq10.net
もうこれ第二のコンコルドの悲劇だろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/26(日) 15:26:54.85 ID:3mEeYToT0.net
>>404
そりゃノウハウ持ってるしな
ここの点においてはジャップより優秀よ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8c-Xs1W):2017/02/26(日) 15:27:40.02 ID:MVg1ZvRJ0.net
もうやめてもええんやで? お金と時間勿体ないやん?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a00-weqm):2017/02/26(日) 15:29:51.77 ID:tEcG6MQt0.net
>>395
あれだけ「ボーイングも木から落ちる」「飛ぶ飛ぶ詐欺」とクソミソに言われたB787でさえ
当初予定から4年の延期で就航、量産開始後は超順調に受注も生産も伸びまくりんぐなのは、見ての通り

エンブラエルE2、ボンバルディアCSともにこれ以上の延期はまずなし、来年就航に向け全裸待機中

世界の民間航空業界はとっくに5年以上延期→<<突然の死>>大決定のチビシイ世界になっとるわ!
三菱はぬっるいぬっるいジャップ軍用機だけ作ってりゃええんや!!

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da36-GMlA):2017/02/26(日) 15:30:21.35 ID:JURw4i6I0.net
これ作れるの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Ha1-0Xgh):2017/02/26(日) 15:31:28.85 ID:MQmtIAJCH.net
設計者の感覚からいうと部品点数10点完全新設計、開発期間2年間、
万単位の製造を行う製品で不具合0の設計ができる設計者は
天才かつ伝説級といえる
そんな設計者は会社にいれば伝説級にあがめられる

航空機の部品点数は400万点だ
この意味がわかるか
もちろん全部品が新設計なわけではにと思うが、
仮に全部品新設計ならば伝説級の設計者が40万人いないといけない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fd-d4M5):2017/02/26(日) 15:33:05.96 ID:d6DouqvV0.net
三菱は車も船も飛行機も全部ダメやん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeab-d4M5):2017/02/26(日) 15:33:42.55 ID:k2/qickn0.net
YS-11の製造を取りやめたのは本当に失敗だったな。
みんな自民党が悪いんだけど。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-a1uq):2017/02/26(日) 15:33:46.62 ID:8BP33TL0d.net
>>95
既にMRJよりも大型であるC-919が年内に初飛行できる運び
産経がMRJ上げのために馬鹿にしていたARJ-21がもう過去の遺物
https://news.biglobe.ne.jp/international/0211/tec_170211_2097971772.html

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 15:34:31.86 ID:oNzR1Nm00.net
納入2020年以降に延期+月産1機になった事でサプライヤーが倒産したら
またサプライヤー探しからしなきゃならんが
サプライヤーだって受注機多い機体の方をやりたいから
優秀なサプライヤーは大手メーカーが独占してる
でどんどん泥沼化していく

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-UXQT):2017/02/26(日) 15:35:02.52 ID:6agxD3qi0.net
なんで受注したの馬鹿

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hf1-CmZI):2017/02/26(日) 15:35:14.77 ID:pUIqjnFZH.net
日本人なら安倍(成蹊大卒)の教えに従え、
カジノ経営や爆買乞食に力を注げばいい。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac1-HyQo):2017/02/26(日) 15:35:47.47 ID:K79QXh+Y0.net
Mもう
Rりりくするな
Jジャップひこうき

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 15:35:48.83 ID:J2NfFIgQ0.net
>>416
売れないもの作っても仕方ないだろ、そもそも三菱の技術力の低さは政権関係ないし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 15:36:46.43 ID:J2NfFIgQ0.net
>>419
営業が悪いよ営業がー

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 15:36:59.63 ID:IqIiPbYPp.net
おわたw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM49-HsLL):2017/02/26(日) 15:39:20.39 ID:M3QC+NyyM.net
ロールアウトする頃には旧世代機になってそうだなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-d4M5):2017/02/26(日) 15:39:38.33 ID:UIcBbX2g0.net
もう作っても日本の航空会社しか買わんだろ・・・
遅れすぎ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a00-weqm):2017/02/26(日) 15:40:47.32 ID:tEcG6MQt0.net
>>416
YS-11はチョン(大韓航空)が新品で買ってくれたんだぞ知ってるか?
釜山〜福岡〜大阪線を、日航と大韓航空がそれぞれ保有するYS-11がダブルトラックで飛んでたんだ
だがYS-11はそれでも赤字だった

さていまMRJができたしてもチョンやシナが買うか? 買ってくれるか?? プププ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-RpX5):2017/02/26(日) 15:40:47.33 ID:jaLAMZ7gd.net
>>44
787は、名古屋でカーボンファイバーの羽根作ったりしてるので機体部品の三割が日本製だから Maid with JAPANっていってホルホルしてた。

ただの部品屋にはなれても、全体を統括して機体を作るのは難しいんやろ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c9-ULHw):2017/02/26(日) 15:41:06.16 ID:QPWIZiEX0.net
ID:sIXhUyEld

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 15:41:06.34 ID:/nVE27r90.net
あほやなあ

昔の自動車メーカーみたいにサンプルになる欧米車を
分解して猿真似しなかったのが失敗のもとや

2020年で月産1機の低率の量産体制ってのは、その時点でも
問題解決が出来ずに量産しながら修正するってメッセージやねん
キャンセルもどんどん出て来るだろうな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8b-8lb6):2017/02/26(日) 15:41:28.96 ID:xK8fgV1x0.net
これ民間機とはいえ軍需産業だからな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad2-8lb6):2017/02/26(日) 15:42:04.13 ID:ToFIt8zS0.net
技術力は世界一なのに営業力は何故ダメなのか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 15:42:09.70 ID:J2NfFIgQ0.net
1000機受注しないとペイ出来ないって言ってたのは2014年頃だったけど、今は更にペイライン爆上げしてそうだなあ
三菱ってまともなもの作れないの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 15:42:39.29 ID:/nVE27r90.net
>>419
航空機産業の慣習

試作モデルを発表して、一定数の発注を受けてから実機の開発・量産に入る
一機あたり単価が他の製品と比較にならないぐらい高いからね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c9-ULHw):2017/02/26(日) 15:43:26.50 ID:QPWIZiEX0.net
ID:ToFIt8zS0

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8b-8lb6):2017/02/26(日) 15:44:09.73 ID:xK8fgV1x0.net
>>426
技術立国の証明みたく言われてるYSもほとんど国内でしか使われなかったなあ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 15:45:09.86 ID:/nVE27r90.net
>>432
部品単体を職人がゴシゴシ磨いてピカピカにする「技術()」なw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 15:45:30.01 ID:PruFxmB5a.net
>>419
製造計画がスケジュール通りに遂行できてないのは営業の知ったことではない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-Bvbm):2017/02/26(日) 15:46:06.44 ID:KzO46Mdk0.net
月産一両戦車の次は月産一機旅客機か

この国は馬鹿なのかな?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 15:48:09.01 ID:7SysEvEu0.net
>>376
P-51マスタングは初期型開発の時、新興メーカーのノースアメリカン社に
P-40生産委託を依頼してきた英国使節団に、社長のキンデルバーガーがノ社なら
120日でもっと性能の良い新型機開発して初飛行させてみると豪語し、新型機開発を
契約したが、実際に102日で開発完了して初飛行して見せたという逸話がある

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a5f-xV3R):2017/02/26(日) 15:48:42.50 ID:tHQlwjvv0.net
ボンバルやエンブラよりも先に出すことが重要だったのに
ここまで出遅れること自体、すでに敗北確定だよね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 15:49:22.28 ID:FdNSyBhz0.net
>>441
ちなみに現時点ですでに債務超過

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/26(日) 15:49:27.06 ID:3mEeYToT0.net
月1機は構わんのだが本格稼働したら
どこまで生産量増やすつもりなの?
受注が400機くらいだけど遅れてるから
出来るだけ早く引き渡したい訳だろ?
月10機いけんの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8b-8lb6):2017/02/26(日) 15:49:57.71 ID:xK8fgV1x0.net
ネトウヨ「営業が下手なだけで技術は世界一なんだ!」 ←www

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 15:50:45.23 ID:FdNSyBhz0.net
>>443
300機くらいはキャンセルかも

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7595-V9YU):2017/02/26(日) 15:50:59.22 ID:zvw52pWk0.net
東芝の次は三菱重工か

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/26(日) 15:51:01.38 ID:5CHjplCC0.net
>>443
月一機のままでしょ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 15:51:36.68 ID:IqIiPbYPp.net
月に一機も作れるなんて技術大国だわーすごいわー

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-Bvbm):2017/02/26(日) 15:51:42.57 ID:KzO46Mdk0.net
航空機なんて日進月歩の分野で最初に出遅れて生産数伸びるわけねーじゃん
ずっと月産1機が隔月1機になり四半期1機になるよ
絶対に当たるから見ててみ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 15:51:59.01 ID:J2NfFIgQ0.net
>>443
その内半分はキャンセル効くから実際確定してるのは200機だし、保証金の問題も出てくるから完全に何やってるか分からないんだよなあ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dafc-mKjj):2017/02/26(日) 15:52:27.06 ID:UR+X7A0q0.net
>>359
ちょっとでも詳しい人ならその台詞は出ない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-HyQo):2017/02/26(日) 15:53:01.93 ID:gMxgwA0j0.net
>>449
一応ちゃんと完成品作れる前提で書いてるところに優しさを感じた

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 15:53:07.23 ID:/nVE27r90.net
>>441
うん、もう無理

両社ともMRJの対抗機種が順調に開発・量産体制が進んでる
航空会社もリスクは拾えないから実績のあるメーカーに流れるのは必至
もはや価格が半値ぐらいで燃費が20%ぐらい良くないと買うやついないやろなあ
肝心の燃費は結局予想スペックに全然届かないし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LVYP):2017/02/26(日) 15:53:39.97 ID:yaaTS/yGd.net
>>446
客船でもやらかしてたし三菱重工の技術力低下はほんとにヤバそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 15:53:49.37 ID:/nVE27r90.net
>>443
ライバルメーカーの量産体制の立ち上がり次第でキャンセル続出するよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 15:54:22.08 ID:1YFRnz8H0.net
>>32
翼胴体を海外製にしとけばほぼ外国産という
翼胴体だけ国産でも国産
なんかどうでも良い話なよな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 15:54:22.10 ID:oNzR1Nm00.net
>>443

生産規模広げても受注数がそこまでいかないのが確定的になったから
生産規模を縮小する事にしただけ
今後は大型受注無い限り細々生産していく
生産ライン縮小したから大型受注出来る見込みも無くなったけど
(一旦ライン縮小したらサプライヤーの都合でちょっとやそっとでライン太く出来ない為)

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 15:54:44.40 ID:FdNSyBhz0.net
>>450
加えて強制キャンセルもありうるらしい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41f6-Ccab):2017/02/26(日) 15:54:45.75 ID:uR7gdk3y0.net
損失そろそろ計算した方がいい
億単位で済むんかいな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/26(日) 15:55:17.75 ID:fe6PB20g0.net
やっぱりこの前の大げさなANAの会見のアナウンスは
脅しだったんじゃなかろうか
いい加減腹を決めろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 15:55:23.28 ID:7SysEvEu0.net
こりゃ、重工同士の合併再編にも繋がってくるかもな

三菱、川崎、IHIあたりか
川崎やIHIは嫌だろうけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 15:55:34.23 ID:RtddNoX2p.net
>>359
人命無視のピーキーな作りにしからすごいってだけで
技術的には凄くないからそうなったんでしょ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a00-weqm):2017/02/26(日) 15:55:52.86 ID:tEcG6MQt0.net
>>443
もう受注がキャンセルキャンセルで100機以下までしぼむのは見えた
月産1機ちうことは、日航・全日空・政府機・自衛隊機にだけ押し込んでクローズする気まんまんだろ
なあに日航と全日空は定価の5倍、政府と自衛隊は50倍のプライスをつければ
三菱の倒産は回避できるわいwwwwwww

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2f-YqT3):2017/02/26(日) 15:55:56.16 ID:+WBCUE9A0.net
無理やり東京五輪で飛ばすんだろうな
爆笑だわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 15:56:16.25 ID:J2NfFIgQ0.net
>>458
えぇ…

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-4D4M):2017/02/26(日) 15:57:07.19 ID:+lULJKuYM.net
何円税金導入したの?
してないとかあるだろうが
裏で援助や支援、免税とかしてやってんだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-moPN):2017/02/26(日) 15:57:39.56 ID:rrd+6HpU0.net
ARJを爆発するだのどうせ飛ばないだの馬鹿にしてたウヨ共息してんのかな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-d4M5):2017/02/26(日) 15:57:44.28 ID:DxVyQl5a0.net
>>464
911と同じ絵面になりそう

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9189-d4M5):2017/02/26(日) 15:58:14.59 ID:NX6jXTnw0.net
受注に間に合わなかったら賠償問題に発展する?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/26(日) 15:58:27.10 ID:3mEeYToT0.net
>>457
単純にそういう事なのね
初期の量産ペースを落としますよ、って事だと

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 15:58:31.42 ID:eBfntU5QH.net
つーか、ノウハウパクるために海外生産にすりゃ良かったのに

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 15:59:08.48 ID:oNzR1Nm00.net
>>461
三菱重と日立は合併がありうる
火力発電事業では既にパートナー化してるし
但しアフリカの火力発電所の事業損失で大揉めしてる
失敗続きの三菱はなんとか日立に金出させる為にふっかけまくってる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41f6-Ccab):2017/02/26(日) 15:59:13.99 ID:uR7gdk3y0.net
去年の段階で開発費5000億円くらいの見積もりで
今回の延期でプラス1000億円らしいな
どんだけ税金なのかはよくわかんね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 15:59:16.52 ID:/nVE27r90.net
>>468
木造の国立競技場はよく燃えるやろなあ・・・・・

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e6-npDi):2017/02/26(日) 15:59:27.56 ID:A/sJ4Aok0.net
>>395
「これでノウハウたまったんだから次はもっと早く作れるよ 」


ネトウヨは最近この言説にシフトしてるけど
次はないよね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d04-aoH9):2017/02/26(日) 16:01:19.70 ID:DF+q0zbh0.net
国民総下請の時代がもう間近だな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 16:01:32.25 ID:J2NfFIgQ0.net
>>471
元々経産省のプロジェクトなのになんで海外?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 16:01:43.83 ID:7SysEvEu0.net
>>454
ダイヤモンド・プリンセス号って火事で燃えたやつか
ダイヤモンド・ファイヤー号にした名前変更した方がいいな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 060e-LqKA):2017/02/26(日) 16:02:28.42 ID:nbKtptP46.net
今年就活だけどバイク重工にするわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:02:51.46 ID:jTT+NL+40.net
空のアイーダ・クルーズ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-UXQT):2017/02/26(日) 16:03:00.95 ID:6agxD3qi0.net
ノウハウ蓄積したということで(震え声)

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-JtgB):2017/02/26(日) 16:03:41.34 ID:KzHhniNC0.net
>>454
総合的な技術力という意味ならそうだろうけど
今回の件も客船の件も技術そのものよりも組織とか管理体制とかそっちの方の問題な気がする。

現場の改善じゃなくて経営者や管理職の方も意識を改めて日本の企業体質を変えていかないと
日本の産業全体がダメになりそうだな。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67a-6XTH):2017/02/26(日) 16:04:01.99 ID:nqDbKFBx0.net
三菱見たら詐欺だと思え

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeab-d4M5):2017/02/26(日) 16:04:11.83 ID:k2/qickn0.net
>>456
一国で航空機のパーツをすべて調達できる国の方が珍しいと思うぞ。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 16:04:14.79 ID:eBfntU5QH.net
>>477
国内生産なんてまず作れるようになってからで良かったじゃない
どうせ後発なんだから独自の独自のとか言ってもパウダースノーなんてほとんど残ってないだろうし

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a5f-xV3R):2017/02/26(日) 16:04:32.37 ID:tHQlwjvv0.net
ノウハウっていうけど、今回みたいに大量の需要が一斉に発生することなんて
そうそうあることじゃないと思うんだけど
この先、こういう大量需要が生まれるチャンスがいつ発生するんだろう?

それにMRJでこういうグダグダを晒した三菱にそこまで信頼や実績が生じるとも思えない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:04:40.36 ID:LEIsG/jwp.net
車はダメ、家電もダメ、飛行機出来ないし、コンプレッサーは売れないし、電車は海外納入分延期させられてる
何もかもグダグダで実は東芝よりヤバいのが三菱

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-LqKA):2017/02/26(日) 16:04:50.40 ID:pP7T/IMU0.net
月産一機ってもう量産機じゃなくね?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4181-3+m9):2017/02/26(日) 16:05:05.15 ID:g3KoBxF10.net
だめじゃんw
もうあきらメロンw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 16:05:13.29 ID:oNzR1Nm00.net
MU-300でやらかした失敗をまたやったのに
次は上手くいくという謎理論
客船事業と同じで痛い目見ても全然懲りて無い
政府ばっか相手してきた半官僚的企業だから
トップと関係者処分してまた同じ失敗するだけ

三菱自工とかでも同じような不祥事なんどもやってるでしょ
体質が腐ってるんだよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:05:34.12 ID:jTT+NL+40.net
>>64
ビーバーエアコンのノウハウどうしたんだよ
http://goodstoworry.up.seesaa.net/image/img62172833.jpg

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b69c-/IYp):2017/02/26(日) 16:06:37.79 ID:Rdba0JoU0.net
結局どの部分が無能だったの?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 16:06:47.84 ID:FdNSyBhz0.net
2000機売らんとペイできんのや!死ぬ気で売れや!!!(なお最大月産○機)

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41f6-Ccab):2017/02/26(日) 16:06:55.55 ID:uR7gdk3y0.net
まぁノウハウなんて税金使うための言い訳で
実際には技術軽視の日本の企業にノウハウなんて蓄積されんだろ
官僚には税金の使い込み方のノウハウはたまるけどな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 16:07:11.72 ID:7SysEvEu0.net
>>464
三菱重工の誇るH2Aロケットに括り付けて飛ばすんだろうなあ
大陸間弾道旅客機 MRJとか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 16:07:22.43 ID:eBfntU5QH.net
そもそもアメリカの市場狙ってるのに国内生産ってなんかメリットあるの?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/26(日) 16:07:25.13 ID:eH1klMFe0.net
東芝の次は三菱重工か

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-moPN):2017/02/26(日) 16:07:47.02 ID:1PtR4lOqd.net
客船もだけどこれで赤字出して撤退だろ?
金かかって仕方ないのは分かるけど少しは粘ってみろと

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:08:50.26 ID:jTT+NL+40.net
>>123
こんなちっちゃい飛行機を月産3機ってw
儲けとかそんなレベルじゃないんだな。 光岡自動車かよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8lb6):2017/02/26(日) 16:09:08.04 ID:qEslGoqo0.net
>>496
日本製だと自慢できる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 16:09:13.67 ID:J2NfFIgQ0.net
経産省が助成するからって事で当初最大500億程度のプロジェクトだったのを5000億まで膨らませた無能三菱がわるいんだよなあ
ボンバルディアもエンブラエルも300億くらいで作れたんだから余裕って始めた結果がこれ、完全に三菱が悪い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/26(日) 16:09:21.75 ID:eH1klMFe0.net
>>333
アジアの猿に飛行機は早かったのかもな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 16:09:41.23 ID:oNzR1Nm00.net
官僚的な企業だから失敗の責任を押し付け合うだけで失敗から学ばない
何が問題だったかとか誰の責任だったかを精査すれば困る人が多いから

誰かのクビ切って終わり
でまた同じ失敗をやらかす

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 16:09:43.41 ID:/nVE27r90.net
>>492
「技術大国」という自称で肥大化したプライドが勘違いのもと

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 16:10:58.59 ID:eBfntU5QH.net
後発メーカーらしく中国とか韓国の企業みたいに行儀悪くつまみ食いしていくのが常道だろうに
何を格好つけてるんだか

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9183-FmyI):2017/02/26(日) 16:11:52.79 ID:Hkqfzyv30.net
>>32
え〜全部が国産製じゃないの?
がっかり感が半端ない
なにが技術大国日本だよ。聞いて呆れるわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 16:12:16.84 ID:FdNSyBhz0.net
>>506
>>387

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:12:33.66 ID:4xirAb8Lp.net
>>32
だっせーどこが国産なのよこれw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:12:43.06 ID:jTT+NL+40.net
しかし、一度はマスコミで大々的に「完成間近」でホルホル番組まで作っておいて
「やっぱり出来ませんでした」ってすごいよな

どんだけ願望が先走りしてんだよこの国
STAPあたりもヤバイけど、本当に藁にもすがりたい状態なんだろうね 
末期がん(原発事故)に見舞われて詐欺でもオカルトでも日本の明るい将来
みたいないい話にすがりつきたいってところだろうな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 16:12:44.43 ID:J2NfFIgQ0.net
>>504
為替のおかげで成長出来た経済立国だったのに嘘も100回言えば本人も信じるようになるんだなあという例だわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 16:12:53.22 ID:NWje0f6h0.net
>>491
航空機用の技術無い模様

国産ジェット「MRJ」部品の共同工場 三重・松阪で中堅9社
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87563580R00C15A6L91000/
航空機部品などを手掛ける中堅企業9社が三菱重工業松阪工場(三重県松阪市)を使って国産ジェット旅客機「MRJ」の部品の共同生産に乗り出す。
松阪工場は2014年6月に国際戦略総合特区「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」の指定を受けた
松阪中核工業団地に立地。カーエアコンの製造拠点として1991年に稼働開始したが、9月末でエアコンの製造を打ち切り、
MRJの尾翼生産にシフトする。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/26(日) 16:13:06.00 ID:eH1klMFe0.net
>>499
完成しただけでも凄いし
こっちは軌道に乗れば儲かるだろうな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:14:28.17 .net
YS11と同じで、ポンコツは自衛隊に高額で売るんでしょ
安倍自民になってから防衛費も増え続けてるからね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 16:14:31.15 ID:J2NfFIgQ0.net
>>508
不具合出てるのは悉く日本製部品だぞ?震えろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 16:14:37.63 ID:7SysEvEu0.net
最低限、アメリカに会社つくって開発製造すべきだったな
そうすりゃ人も集まるし、FAAも・・・

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 16:14:47.27 ID:oNzR1Nm00.net
日本のメーカーや日本の技術者は
「日本ならではの技術」←スグにこれを入れたがる
で大体ここで躓く

「安心で確実な技術を安く提供する」
日本はこれで大きくなったのに今は何かカンチガイしてる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 16:14:53.45 ID:/nVE27r90.net
>>510
あとコピーね

高度成長期までの日本は今の中国と対して変わらんのよね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:14:57.49 ID:1YFRnz8H0.net
>>484
だいたい飛行機製造はコンピュー太みたいな英語の世界やろ実際の話

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 16:15:44.83 ID:J2NfFIgQ0.net
>>515
そもそもアメリカでどうやったら認証取れるか分かる人材が一人もプロジェクトに居なかったという出来の悪いコントみたいな連中やぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:15:46.70 ID:1YFRnz8H0.net
>>491
規格が合わない
海外製使った方が安い

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:16:02.53 ID:1YFRnz8H0.net
>>492
経営

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:16:26.17 .net
安倍自民に政治献金と天下り受け入れさえしとけば、やりたい放題だから、どんどん凋落していくね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41f6-Ccab):2017/02/26(日) 16:16:47.42 ID:uR7gdk3y0.net
実際失敗してもノウハウはどこかに溜まるはずなんだけど
その失敗が原因で切られるのはノウハウ持ってる部分からってのが
日本の経営

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 16:17:23.37 ID:NWje0f6h0.net
>>499
プライベートジェットだからそこまで量産しても意味が無いぞ
旅客機じゃない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:17:26.47 ID:1YFRnz8H0.net
なぜゆえ
わざわざ国産銘打つために
胴体だけ一から設計したのか
無駄の極み!

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:17:35.38 ID:jTT+NL+40.net
http://toyokeizai.net/articles/-/60039
日立、東芝、三菱電機「全社過去最高益」のワケ日立はインフラ、東芝はデバイスが引っ張る

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |     東芝がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |  フフフ…奴は重電四天王の中では最弱
┌──└────────v──┬───────┘
|アベノミクス景気で消えるとは       │
| 日本重電の面汚しよ…         │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  日立          三菱        IHI     川重

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-HyQo):2017/02/26(日) 16:17:49.83 ID:3YFX90VV0.net
これで純正ナマポの10倍もらえるんでしょ?
上級ナマポはコスパが違うね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-zadX):2017/02/26(日) 16:17:56.66 ID:8o1/ldMxd.net
はじめから外国人技術者もっと雇えば
こんなに延期しなかったわ
型式証明とか日本人技術者は経験ないから無理ゲー

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 16:18:20.84 ID:oNzR1Nm00.net
>>523
失敗は無かった事にする
もしくは外圧のせいにする
歴史でも同じ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-BsB8):2017/02/26(日) 16:19:06.32 ID:ruFC10XX0.net
三菱って何やらせても中途半端だなぁ・・・

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-O1Hn):2017/02/26(日) 16:20:26.83 ID:x2HHctvt0.net
これにはF-35も苦笑い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 16:20:50.52 ID:NWje0f6h0.net
>>530
国内限定なら役所とゴソゴソ裏の手やればいいから中途半端でも済むのよ
海外となるとそうはいかない
何故か大見栄切って俺たち出来ちゃうからやった顛末がこれ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:22:23.53 ID:4xe7aLiop.net
制御ソフトがジャップ制ってどうなのよ
ソフトウェア技術もないでしょw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ab9-y5Il):2017/02/26(日) 16:23:20.76 ID:CmJneW6D0.net
パナソニックアビオニクスって海外企業なの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/26(日) 16:23:31.75 ID:eH1klMFe0.net
>>529
失敗は認めるところから始まるのだが
日本人は面子に拘ってそれが出来ない
結果、取り返しの付かない大失敗を起こす

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 16:24:13.98 ID:/nVE27r90.net
>>530
昔から本当の市場競争に晒されてないからねぇ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-igXF):2017/02/26(日) 16:24:15.87 ID:68cXOOAmM.net
大型客船と一緒でこれも完成後に撤退かな。
天下の三菱重工も落ち目やねえ。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:24:25.03 ID:1YFRnz8H0.net
>>533
航空機の制御あれはPID制御だから
アメリカソフトウエアとは関係ない日本強い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:25:46.45 ID:jTT+NL+40.net
>>535
失敗だろ!とか批判すれば「さてはおまえチョンだな」 もしくは「売国奴め!」とか言い出すのが
日本のネトウヨや保守だからな。

失敗を認めない限り、なぜ失敗したのか?を学ばない、省みない。 だから負け続ける。
それが理解出来ないんだよな 
負けを認めなければ負けることはない! 大勝利!みたいな思考回路だから

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-8lb6):2017/02/26(日) 16:26:12.79 ID:ObVFwjLW0.net
ジャップの現実よのう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:29:39.76 ID:1YFRnz8H0.net
>>533
PID制御とかフィードバックコントロールは日本強いんよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:30:30.29 ID:jTT+NL+40.net
東芝で20万人の社員だっけ
三菱重工もどうやら第二の東芝だろうな 

国が助けるから絶対大丈夫!みたいなのは東芝に全然カネだせなくて
バラバラに身売りさせてるところみても もう国なんて国策企業助けられる余力がないのがわかる。

傾いたら多分そのまま放置か身売りさせるだけだろう。

国からの仕事で楽して食ってた連中がみんな干上がる。 
そんな企業ほど馬鹿みたいに巨体で経済に与えるダメージが大きい。

いよいよ2017年が日本経済の命日かな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 751e-8lb6):2017/02/26(日) 16:30:46.70 ID:OgIJ5FO00.net
>>44
国産はともかく、全てが純国製品なんてものは今の時代なかなかないんじゃないかな
建物ですらこんなんだしね

コーン・ベダーセン・フォックス アメリカの建築設計事務所

・JRセントラルタワーズ(外装デザイン)
・六本木ヒルズ森タワー(外装デザイン)
・日本橋一丁目ビルディング(日本設計と協働)
・大手町タワー(外装デザイン)
・東京ガーデンテラス紀尾井町(外装デザイン)

ジョン・ジャーディ 、アメリカの建築家

・なんばパークス(商業施設の設計)
・六本木ヒルズ(同)
・ラ・チッタデッラ(同)
・商業施設の設計を手がけた(同)


飛行機に限らず全ての
商業施設の設計はアメリカの建築家

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 16:31:25.58 ID:oNzR1Nm00.net
日本は制御系は強いけど(横河とか)
将来を見通すビジョンが無い
UAVとかドローンも本来日本の得意中の得意分野なのに
壮絶に立ち遅れてる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-qM3N):2017/02/26(日) 16:35:04.21 ID:3lSXhzda0.net
世界よ、これが日本のものづくりだ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NqGB):2017/02/26(日) 16:35:50.76 ID:4V2YIS11M.net
ノウハウがないんだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 895c-6e+V):2017/02/26(日) 16:38:09.18 ID:SCsiLtNa0.net
こういうの絶対認めないよ
ネトウヨはネトウヨの世界観壊せないから
「日本が嫌なら出ていけ!」とか言い出すw

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:38:30.45 ID:1YFRnz8H0.net
自動運転車は100年後にはグーグルが実現してるだろうか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:38:32.58 ID:jTT+NL+40.net
旅客機づくりなんてクルマ以上の、工業総力戦なのに
制御系と炭素繊維系がちょっと強いからとかいって参入して
このブザマだよ

クルマなら墜落することはないから多少欠陥があろうとリコールとかで許されるが
飛行機は厳密な審査を通らないといけない。

結果的にそんな高度な信頼性を組み上げられないから「作れない」って
結末に終わる

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/26(日) 16:38:54.61 ID:odtQOAFz0.net
絶対に乗りたくないmrj

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a77-LN+B):2017/02/26(日) 16:39:26.22 ID:2fj00+E40.net
最初に注文した奴らは
賠償金で買えるってマジか?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dd0-Yn2f):2017/02/26(日) 16:40:22.88 ID:PH7HWA3V0.net
ジャップは劣等なの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/26(日) 16:40:51.68 ID:odtQOAFz0.net
重工 ← 糞

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-N8zA):2017/02/26(日) 16:42:44.37 ID:t31lFJqF0.net
誰が買うねんこのポンコツ型落ち

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/26(日) 16:44:10.61 ID:eH1klMFe0.net
>>542
儲けられない旧体質の企業は潰れるべき
そいつらに国の資本や労働力を投資しても無意味

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0553-KQy9):2017/02/26(日) 16:44:49.03 ID:7SysEvEu0.net
日本は航空機開発はブラジル未満だったな
ボンバルのDHC部門でも買っとけよと言いたい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6962-c25f):2017/02/26(日) 16:45:18.71 ID:X3xe8hqF0.net
>>472
三立重作爆誕

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a0-8lb6):2017/02/26(日) 16:49:15.53 ID:lpOq/pix0.net
その気になれば核兵器も作れるってのもひょっとして嘘ですか?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/26(日) 16:50:23.07 ID:eH1klMFe0.net
>>557
三菱って放っておけば勝手に破綻しそう
日立側が助ける必要性が無い

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:52:26.04 ID:1YFRnz8H0.net
三菱はPID制御で自動運転車作れ!

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 16:52:33.78 ID:NWje0f6h0.net
>>558
爆破弁のレベルが爆縮レンズ作れるわけがないだろ
過大評価過ぎる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 895c-6e+V):2017/02/26(日) 16:53:08.46 ID:SCsiLtNa0.net
>>558
核兵器はすでに実戦使用したんだよなあ
コンバットプルーフ取得で誇らしい

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6962-c25f):2017/02/26(日) 16:53:57.58 ID:X3xe8hqF0.net
>>559
財閥系だから一先ず銀行が助けるだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-igXF):2017/02/26(日) 16:57:16.74 ID:68cXOOAmM.net
>>563
そう考えるとメガバンって何処もかしこも爆弾抱えてんだな。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 16:59:11.53 ID:jTT+NL+40.net
国から税金で仕事もらって楽して食ってきた連中が
官僚から「おい、三菱たすけたれ!」って言われて拒めるわけがない。
日立と三菱の救済合併もアリ得るだろうな そんな事しても
何一つ好転しないだけだけど。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-sUCl):2017/02/26(日) 17:02:23.93 ID:6HWKZPOl0.net
>>46
重工のエアコンは良いものだったんだけどほんとゴミだなここ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8939-Br8m):2017/02/26(日) 17:03:23.87 ID:C/xtnAE30.net
上手く行くわけ無いだろ
いっつも皮算用で見切り発車するんだから

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b147-pX8f):2017/02/26(日) 17:03:31.37 ID:JgFgOf9y0.net
>>79
そうなると、パクリだのなんだのと叩かれてる
韓国や中国の商売は間違ってなかったということか
昔は日本も同じだったんだけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 17:09:23.03 ID:1YFRnz8H0.net
日本は枯れた技術の応用が得意だから自動車とか
飛行機はうってつけと思ったんだろ実際合切

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a64-N7+2):2017/02/26(日) 17:10:14.70 ID:xl757Iu70.net
ほんとは四季じゃなくてこっちをホルホルしたかったのに

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM02-Dp0v):2017/02/26(日) 17:11:30.30 ID:PiKqkJGbM.net
ジャップに飛行機は早すぎた
所詮パクリしか出来ないんだから身の程分かれよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-oILd):2017/02/26(日) 17:16:03.63 ID:qoHcUGJLd.net
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!


Fラン理工系「文系ガ〜、文系ガ〜」

↑↑↑↑↑

この責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 917a-0nhg):2017/02/26(日) 17:17:18.64 ID:9W9N0LVH0.net
もう諦めろよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 17:18:23.39 ID:oNzR1Nm00.net
>>569
儲けを我慢しながら枯れた技術でしっかりしたものを廉価で作って
技術者やサプライヤーを育てながら段々と強くしていくという事が出来ず

「日本独自の先進技術」とやらを導入して新規参入にもかかわらず
一気にシェアの半分を獲得するという妄想レベルのビジネスプランを展開
そしてもちろん大失敗

今の日本は自国の技術を高く見積もり過ぎてる
理想や希望と現実とのギャップがどんどん大きくなってる
でも上の方が本気で日本スゴイ病に掛かってるから
失敗がどんどん連鎖してる状況

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 17:21:10.02 ID:oNzR1Nm00.net
結構無茶な仕様や要求でも

「日本なら出来る」

という謎理論が本気で出てくる
根拠は無いけど本気の本気で言ってるからスゴイ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd40-cghh):2017/02/26(日) 17:21:31.54 ID:mvVJCm5r0.net
>>32
787のほうが日本企業関わってそう

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/26(日) 17:26:18.96 ID:eH1klMFe0.net
>>572
三菱重工って経営判断もただの技術屋がやるのか
文系は酒飲んでるだけ?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a4-GWeL):2017/02/26(日) 17:32:06.86 ID:Yx8t5LZM0.net
空に浮く旅客機は諦めて、地面から浮くリニア新幹線で我慢するしかないな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac4-8lb6):2017/02/26(日) 17:34:18.21 ID:NWje0f6h0.net
部品作ったことがあるだけで
じゃあ完成品も俺たち出来ちゃうだろ!と
意味不明な飛躍したのがそもそもの過ちの始まり

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d15-JtgB):2017/02/26(日) 17:51:45.20 ID:cplAAXUt0.net
アメリカ人の将軍、ドイツ人の将校、日本人の兵隊が最強の軍とかいうジョークあったろ
日本人が将軍をやろうとした結果がこれ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-Ygq5):2017/02/26(日) 17:53:34.51 ID:JCgloHIM0.net
ジェット機界のみずぽかな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a5f-xV3R):2017/02/26(日) 17:55:37.96 ID:tHQlwjvv0.net
これで敗北したら「この機体の良さを分からない世界が悪い」
とか言い出しそうだな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d25-d4M5):2017/02/26(日) 17:55:55.34 ID:xE3/VRUB0.net
小型ジェット機も満足に作れない技術立国ニッポンw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-8lb6):2017/02/26(日) 17:56:10.48 ID:nsXRExYk0.net
3週遅れで参入してるから量産化が軌道に乗ってやっとスタートラインに立てる
ってのに、これじゃなあ。
衛星打ち上げロケットも同じ道たどりそうだな。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d04-d4M5):2017/02/26(日) 17:58:02.69 ID:eM5aI+gP0.net
嫌儲は相当アホな奴が多いけど

本来の予定なら徐々に増やして20年に月10機だった段階の予定だったのが
遅れたことで20年に月1機からスタートするってだけの話だろ

遅れたから生産縮小だって勘違いしてるバカが多すぎじゃね?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-aZwD):2017/02/26(日) 17:59:37.52 ID:FfSU6FhG0.net
なんでいきなり旅客機作ろうとしたんだろ
最初は何も載せない本当に飛ぶだけの飛行機で技術つければよかったのに

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ad4-1K2A):2017/02/26(日) 18:02:05.66 ID:Bp2VyC3p0.net
ゲッサンでおすすめなに

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-8lb6):2017/02/26(日) 18:02:25.90 ID:b8hmNHvb0.net
>>464
日本政府「日本の技術力スゲーやろ!!!」(ドヤ顔)

外人(オリンピックで型遅れ航空機をわざわざ飛ばして一体何がしたいんだ・・・)

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 18:05:37.92 ID:oNzR1Nm00.net
>>585
いや先送りと言ってるけど現実は生産縮小だよ
今の受注数だと複数ラインの維持がどうやっても出来ないし
せいぜいライン2〜3程度

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 18:07:18.95 ID:Ys1A3l8+0.net
>>585
バカはお前やん
楽観的過ぎるわ
月1機から増やすことなんて、できやしないから

製造ライン、サプライヤーからの部品供給なんて
そうそう簡単に増やしたりできない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-8lb6):2017/02/26(日) 18:07:32.30 ID:b8hmNHvb0.net
7年前のスペックの機体を今頃誰が買うんだよって話だよな
スーパファミコンのソフトを1万円で売ってるようなもんだぞ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 754e-remG):2017/02/26(日) 18:10:24.86 ID:FxGheOXr0.net
ディスカバリーチャンネルでみたけど、
航空産業って成功すると兆単位の利益を上げるけど、
失敗しても兆単位の損失を抱えるんだろ?
大丈夫なんか三菱は?もう次の東芝じゃねーかw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/26(日) 18:12:56.13 ID:Y0+YEAJaK.net
 MRJは、キモの制御部分を、アメリカ製にしてもこの体たらく。ボンバルディアとエンブラエルの凄さがわかる。
よく「戦前戦中は、日本の航空技術は世界一だった。それなのに、アメリカによって、長い間航空機の開発をストップさせられて、技術の蓄積がゼロなんだから、仕方ない」と言う人がいるが…
◆そもそも、ゼロ戦から三菱のモノづくりは最低最悪
 「ゼロ戦は、圧倒的な航続距離で爆撃の優位性を示したいい機体」と言われるが、材料をケチって軽くしたから、小回りが利いたり燃費が良かったりしただけ。『だから、世界の名機に名を連ねていない』。
 アメリカのライバル機のスペックを見たら驚愕する。エンジンパワーは2倍だし、『操縦席も燃料タンクも当然、防弾使用』。
特に操縦席の装甲板は重厚で、機銃を食らったぐらいではビクともしないものだった。つまり、『大きなエンジンパワーを、(機体を重厚にして)人命を守るために使っていた』。
 それに比べれば、ゼロ戦なんて、裸で飛んでるのと同じだ。『操縦席に装甲が無い事が相手にバレてからは、空戦ではパイロットが徹底的に狙われた』。
また、最も被弾しやすい翼内にガソリンタンクがあるので、すぐに発火してしまった。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-BsB8):2017/02/26(日) 18:13:14.18 ID:2Jh0lLcv0.net
ブラジルに敗れたジャップwwwwwwwwwwww

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55cb-FpMc):2017/02/26(日) 18:14:41.34 ID:NNx2rs3x0.net
さすが技術大国日本だね
三菱重工ぶっ潰れたら起こしてくれ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/26(日) 18:15:05.40 ID:Y0+YEAJaK.net
>>593
◆また、日本の技術は、当時からパクリ
 ゼロ戦はオリジナルではない。ドイツの技術(WW1からの復興のため隣国スイス企業が協力)は世界一だったが。
 ダグラスみたいな名門航空機メーカーに猛烈アプローチ掛けて、日本国内でノックダウン生産させてくれと頼み込んで、技術をパクった。戦時中の輸送機など、みんなDC-3のパクリ。
 戦後まで立川にあった飛行場や航空機生産会社は、元々ダグラスの工場。
◆長期間、航空機の開発が停止されたも嘘
 日本は戦後約10年で航空機開発を再開している。日本より後発のメーカーである、1969年創業のエンブラエル(ブラジル)が大成功しているのに、その言い訳は通じない。
 禁止されていたのは実質短い期間。それどころか、「冷戦のおかげで最新のジェット戦闘機の製造技術を優先的に供給され、その国産化も許可された」という、他の国には与えられない厚遇を受けた。
例えば、F-15製造のおかげで、日本の合金技術は飛躍的に進化している。だからこそ、貿易戦争の時、FSX(F-2)開発で「恩を仇で返しやがって」とあれほど揉めた。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-puJ5):2017/02/26(日) 18:16:46.63 ID:+gVoxPJdM.net
>>592
人死ぬと大変

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/26(日) 18:17:39.06 ID:Y0+YEAJaK.net
>>596
「プロペラ機の時代は、世界の最先端技術があって、戦争負けたらアメリカらに作る制限され、その間にジェットに変わり、技術が追い付かなくなった」と言う人がいるが…
 日本のジェット航空機製造技術が、そのほんのわずかな禁止期間のせいでダメになったというのならば、
MRJのライバルであるブラジルとカナダは、ジェット航空機どころか航空機製造技術そのものがない所からスタートしたのに、どうして中小型航空機市場を支配しているのか?
さらには、その市場に割り込もうとしている中国は?
 禁止機関の問題ではない。
 中国ARJ21の開発では、マクドネル・ダグラス(今はボーイングの一部)のMD-90のライセンス生産で習得した技術をベースに、ウクライナのアントノフ社の支援も利用したりしている。
◆「昔の人間は勤勉で優秀だったけど、今の若者は理系も文系も中韓に追い越されている」と言う人がいるが…
 昔は他の国がダメだったから、相対的に上だっただけ(韓国は最近まで軍事政権だったし、中国も内戦やっていたし)。決して日本人だから優秀というわけではない。
 そもそも、『優秀な人なら、今の苦境は作っていなかった』。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7657-8lb6):2017/02/26(日) 18:18:16.84 ID:s3eVqKud0.net
飛行機に足生やしてそっからさらに人型ロボに変形するの作ろうぜ
破れかぶれで

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-aZwD):2017/02/26(日) 18:20:42.79 ID:FfSU6FhG0.net
ここまで来ると違約金で潰れるか墜落して賠償金で潰れるかの違いぐらいしかなさそう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-WtKZ):2017/02/26(日) 18:20:47.67 ID:AoLsdBGj0.net
型式証明に時間がかかってるだけで
(3年も先の)量産化に問題があるという話はでてきていないはず
要は作る必要が無くなったという婉曲表現なんじゃないのかな?
三菱重工は都合が悪いことは聞かれないと答えない

で後々だしてきて「隠したわけではない」と開き直る典型的ジャップ企業

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-r5zZ):2017/02/26(日) 18:26:33.40 ID:Y0+YEAJaK.net
>>592
だから、こうなっている
三菱重工と日立が南アの火力発電所建設にからんで7634億円の追加負担をめぐってもめている。
◆日立vs三菱重工、7600億円を「押し付け合い」 http://toyokeizai.net/articles/-/157712

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-JtgB):2017/02/26(日) 18:27:12.65 ID:KzHhniNC0.net
>>588
「日本の技術 カス ゲーやろ!!!」に見えた

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-p5uv):2017/02/26(日) 18:41:59.93 ID:ZCgUbOImM.net
所詮ライバルはカナダとブラジルとか言って見下してたんだろうというのが想像できる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da92-8lb6):2017/02/26(日) 18:43:20.59 ID:/mNz5DXS0.net
東芝も三菱も駄目
次は日立かな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 18:47:39.77 ID:42ia5NZBa.net
世界シェアの5割とか花火ブチ上げてるのが不味かったんだよ
まずは国内専用でとりあえず飛ばせばよかった
良く出来てればちゃんと評価されて受注も増えたろうし
ほんと夢見すぎ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 18:48:34.11 ID:42ia5NZBa.net
ボンバルディアの前輪が出ない事故とか続いてたし
技術力ないと侮ってたんじゃないんかね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-xGZO):2017/02/26(日) 18:50:18.37 ID:1RVaURjmM.net
MRJの過ち

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/02/26(日) 18:51:35.03 ID:oNzR1Nm00.net
>>606
三菱は国内専用(輸出しないという意味で)のC-2でも担当部分でやらかして大遅延したけどね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-4K/U):2017/02/26(日) 18:52:20.60 ID:MMqJX9uGx.net
何時もの船の奴
http://i.imgur.com/V8MDMwS.jpg

これのMRJ版を作ろう

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 553b-Pl42):2017/02/26(日) 19:01:05.70 ID:Hwx7Da1P0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://dreamkabu.hitremixes.com/donews/02251.html

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/26(日) 19:01:51.80 ID:80UKo+ht0.net
>>225
そうあの戦争の戦い方もそうだったけどこれは日本人特有の民族病

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2676-LqKA):2017/02/26(日) 19:03:21.89 ID:7aNdW45E0.net
>>610
アジャイルでもやってんの

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbe-moPN):2017/02/26(日) 19:04:34.46 ID:QEy9gkoq0.net
>>499
メンテその他で金を稼ぐ世界なので量産しすぎても意味無い

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-4K/U):2017/02/26(日) 19:08:28.66 ID:MMqJX9uGx.net
尚、社長は交代します(5人目)交代理由↓

「体制を一新することで皆さんに頑張ろうという気になってもらう人事だ」。
三菱重工の宮永俊一社長は2日、都内で開いた決算記者会見で今春実施する人事の狙いを説明した。
同日の会見でも大きな経営課題と位置付けた航空機事業では、コスト削減など「抜本的緊急対策」を進めている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HBL_S7A200C1000000/

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-snoT):2017/02/26(日) 19:14:27.61 ID:11ITbLzur.net
カナダとブラジルで売れる飛行機じゃなきゃ失敗作

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55ff-05j0):2017/02/26(日) 19:15:21.34 ID:omYfYBz+0.net
そもそも、小型の飛行機の設計ってそんなにも難しいものなの?
大企業が本気出して設計出来ないって違和感ある

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-JtgB):2017/02/26(日) 19:15:27.27 ID:K4wJWtWA0.net
大躍進政策の時の中国みたいな無能さだな
なにもかもが計画どおりにならない、しかし上層部は偉大な国だから可能だと考えてる
そっくりだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-8lb6):2017/02/26(日) 19:20:26.25 ID:qiVtN6gF0.net
客船でもヘマしてイキって飛行機作ろうとしてまたヘマこく
潰れちまえよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbe-moPN):2017/02/26(日) 19:22:43.18 ID:QEy9gkoq0.net
>>307
開発は和光
製造はUS
Made in USAなのはその通り

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-1Q3f):2017/02/26(日) 19:26:53.80 ID:4c0vOBg1d.net
皆が銀色のツナギ着て、車が空飛んで
ワープ航法で系外惑星への移住が進む

そんな西暦2100年春頃にMRJは量産化

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbe-moPN):2017/02/26(日) 19:29:02.48 ID:QEy9gkoq0.net
中国馬鹿にしている間に経験積まれて大きく引き離されてしまった
いや最初から勝負になっていなかった

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-+SE1):2017/02/26(日) 19:30:24.19 ID:EVC9t+HcM.net
安全基準とか満たすのが糞大変らしいな。機体作りのノウハウも全く足りてなかったらしい。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-puJ5):2017/02/26(日) 19:37:06.45 ID:+gVoxPJdM.net
バブル期とかに自前で作るのとか考えなかったのかね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 19:40:11.65 ID:jTT+NL+40.net
>>596
こういうさぁ 一般的に聴いてた話しと真逆の事が「結局、こういう話しだったのかよ」って
最近理解するようになったわ。

こういう話を受け入れられば現状の日本の惨状が全て腑に落ちるんだよね。

これが理解出来ないと日本は、日本人は優れているのにそれを妬む「何かの陰謀だ」とかいう話にすがるしかなくなる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91f5-FOto):2017/02/26(日) 19:42:08.61 ID:9HoqeaDi0.net
>>32
日本のトイレは世界一ってホルホル番組で言ってたのに…

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 19:45:41.22 ID:S9AOzLSp0.net
中国、韓国が心改め、歴史教科書で嘘を教えないようにすれば、月産100機は堅い

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/26(日) 19:48:21.33 ID:fe6PB20g0.net
>>617
作るだけだったらできる
アメリカで商用で飛ぶにはFAAという規準をクリアしなきゃいけない
まえのMU-300でも結局ビーチクラフトと組んで売ったりしている

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-WtKZ):2017/02/26(日) 19:50:00.58 ID:AoLsdBGj0.net
2009年時の皮算用

>三菱航空機による販売計画は「2012年(型式証明を取得予定)からの10年間で1000機」。
>採算ラインは300〜400機とされる。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091016/189169/?P=3

遅れれば遅れるほど採算ラインは厳しくなり希望価格では売れなくなる
今はどうなっているのやら?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-8lb6):2017/02/26(日) 19:52:16.83 ID:kn4z7AG80.net
馬鹿にしてる連中もメイドインジャパン信奉してる連中も
技術という物を楽観的に考えすぎてる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-8lb6):2017/02/26(日) 19:52:45.78 ID:8NHwxCUM0.net
>>617
ホンダと違って日本人が設計担当したものだから

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05f3-J5+o):2017/02/26(日) 19:55:59.85 ID:XP9RV1j/0.net
責任者の退職金払い終わってから損切りだろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/26(日) 19:57:01.67 ID:FdNSyBhz0.net
>>625
まさに
乃木希典の話からして虚飾の塊だからな
実態は有害きわまる無能
徳富蘆花の『寄生木』は実は乃木の実態を暴いてる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-1K2A):2017/02/26(日) 19:57:49.89 ID:L2toqa3hM.net
日本の恥

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-S9CH):2017/02/26(日) 20:01:38.69 ID:QEwMbcBr0.net
そもそも日本人がつくってた飛行機って
乗組員が絶対に生きて帰ってこない特攻機なわけだろ…
そんなやつらがつくった飛行機なんて乗りたくねえよなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-kc7F):2017/02/26(日) 20:02:25.17 ID:sQ099CRjd.net
生産力の低さは現場の技量でカバーするから大丈夫
最後は特攻もあるし

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7616-8lb6):2017/02/26(日) 20:05:16.26 ID:ECYGahYy0.net
日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daa8-8lb6):2017/02/26(日) 20:06:16.98 ID:wmRDSdXz0.net
>>633
日本人って基本的に傲慢で自信過剰な馬鹿なんだよね
「それくらい俺にもできる」とかいつも思ってるんだけど
実際にはできないっていう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/26(日) 20:08:29.04 ID:cCu5jucaM.net
俺もキャンセル料狙いで発注しとけばよかった・・・

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ef-o3/a):2017/02/26(日) 20:09:36.32 ID:lX0lefpv0.net
>>15
納品されない飛行機に
顧客も事業計画合わせてられんしなあ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aefc-8lb6):2017/02/26(日) 20:13:45.40 ID:x2kK00nz0.net
不採算部門そして事業停止になるのが見える

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/26(日) 20:16:21.36 ID:cCu5jucaM.net
>>640
ある意味無条件降伏だなw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-BsB8):2017/02/26(日) 20:17:53.15 ID:2Jh0lLcv0.net
>>615
泥舟から逃げただけじゃんwwwwwwwwwwww

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-44Xg):2017/02/26(日) 20:19:30.51 ID:No4dnBNta.net
自慢の学歴とコミュ力で何とかできるだろ甘えだわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-xV3R):2017/02/26(日) 20:20:06.29 ID:uBd0IzbO0.net
基本設計からやり直してるから2020年納入も無理だわな。2024年くらい?
そもそも航空機開発経験ゼロの日本人が基本設計している時点でお察し
今になって大量に外国人技術者雇用して笑える

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6dc-8lb6):2017/02/26(日) 20:23:21.20 ID:1mpOW6zI0.net
ぶっちゃけ完成する前に倒産騒ぎが起こるよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b147-pX8f):2017/02/26(日) 20:29:32.27 ID:JgFgOf9y0.net
>>624
あの頃は、土地転がしとか有名企業買収とか、戦略性もヘチマもないことしてたからな
バブルも崩壊して21世紀になっても変わってないけど

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-HyQo):2017/02/26(日) 20:39:20.65 ID:HHDhmaeYa.net
>>4
声出して笑ってしまった

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-fm6h):2017/02/26(日) 20:45:56.51 ID:HK4wOjNi0.net
>>20
君、内部の人間だね
書き込んじゃダメよー

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05a3-LIiB):2017/02/26(日) 20:46:50.30 ID:x7mD5lkX0.net
>>290
完成しているが稼働できていない
現在行っている建設工事は増設

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/02/26(日) 21:10:43.69 ID:ZJB1x18Vd.net
>>169
横浜駅

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89fc-d4M5):2017/02/26(日) 21:11:31.64 ID:hFcJq8nj0.net
いいなー
俺も飛行機のおもちゃで遊んで給料貰いたい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-BsB8):2017/02/26(日) 21:34:02.35 ID:t284gFRF0.net
トン電 トン芝 トン菱

トンキンのぎじゅちゅ力はチョン以下だから仕方ない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-4rO4):2017/02/26(日) 21:36:56.38 ID:cRfCSsEQ0.net
技術無くなったのを認めるよな?
もう日本は終わったんだよ
どうしてこうなったのか分からない
誰か教えてくれ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/02/26(日) 21:47:31.51 ID:8ug6yM0z0.net
>>654
無くなったというより水準に達してない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-N7+2):2017/02/26(日) 21:50:19.49 ID:eSIT0ulua.net
そもそも三菱は前から航空機系は失敗ばかりだよ
F-2もC-2の担当部分も強度不足
MRJは損失分を国が補填して終わりだろうな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a98-8lb6):2017/02/26(日) 21:59:18.71 ID:0uT1gyke0.net
>>32
せめてトイレぐらい自国で作れよジャップwww

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 22:01:06.29 ID:DIf1mtCDp.net
>>539
大本営発表の呪いか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 696f-d4M5):2017/02/26(日) 22:04:27.24 ID:7DwxJv670.net
ただの飛行試験をテレビ全局が特集組んでたが、あれは白昼夢か

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-EHM9):2017/02/26(日) 22:13:08.30 ID:TXoasy+yK.net
重病患者のコールドスリープかな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19d-6e+V):2017/02/26(日) 22:17:36.55 ID:kXi7A9qN0.net
>>251
国際の場での票が1つ減るから州になることはありえない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/26(日) 22:19:18.25 ID:80UKo+ht0.net
プライドだけはそびえ立つほど高い企業
三菱

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7598-Pl42):2017/02/26(日) 22:19:24.76 ID:h325IugN0.net
事実だけを見るべきか日本人の戦略負けとみるべきか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/26(日) 22:29:08.46 ID:OShFhmVi0.net
>>335
あそこにしても、少なくとも今の日本にそんな技術ないぞ
プルトニウムを入れたは良いが上手く処理できなくてプラントを核汚染施設にしてお終いか、
そこをなんとかクリアしても何かのきっかけ(地震とか)で漏洩必至だよ
配管の長さが原発なんかに比べて桁違いに長いのに、それに対応できるだけのものがないし

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6aef-igXF):2017/02/26(日) 23:24:34.83 ID:o08tLGhM0.net
三菱の場合会社員じゃなく工務員だからな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/27(月) 00:00:35.37 ID:jISQZHZkH.net
>>615
まだ出来てもいないのにコスト削減ってどうなってるんだ、これ・・・

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6dc-8lb6):2017/02/27(月) 00:22:45.95 ID:azFpqBB+0.net
三菱重工は利益の柱はないね
だから原発とかMRJみたいな投資額すごいのが崩れるとやばくなる
三菱電機はPLCが柱でトヨタなんかが崩れると危うくなる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6937-vWdU):2017/02/27(月) 00:33:40.37 ID:H00fJvzD0.net
>>20
飛びながら修正って判断できる
バックデータも実績も無い弱小企業には無理な対応やな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-3z5t):2017/02/27(月) 00:47:58.51 ID:owC8Bm7/0.net
また延期かよ
これ延滞違約金大丈夫なん?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/27(月) 01:46:02.34 ID:LT7XJYur0.net
世界に誇れる日本の技術

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-g1b+):2017/02/27(月) 01:49:27.84 ID:t9okeqocK.net
本当に日本人は何をやってもダメになったな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67a-6XTH):2017/02/27(月) 01:54:07.04 ID:AKk4Jwxg0.net
こうやって利権のために税金を垂れ流してるだけなんです

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd0a-d4M5):2017/02/27(月) 01:56:41.88 ID:K14U6fsP0.net
そもそもスコープ・クローズの縛りが緩和される可能性に全振りしてこのサイズで突っ切っちゃってるから
万が一緩和されなかったら最大市場への参入もできずどうしようもなくなるんでそ?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7538-8lb6):2017/02/27(月) 02:04:37.94 ID:pzuuaCOD0.net
>>180
すげーちゃんとした飛行機だな
あとは運行実績を積めば乗れそう

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7538-8lb6):2017/02/27(月) 02:15:08.55 ID:pzuuaCOD0.net
三菱に天下りしたかったらもっと案件よこせって言われて
経産省あたりが政府騙してむりやり航空機プロジェクトぶち上げたんだろ
こうやって庶民は上級に搾取され続けるのさ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a9c-8lb6):2017/02/27(月) 03:42:15.26 ID:5vTZx1+c0.net
>>194
デッドコピーすら作れないジャップ・・

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-LqKA):2017/02/27(月) 04:33:17.18 ID:4HiNnB4e0.net
ヒコーキをまともに作れない作らせてもらえない属国
こりゃツギモダメダナ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9171-hDKC):2017/02/27(月) 05:16:58.70 ID:BjWEX+AK0.net
J A P よ い い 加 減 にし ろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2187-2uHF):2017/02/27(月) 06:38:15.46 ID:fudBWL3E0.net
技術ないくせに無理すんなよ三菱w

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7587-6ICp):2017/02/27(月) 06:42:55.03 ID:MEBhXKuE0.net
>>676
分解して図面に起こす能力がなさそうだよな
分業進みすぎて

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/27(月) 06:43:58.34 ID:tvxAufPeM.net
三菱は金返せよw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7671-3/Gc):2017/02/27(月) 06:58:38.16 ID:atZgEpDA0.net
エンブラエルみたいにボーイングから技術者引き抜いて教えを請う訳でもなく「ニッポンのモノ作り」にこだわった結果がこれ
慌てていまさら技術者に来てもらってるみたいだけど足元見られるに決まってるじゃん

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a05-LqKA):2017/02/27(月) 07:50:51.03 ID:QDYGVaVX0.net
国産というかプラモデルだろ
主要部品は全部国外産

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05f5-xV3R):2017/02/27(月) 07:56:36.00 ID:pv1IDvOx0.net
まるで成長していない・・・

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-cghh):2017/02/27(月) 08:06:59.20 ID:PwajM38Jd.net
時間に厳しいはずなのに納期は守れないJAP

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-moPN):2017/02/27(月) 08:09:29.42 ID:5jotSDcfa.net
ブラジルですら出来たことが何で日本が出来ないの?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/27(月) 08:11:49.00 ID:tvxAufPeM.net
>>686
ブラジル人より劣等だから

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/27(月) 08:13:12.16 ID:dCztl6nl0.net
>>673
エンブラエルなんかは、E2にいろんな大きさの機体が準備してるし
条項にひっかかりそうな機種については
航空会社の事情を考えて計画的に引き渡し遅らせるとかの対策をしてるもんねえ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/02/27(月) 09:46:16.83 ID:Kg0EcX9H0.net
>>32
う−んこの

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-8I39):2017/02/27(月) 10:04:19.58 ID:Vz/ASf+7M.net
エンジン等の主要部分は外国製で
側を造るだけで良いのに

それすらできないのかよ

ダメだこりゃ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-3UV8):2017/02/27(月) 10:06:12.67 ID:dM9Ffe7hK.net
非関税障壁だわな
米や牛肉のかたきをFAAがやってる
うーんやられた

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7670-5sZB):2017/02/27(月) 10:26:52.53 ID:K+wQtrnY0.net
三菱だからな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-zadX):2017/02/27(月) 10:57:18.33 ID:IfVqzfF+d.net
MRJ量産の暁には〜!

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/02/27(月) 11:04:04.12 ID:Kg0EcX9H0.net
まあ良い言い方をすれば
全体の制御やパッケージングこそが最難関だってこと
その力があると思っちゃったのが間違いだったんだ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-0Q9D):2017/02/27(月) 11:06:25.97 ID:D7K9Kg8S0.net
技術者情けないなー

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-Nakp):2017/02/27(月) 11:33:46.97 ID:7hj7A+L6M.net
>>693
ゴーストファイターじゃないぶんビグザムの方がましだなw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LE+x):2017/02/27(月) 12:04:11.90 ID:uxuJ+176a.net
逆に1機なら量産できるのか?
量産開始にしておかないと書類上まずいとかそんな話だろどうせ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-d4M5):2017/02/27(月) 12:49:30.17 ID:cg/8EwhkM.net
ロケット開発の歴史を思い出すな・・
最初はアメリカにエンジンやら誘導装置やら制御ソフトやら全部おんぶにだっこで、
N1→N2→H1と少しずつできることが多くなってきて、
H2では大きな開発トラブルを抱えながら(エンジン爆発や死亡事故など)、やっと国産化に成功。
調子こいて海外受注を始めたとたんに爆発事故で顧客をすべて失う。
そのままH2Aを開発し、失敗を乗り越えたけれども、海外受注はほとんど無し。
(これまでに受注した海外衛星は全て、政府衛星相乗りや補助金や外交案件によるもの)
今度はアリアンやスペースXに負けないと言ってH3の開発を行っている。

商業飛行機を1500億で開発して2012年から売り出して300〜400機で元を取ると言っても、
すでに5000億以上かかる、早くて2020年になることが確定している。
どこに何千機売るつもりなんだよ・・・
そのビジネスプランは、本当に大丈夫なのか?
日本お得意の、「未来は、自分たちにとって都合のいいように進むに違いない」計画ですね。
引き際を誤っていないか?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da3b-ffzr):2017/02/27(月) 13:26:43.69 ID:CpEZt0lm0.net
アメリカの陰謀だよ
日本の零戦はアメリカのムスタングやヘルキャットより圧倒的だったからな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-8lb6):2017/02/27(月) 13:36:00.81 ID:9GpTExQE0.net
これなにか中国に勝ってる所あるの?
ねえあるの?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-Bvbm):2017/02/27(月) 13:37:59.64 ID:LI9noC3F0.net
>>700
事実から目をそらす力が勝ってる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-WLWd):2017/02/27(月) 14:12:06.46 ID:4AnQLQy80.net
どう見ても事業として破綻する未来しかないのだが
ここでやめるというのは難しい決断で
この会社の決断力では無理だろう
ずるずると続け、破壊的な損失が発生する時期まで続く

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 14:16:37.57 ID:4rNnZqhYp.net
>>676
第二次大戦中もソ連が作れたB29のコピー日本は作れなかったし

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/27(月) 14:18:20.87 ID:Zk2Dxft+0.net
飛べない航空機をいったい誰が買うというのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-NqGB):2017/02/27(月) 15:45:21.48 ID:kLKM9pvRa.net
>>635
それこそがこの国の伝統
装甲ペラペラの軽自動車しかり
この国に限らないが基本的に人命より金優先 フクシマもそう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6937-vWdU):2017/02/27(月) 17:25:33.60 ID:n+g5BkCh0.net
>>699
イギリス空軍で採用に漏れた出来損ないのコピー品が
ムスタングやヘルキャットに勝てるわけないやん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/27(月) 17:55:00.63 ID:GVeyf6lNp.net
外人に土下座して技術教えてもらってる時代が古き良き日本だわ
日本人は手先が器用とか日本のものづくりとか言いだしたら転落の時代

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-HyQo):2017/02/27(月) 17:56:26.92 ID:pPq5QBRhM.net
ジャアアアアアプw 職人芸はどうしたんだw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-Nakp):2017/02/27(月) 18:05:56.40 ID:MvgnEbH/M.net
>>708
粉飾、先伸ばしっていう職人芸は発揮されてますがなw
ただ減産ってのはあっ・・・察しだわな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a4-GWeL):2017/02/27(月) 18:20:21.01 ID:g8MTTEda0.net
既存機を調査研究してから設計してる筈だけど
安全の為に冗長性を持たせてる所を簡素化して
コストダウンと軽量化が図れたとか思ってんだろうな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-8I39):2017/02/27(月) 18:38:50.60 ID:VVNha809a.net
>>707
アメリカ人に品質のいい製品の作り方を教えてもらったくせに
アメリカ人は雑だとか大雑把だとか言ってるからな
アホだろ


朝鮮特需
それまでの日本の工場生産において品質管理的手法が取り入れられておらず、
短時間にどれだけ多く生産するかということが重視されたため、不良品がそのまま出荷されるということは珍しいことではなかった。

そのような状況で命を左右する軍用品の製造をすることは認められるはずもなく、直接日本の各工場へアメリカの技術者が出向いて品質管理や工程管理の指導を行った。

これにより効率的な量産が行われるようになった。

また、三菱重工や小松製作所などの国内主要軍事(防衛)産業は、朝鮮特需と1950年に発足した警察予備隊に供与された車輌(M4A3E8中戦車、M24軽戦車など)保守整備や修理を請け負い、
米国の製造技術等を吸収し、戦後空白期の技術の遅れを取り戻しつつ、後に、ST(61式戦車)などを製造した。

そういう意味では日本の産業界の工場生産においては大転換期であり、
戦後の高度経済成長の礎となったとも言える。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/朝鮮特需

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-Nakp):2017/02/27(月) 18:42:32.45 ID:MvgnEbH/M.net
>>711
なんか俺らって退化してね?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 18:56:08.91 ID:G7Dp3Pebp.net
>>699
冗談きついなw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-d4M5):2017/02/27(月) 19:30:51.91 ID:annOmWDh0.net
>>712
もちろん

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/27(月) 19:42:03.09 ID:dCztl6nl0.net
>>711
1970年台ぐらいまでは、日本製品の品質がよくなったのは、
GHQの要請でやってきたデミング博士のおかげって認識が普通にあったんだよなあ
1980年ころ、アメリカでデミング博士の再評価があった頃より後になって
日本のほうでは何故がそれを言わなくなって
最初から品質が良かったみたいな明らかに事実に反する認識が出来てきたんだよね

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6dc-8lb6):2017/02/27(月) 20:09:08.17 ID:azFpqBB+0.net
正直航空工学も今や独占技術みたいなもんじゃないし
日本の数少ない航空系研究室にも留学生バンバンきてるぞ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-moPN):2017/02/27(月) 21:56:16.48 ID:6QjpHncz0.net
東芝の次は三菱かな
日立は大丈夫だと思うが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/02/27(月) 22:33:03.18 ID:Kg0EcX9H0.net
安全管理の理論とかアメリカにおんぶにだっこなのに
なぜか高品質を誇る国

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2618-VAQ0):2017/02/27(月) 22:40:48.08 ID:elX/iEVH0.net
どんな下手な人でも他人のリクエストを描てもいいスレ十五
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1487369091/

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-m4nk):2017/02/28(火) 00:37:10.90 ID:KHurlDZF0.net
世界に誇れる日本の技術

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-N8zA):2017/02/28(火) 01:17:26.28 ID:n6MKg9E90.net
>>32
良かった
国産飛行機はまだ失敗してないんだね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0553-tNkL):2017/02/28(火) 01:49:10.30 ID:hnOuYZq50.net
ブラジルのエンブラエルがFAAの認証取れるのに
三菱はなんで出来ないの
ボンバルのカナダは英仏系の白人国家だから、FAAは差別しないのはわかるが
ブラジルは差別されないの

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/02/28(火) 01:51:01.76 ID:M8kFrqbi0.net
>>722
単純に合格するよな機体が完成してないからだろうな
このまえ初飛行した機体も最初から基準にあったなかったし

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd51-aiql):2017/02/28(火) 01:57:54.29 ID:rTjjOTcO0.net
何で旅客機を必死で国産化したいのかわからないが、注文主は待ってくれるの?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0553-tNkL):2017/02/28(火) 02:12:43.84 ID:hnOuYZq50.net
もう三菱航空機はジェット機諦めて、70年前に戻ってレシプロ旅客機から始めろよ
3000馬力のエンジン2基搭載して
戦後のレシプロスピード記録機みたいに時速800q/h出せるやつ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-d4M5):2017/02/28(火) 02:26:56.64 ID:qW7kJrFp0.net
>>724
確実に買ってくれるのは国策が絡んで仕方なく買わされる日本の航空会社くらいだろうな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-pDYi):2017/02/28(火) 11:45:10.85 ID:ueCtLxx80.net
>何で旅客機を必死で国産化したいのか

幼稚な大国意識だろうな
宇宙とか原発もほぼそれだけで続けてる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YqT3):2017/02/28(火) 11:47:55.53 ID:Oeov4zZda.net
>>724
ANAは諦めて外注したぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-tTF5):2017/02/28(火) 11:49:48.30 ID:rSX7LkQI0.net
三菱「これが機体の新素材!軽くて丈夫!」→重量オーバー
三菱「部品は世界的メーカーで実績有り!」→自分たちで組み立てたら不具合発生

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-zogy):2017/02/28(火) 11:53:27.35 ID:s7stTBs3p.net
>>729
ウヨがディスる韓国そのものやん

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-8I39):2017/02/28(火) 11:55:49.04 ID:tQHSwwYvM.net
>>729
しかもこの一連の試行錯誤してる間に他の国がもっと良い飛行機開発して時代遅れになったんだよな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-tTF5):2017/02/28(火) 11:59:03.45 ID:rSX7LkQI0.net
三菱「やっと米国まできたぞ!」→米検査官「配線を一から見直せ」

も追加しとこう。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa29-8lb6):2017/02/28(火) 12:10:06.10 ID:xziVUxWV0.net
月産1機ぐらいのほうがプレミア感が出ていいんじゃない?(適当)

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-WLWd):2017/02/28(火) 14:28:39.17 ID:CQB/XNQb0.net
「このクラスで、主翼を炭素材で作っている企業は無い。難しいのではないか?」
「日本の技術は優秀なのでできる。他国とは違うんです」

「できませんでした!やってみたら強度不足で、補強材が必要になり、かえって重量が増えました!」

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1af6-1lYp):2017/02/28(火) 16:54:58.73 ID:Tf1hWCqZ0.net
18年くらいから引き渡し予定バンバン入ってるけど間に合うの?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-tTF5):2017/02/28(火) 17:03:27.16 ID:Py43XhhD0.net
ネトウヨやメディアがバカにしてた中国に先越されたのが一番笑える

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/28(火) 17:45:16.83 ID:PLrgQwlaM.net
>>735
もうキャンセルされはじめてるから減産なのでは?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-WtKZ):2017/02/28(火) 18:01:39.53 ID:ueCtLxx80.net
キャンセル入ったから本来の量産体制を整える必要もなくなったんだろう
設備投資が減って良かった良かった

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 555f-XbsU):2017/02/28(火) 18:59:55.84 ID:5X0zb+7+0.net
ライン絞るゆうことはもう新しい受注取りに行く気力も失せたんやな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-4K/U):2017/02/28(火) 21:36:38.31 ID:TCoOLOYsx.net
採算ラインが1500機と言ってたが

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a5-97xP):2017/02/28(火) 21:40:46.99 ID:tZpE9Vuz0.net
そこまで言うかと思った武田邦彦先生の批判は本当だった

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-mTFn):2017/02/28(火) 23:14:41.26 ID:BnP4OEQ0M.net
>>741
何て言ってた?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-ehdK):2017/02/28(火) 23:36:04.83 ID:RFRWDwVnd.net
YS-11の開発の時より酷いな
あの時は5人のサムライは現役で設計指揮したし
技術と根性もあったし
遅れはFAAの認証だけの問題じゃないだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee7d-LqKA):2017/03/01(水) 01:16:17.41 ID:roehloCZ0.net
航空船舶板のMRJスレでジャップ煽ると面白いぞw
生きのいいネトウヨが爆釣w

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-BsB8):2017/03/01(水) 11:38:19.05 ID:TGHFkre30.net
世界に誇れる日本の技術

総レス数 745
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200